JP2016022362A - 足指力計 - Google Patents

足指力計 Download PDF

Info

Publication number
JP2016022362A
JP2016022362A JP2014160825A JP2014160825A JP2016022362A JP 2016022362 A JP2016022362 A JP 2016022362A JP 2014160825 A JP2014160825 A JP 2014160825A JP 2014160825 A JP2014160825 A JP 2014160825A JP 2016022362 A JP2016022362 A JP 2016022362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toe
force
age
slide base
positioning slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014160825A
Other languages
English (en)
Inventor
中田 修
Osamu Nakada
修 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LIVE AID KK
Original Assignee
LIVE AID KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LIVE AID KK filed Critical LIVE AID KK
Priority to JP2014160825A priority Critical patent/JP2016022362A/ja
Publication of JP2016022362A publication Critical patent/JP2016022362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

【課題】高齢化が進み、転倒などによる骨折などの治療費は年々増加すると推測されている。このような状況の中、効果的な治療法がない現在、転倒などを予防できる足指力の定量評価方法、装置を提供する。【解決手段】足指力を計測し、予め実験で求められている男女各々の足指力と年齢の関係から足指力年齢を算出し、算出された該足指力年齢に対して、コメント・アドバイスを表示することにより、踏ん張る力があるのか、転倒しやすい状態なのかを分かり易く知らせることができるようにしたものである。【選択図】図1

Description

本発明は、プログラムされたコンピュータによって足指力を計測する装置に関するものである。
従来の技術として、特許登録3716389号「足指間圧力測定器」があり、すでに「足指間圧力測定器 チェッカーくん」なる名称で商品化され販売されているが、この技術はその名称が示すとおり足の指の間の圧力を測定する装置であり、この装置は主に第1指と第2指の間の横方向の圧力を測定する装置であって、歩行あるいは転倒防止に役立つ足指の踏ん張る力の測定を目的とする装置ではなかった。また、第1指と第2指の間の横方向の圧力を測定するため、測定者の器用不器用の要素も含まれるものであった。
発明者らが考案した意匠登録第1402183号「足指力計」がある。しかし、足指力を計測できるが、その計測値をどのように評価するかは確立できていなかった。また、どのような分野に活かしていくかも確立できていなかった。
今後は高齢化が進み、転倒などによる骨折などの治療費は年々増加すると推測されている。しかしながら、効果的な治療法、予防策は確立されていないのが現状である。
高齢になってから、転倒して骨折した場合、入院中に骨密度が低下する場合が多く、従来の生活に戻ることは困難なものとなり、医療費が増大する。したがって、課題としては、転倒して骨折することを事前に予防することが重要となる。さらに、各人の体力について、簡単に理解できて、訓練まで容易にできる装置を提供することである。
本発明は、今まで計ることをしなかった足指力を計測し、踏ん張る力があるのか、転倒しやすい状態なのかを分かり易く知らせることができるようにしたものである。具体的には、足指力を計測し、予め実験で求められている男女各々の足指力と年齢の関係から足指力年齢を算出し、算出された該足指力年齢に対して、コメント・アドバイスを表示することにより、踏ん張る力があるのか、転倒しやすい状態なのかを分かり易く知らせることができるようにしたものである。
本発明の足指力計は上述の手段を講じることでは、以下に記載されるような効果を奏する。
足指力を計測し、踏ん張る力があるのか、転倒しやすい状態を数値によって知らせることで、従来よりも、測定者に分かりやすいものとなった。
踏ん張る力があるのか、転倒しやすい状態であるかを早い時期に知ることで、転倒による骨折の発生を予防することが可能となる。
医師や保健婦は測定者の時系列的な足指の健康状態を把握できるようになる。さらに、医師や、保健婦などは、被験者の足指の健康状態を把握したうえでの、日常・食生活、運動面などに対して的確なアドバイスおよび治療をすることができる効果を奏する。
本発明の実施する足指力を計測する装置を図面に基づき説明すると、図1において、1は計測ボディ、2は足指フック、3は位置決めスライドベース、4は位置決めスライドベース固定具、5は計測プログラムが内蔵された表示・制御・演算・記憶部である。
まず主電源のスイッチを投入する。次いで、足指フック2に足指を載せ、測定者の踵が位置決めスライドベース3の凸部に接触するまでスライドさせ、位置決めスライドベース固定具4で該位置決めスライドベース3を固定する。
足指で足指フック2を手前に引っ張り、足指力を計測する。
予め実験で求められている男女各々の足指力と年齢の関係(図2)から足指力年齢を算出する。
算出された足指力年齢に対して、コメント・アドバイスを表示する。また、その表示結果を外部プリンターによって印刷することもできる。
計測したデータは、外部パソコンによって取り込むことができるようになっており、後でデータ処理することも可能である。
足指力計は、計測するだけでなく、足指フック2に足指を引っかけ、繰り返し運動することもできる。
足指力計は、繰り返し運動する際に、5kg、10kg、15kgとLEDランプで確認することができる。
足指力計は、外部出力も可能となっており、パソコンと繋いで計測データの曲線を表示したり、データ処理することもできる。
本発明の装置の斜視図である。 本発明の予め実験で求められている男女各々の足指力と年齢の関係。
1 計測ボディ
2 足指フック
3 位置決めスライドベース
4 位置決めスライドベース固定具
5 計測プログラムが内蔵された制御・演算・記憶部

Claims (7)

