JP2016012844A - Data transmission device, data reception device, and digital broadcasting system - Google Patents

Data transmission device, data reception device, and digital broadcasting system Download PDF

Info

Publication number
JP2016012844A
JP2016012844A JP2014133935A JP2014133935A JP2016012844A JP 2016012844 A JP2016012844 A JP 2016012844A JP 2014133935 A JP2014133935 A JP 2014133935A JP 2014133935 A JP2014133935 A JP 2014133935A JP 2016012844 A JP2016012844 A JP 2016012844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
lit
event
digital broadcast
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014133935A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5988234B2 (en
Inventor
信幸 木下
Nobuyuki Kinoshita
信幸 木下
賀昭 柴田
Yoshiaki Shibata
賀昭 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dentsu Group Inc
Original Assignee
Dentsu Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dentsu Inc filed Critical Dentsu Inc
Priority to JP2014133935A priority Critical patent/JP5988234B2/en
Publication of JP2016012844A publication Critical patent/JP2016012844A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5988234B2 publication Critical patent/JP5988234B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a device and system for transmitting digital broadcast data without waiting for the next retransmission cycle when the digital broadcast data are changed during a current event.SOLUTION: A data transmission device 10 includes: a file data encoding part 13 for performing TS encoding to file data; a PSI/SI generation part 14 for periodically generating an LIT(Local event Information Table); FIFO memories 17 and 18 for storing the file data subjected to TS encoding; a memory 19 for carousel data for storing the generated LIT; and a TS packet multiplexing part 20 for successively reading and multiplexing the data respectively stored in the FIFO memories in a repeated manner, and for reading and multiplexing the LIT stored in the memory for carousel data in a predetermined cycle, and for transmitting a multiplexed stream. The PSI/SI generation part is controlled to, when a change instruction is issued about the LIT being currently transmitted, generate the LIT after change in accordance with the content of the change instruction.

Description

本発明は、データ送出装置、データ受信装置及びデジタル放送システムに関する。   The present invention relates to a data transmission device, a data reception device, and a digital broadcasting system.

従来、デジタル放送では、数多くのチャンネルの中からユーザが所望の番組(イベント)を容易に選択できるようにするために、番組表である電子プログラムガイド(EPG:Electronic Program Guide)が提供されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, in digital broadcasting, an electronic program guide (EPG), which is a program guide, is provided so that a user can easily select a desired program (event) from among many channels. .

EPGは、一般社団法人電波産業会による規定では、イベントの識別子、開始時刻、継続時間等をイベント毎に対応付けてテーブル化されたイベント情報テーブル(EIT:Event Information Table)に基づいて表現される。また、イベントよりさらに小さな単位のコンテンツであるローカルイベント(番組内イベント)の情報は、ローカルイベント情報テーブル(LIT:Local event Information Table)により記述される(特許文献1参照)。   The EPG is expressed based on an event information table (EIT: Event Information Table) tabulated by associating event identifiers, start times, durations, and the like for each event, according to regulations by the Japan Radio Industry Association. . In addition, information on local events (intra-program events), which is a smaller unit of content than an event, is described by a local event information table (LIT: Local event Information Table) (see Patent Document 1).

なお、EIT及びLITはいずれも、デジタル放送技術におけるSI(Service Information)に含まれる。SIとは、デジタル放送の基盤技術であるMPEG−2システム(ISO/IEC 13818−1)において規定されたPSI(Program Specific Information)について一般社団法人電波産業会が拡張規定として定めたものである。   Both EIT and LIT are included in SI (Service Information) in digital broadcasting technology. SI is defined by the Japan Radio Industry Association as an extension for PSI (Program Specific Information) defined in the MPEG-2 system (ISO / IEC 13818-1), which is the basic technology of digital broadcasting.

具体的には、PSIには、TS(Transport Stream)に含まれる全ての編成チャンネルを記述するためのPAT(Program Association Table)や、当該TSに重畳された動画や音声ストリームと各編性チャンネルとの関係を記述したPMT(Program Map Table)などが含まれる。   Specifically, the PSI includes a PAT (Program Association Table) for describing all the organization channels included in the TS (Transport Stream), a video or audio stream superimposed on the TS, and each knitting channel. PMT (Program Map Table) describing the relationship of the above.

SIには、EIT、LITの他に、編成チャンネルに関する情報を記述するためのサービス記述テーブル(SDT:Service Description Table)、放送局に関する情報を記述するためのブロードキャスタ情報テーブル(BIT:Broadcaster Information Table)などが含まれる。PSI及びSIは、デジタル放送技術では、所定の再送周期に従って繰り返し送出されるように義務付けられている。   In SI, in addition to EIT and LIT, a service description table (SDT: Service Description Table) for describing information related to a channel, and a broadcaster information table (BIT: Broadcaster Information Table) for describing information related to a broadcasting station. ) Etc. are included. In the digital broadcasting technology, PSI and SI are required to be repeatedly transmitted according to a predetermined retransmission cycle.

特許文献1には、番組そのものの伝送に必要な帯域の圧迫を未然に回避するための番組配列情報記述方法が記載されている。具体的には、特許文献1では、ノード又はイベントに関する情報を含む番組配列情報を記述するにあたり、上位ノードにおいて記述済みの情報について、その下位に属するノード又はイベントではその冗長な記述を省略する。例えば、シリーズ番組においては、毎回記述する必要のあった番組名、日時、放送回数などの情報のうち、必要な番組情報、つまり上位ノードの記述1つ(例えば、番組名)だけを表示する。この結果、番組案内情報の充実度を損なうことなく、番組配列情報のデータ量を可及的に抑制する。   Patent Document 1 describes a program arrangement information description method for avoiding compression of a band necessary for transmission of a program itself. Specifically, in Patent Document 1, when describing program arrangement information including information related to a node or an event, redundant description of information already described in an upper node is omitted in a node or event belonging to the lower node. For example, in a series program, only necessary program information, that is, a description of a higher-level node (for example, a program name) is displayed among information such as a program name, date and time, and the number of broadcasts that need to be described each time. As a result, the data amount of the program arrangement information is suppressed as much as possible without impairing the fullness of the program guide information.

また、EPGにおけるローカルイベントの詳細を表示可能にすると共に、プログラムデータの蓄積や転送が可能なデータ受信装置、データ送出装置が開示されている(特許文献2参照)。   In addition, a data receiving device and a data sending device capable of displaying details of local events in the EPG and storing and transferring program data are disclosed (see Patent Document 2).

特許文献2のデータ受信装置は、受信されたEITを用いてEPGを作成する。データ受信装置は、EPGの所定の番組にフォーカスが当たっている状態で、「番組の詳細を見る」というリモコン操作が行われると、フォーカスが当たっている番組のLITに基づいて、その番組の詳細情報として、その番組に含まれるローカルイベントの内容及び放送時間を表示する。   The data receiving apparatus of Patent Literature 2 creates an EPG using the received EIT. When a remote control operation of “view details of a program” is performed in a state where a predetermined program of EPG is focused, the data receiving device will be described in detail based on the LIT of the focused program As information, the contents of the local event included in the program and the broadcast time are displayed.

特許第4017289号公報Japanese Patent No. 4017289 特開2001−136495号公報JP 2001-136495 A

デジタル放送では、現イベントのEIT及び現イベント内のローカルイベントを記述するLITを含めたすべてのSI、PSI(以下、SI及びPSIのうちの少なくとも1つのデータを「デジタル放送データ」という。)は、所定の再送周期に従って繰り返し送出されるように義務付けられている。その進行が確定した収録済みの番組については、EIT及びLITが繰り返し送出されることに特に大きな問題はない。   In digital broadcasting, all SI and PSI including the EIT of the current event and the LIT describing the local event in the current event (hereinafter, at least one of the SI and PSI is referred to as “digital broadcasting data”). , It is obliged to be repeatedly transmitted according to a predetermined retransmission cycle. For recorded programs whose progress has been confirmed, there is no particular problem in that EIT and LIT are repeatedly transmitted.

しかし、現イベントが例えば音楽のライブ番組の場合、進行状況に応じて演奏すべき楽曲(曲名)を差し替えたり、その場で急きょ電子クーポン券を発行したりする状況が想定される。LITは、楽曲名を記述することができるので、演奏すべき楽曲が変更された場合には、LITの記述内容を変更することで、当該楽曲名は直ちに変更できる。しかし、LITは、その記述内容が直ちに変更されたとしても、次の再送時刻になるまで送出されない。   However, when the current event is, for example, a live music program, a situation is assumed in which the music (song name) to be played is replaced according to the progress, or an electronic coupon is issued on the spot. Since the LIT can describe the music name, when the music to be played is changed, the music name can be changed immediately by changing the description content of the LIT. However, the LIT is not sent until the next retransmission time even if the description content is immediately changed.

LITの再送周期が非常に短ければ、変更されたLITが直ちに送出されなくても、大きな影響はない。しかし、LITのデータ量はかなり大きくなるので、伝送容量に限りがあることを考慮すると、LITの再送周期を極端に短くすることができない。このため、変更されたLITが次の再送時刻まで送出されないと、例えば、差し替えられた楽曲が演奏されているのに、差し替え前の楽曲名が一定時間表示されてしまう問題が生じる。   If the LIT retransmission period is very short, there is no significant effect even if the changed LIT is not sent immediately. However, since the amount of LIT data becomes considerably large, the retransmission cycle of LIT cannot be extremely shortened in consideration of the limited transmission capacity. For this reason, if the changed LIT is not sent until the next retransmission time, for example, although the replaced music is being played, the music name before the replacement is displayed for a certain period of time.

また、LITの再送周期は番組の切り替わりとは無関係である。このため、例えば番組の開始と共に楽曲演奏が始まるようなイベントにおいて、周期再送に基づく当該イベントのLITの再送時刻が来る前に、当該イベント及び楽曲演奏が開始する可能性がある。このとき、楽曲演奏開始に合わせてその楽曲名が表示されない問題が発生する。   Also, the LIT retransmission cycle is independent of program switching. For this reason, for example, in an event in which music performance starts with the start of a program, the event and music performance may start before the LIT retransmission time of the event based on periodic retransmission comes. At this time, there is a problem that the song name is not displayed when the music performance starts.

特許文献1及び2に記載された技術は、イベントの最中にLITが変更されるケースや、番組の切り替わりとLITの周期再送との関係については何ら考慮されていないため、上述した問題を回避することができなかった。   The techniques described in Patent Documents 1 and 2 avoid the above-mentioned problem because no consideration is given to the case where the LIT is changed during an event or the relationship between program switching and LIT periodic retransmission. I couldn't.

本発明は、このような実情を鑑みて提案されたものであり、現イベントの最中にデジタル放送データが変更された場合に、次の再送周期を待つことなくデジタル放送データを送出でき、次イベントのデジタル放送データを次イベントの開始時刻に先行して送出するデータ送出装置、及び送出されたデジタル放送データを受信するデータ受信装置及びデジタル放送システムを提供することを目的とする。   The present invention has been proposed in view of such circumstances, and when digital broadcast data is changed during the current event, the digital broadcast data can be transmitted without waiting for the next retransmission cycle. It is an object of the present invention to provide a data transmission apparatus that transmits digital broadcast data of an event prior to the start time of the next event, a data reception apparatus that receives the transmitted digital broadcast data, and a digital broadcast system.

本発明に係るデータ送出装置は、ストリームデータをTS符号化してTS符号化データを生成するTS符号化手段と、MPEG−2システムを採用するデジタル放送規格のPSI(Program Specific Information)及びSI(Service Information)のうちの少なくとも1つのデータであるデジタル放送データを定期的に生成するデジタル放送データ生成手段と、前記TS符号化手段により生成されたTS符号化データを記憶する第1のFIFOメモリと、第2のFIFOメモリと、前記デジタル放送データ生成手段により生成されたデジタル放送データを記憶するデータ記憶手段と、第1及び第2のFIFOメモリにそれぞれ記憶されたデータを順次読み出して多重化することを繰り返すと共に、前記データ記憶手段に記憶されたデジタル放送データを所定の周期で読み出して多重化して、多重化ストリームを送出する多重化ストリーム送出手段と、現在送出中のデジタル放送データについて変更指示があった場合に、前記変更指示の内容に沿って変更後のデジタル放送データを生成するように前記デジタル放送データ生成手段を制御し、変更後のデジタル放送データを前記第2のFIFOメモリに書き込む制御を行う制御手段と、を備えている。   A data transmission apparatus according to the present invention includes TS encoding means for TS encoding stream data to generate TS encoded data, PSI (Program Specific Information) and SI (Service) of a digital broadcasting standard employing an MPEG-2 system. Digital broadcast data generation means for periodically generating digital broadcast data which is at least one of the information), a first FIFO memory for storing the TS encoded data generated by the TS encoding means, Second FIFO memory, data storage means for storing digital broadcast data generated by the digital broadcast data generation means, and data stored in the first and second FIFO memories, respectively, are sequentially read out and multiplexed. And repeat In addition, there is a multiplexed stream sending means for reading out and multiplexing the digital broadcast data stored in the data storage means at a predetermined cycle and sending a multiplexed stream, and a change instruction for the digital broadcast data currently being sent. In this case, the digital broadcast data generation means is controlled to generate the changed digital broadcast data in accordance with the contents of the change instruction, and the changed digital broadcast data is controlled to be written into the second FIFO memory. Control means.

