JP2015530020A - 拡張アップリンクのためのユーザ機器ノードの制御及び拡張アップリンクのために構成されたユーザ機器ノード - Google Patents

拡張アップリンクのためのユーザ機器ノードの制御及び拡張アップリンクのために構成されたユーザ機器ノード Download PDF

Info

Publication number
JP2015530020A
JP2015530020A JP2015525404A JP2015525404A JP2015530020A JP 2015530020 A JP2015530020 A JP 2015530020A JP 2015525404 A JP2015525404 A JP 2015525404A JP 2015525404 A JP2015525404 A JP 2015525404A JP 2015530020 A JP2015530020 A JP 2015530020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user equipment
cell
dch
fach state
equipment node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015525404A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015530020A5 (ja
Inventor
ホセ ルイス プラダス,
ホセ ルイス プラダス,
マーク カーラン,
マーク カーラン,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル), テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2015530020A publication Critical patent/JP2015530020A/ja
Publication of JP2015530020A5 publication Critical patent/JP2015530020A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/08Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access]
    • H04W74/0833Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access] using a random access procedure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support

Abstract

通信システムのネットワーク・ノードへのデータのアップリンク送信を制御するためのユーザ機器ノードによる方法が開示される。この方法は、CELL_FACH状態における拡張アップリンクを構成するためのパラメータを受信する工程と、ユーザ機器ノードがCELL_FACH状態においてE−DCHで通信できるかを判定し、追加の所定の条件が満たされているかを判定する工程と、ユーザ機器ノードがCELL_FACH状態においてE−DCHで通信可能でないと判定したことに応答して、E−RNTIを取得するためにセル更新動作を実行する工程とを含む。この方法はまた、ユーザ機器ノードがCELL_FACH状態においてE−DCHで通信可能であると判定し、追加の所定の条件が満たされると判定したことに応答して、ネットワーク・ノードへE−DCHトランスポート・チャネルでアップリンク・データを送信する工程を含む。関連するユーザ機器ノードも開示される。

