JP2016021533A - On-load tap changer - Google Patents
On-load tap changer Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016021533A JP2016021533A JP2014145430A JP2014145430A JP2016021533A JP 2016021533 A JP2016021533 A JP 2016021533A JP 2014145430 A JP2014145430 A JP 2014145430A JP 2014145430 A JP2014145430 A JP 2014145430A JP 2016021533 A JP2016021533 A JP 2016021533A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil tank
- contact
- energization
- switching switch
- oil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H9/00—Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
- H01H9/0005—Tap change devices
- H01H9/0016—Contact arrangements for tap changers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F29/00—Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00
- H01F29/02—Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00 with tappings on coil or winding; with provision for rearrangement or interconnection of windings
- H01F29/04—Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00 with tappings on coil or winding; with provision for rearrangement or interconnection of windings having provision for tap-changing without interrupting the load current
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H9/00—Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
- H01H9/0005—Tap change devices
- H01H9/0027—Operating mechanisms
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H9/00—Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
- H01H9/0005—Tap change devices
- H01H9/0038—Tap change devices making use of vacuum switches
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H9/00—Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
- H01H9/0005—Tap change devices
- H01H9/0044—Casings; Mountings; Disposition in transformer housing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H9/00—Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
- H01H9/08—Arrangements to facilitate replacement of a switch, e.g. cartridge housing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)
- Gas-Insulated Switchgears (AREA)
Abstract
Description
本発明の実施形態は、真空バルブ方式の切換開閉器を備えた負荷時タップ切換装置に関するものである。 Embodiments of the present invention relate to an on-load tap switching device including a vacuum valve type switching switch.
一般に、送電線あるいは配電線の電圧を調整するために負荷時タップ切換装置が設けられている。例えば、図17に示す負荷時タップ切換装置51には、変圧器タンク60内に設置される負荷時タップ切換器52と、変圧器タンク60の外部に設置される電動操作機構53が設けられている。
In general, an on-load tap switching device is provided to adjust the voltage of a power transmission line or a distribution line. For example, the on-load
このうち、電動操作機構53は負荷時タップ切換器52の駆動および制御を行うものである。負荷時タップ切換器52は電圧の変動に応じて変圧器の負荷をかけた状態で巻線のタップを切り換える機器である。負荷時タップ切換器52には、絶縁油56を満たした油槽50が設けられており、油槽50内に切換開閉器54が収納されている。油槽50の内壁面には固定接点47および固定側通電接点48が設けられている。また、油槽50の下部にはタップ選択器55が設置されている。タップ選択器55は変圧器の巻線に接続されている。
Of these, the
切換開閉器54は三相を一括で制御して変圧器の運転を継続したまま通電電流を切り換える。切換開閉器54は遮断回路内の主接点を油槽50中の絶縁油56に露出させた状態で通電電流の遮断と通電を実施する。この方式は油中アーク切換方式と呼ばれており、例えば図18〜図20に示すような構成が知られている。
The
図18に示すように、切換開閉器54には、M1側の可動接触子36およびM2側の可動接触子38が設けられている。各可動接触子36,38は切換可動リンク37に取り付けられており、切換可動リンク37は可動接触子駆動レバー43に連結されている。これら可動接触子36,38は、いわゆる回転アーム式の可動接点であり、位相差を持って、油槽50の内壁面に取り付けられる固定接点47(図17に図示)との開閉極動作を行っている。
As shown in FIG. 18, the
また、切換開閉器54には、遮断部内に流れる電流を軽減するために、M1側の通電導体39およびM2側の通電導体40が設けられている。各通電導体39,40には通電導体39,40を支えるためのリンク41が取り付けられており、リンク41には駆動レバー42が連結されている。駆動レバー42は可動接触子36,38の一連の動きに連動して通電導体39,40を駆動するようになっている。
