JP2016015621A - コンテンツ再生装置、コンテンツ再生のためのプログラム、コンテンツ再生方法、およびコンテンツ再生システム - Google Patents

コンテンツ再生装置、コンテンツ再生のためのプログラム、コンテンツ再生方法、およびコンテンツ再生システム Download PDF

Info

Publication number
JP2016015621A
JP2016015621A JP2014136723A JP2014136723A JP2016015621A JP 2016015621 A JP2016015621 A JP 2016015621A JP 2014136723 A JP2014136723 A JP 2014136723A JP 2014136723 A JP2014136723 A JP 2014136723A JP 2016015621 A JP2016015621 A JP 2016015621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
data
scene
unit
data indicating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014136723A
Other languages
English (en)
Inventor
大作 坂野
Daisaku Sakano
大作 坂野
敬史 小金丸
Takashi Koganemaru
敬史 小金丸
中村 友則
Tomonori Nakamura
友則 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2014136723A priority Critical patent/JP2016015621A/ja
Publication of JP2016015621A publication Critical patent/JP2016015621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

【課題】視聴者がコンテンツの視聴中に知りたいと思った情報を手軽に得ることを可能とする。【解決手段】端末装置のユーザが端末装置により再生されているコンテンツの視聴中に、端末装置のタッチディスプレイに表示される「ガイド」ボタンをタップすると、コンテンツの再生が一時停止されるとともに、タップされた時点において再生されていたシーンに関連する情報がガイド表示ボックスに表示される。ユーザが「ガイド終了(リプレイ)」ボタンをタップすると、端末装置は一時停止していたシーンの先頭からコンテンツの再生を再開する。【選択図】図9

Description

本発明は、コンテンツを再生するための技術に関する。
動画や音声等のコンテンツの再生中に、再生中のコンテンツに関連する付加的な情報を視聴者に通知する技術がある。例えば、特許文献1には、動画の再生速度に応じて適切な字幕を表示することができる情報記録再生装置が提案されている。特許文献1に記載の情報記録再生装置によれば、例えば、再生速度が速い場合には優先順位が高い字幕情報のみが表示され、再生速度が遅い場合には優先順位が低い字幕情報を含む多くの字幕情報が表示される。
特開2010−81149号公報
コンテンツを視聴中の視聴者が、視聴中のシーンに関し知りたいと思う情報を思いつくことがある。例えば、ドラマの視聴者が、ドラマにおいて久々に登場した人物を認識できない場合、視聴者はその人物の情報を知りたいと思う。また、外国語で映画を視聴している視聴者が、映画の登場人物の台詞の意味を理解できなかった場合、視聴者はその台詞の意味を知りたいと思う。
上記に例示したように、視聴者が視聴中のコンテンツのシーンに関し何か知りたい情報を思いついた場合、従来、視聴者が手軽に知りたい情報を得る手段がなかった。そのため、視聴者は快適にコンテンツの視聴を行うことができない場合があった。
本発明は、上記の事情に鑑み、視聴者がコンテンツの視聴中に知りたいと思った情報を手軽に得ることを可能とする手段を提供することを目的とする。
上述した課題を解決するため、本発明は、時系列上に並んだ複数のシーンを含むコンテンツを示すコンテンツデータを取得するコンテンツデータ取得手段と、前記コンテンツデータが示すコンテンツを再生するコンテンツ再生手段と、ユーザにより行われた操作を示す操作データを取得する操作データ取得手段と、前記操作データ取得手段により所定の操作を示す操作データが取得された時点で前記再生手段により再生されていたシーンに関連する情報を示す関連データを取得する関連データ取得手段と、前記関連データ取得手段により取得された関連データが示す情報の通知を通知装置に指示する通知指示手段とを備えるコンテンツ再生装置を提案する。
上記のコンテンツ再生装置において、前記操作データ取得手段が一時停止を指示する操作データを取得した場合、前記コンテンツ再生手段は前記コンテンツの再生を一時停止し、前記通知指示手段は前記コンテンツ再生手段による前記コンテンツの再生が一時停止されている間に前記関連データが示す情報の通知を前記通知装置に指示する、という構成が採用されてもよい。
また、上記のコンテンツ再生装置において、前記コンテンツ再生手段による前記コンテンツの再生が一時停止されているときに前記操作データ取得手段が一時停止の解除を指示する操作データを取得した場合、前記コンテンツ再生手段は再生を一時停止していたシーンの先頭から再生を再開する、という構成が採用されてもよい。
また、上記のコンテンツ再生装置において、前記操作データ取得手段がブックマークを指示する操作データを取得した場合、当該操作データが取得された時点で前記コンテンツ再生手段により再生されていたシーンを識別するシーン識別データを記憶装置に記憶させるブックマーク手段を備え、前記通知指示手段は、前記操作データ取得手段が情報の通知を指示する操作データを取得した場合、前記記憶装置に記憶されているシーン識別データにより識別されるシーンに関連する情報を通知する、という構成が採用されてもよい。
また、上記のコンテンツ再生装置において、前記関連データ取得手段は、前記操作データ取得手段により前記所定の操作を示す操作データの取得が行われた時点で前記コンテンツ再生手段により再生されていたシーンと関連するコンテンツのシーンを示す関連シーンデータを前記関連データとして取得し、前記コンテンツ再生手段は、前記関連データ取得手段が取得した前記関連シーンデータが示すシーンを再生し、前記通知指示手段は、前記コンテンツ再生手段により再生されたシーンの通知を前記通知装置に指示する、という構成が採用されてもよい。