Description

<関連出願>
本願は2012年8月3日に出願され、“CELL_FACHにおける拡張アップリンクのためのユーザ機器ノードの制御及びシステム情報変更”という名称の米国仮出願第61/679,230号への優先権の利益を主張し、当該仮出願の開示は参照によってその全体が本明細書に組み込まれる。
<技術分野>
本発明は通信ネットワークに関する。より具体的に、そして限定ではなく、本発明はネットワーク・ノードとユーザ機器ノードとの間の通信を制御する通信システム及び方法を対象とする。
広帯域符号分割多元接続(WCDMA)は、第3世代パートナーシップ・プロジェクト(3GPP)によって策定され、第3世代無線データ/電気通信システムで用いられるモバイル無線アクセス・ネットワークの規格である。
3GPP WCDMAへリリース6においてユーザ機器ノード(UE)から無線送受信機基地局(ノードB)への拡張アップリンク送信能力が導入された。拡張アップリンクは、低減したラウンドトリップ遅延、高いビットレート可用性及び増加したセル容量を有する向上したアップリンク・パケット・データのサポートを提供する。
3GPP WCDMAで、無線リソース制御(RRC)プロトコルは、UEとネットワークとの間の制御プレーン・シグナリングを処理する。UEは、複数のRRC状態又はモードのうちの1つで動作できる。例えば、UEは、接続がない場合にRRCアイドル・モードで動作できる。接続されたモードにおいて、UEは、CELL_DCH(個別チャネル)状態、CELL_FACH(フォワード・アクセス・チャネル)状態、CELL_PCH(ページング・チャネル)状態又はURA_PCH(URAページング・チャネル)状態で動作するように指示されうる。
3GPP WCDMAリリース6で規定されるように、CELL_DCH状態の間、ネットワーク・ノードは各UEに個別リソースを割り当てる。
拡張アップリンクは、向上したアップリンク速度、例えば最大5.76Mビット/秒を有する3GPPモバイル電話プロトコルを参照する。拡張アップリンクの機能は、容量及びスループットを増やし、遅延を減らすことによって、アップリンク個別トランスポート・チャネルの性能を向上することを目的とする。
UEが拡張アップリンク・プロトコルを用いて送信する場合に、UEは少なくとも3つの物理チャネル、すなわち個別物理制御チャネル(DPCCH)と、拡張DPCCH(E−DPCCH)と、拡張個別物理データ・チャネル(E−DPDCH)とでデータを送信し情報を制御する。DPCCHは、ノードBによって既知のパイロットビットだけでなくレイヤ1制御情報を搬送する。パイロットビットは、無線チャネル状態(例えば、サーチャー、チャネル推定、周波数オフセット推定及び信号対干渉比)を推定するためにノードBによってリファレンスとして用いられる。E−DPCCHは、拡張個別物理データ・チャネルに関する制御情報を搬送する。E−DPDCHはデータビットを搬送する。
現在、UEはCELL_FACH状態からCELL_DCH状態に変わる場合に失敗することがあり、これによりネットワークの性能が低下しうる。
本明細書の一部の実施形態の目的は、ネットワークの性能を向上する仕組みを提供することである。特に、一部の実施形態は、通信システムのネットワーク・ノードへのデータのアップリンク送信を制御するためのユーザ機器ノードによる方法を提供する。前記方法は、CELL_FACH状態における拡張アップリンクを構成するためのパラメータを受信する工程と、前記ユーザ機器ノードがCELL_FACH状態において拡張アップリンク個別チャネル(E−DCH)で通信可能かを判定し、追加の所定の条件が満たされているかを判定する工程と、前記ユーザ機器ノードがCELL_FACH状態においてE−DCHで通信可能でないと判定したことに応答して、前記ユーザ機器ノードのための無線ネットワーク一時識別子(E−RNTI)値を取得するためにセル更新動作を実行する工程とを有する。従って、これらの方法は、例えばCELL_FACH状態からCELL_DCH状態へ切り替わる際の失敗の可能性を低減しうる。
前記ユーザ機器ノードがCELL_FACH状態においてE−DCHで通信可能かを判定する工程は、前記ユーザ機器ノードが使用可能なE−RNTI値を有するかを判定する工程を含んでもよい。
前記方法はまた、前記E−RNTI値が使用可能であると判定され、前記追加の所定の条件を満たしていると判定したことに応答して、前記ネットワーク・ノードへE−DCHトランスポート・チャネルでアップリンク・データを送信する工程を含んでもよい。
前記追加の所定の条件は、前記ユーザ機器ノードがCELL_FACH状態におけるE−DCH送信をサポートするかと、情報要素“HS−DSCH共通システム情報”が前記ネットワーク・ノードから受信されたかと、情報要素“共通E−DCHシステム・インフォ”が前記ネットワーク・ノードから受信されたかとを含む。
前記ネットワーク・ノードへE−DCHトランスポート・チャネルでアップリンク・データを送信する工程は、E−RNTI値が利用可能であり且つ前記追加の所定の条件を満たしていると判定したことに応答して、前記ネットワーク・ノードへE−DCHトランスポート・チャネルでアップリンク・データを送信する工程を更に含んでもよい。
前記方法は、前記追加の所定の条件のいずれかが満たされないと判定したことに応答して、ランダム・アクセス・チャネル(RACH)でCELL_FACH状態においてデータを送信する工程を含んでもよい。
前記方法は、前記ユーザ機器ノードが使用可能なE−RNTI値を有していないと判定したことに応答して、ランダム・アクセス・チャネル(RACH)でCELL_FACH状態においてデータを送信する工程を更に含んでもよい。
一部の実施形態では、前記方法は、前記ユーザ機器ノードがCELL_FACH状態で動作中に、
1)前記ユーザ機器ノードがCELL_FACH状態における拡張アップリンク個別チャネル(E−DCH)送信をサポートするという条件と、
2)情報要素“HS−DSCH共通システム情報”が、受信したシステム情報ブロック・タイプ5又は5の2に含まれるという条件と、
3)情報要素“共通E−DCHシステム・インフォ”が、前記受信したシステム情報ブロック・タイプ5又は5の2に含まれるという条件と、
4)変数拡張アップリンク個別チャネル(E−DCH)無線ネットワーク一時識別子(E−RNTI)が前記ユーザ機器ノードで利用可能であるという条件と
が真であるかを判定する工程を含んでもよい。
前記方法は、前記条件の何れかが真でないと判定したことに応答して、前記ユーザ機器ノードで共通E−DCH動作の準備ができていることを示す前記ユーザ機器ノード内の変数にFALSEを示す値を設定する工程を更に含んでもよい。
前記方法は、前記条件のすべてが真であると判定したことに応答して、前記変数にTRUEを示す値を設定する工程を更に含んでもよい。
前記方法は、ランダム・アクセス・チャネル(RACH)トランスポート・チャネルでCELL_FACH状態におけるアップリンク・データの送信を続けることによって、CELL_FACH状態における拡張アップリンクと、FALSEを示す値を有する前記変数とを構成するためのパラメータを前記ネットワーク・ノードから受信したことに応答する工程を更に含んでもよい。
前記方法は、E−DCHトランスポート・チャネルでアップリンク・データの送信を開始することによって、CELL_FACH状態における拡張アップリンクと、TRUEを示す値を有する前記変数とを構成するためのパラメータを前記ネットワーク・ノードから受信したことに応答する工程を更に含んでもよい。
