JP2015536841A - Marking blade - Google Patents

Marking blade Download PDF

Info

Publication number
JP2015536841A
JP2015536841A JP2015537751A JP2015537751A JP2015536841A JP 2015536841 A JP2015536841 A JP 2015536841A JP 2015537751 A JP2015537751 A JP 2015537751A JP 2015537751 A JP2015537751 A JP 2015537751A JP 2015536841 A JP2015536841 A JP 2015536841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marking
blade
marking device
support frame
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015537751A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
キルデヴェルド,マイケル
Original Assignee
キルデヴェルド,マイケル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/835,920 external-priority patent/US8915662B2/en
Application filed by キルデヴェルド,マイケル filed Critical キルデヴェルド,マイケル
Publication of JP2015536841A publication Critical patent/JP2015536841A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K8/00Pens with writing-points other than nibs or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25HWORKSHOP EQUIPMENT, e.g. FOR MARKING-OUT WORK; STORAGE MEANS FOR WORKSHOPS
    • B25H7/00Marking-out or setting-out work
    • B25H7/04Devices, e.g. scribers, for marking
    • B25H7/045Devices, e.g. scribers, for marking characterised by constructional details of the marking elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K21/00Propelling pencils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K21/00Propelling pencils
    • B43K21/006Pencil-barrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K21/00Propelling pencils
    • B43K21/02Writing-core feeding mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K23/00Holders or connectors for writing implements; Means for protecting the writing-points
    • B43K23/016Holders for crayons or chalks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K29/00Combinations of writing implements with other articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K29/00Combinations of writing implements with other articles
    • B43K29/007Combinations of writing implements with other articles with advertising means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K8/00Pens with writing-points other than nibs or balls
    • B43K8/003Pen barrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K8/00Pens with writing-points other than nibs or balls
    • B43K8/24Pens with writing-points other than nibs or balls characterised by the means for retracting writing-points

Abstract

本開示は特定の表面に書いたり描いたりするときに使うマーキング・デバイスのデザインに関するものである。このデバイスが表面に接触すると、残留物を残したり、鮮明な印を付けたりする材料から成っている。本開示のマーキング・デバイスを木材、コンクリート、ドライウオール、タイルなどのような荒い表面に鮮明な線や形を描くために使うことができる。このマーキング・デバイスが削らなくても常に細い線を書くことができる。マーキング・デバイスをサポート・フレームに取り付け、マーキング・デバイスを掴むための取っ手にすることができる。また、サポート・フレームは使用中でないときマーキング・デバイスを保護するためのハウジングとなることもできる。本発明の一つの実施形態においてマーキング・デバイスがレーザー・ブレードの形で、標準的なユテイリテイ・ナイフならどれにでも取り付けることができる。このような実施形態にユテイリテイ・ナイフがマーキング・デバイスのサポート・フレームの役割を果たす。このような構造だと、通常のユテイテイ・ナイフを可逆的に大工鉛筆に変えることができる。The present disclosure relates to the design of marking devices for use when writing or drawing on specific surfaces. When the device comes into contact with the surface, it consists of a material that leaves a residue or gives a sharp mark. The marking device of the present disclosure can be used to draw sharp lines and shapes on rough surfaces such as wood, concrete, drywall, tiles and the like. Even if this marking device is not cut, it is possible to always write a thin line. The marking device can be attached to the support frame and used as a handle for grasping the marking device. The support frame can also be a housing for protecting the marking device when not in use. In one embodiment of the invention, the marking device is in the form of a laser blade and can be attached to any standard utility knife. In such an embodiment, a utility knife serves as a support frame for the marking device. With such a structure, a normal utility knife can be reversibly turned into a carpenter pencil.

Description

本出願は、各出願の全体が本明細書に参考として組み込まれているアメリカの特許仮出願番号61/660,715(出願日2012年6月16日)、仮出願番号61/664,049(出願日2012年6月25日)、仮出願番号61/714,172(出願日2012年10月15日)、及び仮出願番号61/714,885(出願日2012年10月17日)に優先権を請求する。   This application is a US provisional application number 61 / 660,715 (filing date 16 June 2012), provisional application number 61 / 664,049, which is incorporated herein by reference in its entirety. Priority over application date June 25, 2012), provisional application number 61 / 714,172 (application date October 15, 2012), and provisional application number 61 / 714,885 (application date October 17, 2012) Claim rights.

本開示はマーキング・ツールとして使われるレーザー・ブレード、とりわけさまざまな材料の上に書いたり、描いたりするための標準ユテイリテイ・ナイフに使われるレーザーブレードの設計に関するものである。   The present disclosure relates to the design of laser blades used as marking tools, especially laser blades used in standard utility knives for writing and drawing on various materials.

大工、建築者、設計者、コントラクター及び職人がさまざまな材料の上にマーキングするために一般に大工鉛筆を使う。大工鉛筆が長方形又は楕円形断面のため、鉛筆を回転させ太い又は細い線を必要に応じて描くことが可能である。大工鉛筆の芯が荒い表面にマーキングするための負荷に耐え得る強度を持つと同時に、少なくとも片方がブレードまたはのこ刃・彫刻刃の基準となる正確な線が描ける細い芯を持っていないといけない。木製の大工鉛筆で細くて正確な線を描くために鉛筆を頻繁に削らなければならない。典型的に、鉛筆をナイフで削り、芯の回りの木を切り取ったあと、尖った鉛筆先端を得るために芯を紙ヤスリで研磨する。機械式大工鉛筆だと、削る必要はないが、そのデメリットは、複雑なデザインのため、芯を入れ変えたり、収納したりすることが困難で、芯を支える芯戻り止めが使われているため、荒い面に書く際応力で芯がよく折れる。また、使用中戻り止めがスリップし、芯が鉛筆の中へ戻ってしまうことがある。さらに、大工鉛筆や大工の使う他のマーキング・ツールは非円形で大きなケーシングのため、(例えば、定規、三角定規などのように)まっすぐのエッジに対して正確に置けないため、精度が低い。   Carpenters, builders, designers, contractors and craftsmen commonly use carpenter pencils to mark on various materials. Because the carpenter pencil has a rectangular or elliptical cross section, it is possible to rotate the pencil and draw thick or thin lines as needed. Carpenter pencil cores must be strong enough to withstand the load of marking on rough surfaces, and at least one of them must have a thin core that can draw the exact line that serves as the reference for the blade, saw blade, or engraving blade. . To draw a thin and accurate line with a wooden carpenter pencil, the pencil must be sharpened frequently. Typically, after a pencil is sharpened with a knife and a tree around the core is cut, the core is ground with a paper file to obtain a sharp pencil tip. With a mechanical carpenter pencil, it is not necessary to sharpen, but the disadvantage is that because of the complicated design, it is difficult to replace and store the lead, and the lead detent that supports the lead is used When writing on a rough surface, the core breaks well due to stress. In addition, the detent may slip during use, and the lead may return into the pencil. In addition, carpenter pencils and other marking tools used by carpenters are non-circular and large casings, so they cannot be placed accurately against a straight edge (such as a ruler, a triangle ruler, etc.) and are therefore less accurate.

本開示は、コンクリート、木材、絨毯、タイル、段ボール、ドライウオール(石積みの壁)、石材などさまざまな荒い面の上に線や形を描くために大工鉛筆の代わりに使えるマーキング・デバイスのデザインに関するものである。本開示におけるマーキング・デバイスは鉛筆削りや研磨の要らないもので、細い線が書ける。従って、本マーキング・デバイスは鉛筆の芯が荒い面に書く際すぐに摩耗し、頻繁に削らなければならない従来の木製の大工鉛筆に比べて明確な利点を持っている。一方では、本マーキング・デバイスは荒い表面に書くのに使っても常に鋭い刃を提供する。また、本マーキング・デバイスは平坦なエッジを持っているため、作業面に対して垂直に合わせられ、荒い面でも直線で正確な線が書けるようにツールに接して配置できる。本マーキング・デバイスを使って描いた線または形が削ったり、彫ったりするための基準とすることができる。本マーキング・デバイスは作業ピースの上に寸法またはその他の指示を書くのにも使える。   This disclosure relates to the design of marking devices that can be used in place of carpenter pencils to draw lines and shapes on various rough surfaces such as concrete, wood, carpets, tiles, cardboard, drywall, masonry, etc. Is. The marking device in the present disclosure does not require pencil sharpening or polishing, and can draw thin lines. Thus, the marking device wears quickly when writing on a rough surface of the pencil core, and has distinct advantages over conventional wooden carpenter pencils that must be sharpened frequently. On the one hand, the marking device always provides a sharp blade even when used to write on rough surfaces. In addition, the marking device has a flat edge so that it can be placed perpendicular to the work surface and in contact with the tool so that an accurate line can be written even on rough surfaces. The line or shape drawn using this marking device can be used as a reference for cutting or carving. The marking device can also be used to write dimensions or other instructions on the work piece.

本開示のマーキング・デバイスはマーキング・デバイスの少なくとも一部を保護するサポート・フレームとともに利用できる設計になっている。それは、使用中でないときマーキング・デバイスを破損から防ぐためである。サポート・フレームがデバイスを掴んで使うための取っ手の役割を果たす。このサポート・フレームは、ユーザー・フレンドリーなデザインで、マーキング・デバイスをフレームに迅速で簡単に着脱できる仕組みになっている。   The marking device of the present disclosure is designed to be used with a support frame that protects at least a portion of the marking device. This is to prevent the marking device from being damaged when not in use. The support frame serves as a handle to grab and use the device. The support frame has a user-friendly design that allows the marking device to be quickly and easily attached to and removed from the frame.

本開示の最初の実施の形態はマーキング・ブレードである。このマーキング・ブレードに長手方向に延びるマーキング・エッジのある平面レーザー・ブレードが含まれている。マーキング・エッジの少なくとも一部がさまざまな表面に明確なマーキングを描けるマーキング材料から成っている。   The first embodiment of the present disclosure is a marking blade. The marking blade includes a planar laser blade with a longitudinally extending marking edge. At least a portion of the marking edge is made of a marking material that can draw clear markings on various surfaces.

本開示の二つ目の実施の形態はレーザー・ブレードとして構成されている薄いプレートを含むマーキング・ブレードである。薄いプレートは長手方向に延びるマーキング・エッジを含んでいて、マーキング・エッジの一部がマーキング先端を収納するポケットによって構成されている。マーキング先端がさまざまな面に鮮明なマークを付けるために利用されるマーキング材料によって構成されている。   A second embodiment of the present disclosure is a marking blade that includes a thin plate configured as a laser blade. The thin plate includes a longitudinally extending marking edge, a portion of the marking edge being constituted by a pocket that houses the marking tip. The marking tip is made up of a marking material that is used to make clear marks on various surfaces.

本開示の三つ目の実施の形態は、レーザー・ブレードを構成する薄い平面プレートと近位端と遠位端から構成されるサポート・フレームから成るマーキング・デバイスである。サポート・フレームの近位端はサポート・フレームを掴むための取っ手から成り、遠位端は位置決め部材を有するケースから成る。マーキング・デバイスの薄い平面プレートは長手方向に延びるマーキング・エッジと少なくともその一部がさまざまな表面に鮮明なマーキングを行うためのマーキング材料から成る。薄い平面プレートの少なくとも一部がケーシングの位置決め部材に取り付けるために使われる一つまたはそれ以上のアラインメント構造から構成されている。   A third embodiment of the present disclosure is a marking device consisting of a thin flat plate constituting a laser blade and a support frame consisting of a proximal end and a distal end. The proximal end of the support frame consists of a handle for gripping the support frame, and the distal end consists of a case with a positioning member. The thin flat plate of the marking device consists of a marking edge extending in the longitudinal direction and at least part of it a marking material for sharp marking on various surfaces. At least a portion of the thin flat plate is comprised of one or more alignment structures that are used to attach to the positioning member of the casing.

本仕様に含まれ、その一部となっている添付の図面は本発明の実施例を示し、説明とともに本発明の実施例と提示するさまざまな様相の原理を解説する。   The accompanying drawings, which are incorporated in and constitute a part of this specification, illustrate embodiments of the invention and, together with the description, explain the principles of the invention and the various aspects presented.

本開示におけるマーキング・デバイスの代表的な実施例における正面を示す。Fig. 3 shows a front view of an exemplary embodiment of a marking device in the present disclosure. 図1Aにおけるマーキング・デバイスの側面透視ビューを示す。1B shows a side perspective view of the marking device in FIG. 1A. 図1Aと1Bに示すマーキング・デバイスの代表的な形を示す。1B shows a representative form of the marking device shown in FIGS. 1A and 1B. 本開示の代表的な実施例においてマーキング・デバイスにマーキング材料の可能な位置を示す。In a representative embodiment of the present disclosure, the marking device shows the possible locations of the marking material. は本開示の代表的な実施例においてマーキング・デバイスの上にオーバーレイや補強インサートのさまざまな可能な構造を示す。Fig. 4 shows various possible structures of overlays and reinforcing inserts on a marking device in an exemplary embodiment of the present disclosure. 本開示の代表的な実施例においてマーキング部材を取り付けるためのポケットを一つまたはそれ以上有するマーキング・デバイスを示す。Fig. 4 illustrates a marking device having one or more pockets for attaching marking members in an exemplary embodiment of the present disclosure. 本開示の代表的な実施例においてマーキング・デバイスの長手方向のエッジの上に形成される切り抜きまたは切り欠きのさまざまな形状を示す。Fig. 4 shows various shapes of cutouts or notches formed on the longitudinal edge of a marking device in an exemplary embodiment of the present disclosure. は本開示の代表的な実施例においてマーキング・デバイスの二つのエッジに沿って形成される切り抜きまたは切り欠きのさまざまな形状を示す。FIG. 4 shows various shapes of cutouts or notches formed along two edges of a marking device in an exemplary embodiment of the present disclosure. は本開示の代表的な実施例においてマーキング・デバイスの中心に形成される切り抜きまたは切り欠きのさまざまな形状を示す。Figure 5 shows various shapes of cutouts or notches formed in the center of a marking device in an exemplary embodiment of the present disclosure. は本開示の代表的な実施例に従ってユテイリテイ・ナイフの上に取り付けるマーキング・デバイスを示す。Shows a marking device mounted on a utility knife in accordance with an exemplary embodiment of the present disclosure. 本開示の代表的な実施例に従ってスナップオフ マーキング・ブレードを示す。Fig. 4 shows a snap-off marking blade according to an exemplary embodiment of the present disclosure. 本開示の代表的な実施例に従ってスナップオフユテイリテイ・ナイフの上に取り付けるマーキング・ブレードを示す。Fig. 3 shows a marking blade mounted on a snap-off utility knife according to an exemplary embodiment of the present disclosure.

上述の一般的な説明と、以下に述べる詳細な説明は具体例であって、例示だけを目的としており、特許請求されている本発明の範囲の限定を意図するものではない。   The foregoing general description and the following detailed description are exemplary and are intended for purposes of illustration only and are not intended to limit the scope of the claimed invention.

ここで、添付の図面に具体例を示す本開示の実施形態について説明する。可能な限りすべての図面において、同じものや部品の場合、同じ参照番号を使うことにした。   Embodiments of the present disclosure will now be described with specific examples in the accompanying drawings. Wherever possible, the same reference numbers have been used for the same parts and parts in all drawings.

本出願において、特に記載のない限り、単数が複数も含むこととする。同様に、記載のない限り「または」は「および・または」の両方を指すものとする。また、「含む」とその他の形例えば、「含んでいる」や「含んだ」 は本発明の範囲の限定を意図するものではない。ここに使われているセクション見出しは内容の整理上使われたもので、内容を限定するものではない。   In this application, the singular includes the plural unless specifically stated otherwise. Similarly, unless stated otherwise, "or" shall refer to both "and / or". Further, “including” and other forms such as “including” and “including” are not intended to limit the scope of the present invention. The section headings used here are used for organizing the contents and do not limit the contents.

図1A及び1Bはさまざまな表面に書いたり描いたりするために使われるマーキング・デバイス10を示す。マーキング・デバイス10は薄いプレートの形をした本体12から構成されている。本体12は第1の長手方向(縦)のエッジ14と第2の縦のエッジ16によって構成されていて、後者は以下「マーキング・エッジ」と称す。いくつかの代表的な実施形態においてマーキング・デバイス10は四辺形のものである。四辺形は四方形、長方形、台形の形を含むことがあるが、それらに限るものではない。特定の実施形態において図2A−2Lに示すように、四辺形のマーキング・デバイス10の角が丸いまたは斜めの面を持っている。その他の代表的な実施形態においてマーキング・デバイス10は円形、長円形または半円形の形を取ることがある。図2G,2Jと2Lに示したように、いくつかの実施形態にマーキング・デバイス10は片方が四方形、反対側が長円形の組み合わせになることもあり得る。   1A and 1B show a marking device 10 used to write and draw on various surfaces. The marking device 10 consists of a body 12 in the form of a thin plate. The body 12 is constituted by a first longitudinal (longitudinal) edge 14 and a second longitudinal edge 16, the latter being referred to hereinafter as the “marking edge”. In some exemplary embodiments, the marking device 10 is quadrilateral. A quadrilateral may include, but is not limited to, quadrangular, rectangular, and trapezoidal shapes. In certain embodiments, as shown in FIGS. 2A-2L, the quadrilateral marking device 10 has rounded or slanted corners. In other exemplary embodiments, the marking device 10 may take a circular, oval or semicircular shape. As shown in FIGS. 2G, 2J and 2L, in some embodiments the marking device 10 may be a combination of one side being a quadrangle and the other side being an oval.

図2A−2Lがマーキング・デバイス10の代表的な形を示す。図2A−2Lに示す形はあくまでも代表的なもので、それらに限定されるものではない。   2A-2L show a representative form of the marking device 10. The shapes shown in FIGS. 2A-2L are merely representative and are not limited thereto.

一つの実施形態においてマーキング・デバイス10はレーザーブレードの形をしていて、標準的なユテイリテイ・ナイフならどれにでも取り付けることができる。このような実施形態だと、通常のレーザーブレードの代わりにマーキング・デバイス10をユテイテイ・ナイフに装着することができる。そうすれば、通常のユテイテイ・ナイフを可逆的に大工鉛筆に変えることができる。   In one embodiment, the marking device 10 is in the form of a laser blade and can be attached to any standard utility knife. In such an embodiment, the marking device 10 can be attached to a utility knife instead of a normal laser blade. Then, you can reversibly convert a normal utility knife into a carpenter pencil.

もう一つの代表的な実施形態においてマーキング・デバイス10は本体12が一面全体にわたって同じ厚みになっている。それから、もう一つの代表的な実施形態においてマーキング・デバイス10の厚みが第1の縦のエッジからマーキング・エッジ16にかけて徐々に細くなる。マーキング・エッジ16が細くて正確な線を描くために非常に細くなっている。これらの代表的な実施形態においてマーキング・エッジ16の厚みの範囲が0.025”(0.025インチ、0.635ミリ)から0.035”(0.889ミリ)である。   In another exemplary embodiment, the marking device 10 has a body 12 with the same thickness over the entire surface. Then, in another exemplary embodiment, the thickness of the marking device 10 gradually decreases from the first longitudinal edge to the marking edge 16. The marking edge 16 is very thin to draw a thin and accurate line. In these exemplary embodiments, the marking edge 16 has a thickness range of 0.025 "(0.025 inch, 0.635 mm) to 0.035" (0.889 mm).

マーキング・デバイス10の少なくとも一部がマーキング材料から成っている。マーキング材料が特定の表面にマーク、色付けまたは残留物を残す物質を含んでいる。黒鉛、白墨、粘土、染料または顔料、日輝きインキまたは蛍光インクをマーキング材料として使うことができるが、これらに限定するものではない。マーキング材料は上述のものを単一または二つやそれ以上の材料の組み合わせで使うことができる。代表的な実施形態において、マーキング材料の全体的な強度及び/または剛性を増加させるために一つまたはそれ以上のマーキング材料と補強材を配合させることがある。特定の実施形態において、マーキング材料は一つまたはそれ以上の美白剤、有機着色顔料、タルク充填材、熱硬化性樹脂と熱可塑性樹脂を含むことができる。   At least a portion of the marking device 10 is made of marking material. The marking material contains substances that leave marks, coloring or residue on certain surfaces. Graphite, white ink, clay, dye or pigment, shine ink or fluorescent ink can be used as a marking material, but is not limited thereto. The marking material described above can be used alone or in combination of two or more materials. In exemplary embodiments, one or more marking materials and reinforcements may be combined to increase the overall strength and / or stiffness of the marking material. In certain embodiments, the marking material can include one or more whitening agents, organic color pigments, talc fillers, thermosetting resins and thermoplastic resins.

特定の実施形態においてマーキング・デバイス10が完全にマーキング材料でできている。他の実施形態においてマーキング・デバイスのマーキング部分18のみがマーキング材料を含んでいる。例えば、図3A−3Cに示すように、マーキング・エッジ16またはその一部がマーキング材料によって構成される。このような場合、マーキング・デバイスの全体的な強度、剛性や耐久性を増大させるために本体12の残りの部分が金属やプラスチックのようなより強度の高い材料を含むことができる。マーキング部18を接着剤などを使って本体12とつなぐことができる。特定の実施形態において、マーキング部18が二重成形によって構成されることがある。二重成形する前にマーキング部18をマーキング・デバイスの残りの部分より細くする。その後、マーキング・デバイスを金型に挿入し、マーキング部18をマーキング材料を使って二重成形する。   In certain embodiments, the marking device 10 is made entirely of marking material. In other embodiments, only the marking portion 18 of the marking device includes marking material. For example, as shown in FIGS. 3A-3C, the marking edge 16 or a part thereof is constituted by a marking material. In such cases, the remaining portion of the body 12 can include a stronger material such as metal or plastic in order to increase the overall strength, stiffness and durability of the marking device. The marking portion 18 can be connected to the main body 12 using an adhesive or the like. In certain embodiments, the marking portion 18 may be constructed by double molding. Prior to dual molding, the marking 18 is made thinner than the rest of the marking device. Thereafter, the marking device is inserted into the mold, and the marking portion 18 is double-molded using the marking material.

特定の実施形態においてマーキング・デバイス10を一つまたはそれ以上のオーバーレイ25で部分的にまとったり包んだりしてその強度と耐久性を増大させる。マーキング・デバイスの両方にオーバーレイを付けることができる。強化すると同時に、オーバーレイ25を使ってデバイスにブランド名を印刷または刻むことができる。特定の実施形態において強化用インサート26がマーキング・デバイス10に組み込むことがある。このような実施形態において強化用インサートにマーキング材料を被覆したり、包んだりして、マーキング・デバイス10を構成することができる。図4A−4Cはマーキング・デバイス10の上にオーバーレイ25や強化用インサート26を使ったさまざまな構造を示す。   In certain embodiments, the marking device 10 is partially wrapped or wrapped with one or more overlays 25 to increase its strength and durability. Both marking devices can be overlaid. At the same time, the overlay 25 can be used to print or engrave the brand name on the device. In certain embodiments, the reinforcing insert 26 may be incorporated into the marking device 10. In such embodiments, the marking device 10 can be constructed by coating or wrapping the reinforcing insert with a marking material. 4A-4C show various configurations using overlay 25 and reinforcing inserts 26 on the marking device 10.

図5A−5Bに示すように、いくつかの代表的な実施形態においてマーキング・デバイス10がマーキング部22を取り付けるためのポケット20から構成される。このような実施形態においてポケット20を含むマーキング・デバイス10の本体12がプラスチックや金属(例えば、ステンレス・スチール)からできており、マーキング部材22が前述のマーキング材料からできている。ポケット20をマーキング・デバイス10の一つまたはそれ以上の角にマーキング・エッジに沿って任意な位置に付けることができる。図5に示すこのような実施形態の一つにおいて、ポケット20がマーキング部材22をポケットに誘導するための拡張されたフラップ23が付いている。もう一つの実施形態において、ポケットにマーキング部材22をしっかり押さえるためにポケット20にバネ付きタブが付いている。図5Bがポケット20にマーキング部材22を取り付けたマーキング・デバイス10を示す。このような実施形態において摩耗したら、マーキング・デバイス10全体ではなく、マーキング部材22だけを交換すればいい。このような実施形態においてマーキング部材22が二つの刃を持っていて、一つが摩耗すれば、マーキング部材22を反転させてもう一つの刃を使い、マーキング部材を交換せずに長く使うことができる。   As shown in FIGS. 5A-5B, in some exemplary embodiments, the marking device 10 is comprised of a pocket 20 for attaching a marking portion 22. In such an embodiment, the body 12 of the marking device 10 including the pocket 20 is made of plastic or metal (e.g., stainless steel) and the marking member 22 is made of the marking material described above. The pocket 20 can be applied at any position along the marking edge at one or more corners of the marking device 10. In one such embodiment shown in FIG. 5, the pocket 20 has an expanded flap 23 for guiding the marking member 22 into the pocket. In another embodiment, the pocket 20 has a spring-loaded tab to hold the marking member 22 firmly in the pocket. FIG. 5B shows the marking device 10 with the marking member 22 attached to the pocket 20. Once worn in such an embodiment, only the marking member 22 may be replaced, not the entire marking device 10. In such an embodiment, if the marking member 22 has two blades and one is worn, the marking member 22 can be reversed and the other blade can be used and used for a long time without replacing the marking member. .

実施形態においてマーキング・デバイス10がサポート・フレーム30に取り付ける構造になっている。いくつかの実施形態において対応する構造に取り付けるためやサポート・フレーム30に部材を位置づけるために、マーキング・デバイスのエッジ14が一つまたはそれ以上の切り抜き、切り欠き,切れ込みまたはアラインメント用タブを持っている。図6A−6Dがサポート・フレーム30にマーキング・デバイスを取り付けるためのエッジ14に形成された切り抜き/切り欠き25を示す。図7A−7Cに示すように、特定の実施形態において切り抜き/切り欠き25をエッジ14とマーキング・エッジ16両方に形成する。他の実施形態において、図8A−8Cに示すように、切り抜き/切り欠き25やその他のアラインメント向け機構がマーキング・デバイス10の中央に施されている。   In the embodiment, the marking device 10 is structured to be attached to the support frame 30. In some embodiments, the marking device edge 14 has one or more cutouts, cutouts, cutouts or alignment tabs for attachment to a corresponding structure or for positioning a member on the support frame 30. Yes. 6A-6D show the cutout / notch 25 formed in the edge 14 for attaching the marking device to the support frame 30. FIG. As shown in FIGS. 7A-7C, cutouts / notches 25 are formed in both the edge 14 and the marking edge 16 in certain embodiments. In other embodiments, a cutout / notch 25 or other alignment mechanism is provided in the center of the marking device 10 as shown in FIGS. 8A-8C.

特定の実施形態においてサポート・フレーム30及びマーキング・デバイス10が使い捨て式である。他の実施形態においてサポート・フレーム30が再利用できる。このような実施形態においてマーキング・デバイス10が摩耗すれば、交換式マーキング・デバイスに変えればいい。   In certain embodiments, the support frame 30 and the marking device 10 are disposable. In other embodiments, the support frame 30 can be reused. In such an embodiment, if the marking device 10 is worn, it may be replaced with a replaceable marking device.

実施形態においてサポート・フレーム30が近位端32と遠位端34から構成されている。遠位端34はマーキング・デバイス10を取り付けるためのもので、近位端32はマーキング・デバイスを使うときユーザにとって取っ手の役割を果たす。一つの実施形態において遠位端34にマーキング・デバイス10を使用中でないとき保護するために安全カバーが付いている。表面に線を描いたり書いたりするとき、マーキング・デバイス10をケースから押し出して開くことができる。このような実施形態において、近位端32が安全カバーからマーキング・デバイス10を押し出すまたはスライドさせるための手動式スイッチ(例えば、親指で滑らせるためのスライダー)が付いていることがある。また、マーキング・デバイスを押し出すためのスイッチまたはトリガーをサポート・フレーム30のどこにでも位置することができる。使用中でないときにマーキング・デバイス10を安全ケースに収めることができる。例えば、近位端32のスイッチ/トリガーを解放すれば、マーキング・デバイス10が自動的にケースに入るようにできる。このような仕組みはマーキング・デバイス10を破損から守る。もう一つの実施形態において遠位端34が安全ケースなしでただ単にマーキング・デバイス10を固定する仕組みになっている。このような形態において使用中でないときマーキング・デバイス10を保護するための着脱式キャップを付けることができる。   In the embodiment, the support frame 30 is composed of a proximal end 32 and a distal end 34. The distal end 34 is for attaching the marking device 10 and the proximal end 32 serves as a handle for the user when using the marking device. In one embodiment, the distal end 34 is provided with a safety cover to protect the marking device 10 when not in use. When drawing or writing a line on the surface, the marking device 10 can be pushed out of the case and opened. In such embodiments, the proximal end 32 may be equipped with a manual switch (eg, a slider for sliding with a thumb) to push or slide the marking device 10 out of the safety cover. Also, a switch or trigger for pushing the marking device can be located anywhere on the support frame 30. The marking device 10 can be placed in a safety case when not in use. For example, releasing the switch / trigger at the proximal end 32 can cause the marking device 10 to automatically enter the case. Such a mechanism protects the marking device 10 from damage. In another embodiment, the distal end 34 is simply a mechanism for securing the marking device 10 without a safety case. In such a configuration, a removable cap can be applied to protect the marking device 10 when not in use.

これらの実施形態においてマーキング・デバイス10は従来のレーザー・ブレードと同じ寸法で、格納式または折りたたみ式のユテイリテイ・ナイフ(例えば、STANLEYナイフ)に取り付けられるようになっている。このような実施形態においてユテイリテイ・ナイフがサポート・フレーム30の役割を果たす。特定の実施形態において、マーキング・デバイス10は片方が削ったり彫ったりするための従来なレーザー・ブレードと反対側が描いたり書いたりするためのマーキング・ツールの組み合わせである。この組み合わせブレードをユテイリテイ・ナイフと一緒に使うことができる。   In these embodiments, the marking device 10 has the same dimensions as a conventional laser blade and is adapted to be attached to a retractable or foldable utility knife (eg, a STANEY knife). In such an embodiment, the utility knife serves as the support frame 30. In certain embodiments, the marking device 10 is a combination of a conventional laser blade for cutting or carving one side and a marking tool for drawing or writing on the other side. This combination blade can be used with a utility knife.

図9がサポート・フレーム/ユテイリテイ・ナイフ30に取り付けられたマーキング・デバイス10を示す。本実施形態においてレーザー・ブレードの形のマーキング・デバイス10の平均の厚みが0.025”から0.035”で、長さが2.425”(61.595ミリ)、そして高さが0.735”(18.669ミリ)から0.75”(19.05ミリ)である。本実施形態においてマーキング・エッジ16が非常にスリムで、どんな表面でも正確な線が書けます。このような一つの実施形態においてマーキング・デバイス10で描いた線の厚みが約0.025”から0.035”である。   FIG. 9 shows the marking device 10 attached to a support frame / utility knife 30. In this embodiment, the marking blade 10 in the form of a laser blade has an average thickness of 0.025 "to 0.035", a length of 2.425 "(61.595 mm), and a height of 0.025". 735 "(18.669 mm) to 0.75" (19.05 mm). In this embodiment, the marking edge 16 is very slim, and an accurate line can be written on any surface. In one embodiment, the thickness of the line drawn with the marking device 10 is about 0.025 "to 0.035".

特定の実施形態においてマーキング・デバイス10がスナップ・オフ・レーザー・ブレードの形で、スナップ・オフ・ユテイリテイ・ナイフ50に取り付けられるようになっている。図10Aがスナップオフ・マーキング・デバイス10、図10Bがスナップ・オフ・ユテイリテイ・ナイフ50に取り付けられるスナップオフ・マーキング・デバイス10を示す。スナップオフ・マーキング・デバイス10のブレードの部分を壊して新たな鋭いマーキング・エッジ16を出すことができる。ブレードが使用中でないときに安全に保管するために引っ込めることができる。いくつかの実施形態においてスナップオフ・マーキング・デバイス10は個体の平面ブレードつまり、スナップオフ部分がなく、スナップ・オフ・ユテイリテイ・ブレードに取り付けられるようになっている。   In certain embodiments, the marking device 10 is adapted to be attached to the snap-off utility knife 50 in the form of a snap-off laser blade. 10A shows the snap-off marking device 10, and FIG. 10B shows the snap-off marking device 10 attached to the snap-off utility knife 50. The blade portion of the snap-off marking device 10 can be broken to give a new sharp marking edge 16. The blade can be retracted for safe storage when not in use. In some embodiments, the snap-off marking device 10 does not have a solid planar blade, i.e., a snap-off portion, and is adapted to be attached to a snap-off utility blade.

マーキング・デバイス10をレーザー・ブレードとして構成することによって、ユテイリテイ・ナイフを任意に大工鉛筆として使うことができる。このような仕組みは、標準的な大工鉛筆に比べ数多くのメリットがある。例えば、大工鉛筆に比べ、ユテイリテイ・ナイフが掴みやすい上、大工、建築者、コントラクター及び職人によって一般的なツールとして使われている。ユテイリテイ・ナイフのレーザー・ブレードをマーキング・デバイス10と取り替え、簡単に大工鉛筆にすることができる。ユテイリテイ・ナイフに取り付ければ、マーキング・デバイス10が破損しにくい。例えば、重いツールと一緒に鞄に入れても破損しない。   By configuring the marking device 10 as a laser blade, a utility knife can optionally be used as a carpenter pencil. Such a mechanism has a number of advantages over standard carpenter pencils. For example, a utility knife is easier to grasp than a carpenter pencil and is used as a general tool by carpenters, builders, contractors and craftsmen. The laser blade of the utility knife can be replaced with the marking device 10 to easily make a carpenter pencil. If attached to the utility knife, the marking device 10 is not easily damaged. For example, even if it is put in a bag with a heavy tool, it will not break.

本発明の他のメリットは、当事者であれば、その仕様とここに示す実施例から理解するのであろう。仕様と実施例があくまでも参考として提示されたもので、本発明の真の適用範囲と要旨は以下に述べる請求に提示されている。   Other advantages of the present invention will be appreciated by those skilled in the art from its specification and the examples presented herein. The specifications and examples are presented for reference only, and the true scope and spirit of the invention are presented in the claims set forth below.

Claims (27)

長手方向に延びるマーキング・エッジを有している平面レーザー・ブレードを備えており、前記マーキング・エッジの少なくとも一部は、さまざまな表面に鮮明なマークを付けることができるマーキング材料によって構成されていることを特徴とするマーキング・ブレード。   With a planar laser blade having a longitudinally extending marking edge, at least a part of said marking edge being constituted by a marking material capable of providing sharp marks on various surfaces Marking blade characterized by that. 前記マーキング材料は、黒鉛または合成黒鉛から構成されていることを特徴とする請求項1に記載のマーキング・ブレード。   The marking blade according to claim 1, wherein the marking material is made of graphite or synthetic graphite. 前記マーキング材料は、粘土と黒鉛の組み合わせであることを特徴とする請求項1に記載のマーキング・ブレード。   The marking blade according to claim 1, wherein the marking material is a combination of clay and graphite. 前記マーキング材料は、染料または顔料から構成されていることを特徴とする請求項1に記載のマーキング・ブレード。   2. A marking blade according to claim 1, wherein the marking material comprises a dye or a pigment. 前記レーザー・ブレードの全体が、前記マーキング材料から構成されていることを特徴とする請求項1に記載のマーキング・ブレード。   The marking blade according to claim 1, wherein the entire laser blade is made of the marking material. 前記レーザー・ブレードには、一つまたはそれ以上の切抜きまたは切欠きが設けられ、
前記切抜きまたは前記切欠きは、サポート・フレームの位置決め部材またはアラインメント・タブを付けるように形成されていることを特徴とする請求項1に記載のマーキング・ブレード。
The laser blade is provided with one or more cutouts or notches,
The marking blade according to claim 1, wherein the cutout or notch is configured to attach a support frame positioning member or alignment tab.
前記サポート・フレームには、近位端と遠位端が設けられ、
前記近位端は、前記サポート・フレームを掴むための取っ手を有し、
前記遠位端は、前記アラインメント・タブまたは前記サポート・フレームの位置決め部材を有していることを特徴とする請求項6に記載のマーキング・ブレード。
The support frame is provided with a proximal end and a distal end;
The proximal end has a handle for grasping the support frame;
The marking blade according to claim 6, wherein the distal end includes a positioning member of the alignment tab or the support frame.
前記サポート・フレームは、ユテイリテイ・ナイフであることを特徴とする請求項6に記載のマーキング・ブレード。   The marking blade according to claim 6, wherein the support frame is a utility knife. 前記レーザー・ブレードは、スナップ・オフ・レーザー・ブレードであり、前記ユテイリテイ・ナイフは、スナップ・オフ・ユテイリテイ・ナイフであることを特徴とする請求項8に記載のマーキング・ブレード。   The marking blade according to claim 8, wherein the laser blade is a snap-off laser blade, and the utility knife is a snap-off utility knife. 前記マーキング・エッジの厚みは、0.025インチから0.035インチであることを特徴とする請求項1に記載のマーキング・ブレード。   The marking blade according to claim 1, wherein the marking edge has a thickness of 0.025 inches to 0.035 inches. 前記マーキング・エッジが描く線の厚みは、削らなくても0.025インチから0.035インチであることを特徴とする請求項1に記載のマーキング・ブレード。   The marking blade according to claim 1, wherein a thickness of a line drawn by the marking edge is 0.025 inch to 0.035 inch without being cut. レーザー・ブレードとして構成されている薄いプレートを有し、前記薄いプレートは、縦方向に延びるマーキング・エッジを備えており、
前記マーキング・エッジの少なくとも一部は、マーキング・テイップ(先端)を保護するためのポケットになっており、前記マーキング・テイップ(先端)は、さまざまな表面に鮮明な表示をするマーキング材料によって構成されていることを特徴とするマーキング・ブレード。
Having a thin plate configured as a laser blade, said thin plate having a marking edge extending longitudinally;
At least a part of the marking edge is a pocket for protecting the marking tap (tip), and the marking tap (tip) is constituted by a marking material that provides a clear indication on various surfaces. A marking blade characterized by
前記マーキング材料が黒鉛であることを特徴とする請求項12に記載のマーキング・ブレード。   The marking blade according to claim 12, wherein the marking material is graphite. 前記マーキング材料が粘土と黒鉛の組み合わせであることを特徴とする請求項12に記載のマーキング・ブレード。   The marking blade according to claim 12, wherein the marking material is a combination of clay and graphite. 前記マーキング材料は、染料と顔料によって構成されていることを特徴とする請求項12に記載のマーキング・ブレード。   The marking blade according to claim 12, wherein the marking material is composed of a dye and a pigment. 前記マーキング・ティップ(先端)は、二つの刃を備えていることを特徴とする請求項12に記載のマーキング・ブレード。   The marking blade according to claim 12, wherein the marking tip (tip) has two blades. 前記レーザー・ブレードには、一つまたはそれ以上の切抜きまたは切欠きが設けられ、
前記切抜きまたは前記切欠きは、アラインメント・タブやサポート・フレームの位置決め部材を付けるように構成されていることを特徴とする請求項12に記載のマーキング・ブレード
The laser blade is provided with one or more cutouts or notches,
13. A marking blade according to claim 12, wherein the cutout or notch is configured to attach an alignment tab or a support frame positioning member.
前記サポート・フレームは、ユテイリテイ・ナイフであることを特徴とする請求項17に記載のマーキング・ブレード   The marking blade according to claim 17, wherein the support frame is a utility knife. マーキング・エッジの少なくとも一部がさまざまな表面に表示できるマーキング材料からなり、レーザー・ブレードとして構造され、縦方向に延びるマーキング・エッジを有している薄い平面プレートと、
近位端と遠位端を有するサポート・フレームと、
を備えており、
前記近位端は、前記サポート・フレームを掴むための取っ手を有し、
前記遠位端は、位置決め部材のあるケーシングから構成されており、
前記ケーシングに位置決め部材を取り付けるための一つまたはそれ以上のアラインメント構造が、プレートの少なくとも一部を構成していることを特徴とするマーキング・デバイス。
A thin flat plate made of marking material, at least part of which is displayed on various surfaces, structured as a laser blade and having a marking edge extending longitudinally;
A support frame having a proximal end and a distal end;
With
The proximal end has a handle for grasping the support frame;
The distal end is composed of a casing with a positioning member;
A marking device, wherein one or more alignment structures for attaching a positioning member to the casing constitute at least part of the plate.
前記サポート・フレームは、ユテイリテイ・ナイフであることを特徴とする請求項19に記載のマーキング・デバイス。   The marking device according to claim 19, wherein the support frame is a utility knife. 前記プレートは、スナップ・オフ・レーザー・ブレードであり、前記ユテイリテイ・ナイフは、スナップ・オフ・ユテイリテイ・ナイフであることを特徴とする請求項20に記載のマーキング・デバイス。   21. A marking device according to claim 20, wherein the plate is a snap-off laser blade, and the utility knife is a snap-off utility knife. 前記マーキング材料は、黒鉛、粘土、顔料、白墨、インキまたはその組み合わせであることを特徴とする請求項19に記載のマーキング・デバイス。   20. A marking device according to claim 19, wherein the marking material is graphite, clay, pigment, white ink, ink or a combination thereof. 前記マーキング・エッジは、削らなくても0.025インチから0.035インチの厚みの線を描くことができることを特徴とする請求項19に記載のマーキング・デバイス。   20. A marking device according to claim 19, wherein the marking edge can draw a line having a thickness of 0.025 inches to 0.035 inches without being cut. 前記マーキング・エッジは、前記マーキング材料を保持するためのポケットから構成されている、ことを特徴とする請求項19に記載のマーキング・デバイス。   20. A marking device according to claim 19, wherein the marking edge comprises a pocket for holding the marking material. ケーシングが使用中でないときプレートの少なくとも一部を保護している、ことを特徴とする請求項19に記載のマーキング・デバイス。   20. A marking device according to claim 19, wherein the casing protects at least a portion of the plate when not in use. 作動メカニズムを使えば、プレートが折り畳まれたり、ケーシングから押し出されたりする、ことを特徴とする請求項25に記載のマーキング・デバイス。   26. A marking device according to claim 25, wherein the plate is folded or pushed out of the casing using an actuation mechanism. マーキング・デバイスが書いたり描いたりする表面に垂直に置けるようにサポート・フレームが構造されている、ことを特徴とする請求項19に記載のマーキング・デバイス。

20. A marking device according to claim 19, wherein the support frame is structured so that it can be placed perpendicular to the surface on which the marking device writes or draws.

JP2015537751A 2012-10-15 2013-10-11 Marking blade Pending JP2015536841A (en)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261714172P 2012-10-15 2012-10-15
US61/714,172 2012-10-15
US201261714885P 2012-10-17 2012-10-17
US61/714,885 2012-10-17
US13/835,920 2013-03-15
US13/835,920 US8915662B2 (en) 2012-06-16 2013-03-15 Marking blade
PCT/US2013/064651 WO2014062517A1 (en) 2012-10-15 2013-10-11 Marking blade

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018219860A Division JP2019069512A (en) 2012-10-15 2018-11-26 Marking blade

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015536841A true JP2015536841A (en) 2015-12-24

Family

ID=50488662

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015537751A Pending JP2015536841A (en) 2012-10-15 2013-10-11 Marking blade
JP2018219860A Pending JP2019069512A (en) 2012-10-15 2018-11-26 Marking blade

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018219860A Pending JP2019069512A (en) 2012-10-15 2018-11-26 Marking blade

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP2911888B1 (en)
JP (2) JP2015536841A (en)
KR (1) KR20150070284A (en)
CN (1) CN104918793A (en)
AU (1) AU2013331632A1 (en)
CA (1) CA2888196C (en)
IN (1) IN2015DN04043A (en)
WO (1) WO2014062517A1 (en)

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2269005A (en) * 1941-06-02 1942-01-06 Isidore A Chaikin Holder for markers or razor blades
JPS5882283U (en) * 1981-11-30 1983-06-03 ぺんてる株式会社 Synthetic resin nib
JPS6069692U (en) * 1983-10-20 1985-05-17 納富 勇二 pencil
JPS644691U (en) * 1987-06-29 1989-01-12
JPH01169388U (en) * 1988-05-20 1989-11-29
JPH0250382U (en) * 1988-10-03 1990-04-09
US5044805A (en) * 1990-04-11 1991-09-03 Steve Kosteniuk Mechanical pencil
JPH04128882U (en) * 1991-05-14 1992-11-25 盛合 繁実 Oil-based or water-based marking tools
JP3032166U (en) * 1994-10-31 1996-12-17 有限会社マイディア Cut flat type pencil
US6059477A (en) * 1998-02-27 2000-05-09 Bacon Felt Company, Inc. Nib for a marking pen and method of forming the same
JP2001205984A (en) * 2000-01-25 2001-07-31 Shigeo Yoshida Compass with measure
JP2004538094A (en) * 2001-08-13 2004-12-24 ウォンパム リミテッド ライアビリティ カンパニー Multifunctional practical tools
US20060222443A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-05 Eileen Savage Marker implement
US20070025800A1 (en) * 2005-07-26 2007-02-01 Biss Product Development Llc Mechanical pencil
US7269906B1 (en) * 2004-10-04 2007-09-18 Lee Valley Tools, Ltd. Marking gauge
JP2008056836A (en) * 2006-09-01 2008-03-13 Pilot Precision Co Ltd Solid drawing material
US20120148331A1 (en) * 2010-12-13 2012-06-14 Daniel R. Seymour Mechanical Carpenter's pencil

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US839164A (en) * 1906-04-12 1906-12-25 George William Lovering Marking-pen.
US2261314A (en) * 1940-03-12 1941-11-04 Vogel Max Holder for eraser rubber, pencil, or the like
US2527832A (en) * 1946-02-16 1950-10-31 Keuffel & Esser Co Ruling or lining instrument
JPS5856023U (en) * 1981-10-03 1983-04-15 田島 公子 Chiyako
US5557818A (en) * 1994-11-14 1996-09-24 Leon; Michael Utility pen-knife
US5511262A (en) * 1995-05-31 1996-04-30 Horng; Huey-Tsair Multi-functional stationery assembly
USD450086S1 (en) * 2001-01-25 2001-11-06 Advance Watch Company, Ltd. Writing instrument with blade
US7237340B2 (en) * 2001-08-13 2007-07-03 Wagic, Inc. Multi-tasking utility tool
CN2605972Y (en) * 2003-03-21 2004-03-10 邬岳伟 Artist knife with blade
US6942410B1 (en) * 2004-06-22 2005-09-13 Christopher Drewnoski Mechanical pencil
US20060093427A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Timm Dale D Jr Marker tip
US20070261174A1 (en) * 2006-04-25 2007-11-15 Barker Richard W Modular tools
CN201095117Y (en) * 2007-08-01 2008-08-06 周永亮 Cutting blade
CN201907124U (en) * 2010-12-19 2011-07-27 袁建华 Multifunctional utility knife

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2269005A (en) * 1941-06-02 1942-01-06 Isidore A Chaikin Holder for markers or razor blades
JPS5882283U (en) * 1981-11-30 1983-06-03 ぺんてる株式会社 Synthetic resin nib
JPS6069692U (en) * 1983-10-20 1985-05-17 納富 勇二 pencil
JPS644691U (en) * 1987-06-29 1989-01-12
JPH01169388U (en) * 1988-05-20 1989-11-29
JPH0250382U (en) * 1988-10-03 1990-04-09
US5044805A (en) * 1990-04-11 1991-09-03 Steve Kosteniuk Mechanical pencil
JPH04128882U (en) * 1991-05-14 1992-11-25 盛合 繁実 Oil-based or water-based marking tools
JP3032166U (en) * 1994-10-31 1996-12-17 有限会社マイディア Cut flat type pencil
US6059477A (en) * 1998-02-27 2000-05-09 Bacon Felt Company, Inc. Nib for a marking pen and method of forming the same
JP2001205984A (en) * 2000-01-25 2001-07-31 Shigeo Yoshida Compass with measure
JP2004538094A (en) * 2001-08-13 2004-12-24 ウォンパム リミテッド ライアビリティ カンパニー Multifunctional practical tools
US7269906B1 (en) * 2004-10-04 2007-09-18 Lee Valley Tools, Ltd. Marking gauge
US20060222443A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-05 Eileen Savage Marker implement
US20070025800A1 (en) * 2005-07-26 2007-02-01 Biss Product Development Llc Mechanical pencil
JP2008056836A (en) * 2006-09-01 2008-03-13 Pilot Precision Co Ltd Solid drawing material
US20120148331A1 (en) * 2010-12-13 2012-06-14 Daniel R. Seymour Mechanical Carpenter's pencil

Also Published As

Publication number Publication date
CN104918793A (en) 2015-09-16
AU2013331632A1 (en) 2015-05-28
EP2911888A1 (en) 2015-09-02
EP2911888B1 (en) 2020-01-15
CA2888196C (en) 2021-07-27
EP2911888A4 (en) 2016-09-21
CA2888196A1 (en) 2014-04-24
IN2015DN04043A (en) 2015-10-02
JP2019069512A (en) 2019-05-09
KR20150070284A (en) 2015-06-24
WO2014062517A1 (en) 2014-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7845093B2 (en) Tape measure apparatus
US8590170B2 (en) Razor blade tape measure multi-tool
US7490415B1 (en) Extendible tape measure finger guard and marking assist device
CA3110232A1 (en) Prep tool
US20090271999A1 (en) Multi-function tape measure
US8864397B2 (en) Multipurpose writing instrument
US6513261B2 (en) Measuring and scribing device
US20190217657A1 (en) Marking blade
KR200441250Y1 (en) Combination of writing implements with case
JP2015536841A (en) Marking blade
US9335141B2 (en) Tape measure marking attachment
CA2197101A1 (en) A safety knife or cutter
KR102102598B1 (en) Cutter
JP5596604B2 (en) Cutting ruler
ES1142236U (en) Cut (Machine-translation by Google Translate, not legally binding)
TW202300311A (en) Guide device for circular saws
JP3019633U (en) Ballpoint pen with built-in cutting tool
JP3160177U (en) Cutting ruler
KR20220138465A (en) hand shield ruler
CA2764616A1 (en) Writing instrument with ruler
CA2721487A1 (en) Multipurpose writing instrument
BE1024955A1 (en) Meter with extendable attachment for the placement of a knife tip
KR20170136892A (en) Ruler Having Knife
KR20110007393U (en) Compass-n-Cutter
KR20120008298U (en) Safe ruler for paper cutting

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180724