  1. プログラムされたコンピュータによって足指力を計測する装置であって、計測ボディ1、足指フック2、位置決めスライドベース3、位置決めスライドベース固定具4、計測プログラムが内蔵された表示・制御・演算・記憶部5を具備し、各部位が一体構造になっており、携帯性も容易な足指力計。
  2. プログラムされたコンピュータによって足指力を計測する装置であって、足指フック2に足指を載せ、測定者の踵が位置決めスライドベース3の凸部に接触するまでスライドさせ、位置決めスライドベース固定具4で該位置決めスライドベース3を固定させ、足指でフックを引っかけ足指力を計測する手段と、予め実験で求められている男女各々の足指力と年齢の関係から足指力年齢を算出する手段と、算出された該足指力年齢に対して、コメント・アドバイスを表示する手段を含むことを特徴とする足指力を計測する装置。
  3. プログラムされたコンピュータによって足指力を計測する装置であって、足指フック2に足指を載せ、測定者の踵が位置決めスライドベース3の凸部に接触するまでスライドさせ、位置決めスライドベース固定具4で該位置決めスライドベース3を固定させ、足指でフックを引っかけ足指力を計測する工程と、予め実験で求められている男女各々の足指力と年齢の関係から足指力年齢を算出する工程と、算出された該足指力年齢に対して、コメント・アドバイスを表示する工程を含むことを特徴とする足指力を計測する方法。
  4. プログラムされたコンピュータによって足指力を計測するプログラムを記録した記録媒体であって、足指フック2に足指を載せ、測定者の踵が位置決めスライドベース3の凸部に接触するまでスライドさせ、位置決めスライドベース固定具4で該位置決めスライドベース3を固定させ、足指でフックを引っかけ足指力を計測する。次いで、予め実験で求められている男女各々の足指力と年齢の関係から足指力年齢を算出し、算出された該足指力年齢に対して、コメント・アドバイスを表示することを特徴とする足指力を計測するプログラムを記録した記録媒体。
  5. 請求項1の足指力計は、計測するだけでなく、足指フック2に足指を引っかけ、繰り返し運動ができることを特徴とする足指力計。
  6. 請求項1の足指力計は、繰り返し運動する際に、5kg、10kg、15kgとLEDランプで確認することができることを特徴とする足指力計。
  7. 請求項1の足指力計は、外部出力も可能となっており、パソコンと繋いで計測データの曲線を表示したり、データ処理することもできることを特徴とする足指力計。
JP2014160825A 2014-07-18 2014-07-18 足指力計 Pending JP2016022362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014160825A JP2016022362A (ja) 2014-07-18 2014-07-18 足指力計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014160825A JP2016022362A (ja) 2014-07-18 2014-07-18 足指力計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016022362A true JP2016022362A (ja) 2016-02-08

Family

ID=55269670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014160825A Pending JP2016022362A (ja) 2014-07-18 2014-07-18 足指力計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016022362A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020000305A (ja) * 2018-06-25 2020-01-09 有限会社 ライブエイド 足指力測定装置、足指力評価方法、及びプログラム
US11402284B2 (en) * 2019-06-27 2022-08-02 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Apparatus and method for measuring toe flexion and extension

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020000305A (ja) * 2018-06-25 2020-01-09 有限会社 ライブエイド 足指力測定装置、足指力評価方法、及びプログラム
US11402284B2 (en) * 2019-06-27 2022-08-02 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Apparatus and method for measuring toe flexion and extension

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW514511B (en) Visceral fat meter having pace counting function
US20130185003A1 (en) Detection of a force on a foot or footwear
JP2020503938A5 (ja)
JP7118096B2 (ja) ユーザの感情状態を判定するためのデバイス、システム、及び方法
WO2011080603A3 (en) Biofeedback for program guidance in pulmonary rehabilitation
US20150038816A1 (en) Diabetes treatment support apparatus, diabetes treatment support method, diabetes treatment support program
JP2006145540A (ja) 脈搏或は心搏測定が可能な体重計
CN113301843A (zh) 用于向用户提供生物反馈的设备、系统和方法
JP2013508002A (ja) 体部位を測定する装置及び方法
Pu et al. Feedback system based on plantar pressure for monitoring toe-walking strides in children with cerebral palsy
JP2016022362A (ja) 足指力計
US10509025B2 (en) Poor physical condition determination device, method, and recording medium stored with program
JP2013183809A (ja) 足底圧計測装置及びその処理方法
JP6193847B2 (ja) 整形疾患リスク評価システム及び情報処理装置
JP6066893B2 (ja) パルスオキシメータ
US20190038174A1 (en) Device for detecting body fluid balance and/or electrolyte balance
Gill et al. Arch height mediation of obesity‐related walking in adults: contributors to physical activity limitations
JP2015085037A (ja) 診断装置
JP6467819B2 (ja) 活動状態情報演算システム
JP7336061B2 (ja) 座りがちな対象の糖尿病、心血管疾患、炎症、認知症、がん、及び死亡率のリスクを軽減する身体活動の閾値に関する方法及び装置の手配
JP2013183850A (ja) 制御装置、制御方法、プログラムおよび制御システム
JP6364350B2 (ja) 人の体重を測定する方法および装置
TW201601681A (zh) 具有mems及心律分析之醫療裝置與其心律分析方法
ES2800798B2 (es) Dispositivo medico y metodo de obtencion de datos
US12138040B2 (en) Lower limb muscle strength evaluation method, non-transitory computer-readable recording medium storing lower limb muscle strength evaluation program, lower limb muscle strength evaluation device, and lower limb muscle strength evaluation system