また、上記のコンテンツ再生装置において、前記関連データ取得手段は、前記操作データ取得手段により前記所定の操作を示す操作データの取得が行われた時点で前記コンテンツ再生手段により再生されていたシーンより時系列上において過去のシーンの中から選択されたシーンを示す前記関連シーンデータを取得する、という構成が採用されてもよい。
また、上記のコンテンツ再生装置において、前記コンテンツデータが示すコンテンツは画像を含み、前記操作データ取得手段が前記コンテンツ再生手段により再生されているシーンに含まれる画像のいずれかを選択する操作を示す操作データを取得した場合、前記関連データ取得手段は当該操作データが示す操作により選択された画像に関連する情報を示す前記関連データを取得する、という構成が採用されてもよい。
また、本発明は、コンピュータに、時系列上に並んだ複数のシーンを含むコンテンツを示すコンテンツデータを取得する処理と、前記コンテンツデータが示すコンテンツを再生する処理と、ユーザにより行われた操作を示す操作データを取得する処理と、所定の操作を示す操作データが取得された時点で再生していたシーンに関連する情報を示す関連データを取得する処理と、前記関連データが示す情報の通知を通知装置に指示する処理とを実行させるためのプログラムを提案する。
また、本発明は、コンテンツ再生装置が、時系列上に並んだ複数のシーンを含むコンテンツを示すコンテンツデータを取得するステップと、前記コンテンツ再生装置が、前記コンテンツデータが示すコンテンツを再生するステップと、前記コンテンツ再生装置が、ユーザにより行われた所定の操作を示す操作データを取得するステップと、前記コンテンツ再生装置が、前記所定の操作を示す操作データを取得した時点で再生していたシーンに関連する情報を示す関連データを取得するステップと、前記コンテンツ再生装置が、前記関連データが示す情報の通知を通知装置に指示するステップとを備えるコンテンツ再生方法を提案する。
また、本発明は、コンテンツ再生装置とサーバ装置を備え、前記コンテンツ再生装置は、時系列上に並んだ複数のシーンを含むコンテンツを示すコンテンツデータを取得するコンテンツデータ取得手段と、前記コンテンツデータが示すコンテンツを再生するコンテンツ再生手段と、ユーザにより行われた操作を示す操作データを取得する操作データ取得手段と、前記操作データ取得手段により所定の操作を示す操作データが取得された時点で前記再生手段により再生されていたシーンに応じた検索条件を示す検索条件データを前記サーバ装置に送信する送信手段と、前記送信手段による前記検索条件データの送信に対する応答として前記サーバ装置から送信されてくる、前記再生されていたシーンに関連する情報を示す関連データを受信する受信手段と、前記関連データが示す情報の通知を通知装置に指示する通知指示手段とを備え、前記サーバ装置は、前記コンテンツ再生装置から送信されてくる前記検索条件データを受信する受信手段と、前記検索条件データが示す検索条件を満たすデータを前記関連データとして取得する関連データ取得手段と、前記関連データを前記コンテンツ再生装置に送信する送信手段とを備えるコンテンツ再生システムを提案する。
本発明によれば、コンテンツを視聴中のユーザは、知りたい情報を思いついたとき、コンテンツ再生装置に対し所定の操作を行うことにより、知りたい情報の通知を受けることができる。
一実施形態にかかるコンテンツ再生システムの全体構成を示した図。 一実施形態にかかる端末装置のハードウェア構成の一例を示した図。 一実施形態にかかるサーバ装置のハードウェア構成を例示した図。 一実施形態にかかる端末装置の機能構成を示した図。 一実施形態にかかる端末装置が用いるコンテンツデータおよび関連データの構成を示した図。 一実施形態にかかる端末装置が用いる関連データを例示した図。 一実施形態にかかる端末装置が記憶するブックマークデータベースのデータ構成を示した図。 一実施形態にかかるサーバ装置の機能構成を示した図。 一実施形態にかかる端末装置がユーザの操作に応じて表示する画像を例示した図。 一実施形態にかかる端末装置がユーザの操作に応じて表示する画像を例示した図。 一実施形態にかかる端末装置がユーザの操作に応じて表示する画像を例示した図。 一変形例にかかる端末装置がユーザの操作に応じて表示する画像を例示した図。 一変形例にかかるサーバ装置が記憶するコンテンツデータベースのデータ構成を示した図。 一変形例にかかるサーバ装置が記憶するコンテンツデータベースに格納されるシーン属性データを例示した図。 一変形例にかかる端末装置の機能構成を示した図。
[実施形態]
以下に、本発明の一実施形態にかかるコンテンツ再生システム1を説明する。コンテンツ再生システム1は、視聴者に対しコンテンツの視聴を可能とするとともに、コンテンツの視聴中に知りたいと思う情報を視聴者が容易に知ることを可能とするシステムである。以下の説明においては、日本人の視聴者が英語の映画を視聴していて、台詞の意味が理解できなかったときに、その意味を理解するための情報が視聴者に提示されるケースを例として、コンテンツ再生システム1を説明する。
なお、本願において「コンテンツ」という用語はユーザの視覚および聴覚の少なくとも一方により知覚される情報を意味する。コンテンツの典型例は動画、音声、音声付き動画であるが、これらに限られない。また、「視聴」という用語は、視覚および聴覚の少なくとも一方を用いた知覚動作を意味する。従って、例えばコンテンツが書籍朗読のコンテンツのように音声のみのコンテンツである場合、視聴者は聴覚のみを用いた視聴を行うことになる。
図1は、コンテンツ再生システム1の全体構成を示した図である。コンテンツ再生システム1は、視聴者であるユーザがコンテンツの視聴に用いる端末装置11と、端末装置11にコンテンツの配信を行うサーバ装置12を備える。端末装置11とサーバ装置12はインターネット等を含むネットワーク9を介して互いにデータを送受信する。ネットワーク9は、例えば公衆無線通信網等の無線ネットワークを含んでいてもよい。
図1において、端末装置11は1つのみ例示されているが、コンテンツ再生システム1は視聴者の数に応じた数の端末装置11を含み、その数はコンテンツ再生システム1を利用する視聴者の数の変化に応じて変化する。
端末装置11のハードウェア構成は、一般的な端末装置用のコンピュータのハードウェア構成と同じである。図2は、端末装置11のハードウェア構成の一例として、タブレット型コンピュータの構成を示した図である。ただし、端末装置11として用いられるコンピュータの形式はタブレット型コンピュータに限定されず、デスクトップコンピュータ、ノート型コンピュータ等のいずれであってもよい。また、通話機能を備えたスマートフォン等であってもよい。