Further, the
油槽50側の固定接点47および固定側通電接点48の構成については図19を用いて説明する。図19に示すように、固定接点47にはM1側の固定接触子44およびM2側の固定接触子45が設けられている。M1側の固定接触子44は、M1側の可動接触子36(図18に図示)と接離するように、両者が対向して配置されている。M2側の固定接触子45は、M2側の可動接触子38(図18に図示)と接離するように、両者が対向して配置されている。
The configuration of the fixed
また、固定側通電接点48としては、油槽50の内壁面に中性点通電接点30,32、M1側のタップ通電接点31およびM2側のタップ通電接点33が設けられている。切換開閉器54では、図18に示した通電導体39,40が駆動すると、中性点通電接点30およびM1側のタップ通電接点31と、中性点通電接点32およびM2側のタップ通電接点33とを交互に短絡し、これによりタップ通電を切換える構造となっている。
Further, as the fixed
上記の図19では油槽50の内壁面に取り付けられた部材に関して示したので、続いて図20を用いて油槽50の外観について説明する。図20に示すように、油槽50は、円筒形状の絶縁筒12と、その下部に固定される油槽底17から構成されており、絶縁筒12の内部に切換開閉器54(図20には不図示)が収納される。油槽50の上部にはタップトウブ10が設置されており、ここに、回転力を切換開閉器54に伝達するための減速ハグルマ機構11が取り付けられている。
Since FIG. 19 shows the members attached to the inner wall surface of the
絶縁筒12の外周表面には、1相ごとに、中性点接続端子14、M1側のタップ接続端子15、M2側のタップ接続端子16が取り付けられており、さらに3相の中性点を連結するための中性リング13が設けられている。中性点接続端子14は中性リング13の下方に配置され、タップ接続端子15、16は中性点接続端子14の下方に配置されている。タップ接続端子15、16は所定の距離を持って、水平方向に並んで配置されている
A neutral
以上のような油中アーク切換方式の切換開閉器54では、絶縁油56中に発生するアークにより接点の摩耗が生じる。また、アークに伴って発生するカーボンスラッジが油槽50内の絶縁油56を汚染することがある。そのため、油中アーク切換方式の切換開閉器54においては、保守点検作業や絶縁油56のろ過作業が不可欠であり、作業コストが増大した。
In the
そこで、油中アーク切換方式に代わって、遮断部に真空バルブを採用した真空バルブ方式の切換開閉器が注目を集めている。真空バルブ方式では、高真空の真空バルブ内に主接点を密封しており、真空バルブを開閉して電流遮断を行うので、優れた絶縁耐力および消弧性能を発揮することができる。 Therefore, in place of the arc-in-oil switching system, a vacuum valve type switching switch that employs a vacuum valve in the shut-off part has attracted attention. In the vacuum valve system, the main contact is sealed in a high vacuum vacuum valve, and the current is cut off by opening and closing the vacuum valve, so that excellent dielectric strength and arc extinguishing performance can be exhibited.
しかも、油槽50内でアークが発生することがなく、主接点の消耗を抑えることができる。また、油槽50内の絶縁油56が汚染しないので、絶縁油56のろ過作業が不要となり、保守点検作業のインターバルを延ばすことができる。これにより、メンテナンス性が向上し、作業コストが低減する。
In addition, no arc is generated in the
真空バルブ方式の切換開閉器は上記のメリットを持つため、油中アーク切換方式からの変更が望まれているが、方式の変更にあたって次のような課題が指摘されている。油中アーク切換方式から真空バルブ方式へと切換開閉器54を変更する場合、油槽50の内壁面に取り付けられる部材のうち、固定接点47については真空バルブ内に収納されるが、固定側通電接点48は油槽50の内壁面に取り付けられるので、これを真空バルブ方式用のものに代える必要がある。
Since the switching switch of the vacuum valve system has the above-mentioned merits, it is desired to change from the arc-in-oil switching system. However, the following problems have been pointed out in changing the system. When changing the
真空バルブ方式では、多数の真空バルブを配置し、その開閉機構なども不可欠なので、油槽内に配置される部材のレイアウトは、油中アーク切換方式とは大きく異なっていた。したがって従来では、油中アーク切換方式から真空バルブ方式へと変えるとなると、油槽50ごと交換する、あるいは油槽50を真空バルブ方式用に改造していた。
In the vacuum valve system, a large number of vacuum valves are arranged, and the opening / closing mechanism thereof is indispensable. Therefore, the layout of the members arranged in the oil tank is greatly different from the arc switching system in oil. Therefore, conventionally, when changing from the arc-in-oil switching system to the vacuum valve system, the
ところが、油槽50は、変圧器タンク60内に直接設置されるため、変圧器タンク60から外すことが困難である。また、油槽50の耐用年数は通常、変圧器タンク60と同程度に長く設定されている。このため、油中アーク切換方式から真空バルブ方式へと切換開閉器54を変更したいが、その反面、油槽50に関しては、交換や改造を行うことなく、変圧器タンク60と共に長期間にわたり使い続けたいという要望がある。
However, since the
最近では、既存設備をできる限り有効に利用して、低コストで最大限の性能を引き出す機能、いわゆるレトロフィット機能を高めることが求められている。このため、負荷時タップ切換装置の分野では、油中アーク切換方式から真空バルブ方式の切換開閉器へと変更する場合でも、耐用年数が長い油槽50については、これを交換もしくは改造すること無しに、そのまま継続して使用することが期待されている。