前記方法は、前記ユーザ機器ノードが使用可能なE−RNTI値を有しないと判定したことに応答して、E−RNTI値を取得するためにセル更新動作を実行する工程を更に含んでもよい。
一部の実施形態による通信システムのネットワーク・ノードへのデータのアップリンク送信を制御するためのユーザ機器ノードによる方法は、前記ネットワーク・ノードから拡張アップリンク個別チャネル(E−DCH)送信に関する情報要素を受信する工程と、前記情報要素を受信したことに応答して、前記ユーザ機器ノードが利用可能なE−DCH無線ネットワーク一時識別子(E−RNTI)を有するかを判定する工程と、前記情報要素を受信し、前記ユーザ機器ノードが利用可能なE−RNTIを有していないと判定したことに応答して、セル更新動作を実行する工程とを含む。
前記情報要素は“共通E−DCHシステム・インフォ”情報要素を含んでもよい。
一部の実施形態に係るユーザ機器ノードは、送受信機と、前記送受信機に結合されたプロセッサとを含む。前記プロセッサは、CELL_FACH状態における拡張アップリンクを構成するためのパラメータを前記送受信機を用いて受信し、前記ユーザ機器ノードがCELL_FACH状態においてE−DCHで通信可能かを判定し、前記ユーザ機器ノードがCELL_FACH状態においてE−DCHで通信可能でないと判定したことに応答して、E−RNTI値を取得するためにセル更新動作を実行するように構成される。
一部の実施形態において、前記ユーザ機器ノードは、前記ユーザ機器ノードがCELL_FACH状態においてE−DCHで通信できると判定したことに応答して、前記送受信機を用いてE−DCHトランスポート・チャネルでネットワーク・ノードへアップリンク・データを送信してもよい。
前記プロセッサは、CELL_FACH状態における拡張アップリンクを構成するための前記パラメータを受信したことに応答して、追加の所定の条件を満たしているかを判定するように更に構成されてもよい。
前記追加の所定の条件は、前記ユーザ機器ノードがCELL_FACH状態及び/又はアイドル・モードにおけるE−DCH送信をサポートするかと、情報要素“HS−DSCH共通システム情報”がネットワーク・ノードから受信されたかと、情報要素“共通E−DCHシステム・インフォ”が前記ネットワーク・ノードから受信されたかとを含んでもよい。
前記プロセッサは、前記E−RNTI値が使用可能であり且つ前記追加の所定の条件を満たしていると判定したことに応答して、ネットワーク・ノードへE−DCHトランスポート・チャネルでアップリンク・データを送信するように更に構成されてもよい。
前記プロセッサは、前記追加の所定の条件のいずれかが満たされないと判定したことに応答して、ランダム・アクセス・チャネル(RACH)でCELL_FACH状態においてデータを送信するように更に構成されてもよい。
前記プロセッサは、前記ユーザ機器ノードが使用可能なE−RNTI値を有していないと判定したことに応答して、ランダム・アクセス・チャネル(RACH)でCELL_FACH状態においてデータを送信するように更に構成されてもよい。
前記プロセッサは、前記ユーザ機器ノードがCELL_FACH状態においてE−DCHで通信できないと判定したことに応答して、ランダム・アクセス・チャネル(RACH)でCELL_FACH状態においてデータを送信するように更に構成されてもよい。
添付の図面は、本開示の更なる理解を提供することを目的とするものであり、本願に組み込まれて本願の一部を構成し、本発明のある非限定的な実施形態(群)を説明する。
本明細書に開示される一部の実施形態に従って動作するように構成されうる通信システムのブロック図。
本明細書に開示される一部の実施形態に従ってUEによって実行されうる動作及び方法のフローチャートを説明する図。
本明細書に開示される一部の実施形態に従って構成されるUEのブロック図。
本明細書に開示される一部の実施形態に従って構成されるネットワーク・ノードのブロック図。
以下の詳細な説明において、本発明の完全な理解を与えるために多数の特定の詳細が説明される。しかし、本発明がこれらの特定の詳細以外に実施されてもよいことが当業者に理解されよう。他の例では、本発明を不明確にしないようにするために、周知の方法、手続き、コンポーネント及び回路は詳細に記載されていない。本明細書に開示されるすべての実施形態は別々に実施されてもよいし、任意の方法及び/又は組み合わせで組み合されてもよいことが意図される。
本明細書に開示される様々な実施形態は、“ユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーションズ・システム(UMTS)無線リソース制御(RRC)プロトコル仕様書”という名称の3GPP ETSI TS25.331、バージョン10.8.0、リリース10(2012年7月)に開示される方法及び装置と連動して動作する方法及び装置を対象としており、この文書はその全体が参照により本明細書に組み込まれる。しかし、本発明は、この特定の規格や、WCDMA 3GPP第3世代通信システムに限定されない。本発明は、他のタイプのネットワーク・ノード、UE、及び3GPPロング・ターム・エボリューション(LTE)システムを含むがこれに限定されない通信システムで実施されてもよい。
例示の第3世代通信システム100が図1に示される。システム100は、無線エア・インタフェースを通じて無線送受信機基地局(ノードB)120と通信する複数のユーザ機器ノード(UE)を含む。ノードB120は、無線ネットワーク制御装置(RNC)130によって制御され、コア・ネットワーク140に接続される。ノードB120及びRNC130は、参照の簡便さのために、用語の範囲を制限することなく、本明細書で“ネットワーク”と呼ばれる。
図1のUE110は、モバイル電話(“セルラー”電話)、データ端末及び/又は例えばポータブル・コンピュータ、ポケット・コンピュータ、ハンドヘルド・コンピュータ、ラップトップ・コンピュータ、電子書籍リーダ及びビデオゲーム機のような無線通信能力を有する他の処理デバイスを含んでもよいが、これらに限定されない。
CELL_FACH状態及びアイドル・モードにおける拡張アップリング送信のサポートは3GPP WCDMAリリース8で導入された。CELL_FACH状態及びCELL_DCH状態において、UE110は、E−DPDCHでのデータの送信のためにネットワーク・ノードによってセットアップされた共通拡張アップリンク・リソースを利用できる。CELL_FACH状態における拡張アップリンクはまた、共通拡張アップリンク・リソース(CELL_FACH状態)から個別拡張アップリンク・リソース(CELL_DCH状態)への移行が行われるシームレスなRRCコネクション・セットアップ処理を提供してもよい。
UE110がCELL_FACH状態においてE−DPDCHでデータを送信する場合に、共通ネットワーク・リソースを利用する。UE110がより長い時間、リソースを使用する必要がある場合に、無線ネットワーク制御装置(RNC)130はUE110をCELL_FACH状態からCELL_DCH状態へ切り替えうる。UE110が個別チャネル状態に切り替わる場合に、共通リソースが解放され、ネットワークは個別リソースをUE110へ割り当てる。ノードB120のアップリンク・レイヤ1処理について、CELL_FACH状態からCELL_DCH状態への切り替えは、タイミング変更、アップリンク(UL)スクランブリング・コードの変更、及び場合によっては送信時間間隔(TTI)の変更を引き起こしうる。最大データレートにおける変更も存在してもよく、それ故、目標信号対干渉比(SIR)における変更も存在しうる。
ネットワークがCELL_FACH状態及びアイドル・モードにおける拡張アップリンクを構成するためのパラメータを同報し始める場合に、CELL_FACH状態で動作中のUE100は、自身のデータを送信するために拡張アップリンク個別チャネル(E−DCH)を使用することを仕様書によって強制される。これを行うために、UE110は、E−DCH無線ネットワーク一時識別子(E−RNTI)及び適切に構成された無線ベアラ(RB)多重化オプションを有する必要がある。
しかし、上記で説明したシナリオでは、CELL_FACH状態で動作中のUEがネットワークからE−RNTIをまだ受信していないかもしれないので、問題が生じる。
システム情報ブロック(SIB)は、ネットワークへアクセスするためにUE110によって用いられるパラメータを含む。CELL_FACH状態及びアイドル・モードにおける拡張アップリンクを構成するためにネットワークがUE110へSIBパラメータを同報する場合に、CELL_FACH状態及びアイドル・モードにおける拡張アップリンクをサポートするリリース8対応UEは、規定のランダム・アクセス手続きを実行した後に、自身のデータを拡張アップリンク個別チャネル(E−DCH)で送信するだろう。
ネットワークはSIBをいつでも変更できる。SIBが修正された場合に、ネットワークは、UE110をページングすることによって、修正の発生をUE110に示す。UE110は、SIB情報を取得するように動作することによって応答する。
特定の時点で、ネットワークがCELL_FACH状態及びアイドル・モードにおける拡張アップリンクを構成するためのパラメータを有効化する(同報し始める)ならば、この機能をサポートするUE110は変数の集合を評価する。これらのうち、変数READY_FOR_COMMON_EDCHは、UEがCELL_FACH状態及びアイドル・モードにおける拡張アップリンクを構成すべきかを判定するためにUEによって用いられる。UEが変数READY_FOR_COMMON_EDCHにTRUEを示す値を設定する場合に、UEは自身のデータを送信するためにE−DCHを用いることを仕様書によって強制される。“ユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーションズ・システム(UMTS)無線リソース制御(RRC)プロトコル仕様書”という名称の3GPP ETSI TS25.331によれば、UEが以下の2つの条件の何れかを満たすと判定した場合に、変数READY_FOR_COMMON_EDCHはTRUEを示す値に設定される。
条件1)UEがCELL_FACH状態又はアイドル・モードである場合に、
i)UEがCELL_FACH状態及びアイドル・モードにおけるE−DCH送信をサポートし、
ii)情報要素(IE)“HS−DSCH共通システム情報”が、システム情報ブロック・タイプ5又は5の2に含まれ、
iii)IE“共通E−DCHシステム・インフォ”が、システム情報ブロック・タイプ5又は5の2に含まれる。
条件2)UEがCELL_PCH状態にある場合に、
i)UEがCELL_FACH状態及びアイドル・モードにおけるE−DCH送信をサポートし、
ii)UEがCELL_PCH状態及びURA_PCH状態におけるHS−DSCH受信をサポートし、
iii)IE“HS−DSCHページング・システム情報”が、システム情報ブロック・タイプ5又は5の2に含まれ、
iv)IE“共通E−DCHシステム情報”は、システム情報ブロック・タイプ5又は5の2に含まれ、
v)変数H−RNTIが設定され、
vi)変数E−RNTIが設定され、
vii)変数C_RNTIが設定されている。
CELL_FACH状態で動作中にE−DCH(例えば、個別制御チャネル―DCCH及び/又は個別トラフィック・チャネル―DTCHデータ)でアップリンク・データを送信できるようにするために、UEは、少なくともE−RNTI(E−DCH無線ネットワーク一時識別子)を有するべきである。
CELL_FACH状態において、ネットワークはRRCシグナリングを介してE−RNTIをUEへ割り当ててもよい。例えば、“セル更新確認”及び“RB再構成”は、E−RNTIをUEへ通信するためにネットワークによって送信されうるメッセージである。
無線ベアラ(RB)多重化オプションは、(1)UEが、IE“RBマッピング・インフォ”、IE“CCCHマッピング・インフォ”、IE“SRB1マッピング・インフォ”及び/又はIE“トランスポート・フォーマット・セット”を受信したことに応じて、(2)チャネルをトランスポートする際にMAC−dフロー、MAC−ehsリオーダリング・キュー又はE−DCH MAC−dフローが追加又は削除されたことに応じて、(3)UEがセル再選択又は状態遷移を実行する場合に応じて、又は(4)UEが無線ベアラ(RB)を解放する場合に応じて更新される。
CELL_FACH状態及びアイドル・モードにおける拡張アップリンクがネットワークによって構成されない場合、すなわち情報要素(IE)“共通E−DCHシステム・インフォ”がネットワークによって同報されない場合に、UE110がCELL_FACH状態であるときにUE110はE−RNTIを有しない又は維持しない。
CELL_FACH状態及びアイドル・モードにおける拡張アップリングを構成するためのパラメータをネットワークが同報し始めた場合に、CELL_FACH状態で動作中のUE110は、自身のデータを送信するためにE−DCHを用いることが仕様書によって強制される。上述のように、UEは、E−DCHで送信できるようになるために、E−RNTI及び正しいUL RB多重化オプションが必要である。しかし、この状況で、CELL_FACH状態で動作中のUE110はE−RNTIを有していないかもしれず、それ故、E−DCHでデータを常に送信すべきではない。TS25.311や他の関連する仕様書にこの状況は開示されておらず、さらに、この状況に対して取り得る解決策はどこにも提案されていない。
本明細書に開示され図2に説明される1つの実施形態によれば、CELL_FACH状態及びアイドル・モードにおける拡張アップリンクを構成するためのパラメータをUEがネットワークから受信したこと(ブロック200)に応答して、UE110は、使用可能なE−RNTI値を有しているかどうか、そして一部の実施形態では他の所定の条件が満たされるかどうかを判定する(ブロック202)。他の所定の条件は、UE110がCELL_FACH状態及びアイドル・モードにおけるE−DCH送信をサポートするかどうか、IE“HS−DSCH共通システム情報”がネットワークから受信されたかどうか、及び/又はIE“共通E−DCHシステム・インフォ”がネットワークから受信されたかどうかを含んでもよい。E−RNTI値が使用可能であり、他の所定の条件が満たされる場合に、UE110はE−DCHトランスポート・チャネルでアップリンク・データを送信し始める(ブロック204)。しかし、対照的に、E−RNTI値が使用可能でないか、及び/又は他の所定の条件が満たされないとUE110が判定した場合に、UE110は、RACHトランスポート・チャネルでCELL_FACH状態において自身のアップリンク・データを送信し続ける(ブロック206)。
図3及び図4に説明される更なる実施形態では、UE110がCELL_FACH状態で動作中に、UEは以下の条件のすべてがTRUEであると判定されたこと(ブロック300)に応答して、変数READY_FOR_COMMON_EDCHにTRUEを示す値を設定する(ブロック302)。
1)UE110がCELL_FACH状態及びアイドル・モードにおけるE−DCH送信をサポートする。
2)IE“HS−DSCH共通システム情報”が、受信したシステム情報ブロック・タイプ5又は5の2に含まれる。
3)IE“共通E−DCHシステム・インフォ”が、受信したシステム情報ブロック・タイプ5又は5の2に含まれる。
4)変数E−RNTIが設定されている(例えば、UEによる送信中に利用可能である)。
UE110によって上記条件(1)〜(4)の何れか1つがTRUEでないと判定された場合に(ブロック300)、変数READY_FOR_COMMON_EDCHはFALSEを示す値に設定される(ブロック304)。
CELL_FACH状態及びアイドル・モードにおける拡張アップリンクを構成するためのパラメータをUE110がネットワークから受信したこと(ブロック400)に応答して、UE110は、変数READY_FOR_COMMON_EDCHに、TRUEを示す値が設定されているか、FALSEを示す値が設定されているかを判定する。値がTRUEを示す場合に、UE110は、E−DCHトランスポート・チャネルでアップリンク・データを送信し始める(ブロック404)。対照的に、値がFALSEを示す場合に、UE110は、ランダム・チャネル(RACH)トランスポート・チャネルでCELL_FACH状態において自身のアップリンク・データを送信し続ける(ブロック406)。
条件が満たされる(例えば、TRUE)であるかどうかの判定(ブロック300)は、CELL_FACH状態及びアイドル・モードにおける拡張アップリンクを構成するためのパラメータをUE110がネットワークから受信したこと(ブロック400)に応答してUE110によって実行されてもよいが、当該判定(ブロック300)はこれに代えて又はこれに加えて、他の所定のイベントに応答して実行されてもよい。
本明細書に開示され図5に説明される別の実施形態によれば、IE“共通E−DCHシステム・インフォ”がネットワークによって同報されるようにシステム情報ブロック(SIB)が変更された場合に、UE110は、(例えばUEに格納された)利用可能なE−RNTIを有するかどうかを判定すること(ブロック502)によってIE“共通E−DCHシステム・インフォ”の受信に応答する(ブロック500)。E−RNTIが利用可能でない場合に、UE110はセル更新動作を実行する(ブロック504)。それによって、UE110は、命令された場合にE−DCHでのアップリンク・データの送信を始めるために一層準備が整った状態になるために、セル更新動作を通じてE−RNTIを取得するように試みることができる。
図2〜図4の文脈で本明細書に説明された実施形態は、E−DCHでアップリンク・データを送信すべきであるがこのような送信の間に使用可能なE−RNTIを有していない所定の条件が満たされるという不確定な状態にUEがなることを回避できる。これらの実施形態は、E−RNTIの可用性を、UEがE−DCHで送信する予想に先行する条件とする。さらに、図5の文脈で説明される実施形態は、SIBが変わる際にネットワークがIE“共通E−DCHシステム・インフォ”を同報する場合にセル更新動作を通じてUEが能動的にE−RNTIを取得するように試みることを可能にする。
ユーザ機器ノード及びネットワーク・ノード構成の例
図6は一部の実施形態に従って構成される図1のユーザ機器ノード(UE)110のブロック図である。UE110は、送受信機610と、プロセッサ回路600と、機能モジュール622を含むメモリ・デバイス(群)620とを含む。UE110は、ディスプレイ630と、ユーザ入力インタフェース632と、スピーカ634とを更に含んでもよい。
送受信機610(例えば、WCDMA、LTE又は他のセルラー送受信機、Bluetooth(登録商標)送受信機、WiFi(登録商標)送受信機、WiMax(登録商標)送受信機等)は、ノードB120又は通信システム100若しくは別の通信システムの別のネットワーク・ノードと通信するように構成される。プロセッサ回路600は、汎用プロセッサ及び/又は特定用途プロセッサ(例えば、マイクロプロセッサ及び/又はデジタル信号プロセッサ)のような1つ以上のデータ処理回路を含んでもよい。プロセッサ回路600は、UEによって実行されるものとして本明細書に記載される図1〜図5の動作及び方法の少なくとも一部を実行するために、コンピュータ可読媒体として以下に説明されるメモリ・デバイス(群)620の機能モジュール622からのコンピュータ・プログラム命令を実行するように構成される。例えば、一部の実施形態に従うUEは、送受信機と、当該送受信機に結合されたプロセッサとを含んでもよく、当該プロセッサは、CELL_FACH状態における拡張アップリンクを構成し、ユーザ機器ノードが使用可能な拡張アップリンク個別チャネル(E−DCH)無線ネットワーク一時識別子(E−RNTI)値を有するかどうかを判定し、ユーザ機器ノードが使用可能なE−RNTI値を有していないと判定されたことに応答してランダム・アクセス・チャネル(RACH)でCELL_FACH状態においてデータを送信するために、送受信機を用いてパラメータを受信するように構成される。
図7は一部の実施形態に従って構成されるネットワーク・ノード120/130(例えば、ノードB120及び/又はRNC130)又は別のネットワーク・ノードのブロック図である。ネットワーク・ノード120/130は送受信機710と、ネットワーク・インタフェース(群)730と、プロセッサ回路700と、機能モジュール722を含むメモリ・デバイス(群)720とを含む。
送受信機710(例えば、WCDMA、LTE又は他のセルラー送受信機、Bluetooth送受信機、WiFi送受信機、WiMax送受信機等)は、UE110又は通信システム100若しくは別の通信システムの別のノードと通信するように構成される。プロセッサ回路700は、汎用プロセッサ及び/又は特定用途プロセッサ(例えば、マイクロプロセッサ及び/又はデジタル信号プロセッサ)のような1つ以上のデータ処理回路を含んでもよい。プロセッサ回路700は、ネットワークによって実行されるものとして本明細書に記載される図1〜図5の動作及び方法の少なくとも一部を実行するために、コンピュータ可読媒体として以下に説明されるメモリ・デバイス(群)720の機能モジュール722からのコンピュータ・プログラム命令を実行するように構成される。
略語
3GPP 第3世代パートナーシップ・プロジェクト(3rd Generation Partnership Project)
CCCH 共通制御チャネル(Common Control Channel)
DCCH 個別制御チャネル(Dedicated Control Channel)
DTCH 個別トラフィック・チャネル(Dedicated Traffic Channel)
E-DCH 拡張アップリンク個別チャネル(Enhanced Uplink Dedicated Channel)
E-RNTI E−DCH無線ネットワーク一時識別子(E-DCH Radio Network Temporary Identifier)
IE 情報要素(Information Element)
RACH ランダム・アクセス・チャネル(Random Access Channel)
RB 無線ベアラ(Radio Bearer)
RRC 無線リソース制御装置(Radio Resource Controller)
SIB システム情報ブロック(System Information Block)
UE ユーザ機器ノード(User Equipment Node)
UL アップリンク(UpLink)
UTRAN ユニバーサル地上波無線アクセス・ネットワーク(Universal Terrestrial Radio Access Network)
更なる定義及び実施形態
本発明の様々な実施形態の上記説明では、本明細書で用いられる用語が単に特定の実施形態を説明することを目的とするものであり、本発明を限定する意図がないことが理解されよう。別段の記載がない限り、本明細書で用いられるすべての用語(技術用語及び学術用語を含む)は、本発明が属する分野の当業者に一般に理解されるものと同じ意味を有する。一般に使用される辞書に規定されるような用語は本明細書及び関連技術の文脈での意味に整合する意味を有すると解釈されるべきであり、本明細書で定義される理想的又は過度に形式的な意味で解釈されない。
ノードが別のノードに“接続され(connected)”、“結合され(coupled)”、“応答して(responsive)”又はこれらの変形と称される場合に、当該別のノードに直接に接続され、直接に結合され又は直接に応答してもよいし、介在するノードが存在してもよい。対照的に、ノードが別のノードに“直接に接続され(connected)”、“直接に結合され(coupled)”、“直接に応答して(responsive)”又はこれらの変形と称される場合に、介在するノードは存在しない。全体を通じて同様の符号は同様のノードを指す。さらに、本明細書で用いられる“結合され”、“接続され”、“応答して”又はこれらの変形は、無線で結合され、無線で接続され又は無線で応答することを含んでもよい。本明細書で用いられるように、単数形“a”、“an”及び“the”は、文脈が明らかにそうでないことを示さない限り、複数形も含むものとして意図される。簡潔さ及び/又は明確さのために、周知の機能又は構成は詳細には記載されない場合がある。“及び/又は(and/or)”という用語は関連する列挙された項目のうちの1つ以上の任意且つすべての組合せを含む。
本明細書で用いられる際に、“備える(comprise)”、“備えている(comprising)”、“備える(comprises)”、“含む(include)”、“含んでいる(including)”、“含む(includes)”、“有する(have)”、“有する(has)”、“有している(having)”又はこれらの変形はオープンエンドであり、1つ以上の規定された特徴、整数、ノード、ステップ、コンポーネント又は機能を含むが、1つ以上の他の特徴、整数、ノード、ステップ、コンポーネント、機能及びこれらのグループの存在又は追加を排除しない。さらに、本明細書で用いられる際に、ラテン語の“exempli gratia”に由来する“e.g.”という一般的な略語は、前述した項目の汎用的な1つ以上の例を紹介又は特定するために用いられてもよく、このような項目に限定する意図はない。ラテン語の“id est”に由来する“i.e.”という一般的な略語は、より汎用的な記載から特定の項目を特定するために用いられてもよい。
本明細書で、コンピュータで実施される方法、装置(システム及び/又はデバイス)及び/又はコンピュータ・プログラム製品のブロック図及び/又はフローチャートの説明を参照して例示の実施形態が説明される。ブロック図及び/又はフローチャートの説明のブロック並びにブロック図及び/又はフローチャートの説明のブロックの組合せは、1つ以上のコンピュータ回路によって実行されるコンピュータ・プログラム命令によって実装されうる。これらのコンピュータ・プログラム命令は、汎用コンピュータ回路、特定用途コンピュータ回路及び又は機械を生産するための他のプログラマブル・データ処理回路のプロセッサ回路に提供されてもよく、その結果、コンピュータ及び/又は他のプログラマブル・データ処理装置のプロセッサを介して実行される命令は、トランジスタ、メモリ位置に格納された値及びこのような回路内の他のハードウェア・コンポーネントを変形及び制御して、ブロック図及び/又はフローチャート・ブロック又はブロック群で特定された機能/動作を実装し、それによってブロック図及び/又はフローチャート・ブロック(群)で特定される機能/動作を実装するための手段(機能)及び/又は構造を生成する。
これらのコンピュータ・プログラム命令はまた、コンピュータ可読媒体に格納された命令が、ブロック図及び/又はフローチャート・ブロック又はブロック群)で特定された機能/動作を実装する命令を含む製品を生産するように、コンピュータ又は他のプログラマブル・データ処理装置を特定の方法で機能するように命令できる有形のコンピュータ可読媒体に格納されてもよい。
有形で、一時的ではないコンピュータ可読媒体は、電気、磁気、光学、電磁気、又は半導体のデータ記憶システム、装置又はデバイスを含んでもよい。コンピュータ可読媒体のより具体的な例は以下を含むだろう。ポータブル・コンピュータ・ディスケット、ランダムアクセスメモリ(RAM)回路、リードオンリメモリ(ROM)回路、消去可能プログラマブル・リードオンリメモリ(EPROM又はフラッシュメモリ)回路、ポータブル・コンパクトディスク・リードオンリメモリ(CD−ROM)及びポータブル・デジタルビデオディスク・リードオンリメモリ(DVD/BluRay(登録商標))。
コンピュータ・プログラム命令はまた、コンピュータで実施されるプロセスを生成するように一連の動作ステップがコンピュータ及び/又は他のプログラマブル装置で実行されるようにコンピュータ及び/又は他のプログラマブル・データ処理回路に読み出されてもよく、その結果、コンピュータ又は他のプログラマブル装置で実行される命令がブロック図及び/又はフローチャート・ブロック又はブロック群で特定される機能/動作を実施するためのステップを提供する。従って、本発明の実施形態は、ハードウェアで実施されてもよく、及び/又は“回路”、“モジュール”又はこれらの変形で集合的に呼ばれうるデジタル信号プロセッサのようなプロセッサで動作する(ファームウェア、常住ソフトウェア、マイクロコードなどを含む)ソフトウェアで実施されてもよい。
一部の変形の実施では、ブロックに記される機能/動作はフローチャートに記される順番以外で発生してもよいことにも留意されたい。例えば、連続して示される2つのブロックは、実際は、実質的に同時に実行されてもよく、伴う機能/動作に応じて当該ブロックは時には逆順で実行されてもよい。さらに、フローチャート及び/又はブロック図の所与のブロックの機能は複数のブロックに分割されてもよいし、及び/又はフローチャート及び/又はブロック図の2つ以上のブロックの機能は少なくとも部分的に統合されてもよい。最後に、説明されたブロックの間に他のブロックが追加/挿入されてもよい。さらに、ブロックの一部は通信の主要な方向を示すために通信経路上に矢印を含むが、通信は図示した矢印とは逆の方向に発生してもよいことが理解されよう。
多くの相異なる実施形態が上記説明及び図面に関連して本明細書で開示されてきた。これらの実施形態のすべての組合せ及びサブコンビネーションを文字通りに記載し説明することは過度に反復的であり難解であることが理解されうる。従って、図面を含む本明細書は、実施形態の様々な例示の組合せ及びサブコンビネーションの完全な記述及びこれらを作り用いる方法及び処理の完全な記述を構成すると解釈され、このような任意の組合せ又はサブコンピネーションでクレームをサポートする。
本発明の原理を実質的に逸脱せずに多くの変形及び修正が実施形態に対してなされうる。本明細書においてこのようなすべての変形及び修正が本発明の範囲に含まれることが意図される。

Claims (23)

  1. 通信システムのネットワーク・ノード(120)へのデータのアップリンク送信を制御するためのユーザ機器ノード(110)による方法であって、
    CELL_FACH状態における拡張アップリンクを構成するためのパラメータを受信する工程(200)と、
    拡張アップリンクを構成するための前記パラメータを受信したことに応答して、前記ユーザ機器ノード(110)がCELL_FACH状態において拡張アップリンク個別チャネル、すなわちE−DCH、で通信可能かを判定する工程(202)と、
    前記ユーザ機器ノード(110)がCELL_FACH状態においてE−DCHで通信可能でないと判定したことに応答して、前記ユーザ機器ノード(110)のためのE−DCH無線ネットワーク一時識別子、すなわちE−RNTI、値を取得するためにセル更新動作を実行する工程(504)とを有することを特徴とする方法。
  2. 前記ユーザ機器ノード(110)がCELL_FACH状態においてE−DCHで通信可能かを判定する工程は、前記ユーザ機器ノード(110)が使用可能なE−RNTI値を有するかを判定する工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ユーザ機器ノード(110)がCELL_FACH状態においてE−DCHで通信可能かを判定する工程は、追加の所定の条件を満たしているかを判定する工程を更に含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記追加の所定の条件は、前記ユーザ機器ノード(110)がCELL_FACH状態におけるE−DCH送信をサポートするかと、情報要素“HS−DSCH共通システム情報”が前記ネットワーク・ノード(120)から受信されたかと、情報要素“共通E−DCHシステム・インフォ”が前記ネットワーク・ノード(120)から受信されたかとを含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記ユーザ機器ノード(110)が使用可能なE−RNTI値を有しており且つ前記追加の所定の条件を満たしていると判定したことに応答して、前記ネットワーク・ノード(120)へE−DCHトランスポート・チャネルでアップリンク・データを送信する工程を更に有することを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記追加の所定の条件のいずれかが満たされないと判定したことに応答して、ランダム・アクセス・チャネル、すなわちRACH、でCELL_FACH状態においてデータを送信する工程(206)を更に有することを特徴とする請求項4に記載の方法。
  7. 前記ユーザ機器ノード(110)がCELL_FACH状態においてE−DCHで通信できないと判定したことに応答して、ランダム・アクセス・チャネル、すなわちRACH、でCELL_FACH状態においてデータを送信する工程(406)を更に有することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の方法。
  8. 前記ユーザ機器ノード(110)がCELL_FACH状態においてE−DCHで通信できると判定したことに応答して、前記ネットワーク・ノード(120)へE−DCHトランスポート・チャネルでアップリンク・データを送信する工程を更に有することを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の方法。
  9. 前記ユーザ機器ノード(110)がCELL_FACH状態で動作中に、
    1)前記ユーザ機器ノード(110)がCELL_FACH状態におけるE−DCH送信をサポートするという条件と、
    2)情報要素“HS−DSCH共通システム情報”が、受信したシステム情報ブロック・タイプ5又は5の2に含まれるという条件と、
    3)情報要素“共通E−DCHシステム・インフォ”が、前記受信したシステム情報ブロック・タイプ5又は5の2に含まれるという条件と、
    4)変数E−DCH無線ネットワーク一時識別子、すなわちE−RNTI、が前記ユーザ機器ノード(110)で利用可能であるという条件と
    が真であるかを判定する工程(300)と、
    前記条件の何れかが真でないと判定したことに応答して、前記ユーザ機器ノード(110)内の変数READY_FOR_COMMON_EDCHにFALSEを示す値を設定する工程(304)とを更に有することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の方法。
  10. 前記条件のすべてが真であると判定したことに応答して、前記変数READY_FOR_COMMON_EDCHにTRUEを示す値を設定する工程を更に有することを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. ランダム・アクセス・チャネル、すなわちRACH、トランスポート・チャネルでCELL_FACH状態におけるアップリンク・データの送信を続けることによって、CELL_FACH状態における拡張アップリンクと、FALSEを示す値を有する前記変数READY_FOR_COMMON_EDCHとを構成するためのパラメータを前記ネットワーク・ノード(120)から受信したことに応答する工程を更に有することを特徴とする請求項9又は10に記載の方法。
  12. E−DCHトランスポート・チャネルでアップリンク・データの送信を開始することによって、CELL_FACH状態における拡張アップリンクと、TRUEを示す値を有する前記変数READY_FOR_COMMON_EDCHとを構成するためのパラメータを前記ネットワーク・ノード(120)から受信したことに応答する工程を更に有することを特徴とする請求項9又は10に記載の方法。
  13. 前記ユーザ機器ノード(110)内の前記変数READY_FOR_COMMON_EDCHにFALSEを示す前記値を設定したことに応答して、E−RNTI値を取得するためにセル更新動作を実行する工程(504)を更に有することを特徴とする請求項9乃至12の何れか1項に記載の方法。
  14. CELL_FACH状態における拡張アップリンクを構成するためのパラメータを受信する工程は、前記ネットワーク・ノード(120)からE−DCH送信に関する情報要素を受信する工程(500)を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  15. 前記情報要素は“共通E−DCHシステム・インフォ”情報要素を含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. ユーザ機器ノード(110)であって、
    送受信機(610)と、
    前記送受信機(610)に結合されたプロセッサ(600)とを備え、
    前記プロセッサ(600)は、CELL_FACH状態における拡張アップリンクを構成するためのパラメータを前記送受信機を用いて受信し、前記ユーザ機器ノード(110)がCELL_FACH状態においてE−DCHで通信可能かを判定し、前記ユーザ機器ノード(110)がCELL_FACH状態においてE−DCHで通信可能でないと判定したことに応答して、前記ユーザ機器ノード(110)のためのE−DCH無線ネットワーク一時識別子、すなわちE−RNTI、値を取得するためにセル更新動作を実行するように構成されることを特徴とするユーザ機器ノード(110)。
  17. 前記プロセッサは、前記ユーザ機器ノード(110)が使用可能なE−RNTI値を有するかを判定することによって、前記ユーザ機器ノード(110)がCELL_FACH状態においてE−DCHで通信可能かを判定するように構成されることを特徴とする請求項16に記載のユーザ機器ノード(110)。
  18. 前記プロセッサは、CELL_FACH状態における拡張アップリンクを構成するための前記パラメータを受信したことに応答して、追加の所定の条件を満たしているかを判定するように更に構成されることを特徴とする請求項16又は17に記載のユーザ機器ノード(110)。
  19. 前記追加の所定の条件は、前記ユーザ機器ノード(110)がCELL_FACH状態におけるE−DCH送信をサポートするかと、情報要素“HS−DSCH共通システム情報”が前記ネットワーク・ノード(120)から受信されたかと、情報要素“共通E−DCHシステム・インフォ”が前記ネットワーク・ノード(120)から受信されたかとを含むことを特徴とする請求項18に記載のユーザ機器ノード(110)。
  20. 前記プロセッサ(600)は、前記ユーザ機器ノード(110)がCELL_FACH状態においてE−DCHで通信可能であり且つ前記追加の所定の条件を満たしていると判定したことに応答して、前記ネットワーク・ノード(120)へE−DCHトランスポート・チャネルでアップリンク・データを送信するように更に構成されることを特徴とする請求項18又は19に記載のユーザ機器ノード(110)。
  21. 前記プロセッサ(600)は、前記追加の所定の条件のいずれかが満たされないと判定したことに応答して、ランダム・アクセス・チャネル、すなわちRACH、でCELL_FACH状態においてデータを送信するように更に構成されることを特徴とする請求項20に記載のユーザ機器ノード(110)。
  22. 前記プロセッサ(600)は、前記ユーザ機器ノード(110)がCELL_FACH状態においてE−DCHで通信できると判定したことに応答して、前記送受信機を用いてE−DCHトランスポート・チャネルでネットワーク・ノード(120)へアップリンク・データを送信するように更に構成されることを特徴とする請求項16乃至21の何れか1項に記載のユーザ機器ノード(110)。
  23. 前記プロセッサ(600)は、前記ユーザ機器ノード(110)がCELL_FACH状態においてE−DCHで通信できないと判定したことに応答して、ランダム・アクセス・チャネル、すなわちRACH、でCELL_FACH状態においてデータを送信するように更に構成されることを特徴とする請求項16乃至21の何れか1項に記載のユーザ機器ノード(110)。
JP2015525404A 2012-08-03 2013-08-02 拡張アップリンクのためのユーザ機器ノードの制御及び拡張アップリンクのために構成されたユーザ機器ノード Pending JP2015530020A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261679230P 2012-08-03 2012-08-03
US61/679,230 2012-08-03
PCT/SE2013/050945 WO2014021775A1 (en) 2012-08-03 2013-08-02 Controlling user equipment nodes for enhanced uplink and user equipment nodes configured for enhanced uplink

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015530020A true JP2015530020A (ja) 2015-10-08
JP2015530020A5 JP2015530020A5 (ja) 2016-08-25

Family

ID=49003972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015525404A Pending JP2015530020A (ja) 2012-08-03 2013-08-02 拡張アップリンクのためのユーザ機器ノードの制御及び拡張アップリンクのために構成されたユーザ機器ノード

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9307570B2 (ja)
EP (1) EP2880957B1 (ja)
JP (1) JP2015530020A (ja)
WO (1) WO2014021775A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104363974A (zh) * 2013-03-20 2015-02-18 华为技术有限公司 用户设备冲突检测方法、用户设备和基站
US10285180B2 (en) * 2015-03-14 2019-05-07 Qualcomm Incorporated Reserved resource pool assisted access resource selection for small data transmission
US10484999B2 (en) 2016-09-29 2019-11-19 Qualcomm Incorporated Triggers for user equipment transmissions to support uplink based mobility
CN108463000B (zh) * 2017-02-17 2023-08-29 中兴通讯股份有限公司 一种数据传输方法及装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011512702A (ja) * 2008-01-04 2011-04-21 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド Hspaシステムでenhancedrachを用いてwtru状態遷移を実行する方法および装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1323563C (zh) * 2005-03-28 2007-06-27 华为技术有限公司 一种多媒体广播/组播服务控制信息的接收方法
WO2009058089A1 (en) * 2007-10-30 2009-05-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Fast random access for an enhanced uplink dedicated channel
WO2010101808A1 (en) * 2009-03-02 2010-09-10 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for extending coverage for ul transmission over e-dch in idle mode and cell_fach state
JP5551275B2 (ja) * 2010-02-10 2014-07-16 ブラックベリー リミテッド 状態/モード伝送のための方法および装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011512702A (ja) * 2008-01-04 2011-04-21 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド Hspaシステムでenhancedrachを用いてwtru状態遷移を実行する方法および装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Radio Access Network; Radio Resour", 3GPP TS 25.331, vol. V10.1.0, JPN6017024766, 4 October 2010 (2010-10-04), pages 1 - 8 *
SAMSUNG: "Correction to the setting of variable READY_FOR_COMMON_EDCH[online]", 3GPP TSG-RAN WG2#72, vol. R2-106601, JPN6017024765, 19 November 2010 (2010-11-19) *

Also Published As

Publication number Publication date
US9736881B2 (en) 2017-08-15
US20140066080A1 (en) 2014-03-06
WO2014021775A1 (en) 2014-02-06
US9307570B2 (en) 2016-04-05
EP2880957B1 (en) 2016-12-28
US20160249403A1 (en) 2016-08-25
EP2880957A1 (en) 2015-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10039065B2 (en) State transition procedure in a wireless network
KR101117862B1 (ko) 개선된 cell fach 상태에 있는 동안의 셀 재선택/업데이트
KR101005046B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 drx 동작을 개선하기 위한 방법및 장치
US20080233939A1 (en) Method for Enhancing Data Transmission Efficiency for a Radio Resource Control Procedure for a Wireless Communications System and Related Apparatus
JP6378188B2 (ja) ユーザ機器からのセル更新メッセージを遅延させるための装置および方法
US8774121B2 (en) Method and apparatus for transmission protocol uplink channel selection
US9736881B2 (en) Controlling user equipment nodes for enhanced uplink and user equipment nodes configured for enhanced uplink
CN107211325B (zh) 无线设备、网络节点及其中的方法
US20160081137A1 (en) Discontinuous Transmission Method, User Equipment, and Network Side Device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160704

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171006

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171120