図2に例示の端末装置11は、ハードウェア構成として、OS、アプリケーションプログラム、ユーザデータ等の各種データを記憶するとともにプログラムの実行時に作業領域として用いられるメモリ101と、メモリ101に記憶されているプログラムに従い各種データ処理を行うCPU等のプロセッサ102と、サーバ装置12との間でデータ通信を行う通信インタフェース103と、ユーザのタッチ操作を受け付けるタッチパッドと画像を表示するディスプレイが積層されたタッチディスプレイ104と、発音を行うスピーカ105を備える。
サーバ装置12のハードウェア構成は、一般的なサーバ装置用のコンピュータのハードゥエア構成と同じである。図3は、サーバ装置12のハードウェア構成を例示した図である。図3に例示のサーバ装置12は、ハードウェア構成として、OS、アプリケーションプログラム、ユーザデータ等の各種データを記憶するとともにプログラムの実行時に作業領域として用いられるメモリ201と、メモリ201に記憶されているプログラムに従い各種データ処理を行うCPU等のプロセッサ202と、端末装置11との間でデータ通信を行う通信インタフェース203を備える。
図4は、端末装置11の機能構成を示した図である。すなわち、図2に例示の構成を備えるコンピュータは、本実施形態にかかる端末装置用のアプリケーションプログラムに従うデータ処理を行うことにより、図4に示す構成部を備える装置として機能する。端末装置11は、まず、ユーザの操作を受け付ける操作部110と、操作部110に対しユーザが行った操作を示す操作データを操作部110から取得する操作データ取得部111(操作データ取得手段の一例)を備える。
また、端末装置11は、コンテンツの要求を示すコンテンツ要求データを生成するコンテンツ要求データ生成部112と、コンテンツ要求データをサーバ装置12に送信する送信部113を備える。ユーザが操作部110に対し視聴したいコンテンツを選択する操作を行うと、操作データ取得部111が取得する操作データに従いコンテンツ要求データ生成部112によりコンテンツ要求データが生成され、送信部113により送信される。
また、端末装置11は、送信部113から送信されたコンテンツ要求データに対する応答としてサーバ装置12から送信されてくるコンテンツデータおよび当該コンテンツデータに関連する情報を示す関連データを受信する受信部114(コンテンツデータ取得手段および関連データ取得手段の一例)と、受信部114が受信したコンテンツデータおよび関連データを含む各種データを記憶する記憶部115を備える。
図5は、受信部114により受信され記憶部115に記憶されるコンテンツデータおよび関連データの構成を模式的に示した図である。コンテンツデータは、コンテンツは時系列上に並んだ複数のシーンを含んでいる。本実施形態において、あるコンテンツに含まれる複数のシーンの各々はシーン番号で識別され、以下、シーン番号「#」で識別されるシーンを「第#シーン」のように呼ぶ。例えば、図5に例示のコンテンツデータが示すコンテンツの第1シーンは、コンテンツ全体の開始時刻を00時00分00秒とする場合、開始時刻00時00分00秒から終了時刻00時00分25秒の時間帯のシーンであり、第2シーンは、開始時刻00時00分26秒から終了時刻00時01分13秒の時間帯のシーンである。
関連データは、コンテンツに含まれる複数のシーンの各々に応じて準備され、対応するシーンに関連する情報を示すデータである。図6は、あるシーンに対応する関連データを例示した図である。図6に例示の関連データは3つのレベルのデータを含んでいる。第1レベルのデータは、シーンの台詞を英語(原語)で示すデータであり、第2レベルのデータはシーンの台詞の日本語訳を示すデータであり、第3レベルのデータはシーンの台詞の解説を示すデータである。記憶部115には、上述したコンテンツデータと関連データがシーン毎に互いに関連付けられて記憶される。
図4に戻り、端末装置11の機能構成の説明を続ける。端末装置11は、ユーザがコンテンツの再生を指示する操作を操作部110に対し行った場合に、操作データ取得部111により取得される操作データに従い、記憶部115に記憶されているコンテンツデータを読み出し、コンテンツデータが示すコンテンツを順次再生するコンテンツ再生部116(コンテンツ再生手段の一例)と、コンテンツ再生部116により順次再生されるコンテンツをユーザに通知する通知部117(通知装置の一例)を備える。通知部117は、コンテンツの画像を表示する表示部1171と、コンテンツの音を発音する発音部1172を備える。
コンテンツ再生部116(通知指示手段の一例)は、コンテンツの再生中に、ユーザが関連データの表示を指示する所定の操作(後述)を操作部110に対し行った場合、操作データ取得部111により取得される操作データに従い、コンテンツの再生を一時停止するとともに、当該操作が行われた時点で再生していたシーンに対応する関連データを記憶部115から読み出し、読み出した関連データが示す情報を一時停止中のシーンの画像にオーバーレイした画像の表示を通知部117の表示部1171に対し指示する。表示部1171はコンテンツ再生部116の指示に従い、関連データが示す情報を表示する。
また、端末装置11は、コンテンツの再生中にユーザがブックマークを指示する所定の操作(後述)を操作部110に対し行った場合、操作データ取得部111により取得される操作データに従い、当該操作が行われた時点においてコンテンツ再生部116により再生されていたシーンを識別するシーン識別データを記憶部115(記憶装置の一例)に記憶させるブックマーク部118を備える。
記憶部115には、ブックマーク部118の指示に従い記憶されるシーン識別データを管理するためのデータベースであるブックマークデータベースが記憶される。図7は、ブックマークデータベースのデータ構成を示した図である。ブックマークデータベースは、ユーザが過去に行ったブックマークを指示する操作の各々に対応するレコードの集まりであり、各レコードはフィールド[時刻]、[コンテンツID]、[シーン番号]を含む。フィールド[時刻]にはブックマークを指示する操作が行われた時刻を示すデータが格納される。フィールド[コンテンツID]にはブックマークを指示する操作が行われた時点において再生されていたコンテンツを識別するコンテンツIDが格納される。また、フィールド[シーン番号]にはブックマークを指示する操作が行われた時点において再生されていたシーンを識別するシーン番号が格納される。コンテンツIDとシーン番号の組み合わせは、複数のコンテンツにおいて各シーンを識別するシーン識別データを構成する。