Recently, there is a demand for enhancing the function of drawing out the maximum performance at a low cost, that is, the so-called retrofit function, by using existing equipment as effectively as possible. For this reason, in the field of on-load tap switching devices, even when changing from the arc-in-oil switching system to the vacuum valve switching switch, the
また、真空バルブ方式の切換開閉器では、真空バルブを開閉するための機構や、それと連動して通電導体を動作させる機構など、複数の駆動機構を設けられている。これらの駆動機構としては、例えばトグルリンク機構といった構造が複雑なものが一般的であった。特に真空バルブ方式において多数の真空バルブを配置するとなると、油槽50内という限られたスペースの中では、駆動機構の構築が困難であった。
In addition, the vacuum valve type switching switch is provided with a plurality of drive mechanisms such as a mechanism for opening and closing the vacuum valve and a mechanism for operating the current-carrying conductor in conjunction therewith. As these drive mechanisms, those having a complicated structure such as a toggle link mechanism are generally used. In particular, when a large number of vacuum valves are arranged in the vacuum valve system, it is difficult to construct a drive mechanism in a limited space in the
本発明の実施形態では、以上の課題を解消するために提案されたものであって、その目的は、油中アーク切換方式から真空バルブ方式への変更に際して油槽の互換性を確保してレトロフィット機能を高めることができ、且つ部品構成の簡略化を図ってスペース性を高め駆動機構を容易に構築できる負荷時タップ切換装置を提供することにある。 The embodiment of the present invention has been proposed in order to solve the above-mentioned problems, and its purpose is to ensure compatibility of the oil tank when changing from the arc-in-oil switching system to the vacuum valve system, and to retrofit it. An object of the present invention is to provide an on-load tap changer capable of enhancing functions and simplifying a component configuration to enhance space and easily construct a drive mechanism.
上記目的を達成するために、本発明の実施形態は、絶縁油を満たした油槽内に真空バルブ方式の切換開閉器を収納し、前記切換開閉器には主接点を収容する真空バルブと、前記主接点に流れる電流を軽減する通電導体を設けた負荷時タップ切換装置において、次の点を特徴とする。 In order to achieve the above object, an embodiment of the present invention includes a vacuum valve type switching switch in an oil tank filled with insulating oil, and the switching switch includes a vacuum valve for storing a main contact; The on-load tap switching device provided with a conducting conductor that reduces the current flowing through the main contact is characterized by the following points.
(a)前記切換開閉器の中心軸廻りに回転する通電カムと、
(b)前記通電カムの回転力を受けて前記切換開閉器の半径方向に前記通電導体を平行駆動する平行リンク機構と、
(c)前記油槽の内壁面に取り付けられ、前記通電導体と接離可能な固定側通電接点と、を有する。
(d)前記切換開閉器は、前記油槽に前記固定側通電接点を取り付けた状態で前記油槽に対し着脱可能に構成する。
(A) an energizing cam that rotates about a central axis of the switching switch;
(B) a parallel link mechanism that receives the rotational force of the energization cam and drives the energization conductor in parallel in the radial direction of the switching switch;
(C) a fixed-side energizing contact that is attached to the inner wall surface of the oil tank and is capable of contacting and separating from the energizing conductor.
(D) The switching switch is configured to be attachable to and detachable from the oil tank in a state where the fixed-side energizing contact is attached to the oil tank.
(第1の実施形態)
(構成)
第1の実施形態について、図1〜図16を用いて具体的に説明する。第1の実施形態は、負荷時タップ切換装置の切換開閉器に改良を加えたものであり、図17に示した従来の負荷時タップ切換装置と同一の部材に関しては同一符号を付して説明は省略する。
(First embodiment)
(Constitution)
The first embodiment will be specifically described with reference to FIGS. The first embodiment is obtained by improving the switching switch of the on-load tap switching device, and the same members as those of the conventional on-load tap switching device shown in FIG. Is omitted.
(切換開閉器の特徴)
図1に示すように、第1の実施形態に係る切換開閉器46では真空バルブ方式が採用されており、油槽50の内壁面には固定側通電接点48が取り付けられている。油槽50および固定側通電接点48の構造は、図19および図20に示した従来の油中アーク切換方式でのそれと同一のものを用いている。すなわち、固定側通電接点48とは、図19に示した中性点通電接点30,32と、M1側のタップ通電接点31と、M2側のタップ通電接点33である。
(Features of switching switch)
As shown in FIG. 1, the switching
第1の実施形態では、油槽50に固定側通電接点48を取り付けた状態のまま、切換開閉器46が油槽50に対し着脱可能に構成されたことを特徴としている。このため、油槽50から切換開閉器46を取り外す場合、あるいは油槽50に切換開閉器46を取り付ける場合に、切換開閉器46の着脱作業を阻害するような位置には、油槽50側にも切換開閉器46側にも構成要素が設けられていない。
The first embodiment is characterized in that the switching
(切換開閉器全体)
図2に示すように、切換開閉器46の上部には対地シールド18が設置され、その下には蓄勢機構19が取り付けられる。蓄勢機構19の下部に遮断部49が組み込まれている。遮断部49の外周部分には、スライド中性点接点20、スライドM1接点21、スライドM2接点22が設けられている。
(Overall switch)
As shown in FIG. 2, the
スライド中性点接点20、スライドM1接点21、スライドM2接点22は、図20で説明した中性点接続端子14、タップ接続端子15、16(油槽50の外部に位置する)に当接しており、切換開閉器46に電流を引き込む接点である。また、各接点20〜22の下部には限流抵抗23とバリスタ24が設けられている。バリスタ24はタップ間への異常サージ電圧印加時に切換開閉器54の遮断極間部を保護するものである。
The slide
(切換開閉器の遮断部)
切換開閉器46の遮断部49について図3を用いて説明する。図3において左側をM1側、右側をその対極であるM2側として、真空バルブとして、M1側主バルブ2、M2側主バルブ3、M1側抵抗バルブ5、M2側抵抗バルブ6が設けられている。これらの真空バルブは全て、円筒形の部材から構成され、その長手方向が遮断部49の軸線方向に平行となるように設置されている。
(Switching switch breaker)
The interruption | blocking
遮断部49にはU相、V相、W相の3相が設けられており、1相あたり4つの真空バルブ、3相合わせて合計12個の真空バルブが、遮断ホルダ4に取り付けられている。遮断ホルダ4は、遮断部49の中ほどに設けられている。遮断ホルダ4は、1相当たりに1個設けられており、ここに、4つの真空バルブを含めた真空バルブの開閉機構および通電導体7,8を平行駆動する平行リンク機構が取り付けられている。
The shut-off
また、M1側の通電導体7と、M2側の通電導体8はそれぞれ、M1側抵抗バルブ5と、M2側抵抗バルブ6に近接して設けられている。通電導体7、8は、タップ切換後に閉極して通電を行うことで、遮断部49における遮断性能の劣化を抑制して耐久性能を高め、切換開閉器46の小型化および簡素化に寄与するものである。さらに、抵抗バルブ5、6の下部には、抵抗スイッチホルダ9が設けられている。抵抗スイッチホルダ9には非通電側タップの絶縁を確保するスイッチ機構(図示せず)が組み込まれている。
Further, the M1-
遮断部49の上部には切換クランク1が設けられている。切換クランク1には、真空バルブの開閉機構と、通電導体7、8を平行駆動する平行リンク機構と、非通電側タップの絶縁を確保するスイッチ機構が連結されており、切換クランク1の回転によって、これらの機構が駆動される。
A switching crank 1 is provided on the upper portion of the blocking
(平行リンク機構)
続いて、通電導体7、8を平行駆動する平行リンク機構について説明する。平行リンク機構は通電導体7、8を動作させる接点通電機構であって、通電カム26,29の回転力を受けて、通電導体7、8を切換開閉器46の半径方向に出入りさせ、固定側通電接点48におけるM1、M2タップ間を交互に短絡して、通電切換を行う機構である。
(Parallel link mechanism)
Next, a parallel link mechanism that drives the current-carrying
通電カム26は、平行リンク機構を動作させる部材であり、切換開閉器46の中心軸廻りに回転自在に設けられたディスク状のカム部材である。通電カム26は図3および図4に示すように通電導体7、8の上部に係合するように配置されている。また、通電カム29は図4に示すように通電導体7、8の下部に係合するように配置されている。
The
平行リンク機構の構造について、さらに詳しく説明する。図4に示すように、平行リンク機構には1対の通電リンク27が設けられており、この通電リンク27の一端部には、連結軸7b、8bを介して、通電導体7、8が回転自在に支持されている。通電リンク27の他端部には通電リンク支持ピン28が取り付けられている。通電リンク支持ピン28は遮断部49の軸線方向に平行に延びる部材である。通電リンク支持ピン28の端部は、遮断ホルダ4に形成された通電リンク支持穴25(図5に図示)に回転支持される。
The structure of the parallel link mechanism will be described in more detail. As shown in FIG. 4, the parallel link mechanism is provided with a pair of energizing
既に述べたように油槽50側には固定側通電接点48として中性点通電接点30、32と、M1側およびM2側のタップ通電接点31,33が設けられている。これらの通電接点30〜33について、図6〜図8を用いて説明する。図6、図7に示すように、中性点通電接点30の下方にM1側のタップ通電接点31が配置されており、中性点通電接点32の下方にM2側のタップ通電接点32が配置されている。
As already described, neutral
図7、図8に示すように、通電導体7、8の上端部および下端部には駆動ローラ7a、8aが回動自在に取り付けられており、これら駆動ローラ7a、8aを上下から挟持するよう上側の通電カム26および下側の通電カム29が設置されている。通電カム26、29にはカム溝26a、29aが形成されており、ここに駆動ローラ7a、8aが係合されている。
As shown in FIGS. 7 and 8, drive
このため、通電カム26、29が回転すると、カム溝26a、29aが駆動ローラ7a、8aを移動させて通電導体7、8が駆動する。駆動した通電導体7、8は、切換開閉器46の半径方向に出入し、これにより、油槽50側に固定された通電接点30〜33に対して、当接又は退避して、M1とM2のタップ通電を切換えるようになっている。
Therefore, when the
本実施形態における平行リンク機構は、1相当たりの分割領域の両端部に配置されている。すなわち、図8に示すように、3相(U相,V相,W相)は120度分割で相似配置されており、平行リンク機構は3相分割各領域の両端部において遮断ホルダ4に形成された通電リンク支持穴25(図5に図示)により支持されて鏡像配置されている。また、図8に示すように、各平行リンク機構の間にM1,M2側抵抗バルブ5、6が配置されている。
The parallel link mechanism in this embodiment is arrange | positioned at the both ends of the division area per phase. That is, as shown in FIG. 8, the three phases (U phase, V phase, W phase) are arranged in a similar manner by dividing 120 degrees, and the parallel link mechanism is formed in the blocking
(平行リンク機構の動作)
図9の(A)、(B)、(C)および図10〜図14を用いて、第1の実施形態の切換開閉器の平行リンク機構つまり通電接点機構の動作について説明する。図9(A)においてM1側が閉極してM1側の通電閉極部34となり、M2側が開極してM2側の通電開極部35となる。この状態は図10に対応する。図10では、M1側の通電導体7が通電ON、M2側の通電導体8が通電OFFとなって、M1の通電位置となっている。
(Operation of parallel link mechanism)
The operation of the parallel link mechanism, that is, the energizing contact mechanism of the switching switch of the first embodiment will be described with reference to FIGS. 9A, 9B and 9C and FIGS. In FIG. 9A, the M1 side is closed and becomes the M1 side
このような状態から通電カム26、29が時計と反対廻りに回転すると、図9(B)に示すように、M1、M2両方共に開極状態となる。つまりM1側の通電閉極部34が通電開極部36となり、M2側の通電開極部35はそのままである。この状態は図11〜図13に対応する。すなわち、M1側の通電導体7が退避する切換動作を行っており、図11、図12では、M1側、M2側が共に通電OFFとなっている。そして、図13の段階に移行すると、M2側の通電導体8は切換開閉器46の半径方向に対して中心方向から外に向かって出るように移動を開始する。
When the energizing
さらに通電カム26、29が時計と反対廻りの回転を続けると、図9(C)に示すようにM1側が開極状態、M2側が閉極状態となり、M1側の通電開極部36のまま、M2側が通電閉極部37となってタップ切換動作を完了する。この状態が図14に対応する。図14では、M1側の通電導体7が通電OFF、M2側の通電導体8が通電ONとなって、M2の通電位置となる。
When the
図15は本実施形態の遮断部49の回路図を示している。図9で示した(A)、(B)、(C)は、各々図15の(a)、(b)、(c)に対応する。図15では、接点通電機構である平行リンク機構のM1側をBso、M2側をBseとしている。図15における符号34〜37は、前記図9と同様であり、34はM1側の通電閉極部を、35はM2側の通電開極部を、57はM1側の通電開極部を、58はM2側の通電閉極部を示している。
FIG. 15 shows a circuit diagram of the blocking
また、図16は本実施形態の遮断部49の切換シーケンスの一例を示している。本実施形態では切換角度範囲は0〜75°として、M1側は、0〜10°閉極し、10〜75°開極と設定されている。また、M2側は、0〜65°まで開極し、65〜75°閉極と設定されている。図16における符号34、35は、前記図9と同様であり、34はM1側の通電閉極部を、35はM2側の通電開極部を示している。
FIG. 16 shows an example of a switching sequence of the blocking
(作用と効果)
以上のような第1の実施形態は次のような作用および効果を有している。
(1)第1の実施形態では、油槽50に固定側通電接点48を取り付けたまま、油槽50に対し切換開閉器46が着脱可能である。ここでの油槽50およびそれに取り付ける固定側通電接点48の構造については、図19にて示した従来の油中アーク切換方式のそれと同一である。
(Action and effect)
The first embodiment as described above has the following operations and effects.