本発明に係るデータ受信装置は、多重化ストリームを受信して、TS符号化データと、MPEG−2システムを採用するデジタル放送規格のPSI(Program Specific Information)及びSI(Service Information)のうちの少なくとも1つのデータであるデジタル放送データと、に分離する多重化ストリーム分離手段と、前記多重化ストリーム分離手段により分離されたTS符号化データを復号するTS復号手段と、前記TS復号手段により復号されたデータを再生するデータ再生手段と、前記多重化ストリーム分離手段により分離されたデジタル放送データから、ARIB STD−B10で規定され、かつ、所定の番組に関するローカルイベントの詳細情報であるLITを抽出するLIT抽出手段と、前記LIT抽出手段により抽出された現在放送中の番組のLITを記憶する第1の記憶手段と、前記LIT抽出手段により抽出された次に放送予定の番組のLITを記憶する第2の記憶手段と、現在放送中の番組が終了する所定時間前に、前記第2の記憶手段に記憶されたLITと前記第1の記憶手段に記憶されたLITとを入れ替える制御を行う制御手段と、前記第1の記憶手段に記憶されたLITに従って、前記TS復号手段により復号されたデータの処理を行うデータ処理手段と、を備えている。   The data receiving apparatus according to the present invention receives a multiplexed stream, and includes at least one of TS encoded data, PSI (Program Specific Information) and SI (Service Information) of a digital broadcasting standard adopting an MPEG-2 system. Multiplexed stream separating means for separating into digital broadcast data as one data, TS decoding means for decoding TS encoded data separated by the multiplexed stream separating means, and decoded by the TS decoding means L for extracting LIT, which is defined by ARIB STD-B10 and is detailed information of local events related to a predetermined program, from data reproduction means for reproducing data and digital broadcast data separated by the multiplexed stream separation means T extraction means; first storage means for storing the LIT of the currently broadcast program extracted by the LIT extraction means; and first storage means for storing the LIT of the next scheduled broadcast program extracted by the LIT extraction means. And a control means for performing control to switch the LIT stored in the second storage means and the LIT stored in the first storage means before a predetermined time before the program currently being broadcast ends. And data processing means for processing the data decoded by the TS decoding means in accordance with the LIT stored in the first storage means.

本発明によれば、現イベントの最中にデジタル放送データが変更された場合に、次の再送周期を待つことなくデジタル放送データを直ちに送出できる。また、次イベントのデジタル放送データを次イベントの開始時刻に先行して送出することができる。   According to the present invention, when the digital broadcast data is changed during the current event, the digital broadcast data can be immediately transmitted without waiting for the next retransmission cycle. Also, the digital broadcast data of the next event can be sent prior to the start time of the next event.

本発明の実施形態に係るデータ送出装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the data transmission apparatus which concerns on embodiment of this invention. 放送波に多重化された音声ストリームの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the audio | voice stream multiplexed by the broadcast wave. イベント情報テーブルのデータ構造を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the data structure of an event information table. ローカルイベント情報テーブルのデータ構造を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the data structure of a local event information table. 素材情報記述子のデータ構造を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the data structure of a material information descriptor. CM2に連動して電子クーポンを発行する状況が追加されたイベントを説明する図である。It is a figure explaining the event to which the situation which issues an electronic coupon in conjunction with CM2 was added. CM1,CM2及び楽曲演奏をローカルイベントとみなした場合のLITのデータ構造を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the data structure of LIT at the time of considering CM1, CM2 and a music performance as a local event. TSパケット送出ルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows TS packet transmission routine. LIT送出ルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a LIT transmission routine. LITの周期再送のタイミングを示すタイムチャートである。It is a time chart which shows the timing of the periodic retransmission of LIT. 第1の割込みLIT送出ルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 1st interruption LIT sending routine. イベント1の放送中にLITの記述内容が変更されたときに送出されるLITの送出タイミングを示すタイムチャートである。It is a time chart which shows the transmission timing of LIT transmitted when the description content of LIT is changed during the broadcast of event 1. 第2の割込みLIT送出ルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 2nd interruption LIT sending routine. イベント1の放送中の後半のLIT切替遷移区間において現イベントのLIT[p]を割込み送出する状況を示すタイムチャートである。It is a time chart which shows the condition where LIT [p] of the present event is interrupted and transmitted in the LIT switching transition section in the latter half of the broadcast of event 1. 本発明の実施形態に係るデータ受信装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the data receiver which concerns on embodiment of this invention. LIT処理ルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a LIT processing routine.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係るデータ送出装置10の構成を示すブロック図である。
データ送出装置10は、映像データを符号化する映像符号化部11、音声データを符号化する音声符号化部12、ファイルデータを符号化するファイルデータ符号化部13、プログラム特徴情報(PSI:Program Specific Information)及びサービスインフォメーション(SI:Service Information)を生成するPSI/SI生成部14を備えている。PSI及びSIは、MPEG−2システムを採用するデジタル放送規格で定義されたものである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a data transmission apparatus 10 according to an embodiment of the present invention.
The data transmission apparatus 10 includes a video encoding unit 11 that encodes video data, an audio encoding unit 12 that encodes audio data, a file data encoding unit 13 that encodes file data, and program feature information (PSI: Program). A PSI / SI generation unit 14 that generates specific information (SI) and service information (SI) is provided. PSI and SI are defined by a digital broadcasting standard that employs the MPEG-2 system.

さらに、データ送出装置10は、FIFO(First−In First−Out)メモリ15〜18、カルーセルデータ用メモリ19、TSパケットを多重化するTSパケット多重化部20、当該システム全体を制御するシステム制御部21を備えている。   Furthermore, the data transmission apparatus 10 includes FIFO (First-In First-Out) memories 15 to 18, a carousel data memory 19, a TS packet multiplexing unit 20 that multiplexes TS packets, and a system control unit that controls the entire system. 21 is provided.

なお、FIFOメモリ15〜18は、データが入力された順番に従って当該データを順に出力するメモリである。このため、データの読み出し完了後には、FIFOメモリ15〜18にはデータが残っていない。   The FIFO memories 15 to 18 are memories that sequentially output the data according to the order in which the data is input. For this reason, no data remains in the FIFO memories 15 to 18 after the data reading is completed.

映像符号化部11は、外部より供給される映像ストリームなどの映像データを圧縮符号化して、188バイト固定長の映像TSパケットを生成する。映像符号化部11は、生成した映像TSパケットをFIFOメモリ15に順次、格納する。   The video encoding unit 11 compresses and encodes video data such as a video stream supplied from the outside to generate a video TS packet having a fixed length of 188 bytes. The video encoding unit 11 sequentially stores the generated video TS packets in the FIFO memory 15.

音声符号化部12は、外部より供給される音声ストリームなどの音声データを圧縮符号化して音声TSパケットを生成し、生成した音声TSパケットをFIFOメモリ16に順次、格納する。   The audio encoding unit 12 compresses and encodes audio data such as an audio stream supplied from the outside to generate an audio TS packet, and sequentially stores the generated audio TS packet in the FIFO memory 16.

ファイルデータ符号化部13には、画面を構成する静止画素材、その表示位置や表示方法などを記述したBMLあるいはHTML文書などが、ファイルとして外部(例えば、上位システムなど)から供給される。   The file data encoding unit 13 is supplied with a still image material constituting a screen, a BML or HTML document describing a display position, a display method, and the like as a file from the outside (for example, a host system).

ファイルデータ符号化部13は、外部より供給されるファイルデータをIPDC(IPデータキャスト)に適した形式に符号化してファイルTSパケットを生成し、生成したファイルTSパケットをFIFOメモリ17に順次、格納する。このファイルTSパケットは、多重化された後、IPDCとして放送波によって配信される。   The file data encoding unit 13 encodes file data supplied from outside into a format suitable for IPDC (IP data cast) to generate a file TS packet, and sequentially stores the generated file TS packet in the FIFO memory 17. To do. The file TS packet is multiplexed and then distributed as a broadcast wave as IPDC.

なお、ファイルTSパケットは、映像や音声と異なり、必要に応じて同じものを繰り返し送出される場合がある。この場合、データ送出装置10の上位システムが、当該データ送出装置10に対して、所定のファイルデータを繰り返し供給することで、ファイルデータの繰り返し送出が実現される。   Note that the file TS packet may be repeatedly transmitted as necessary, unlike video and audio. In this case, the host system of the data transmission device 10 repeatedly supplies predetermined file data to the data transmission device 10 so that the file data is repeatedly transmitted.

PSI/SI生成部14は、当該データ送出装置10内で、イベント情報テーブル(EIT:Event Information Table)、ローカルイベント情報テーブル(LIT:Local event Information Table)を含むSI、多重化された映像音声ストリームと実際の番組との関連などを記述したPSIを生成して出力する。   The PSI / SI generation unit 14 includes an SI including an event information table (EIT: Event Information Table) and a local event information table (LIT: Local event Information Table), and a multiplexed video / audio stream within the data transmission device 10. A PSI describing the relationship between the program and the actual program is generated and output.

なお、EIT及びLITは、ARIB STD−B10で規定されたものである。また、PSI/SI生成部14は、外部からSI及びPSIが供給される場合には、SI及びPSIを生成する代わりに、供給されたSI及びPSIを出力することもある。   Note that EIT and LIT are defined by ARIB STD-B10. In addition, when SI and PSI are supplied from the outside, the PSI / SI generation unit 14 may output the supplied SI and PSI instead of generating SI and PSI.

そして、PSI/SI生成部14は、上述のSI及びPSIを、周期再送されるカルーセルデータとして、カルーセルデータ用メモリ19に格納する。なお、PSI/SI生成部14は、システム制御部21から割込みの指示があった場合には、SI及びPSIをFIFOメモリ18に格納する。   Then, the PSI / SI generation unit 14 stores the above-described SI and PSI in the carousel data memory 19 as carousel data that is periodically retransmitted. Note that the PSI / SI generation unit 14 stores the SI and PSI in the FIFO memory 18 when there is an interrupt instruction from the system control unit 21.

TSパケット多重化部20は、FIFOメモリ15〜18に記憶されているTSパケットを順次読み出して多重化することを繰り返すと共に、カルーセルデータ用メモリ19に記憶されているデータを所定周期毎に読み出して多重化する。ここで、カルーセルデータ用メモリ19はFIFOメモリでなく通常のメモリであることから、カルーセルデータ用メモリ19に記憶されたSI及びPSIは、それが上書き変更されない限り同じである。従って、TSパケット多重化部20は同じデータを所定周期で読み出して多重化することとなる。   The TS packet multiplexing unit 20 repeatedly reads and multiplexes TS packets stored in the FIFO memories 15 to 18 and reads out data stored in the carousel data memory 19 at predetermined intervals. Multiplex. Here, since the carousel data memory 19 is not a FIFO memory but a normal memory, the SI and the PSI stored in the carousel data memory 19 are the same unless they are overwritten. Therefore, the TS packet multiplexing unit 20 reads and multiplexes the same data at a predetermined cycle.

そして、TSパケット多重化部20は、多重化されたTSパケットを、多重化TSである放送波として送出する。システム制御部21は、データ送出装置10の各部を適切に制御すべく、後述するTSパケット送出ルーチン、第1及び第2のLIT送出ルーチンを実行する。   Then, the TS packet multiplexing unit 20 transmits the multiplexed TS packet as a broadcast wave that is a multiplexed TS. The system control unit 21 executes a TS packet transmission routine and first and second LIT transmission routines, which will be described later, in order to appropriately control each unit of the data transmission apparatus 10.

このような構成のデータ送出装置10は、例えばISDB系デジタル放送に対応しており、番組表に相当する電子プログラムガイド(EPG:Electronic Program Guide)を放送波に重畳して送出する。   The data transmission device 10 having such a configuration is compatible with, for example, ISDB digital broadcasting, and transmits an electronic program guide (EPG) corresponding to a program guide superimposed on a broadcast wave.

EPGは、放送される番組(イベント)毎にその開始時刻、継続時間、番組タイトル、番組概要などを記述したEITと、イベントよりさらに小さな単位のコンテンツであるローカルイベント(番組内イベント)毎にその開始時刻、継続時間、その他の詳細情報を記述したLITと、を有している。   The EPG is an EIT that describes the start time, duration, program title, program overview, etc. for each broadcast program (event), and for each local event (in-program event) that is a smaller unit of content than the event. And LIT that describes the start time, duration, and other detailed information.

図2は、放送波に多重化された音声ストリームの一例を示す図である。この音声ストリームは、1つのイベント(例えば音楽番組)を示している。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of an audio stream multiplexed on a broadcast wave. This audio stream indicates one event (for example, a music program).

このイベントでは、所定の番組開始時刻にオープニングトークが始まり、CM1を挟んで、楽曲紹介トークがある。その後、楽曲演奏があり、その終了直後のCM2を挟んで、最後にクロージングトークがあり、所定の番組終了時刻で終了する。なおローカルイベントとは、CM1、CM2及び楽曲演奏のような当該イベント内の部分構造のことをいう。   In this event, an opening talk starts at a predetermined program start time, and there is a music introduction talk across CM1. After that, there is a music performance, and there is a closing talk at the end with CM2 immediately after the end, and the program ends at a predetermined program end time. The local event refers to a partial structure in the event such as CM1, CM2, and music performance.

当該イベントのEITには、当該イベントの開始時刻、継続時間、番組タイトル、番組概要などが記述される。さらに、当該EITを参照したLITには、当該イベントを構成する各ローカルイベント(CM1、CM2及び楽曲演奏)の開始時刻、継続時間ならびに、当該ローカルイベントを構成する「素材」に関する様々な情報などが記述される。   The EIT of the event describes the start time, duration, program title, program summary, etc. of the event. Furthermore, the LIT referring to the EIT includes the start time and duration of each local event (CM1, CM2, and music performance) that constitutes the event, and various information related to the “material” that constitutes the local event. Described.

図3は、EITのデータ構造を模式的に示す図である。
EITは、EITヘッダ、EIT基本情報、イベント記述データを有している。EIT基本情報は、当該イベントを放送するチャンネル(サービス)を識別するサービスID、当該EITのバージョン番号、当該チャンネルを含むトランスポートストリーム(TS)の識別子などが該当する。
FIG. 3 is a diagram schematically showing the data structure of EIT.
The EIT has an EIT header, EIT basic information, and event description data. The EIT basic information includes a service ID for identifying a channel (service) that broadcasts the event, a version number of the EIT, an identifier of a transport stream (TS) including the channel, and the like.

イベント記述データは、イベント毎に繰り返し記述されるデータであり、イベント基本情報、単形式イベント記述子、拡張形式イベント記述子を有している。
イベント基本情報は、イベントを識別するためのイベントID、当該イベントの開始時刻及び継続時間等が該当する。単形式イベント記述子は、例えば、番組タイトルの記述が該当する。拡張形式イベント記述子は、例えば、番組概要の記述が該当する。
The event description data is data that is repeatedly described for each event, and includes event basic information, a single event descriptor, and an extended event descriptor.
The basic event information includes an event ID for identifying the event, a start time and a duration of the event, and the like. For example, the description of the program title corresponds to the single event descriptor. The extended format event descriptor corresponds to, for example, a description of a program summary.

なお、図3に示す単形式イベント記述子及び拡張形式イベント記述子は、一例であり、イベントに応じて他の記述子に変更可能である。また、EITは、通常、1つ以上のイベント記述データを含む。但し、最重要イベントである現在放映中のイベント(現イベント)とその直後に放映予定のイベント(次イベント)のそれぞれについては、各々のイベント記述データのみを有した独立したEITが生成される。   Note that the single format event descriptor and the extended format event descriptor shown in FIG. 3 are examples, and can be changed to other descriptors according to the event. The EIT usually includes one or more event description data. However, an independent EIT having only the event description data is generated for each of the currently aired event (current event), which is the most important event, and the event scheduled to be aired immediately thereafter (next event).

図4は、ローカルイベント情報テーブル(LIT)のデータ構造を模式的に示す図である。LITは、EITとほぼ同様に構成され、LITヘッダ、LIT基本情報、ローカルイベント記述データを有している。   FIG. 4 is a diagram schematically showing the data structure of the local event information table (LIT). The LIT is configured in substantially the same manner as the EIT, and has a LIT header, LIT basic information, and local event description data.

LIT基本情報は、EIT基本情報と同様に、当該イベントを放送するチャンネル(サービス)を識別するサービスID、当該LITのバージョン番号、当該チャンネルを含むトランスポートストリーム(TS)の識別子などが該当する。LIT基本情報は、さらに、当該LITの参照対象であるイベントの識別子であるイベントIDなども該当する。   Like the EIT basic information, the LIT basic information includes a service ID for identifying a channel (service) that broadcasts the event, a version number of the LIT, an identifier of a transport stream (TS) including the channel, and the like. The LIT basic information further corresponds to an event ID that is an identifier of an event that is a reference target of the LIT.

ローカルイベント記述データは、ローカルイベント毎に記述されるデータであり、ローカルイベント基本情報、当該ローカルイベントに関する様々な情報を記述する1つ以上の記述子(基本ローカルイベント記述子、素材情報記述子など)を有する。
なお、ローカルイベント基本情報は、EITにおけるイベント基本情報と異なり、実質的には、ローカルイベントを識別するためのローカルイベントIDのみである。
The local event description data is data described for each local event. The local event basic information and one or more descriptors (basic local event descriptor, material information descriptor, etc.) describing various information related to the local event. ).
Note that the local event basic information is substantially only a local event ID for identifying a local event, unlike the event basic information in the EIT.

基本ローカルイベント記述子は、ローカルイベントの開始時刻及び継続時間を記述する。なお、基本ローカルイベント記述子が省略されている場合、ローカルイベントの開始時刻及び継続時間は、当該ローカルイベントを記述したLITが参照対象とするEITの開始時刻及び継続時間と同じと解釈される。したがって、基本ローカルイベント記述子が省略されたローカルイベントは、それが参照対象としたイベントと同時に開始し、当該イベントと同時に終了することとなる。 The basic local event descriptor describes the start time and duration of a local event. When the basic local event descriptor is omitted, the local event start time and duration are interpreted as the same as the EIT start time and duration referenced by the LIT describing the local event. Therefore, a local event in which the basic local event descriptor is omitted starts at the same time as the event to which it is referenced and ends at the same time as the event.

素材情報記述子は、当該ローカルイベントを構成する「素材」に関する様々な情報をまとめて記述する。ローカルイベントが複数の素材で構成されている場合、素材情報記述子は素材毎に設けられる。素材情報記述子は、原則として、基本ローカルイベント記述子の開始時刻及び継続時間に拘束される。   The material information descriptor collectively describes various pieces of information related to “materials” constituting the local event. When the local event is composed of a plurality of materials, a material information descriptor is provided for each material. In principle, the material information descriptor is bound to the start time and duration of the basic local event descriptor.

図5は、素材情報記述子のデータ構造を模式的に示す図である。
素材情報記述子は、素材情報記述子ヘッダ、素材種別、素材名、素材コード、素材期間、素材リンクを有している。素材種別は、当該素材情報記述子が記述対象とした素材のメディア種別であり、例えば、静止画、音声が該当する。素材名は、当該素材の名称として付与される可読テキストである。
FIG. 5 is a diagram schematically showing the data structure of the material information descriptor.
The material information descriptor includes a material information descriptor header, a material type, a material name, a material code, a material period, and a material link. The material type is the media type of the material to be described by the material information descriptor, and corresponds to, for example, a still image and audio. The material name is a readable text given as the name of the material.

素材コードは、当該素材を外部のアプリケーションからユニークに識別するための識別子である。素材期間は、当該素材の有効期間である。なお、素材期間は、基本ローカルイベント記述子の継続時間よりも優先的に取り扱われ、任意の時間に設定可能である。このため、ローカルイベントの中で一部の素材のみ有効期間を変えたい場合に、素材期間が記述される。   The material code is an identifier for uniquely identifying the material from an external application. The material period is an effective period of the material. The material period is handled with priority over the duration of the basic local event descriptor, and can be set to an arbitrary time. For this reason, the material period is described when it is desired to change the effective period of only a part of the material in the local event.

素材リンクは、当該素材の関連素材あるいは関連情報への参照リンクであり、例えば素材の格納場所である。素材リンクが素材の格納場所の指定に用いられた場合、例えばIPDCとして放送波によって配信された素材の実体データ(素材データ)を受信したデータ受信装置は、当該素材データを素材リンクが指定する格納場所に格納する。そしてデータ受信装置は、例えばローカルイベントの開始時刻に合わせて、素材リンクに基づき当該素材データを当該格納場所から読み出して提示する。   The material link is a reference link to a related material or related information of the material, for example, a storage location of the material. When the material link is used to specify the storage location of the material, for example, a data receiving device that has received material data (material data) distributed by broadcast waves as IPDC stores the material data specified by the material link. Store in place. Then, the data receiving device reads the material data from the storage location and presents it based on the material link, for example, in accordance with the start time of the local event.

LITは、ローカルイベント毎に、対応するローカルイベント記述データが生成される。そして、各ローカルイベント記述データは、その開始時刻が早いローカルイベントの順番に従って配置される。このため、イベントの開始と同時に発生するローカルイベントのローカルイベント記述データは、LIT内の先頭に配置される。また、イベントの最後に発生するローカルイベントのローカルイベント記述データは、LIT内の末尾に配置される。   In the LIT, corresponding local event description data is generated for each local event. And each local event description data is arrange | positioned according to the order of the local event with the early start time. For this reason, the local event description data of the local event that occurs simultaneously with the start of the event is arranged at the head in the LIT. The local event description data of the local event that occurs at the end of the event is arranged at the end in the LIT.

LITは、EITと同様に、1つ以上のローカルイベント記述データを包含できる。そして、1つのイベントに含まれるすべてのローカルイベントは、1つのLITで記述される。これに対して、EITの場合、現イベント及び次イベントの各EITは独立して存在しており、この点が相違する。   The LIT, like the EIT, can contain one or more local event description data. All local events included in one event are described by one LIT. On the other hand, in the case of EIT, each EIT of the current event and the next event exists independently, and this point is different.

なお、LITは、イベントの進行中に新たなローカルイベントが追加されるなどによってその記述内容が変更されない限り、参照対象のイベントの進行に関わらず、常に同一である。換言すれば、あるイベントを参照したLITは、当該イベントの開始直後に外部に送出されるものであっても、当該イベントの終了直前に外部に送出されるものであっても、当該記述内容の変更がない限り同一である。   Note that the LIT is always the same regardless of the progress of the event to be referenced unless the description content is changed, for example, when a new local event is added during the progress of the event. In other words, whether the LIT that refers to an event is sent to the outside immediately after the start of the event or sent to the outside just before the end of the event, It is the same unless changed.

ここで、ローカルイベント情報テーブル及び素材情報記述子について、詳細な具体例を挙げて説明する。
図6は、図2で示したイベントに対して、「CM2」に連動して電子クーポンを発行する状況が追加されたイベントを説明する図である。図7は、CM1,CM2及び楽曲演奏をローカルイベントとみなした場合のLIT(及び素材情報記述子)のデータ構造を模式的に示す図である。
Here, the local event information table and the material information descriptor will be described with specific examples.
FIG. 6 is a diagram illustrating an event in which a situation in which an electronic coupon is issued in conjunction with “CM2” is added to the event illustrated in FIG. FIG. 7 is a diagram schematically showing the data structure of LIT (and material information descriptor) when CM1, CM2 and music performance are regarded as local events.

図7に示すように、LITは、イベントIDを有しており、当該イベントIDと同じイベントIDを有するLITを参照している。
LITは、参照対象であるEITに関連付けられ、当該EITが記述するイベントの詳細情報を示している。このため、LIT内のLIT基本情報のイベントIDは、存在するいずれかのEITのイベントIDに一致する。すなわち、LITは、参照対象のEITが存在しない場合は、無効であり、データ受信装置の処理対象外となる。
As shown in FIG. 7, the LIT has an event ID, and refers to the LIT having the same event ID as the event ID.
The LIT is related to the EIT that is a reference target and indicates detailed information of the event described by the EIT. For this reason, the event ID of the LIT basic information in the LIT matches the event ID of any existing EIT. That is, the LIT is invalid when there is no reference target EIT, and the LIT is excluded from the processing target of the data receiving apparatus.

LITは、関連付けられたイベント内の全てのローカルイベントについて記述しており、その開始時刻に従って各ローカルベント記述データを列挙している。図7では、ローカルイベント記述ループ0(ループ0)、同ループ1(ループ1)、同ループ2(ループ2)の順にローカルイベント記述データが列挙され、各ローカルイベントはその順に開始する。   The LIT describes all local events in the associated event, and lists each local event description data according to the start time. In FIG. 7, local event description data is listed in the order of local event description loop 0 (loop 0), loop 1 (loop 1), and loop 2 (loop 2), and each local event starts in that order.

先頭のループ0は、図6中の「CM1」の開始時刻及び継続時間がそれぞれt1、d1であり、その素材種別が“音声”であり、その素材名が“CM1”であり、さらに、素材コード(例えば共通コード管理センターが発行する10ケタCMコードなどに相当)が“cm0101”であることを示している。なお、このローカルイベントの識別子(ローカルイベントID)は“LE1”である。   In the first loop 0, the start time and duration of “CM1” in FIG. 6 are t1 and d1, respectively, the material type is “voice”, the material name is “CM1”, and the material The code (for example, corresponding to a 10-digit CM code issued by the common code management center) is “cm0101”. The identifier (local event ID) of this local event is “LE1”.

ループ1は、図6中の「楽曲演奏」の開始時刻及び継続時間がそれぞれt2、d2であり、その素材種別が“音楽”であり、その素材名が“Let‘s dance! ”であり、さらに、素材コード(この場合はIEC62227などの許諾コードに相当)が“music1234”であることを示している。なお、このローカルイベントの識別子は“LE2”である。また、ここでは、素材名が、楽曲タイトル(楽曲名)に相当する。データ受信装置により受信された場合には、当該素材名が、演奏中の楽曲タイトルとして画面の所定の場所に表示される。   In Loop 1, the start time and duration of “music performance” in FIG. 6 are t2 and d2, respectively, the material type is “music”, and the material name is “Let's dance!” Furthermore, the material code (in this case, corresponding to a license code such as IEC62227) is “music1234”. The identifier of this local event is “LE2”. Here, the material name corresponds to the music title (music name). When received by the data receiving device, the material name is displayed at a predetermined location on the screen as the song title being played.

ループ2は、図6中の「CM2」の開始時刻及び継続時間がそれぞれt3、d3であり、その素材種別が“音声”であり、その素材名が“CM2”であり、さらに、素材コードが“cm2323”であることを示している。なお、このローカルイベントの識別子は、 “LE3”である。   In loop 2, the start time and duration of “CM2” in FIG. 6 are t3 and d3, respectively, the material type is “voice”, the material name is “CM2”, and the material code is “Cm2323” is shown. The identifier of this local event is “LE3”.

さらに、ループ2においては、「CM2」の開始に連動して送出される電子クーポンも、当該ローカルイベントを構成する素材のひとつとして記述されている。   Furthermore, in the loop 2, an electronic coupon sent in conjunction with the start of “CM2” is also described as one of the materials constituting the local event.

具体的には、ループ2に生成された素材情報記述子の下位ループ1は、その素材種別が“(電子)クーポン”であり、その素材期間が“d4”であり、その素材リンクが“http://…/アイコン.jpg”であることを示している。なお、素材リンクは、電子クーポンを画面にアイコン表示する際の静止画の入手先(格納場所)を示している。   Specifically, the lower loop 1 of the material information descriptor generated in the loop 2 has the material type “(electronic) coupon”, the material period “d4”, and the material link “http”. : /.../ icon.jpg ". Note that the material link indicates the acquisition location (storage location) of the still image when the electronic coupon is displayed as an icon on the screen.

ローカルイベント「CM2」のデフォルトの継続時間は、当該ローカルイベント記述データの基本ローカルイベント記述子で記述されたd3である。これに対して、当該電子クーポンはローカルイベント「CM2」の終了後も存続し、その継続時間がd4である。つまり、当該電子クーポンは、CM2が始まる開始時刻t3においてアイコン静止画としてデータ受信装置に表示され、継続時間d4の間だけ当該表示が継続される。したがって、電子クーポンを示す当該下位ループ1の素材期間d4は、基本ローカルイベント記述子の継続時間d3よりも優先される。   The default duration of the local event “CM2” is d3 described in the basic local event descriptor of the local event description data. On the other hand, the electronic coupon continues even after the end of the local event “CM2”, and its duration is d4. That is, the electronic coupon is displayed on the data receiving device as an icon still image at the start time t3 when CM2 starts, and the display is continued only for the duration d4. Therefore, the material period d4 of the lower loop 1 indicating the electronic coupon has priority over the duration d3 of the basic local event descriptor.

図8は、TSパケット送出ルーチンを示すフローチャートである。システム制御部21は、例えば、上位システムから多重化トランスポートストリーム(多重化TS)の送出要求を受信すると、図8に示すTSパケット送出ルーチンのステップS1の処理を開始する。   FIG. 8 is a flowchart showing a TS packet transmission routine. For example, when receiving a request for sending a multiplexed transport stream (multiplexed TS) from the host system, the system control unit 21 starts the process of step S1 of the TS packet sending routine shown in FIG.

ステップS1では、システム制御部21は、送出TSパケットカウンタをリセットして、ステップS2へ進む。
ステップS2では、システム制御部21は、初期確認動作として、FIFOメモリ15を選択して、ステップS3へ進む。システム制御部21は、TSパケットを多重化して送出する際にはFIFOメモリ15〜18を順次選択することを繰り返しており、最初にFIFOメモリ15を選択するようになっている。
In step S1, the system control unit 21 resets the transmission TS packet counter and proceeds to step S2.
In step S2, the system control unit 21 selects the FIFO memory 15 as an initial confirmation operation, and proceeds to step S3. The system control unit 21 repeatedly selects the FIFO memories 15 to 18 sequentially when TS packets are multiplexed and transmitted, and the FIFO memory 15 is selected first.

ステップS3では、システム制御部21は、選択中のFIFOメモリにTSパケットがあるかを判定して、TSパケットがある場合はステップS4へ進み、TSパケットがない場合はステップS6へ進む。   In step S3, the system control unit 21 determines whether there is a TS packet in the selected FIFO memory. If there is a TS packet, the system control unit 21 proceeds to step S4. If there is no TS packet, the system control unit 21 proceeds to step S6.

ステップS4では、システム制御部21は、選択中のFIFOメモリからTSパケットを読み出して、TSパケット多重化部20へ供給して、ステップS5へ進む。これにより、TSパケット多重化部20は、選択中のFIFOメモリのTSパケットを多重化して送出する。   In step S4, the system control unit 21 reads the TS packet from the selected FIFO memory, supplies the TS packet to the TS packet multiplexing unit 20, and proceeds to step S5. As a result, the TS packet multiplexing unit 20 multiplexes and transmits the TS packet of the selected FIFO memory.

ステップS5では、システム制御部21は、送出TSパケットカウンタのカウント数を1増やして、ステップS6へ進む。
ステップS6では、システム制御部21は、すべてのFIFOメモリ15〜18でTSパケットの有無を確認したかを判定して、すべてのFIFOメモリ15〜18でTSパケットの有無を確認した場合はステップS8へ進み、確認していない場合はステップS7へ進む。
In step S5, the system control unit 21 increases the count number of the transmission TS packet counter by 1, and proceeds to step S6.
In step S6, the system control unit 21 determines whether all the FIFO memories 15-18 have confirmed the presence / absence of TS packets. If all the FIFO memories 15-18 have confirmed the presence / absence of TS packets, step S8 is performed. If not confirmed, the process proceeds to step S7.

ステップS7では、システム制御部21は、次のFIFOメモリを選択して、ステップS3に戻る。このように、システム制御部21は、ステップS3〜S7を繰り返し実行することで、すべてのFIFOメモリ15〜18でTSパケットの有無を確認してからステップS8へ進む。   In step S7, the system control unit 21 selects the next FIFO memory and returns to step S3. As described above, the system control unit 21 repeatedly executes Steps S3 to S7 to confirm the presence or absence of TS packets in all the FIFO memories 15 to 18, and then proceeds to Step S8.

ステップS8では、システム制御部21は、所定数のTSパケットを送出済みであるか、つまり、送出TSパケットカウンタが所定数に達したかを判定する。システム制御部21は、送出TSパケットカウンタが所定数に達した場合、所定数のTSパケットを送出済みであるので、ステップS9へ進む。一方、システム制御部21は、送出TSパケットカウンタが所定数に達していない場合、所定数のTSパケットを送出済みでないので、ステップS2へ戻る。   In step S8, the system control unit 21 determines whether a predetermined number of TS packets have been transmitted, that is, whether the transmission TS packet counter has reached a predetermined number. When the transmission TS packet counter reaches a predetermined number, the system control unit 21 has already transmitted a predetermined number of TS packets, and thus proceeds to step S9. On the other hand, if the transmission TS packet counter has not reached the predetermined number, the system control unit 21 returns to step S2 because the predetermined number of TS packets have not been transmitted.

ステップS9では、システム制御部21は、カルーセルデータ用メモリ19からTSパケットを読み出して、TSパケット多重化部20へ供給して、ステップS10へ進む。これにより、TSパケット多重化部20は、カルーセルデータ用メモリ19のTSパケットを多重化して送出する。   In step S9, the system control unit 21 reads the TS packet from the carousel data memory 19, supplies the TS packet to the TS packet multiplexing unit 20, and proceeds to step S10. As a result, the TS packet multiplexing unit 20 multiplexes the TS packets in the carousel data memory 19 and sends them out.

ここで、カルーセルデータ用メモリ19は、FIFOメモリでなく、通常のメモリである。つまり、カルーセルデータ用メモリ19に格納されたTSパケットは、それが上書き変更されるまでは変化しない。その結果、同一のTSパケットが繰り返し送出される。換言すれば、当該メモリに格納されたTSパケットを上書き変更すれば、次の送出タイミングからは異なった記述内容のPSI/SIが送出されることになる。   Here, the carousel data memory 19 is not a FIFO memory but a normal memory. That is, the TS packet stored in the carousel data memory 19 does not change until it is overwritten. As a result, the same TS packet is repeatedly transmitted. In other words, if the TS packet stored in the memory is overwritten and changed, PSI / SI having different description contents is transmitted from the next transmission timing.

その後、システム制御部21は、ステップS10において送出TSパケットカウンタをリセットし、ステップS2へ戻って冒頭の初期確認FIFOメモリを選択することで、多重化送出終了指示が出されるまで一連の動作を繰り返し実行する。 Thereafter, the system control unit 21 resets the transmission TS packet counter in step S10 and returns to step S2 to select the initial initial confirmation FIFO memory, thereby repeating a series of operations until a multiplexed transmission end instruction is issued. Run.

なお、本実施形態では、例えばEIT及びLITをまとめて周期再送するように、1つのカルーセルデータ用メモリ19、及び1つの送出TSパケットカウンタが示されている。しかし、PSI/SI生成部14は再送周期の異なる複数のデジタル放送データを生成するため、実際には各周期再送に対応した複数のカルーセルデータ用メモリ及び送出TSパケットカウンタが具備されている。   In the present embodiment, for example, one carousel data memory 19 and one transmission TS packet counter are shown so that EIT and LIT are collectively retransmitted. However, the PSI / SI generator 14 actually includes a plurality of carousel data memories and transmission TS packet counters corresponding to each period retransmission in order to generate a plurality of digital broadcast data having different retransmission periods.

さらに、本実施形態では、送出TSパケットカウンタを用いた所定数のTSパケット送出に基づいて周期再送を実施したが、別の実施形態として、システム制御部21に周期タイマーを持たせることで、カルーセルデータ用メモリ19からTSパケットを周期的に読み出すように、当該システム制御部21がTSパケット多重化部20を制御してもよい。   Furthermore, in this embodiment, periodic retransmission is performed based on the transmission of a predetermined number of TS packets using a transmission TS packet counter. However, as another embodiment, the system control unit 21 is provided with a periodic timer so that a carousel is provided. The system control unit 21 may control the TS packet multiplexing unit 20 so as to periodically read TS packets from the data memory 19.

図9は、LIT送出ルーチンを示すフローチャートである。システム制御部21は、上述したTSパケット送出ルーチンの実行を開始すると同時に、図9に示すLIT送出ルーチンのS21の処理を開始する。   FIG. 9 is a flowchart showing a LIT transmission routine. The system control unit 21 starts execution of the above-described TS packet transmission routine, and at the same time, starts the processing of S21 of the LIT transmission routine shown in FIG.

ステップS21では、システム制御部21は、現イベントのLITを生成するようにPSI/SI生成部14を制御して、ステップS22に進む。   In step S21, the system control unit 21 controls the PSI / SI generation unit 14 to generate the LIT of the current event, and proceeds to step S22.

ステップS22では、システム制御部21は、PSI/SI生成部14で生成されたLITをカルーセルデータ用メモリ19に書き込んで、ステップS23に進む。これにより、LITは、図8に示したTSパケット送出ルーチンによって、所定の再送周期毎にカルーセルデータ用メモリ19から読み出され、TSに多重化された後、外部へ送出される。   In step S22, the system control unit 21 writes the LIT generated by the PSI / SI generation unit 14 in the carousel data memory 19, and proceeds to step S23. As a result, the LIT is read from the carousel data memory 19 at every predetermined retransmission cycle by the TS packet transmission routine shown in FIG. 8, multiplexed in the TS, and then transmitted to the outside.

ステップS23では、システム制御部21は、現時刻がLIT切替遷移区間にあるかを判定する。
ここで、現イベントが放送されている場合は、基本的には現イベントのLITが生成、送出される。但し、現イベントの終了時刻の所定時間前から当該終了時刻までの時間区間は、現イベントが放送されている場合であっても、次イベントのLITが生成、送出される。この時間区間は、LITが現イベントのものから次イベントのものへと切り替わる時間区間であり、これをLIT切替遷移区間という。
In step S23, the system control unit 21 determines whether the current time is in the LIT switching transition section.
Here, when the current event is being broadcasted, the LIT of the current event is basically generated and transmitted. However, the LIT of the next event is generated and transmitted in the time interval from a predetermined time before the end time of the current event to the end time even if the current event is being broadcast. This time interval is a time interval in which the LIT switches from the current event to the next event, and this is referred to as a LIT switching transition interval.

そこで、システム制御部21は、現時刻がLIT切替遷移区間にあると判定した場合はステップS24へ進み、現時刻がLIT切替遷移区間にないと判定した場合はステップS23に待機する。これにより、LITが再送周期毎に送出され、現時刻がLIT切替遷移区間に入ると、ステップS24へ進む。   Therefore, the system control unit 21 proceeds to step S24 if it is determined that the current time is in the LIT switching transition section, and waits in step S23 if it is determined that the current time is not in the LIT switching transition section. As a result, the LIT is sent out every retransmission cycle, and when the current time enters the LIT switching transition section, the process proceeds to step S24.

ステップS24では、システム制御部21は、今回のLIT切替遷移区間内で次イベントのLITを初めて送出するかを判定し、当該初めての送出の場合はステップS25へ進み、初めての送出でない場合はステップS23へ戻る。   In step S24, the system control unit 21 determines whether or not to send the LIT of the next event for the first time within the current LIT switching transition section, and proceeds to step S25 if it is the first transmission, and if not the first transmission, step S24 is performed. Return to S23.

ステップS25では、システム制御部21は、次イベントのLITを生成するようにPSI/SI生成部14を制御して、ステップS26に進む。
ステップS26では、システム制御部21は、PSI/SI生成部14により生成された次イベントのLITをカルーセルデータ用メモリ19に上書きして、ステップS27へ進む。
In step S25, the system control unit 21 controls the PSI / SI generation unit 14 to generate the LIT of the next event, and proceeds to step S26.
In step S26, the system control unit 21 overwrites the carousel data memory 19 with the LIT of the next event generated by the PSI / SI generation unit 14, and proceeds to step S27.

ステップS27では、システム制御部21は、多重化TSの送出が終了したかを判定し、終了していない場合はステップS23に戻り、終了した場合は本ルーチンを終了する。   In step S27, the system control unit 21 determines whether the transmission of the multiplexed TS has been completed. If it has not been completed, the system control unit 21 returns to step S23, and if it has been completed, this routine is terminated.

図10は、LITの周期再送のタイミングを示すタイムチャートである。
LITは、例えば、演奏中の楽曲名の表示に用いられる。また、現イベントを参照対象としたLITは、通常、現イベントが開始して終了するまでの期間に、再送周期毎に送出される。
FIG. 10 is a time chart showing the timing of LIT periodic retransmission.
LIT is used, for example, to display the name of a song being played. In addition, the LIT with the current event as a reference target is normally transmitted for each retransmission period in a period from the start to the end of the current event.

しかし、例えば次イベントの開始直後に楽曲演奏が開始される場合、当該イベントの開始時刻において、データ受信装置が、同イベントを参照対象としたLITを受信している保証はない。   However, for example, when the music performance is started immediately after the start of the next event, there is no guarantee that the data receiving device has received the LIT that refers to the event at the start time of the event.

仮に、データ受信装置が、楽曲演奏の開始時刻近傍でLITを受信できたとしても、楽曲名を画面に表示するためのデータ処理に時間を要し、楽曲名を画面に表示するまでにタイムラグが発生する。そのため、当該楽曲の演奏が既に始まっているにも関わらず、データ受信装置は、演奏楽曲の楽曲名を表示できない可能性がある。   Even if the data receiving apparatus can receive the LIT near the start time of the music performance, it takes time for the data processing to display the music name on the screen, and there is a time lag until the music name is displayed on the screen. Occur. Therefore, there is a possibility that the data receiving apparatus cannot display the music title of the performance music even though the performance of the music has already started.

図10において、LIT[p]及びLIT[f]はそれぞれ、現イベント及び次イベントを参照対象としたLITである。LITは、その記述内容に関わらず、所定の再送周期に従って送出されている。さらに、次イベント(イベント2)を参照対象としたLIT[f]は、次イベントの開始時刻に先行して送出される。   In FIG. 10, LIT [p] and LIT [f] are LITs that refer to the current event and the next event, respectively. The LIT is transmitted according to a predetermined retransmission cycle regardless of the description content. Furthermore, LIT [f] with the next event (event 2) as a reference target is sent prior to the start time of the next event.

ここで、次イベントのLIT[f]が先行して送出される時間区間をLIT切替遷移区間という。LIT切替遷移区間の時間長は、LITの再送周期と共に、伝送制御パラメータとして別途指定される。   Here, a time interval in which the next event LIT [f] is transmitted in advance is referred to as a LIT switching transition interval. The time length of the LIT switching transition section is specified separately as a transmission control parameter together with the LIT retransmission cycle.

以上のように、次イベントを参照対象としたLIT[f]は、現イベントの放送中でも先行送出される。この結果、受信機は、次イベントの開始前から、次イベントのLITを先行して受信でき、次イベントの開始直後であっても、所定のデータ処理を行うことができる。   As described above, LIT [f] with the next event as a reference target is transmitted in advance even during the broadcast of the current event. As a result, the receiver can receive the LIT of the next event prior to the start of the next event, and can perform predetermined data processing even immediately after the start of the next event.

その結果、例えば次イベントの開始直後に楽曲演奏が開始される場合、データ受信装置は、当該イベントの開始時刻において、同イベントを参照対象としたLITを確実に受信して、タイムラグが発生することなく、楽曲名を表示することができる。   As a result, for example, when the music performance starts immediately after the start of the next event, the data receiving apparatus reliably receives the LIT that refers to the event at the start time of the event, and a time lag occurs. The music title can be displayed.

図11は、第1の割込みLIT送出ルーチンを示すフローチャートである。システム制御部21は、ローカルイベントの変更を反映させたLITを直ちに送出し、続く周期再送においても当該LIT送出を継続する可能性がある場合、第1の割込みLIT送出ルーチンのステップS31の処理を開始する。   FIG. 11 is a flowchart showing a first interrupt LIT transmission routine. If there is a possibility that the system control unit 21 immediately transmits the LIT reflecting the change of the local event and continues the LIT transmission even in the subsequent periodic retransmission, the system control unit 21 performs the process of step S31 of the first interrupt LIT transmission routine. Start.

ステップS31では、システム制御部21は、現イベントの初期のLITを生成するようにPSI/SI生成部14を制御して、ステップS32に進む。   In step S31, the system control unit 21 controls the PSI / SI generation unit 14 so as to generate an initial LIT of the current event, and proceeds to step S32.

ステップS32では、システム制御部21は、PSI/SI生成部14で生成されたLITをカルーセルデータ用メモリ19に書き込んで、ステップS33に進む。これにより、LITは、図8に示したTSパケット送出ルーチンによって、所定の再送周期毎にカルーセルデータ用メモリ19から読み出され、TSに多重化された後、外部へ送出される。   In step S32, the system control unit 21 writes the LIT generated by the PSI / SI generation unit 14 in the carousel data memory 19, and proceeds to step S33. As a result, the LIT is read from the carousel data memory 19 at every predetermined retransmission cycle by the TS packet transmission routine shown in FIG. 8, multiplexed in the TS, and then transmitted to the outside.

ここで、現イベント(例えば音楽番組)の最中に、今後演奏予定の楽曲が差し替えられたり、新たな電子クーポンが発行されたりすると、LITの記述内容が変更され、さらに、LIT基本情報内のバージョン番号も更新される。   Here, during the current event (for example, a music program), if a song to be played in the future is replaced or a new electronic coupon is issued, the description content of the LIT is changed, and further, the LIT basic information in the LIT basic information is changed. The version number is also updated.

ステップS33では、システム制御部21は、LITの記述内容の変更指示があるかを判定する。例えば、システム制御部21は、ユーザ又は上位システムから現イベント内のローカルイベントの追加又は変更の指示があった場合は、LITの記述内容の変更指示があると判定して、ステップS34へ進む。一方、システム制御部21は、現イベント内のローカルイベントの追加又は変更の指示がない場合は、LITの記述内容の変更指示がないと判定して、ステップS33に待機する。   In step S33, the system control unit 21 determines whether there is an instruction to change the description content of the LIT. For example, if there is an instruction to add or change the local event in the current event from the user or the host system, the system control unit 21 determines that there is an instruction to change the description content of the LIT, and proceeds to step S34. On the other hand, if there is no instruction to add or change a local event in the current event, the system control unit 21 determines that there is no instruction to change the description content of the LIT, and waits for step S33.

ステップS34では、システム制御部21は、LITの記述内容の変更指示に従って、現イベントの新たなLITを生成するようにPSI/SI生成部14を制御して、ステップS35に進む。   In step S34, the system control unit 21 controls the PSI / SI generation unit 14 to generate a new LIT of the current event in accordance with the instruction to change the description content of the LIT, and proceeds to step S35.

例えば、ローカルイベントとして図6に示す「楽曲演奏」の追加指示があった場合、PSI/SI生成部14は、図7に示すループ1(ローカルイベントID=“LE2”のローカルイベント記述データ)を新たに追加したLITを生成する。この場合、基本ローカルイベント記述子の開始時刻t2は、「楽曲演奏」を開始する所望の時刻とする。ただし、当該「楽曲演奏」を直ちに挿入すべく追加指示があった場合、基本ローカルイベント記述子の開始時刻t2は、当該LITの作成時刻とする。   For example, when there is an instruction to add “music performance” shown in FIG. 6 as a local event, the PSI / SI generating unit 14 executes loop 1 (local event description data with local event ID = “LE2”) shown in FIG. A newly added LIT is generated. In this case, the start time t2 of the basic local event descriptor is set to a desired time at which “music performance” starts. However, when there is an additional instruction to immediately insert the “music performance”, the start time t2 of the basic local event descriptor is the creation time of the LIT.

また、ローカルイベントとして図6に示す「電子クーポン」の追加指示があった場合、PSI/SI生成部14は、図7に示すループ2(ローカルイベントID=“LE3”のローカルイベント記述データ)の素材情報記述子に下位ループ1を新たに追加したLITを生成する。   Further, when there is an instruction to add the “electronic coupon” shown in FIG. 6 as a local event, the PSI / SI generating unit 14 performs loop 2 (local event description data with local event ID = “LE3”) shown in FIG. A LIT in which the lower loop 1 is newly added to the material information descriptor is generated.

この電子クーポンは、ローカルイベント「CM2」の素材であるが、CM2の放送開始と共に表示させ、CM2の放送後も一定時間表示させたい場合がある。その場合、図7に示すように、下位ループ1の素材情報記述子に素材期間d4(>d3)が記述される。素材期間d4は、CM2の放送時間(継続時間d3)よりも優先される。このため、電子クーポンは、CM2の放送終了後も表示可能になる。   Although this electronic coupon is a material of the local event “CM2”, there are cases where it is desired to display the electronic coupon when the CM2 broadcast starts and to display it for a certain period of time after the CM2 broadcast. In this case, the material period d4 (> d3) is described in the material information descriptor of the lower loop 1 as shown in FIG. The material period d4 is prioritized over the CM2 broadcast time (duration d3). For this reason, the electronic coupon can be displayed even after the broadcast of CM2 is completed.

ステップS35では、システム制御部21は、記述内容が変更されたLITの即時送出要求があるか、具体的には、例えばユーザにより即時送出要求の操作が行われたかを判定する。   In step S <b> 35, the system control unit 21 determines whether there is an immediate transmission request for the LIT whose description content has been changed, specifically, for example, whether an immediate transmission request operation has been performed by the user.

例えば、電子クーポンが発行されたり、演奏楽曲が差し替えられたりしても、データ受信装置は、次に周期再送されるLITを受信するまでは、これらの内容を反映できない。そこで、ユーザは、例えば変更された記述内容のLITを受信機へ直ちに反映したい場合、当該LITの即時送出要求の操作を行うことができる。   For example, even if an electronic coupon is issued or a performance music piece is replaced, the data receiving device cannot reflect these contents until it receives a LIT that is periodically retransmitted. Therefore, for example, when the user wants to immediately reflect the LIT of the changed description content to the receiver, the user can perform an operation for requesting immediate transmission of the LIT.

システム制御部21は、ユーザにより即時送出要求の操作が行われた場合にはステップS36へ進み、ユーザにより即時送出要求の操作が行われていない場合にはステップS37へ進む。   The system control unit 21 proceeds to step S36 when an immediate transmission request operation is performed by the user, and proceeds to step S37 when an immediate transmission request operation is not performed by the user.

ステップS36では、システム制御部21は、PSI/SI生成部14により生成された変更後のLITをFIFOメモリ18に書き込み、ステップS37に進む。これにより、TSパケット多重化部20は、FIFOメモリ18からLITを読み出して即時多重化することで、LITの割込み送出処理を行い、多重化TSを送出する。   In step S36, the system control unit 21 writes the changed LIT generated by the PSI / SI generation unit 14 in the FIFO memory 18, and proceeds to step S37. Thereby, the TS packet multiplexing unit 20 reads the LIT from the FIFO memory 18 and immediately multiplexes it, thereby performing LIT interrupt transmission processing and transmitting the multiplexed TS.

ステップS37では、システム制御部21は、PSI/SI生成部14により生成された変更後のLITをカルーセルデータ用メモリ19に上書きして、ステップS38へ進む。この結果、TSパケット多重化部20は、所定の再送周期毎に、カルーセルデータ用メモリ19に上書きされたLITを読み出して、多重化TSとして送出する。つまり、割込み処理で送出されたLITと同一のものが、周期再送においても継続的に送出される。   In step S37, the system control unit 21 overwrites the carousel data memory 19 with the changed LIT generated by the PSI / SI generation unit 14, and proceeds to step S38. As a result, the TS packet multiplexing unit 20 reads the LIT overwritten in the carousel data memory 19 and transmits it as a multiplexed TS at every predetermined retransmission period. In other words, the same LIT sent in the interrupt process is continuously sent out even in periodic retransmission.

ステップS38では、システム制御部21は、多重化TSの送出が終了したかを判定し、終了していない場合はステップS33に戻り、終了した場合は本ルーチンを終了する。   In step S38, the system control unit 21 determines whether or not the transmission of the multiplexed TS has ended. If it has not ended, the system control unit 21 returns to step S33, and if it has ended, this routine ends.

図12は、イベント1の放送中にLITの記述内容が変更されたときに送出されるLITの送出タイミングを示すタイムチャートである。
図12において、現イベントのLITであるLIT1[p]は、予め指定された再送周期に従って周期的に送出されている。
FIG. 12 is a time chart showing the transmission timing of the LIT that is transmitted when the description content of the LIT is changed during the event 1 broadcast.
In FIG. 12, LIT1 [p], which is the LIT of the current event, is periodically transmitted according to a retransmission cycle specified in advance.

イベント1の中盤において例えば新たな電子クーポンを発行した場合、送出すべきLITがLIT1[p]からLIT2[p]に更新される。このとき、当該LIT2[p]は、通常次の再送タイミングに送出される。   When, for example, a new electronic coupon is issued in the middle of event 1, the LIT to be sent is updated from LIT1 [p] to LIT2 [p]. At this time, the LIT2 [p] is normally sent at the next retransmission timing.

しかし、電子クーポンの即時発行のように、LITの記述内容の変更を直ちにデータ受信装置へ反映させたい場合、このタイムラグが問題になる。そこで、LITの記述内容がLIT2[p]に更新された時点で、LITの再送周期とは独立したタイミングで、LITが速やかに割込み送出される。そして、割込み処理で送出されたLIT2[p]と同一のものが、その後の周期再送においても継続的に送出される。   However, this time lag becomes a problem when it is desired to immediately reflect the change in the description content of the LIT to the data receiving apparatus, such as when an electronic coupon is issued immediately. Therefore, when the description content of the LIT is updated to LIT2 [p], the LIT is promptly interrupted and transmitted at a timing independent of the LIT retransmission cycle. Then, the same LIT2 [p] sent in the interrupt process is continuously sent out in subsequent periodic retransmissions.

図13は、第2の割込みLIT送出ルーチンを示すフローチャートである。システム制御部21は、ローカルイベントの変更を反映させたLITを直ちに送出する可能性がある場合、第2の割込みLIT送出ルーチンのステップS41の処理を開始する。   FIG. 13 is a flowchart showing a second interrupt LIT transmission routine. If there is a possibility that the system control unit 21 immediately sends out the LIT reflecting the change in the local event, the system control unit 21 starts the process of step S41 of the second interrupt LIT sending routine.

ステップS41では、システム制御部21は、現イベントの初期のLITを生成するようにPSI/SI生成部14を制御して、ステップS42に進む。   In step S41, the system control unit 21 controls the PSI / SI generation unit 14 so as to generate an initial LIT of the current event, and proceeds to step S42.

ステップS42では、システム制御部21は、PSI/SI生成部14で生成されたLITをカルーセルデータ用メモリ19に書き込んで、ステップS43に進む。これにより、LITは、図8に示したTSパケット送出ルーチンによって、所定の再送周期毎にカルーセルデータ用メモリ19から読み出され、TSに多重化された後、外部へ送出される。   In step S42, the system control unit 21 writes the LIT generated by the PSI / SI generation unit 14 in the carousel data memory 19, and proceeds to step S43. As a result, the LIT is read from the carousel data memory 19 at every predetermined retransmission cycle by the TS packet transmission routine shown in FIG. 8, multiplexed in the TS, and then transmitted to the outside.

ステップS43では、システム制御部21は、割込み送出の対象となるローカルイベントの変更があるかを判定する。ここでは、システム制御部21は、例えば、LIT切替遷移区間に入り次イベントのLITが周期再送されている状況において、現イベントのローカルイベントに変更があるかを判定する。そして、システム制御部21は、現イベントのローカルイベントに変更がない場合は、割込み送出対象となるローカルイベントの変更がないと判定して、ステップS43に待機する。また、システム制御部21は、現イベントのローカルイベントに変更がある場合は、割込み送出対象となるローカルイベントがあると判定して、ステップS44へ進む。   In step S <b> 43, the system control unit 21 determines whether there is a change in a local event that is a target of interrupt transmission. Here, for example, the system control unit 21 determines whether there is a change in the local event of the current event in a situation where the LIT of the next event is periodically retransmitted in the LIT switching transition section. If there is no change in the local event of the current event, the system control unit 21 determines that there is no change in the local event to be interrupted and waits for step S43. If there is a change in the local event of the current event, the system control unit 21 determines that there is a local event to be interrupted and proceeds to step S44.

ステップS44では、システム制御部21は、例えばローカルイベントの変更内容に従って、現イベントの新たなLITを生成するようにPSI/SI生成部14を制御して、ステップS45に進む。 In step S44, the system control unit 21 controls the PSI / SI generation unit 14 to generate a new LIT of the current event, for example, according to the change contents of the local event, and proceeds to step S45.

ステップS45では、システム制御部21は、PSI/SI生成部14により生成された割込み送出対象のLITをFIFOメモリ18に書き込み、ステップS46に進む。これにより、TSパケット多重化部20は、FIFOメモリ18からLITを読み出して即時多重化することで、LITの割込み送出処理を行い、多重化TSを送出することができる。   In step S45, the system control unit 21 writes the interrupt transmission target LIT generated by the PSI / SI generation unit 14 in the FIFO memory 18, and proceeds to step S46. As a result, the TS packet multiplexing unit 20 reads the LIT from the FIFO memory 18 and immediately multiplexes it, thereby performing the LIT interrupt transmission process and transmitting the multiplexed TS.

ステップS46では、システム制御部21は、多重化TSの送出が終了したかを判定し、終了していない場合はステップS43に戻り、終了した場合は本ルーチンを終了する。   In step S46, the system control unit 21 determines whether or not the transmission of the multiplexed TS has ended. If it has not ended, the system control unit 21 returns to step S43, and if it has ended, this routine ends.

図14は、イベント1の放送中の後半のLIT切替遷移区間に入り次イベントであるイベント2のLITであるLIT[f]が周期再送されている状況において、現イベントのLITであるLIT[p]を割込み送出する状況を示すタイムチャートである。   FIG. 14 shows the LIT [p] that is the LIT of the current event in the situation where the LIT [f] that is the LIT of the event 2 that is the next event is periodically retransmitted in the LIT switching transition section in the latter half of the event 1 broadcast ] Is a time chart showing a situation of interrupt transmission.

LIT切替遷移区間においては、現イベントを参照対象としたLIT[p]は送出されない。このため、データ受信装置は、当該LIT切替遷移区間内では、LIT[p]を受信できない。従って、例えば、LIT切替遷移区間において、イベント1のローカルイベントとして新たな電子クーポンが発行されてLIT[p]の記述内容が変更される場合でも、当該変更されたLIT[p]は、データ受信装置へ送出されない。   In the LIT switching transition section, LIT [p] with the current event as a reference target is not transmitted. For this reason, the data receiving apparatus cannot receive LIT [p] within the LIT switching transition section. Therefore, for example, even if a new electronic coupon is issued as a local event of event 1 and the description content of LIT [p] is changed in the LIT switching transition section, the changed LIT [p] Not sent to the device.

そこで、LIT切替遷移区間において、現イベントを参照対象とした変更後のLITを受信機に反映させたい場合、当該LITの割込み送出が実施される。なお、LIT切替遷移区間におけるLIT[p]割込み送出の発生回数は、1回に限らず、複数回であってもよい。   Therefore, in the LIT switching transition section, when it is desired to reflect the changed LIT with the current event as a reference target to the receiver, the LIT interrupt is transmitted. Note that the number of occurrences of LIT [p] interrupt transmission in the LIT switching transition section is not limited to one, but may be multiple.

例えば、新たな電子クーポンが発行された場合、LIT[p]の割込み送出は1回でもよい。しかし、データ受信装置が、LIT切替遷移区間でデータ受信を開始した場合であっても、現イベントを参照対象としたLITの記述内容を速やかに反映できるのが望ましい。この場合、変更後のLIT[p]の割込み送出の発生回数は、複数回必要となる。具体的な割込み送出の発生回数は、許容される伝送容量やLIT切替遷移区間の時間長との兼ね合いの中で、最適な回数であればよい。 For example, when a new electronic coupon is issued, LIT [p] interrupt transmission may be performed once. However, even when the data receiving apparatus starts data reception in the LIT switching transition section, it is desirable that the description contents of the LIT with reference to the current event can be reflected promptly. In this case, the number of occurrences of the LIT [p] interrupt transmission after the change is required a plurality of times. The specific number of interrupt transmissions may be an optimum number in consideration of the allowable transmission capacity and the time length of the LIT switching transition section.

図15は、本発明の実施形態に係るデータ受信装置30の構成を示すブロック図である。データ受信装置30は、図1に示すデータ送信装置10から送出された多重化TSを受信して、映像・音声・画像・文字等を表示する。   FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of the data receiving apparatus 30 according to the embodiment of the present invention. The data receiving device 30 receives the multiplexed TS sent from the data transmitting device 10 shown in FIG. 1, and displays video / audio / image / characters.

データ受信装置30は、多重化TSから各種のTSパケットを分離するTSパケット分離部31と、音声TSパケットを復号する音声復号部32と、音声を再生する音声再生部33、音声を出力するスピーカ34と、映像TSパケットを復号する映像復号部35、映像を生成する映像再生部36と、を備えている。   The data reception device 30 includes a TS packet separation unit 31 that separates various TS packets from the multiplexed TS, an audio decoding unit 32 that decodes audio TS packets, an audio reproduction unit 33 that reproduces audio, and a speaker that outputs audio. 34, a video decoding unit 35 for decoding video TS packets, and a video reproduction unit 36 for generating video.

さらに、データ送信装置10は、ファイルTSパケットを復号するファイルデータ復号部37と、PSI/SI・TSパケットを解釈するPSI/SI解釈部38と、データ処理を行うデータ処理部39と、映像と画像・文字とを合成する表示合成部40と、合成された結果を表示する表示部41と、を有している。   Further, the data transmission device 10 includes a file data decoding unit 37 that decodes a file TS packet, a PSI / SI interpretation unit 38 that interprets a PSI / SI • TS packet, a data processing unit 39 that performs data processing, A display combining unit 40 that combines images and characters and a display unit 41 that displays the combined result are provided.

TSパケット分離部31は、データ送出装置10から送出された多重化TSを受信して、映像TSパケット、音声TSパケット、ファイルTSパケット、PSI/SI・TSパケットにそれぞれ分離する。   The TS packet separator 31 receives the multiplexed TS sent from the data sending device 10 and separates it into a video TS packet, an audio TS packet, a file TS packet, and a PSI / SI / TS packet.

音声復号部32は、TSパケット分離部31で分離された音声TSパケットを元の音声データに復号する。音声再生部33は、音声データの再生処理を行い、スピーカ34を介して音声を出力する。   The voice decoding unit 32 decodes the voice TS packet separated by the TS packet separation unit 31 into the original voice data. The sound reproducing unit 33 performs sound data reproduction processing and outputs sound through the speaker 34.

映像復号部35は、TSパケット分離部31で分離された映像TSパケットを元の映像データに復号する。映像再生部36は、映像データの再生処理を行う。   The video decoding unit 35 decodes the video TS packet separated by the TS packet separation unit 31 into the original video data. The video playback unit 36 performs video data playback processing.

ファイルデータ復号部37は、TSパケット分離部31で分離されたファイルTSパケットを元のファイルデータに復号する。復号されたファイルデータは、例えば、画面を構成する静止画素材や、その表示位置や表示方法などを記述したBML(Broadcast Markup Language)あるいはHTML(HyperText Markup Language)文書などのファイルが該当する。   The file data decoding unit 37 decodes the file TS packet separated by the TS packet separation unit 31 into the original file data. The decrypted file data corresponds to, for example, a file such as a BML (Broadcast Markup Language) or HTML (HyperText Markup Language) document that describes a still image material constituting the screen, a display position, a display method, and the like.

PSI/SI解釈部38は、TSパケット分離部31で分離されたPSI/SI・TSパケットを解釈して、EIT、LIT等をそれぞれ抽出する。PSI/SI解釈部38は、抽出されたLITを解釈するLIT解釈部38aを有する。 The PSI / SI interpretation unit 38 interprets the PSI / SI · TS packet separated by the TS packet separation unit 31 and extracts EIT, LIT, and the like. The PSI / SI interpretation unit 38 includes a LIT interpretation unit 38a that interprets the extracted LIT.

データ処理部39は、例えばHTML文書を解釈して、その解釈結果に従ってリソースとしての静止画素材をレンダリングする。また、データ処理部39は、EIT及びLITに基づき、上述のリソースと共にレンダリング処理を行い、例えば電子クーポンの表示データを生成する。   The data processing unit 39 interprets an HTML document, for example, and renders a still image material as a resource according to the interpretation result. In addition, the data processing unit 39 performs rendering processing together with the above-described resources based on EIT and LIT, and generates display data of an electronic coupon, for example.

また、データ処理部39は、第1及び第2のLIT保持メモリM1,M2、LIT処理を行うLIT処理部39aを有する。表示合成部40は、映像再生部36で再生された映像と、データ処理部39で得られた表示データとを合成して、表示部41を介して映像を表示する。   In addition, the data processing unit 39 includes first and second LIT holding memories M1, M2, and a LIT processing unit 39a that performs LIT processing. The display synthesis unit 40 synthesizes the video reproduced by the video reproduction unit 36 and the display data obtained by the data processing unit 39 and displays the video via the display unit 41.

以上のように構成されたデータ受信装置30においては次に示すLIT処理ルーチンが実行される。
図16は、LIT処理ルーチンを示すフローチャートである。
In the data receiving device 30 configured as described above, the following LIT processing routine is executed.
FIG. 16 is a flowchart showing the LIT processing routine.

ステップS51では、LIT解釈部38aがTSパケット分離部31からLITを受信して、ステップS52へ進む。   In step S51, the LIT interpreter 38a receives the LIT from the TS packet separator 31 and proceeds to step S52.

ステップS52では、LIT解釈部38aは、受信したLITが、現イベントのLITであるかを判定する。ここでは、LIT内のLIT基本情報のイベントIDが、現イベントを記述したEITのイベントIDと一致するか、が判定される。   In step S52, the LIT interpretation unit 38a determines whether the received LIT is the LIT of the current event. Here, it is determined whether the event ID of the LIT basic information in the LIT matches the event ID of the EIT describing the current event.

一致した場合は、受信したLITは現イベントのもの(LIT[p])であり、ステップS53へ進む。一致しなかった場合は、受信したLITは現イベントのもの(LIT[p])ではなく、ステップS56へ進む。   If they match, the received LIT is that of the current event (LIT [p]), and the process proceeds to step S53. If they do not match, the received LIT is not the current event (LIT [p]), and the process proceeds to step S56.

ステップS53では、LIT解釈部38aは、受信したLITが、当該LIT処理ルーチンの起動後初めて受信したもの又はその記述内容が更新されたものかを判定する。LITが初めて受信したものかについては、LIT解釈部38aは、過去のLIT受信の有無に基づき判断する。また、LITが内容更新されたものかについては、LIT解釈部38aは、受信したLITのLIT基本情報のバージョン番号に基づき判定する。   In step S53, the LIT interpretation unit 38a determines whether the received LIT has been received for the first time after the activation of the LIT processing routine, or whether the description content has been updated. Whether the LIT has been received for the first time or not is determined by the LIT interpreter 38a based on the presence or absence of past LIT reception. In addition, the LIT interpretation unit 38a determines whether the LIT has been updated based on the version number of the LIT basic information of the received LIT.

そして、LITが初めて受信したもの又はその記述内容が更新されたものの場合はステップS54へ進み、いずれでもない場合はステップS51に戻る。   If the LIT has been received for the first time or the description content has been updated, the process proceeds to step S54, and if not, the process returns to step S51.

ステップS54では、LIT解釈部38aは、受信した現イベントのLITを引き続き処理対象にすべきかを判定する。ここでは、LIT解釈部38aは、第1及び第2のLIT保持メモリM1,M2のスワップ前であるかを判定する。スワップ処理前である場合は、LITを処理対象にすべきなのでステップS55へ進み、スワップ後である場合は、LITを処理対象にすべきではないのでステップS51へ戻る。   In step S54, the LIT interpretation unit 38a determines whether the LIT of the received current event should be continuously processed. Here, the LIT interpretation unit 38a determines whether the first and second LIT holding memories M1 and M2 have not been swapped. If it is before the swap process, the process goes to step S55 since the LIT should be processed, and if it is after the swap process, the process goes back to step S51 because the LIT should not be processed.

ステップS55では、LIT解釈部38aは、LITを第1のLIT保持メモリM1に上書きして、ステップS61へ進む。   In step S55, the LIT interpretation unit 38a overwrites the first LIT holding memory M1 with the LIT, and proceeds to step S61.

ステップS56では、LIT解釈部38aは、ステップS51で受信したLITが、次イベントのLITであるかを判定する。このような判定を行うのは、現イベントの最中であっても、LIT切替遷移区間においては、次イベントのLITが受信されるからである。   In step S56, the LIT interpretation unit 38a determines whether the LIT received in step S51 is the LIT of the next event. Such a determination is made because the LIT of the next event is received in the LIT switching transition section even during the current event.

ここでは、LIT内のLIT基本情報のイベントIDが、次イベントを記述したEITのイベントIDと一致するか、が判定される。一致した場合は、受信したLITは次イベントのもの(LIT[f])であり、ステップS57へ進む。一致しなかった場合は、受信したLITは次イベントのもの(LIT[f])ではなく、ステップS51に戻る。   Here, it is determined whether the event ID of the LIT basic information in the LIT matches the event ID of the EIT describing the next event. If they match, the received LIT is that of the next event (LIT [f]), and the process proceeds to step S57. If they do not match, the received LIT is not for the next event (LIT [f]), and the process returns to step S51.

ステップS57では、LIT解釈部38aは、ステップS53と同様に、受信したLITが、当該LIT処理ルーチンの起動後初めて受信したもの又はその記述内容が更新されたものであるかを判定する。LITが初めて受信したもの又はその記述内容が更新されたものの場合はステップS58へ進み、いずれでもない場合はステップS51に戻る。   In step S57, as in step S53, the LIT interpreter 38a determines whether the received LIT has been received for the first time after the start of the LIT processing routine or the description content has been updated. If the LIT has been received for the first time or the description content has been updated, the process proceeds to step S58, and if not, the process returns to step S51.

ステップS58では、LIT解釈部38aは、受信したLITを第2のLIT保持メモリM2に上書きして、ステップS59へ進む。   In step S58, the LIT interpreter 38a overwrites the received LIT on the second LIT holding memory M2, and proceeds to step S59.

ステップS59では、LIT解釈部38aは、現イベントが現在時刻から所定時間内に終了するかを判定する。   In step S59, the LIT interpretation unit 38a determines whether the current event ends within a predetermined time from the current time.

ところで、LIT切替遷移区間におけるLIT[f]の先行送出の目的は、データ受信装置30が、次イベントの開始以前にLIT[f]を先行的に処理するのを可能にすることにある。これにより、例えば次イベントの開始直後に演奏される楽曲タイトルなどが滞りなく表示される。   By the way, the purpose of preceding transmission of LIT [f] in the LIT switching transition section is to enable the data receiving apparatus 30 to process LIT [f] in advance before the start of the next event. Thereby, for example, a music title played immediately after the start of the next event is displayed without delay.

一方、データ受信装置30も、先行して受信したLIT[f]を次イベントの開始前に先行処理する必要がある。そこで、現イベントの進行を確認するために、LIT解釈部38aは、現イベントが所定時間以内に終了するか否かを判定する。所定時間内に終了する場合はステップS60へ進み、終了しない場合はステップS51に戻る。   On the other hand, the data receiving apparatus 30 also needs to pre-process LIT [f] received in advance before starting the next event. Therefore, in order to confirm the progress of the current event, the LIT interpretation unit 38a determines whether or not the current event ends within a predetermined time. If the process ends within the predetermined time, the process proceeds to step S60, and otherwise, the process returns to step S51.

ステップS60では、LIT解釈部38aは、第1及び第2のLIT保持メモリM1,M2の記憶データを交換(スワップ)して、ステップS61に進む。これにより、第2のLIT保持メモリM2に記憶されている次イベントのLITが、第1のLIT保持メモリM1に記憶され、LIT処理部39aによる処理の対象になる。   In step S60, the LIT interpretation unit 38a exchanges (swaps) the data stored in the first and second LIT holding memories M1 and M2, and proceeds to step S61. As a result, the LIT of the next event stored in the second LIT holding memory M2 is stored in the first LIT holding memory M1 and becomes a target of processing by the LIT processing unit 39a.

なお、データ送信装置10が、LIT切替遷移区間に入り、LIT[f]の周期再送を開始した場合、図14に示すように、それ以降のLIT[p]を割込みLITとして送出する。   When the data transmitting apparatus 10 enters the LIT switching transition section and starts periodic retransmission of LIT [f], the subsequent LIT [p] is transmitted as an interrupt LIT as shown in FIG.

一方、データ受信装置30は、ステップS59の判断に基づいてメモリデータのスワップを行っていない限り、受信したLIT[p]について、通常通りに処理する。すなわち、データ受信装置30は、データ送信装置10のLIT切替遷移区間を意識することなく、データ送信装置10とは独立した状態でLIT[p]の処理を行う。   On the other hand, the data reception device 30 processes the received LIT [p] as usual unless the memory data is swapped based on the determination in step S59. That is, the data receiving device 30 performs the process of LIT [p] independently of the data transmitting device 10 without being conscious of the LIT switching transition section of the data transmitting device 10.

ステップS61では、データ処理部39のLIT処理部39aは、第1のLIT保持メモリM1に記憶されているLITを用いてLIT処理を行い、ステップS62へ進む。   In step S61, the LIT processing unit 39a of the data processing unit 39 performs LIT processing using the LIT stored in the first LIT holding memory M1, and proceeds to step S62.

また、LIT処理部39aは、ローカルイベントの出力処理については、当該ローカルイベントの基本ローカルイベント記述子(開始時刻及び継続時間)が示す時間帯で提示する。なお、先述したように、基本ローカルイベント記述子が省略された場合は、その開始時刻及び継続時間は、それが参照するEITのそれらと同じであると解釈する。   Further, the LIT processing unit 39a presents the local event output process in the time zone indicated by the basic local event descriptor (start time and duration) of the local event. As described above, when the basic local event descriptor is omitted, the start time and the duration are interpreted to be the same as those of the EIT to which it refers.

一方、LIT処理部39aは、基本ローカルイベントを構成する一部の素材の素材情報記述子の中に素材期間がある場合、基本ローカルイベント記述子の継続時間よりも、素材情報記述子の素材期間を優先的に取り扱う。 On the other hand, when there is a material period in the material information descriptors of some materials constituting the basic local event, the LIT processing unit 39a determines the material period of the material information descriptor rather than the duration of the basic local event descriptor. Is treated with priority.

例えば図7に示すように、ローカルイベント「CM2」において、基本ローカルイベント記述子は、開始時刻がt3、継続時間がd3である。つまり、CM2は、開始時刻t3から継続時間d3の間に提示されることになる。しかし、CM2のクーポン(下位ループ1)の素材期間はd4である。このため、図6に示すように、CM2の音声(下位ループ0)は、開始時刻t3から継続時間d3の間に出力されるが、CM2のクーポンは、開始時刻t3から素材期間d4の間に出力される。   For example, as shown in FIG. 7, in the local event “CM2”, the basic local event descriptor has a start time t3 and a duration d3. That is, CM2 is presented between the start time t3 and the duration d3. However, the material period of the CM2 coupon (lower loop 1) is d4. For this reason, as shown in FIG. 6, the voice of CM2 (lower loop 0) is output during the duration d3 from the start time t3, but the coupon of CM2 is output during the material period d4 from the start time t3. Is output.

ステップS62では、PSI/SI解釈部38は、多重化TSの受信を終了したかを判定し、受信を終了していない場合はステップS51に戻り、受信を終了した場合は本ルーチンを終了する。   In step S62, the PSI / SI interpretation unit 38 determines whether or not the reception of the multiplexed TS is finished. If the reception is not finished, the process returns to step S51, and if the reception is finished, this routine is finished.

以上のように、データ受信装置30は、現イベントのLITを受信した場合にはステップS52〜S55及びS61を実行することによりリアルタイムで現イベントのLITを処理する。また、データ受信装置30は、次イベントのLITを受信した場合にはステップS56〜S61を実行することにより現イベントの終了直前に次イベントのLITを処理する。   As described above, when receiving the LIT of the current event, the data receiving apparatus 30 processes the LIT of the current event in real time by executing steps S52 to S55 and S61. Further, when receiving the LIT of the next event, the data receiving device 30 processes the LIT of the next event immediately before the end of the current event by executing steps S56 to S61.

このため、データ受信装置30は、次イベントの開始前に受信した次イベントのLITを確実に保持しておき、現イベントの終了直前に次イベントのLITを先行処理することで、次イベントの開始と同時にLITに基づく素材の出力処理を行うことができる。   For this reason, the data reception device 30 securely holds the LIT of the next event received before the start of the next event, and performs the preceding process of the LIT of the next event immediately before the end of the current event, thereby starting the next event. At the same time, a material output process based on the LIT can be performed.

さらに、データ受信装置30は、ローカルイベントの放送時間帯を示す基本ローカルイベント記述子と、ローカルイベントを構成する素材(例えば電子クーポン)の有効期間を示す素材期間と、を包含するLITを受信した場合には、ローカルイベントの放送時間帯よりも素材期間を優先して取り扱う。これにより、データ受信装置30は、ローカルイベントの終了の有無に影響されずに、当該ローカルイベントの素材を所望の時間だけ出力することができる。   Further, the data receiving device 30 has received the LIT including the basic local event descriptor indicating the broadcast time zone of the local event and the material period indicating the valid period of the material (for example, electronic coupon) constituting the local event. In some cases, the material period is given priority over the local event broadcast time zone. Thereby, the data receiving device 30 can output the material of the local event for a desired time without being affected by the presence or absence of the end of the local event.

なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲内で記載された事項の範囲内で設計変更されたものにも適用される。   In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above, It applies also to what was design-changed within the range of the matter described in the claim.

例えば、上述した実施形態では、LITの割込み送出・受信を例に挙げて説明したが、本発明はLITの割込み送出・受信に限定されるものではない。本発明は、LITと同様に、周期的に送出されるデジタル放送関連情報であるPSI及びSIの割込み送出・受信にも適用可能である。   For example, in the above-described embodiment, the LIT interrupt transmission / reception has been described as an example, but the present invention is not limited to the LIT interrupt transmission / reception. The present invention can also be applied to interrupt transmission / reception of PSI and SI, which are digital broadcast-related information transmitted periodically, as in LIT.

例えば、予め継続時間が指定できないようなイベント(例えばスポーツ中継番組)の場合、当該イベントのEITは、そのイベントの開始前から中盤まで、図3に示すイベント基本情報の継続時間が“未定”に設定される。そして、イベントの終盤になり、当該イベントの中継終了時刻が決定された段階で、図3に示すイベント基本情報の継続時間が所定の値に変更される。   For example, in the event that the duration cannot be specified in advance (for example, a sports broadcast program), the EIT of the event is “undecided” for the duration of the basic event information shown in FIG. Is set. Then, at the end of the event and when the relay end time of the event is determined, the duration of the event basic information shown in FIG. 3 is changed to a predetermined value.

EITは、LITと同様に周期再送される。このため、再送周期が長いと、変更されたEITが反映されるまでに時間がかかる問題がある。また、変更されたEITをできるだけ早くデータ受信装置に反映させたい場合もある。   EIT is periodically retransmitted in the same manner as LIT. For this reason, if the retransmission cycle is long, there is a problem that it takes time until the changed EIT is reflected. In some cases, the changed EIT may be reflected in the data receiving device as soon as possible.

そこで、データ送信装置10は、LITと同様にして、EITを割込み送出する。具体的には、図1に示すシステム制御部21は、EITの継続時間が所定値に変更されたときに、EITの即時送出の要求があったと判定して、PSI/SI生成部14に変更後のEITを生成させ、当該EITをFIFOメモリ18に書き込めばよい。この結果、イベント基本情報の継続時間が変更されたEITは、即時に割込み送出され、データ受信装置に送信される。   Therefore, the data transmitting apparatus 10 sends out an EIT in the same manner as the LIT. Specifically, the system control unit 21 shown in FIG. 1 determines that there is a request for immediate transmission of the EIT when the duration of the EIT is changed to a predetermined value, and changes to the PSI / SI generation unit 14. It is only necessary to generate a later EIT and write the EIT into the FIFO memory 18. As a result, the EIT whose duration of the basic event information has been changed is immediately interrupted and transmitted to the data receiving apparatus.

また、データ送信装置10は、PSIの一種であるPAT(Program Association Table)についても、LITと同様に、即時に割込み送出が可能である。   Further, the data transmitting apparatus 10 can also immediately send out an interrupt for a PAT (Program Association Table) which is a kind of PSI, similarly to the LIT.

PATは、多重化TSの全ての編成チャンネルを記述する。例えば、新たな編成チャンネルが一時的に追加され、それをデータ受信装置の選局対象にさせたい場合、PATの記述内容の変更が必要となる。この場合、図1に示すシステム制御部21は、PSI/SI生成部14に変更後のPATを生成させ、当該PATをFIFOメモリ18に書き込めばよい。   PAT describes all the organized channels of the multiplexed TS. For example, when a new organization channel is temporarily added and it is desired to make it a channel selection target of the data receiving apparatus, it is necessary to change the description contents of the PAT. In this case, the system control unit 21 illustrated in FIG. 1 may cause the PSI / SI generation unit 14 to generate the changed PAT and write the PAT into the FIFO memory 18.

10 データ送信装置
11 映像符号化部
12 音声符号化部
13 ファイルデータ符号化部
14 PSI/SI生成部
15〜18 FIFOメモリ
19 カルーセルデータ用メモリ
20 TSパケット多重化部
21 システム制御部
30 データ受信装置
31 TSパケット分離部
32 音声復号部
33 音声再生部
34 スピーカ
35 映像復号部
36 映像再生部
37 ファイルデータ復号部
38 PSI/SI解釈部
38a LIT解釈部
39 データ処理部
39a LIT処理部
40 表示合成部
41 表示部
M1 第1のLIT格納メモリ
M2 第2のLIT格納メモリ



DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Data transmitter 11 Video encoder 12 Audio encoder 13 File data encoder 14 PSI / SI generator 15-18 FIFO memory 19 Carousel data memory 20 TS packet multiplexer 21 System controller 30 Data receiver 31 TS packet separation unit 32 Audio decoding unit 33 Audio reproduction unit 34 Speaker 35 Video decoding unit 36 Video reproduction unit 37 File data decoding unit 38 PSI / SI interpretation unit 38a LIT interpretation unit 39 Data processing unit 39a LIT processing unit 40 Display synthesis unit 41 Display unit M1 First LIT storage memory M2 Second LIT storage memory



Claims (10)

ストリームデータをTS符号化してTS符号化データを生成するTS符号化手段と、
MPEG−2システムを採用するデジタル放送規格のPSI(Program Specific Information)及びSI(Service Information)のうちの少なくとも1つのデータであるデジタル放送データを定期的に生成するデジタル放送データ生成手段と、
前記TS符号化手段により生成されたTS符号化データを記憶する第1のFIFOメモリと、
第2のFIFOメモリと、
前記デジタル放送データ生成手段により生成されたデジタル放送データを記憶するデータ記憶手段と、
前記第1及び第2のFIFOメモリにそれぞれ記憶されたデータを順次読み出して多重化することを繰り返すと共に、前記データ記憶手段に記憶されたデジタル放送データを所定の周期で読み出して多重化して、多重化ストリームを送出する多重化ストリーム送出手段と、
現在送出中のデジタル放送データについて変更指示があった場合に、前記変更指示の内容に沿って変更後のデジタル放送データを生成するように前記デジタル放送データ生成手段を制御し、変更後のデジタル放送データを前記第2のFIFOメモリに書き込む制御を行う制御手段と、
を備えたデータ送出装置。
TS encoding means for TS encoding the stream data to generate TS encoded data;
Digital broadcast data generating means for periodically generating digital broadcast data, which is at least one of PSI (Program Specific Information) and SI (Service Information) of the digital broadcast standard adopting the MPEG-2 system;
A first FIFO memory for storing TS encoded data generated by the TS encoding means;
A second FIFO memory;
Data storage means for storing the digital broadcast data generated by the digital broadcast data generation means;
The data stored in the first and second FIFO memories are sequentially read out and multiplexed repeatedly, and the digital broadcast data stored in the data storage means is read out and multiplexed at a predetermined cycle for multiplexing. Multiplexed stream sending means for sending a stream,
When there is a change instruction for the digital broadcast data currently being transmitted, the digital broadcast data generation means is controlled to generate the changed digital broadcast data in accordance with the contents of the change instruction, and the changed digital broadcast Control means for performing control to write data into the second FIFO memory;
A data transmission device comprising:
前記制御手段は、更に、前記変更後のデジタル放送データを前記データ記憶手段に書き込むこと
を特徴とする請求項1に記載のデータ送出装置。
The data transmission apparatus according to claim 1, wherein the control unit further writes the changed digital broadcast data into the data storage unit.
前記デジタル放送データ生成手段は、前記デジタル放送データとして、ARIB STD−B10で規定され、かつ、所定の番組の番組内イベントであるローカルイベントの記述情報であるLITを生成すること
を特徴とする請求項1または請求項2に記載のデータ送出装置。
The digital broadcast data generating means generates LIT, which is specified by ARIB STD-B10 and is descriptive information of a local event that is an in-program event of a predetermined program, as the digital broadcast data. The data transmission device according to claim 1 or 2.
前記デジタル放送データ生成手段は、現在放送中の番組の終了時刻の所定時間前を経過すると、現在放送中の番組の次の番組に関するLITを生成すること
を特徴とする請求項3記載のデータ送出装置。
4. The data transmission according to claim 3, wherein the digital broadcast data generation means generates a LIT related to a program next to the currently broadcast program when a predetermined time before the end time of the currently broadcast program has elapsed. apparatus.
前記制御手段は、現在放送中の番組の終了時刻の所定時間前を経過してから、現在放送中の番組のローカルイベントについての変更指示があった場合に、現在放送中の番組について変更後のLITを生成するように前記デジタル放送データ生成手段を制御し、変更後のLITを少なくとも1回前記第2のFIFOメモリに書き込む制御を行うこと
を特徴とする請求項4記載のデータ送出装置。
The control means, after a lapse of a predetermined time before the end time of the currently broadcast program, when there is an instruction to change the local event of the currently broadcast program, 5. The data transmission apparatus according to claim 4, wherein the digital broadcast data generation means is controlled to generate LIT, and control is performed to write the changed LIT at least once in the second FIFO memory.
前記デジタル放送データ生成手段は、番組内のローカルイベントの1つの素材として電子クーポンを表示させる場合、前記ローカルイベントの開始時刻情報及び継続時間情報と、前記電子クーポンのデータ格納場所情報と、前記継続時間情報よりも優先される前記電子クーポンの有効期間情報と、を有するLITを生成すること
を特徴とする請求項4または請求項5に記載のデータ送出装置。
When the digital broadcast data generating means displays an electronic coupon as one material of a local event in a program, the local event start time information and duration information, the electronic coupon data storage location information, and the continuation 6. The data transmission device according to claim 4, wherein LIT is generated that includes the validity period information of the electronic coupon that is prioritized over time information.
前記TS符号化手段は、前記ストリームデータとして、音声ストリームデータ、映像ストリームデータ、ファイルストリームデータのいずれか1つをTS符号化すること
を特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のデータ送出装置。
The TS encoding unit performs TS encoding of any one of audio stream data, video stream data, and file stream data as the stream data. The data transmission device described in 1.
多重化ストリームを受信して、TS符号化データと、MPEG−2システムを採用するデジタル放送規格のPSI(Program Specific Information)及びSI(Service Information)のうちの少なくとも1つのデータであるデジタル放送データと、に分離する多重化ストリーム分離手段と、
前記多重化ストリーム分離手段により分離されたTS符号化データを復号するTS復号手段と、
前記TS復号手段により復号されたデータを再生するデータ再生手段と、
前記多重化ストリーム分離手段により分離されたデジタル放送データから、ARIB STD−B10で規定され、かつ、所定の番組の番組内イベントであるローカルイベントの記述情報であるLITを抽出するLIT抽出手段と、
前記LIT抽出手段により抽出された現在放送中の番組のLITを記憶する第1の記憶手段と、
前記LIT抽出手段により抽出された次に放送予定の番組のLITを記憶する第2の記憶手段と、
現在放送中の番組が終了する所定時間前に、前記第2の記憶手段に記憶されたLITと前記第1の記憶手段に記憶されたLITとを入れ替える制御を行う制御手段と、
前記第1の記憶手段に記憶されたLITに従って、前記TS復号手段により復号されたデータの処理を行うデータ処理手段と、
を備えたデータ受信装置。
Receiving the multiplexed stream, TS encoded data, digital broadcast data that is at least one of PSI (Program Specific Information) and SI (Service Information) of the digital broadcast standard adopting the MPEG-2 system; Multiplexed stream separating means for separating
TS decoding means for decoding TS encoded data separated by the multiplexed stream separation means;
Data reproducing means for reproducing the data decoded by the TS decoding means;
LIT extraction means for extracting LIT, which is specified by ARIB STD-B10 and which is description information of a local event that is an in-program event of a predetermined program, from the digital broadcast data separated by the multiplexed stream separation means;
First storage means for storing the LIT of the currently broadcast program extracted by the LIT extraction means;
Second storage means for storing the LIT of the program scheduled to be broadcast next extracted by the LIT extraction means;
Control means for performing control to switch the LIT stored in the second storage means and the LIT stored in the first storage means before a predetermined time before the program currently being broadcast ends;
Data processing means for processing the data decoded by the TS decoding means in accordance with the LIT stored in the first storage means;
A data receiving device.
前記LIT抽出手段は、番組内のローカルイベントの1つの素材として電子クーポンを表示させる場合、前記ローカルイベントの開始時刻情報及び継続時間情報と、前記電子クーポンのデータ格納場所情報と、前記継続時間情報よりも優先される前記電子クーポンの有効期間情報と、を有するLITを抽出し、
前記TS復号手段は、前記TS符号化データを前記電子クーポンの画像データに復号し、
前記データ処理手段は、前記開始時刻情報及び前記継続時間情報に基づいて前記ローカルイベントの所定の素材を出力すると共に、前記開始時刻情報及び前記有効期間情報に基づいて前記ローカルイベントの電子クーポンを出力する処理を行うこと
を特徴とする請求項8に記載のデータ受信装置。
When the LIT extraction unit displays an electronic coupon as one material of a local event in a program, the local event start time information and duration information, data storage location information of the electronic coupon, and duration information The LIT having the electronic coupon validity period information prioritized over
The TS decoding means decodes the TS encoded data into the image data of the electronic coupon,
The data processing means outputs a predetermined material of the local event based on the start time information and the duration information, and outputs an electronic coupon of the local event based on the start time information and the validity period information The data receiving device according to claim 8, wherein the processing is performed.
多重化ストリームを送出する請求項4から請求項6のいずれか1項に記載のデータ送出装置と、
前記データ送出装置から送出された多重化ストリームを受信する請求項8又は請求項9に記載のデータ受信装置と、
を備えたデジタル放送システム。



The data transmission apparatus according to any one of claims 4 to 6, which transmits a multiplexed stream;
The data receiving device according to claim 8 or 9, which receives a multiplexed stream sent from the data sending device;
Digital broadcasting system equipped with.



JP2014133935A 2014-06-30 2014-06-30 Data transmission device, data reception device, and digital broadcasting system Active JP5988234B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014133935A JP5988234B2 (en) 2014-06-30 2014-06-30 Data transmission device, data reception device, and digital broadcasting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014133935A JP5988234B2 (en) 2014-06-30 2014-06-30 Data transmission device, data reception device, and digital broadcasting system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016012844A true JP2016012844A (en) 2016-01-21
JP5988234B2 JP5988234B2 (en) 2016-09-07

Family

ID=55229295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014133935A Active JP5988234B2 (en) 2014-06-30 2014-06-30 Data transmission device, data reception device, and digital broadcasting system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5988234B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001346169A (en) * 2000-03-31 2001-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Data broadcast device
JP2002152643A (en) * 2000-11-15 2002-05-24 Mitsubishi Electric Corp System, station and receiver for digital broadcasting
JP2004320435A (en) * 2003-04-16 2004-11-11 Sony Corp Broadcast programming/production supporting system, programming terminal, production terminal, broadcast programming/producing method, and program
JP2005057344A (en) * 2003-08-05 2005-03-03 Toshiba Corp Data broadcast ts reconfiguration apparatus, data broadcast ts transmission apparatus, and data broadcast ts reconfiguration method
JP2006279803A (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Pioneer Electronic Corp Re-multiplexing apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001346169A (en) * 2000-03-31 2001-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Data broadcast device
JP2002152643A (en) * 2000-11-15 2002-05-24 Mitsubishi Electric Corp System, station and receiver for digital broadcasting
JP2004320435A (en) * 2003-04-16 2004-11-11 Sony Corp Broadcast programming/production supporting system, programming terminal, production terminal, broadcast programming/producing method, and program
JP2005057344A (en) * 2003-08-05 2005-03-03 Toshiba Corp Data broadcast ts reconfiguration apparatus, data broadcast ts transmission apparatus, and data broadcast ts reconfiguration method
JP2006279803A (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Pioneer Electronic Corp Re-multiplexing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP5988234B2 (en) 2016-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101898304B1 (en) Transmission device, transmission method, receiving device, receiving method, program, and broadcasting system
RU2564134C2 (en) Receiver and receiving method
JP4198743B2 (en) Digital broadcast receiver
JP2012065100A (en) Transmission device, transmission method, reception device, reception method, program, and broadcasting system
JP2004297628A (en) Stream switching apparatus and apparatus for providing contents thereto
JP2006303938A (en) Receiver and transmitter for broadcast program, receiving and transmitting program for broadcast program
JP2006309819A (en) Video recording and reproducing device
JP2011023807A (en) Broadcast receiver and download content changing method
JP5988234B2 (en) Data transmission device, data reception device, and digital broadcasting system
JP2004242291A (en) Video recording apparatus, osd display control method, program, and recording medium
JP5574814B2 (en) Broadcast apparatus, broadcast receiver apparatus, broadcast method, broadcast receiver method
US20080025702A1 (en) Digital Broadcast Recording/Reproduction Device
JP2012213139A (en) Broadcast service reception device and program
JP2013115775A (en) Electronic apparatus and reproduction method
KR101358709B1 (en) Device and method for scanning service channel of digital broadcasting receiver
JP4762340B2 (en) Signal processing apparatus and signal processing method
JP4546395B2 (en) Broadcast reception control method and broadcast reception apparatus
JP5071569B2 (en) Transport stream transmission system and method thereof
JP2011077893A (en) Content transmitter, content receiver and method of receiving content
KR101304888B1 (en) Device and method for scanning channel of digital broadcasting receiver with multi-frequency channel
KR101229896B1 (en) Device and method for scanning channel of digital broadcasting receiver with multi-frequency channel
JP4844588B2 (en) Transport stream redistribution system
JP2006050671A (en) Digital broadcast sending apparatus, digital broadcast receiving apparatus, method thereof, and computer readable recording medium
JP2009060658A (en) Broadcast receiving terminal apparatus
KR20100066301A (en) Apparatus and method for tansmitting/receiving digital broadcasting

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5988234

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250