図8は、サーバ装置12の機能構成を示した図である。すなわち、図3に例示の構成を備えるコンピュータは、本実施形態にかかるサーバ装置用のアプリケーションプログラムに従うデータ処理を行うことにより、図8に示す構成部を備える装置として機能する。サーバ装置12は、まず、コンテンツデータおよび関連データを管理するデータベースであるコンテンツデータベースを記憶する記憶部121を備える。コンテンツデータベースには、複数のコンテンツの各々に関し、図5および図6を用いて上述したコンテンツデータおよび関連データが、コンテンツIDに対応付けて格納されている。
また、サーバ装置12は、端末装置11から送信されてくるコンテンツ要求データを受信する受信部122と、コンテンツ要求データに従い要求されたコンテンツデータを対応する関連データとともに記憶部121のコンテンツデータベースから読み出すコンテンツデータ読出部123と、コンテンツデータ読出部123により読み出されたコンテンツデータおよび関連データを要求元の端末装置11に送信する送信部124を備える。
続いて、上述した構成を備えるコンテンツ再生システム1の動作を説明する。図9は、ユーザがコンテンツを視聴中に意味が分からない台詞があった場合にユーザが行う操作に応じて端末装置11の表示部1171に表示される画像が変化する様子を例示した図である。
図9(a)は、コンテンツを通常再生している状態の端末装置11の表示部1171に表示される画像を例示した図である。通常再生の状態において、表示部1171にはコンテンツの画像と、ユーザがコンテンツの再生の停止等を指示するためのボタンに加え、「ガイド」ボタンと「ブックマーク」ボタンが表示される。
図9(a)に示す状態において、ユーザが「ガイド」ボタンをタップ(所定の操作の一例)すると(図9(b))、コンテンツ再生部116はコンテンツの再生を一時停止する。また、コンテンツ再生部116は、再生していたシーンに対応する関連データを記憶部115から読み出し、読み出した関連データが示す情報(図6を参照)のうち、まず、第1レベルの情報を一時停止中のコンテンツの画像にオーバーレイした画像を示す画像データを生成する。そして、コンテンツ再生部116は、生成した画像データを表示部1171に出力し、当該画像データが示す画像の表示を表示部1171に指示する。その結果、表示部1171により、図9(c)に例示の画像が表示される。
ユーザは、図9(c)に示す画像が表示されている状態で、第1レベルの情報、すなわち、意味が分からなかった台詞(原語)を文字で確認することができる。図9(c)に示す画像には、関連データが示す情報を表示するボックス(以下、「ガイド表示ボックス」という)の下に「次へ」ボタンや「前へ」ボタンが表示される場合がある。「次へ」ボタンは、ガイド表示ボックスに現在表示されている情報の次のレベルの情報がある場合に、その次のレベルの情報の表示をユーザが指示するためのボタンである。
例えば、図9(c)に例示の画像には「次へ」ボタンが表示されており、ユーザがこの「次へ」ボタンをタップすると、ガイド表示ボックスには第2レベルの情報が表示される(図9(d))。この場合、ユーザは「次へ」ボタンをタップすることにより、意味が分からなかった台詞の日本語訳を文字で確認することができる。
「前へ」ボタンは、ガイド表示ボックスに現在表示されている情報の前のレベルの情報がある場合に、その前のレベルの情報の表示をユーザが指示するためのボタンである。例えば、図9(d)に例示の画像が表示されているときに、ユーザは「前へ」ボタンをタップすることで、端末装置11に第1レベルの情報を再表示させ、原語の台詞を再確認することができる。
図9(c)および図9(d)に例示のように、ガイド表示ボックスを含む画像には、「ガイド終了(リプレイ)」ボタンと、「ガイド終了(通常再生)」ボタンが表示される。ユーザが「ガイド終了(リプレイ)」ボタンをタップすると、コンテンツ再生部116はコンテンツの再生を、一時停止していたシーンの先頭から再開する。ユーザは、「ガイド終了(リプレイ)」ボタンをタップすることにより、ガイド表示ボックスに表示された情報を踏まえて再度、台詞を理解できなかったシーンの先頭からコンテンツの視聴を再開することができる。一方、ユーザが「ガイド終了(通常再生)」ボタンをタップすると、コンテンツ再生部116はコンテンツの再生を、一時停止していたポイントから再開する。
図9を用いて上述したように、ユーザはコンテンツの視聴中に「ガイド」ボタンをタップすることにより、視聴中のシーンの台詞に関する情報を得ることができる。本実施形態においては、ユーザはコンテンツの視聴中に「ガイド」ボタンをホールド(タッチした後、当該タッチを維持する操作)することによっても、視聴中のシーンの台詞に関する情報を得ることができる。
図10は、ユーザが「ガイド」ボタンをホールドする場合に、ユーザが行う操作に応じて端末装置11の表示部1171に表示される画像が変化する様子を例示した図である。コンテンツが通常再生されている状態において、ユーザが「ガイド」ボタンをホールドすると(図10(a))、コンテンツの再生は一時停止され、ガイド表示ボックスに第1レベルの情報が表示される(図10(b))。ガイド表示ボックスに表示されている情報の次のレベルの情報がある場合、ユーザがさらにホールドを続けると、例えばガイド表示ボックスに表示中の情報の文字数に応じた時間の経過に伴い、ガイド表示ボックスに表示される情報が次のレベルの情報に切り替わる(図10(c))。ユーザがホールドを解除すると、コンテンツの再生が、一時停止していたシーンの先頭から再開される。
ユーザは、コンテンツの視聴中に台詞の意味が分からなかった場合、コンテンツの再生を停止せず、コンテンツの視聴を終えた後に意味が分からなかった台詞の情報を確認することもできる。コンテンツが通常再生されている状態(図9(a)参照)において、ユーザが「ブックマーク」ボタンをタップすると、当該タップの操作が行われた時点で再生されていたシーンを識別するシーン識別データ(コンテンツIDおよびシーン番号)を、その時点の時刻を示すデータとともに、ブックマークデータベース(図7)に登録する。
図11は、端末装置11がユーザによりブックマークされたシーンの再生を行う際に表示部1171に表示される画像が変化する様子を例示した図である。ユーザが、コンテンツの視聴を終えて、端末装置11に対しブックマークしたシーンの再生を指示する所定の操作を行うと、端末装置11の表示部1171には、ブックマークデータベースのフィールド[コンテンツID]に格納されているコンテンツIDにより識別されるコンテンツのタイトルが一覧表示される。ユーザが一覧表示されたタイトルの中からいずれかのタイトルを選択する操作を行うと、コンテンツ再生部116はユーザが選択したタイトルに応じたコンテンツIDをフィールド[コンテンツID]に含むレコードをブックマークデータベースから抽出し、フィールド[時刻]で昇順ソートする。
続いて、コンテンツ再生部116は、昇順ソートしたレコードの第1のレコードのコンテンツIDおよびシーン番号により識別されるシーンに応じたシーンデータを記憶部115から読み出して、シーンの再生を行う(図11(a))。コンテンツ再生部116は、シーンの再生を完了すると、第1のレコードのコンテンツIDおよびシーン番号により識別されるシーンに応じた関連データを記憶部115から読み出して、関連データが示す第1レベルの情報を表示部1171に表示させる(図11(b))。
図11(b)に例示の画像が表示されている状態において、ユーザは「次へ」ボタンをタップすることで次のレベルの情報をガイド表示ボックスに表示させることができる。
図11(b)に例示の画像が表示されている状態において、ユーザが「次のシーンへ」ボタンをタップすると、コンテンツ再生部116は先にブックマークデータベースから抽出し昇順ソートしたレコードの第2のレコードのコンテンツIDおよびシーン番号により識別されるシーンに応じたシーンデータを記憶部115から読み出して、シーンの再生を行う(図11(c))。コンテンツ再生部116は、シーンの再生を完了すると、第2のレコードのコンテンツIDおよびシーン番号により識別されるシーンに応じた関連データを記憶部115から読み出して、関連データが示す第1レベルの情報を表示部1171に表示させる(図11(d))。その後、ユーザの操作に応じて、第3のレコード以降のレコードのコンテンツIDおよびシーン番号により識別されるシーンに関しても、同様にシーンの再生および関連データが示す情報の表示が行われる。
上述したように、コンテンツ再生システム1によれば、ユーザはコンテンツの視聴中に知りたい情報を思いついた場合、タップやホールドといった手軽な操作によって、知りたい情報を得ることができる。
[変形例]
上述したコンテンツ再生システム1は本発明の一実施形態であって、本発明の技術的思想の範囲内において様々に変形することができる。以下にそれらの変形の例を示す。なお、上述した実施形態および下記の変形例の2以上が適宜組み合わされてもよい。
(1)上述した実施形態においては、端末装置11においてコンテンツの再生が開始される前に、コンテンツデータとともに、当該コンテンツの全てのシーンに関する関連データを端末装置11が取得する。端末装置11が関連データを取得するタイミングや取得の単位(全シーンに関する関連データを一度に取得するか、シーンに応じた関連データの単位で取得するか)は様々に変更可能である。例えば、コンテンツの再生の開始後に、ユーザにより「ガイド」ボタンのタップまたはホールド等の所定の操作が行われたタイミングで、端末装置11が、その時点で再生されていたシーンに応じた関連データをサーバ装置12から受信する構成が採用されてもよい。
(2)上述した実施形態においては、コンテンツは英語の映画であり、関連データが示す情報は台詞に関する情報であるものとしたが、コンテンツ再生システム1において再生されるコンテンツや関連データが示す情報の種別は限定されない。例えば、聴覚コンテンツはドラマやアニメ、スポーツの試合の実況中継等であってもよく、使用される言語も日本語等、英語でなくてもよい。また、これらのコンテンツに応じた関連データが示す情報は、例えば、ドラマの登場人物の情報、ドラマの役者の情報、アニメのキャラクタの情報、アニメの声優の情報、スポーツの選手の情報、スポーツのルールに関する情報等、様々なものが採用され得る。
(3)上述した実施形態においては、関連データが示す情報は文字情報であるが、関連データが示す情報は静止画や動画、音声付き動画など、文字情報以外の形式であってもよい。例えば、再生されるコンテンツがドラマやアニメ等である場合、関連データは、視聴者が視聴中のシーンに関連する同種のドラマやアニメ等の関連するシーンを示すシーンデータであってもよい。
(4)上述した実施形態においては、関連データはコンテンツの再生が開始される前にサーバ装置12において準備されている。これに代えて、コンテンツの再生が開始された後や、コンテンツの再生が完了した後に、関連データが新たに準備されて利用可能となる構成が採用されてもよい。例えば、再生されるコンテンツがスポーツの試合の実況中継であるような場合、スポーツ選手が行ったプレイの解説などの情報を事前に準備しておくことはできない。従って、関連データはコンテンツの再生が完了した後に新たに準備されることになる。
この変形例にかかるコンテンツ再生システムによる場合、例えば、ユーザは気になったプレイを見たときに「ブックマーク」ボタンをタップし、そのシーンをブックマークしておく。スポーツの試合が終了した後、スポーツ解説者等が行った注目すべきプレイに関する解説を示す関連データがサーバ装置12のコンテンツデータベースに登録される。その後、ユーザがブックマークしたコンテンツのシーンの再生を指示すると、ユーザが実況中継中に注目したプレイを含むシーンが再生され、当該プレイに関する解説がガイド表示ボックスに表示される(図11参照)。
(5)上述した実施形態においては、端末装置11は表示部、発音部、記憶部、操作部を備える構成が採用されている。これに代えて、表示部、発音部、記憶部、操作部の1以上が端末装置11に接続される外部の装置として構成されてもよい。例えば、端末装置11がタッチディスプレイ104やスピーカ105を備えず、端末装置11に接続されたディスプレイに画像データを出力し、端末装置11に接続されたスピーカに音データを出力し、端末装置11に接続されたキーボードやマウス等(操作装置)から操作データの入力を受ける構成が採用されてもよい。
(6)上述した実施形態においては、コンテンツの再生と関連データが示す情報の通知は、いずれも端末装置11が行う構成が採用されている。これに代えて、コンテンツの再生と関連データが示す情報の通知が異なる端末装置により行われる構成が採用されてもよい。
この変形例においては、例えば、端末装置11が、互いにWiFi(登録商標)やBluetooth(登録商標)等の通信規格に従い接続されたテレビ装置等の第1の端末装置とタブレット端末装置等の第2の端末装置により構成される。第1の端末装置は、サーバ装置12からコンテンツデータを受信してコンテンツの再生および通知(表示および発音)を行う。第2の端末装置は、第1の端末装置におけるコンテンツの再生中に、停止ボタンや「ガイド」ボタン等の表示を行い、ユーザの操作を受け付ける。ユーザが、例えば「ガイド」ボタンをタップすると、第2の端末装置は第1の端末装置にコンテンツの再生の一時停止の指示を示す指示データを送信し、その指示データに対する応答として第1の端末装置から再生中であったシーンの関連データを受信する。第2の端末装置は、第1の端末装置から受信した関連データが示す情報を表示する。
(7)上述した実施形態においては、ブックマークの登録(ブックマークデータベース(図7)へのシーン識別データの登録)は、ユーザが「ブックマーク」ボタン(図9)に対しタップ等の明示的な操作を行ったことをトリガに実行される。これに加えて、もしくは代えて、所定の条件が満たされた場合、ブックマークの登録がユーザの明示的な操作によらず自動的に行われる構成が採用されてもよい。
具体例を挙げると、例えば、ユーザが再生中のシーンに関連する情報のレベルを切り替えるために「次へ」ボタンまたは「前へ」ボタン(図9(c)、(d))をタップした回数をブックマーク部118がカウントし、当該回数が予め定められた閾値を超えたことをトリガに、自動的にブックマークの登録が実行される構成が考えられる。
また、他の具体例として、ユーザが「ガイド」ボタン(図10)をホールドし、シーンに関連する情報がレベルを上げながら自動的に切り替え表示される間の時間をブックマーク部118が計測し、当該時間が予め定められた閾値を超えたことをトリガに、自動的にブックマークの登録が実行される構成が考えられる。
上記のように、再生中のシーンに関連する情報の一部が表示された後に自動的にブックマークの登録が行われる構成が採用される場合、ブックマークされたシーンの再生(図11)において、ユーザに対し未表示のレベルの情報から表示が開始される構成が採用されてもよい。この場合、ブックマークデータベース(図7)に、例えばフィールド[表示済みレベル]を設け、ブックマーク部118がシーン識別データをブックマークデータベースに自動登録する際、ユーザに対し表示済みの情報のレベルをフィールド[表示済みレベル]に登録する。そして、コンテンツ再生部116は、ブックマークされたシーンの再生時に、フィールド[表示済みレベル]に登録されているレベルの次のレベルの情報から表示を開始する。
この変形例によれば、ユーザがブックマークを登録する手間が省かれ望ましい。
(8)上述した実施形態における端末装置11およびサーバ装置12は、一般的なコンピュータに、本発明にかかるプログラムに従った処理を実行させることにより実現される。これに代えて、これらの装置が、いわゆる専用機として構成されてもよい。
以下に、コンテンツ再生システム1に上述した変形のいくつかを組み合わせて適用した一変形例を示す。図12は、本変形例において表示部1171に表示される画像を例示した図である。この変形例において、ユーザはシリーズ物のドラマを視聴中に、気になる登場人物の画像をタップすることで(図12(a))、タップした登場人物が登場している過去のシーンのサムネイル画像を時系列順に表示部1171に表示させることができる(図12(b))。ユーザは、表示部1171に表示されるサムネイル画像のいずれかをタップすることで、タップしたサムネイル画像に応じたシーンを端末装置11に再生させることができる。
図13は、本変形例において、サーバ装置12の記憶部121に記憶されるコンテンツデータベースのデータ構成を示した図である。本変形例におけるコンテンツデータベースは、シーンに応じたレコードの集まりであり、各レコードは、フィールド[コンテンツID]、[シーン番号]、[開始時刻]、[終了時刻]、[シーンデータ]、[シーン属性データ]を含む。
図14は、コンテンツデータベースのフィールド[シーン属性データ]に格納されるデータを例示した図である。図14に例示のデータは、シーンの属性を示すデータとして、シーンの登場人物の各々の登場人物名を示すデータと画像データを含んでいる。登場人物名は、登場人物を識別するデータとして用いられる。また、画像データは、ユーザがタップした人物の画像がいずれの登場人物の画像であるかを特定するために用いられる。
図15は、本変形例における端末装置11の機能構成を示した図である。図15において、上述した実施形態における端末装置11(図4)と共通または対応する構成部には同じ符号を用いている。本変形例において、端末装置11の受信部114は、コンテンツの再生に先んじて、サーバ装置12から、コンテンツデータとともに、関連データに代えて、シーン属性データを受信し、記憶部115に記憶する。
本変形例における端末装置11は、上述した実施形態における端末装置11が備える構成部に加え、画像照合部211と検索条件データ生成部212を備える。画像照合部211は、ユーザが再生中のコンテンツの画像に含まれる1以上の登場人物の画像をタップした場合、タップされた画像と、タップ操作が行われた時点において再生されていたシーンのシーン属性データに含まれる画像データが示す画像との照合を既知の画像照合技術により行う。
検索条件データ生成部212は、ユーザによるタップ操作が行われた時点において再生されていたシーンのシーン属性データに含まれる登場人物名を示すデータのうち画像照合部211により照合された登場人物の名称を示すデータを含むとともに、ユーザによるタップ操作が行われた時点において再生されていたシーンのシーン識別データ(コンテンツIDとシーン番号)を含む検索条件データを生成する。この検索条件データは、サーバ装置12に対し、シーン識別データにより識別されるシーンより過去のシーンのうち、指定した登場人物名のデータをシーン属性データに含むシーンのレコードをコンテンツデータベースから検索することを指示するデータである。検索条件データ生成部212により生成された検索条件データは、送信部113(送信手段の一例)によりサーバ装置12に送信される。
本変形例におけるサーバ装置12は、端末装置11から送信されてくる検索条件データを受信部122(受信手段の一例)により受信すると、コンテンツデータ読出部123(関連データ取得手段の一例)により、コンテンツデータベース(図13)から検索条件データが示す検索条件を満たすレコードを検索する。サーバ装置12は、続いて、検索したレコードをコンテンツIDおよびシーン番号で昇順ソートした後、それらのレコードに含まれるシーンデータを送信部124(送信手段の一例)により端末装置11に送信する。
端末装置11は、送信部113により送信した検索条件データに対する応答としてサーバ装置12から送信されてくるレコード群を受信部114(受信手段の一例)により受信する。このように受信されたレコード群に含まれるシーンデータは、ユーザによりタップされたシーンに関連する情報を示す関連データの一種である。端末装置11は、受信したレコード群に含まれるシーンデータを関連シーンデータとして記憶部115に記憶する。
コンテンツ再生部116は、記憶部115に記憶された関連シーンデータのサムネイル画像を生成し、生成したサムネイル画像を再生中のコンテンツとともに時系列で表示する画像を表示部1171に表示させる。その結果、表示部1171により、図12(b)に例示したような画像が表示される。ユーザによりいずれかのサムネイル画像に対するタップ操作が行われると、コンテンツ再生部116はタップされたサムネイル画像に応じた関連シーンデータを記憶部115から読み出し、読み出した関連シーンデータが示すシーンを再生する。その結果、ユーザは視聴中のコンテンツに気になる登場人物が登場した場合、その登場人物の画像をタップすることにより、手軽にその登場人物が過去に登場するシーンを視聴することができる。
なお、本変形例において、ユーザが2以上の登場人物をタップした場合、それらの登場人物の全てが登場する過去のシーンがユーザに提示される構成としてもよいし、それらの登場人物の少なくとも1人が登場する過去のシーンがユーザに提示される構成としてもよい。
また、本変形例において、例えば様々な視聴者がシーンに対し評価を行うことを可能とし、それらの評価を示す評価データをシーンの検索に用いる構成が採用されてもよい。例えば、サーバ装置12の記憶部121に記憶されるコンテンツデータベースに、各シーンに対し様々な視聴者により投票された評点を示すデータを格納しておき、サーバ装置12が端末装置11から受信した検索条件データに従いコンテンツデータベースからレコードの検索を行う際、例えば評点が高い順に所定数を検索するように構成してもよい。このように構成することにより、他の多くの視聴者が高い評価を与えているシーンが優先的に視聴者に提示されることになる。
なお、本変形例において示した検索条件データは例示であって、様々な検索条件が採用可能である。例えば、コンテンツがアニメである場合、同じシリーズのアニメに限らず、指定したキャラクタの声優が声を担当しているアニメのキャラクタが登場するシーンを検索する条件を示す検索条件データが採用されてもよい。この例の検索条件データによれば、ユーザが視聴中のアニメにおいて気になる声優が担当している他のアニメを容易に知ることができる。
1…コンテンツ再生システム、9…ネットワーク、11…端末装置、12…サーバ装置、101…メモリ、102…プロセッサ、103…通信インタフェース、104…タッチディスプレイ、105…スピーカ、110…操作部、111…操作データ取得部、112…コンテンツ要求データ生成部、113…送信部、114…受信部、115…記憶部、116…コンテンツ再生部、117…通知部、118…ブックマーク部、121…記憶部、122…受信部、123…コンテンツデータ読出部、124…送信部、201…メモリ、202…プロセッサ、203…通信インタフェース、211…画像照合部、212…検索条件データ生成部、1171…表示部、1172…発音部

Claims (10)

  1. 時系列上に並んだ複数のシーンを含むコンテンツを示すコンテンツデータを取得するコンテンツデータ取得手段と、
    前記コンテンツデータが示すコンテンツを再生するコンテンツ再生手段と、
    ユーザにより行われた操作を示す操作データを取得する操作データ取得手段と、
    前記操作データ取得手段により所定の操作を示す操作データが取得された時点で前記再生手段により再生されていたシーンに関連する情報を示す関連データを取得する関連データ取得手段と、
    前記関連データ取得手段により取得された関連データが示す情報の通知を通知装置に指示する通知指示手段と
    を備えるコンテンツ再生装置。
  2. 前記操作データ取得手段が一時停止を指示する操作データを取得した場合、前記コンテンツ再生手段は前記コンテンツの再生を一時停止し、前記通知指示手段は前記コンテンツ再生手段による前記コンテンツの再生が一時停止されている間に前記関連データが示す情報の通知を前記通知装置に指示する
    請求項1に記載のコンテンツ再生装置。
  3. 前記コンテンツ再生手段による前記コンテンツの再生が一時停止されているときに前記操作データ取得手段が一時停止の解除を指示する操作データを取得した場合、前記コンテンツ再生手段は再生を一時停止していたシーンの先頭から再生を再開する
    請求項2に記載のコンテンツ再生装置。
  4. 前記操作データ取得手段がブックマークを指示する操作データを取得した場合、当該操作データが取得された時点で前記コンテンツ再生手段により再生されていたシーンを識別するシーン識別データを記憶装置に記憶させるブックマーク手段
    を備え、
    前記通知指示手段は、前記操作データ取得手段が情報の通知を指示する操作データを取得した場合、前記記憶装置に記憶されているシーン識別データにより識別されるシーンに関連する情報を通知する
    請求項1乃至3のいずれか1項に記載のコンテンツ再生装置。
  5. 前記関連データ取得手段は、前記操作データ取得手段により前記所定の操作を示す操作データの取得が行われた時点で前記コンテンツ再生手段により再生されていたシーンと関連するコンテンツのシーンを示す関連シーンデータを前記関連データとして取得し、
    前記コンテンツ再生手段は、前記関連データ取得手段が取得した前記関連シーンデータが示すシーンを再生し、
    前記通知指示手段は、前記コンテンツ再生手段により再生されたシーンの通知を前記通知装置に指示する
    請求項1乃至4のいずれか1項に記載のコンテンツ再生装置。
  6. 前記関連データ取得手段は、前記操作データ取得手段により前記所定の操作を示す操作データの取得が行われた時点で前記コンテンツ再生手段により再生されていたシーンより時系列上において過去のシーンの中から選択されたシーンを示す前記関連シーンデータを取得する
    請求項5に記載のコンテンツ再生装置。
  7. 前記コンテンツデータが示すコンテンツは画像を含み、
    前記操作データ取得手段が前記コンテンツ再生手段により再生されているシーンに含まれる画像のいずれかを選択する操作を示す操作データを取得した場合、前記関連データ取得手段は当該操作データが示す操作により選択された画像に関連する情報を示す前記関連データを取得する
    請求項1乃至6のいずれか1項に記載のコンテンツ再生装置。
  8. コンピュータに、
    時系列上に並んだ複数のシーンを含むコンテンツを示すコンテンツデータを取得する処理と、
    前記コンテンツデータが示すコンテンツを再生する処理と、
    ユーザにより行われた操作を示す操作データを取得する処理と、
    所定の操作を示す操作データが取得された時点で再生していたシーンに関連する情報を示す関連データを取得する処理と、
    前記関連データが示す情報の通知を通知装置に指示する処理と
    を実行させるためのプログラム。
  9. コンテンツ再生装置が、時系列上に並んだ複数のシーンを含むコンテンツを示すコンテンツデータを取得するステップと、
    前記コンテンツ再生装置が、前記コンテンツデータが示すコンテンツを再生するステップと、
    前記コンテンツ再生装置が、ユーザにより行われた所定の操作を示す操作データを取得するステップと、
    前記コンテンツ再生装置が、前記所定の操作を示す操作データを取得した時点で再生していたシーンに関連する情報を示す関連データを取得するステップと、
    前記コンテンツ再生装置が、前記関連データが示す情報の通知を通知装置に指示するステップと
    を備えるコンテンツ再生方法。
  10. コンテンツ再生装置とサーバ装置を備え、
    前記コンテンツ再生装置は、
    時系列上に並んだ複数のシーンを含むコンテンツを示すコンテンツデータを取得するコンテンツデータ取得手段と、
    前記コンテンツデータが示すコンテンツを再生するコンテンツ再生手段と、
    ユーザにより行われた操作を示す操作データを取得する操作データ取得手段と、
    前記操作データ取得手段により所定の操作を示す操作データが取得された時点で前記再生手段により再生されていたシーンに応じた検索条件を示す検索条件データを前記サーバ装置に送信する送信手段と、
    前記送信手段による前記検索条件データの送信に対する応答として前記サーバ装置から送信されてくる、前記再生されていたシーンに関連する情報を示す関連データを受信する受信手段と、
    前記関連データが示す情報の通知を通知装置に指示する通知指示手段と
    を備え、
    前記サーバ装置は、
    前記コンテンツ再生装置から送信されてくる前記検索条件データを受信する受信手段と、
    前記検索条件データが示す検索条件を満たすデータを前記関連データとして取得する関連データ取得手段と、
    前記関連データを前記コンテンツ再生装置に送信する送信手段と
    を備える
    コンテンツ再生システム。
JP2014136723A 2014-07-02 2014-07-02 コンテンツ再生装置、コンテンツ再生のためのプログラム、コンテンツ再生方法、およびコンテンツ再生システム Pending JP2016015621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014136723A JP2016015621A (ja) 2014-07-02 2014-07-02 コンテンツ再生装置、コンテンツ再生のためのプログラム、コンテンツ再生方法、およびコンテンツ再生システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014136723A JP2016015621A (ja) 2014-07-02 2014-07-02 コンテンツ再生装置、コンテンツ再生のためのプログラム、コンテンツ再生方法、およびコンテンツ再生システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016015621A true JP2016015621A (ja) 2016-01-28

Family

ID=55231509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014136723A Pending JP2016015621A (ja) 2014-07-02 2014-07-02 コンテンツ再生装置、コンテンツ再生のためのプログラム、コンテンツ再生方法、およびコンテンツ再生システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016015621A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9743145B2 (en) Second screen dilemma function
JP4388128B1 (ja) 情報提供サーバ、情報提供方法及び情報提供システム
TWI538498B (zh) 用於以關鍵字為基礎之視訊串流及其他內容的非線性導航的方法與裝置
JP5135024B2 (ja) コンテンツのシーン出現を通知する装置、方法およびプログラム
CN110913241B (zh) 一种视频检索方法、装置、电子设备及存储介质
US9544544B2 (en) Method and system for sharing information between users in media reproducing system
US11277668B2 (en) Methods, systems, and media for providing media guidance
US9578370B2 (en) Second screen locations function
US20120066235A1 (en) Content processing device
US9558784B1 (en) Intelligent video navigation techniques
US9564177B1 (en) Intelligent video navigation techniques
KR101350596B1 (ko) 정보 처리 시스템, 기록 재생 장치, 재생 단말기, 정보 처리 방법, 및 기록 매체
JP5209129B1 (ja) 情報処理装置、放送受信装置及び情報処理方法
JP5073535B2 (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、コンテンツ再生システム、コンテンツ再生プログラムおよび該プログラムを記録した記録媒体
WO2020158536A1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法および情報処理装置
JP5703321B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2014075052A (ja) 録画再生装置および番組検索方法
JP2016015621A (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ再生のためのプログラム、コンテンツ再生方法、およびコンテンツ再生システム
KR100944958B1 (ko) 특정 구간의 멀티미디어 데이터 및 캡션 데이터를 제공하는장치 및 서버
JP6867541B1 (ja) 画像表示装置及びプログラム
JP4961760B2 (ja) コンテンツ出力装置、及びコンテンツ出力方法
JP5840026B2 (ja) コンテンツ蓄積装置及びコンテンツ蓄積方法
KR20110007384A (ko) 동영상 추출 방식을 이용한 외국어 학습 시스템 및 그 방법
JP2013258638A (ja) 情報生成システム、情報生成装置、情報生成方法、及び情報生成プログラム