(1) In the first embodiment, the switching
したがって、切換開閉器46が油中アーク切換方式から真空バルブ方式へ変更されたとしても、切換開閉器46を収納する油槽50の互換性を確保することができ、油槽50の交換や改造は一切不要である。このため、油槽50を交換もしくは改造すること無しに、そのまま継続して使用可能となる。これにより、変圧器タンク60と同程度の耐用年数を持つ油槽50を、長期にわたり使い続けることができ、レトロフィット機能が向上する。
Accordingly, even if the switching
(2)通電導体7、8を平行駆動する平行リンク機構は、通電リンク27と通電リンク支持ピン28といった簡単な部品だけ構成することができる。また、平行リンク機構に駆動力を与える通電カム26、29は、切換開閉器46の中心軸廻りに回転するディスク状の部材であり、切換開閉器46が半径方向側に膨らむことが少なく、機構が大形化する心配がない。
(2) The parallel link mechanism that drives the current-carrying
したがって、第1の実施形態では通電接点機構を省スペースで設けることが可能である。第1の実施形態においては12本もの真空バルブを配置しているため、油槽50内のスペースは狭くなるが、スペース性が良好な平行リンク機構を採用することで、機構構築が容易となり、真空バルブ方式を確実に実施することができる。
Therefore, in the first embodiment, the energizing contact mechanism can be provided in a space-saving manner. In the first embodiment, as many as twelve vacuum valves are arranged, the space in the
(3)通電カム26、29が通電導体7、8の上部および下部に係合するので、通電カム26、29は通電導体7、8の接触圧を上下方向から均等に受け持つことができる。したがって、通電導体7、8は通電接点30〜33に対して十分な接触力を得ることができ、平行リンク機構は通電接点機構として高い信頼性を得ることができる。
(3) Since the current-carrying
(4)第1の実施形態では、通電接点機構である平行リンク機構を1相当たりの分割領域の両端に配置している。そのため、平行リンク機構の間に真空バルブを1相あたり、複数個配置可能である。この結果、スペース性をより高めることができ、切換開閉器46の小型化にいっそう寄与することができる。
(4) In 1st Embodiment, the parallel link mechanism which is an electricity supply contact mechanism is arrange | positioned at the both ends of the division area per phase. Therefore, a plurality of vacuum valves can be arranged per phase between the parallel link mechanisms. As a result, the space can be further improved, and the switching
(5)1相当たりに1個設けた遮断ホルダ4に、真空バルブの開閉機構と、通電接点機構つまり平行リンク機構を取り付けたことで、1相当たりの真空バルブの駆動タイミングと通電接点の駆動タイミングを、単一の部材である遮断ホルダ4の製造精度によって、保証することができる。したがって、真空バルブの開閉機構や、通電接点機構である平行リンク機構の組立精度に、駆動タイミングが左右されることがなく、真空バルブの駆動と通電接点の駆動とのタイミングを高い精度で合わせることが可能である。
(5) A vacuum valve opening / closing mechanism and an energizing contact mechanism, that is, a parallel link mechanism, are attached to one
(他の実施形態)
上記の実施形態は、本明細書において一例として提示したものであって、発明の範囲を限定することを意図するものではない。すなわち、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の範囲を逸脱しない範囲で、種々の省略や置き換え、変更を行うことが可能である。これらの実施形態やその変形例は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
(Other embodiments)
The above embodiment is presented as an example in the present specification, and is not intended to limit the scope of the invention. In other words, the present invention can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the invention described in the claims and equivalents thereof in the same manner as included in the scope and gist of the invention.
例えば、固定側通電接点を除く切換開閉器に関して、まるごと油槽から取り出すことができる開口部を油槽側に設けておき、この開口部を閉じる蓋部を水平方向にスライド自在に配置するようにしてもよい。このような実施形態によれば、開口部付近に減速ハグルマ機構などが設けられていても、これらの機構にぶつからないように、蓋部をスライドして開けることで、油槽からの切換開閉器の取り出し作業を効率よく行うことができる。 For example, with respect to the switching switch excluding the fixed-side energization contact, an opening that can be taken out from the oil tank is provided on the oil tank side, and a lid that closes the opening is slidably disposed in the horizontal direction. Good. According to such an embodiment, even if a deceleration hagulma mechanism or the like is provided in the vicinity of the opening, the lid of the switching switch from the oil tank can be opened by sliding the lid so as not to hit these mechanisms. The take-out operation can be performed efficiently.
1 切換クランク
2 M1側主バルブ
3 M2側主バルブ
4 遮断ホルダ
5 M1側抵抗バルブ
6 M2側抵抗バルブ
7 M1側の通電導体
8 M2側の通電導体
9 抵抗スイッチホルダ
14 中性点接続端子
15、16 タップ接続端子
18 対地シールド
19 蓄勢機構
20 スライド中性点接点
21 スライドM1接点
22 スライドM2接点
23 限流抵抗
24 バリスタ
25 通電リンク支持穴
26、29 通電カム
27 通電リンク
28 通電リンク支持ピン
30、32 中性点通電接点
31 M1側のタップ通電接点
33 M2側のタップ通電接点
34 M1側の通電閉極部
35 M2側の通電開極部
36 M1側の可動接触子
37 切換可動リンク
38 M2側の可動接触子
39 M1側の通電導体
40 M2側の通電導体
41 リンク
42 駆動レバー
43 可動接触子駆動レバー
46 切換開閉器
47 固定接点
48 固定側通電接点
49 遮断部
50 油槽
51 負荷時タップ切換装置
52 負荷時タップ切換器
53 電動操作機構
54 切換開閉器
55 タップ選択器
56 絶縁油
57 M2側の通電開極部
58 M1側の通電開極部
60 変圧器タンク
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記切換開閉器の中心軸廻りに回転する通電カムと、
前記通電カムの回転力を受けて前記切換開閉器の半径方向に前記通電導体を平行駆動する平行リンク機構と、
前記油槽の内壁面に取り付けられ、前記通電導体と接離可能な固定側通電接点と、
を有し、
前記切換開閉器は、前記油槽に前記固定側通電接点を取り付けた状態で前記油槽に対し着脱可能に構成したことを特徴とする負荷時タップ切換装置。 When a vacuum valve type switching switch is housed in an oil tank filled with insulating oil, the switching switch is equipped with a vacuum valve that houses the main contact, and a current-carrying conductor that reduces the current flowing through the main contact. In the tap switching device,
An energization cam that rotates about the central axis of the switching switch;
A parallel link mechanism which receives the rotational force of the energization cam and drives the energization conductor in parallel in the radial direction of the switching switch;
A fixed-side energizing contact that is attached to the inner wall surface of the oil tank and is capable of contacting and separating from the energizing conductor;
Have
The on-load tap switching device, wherein the switching switch is configured to be detachable from the oil tank in a state where the fixed-side energization contact is attached to the oil tank.
前記遮断ホルダに前記真空バルブの開閉機構および前記平行リンク機構を取り付けたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の負荷時タップ切換装置。 Provide one blocking holder per phase in the switching switch,
The on-load tap switching device according to any one of claims 1 to 4, wherein the vacuum valve opening / closing mechanism and the parallel link mechanism are attached to the shut-off holder.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014145430A JP6282547B2 (en) | 2014-07-15 | 2014-07-15 | Load tap changer |
PCT/JP2015/068802 WO2016009825A1 (en) | 2014-07-15 | 2015-06-30 | On-load tap changing device |
EP15821798.4A EP3171373B1 (en) | 2014-07-15 | 2015-06-30 | On-load tap changing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014145430A JP6282547B2 (en) | 2014-07-15 | 2014-07-15 | Load tap changer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016021533A true JP2016021533A (en) | 2016-02-04 |
JP6282547B2 JP6282547B2 (en) | 2018-02-21 |
Family
ID=55078323
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014145430A Active JP6282547B2 (en) | 2014-07-15 | 2014-07-15 | Load tap changer |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3171373B1 (en) |
JP (1) | JP6282547B2 (en) |
WO (1) | WO2016009825A1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110085459B (en) * | 2018-12-12 | 2024-08-06 | 浙江腾龙电器有限公司 | On-load capacity-regulating tapping switch |
DE102021100145B3 (en) * | 2021-01-07 | 2022-04-07 | Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh | SWITCHING MODULE AND ON-LOAD TAP SWITCH WITH SWITCHING MODULE |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012238683A (en) * | 2011-05-11 | 2012-12-06 | Toko Electric Corp | Tap changer and pole transformer |
JP2012238653A (en) * | 2011-05-10 | 2012-12-06 | Toshiba Corp | Changeover switch and tap switching device using it |
JP2013526772A (en) * | 2010-05-11 | 2013-06-24 | マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | Load switching switch for on-load tap changer |
JP2013243194A (en) * | 2012-05-18 | 2013-12-05 | Toshiba Corp | On-load tap changer |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58222506A (en) * | 1982-06-18 | 1983-12-24 | Hitachi Ltd | On-load tap changer |
JPS6091608A (en) * | 1983-10-26 | 1985-05-23 | Toshiba Corp | One tap type on-load tap changer |
EP2054903B1 (en) * | 2006-08-23 | 2018-12-26 | ABB Schweiz AG | Vacuum based diverter switch for tap changer |
-
2014
- 2014-07-15 JP JP2014145430A patent/JP6282547B2/en active Active
-
2015
- 2015-06-30 EP EP15821798.4A patent/EP3171373B1/en active Active
- 2015-06-30 WO PCT/JP2015/068802 patent/WO2016009825A1/en active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013526772A (en) * | 2010-05-11 | 2013-06-24 | マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | Load switching switch for on-load tap changer |
JP2012238653A (en) * | 2011-05-10 | 2012-12-06 | Toshiba Corp | Changeover switch and tap switching device using it |
JP2012238683A (en) * | 2011-05-11 | 2012-12-06 | Toko Electric Corp | Tap changer and pole transformer |
JP2013243194A (en) * | 2012-05-18 | 2013-12-05 | Toshiba Corp | On-load tap changer |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6282547B2 (en) | 2018-02-21 |
EP3171373A1 (en) | 2017-05-24 |
EP3171373B1 (en) | 2019-08-21 |
WO2016009825A1 (en) | 2016-01-21 |
EP3171373A4 (en) | 2018-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2017229282B2 (en) | On-load tap changer | |
JP2017532775A (en) | Switching device for control transformer, especially pole switching device | |
JP6461132B2 (en) | Load tap changer | |
US10102990B2 (en) | On-load tap changer | |
JP5872487B2 (en) | Tap changer with freewheel parts | |
ES2774474T3 (en) | Load stepped switch, method of operating a load step switch and electrical installation with load step switch | |
JP2013539221A5 (en) | ||
JP6282547B2 (en) | Load tap changer | |
JP2014502049A (en) | Load tap changer and vacuum valve for this load tap changer | |
JP5537365B2 (en) | Load tap changer | |
JP2008135651A (en) | Tap switching apparatus used in loading case | |
JP2013243194A (en) | On-load tap changer | |
JP2016033959A (en) | On-load tap switcher, and changeover switch for on-load tap switcher | |
JP6611791B2 (en) | Switching devices for control transformers, especially spare selectors | |
US9513654B2 (en) | Method for performing a switching process in an on-load tap changer | |
US8927886B2 (en) | Load transfer switch for a tap changer | |
JP6523099B2 (en) | Load tap switching device and method of manufacturing load tap switching device | |
ES2786255T3 (en) | Switching arrangement | |
JP6483450B2 (en) | Load tap changer | |
JP2013134997A (en) | Diverter switch of on-load tap changer | |
JP6490069B2 (en) | Load selector for tap transformer and support arm for load selector preselector | |
JP2003188031A (en) | On-load tap changer | |
JP2013027226A (en) | Gas insulation switching device | |
JP2002124422A (en) | Loaded tap changer | |
JP3900510B2 (en) | Load tap changer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170221 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20171204 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20171204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6282547 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |