JP2016023906A - Water heater - Google Patents
Water heater Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016023906A JP2016023906A JP2014150563A JP2014150563A JP2016023906A JP 2016023906 A JP2016023906 A JP 2016023906A JP 2014150563 A JP2014150563 A JP 2014150563A JP 2014150563 A JP2014150563 A JP 2014150563A JP 2016023906 A JP2016023906 A JP 2016023906A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- hot water
- water supply
- valve seat
- movement direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 162
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 4
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 238000003287 bathing Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)
- Multiple-Way Valves (AREA)
- Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、給湯用の熱交換器と、熱交換器の下流側の出湯路と、出湯路の下流端から分岐された、給湯端末に連なる給湯路及び浴槽に連なる湯張り路とを備える給湯装置に関する。 The present invention relates to a hot water supply comprising a heat exchanger for hot water supply, a hot water supply passage downstream of the heat exchanger, a hot water supply passage branched from the downstream end of the hot water supply passage, and a hot water filling passage connected to a bathtub. Relates to the device.
従来の給湯装置では、給湯用の熱交換器の上流側の給水路に水量調節弁を介設すると共に、湯張り路に電磁弁から成る湯張り弁を介設している(例えば、特許文献1参照)。そして、熱交換器を加熱するバーナの燃焼量を最大にしても温水の温度が設定温度に達しない場合に、水量調節弁により熱交換器への通水量を減少させて、温水温度を設定温度まで上昇できるようにし、また、湯張り弁を開弁させることで浴槽に湯張りすることができるようにしている。 In a conventional hot water supply apparatus, a water amount adjusting valve is provided in a water supply path upstream of a heat exchanger for hot water supply, and a hot water filling valve including an electromagnetic valve is provided in a hot water filling path (for example, Patent Documents). 1). If the temperature of the hot water does not reach the set temperature even if the combustion amount of the burner that heats the heat exchanger is maximized, the amount of water flow to the heat exchanger is reduced by the water amount control valve, and the hot water temperature is set to the set temperature. In addition, the hot water filling valve is opened so that the hot water can be filled in the bathtub.
然し、このものでは、水量調節弁とは別に湯張り弁が必要になるため、コストが高くなる不具合がある。 However, in this case, since a hot water filling valve is required in addition to the water amount adjustment valve, there is a problem that the cost increases.
本発明は、以上の点に鑑み、水量調節弁の機能と湯張り弁の機能とを併せ持つ単一の弁装置を用いて、コストダウンを図ることができるようにした給湯装置を提供することをその課題としている。 In view of the above, the present invention provides a hot water supply device that can reduce costs by using a single valve device that has both the function of a water amount adjusting valve and the function of a hot water filling valve. That is the issue.
上記課題を解決するために、本発明は、給湯用の熱交換器と、熱交換器の下流側の出湯路と、出湯路の下流端から分岐された給湯端末に連なる給湯路及び浴槽に連なる湯張り路とを備える給湯装置であって、出湯路の下流端の給湯路と湯張りとの分岐部に三方弁が設けられ、三方弁は、出湯路に連通する弁室と、弁室の長手方向一端に位置する、給湯路に連通する第1弁孔が開設された第1弁座と、弁室の長手方向他端に位置する、湯張り路に連通する第2弁孔が開設された第2弁座とを有する弁筐と、モータにより送りねじ機構を介して弁室の長手方向に駆動される弁軸と、弁室内で第1弁座に対向するように弁軸に装着された第1弁体と、弁室内で第2弁座に対向するように弁軸に装着された第2弁体とを備え、第1弁体が第1弁座に接近する方向を往動方向、第2弁体が第2弁座に接近する方向を復動方向として、弁軸が復動方向のストローク端位置から往動方向に移動したとき、先ず、第1弁体の第1弁座への接近で給湯路に供給される温水流量が次第に減少し、その後、第2弁体が第2弁座から離隔して湯張り路に温水が供給されるようにしたことを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems, the present invention is connected to a hot water supply heat exchanger, a hot water supply passage downstream of the heat exchanger, and a hot water supply passage and a bathtub connected to a hot water supply terminal branched from the downstream end of the hot water supply passage. A hot water supply device comprising a hot water supply passage, wherein a three-way valve is provided at a branch portion between the hot water supply passage and the hot water supply at the downstream end of the hot water supply passage, and the three-way valve is connected to the hot water supply passage, A first valve seat, which is located at one end in the longitudinal direction and has a first valve hole communicating with the hot water supply passage, and a second valve hole, which is located at the other longitudinal end of the valve chamber and communicates with the hot water filling passage, is established. A valve housing having a second valve seat, a valve shaft driven by a motor in the longitudinal direction of the valve chamber via a feed screw mechanism, and mounted on the valve shaft so as to face the first valve seat in the valve chamber. A first valve body, and a second valve body mounted on the valve shaft so as to face the second valve seat in the valve chamber, the first valve body contacting the first valve seat. When the valve shaft moves from the stroke end position in the backward movement direction to the forward movement direction, the first valve is first moved to the forward movement direction and the direction in which the second valve body approaches the second valve seat as the backward movement direction. The flow of hot water supplied to the hot water supply passage gradually decreases as the body approaches the first valve seat, and then the second valve body is separated from the second valve seat so that hot water is supplied to the hot water filling passage. It is characterized by that.
本発明によれば、弁軸を復動方向のストローク端位置から往動方向に移動させることにより、湯張り路への温水供給を停止した状態で給湯路への温水供給量を減少させることができる。これにより、熱交換器への通水量が減少することになり、従来の給湯装置の水量調節弁と同一の機能を発揮する。また、第2弁体が第2弁座から離隔する位置まで弁軸を往動方向に移動させれば、湯張り路に温水が供給されることになり、従来の給湯装置の湯張り弁と同一の機能を発揮する。このように、本発明によれば、単一の弁装置である三方弁が水量調節弁の機能と湯張り弁の機能とを併せ持つため、水量調節弁と湯張り弁とを別々に設ける従来例に比しコストダウンを図ることができる。 According to the present invention, it is possible to reduce the amount of hot water supplied to the hot water supply passage while the hot water supply to the hot water supply passage is stopped by moving the valve shaft from the stroke end position in the backward movement direction to the forward movement direction. it can. Thereby, the water flow amount to a heat exchanger will reduce and the same function as the water amount adjustment valve of the conventional hot water supply apparatus will be exhibited. Further, if the valve shaft is moved in the forward movement direction to a position where the second valve body is separated from the second valve seat, hot water is supplied to the hot water filling passage, Perform the same function. Thus, according to the present invention, since the three-way valve, which is a single valve device, has both the function of the water amount adjusting valve and the function of the hot water filling valve, the conventional example in which the water amount adjusting valve and the hot water filling valve are provided separately. As a result, the cost can be reduced.
ところで、第2弁体が第2弁座から離隔して、湯張り路に温水を供給している状態で停電したときに、三方弁がこの状態に維持されると、停電でバーナの燃焼が停止されるため、冷水が熱交換器で加熱されないまま湯張り路を介して浴槽に注ぎ込まれて、浴槽の湯温が低下してしまう。そのため、本発明においては、弁軸を復動方向に付勢する戻しバネが設けられ、停電時に、戻しバネの付勢力により弁軸が復動方向に移動して、第2弁体により第2弁孔が閉塞されるようにすることが望ましい。これによれば、停電時に冷水が湯張り路を介して浴槽に注ぎ込まれることを防止できる。 By the way, when the second valve body is separated from the second valve seat and a power failure occurs while supplying hot water to the hot water supply path, if the three-way valve is maintained in this state, the burner burns due to the power failure. Since it is stopped, cold water is poured into the bathtub through the hot water filling path without being heated by the heat exchanger, and the hot water temperature of the bathtub is lowered. Therefore, in the present invention, a return spring that biases the valve shaft in the backward movement direction is provided, and at the time of a power failure, the valve shaft moves in the backward movement direction by the biasing force of the return spring, and the second valve body causes the second spring to move to the second movement direction. It is desirable that the valve hole be closed. According to this, at the time of a power failure, it can prevent that cold water is poured into a bathtub via a hot water filling path.
ここで、停電時に、戻しバネの付勢力により弁軸が復動方向に移動するように、モータに伝達される戻しバネの付勢力によるトルクがモータのディテントトルクよりも大きくなるように戻しバネの付勢力を設定してもよいが、これでは弁軸を所要の調節位置に保持するために、モータに戻しバネの付勢力によるトルクを相殺するのに必要な電力を供給し続ける必要があり、電力消費量が増加する。 Here, at the time of a power failure, the torque of the return spring that is transmitted to the motor is larger than the detent torque of the motor so that the valve shaft moves in the backward movement direction due to the bias of the return spring. The urging force may be set, but in order to hold the valve shaft in the required adjustment position, it is necessary to continue supplying the electric power necessary to cancel the torque due to the urging force of the return spring to the motor. Power consumption increases.
そのため、上記の如く戻しバネを設ける場合は、モータからの動力を送りねじ機構に伝達する動力伝達経路に、ソレノイドへの通電で締結されるクラッチを介設し、戻しバネの付勢力を、クラッチ締結時にモータに伝達される戻しばねの付勢力によるトルクがモータのディテントトルクよりも小さくなるように設定することが望ましい。これによれば、クラッチ締結時には、モータへの通電を停止しても、弁軸はモータのディテントトルクにより戻しバネの付勢力に抗して所要の調節位置に保持される。そして、クラッチを締結状態に維持するのに必要なソレノイドへの供給電力は僅かで済むため、電力消費量を低減できる。停電時は、ソレノイドへの通電が停止されてクラッチが解放されるため、送りねじ機構にモータのディテントトルクは作用しなくなり、戻しバネの付勢力で弁軸が復動方向に移動する。 Therefore, when the return spring is provided as described above, a clutch that is fastened by energizing the solenoid is interposed in the power transmission path that transmits the power from the motor to the feed screw mechanism, and the urging force of the return spring is changed to the clutch. It is desirable that the torque by the urging force of the return spring transmitted to the motor at the time of fastening is set to be smaller than the detent torque of the motor. According to this, even when energization to the motor is stopped when the clutch is engaged, the valve shaft is held at the required adjustment position against the biasing force of the return spring by the detent torque of the motor. And since the electric power supplied to the solenoid required to maintain the clutch in the engaged state is small, the power consumption can be reduced. At the time of a power failure, the energization to the solenoid is stopped and the clutch is released, so that the detent torque of the motor does not act on the feed screw mechanism, and the valve shaft moves in the backward movement direction by the urging force of the return spring.
図1を参照して、1は給湯用の熱交換器、2は風呂追い焚き用の熱交換器を示しており、これら熱交換器1,2は夫々バーナ1a,2aで加熱される。風呂追い焚き用熱交換器2は、往路3aと復路3bを介して浴槽3に接続されている。そして、往路3aに介設した循環ポンプ3cの作動で浴槽3内の水を熱交換器2に循環させつつ加熱するようにしている。尚、給湯用熱交換器1と風呂追い焚き用熱交換器2は、図1では離れて図示されているが、実際には1つの箱体内に内蔵されている。
Referring to FIG. 1, reference numeral 1 denotes a heat exchanger for hot water supply, 2 denotes a heat exchanger for bathing, and these
給湯用熱交換器1は、その上流側の給水路4からの冷水を加熱して下流側の出湯路5に温水を出湯するものである。給水路4には、水量センサ4aと水温センサ4bとが配置され、更に、給水路4と出湯路5とを熱交換器1と並列に接続するバイパス路4cが設けられている。バイパス路4cの合流部より下流の出湯路5の部分には湯温センサ5aが設けられている。そして、水量センサ4aの検出水量と水温センサ4bの検出水温とから設定温度の温水を出湯するのに必要な熱量を算出して、バーナ1aの燃焼量をこの熱量に合わせてフィードフォワード制御すると共に、湯温センサ5aで検出される温水温度が設定温度になるようにバーナ1aの燃焼量をフィードバック制御で補正している。
The hot water supply heat exchanger 1 heats the cold water from the upstream
出湯路5の下流端からは、給湯栓等の給湯端末6aに連なる給湯路6と、往路3aを介して浴槽3に連なる湯張り路7とが分岐している。そして、本実施形態では、出湯路5の下流端の給湯路6と湯張り路7との分岐部に三方弁8を設けている。
From the downstream end of the hot water supply path 5, a hot water supply path 6 connected to a hot
三方弁8は、出湯路5に連通する弁室811と、弁室811の長手方向一端(図1の下端)に位置する、給湯路6に連通する第1弁孔812が開設された第1弁座813と、弁室811の長手方向他端(図1の上端)に位置する、湯張り路7に連通する第2弁孔814が開設された第2弁座815とを有する弁筐81と、モータ82により送りねじ機構83を介して弁室811の長手方向に駆動される弁軸84と、弁室811内で第1弁座813に対向するように弁軸84に装着された第1弁体85と、弁室811内で第2弁座815に対向するように弁軸84に装着された第2弁体86とを備えている。そして、第1弁体85が第1弁座813に接近する方向(下方)を往動方向、第2弁体86が第2弁座815に接近する方向(上方)を復動方向として、弁軸84が復動方向のストローク端位置(図1に示す位置)から往動方向に移動したとき、先ず、第1弁体85の第1弁座813への接近で給湯路6に供給される温水流量が次第に減少し、その後、第2弁体86が第2弁座815から離隔して湯張り路7に温水が供給されるようにしている。
The three-
より具体的に説明すれば、第1と第2の各弁体85,86は、弁軸84に摺動自在に外挿されている。また、第1弁体85の弁軸84に対する往動方向の移動を定位置で規制するスナップリングから成る第1ストッパ841と、第2弁体86の弁軸84に対する復動方向への移動を定位置で規制するスナップリングから成る第2ストッパ842と、第1弁体85と第2弁体86との間に縮設され、第1と第2の各弁体85,86を第1と第2の各ストッパ841,842で規制される位置に付勢する弁間バネ843と、第2弁体86を復動方向に付勢する弁バネ844とを設けている。弁軸84が復動方向のストローク端位置に存する状態では、第2弁体86が第2弁座815に着座して第2弁孔86を閉塞してから、第1弁体85が弁間バネ843を圧縮しつつ更に復動方向移動して第1弁座813から最も離れた全開位置まで押し上げられ、第2ストッパ842が第2弁体86から離れる。この状態から弁軸84を往動方向に移動させると、弁軸84に追従して第1弁体85が往動方向に移動して第1弁座813に接近し、給湯路6に供給される温水流量が次第に減少する。そして、弁軸84が復動方向のストローク端位置から往動方向に所定ストローク移動したところで、図2(a)に示す如く、第1弁体85が第1弁座813に着座すると共に、第2ストッパ842が第2弁体86が当接する。その後、更に弁軸84を往動方向に移動させると、図2(b)に示す如く、弁軸84に追従して第2弁体86が弁間バネ843及び弁バネ844を圧縮しつつ往動方向に移動して第2弁座815から離隔し、湯張り路7に温水が供給される。この際、第1ストッパ841が第1弁体85から離れ、次に、弁軸84を復動方向に移動させるときに、第1ストッパ841が第1弁体85に当接するまで第1弁体85は第1弁座813に着座したままになる。
More specifically, the first and
ここで、給湯用熱交換器1を加熱するバーナ1aの燃焼量を最大にしても温水の温度が設定温度に達しない場合には、弁軸84を復動方向のストローク端位置から往動方向に移動させて、湯張り路7への温水供給を停止した状態で給湯路6への温水供給量を減少させる。これによれば、熱交換器1への通水量が減少し、温水の温度を設定温度まで上昇させることができる。また、浴槽3に湯張りする際は、弁軸84を往動方向のストローク端位置に移動させて、第2弁体86を第2弁座815から離隔させ、湯張り路7に温水を供給する。このように本実施形態によれば、単一の弁装置である三方弁8が従来の給湯装置の水量調節弁の機能と湯張り弁の機能とを併せ持つため、水量調節弁と湯張り弁とを別々に設ける従来の給湯装置に比しコストダウンを図ることができる。
Here, if the temperature of the hot water does not reach the set temperature even if the combustion amount of the
尚、上記送りねじ機構83は、弁筐81に固定した雌ねじ部材831と、雌ねじ部材831に螺挿した雄ねじ部材832とで構成されており、弁軸84に固定した後述する戻しバネ87用のバネ受け87aに雄ねじ部材832を当接させている。また、モータ82からの動力を送りねじ機構83に伝達する動力伝達経路88には、複数のギヤから成る減速ギヤ列が設けられており、減速ギヤ列の出力端のギヤ881にスプラインスリーブ881aを設けて、雄ねじ部材832をその上部においてスプラインスリーブ881aに回り止めした状態で摺動自在に嵌合させている。そして、雄ねじ部材832が回転しつつ進退(螺進退)することで弁軸84が往動方向及び復動方向に駆動されるようにしている。
The
ところで、第2弁体86が第2弁座815から離隔して、湯張り路7に温水を供給している状態で停電したときに、三方弁8がこの状態に維持されると、停電でバーナ1aの燃焼が停止されるため、冷水が給湯用熱交換器1で加熱されないまま湯張り路7を介して浴槽3に注ぎ込まれて、浴槽3の湯温が低下してしまう。そこで、本実施形態では、弁軸84を復動方向に付勢する戻しバネ87を設け、停電時に、戻しバネ87の付勢力により弁軸84が復動方向に移動して、第2弁体86により第2弁孔814が閉塞されるようにしている。
By the way, when the
また、動力伝達経路88には、クラッチ89が介設されている。クラッチ89は、モータ82と減速ギヤ列の入力端のギヤ882との間に介設されるもので、モータ82のロータ軸82aに回り止めされた入力側クラッチ体891と、入力端のギヤ882に噛合する、ロータ軸82aに回転自在に軸支された出力側クラッチ体892とを備えている。入力側クラッチ体891は、ロータ軸82aの軸方向に不動であり、一方、出力側クラッチ体892は、入力側クラッチ体891の上側でロータ軸82aの軸方向に移動自在である。そして、出力側クラッチ体892を入力側クラッチ体891側(下方)に移動させたとき、入力側クラッチ体891と出力側クラッチ体892の両者に形成したドグ歯891a,892a同士が噛合して、クラッチ89が締結されるようにしている。
A clutch 89 is interposed in the
出力側クラッチ体892は、コイルスプリング等から成る付勢手段893で入力側クラッチ体891から離隔する方向(上方)に付勢されている。また、出力側クラッチ体892を付勢手段893の付勢力に抗して入力側クラッチ体891に移動させるソレノイド894を設けている。尚、本実施形態では、ソレノイド894の可動鉄心894aに、出力側クラッチ体892に一端を当接させたレバー894bの他端を係合させている。そして、ソレノイド894への通電で可動鉄心894aを上動させたとき、レバー894bを介して出力側クラッチ体892が入力側クラッチ体891側に押し下げられて、クラッチ89が締結されるようにしている。
The output side
通常は、ソレノイド894に通電してクラッチ89を締結させ、この状態でモータ82を回転させて、モータ82からの動力を減速ギヤ列から成る動力伝達経路88を介して送りねじ機構83の雄ねじ部材832に伝達し、雄ねじ部材832を螺進退させて、弁軸84を移動させる。そして、弁軸84が所要の調節位置に移動したところで、モータ82を停止する。ここで、戻しバネ87の付勢力は、クラッチ89締結時にモータ82に伝達される戻しばね87の付勢力によるトルクがモータ82のディテントトルクよりも小さくなるように設定されている。そのため、モータ82を停止すると、以後ディテントトルクにより弁軸84は戻しバネ87の付勢力に抗して調節位置に保持される。
Normally, the
停電時には、ソレノイド894への通電が停止されるため、出力側クラッチ体892が付勢手段893の付勢力で入力側クラッチ体891から離隔して、クラッチ89が解放される。そのため、送りねじ機構83にモータ82のディテントトルクは作用しなくなり、戻しバネ87の付勢力で弁軸84が復動方向に移動して、第2弁体86により第2弁孔814が閉塞され、浴槽3に冷水が注ぎ込まれることを防止できる。
At the time of a power failure, energization to the
以上、本発明の実施形態について図面を参照して説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、上記実施形態のクラッチ89を省略し、停電時に戻しバネ87の付勢力により弁軸84が復動方向に移動するように、モータ82に伝達される戻しバネ87の付勢力によるトルクがモータ82のディテントトルクよりも大きくなるように戻しバネ87の付勢力を設定してもよい。但し、この場合には、通常時に弁軸84を所要の調節位置に保持するために、モータ82に戻しバネ87の付勢力によるトルクを相殺するのに必要な電力を供給し続ける必要があり、電力消費量が増加する。一方、上記実施形態によれば、モータ82への通電を停止しても、弁軸84はモータ82のディテントトルクにより戻しバネ87の付勢力に抗して所要の調節位置に保持される。そして、クラッチ89を締結状態に維持するのに必要なソレノイド894への供給電力は僅かで済むため、電力消費量を低減でき、有利である。
As mentioned above, although embodiment of this invention was described with reference to drawings, this invention is not limited to this. For example, the clutch 89 of the above embodiment is omitted, and the torque by the urging force of the
1…給湯用熱交換器、3…浴槽、5…出湯路、6…給湯路、6a…給湯端末、7…湯張り路、8…三方弁、81…弁筐、811…弁室、812…第1弁孔、813…第1弁座、814…第2弁孔、815…第2弁座、82…モータ、83…送りねじ機構、84…弁軸、85…第1弁体、86…第2弁体、87…戻しバネ、88…動力伝達経路、89…クラッチ、894…ソレノイド。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Heat exchanger for hot water supply, 3 ... Bathtub, 5 ... Hot water supply path, 6 ... Hot water supply path, 6a ... Hot water supply terminal, 7 ... Hot water supply path, 8 ... Three-way valve, 81 ... Valve housing, 811 ... Valve chamber, 812 ... 1st valve hole, 813 ... 1st valve seat, 814 ... 2nd valve hole, 815 ... 2nd valve seat, 82 ... Motor, 83 ... Feed screw mechanism, 84 ... Valve shaft, 85 ... 1st valve body, 86 ... Second valve body, 87 ... return spring, 88 ... power transmission path, 89 ... clutch, 894 ... solenoid.
Claims (3)
出湯路の下流端の給湯路と湯張りとの分岐部に三方弁が設けられ、
三方弁は、出湯路に連通する弁室と、弁室の長手方向一端に位置する、給湯路に連通する第1弁孔が開設された第1弁座と、弁室の長手方向他端に位置する、湯張り路に連通する第2弁孔が開設された第2弁座とを有する弁筐と、モータにより送りねじ機構を介して弁室の長手方向に駆動される弁軸と、弁室内で第1弁座に対向するように弁軸に装着された第1弁体と、弁室内で第2弁座に対向するように弁軸に装着された第2弁体とを備え、
第1弁体が第1弁座に接近する方向を往動方向、第2弁体が第2弁座に接近する方向を復動方向として、弁軸が復動方向のストローク端位置から往動方向に移動したとき、先ず、第1弁体の第1弁座への接近で給湯路に供給される温水流量が次第に減少し、その後、第2弁体が第2弁座から離隔して湯張り路に温水が供給されるようにしたことを特徴とする給湯装置。 A hot water supply apparatus comprising a heat exchanger for hot water supply, a hot water supply channel downstream of the heat exchanger, a hot water supply channel that branches from the downstream end of the hot water supply channel, and a hot water supply channel that continues to a bathtub. ,
A three-way valve is provided at the junction between the hot water supply channel and the hot water filling at the downstream end of the hot water supply channel,
The three-way valve has a valve chamber that communicates with the hot water outlet, a first valve seat that is located at one end in the longitudinal direction of the valve chamber, and has a first valve hole that communicates with the hot water supply passage, and at the other longitudinal end of the valve chamber. A valve housing having a second valve seat in which a second valve hole communicating with the hot water passage is located, a valve shaft driven by a motor in the longitudinal direction of the valve chamber via a feed screw mechanism, and a valve A first valve body mounted on the valve shaft so as to face the first valve seat inside the chamber; and a second valve body mounted on the valve shaft so as to face the second valve seat inside the valve chamber;
The direction in which the first valve body approaches the first valve seat is the forward movement direction, and the direction in which the second valve body approaches the second valve seat is the backward movement direction, and the valve shaft moves forward from the stroke end position in the backward movement direction. First, when the first valve body approaches the first valve seat, the flow rate of the hot water supplied to the hot water supply passage gradually decreases, and then the second valve body separates from the second valve seat and the hot water flows. A hot water supply apparatus characterized in that hot water is supplied to the stretch road.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014150563A JP6144653B2 (en) | 2014-07-24 | 2014-07-24 | Water heater |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014150563A JP6144653B2 (en) | 2014-07-24 | 2014-07-24 | Water heater |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016023906A true JP2016023906A (en) | 2016-02-08 |
JP6144653B2 JP6144653B2 (en) | 2017-06-07 |
Family
ID=55270820
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014150563A Active JP6144653B2 (en) | 2014-07-24 | 2014-07-24 | Water heater |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6144653B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018179206A (en) * | 2017-04-18 | 2018-11-15 | 株式会社ノーリツ | Flow regulating device and water heating device |
JP2019056523A (en) * | 2017-09-21 | 2019-04-11 | 株式会社ガスター | Heat source machine |
US10670279B2 (en) | 2016-11-29 | 2020-06-02 | Noritz Corporation | Flow rate regulation apparatus and hot water apparatus |
KR102432596B1 (en) * | 2021-05-25 | 2022-08-12 | 김평래 | Flow control valve for hot water and heating water supply systems |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58129502U (en) * | 1982-02-25 | 1983-09-01 | 株式会社東芝 | electric regulating valve |
JPH01242880A (en) * | 1988-03-22 | 1989-09-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Hot water and cold water mixer |
JPH02116076U (en) * | 1989-03-06 | 1990-09-17 | ||
JP2001153492A (en) * | 1999-11-30 | 2001-06-08 | Saginomiya Seisakusho Inc | Motor operated selector valve, refrigerating cycle equipment, and refrogerating cycle equipment for freezer-refrigerator |
JP2011075083A (en) * | 2009-10-01 | 2011-04-14 | Nidec Sankyo Corp | Valve device |
-
2014
- 2014-07-24 JP JP2014150563A patent/JP6144653B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58129502U (en) * | 1982-02-25 | 1983-09-01 | 株式会社東芝 | electric regulating valve |
JPH01242880A (en) * | 1988-03-22 | 1989-09-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Hot water and cold water mixer |
JPH02116076U (en) * | 1989-03-06 | 1990-09-17 | ||
JP2001153492A (en) * | 1999-11-30 | 2001-06-08 | Saginomiya Seisakusho Inc | Motor operated selector valve, refrigerating cycle equipment, and refrogerating cycle equipment for freezer-refrigerator |
JP2011075083A (en) * | 2009-10-01 | 2011-04-14 | Nidec Sankyo Corp | Valve device |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10670279B2 (en) | 2016-11-29 | 2020-06-02 | Noritz Corporation | Flow rate regulation apparatus and hot water apparatus |
JP2018179206A (en) * | 2017-04-18 | 2018-11-15 | 株式会社ノーリツ | Flow regulating device and water heating device |
JP2019056523A (en) * | 2017-09-21 | 2019-04-11 | 株式会社ガスター | Heat source machine |
KR102432596B1 (en) * | 2021-05-25 | 2022-08-12 | 김평래 | Flow control valve for hot water and heating water supply systems |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6144653B2 (en) | 2017-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6144653B2 (en) | Water heater | |
KR101570019B1 (en) | Hot water heat pump and method for controlling same | |
AU2015291779A1 (en) | A gas heater for water and a gas water heater | |
US9182047B2 (en) | Valve with fail-safe device | |
GB2454054B (en) | Flow control | |
ITPD970055A1 (en) | CONTROL DEVICE FOR GAS BURNERS | |
CN105102892B (en) | Temperature-adjusting device | |
GB2568947A (en) | A combi-boiler device | |
EP2499432A2 (en) | Valve apparatus and method for the thermo-electric safety pilot for gas-operated appliances | |
US20180058722A1 (en) | Flow controller and a hot water appliance provided therewith | |
EP2778485B1 (en) | Valve | |
JP5936076B2 (en) | Motor drive control valve | |
JPS59126180A (en) | Hot water supplier of hot/cold water mixing type | |
DE2133812A1 (en) | ARRANGEMENT FOR ELECTRICAL EFFECT ON ACTUATORS OR THE SAME | |
EP3450859B1 (en) | Facility for producing domestic hot water integrating preheating by recovered energy | |
MX2016001224A (en) | Flow controller with a thermal regulator element for use in a liquid distribution system. | |
EP2453180B1 (en) | Heating system with sensor accelerator | |
JP6573274B2 (en) | Gas stove device | |
US20190017251A1 (en) | System for water recirculation | |
WO2006120616A3 (en) | Apparatus for maintaining fluid temperature | |
WO2011128318A3 (en) | Mixing device for setting the hot water temperature | |
WO2005015089A3 (en) | Pre-heating system for hot-water supply piping | |
GB2428285A (en) | Instantaneous water heater control | |
JP7000190B2 (en) | Hot water supply device | |
CN202770008U (en) | Solar water heater temperature adjusting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160914 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170314 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170418 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170511 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6144653 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |