JP2015528332A - 大動脈瘤評価用の非侵襲的システム - Google Patents

大動脈瘤評価用の非侵襲的システム Download PDF

Info

Publication number
JP2015528332A
JP2015528332A JP2015526753A JP2015526753A JP2015528332A JP 2015528332 A JP2015528332 A JP 2015528332A JP 2015526753 A JP2015526753 A JP 2015526753A JP 2015526753 A JP2015526753 A JP 2015526753A JP 2015528332 A JP2015528332 A JP 2015528332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dwi
drwi
displacement
aortic aneurysm
blood vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015526753A
Other languages
English (en)
Inventor
パーラヴァン ニーマ
パーラヴァン ニーマ
ガリブ モルテザ
ガリブ モルテザ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
California Institute of Technology CalTech
Original Assignee
California Institute of Technology CalTech
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by California Institute of Technology CalTech filed Critical California Institute of Technology CalTech
Publication of JP2015528332A publication Critical patent/JP2015528332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/02007Evaluating blood vessel condition, e.g. elasticity, compliance
    • A61B5/02014Determining aneurysm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7246Details of waveform analysis using correlation, e.g. template matching or determination of similarity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • A61B5/0265Measuring blood flow using electromagnetic means, e.g. electromagnetic flowmeter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • A61B5/0285Measuring or recording phase velocity of blood waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/0507Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  using microwaves or terahertz waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7275Determining trends in physiological measurement data; Predicting development of a medical condition based on physiological measurements, e.g. determining a risk factor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7278Artificial waveform generation or derivation, e.g. synthesising signals from measured signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/06Measuring blood flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0891Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings for diagnosis of blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/52Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/5215Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data
    • A61B8/5223Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data for extracting a diagnostic or physiological parameter from medical diagnostic data
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/48Diagnostic techniques
    • A61B8/485Diagnostic techniques involving measuring strain or elastic properties

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

超音波、マイクロ波及び/又は他の高周波数(RF)技術を用いて大動脈瘤の評価を行う非侵襲的アプローチのためのハードウェア及びソフトウェアを開示する。実施形態は、AAA及び他の大動脈瘤の状態を、大動脈に沿う特定の箇所で変位ベースの脈波強度(DWI)及び変位ベースの反射波強度(DRWI)の非侵襲的測定及び計算を行い、その結果を所与の患者の基本データ又は母集団サンプルカタログと比較することによって診断する。正常な状態からのDWI及び/又はDRWIの偏差を用いて、AAA又は他の大動脈瘤の重症度及びその破裂の危険性を評価することができる。

Description

〔関連出願〕
本出願は、2012年8月13日出願の米国特許仮出願第61/682,523号に対する優先権を主張し、そのすべてが参照によって本願に組込まれる。
本発明の主題は、大動脈瘤の非侵襲的診断及びその破壊リスクの評価に関する。
大動脈瘤は大動脈の部分の拡張を伴う。大動脈瘤は、その位置(大動脈基部瘤、胸部大動脈瘤、胸腹大動脈瘤及び腹部大動脈瘤)、その形状(紡錘状及び嚢状)、又はその根本原因に基づいて分類することができる。これらのうちで、腹部大動脈瘤(AAA)は最も一般的なタイプである。AAAは米国だけでも年間13,000人以上の死亡の原因となっている。
現在、AAAと診断される患者数は毎年約15,000人であり、その数は年々増えている。初期段階のAAAは症状がないか、又は殆どない。AAAは、通常、超音波又はCTスキャン処置が他の目的のために行われた場合に、偶然診断される。AAAが破裂した場合、死亡率は65%〜85%である。
動脈瘤の大きさは、破裂の可能性を予測するのに重要なファクタである。しかしながら、破裂する幾つかの小さな動脈瘤や、破裂しない幾つかの動脈瘤もあるので、大きさは破裂の完ぺきな予測判断材料にはならない。破裂リスクに基づいて2種類のAAAが提案されている。タイプIのAAAは、動脈壁硬化が進むにつれて動脈瘤が拡張するものであり、したがって、破裂リスクは低い。タイプIIのAAAは、動脈瘤の大きさが大きくなっても動脈壁の硬化が進まないものである。
コンプライアントチューブ内の波動力学は、伝搬波の基本周波数と、チューブのコンプライアンスと、反射部位とに依存する複雑な現象である。心臓は脈動ポンプシステムであり、大動脈は心臓から伸びている最も大きくて、最もコンプライアントな血管である。したがって、大動脈の波動力学は、動脈波にかなりの影響を及ぼす。大動脈の波動力学は、2〜3例を挙げると、心拍数(HR)、大動脈コンプライアンス(AC)及び反射部位に依存する。
反射部位は、全体的な機能に基づいて閉端型の反射部位(CRS)又は開放端型の反射部位(ORS)として分類することができる。CRSでは、圧力波が積極的に反射され、流動波は消極的に反射される。逆に、ORSでは、圧力波が消極的に反射され、流動波は積極的に反射される。
大動脈及び全身の動脈系では、全ての反射部位がCRSである。しかしながら、大動脈瘤は、直径が大きくなるので、ORSのように作用し、ほとんどの場合に、コンプライアンスも同様である。この追加のORSは、大動脈及びその主要分岐における波動力学を変更する。
このような、大動脈における波反射に及ぼすAAA効果の研究の理解については、Swillens等によるIEEE Transactions on Biomedical Engineering(Vol.55.No.5, 2008年5月)に論じられている。これに記載されているように、AAAを有する78歳の男性のシリコンの3Dモデル復元物が作られている。AAAを特徴付けるモデル内の異なる位置で、圧力及び流動波を模擬治療前と後で測定した。また、提示された数値モデルは、テストと大まかな一致を示した。
しかしながら、このような知識の実用的応用が欠如している。特に、AAAの評価に関わる非接触的及び/又は非侵襲的技術が欠如している。
本明細書に記載される実施形態は、AAA評価を行うためのアプローチを提供するシステム、装置及び方法に向けられ、いくつかの実施形態においては、超音波及び/又はマイクロ波又は他の高周波数(RF)技術を非侵襲的に用いる。これらのシステム及び装置の実施形態は、センサハードウェア及びコンピュータプロセッサと、他の補助/支援電子機器及び様々なハウジング要素とを含む。方法の実施形態は該方法を実行するためのハードウェア及びソフトウェアを含む。非侵襲的AAA評価は、上述したようにタイプI及びタイプIIのAAAについては成立しない動脈壁の一貫した弾力性という仮定に依存することなく行うことができる。実際上、Swillensによる非侵襲解析を実行するために動脈壁の拡張を測定し、その動脈壁の拡張が血圧に比例すると仮定するよりもむしろ、改善されたアプローチを考案した。
所定の実施形態のシステム、装置及び方法は、大動脈変位ベースの脈波強度(DWI)及び/又は大動脈変位ベースの反射脈波強度(DRWI)を測定し、計算することができる。健康な、又は正常な大動脈からの偏差を同定するために、動脈波の動的特性(圧力波、流動/速度波、弾性波、及び動脈壁変位波)に焦点を当てる。従って、波形パターンの比較が被験体の診断に用いられる。
所定の実施形態は、大動脈又はその主要分岐点に沿う任意の点で患者のDWI及び/又はDRWIを監視することによって、AAA及び他の大動脈瘤を検出する、非侵襲のシステム、装置、及び方法を提供する。同様に、これに関する所定の実施形態は、大動脈又は大動脈の主要分岐点に沿う1つ以上の箇所で患者のDWI及び/又はDRWIを監視することによって、大動脈瘤の重症度の評価及び/又はその破裂の危険性を評価する。
本明細書中に提供される図面は概略的に示したものであり、必ずしも実寸図示したものでなく、幾つかの構成要素及び特徴部は明瞭化のために、誇張及び/又は抽象化してある。従って、本発明の態様及び図中の要素の描写は、そのような意図が明示的に記載されている場合を除き、特許請求の範囲を限定するものではない。
動脈瘤評価方法の一実施形態を示すフローチャートである。 システムハードウェアの実施形態を示す図である。 3A及び3Bは、健康で正常な大動脈と腹部位置に動脈瘤を有する大動脈のDWI及びDRWIのそれぞれの計算出力を比較して示すグラフの一例である。
本発明の主題は、例示的な実施形態により詳細に説明される。本発明の主題はこれらの実施形態に限定されず、変更してもよいこと勿論である。本明細書で用いられる専門用語は、特定の実施形態を説明する目的のためだけであって、限定を意図するものではないことを理解すべきである。従って、本開示の範囲は特許請求の範囲の明示的な専門用語によってのみ限定されるべきではない。
本明細書に提供される実施形態について述べられる全ての特徴部、要素、構成要素、機能、及びステップは、他の実施形態のものと自由に組み合わせ可能で、置換可能であることが意図されることに留意すべきである。特定の特徴部、要素、構成要素、機能、又はステップが1つの実施形態のみについて述べられる場合、その特徴部、要素、構成要素、機能、又はステップは、特に明記しない限り、本明細書にて述べられる他のあらゆる実施形態でも使用されることを理解すべきである。従って、この段落は、たとえ後続の説明が特定の場合において、そのような組み合わせ又は置換が可能であることを明示的に述べていなくても、常に、異なる実施形態からの特徴部、要素、構成要素、機能、及びステップを組み合わせるか、又は1つの実施形態からの特徴部、要素、構成要素、機能、及びステップを他の実施形態のものと置き換えることができるという、特許請求の範囲の導入部のための根拠及び裏付けとなるものである。特に、各々の及びあらゆる組み合わせ及び置換が当業者によって容易に認識されるとすれば、このようなあらゆる組み合わせ及び置換を明確に列挙することは非常に厄介なことであることが明確に認識される。
多くの実施形態では、変位ベース脈波強度(DWI)又は非侵襲脈波強度(dI)を決定する方法を用いることができる。2010年発行の「Journal of Biomechanics」(Vol. 43(3), pp.455-462)におけるJ.Feng及びA.W.Khirの論文“Determination of Wave Speed and Wave Separation in the Arteries using Diameter and Velocity”参照。動脈壁の半径方向変位D(t)が用いられる:
dID(t)=dD(t)・dU(t) (1)
dI’D(t)=(dD/dt)・(dU/dt) (2)
ここに、dID(t)及びdI’D(t)は、変位ベースの脈波強度である。従って、DWIは、以下の等式を用いて順方向と反射に分離することができる。
dID+=1/4s(dD+sdU)2 (3)
dID−=−1/4s(dD−sdU)2 (4)
ここに、dID+は順方向DWI(DFWI)、dID−は反射DWI(DRWI)であり、sは、反射脈波が存在しないときの心臓周期の初めのD−Uループ(Dは直径、Uは速度)の勾配である。DFWI及びDRWIの計算用の代替等式は、次の通りである。


ここに、cは脈波速度である。
このアプローチを採用することにより、AAA及び他の大動脈瘤の状態を、大動脈又はその主要分岐点に沿う特定の箇所でDWI及びDRWIの非侵襲的測定及び計算を行い、その結果を所与の患者の基本データ又は母集団サンプルカタログと比較することによって診断することができる。これにより、正常な状態からのDWI及び/又はDRWIの偏差を用いて、AAA又は他の大動脈瘤の重症度及びその破裂の危険性を評価することができる。
DWI及びDRWIの測定は直接的又は間接的のいずれかとすることができる。DWIとDRWIの間接的な測定は、測定動脈壁の変位波と速度(又は流動)波を介して行われる。
従って、図1は、AAA及び他のタイプの大動脈瘤を診断及び/又は評価する方法10における作用を示す。ステップ12において、動脈又はその主要分岐点に沿う任意の位置にて、流動波又は速度波を測定する。ステップ14において、速度波/流動波の測定位置と同じ位置で、動脈壁の変位を測定する。このような測定は、以下に詳しく述べるように、超音波、マイクロ波、及び/又は他の無線周波(RF)技術を用いて達成することができる。その測定データを用い、ステップ16にてDWI及びDRWIを計算する。
別のアプローチは、ステップ18で、(例えば、参照により本明細書に組み込まれる米国特許第6,673,020号のように、マイクロ波ベースのシステム又は超音波ベースのシステムで)DWIを直接測定するためのデバイスを用いることにあり、その後、測定したDWIからDRWIをステップ20にて算出する。
次に、どちらの処理経路をとるかによって、ステップ22にて、DWI及び/又はDRWI をAAA又は他の大動脈瘤診断のための基準の健常者母集団のデータベースと比較することができる。代わりに(又は加えて)、大動脈瘤を有する患者のDWI及び/又はDRWIを、ステップ24にて、患者の以前の状態と比較することができる。
前者の場合には、ステップ26にて、サンプルデータのカタログ(予め特徴付けられている)との比較によって、AAA又は他の大動脈瘤の存在及び/又は重症度を診断できる。後者の場合には、ステップ28にて、比較によって、患者固有の動脈瘤の成長度、重症度及び/又は破裂の危険度を評価することができる。いずれの場合にも、得られた被験者評価に応じた医師の判断に基づいて適切な処置を行うことができる。実際上、このような評価は、定量的又は定性的な動脈瘤状態のみならず、評価に基づく一連の推奨処置を含むこともできる。
しかしながら、実施形態では、上記のDWI及びDRWIの計算は、本明細書に様々に記載されるように、コンピュータで実行される。関連する方程式、転送信号の変換により証明され且つ主な実施形態で示されるように、多数の複雑な数学的演算が必要とされる。更に、上記の比較及び診断もコンピュータで自動的に実行することができる。このような比較は以下の実施形態に示すようにパラメータに重み付けすることによって又は他の方法で達成することができる。
上述した機能を実施し得るシステム100が図2に示されている。ここでは、様々なハードウェア及び患者処理オプションを備えたコンピュータベースのシステム100が示されている。患者(「被験者」とも称す)は立位90で又は仰臥位90’(又はその他)でスキャンされる。立位は、システムスキャナ110がハンドヘルド操作用に構成されているときに好適である。他の場合には、スキャナ110’はアーマチュア、Cアーム、スキャナトンネル又は他の構造と関連して大きくすることができる。患者の1以上の選択部位をスキャンするために、スキャナを患者に対して移動させることができ、また(図に示すように)患者をスキャナに対して移動させることができる。
いずれの場合にも、スキャナ110/110’は上記の測定を実行するために信号112を送信及び受信するオンボードトランスデューサ及び電子回路を含む。このような目的のためにはマイクロ波センサ(少なくとも血管変位を測定するため)及び/又は超音波センサ(血管膨張及び血流速度のいずれか又は両方を測定するため)の使用が周知である。適切な一般に入手可能なハードウェアとしてはGE Logiq Bookタイプの可搬型超音波診断装置があり、この技術は本発明の方法及びシステムに容易に適合する。
或いは、システム110に組み込まれたハンドヘルドスキャナ110は壁ソケットへの接続を避けるために電池式とするのが有利であり得る。ハンドヘルドであろうと、大型の構成要素又はユニットに組み込まれていようと、スキャナ装置は、それぞれ測定を実行し結果を通信するユーザ操作を促進するために、必要に応じ表示装置122を含む汎用コンピュータ120と(図に示すように)無線で又は有線で(図示せず)通信するように(例えばグラフィックユーザインタフェースを介して)インタフェースすることができる。さもなければ、オンボード処理及び/又は表示ハードウェアをセンサハウジング自体と一緒に設けることができる。このようなオプションはハンドヘルド装置又は半携帯装置に対して特に有用である。なぜなら、これらの装置は患者/被験者自身が自宅や旅行中などで使用できるからである。
実施例
健康で正常な大動脈と、腹部位置に動脈瘤を有する本来なら同一の大動脈の各々のモデルに対して数値シミュレーションを実行した。DWI計算のためのデータを大動脈の入力位置から6cm離れた位置で収集した。
よって、図3Aは健康な大動脈のモデルに対するDWIの計算出力及びAAAを有する大動脈のモデルに対するDWIの計算出力を示す。図に示されるように、動脈瘤の存在によって動脈瘤の入力位置で計算されたDWIのピークのパターン及び振幅が変更された。更に、DWIの負の部分が減少した。第1のDWIピーク40/40’の振幅の減少について比較を行うことができる。また、心臓拡張期(心臓周期の第2半周期)におけるDRWI42の振幅の発生又は上昇について比較を行うこともできる。このような指標のいずれか一方又は両方はAAAの兆候及び/又は進行を提供し得る。
次に、図3Bは健康な大動脈に対するDRWIの計算出力及びAAAを有する大動脈に対するDRWIの計算出力を示す。図に示されるように、大動脈流の存在によってDRWIのパターンが劇的に変化した。第1のDRWIピーク50/50’の振幅の減少について比較を行うことができる。また、心臓拡張期(心臓周期の第2半周期)におけるDRWI52の振幅の発生又は上昇について比較を行うこともできる。このような指標のいずれか一方又は両方はAAAの兆候及び/又は進行を提供し得る。
変更例
以上に詳細に開示した実施形態に加えて、上述した種類の実施形態において更に多くの変更が可能であり、本発明者達はこれらの変更も本明細書及び請求の範囲に含まれることを意図している。本開示は模範例の例示を意図しており、請求の範囲は当業者に予測可能な如何なる変更例又は代替例もカバーすることを意図している。
更に、本明細書に記載の実施形態と関連して記載された様々な例示的プロセスは、本明細書に記載する機能を実行するように設計された汎用プロセッサ、ディジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPAG)又は他のプログラマブルロジックデバイス、ディスクリートゲート又はトランジスタロジック、ディスクリートハードウェアコンポーネント、又はそれらの組み合わせによって実施又は実行することができる。汎用プロセッサはマイクロプロセッサとし得るが、代替例では、該プロセッサは任意の通常のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、又はステートマシンとすることができる。該プロセッサは、ユーザインタフェースと通信し、ユーザにより変更されたコマンドを受信するユーザインタフェースポート、プロセッサの制御下で動作するプログラムを含む電子情報を記憶するとともにユーザインタフェースポートを介して通信する少なくとも1つのメモリ(例えば、ハードドライブ又は他の同等の記憶装置、及びランダムアクセスメモリ)、及びその出力を任意のビデオ出力フォーマット、例えばVGA、DVI、HDMI(登録商標)、ディスプレイポート、又は任意の他のフォーマット、で発生するビデオ出力も有するコンピュータシステムの一部分とすることができる。
プロセッサは、コンピュータデバイスの組み合わせ、例えばDSPと1つのマイクロプロセッサ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと関連する1以上のマイクロプロセッサ、又は任意の他の同様の構成との組み合わせとして実施することもできる。これらのデバイスは本明細書に記載のデバイスのための値を選択するために使用することもできる。カメラはCMOS、CCD又は他のディジタルイメージキャプチャ技術を用いる任意のタイプのディジタルカメラとすることができる。
本明細書に記載の実施形態と関連して記載された方法又はアルゴリズムのステップは、ハードウェアで、プロセッサにより実行されるソフトウェアモジュールで、又は両者の組み合わせで直接具体化することができる。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、リードオンリメモリ(ROM)、電気的プログラママブルROM(EPROM)、電気的消去可能なプログラマブルROM(EEPROM)、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、又は当業界で知られている任意の他の形態の記憶媒体に存在させることができる。模範的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み出したり記憶媒体に情報を書き込んだりできるように、プロセッサに結合される。代替例では、記憶媒体はプロセッサに一体化することができる。プロセッサ及び記憶媒体はASICに存在させることもできる。ASICはユーザ端末に存在させることができる。代替例では、プロセッサ及び記憶媒体はユーザ端末に個別要素として存在させることができる。
一以上の模範的な実施形態では、本明細書に記載の機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、又はそれらの任意の組み合わせで実施することができる。ソフトウェアで実施する場合には、それらの機能はコンピュータ読み取り可能媒体に1以上の命令、コード又は他の情報として記憶又は送信することができ、結果として解析/計算データを出力する。コンピュータ読み取り可能媒体は、コンピュータ記憶媒体及び一つの場所から別の場所へコンピュータプログラムを転送する任意の通信媒体の両方を含む。気沖媒体はコンピュータによりアクセス可能な任意の利用可能な媒体とすることができる。例えば、このようなコンピュータ読み取り可能媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CDROM又は他の光ディスク記憶媒体、磁気ディスク記憶媒体又は他の磁気記憶装置、又は命令又はデータ構造の形態の所望のプログラムコードを記憶又は格納するために使用し得るコンピュータでアクセス可能な任意の他の光ディスク記憶媒体を含むことができるが、これらに限定されない。メモリ媒体は回転磁気ハードディスクドライブ、光ディスクドライブ、又はフラッシュメモリベースの記憶媒体ドライブ又は他の個体、磁気又は光学記憶装置とすることもできる。
また、任意の接続がコンピュータ読み取り可能な媒体と適切に呼ばれる。例えば、ソフトウェアがウェブサイト、サーバ、又は他のリモートソースから同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、ディジタル加入者線(DSL)、又は赤外、無線及びマイクロ波などの無線技術を用いて送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、DSL又は赤外、無線及びマイクロ波などの無線技術は媒体の定義に含まれる。本明細書で使用するディスク(disk及びdisc)は、コンパクトディスク(CD)、レーザディスク、光ディスク、ディジタルバーサタイルディスク(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク及びブルーレイディスクを含み、ディスク(disk)は通常データを磁気的に再生するものであるが、ディスク(disc)はデータをレーザで光学的に再生するものである。これらのディスクの組合せもコンピュータ読み取り可能媒体の範囲に含まれる。
本明細書に記載の操作はウェブサイト上で又はウェブサイトを介して実行することができる。ウェブサイトはサーバコンピュータ上で操作することができ、また例えばクライアントコンピュータにダウンロードすることにより局所的に操作することができ、またサーバファームを介して操作することができる。ウェブサイトは携帯電話又はPDAを介してアクセスすることができ、また任意の他のクライアント上でアクセスすることができる。ウェブサイトはHTMLコードを任意のフォーマット、例えばMHTML又はXMLで、及びカスケーディングスタイルシート(CSS)他のような任意のフォーマットで使用することができる。
本発明者達は、請求項のみで使用する「〜のための手段」という表現は35USC112の第6項に基づいて解釈されるべきであると意図する。更に、明細書からの限定事項は、それらの限定事項が請求項に明示的に含まれていない限り、如何なる請求項にも読み込まれないものと意図する。本明細書に記載のコンピュータは任意の種類のコンピュータ、即ち汎用コンピュータ又はワークステーションのような特定目的コンピュータのいずれかとすることができる。プログラムはC、Jaba、Brew又は任意の他のプログラミング言語で記述することができる。プログラムは、記憶媒体、例えば磁気又は光学記憶媒体、コンピュータハードドライブ、メモリスティック又はSD媒体等のリムーバブルディスク又は媒体、又は他のリムーバブル媒体に存在させることができる。プログラムはネットワーク上で実行することもでき、例えば信号をロールーカル装置に送ってロールーカル装置に本明細書に記載の動作を実行させることができるサーバ又は他の装置で実行することもできる。
更に、記載された様々な実施形態の任意の自由選択特徴を独立に又は本明細書に記載の特徴の1つ以上と組み合わせて記述し、特許請求することができることが意図される。単数形の要素については、同じ要素が複数存在する可能性も含んでいる。もっと正確に言えば、本明細書及び添付の請求の範囲で使用される単数形「1つの(a)」,「1つの(an)」、「前記(said)」及び「前記又はその(the)」は、特に明記しない限り、複数の指示対象を含む。換言すれば、物品の使用は、以上の明細書及び後記の請求の範囲における対象項目「少なくとも1つ」の使用を考慮している。更に請求の範囲は任意の自由選択要素を排除するように起草することができることに注意されたい。従って、この記述は、請求の範囲において要素の記載と関連して「唯一の(solely)」、「のみの(only)」のような排他的用語を使用すること又は「消極的な」限定の使用に対する根拠として役立つことを意図している。
このような排他的用語を使用しなくても、請求の範囲における「備える」という用語は、所定数の要素が請求の範囲内に列挙されているかどうかと関係なく任意の追加の要素を含むこと、又は請求の範囲に記載の要素の性質の変更とみなせる特徴を追加することを許容するものである。本明細書で特別に定義される場合を除いて、本明細書で使用するすべての技術的及び科学的用語は、請求の範囲を正当に維持しながら、一般に理解されている意味ができるだけ広く与えられるべきである。

Claims (20)

  1. 血管の変位に相関する第1のデータセットを生成すると共に血管内の血流速度に相関する第2のデータセットを生成するように構成された少なくとも1つのセンサと、
    前記第1のデータセットを血管変位の測定値に、前記第2のデータセットを血流速度の測定値に変換し、前記変位及び速度の測定値から、変位ベースの脈波強度(DWI)及び変位ベースの反射脈波強度(DRWI)の少なくとも一つを計算し、且つ前記DWI及びDRWIの少なくとも一つを基本データと比較するように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
    を備えている、被験者の大動脈瘤を非侵襲的に評価するシステム。
  2. 前記基本データは前記被験者からのものである、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記基本データはサンプルカタログからのものである、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記プロセッサは、更に、大動脈瘤の存在の表示を出力するように構成された、請求項1記載のシステム。
  5. 前記プロセッサは、更に、大動脈瘤の重症度の表示を出力するように構成された、請求項4記載のシステム。
  6. 前記プロセッサは、更に、大動脈瘤の破裂の危険性の表示を出力するように構成された、請求項4記載のシステム。
  7. 前記DWI及びDRWIの両方を計算するように構成された、請求項1記載のシステム。
  8. 前記DWI及びDRWIの両方をそれぞれ基本データと比較するように構成された、請求項7記載のシステム。
  9. 前記DWI及びDRWIの少なくとも1つを患者データ及びサンプルカタログデータの両方と比較するように構成された、請求項8記載のシステム。
  10. 前記DWIの第1の正ピークを比較するように構成された、請求項1記載のシステム。
  11. 前記DRWIの第1の正ピークを比較するように構成された、請求項1記載のシステム。
  12. 拡張期における前記DWIの負ピークを比較するように構成された、請求項1記載のシステム。
  13. 拡張期における前記DRWIの負ピークを比較するように構成された、請求項1記載のシステム。
  14. 血管の変位値及び血流速度値から変位ベースの脈波強度(DWI)及び変位ベースの反射脈波強度(DRWI)の少なくとも1つを計算するステップと、
    前記DWI及びDRWIの少なくとも1つを基本データと比較するステップと、
    前記比較に基づいて大動脈瘤の状態の評価を出力するステップと、
    を備える、被験者の大動脈瘤を非侵襲的に評価する方法。
  15. 第1のデータセットを血管の変位の測定値に変換し、第2のデータセットを血管速度の測定値に変換するステップを更に備える、請求項14記載の方法。
  16. 前記評価は動脈瘤の存在を示す、請求項14記載の方法。
  17. 前記評価は動脈瘤の進行を示す、請求項14記載の方法。
  18. 実行時に1つ又は複数のプロセッサに、
    血管の変位値及び血流速度値から変位ベースの脈波強度(DWI)及び変位ベースの反射脈波強度(DRWI)の少なくとも1つを計算するステップと、
    前記DWI及びDRWIの少なくとも1つを基本データと比較するステップと、
    前記比較に基づいて大動脈瘤の状態の評価を出力するステップと、
    を実行させる命令が記憶されたコンピュータ読み取り可能媒体。
  19. 前記命令は、前記1つ又は複数のプロセッサに、
    第1のデータセットを血管の変位の測定値に変換し、第2のデータセットを血管速度の測定値に変換するステップを更に実行させる、請求項18記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  20. 前記評価は動脈瘤の存在又は進行の少なくとも1つを示す、請求項18記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
JP2015526753A 2012-08-13 2013-08-12 大動脈瘤評価用の非侵襲的システム Pending JP2015528332A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261682523P 2012-08-13 2012-08-13
US61/682,523 2012-08-13
PCT/US2013/054529 WO2014028383A1 (en) 2012-08-13 2013-08-12 Noninvasive systems for aortic aneurysm evaluation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015528332A true JP2015528332A (ja) 2015-09-28

Family

ID=50066712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015526753A Pending JP2015528332A (ja) 2012-08-13 2013-08-12 大動脈瘤評価用の非侵襲的システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20140046202A1 (ja)
EP (1) EP2882334A4 (ja)
JP (1) JP2015528332A (ja)
CN (1) CN104619244B (ja)
CA (1) CA2876506A1 (ja)
EA (1) EA026705B1 (ja)
IN (1) IN2015DN01935A (ja)
WO (1) WO2014028383A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX354979B (es) 2011-12-22 2018-03-28 California Inst Of Techn Análisis de frecuencia intrínseca de onda hemodinámica.

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003135468A (ja) * 2001-10-31 2003-05-13 Aloka Co Ltd 超音波診断装置
WO2010024418A1 (ja) * 2008-09-01 2010-03-04 学校法人同志社 動脈硬化評価装置
WO2012011029A1 (en) * 2010-07-21 2012-01-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Detection and monitoring of abdominal aortic aneurysm

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL136079A0 (en) * 2000-04-19 2001-05-20 Cheetah Medical Inc C O Pepper Method and apparatus for monitoring the cardiovascular condition, particularly the degree of arteriosclerosis in individuals
JP3530892B2 (ja) * 2001-10-10 2004-05-24 コーリンメディカルテクノロジー株式会社 血管障害診断装置
WO2004054448A1 (en) * 2002-12-18 2004-07-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ultrasonic doppler system for determining movement of artery walls
CA2599965C (en) * 2005-03-04 2014-05-06 Cardiomems, Inc. Communicating with an implanted wireless sensor
CA2957778C (en) * 2008-08-07 2022-12-13 Jongtae Yuk Device, system, and method to measure abdominal aortic aneurysm diameter

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003135468A (ja) * 2001-10-31 2003-05-13 Aloka Co Ltd 超音波診断装置
WO2010024418A1 (ja) * 2008-09-01 2010-03-04 学校法人同志社 動脈硬化評価装置
WO2012011029A1 (en) * 2010-07-21 2012-01-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Detection and monitoring of abdominal aortic aneurysm

Also Published As

Publication number Publication date
IN2015DN01935A (ja) 2015-08-07
EP2882334A1 (en) 2015-06-17
CN104619244A (zh) 2015-05-13
CN104619244B (zh) 2017-02-22
EA201492138A1 (ru) 2015-05-29
EP2882334A4 (en) 2016-04-06
EA026705B1 (ru) 2017-05-31
CA2876506A1 (en) 2014-02-20
US20140046202A1 (en) 2014-02-13
WO2014028383A1 (en) 2014-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200279656A1 (en) Systems and methods for estimating hemodynamic forces acting on plaque and monitoring risk
JP6522175B2 (ja) 血管形状及び生理学から血流特性を推定するシステム及びその作動方法
JP6162143B2 (ja) 固有周波数血行動態波形解析
US11540931B2 (en) Systems and methods for identifying personalized vascular implants from patient-specific anatomic data
JP6684929B2 (ja) 血管内圧力測定及び外部超音波撮像を使用して脈波伝播速度を決定するための関連するデバイス、システム、及び方法
JP6661613B2 (ja) 心筋ブリッジ及び患者に及ぼす影響を自動的に判定するためのシステム及び方法
US20230008714A1 (en) Intraluminal image-based vessel diameter determination and associated devices, systems, and methods
JP2015528332A (ja) 大動脈瘤評価用の非侵襲的システム
Concannon et al. A dual-VENC four-dimensional flow MRI framework for analysis of subject-specific heterogeneous nonlinear vessel deformation
JP6484787B2 (ja) 診断支援装置及びコンピュータプログラム
Bikia Non-invasive monitoring of key hemodynamical and cardiac parameters using physics-based modelling and artificial intelligence
CN115758945B (zh) 数值模型构建方法、装置、电子设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171003