JP2015522866A - 映画を鑑賞するための方法およびシステム - Google Patents

映画を鑑賞するための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2015522866A
JP2015522866A JP2015512732A JP2015512732A JP2015522866A JP 2015522866 A JP2015522866 A JP 2015522866A JP 2015512732 A JP2015512732 A JP 2015512732A JP 2015512732 A JP2015512732 A JP 2015512732A JP 2015522866 A JP2015522866 A JP 2015522866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
members
audience
viewing area
mode
payment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015512732A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5981643B2 (ja
Inventor
チハン アトキン,
チハン アトキン,
Original Assignee
チハン アトキン,
チハン アトキン,
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チハン アトキン,, チハン アトキン, filed Critical チハン アトキン,
Publication of JP2015522866A publication Critical patent/JP2015522866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5981643B2 publication Critical patent/JP5981643B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44218Detecting physical presence or behaviour of the user, e.g. using sensors to detect if the user is leaving the room or changes his face expression during a TV program
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/306Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using TV related infrastructures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/12Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
    • G06Q20/123Shopping for digital content
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/29Arrangements for monitoring broadcast services or broadcast-related services
    • H04H60/33Arrangements for monitoring the users' behaviour or opinions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • H04N21/2543Billing, e.g. for subscription services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

マルチメディアコンテンツを観客の構成員に配信するための技法が、本明細書に提示される。コンテンツ配信デバイスにおいて、アクティブ化イベントが、検出され、コンテンツ配信デバイスに、第1のモードにおいて、鑑賞エリア内の観客のうちの1人以上の構成員の存在を検出するように動作させる。鑑賞エリア内の観客の構成員の数が、判定される。コンテンツ配信デバイスは、第2のモードに切り替わり、支払要求イベントを開始する。支払要求イベントは、観客の構成員の数に基づいて、マルチメディアコンテンツに対する支払を要求する。観客の構成員の数に基づいて、適切な支払が受領されたかどうか判定が行われる。適切な支払が受領されたとき、コンテンツ配信デバイスは、第3のモードに切り替わり、マルチメディアコンテンツを鑑賞エリア内の観客の構成員に配信する。

Description

(関連出願の引用)
本願は、2012年5月14日に出願された、米国仮出願第61/646,428号に対する優先権を主張するものであり、該仮出願の全体は、本明細書中に援用される。
(技術分野)
本開示は、観客の構成員へのマルチメディアコンテンツの配信に関する。
(背景)
現在、多くの映画作品が、一般の人々に放映するために、世界中の映画会社に配給されている。典型的には、映画会社は、映画館において映画を鑑賞するために、チケットを消費者に販売することによって、利益を得る。比較的に新作または封切り映画の場合、消費者は、これらの映画を鑑賞するために、映画館を訪れ、チケットを購入しなければならない。消費者は、これらの映画を自宅または映画館以外の場所で視聴することは(全くではないにしても)稀であり得る。したがって、映画作品の家庭配給を可能にする解決策が、所望される。
(概略)
マルチメディアコンテンツを観客の構成員に配信するための技法が、本明細書に提示される。コンテンツ配信デバイスにおいて、アクティブ化イベントが、検出され、コンテンツ配信デバイスに、第1のモードにおいて、鑑賞エリア内の観客のうちの1人以上の構成員の存在を検出するように動作させる。鑑賞エリア内の観客の構成員の数が、判定される。コンテンツ配信デバイスは、第2のモードに切り替わり、支払要求イベントを開始する。支払要求イベントは、観客の構成員の数に基づいて、マルチメディアコンテンツに対する支払を要求する。観客の構成員の数に基づいて、適切な支払が受領されたかどうか判定が行われる。適切な支払が受領されたとき、コンテンツ配信デバイスは、第3のモードに切り替わり、マルチメディアコンテンツを鑑賞エリア内の観客の構成員に配信する。
図1は、ディスプレイと、複数の観客構成員と、マルチメディアコンテンツを観客構成員に配信するように構成される、コンテンツ配信デバイスとを描写する、例示的環境を示す。 図2A−2Cは、コンテンツ配信デバイスの例示的図を示す。 図2A−2Cは、コンテンツ配信デバイスの例示的図を示す。 図2A−2Cは、コンテンツ配信デバイスの例示的図を示す。 図3は、コンテンツ配信デバイスの構成要素を描写する、例示的ブロック図を示す。 図4は、複数のモードで動作し、観客構成員の存在を検出し、支払要求イベントを開始し、適切であるとき、マルチメディアコンテンツを観客構成員に配信する、コンテンツ配信デバイスの例示的流れ図を示す。 図5Aおよび5Bは、コンテンツ配信デバイスのセンサによって記録される、例示的画像を示す。 図5Aおよび5Bは、コンテンツ配信デバイスのセンサによって記録される、例示的画像を示す。
(例示的実施形態)
本明細書に説明される技法は、マルチメディアコンテンツを観客の構成員に配信するためのシステムに関する。ここで、環境100の鑑賞エリアまたは放映エリア内の観客構成員へのマルチメディアコンテンツの提示のための例示的環境100を示す、図1を参照する。用語「マルチメディアコンテンツ」は、鑑賞エリア内の観客構成員に提示される、感覚コンテンツを指し得ることを理解されたい。例えば、マルチメディアコンテンツは、観客構成員に配信されるべき映画のオーディオおよびビデオコンテンツを含んでもよい。
環境100は、他の特徴の中でもとりわけ、ディスプレイユニット102と、コンテンツ配信デバイス104とを備える。環境100はまた、参照番号106(1)−106(n)に示される、1人以上の観客構成員を有してもよい。任意の数の観客構成員が、環境100内に存在してもよく、図1における表現は、単に、実施例であることを理解されたい。環境100はまた、参照番号108(1)−108(4)に示される、1つ以上の物体を有してもよい。例えば、物体108(1)および108(2)は、無生物物体(例えば、鑑賞エリア内に位置する家具または他の物体)であってもよく、物体108(3)および108(4)は、非ヒトである生物物体(例えば、ペット)であってもよい。本明細書に後述されるように、本開示のシステムは、観客構成員106(1)−106(n)と種々の物体108(1)−108(4)を区別可能である。本開示のシステムはまた、大人と子供の観客構成員を区別可能である。
ディスプレイユニット102は、マルチメディアコンテンツを鑑賞範囲内の観客の構成員に提示するように構成される、任意のデバイスであってもよい。例えば、ディスプレイユニット102は、当業者によって想定される現在既存または従来のオーディオ/ビデオ機器(例えば、テレビ、プロジェクタ、タブレット、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ等)であってもよい。
コンテンツ配信デバイス104は、例えば、とりわけ、環境100の鑑賞エリアを走査し、環境100の鑑賞エリア内の観客構成員106(l)−106(n)の存在および数を検出し、適切である場合、マルチメディアコンテンツを取得し、観客構成員106(1)−106(n)に配信するように構成される、デバイスまたはデバイスのシステムである。例えば、コンテンツ配信デバイス104は、マルチメディアコンテンツに対する適切な支払が、マルチメディアコンテンツに対して行われたかどうかの判定に応じて、マルチメディアコンテンツを取得し、観客構成員106(l)−106(n)に配信するであろう。これらの技法は、本明細書により詳細に説明される。
一実施例では、コンテンツ配信デバイス104は、他の特徴の中でもとりわけ、環境100の鑑賞エリアを走査し、鑑賞エリア内の人々の数を検出するように構成される、センサ110を備える。例えば、センサ110は、センサ110に対するその場所にかかわらず、部屋を走査し(例えば、センサ110に対する部屋の360°走査および/または部屋の天井から天井および壁から壁の走査)、部屋内の人々の数を検出するように構成される、コンピュータセンサに類似してもよい。例えば、図1では、観客構成員106(l)−106(n)のうちの何人かは、コンテンツ配信デバイス104の背後に位置し得るが、これらの構成員は、コンテンツ配信デバイス104のセンサ110によって、依然として、検出可能である。
前述のように、また、本明細書に説明されるように、センサ110は、観客構成員106(1)−106(n)と物体108(1)−108(4)を区別するように構成される。以下で明白となるように、コンテンツ配信デバイス104が、環境100の鑑賞エリア内にいる観客構成員106(1)−106(n)(「参加者」)の数を判定することは、重要である。例えば、コンテンツ配信デバイス104は、鑑賞エリア100内の観客構成員106(l)−106(n)の数を判定し、参加者の判定された数に基づいて、観客構成員106(1)−106(n)にマルチメディアコンテンツの支払要求を開始する。コンテンツ配信デバイス104は、適切な支払が行われたかどうかを判定することによって、マルチメディアコンテンツが観客構成員106(1)−106(n)に配信されるかどうかを制御する。例えば、コンテンツ配信デバイス104が、4人の観客構成員を検出するが、支払が3人の構成員に対してのみ受領される場合、コンテンツ配信デバイス104は、不適正または不十分な支払のため、ディスプレイデバイス102が、マルチメディアコンテンツを観客構成員に配信することを許可しないであろう。鑑賞エリア内の観客構成員106(1)−106(n)の数の判定は、コンテンツ配信デバイス104によって周期的に行われ(例えば、映画の開始前および映画が観客構成員に表示されているとき周期的に)、マルチメディアコンテンツが、支払が受領された数を上回る観客構成員の数に配信されていないことを確実にしてもよいことを理解されたい。
コンテンツ配信デバイス104は、自動的に(例えば、ユニバーサルシリアルバス(USB)を介して)、Play StationTM、XboxTM、Nintendo WiiTM、ビデオカセットレコーダ(VCR)、デジタルビデオディスク(DVD)プレーヤ、または高速インターネットへのアクセスを有する任意の他の電子機器等、任意のスマートテレビ(TV)または双方向デバイスに接続してもよい。コンテンツ配信デバイス104が、これらのデバイスのうちの1つ以上と接続すると、コンテンツ配信デバイス104は、専用ソフトウェアを1つ以上のデバイスのオペレーティングシステムにインストールし、本明細書に説明される技法を達成してもよい。
したがって、一般に、コンテンツ配信デバイス104は、パターン認識ソフトウェアを有し、鑑賞エリア内の観客構成員106(l)−106(n)を識別し、観客構成員106(l)−106(n)を物体108(1)−108(4)から区別する。加えて、コンテンツ配信デバイス104は、複数のモードで動作し、鑑賞エリア内の観客構成員の数を検出し、マルチメディアコンテンツに対する支払を要求し、支払の適切な受信に応じて、コンテンツを観客構成員に配信する(例えば、ディスプレイ102を介して)ように構成される。
ここで、図2A−2Cを参照する。図2A−2Cは、コンテンツ配信デバイス104の例示的構成要素を示す。例えば、図2Aおよび2Bは、センサ110を含む、コンテンツ配信デバイス104の個別の背面図および正面図を示し、図2Cは、コンテンツ配信デバイス104のキーボード入力ユニットの上面図を示す。
図2Aでは、コンテンツ配信デバイス104の背面図202が、参照番号204(1)−204(4)に描写される、複数のポートとともに示される。ポート204(l)−204(4)は、コンテンツ配信デバイス104の後パネル206上に位置する。図2Aに示されるように、ポート204(1)は、USBケーブルとインターフェースをとり、コンテンツ配信デバイス104を高速インターネットへのアクセスを伴う1つ以上のデバイスに接続することを可能にするように構成される、USBポートであってもよい。ポート204(2)は、ディスプレイユニット102とインターフェースをとるように構成される、高鮮明度マルチメディアインターフェース(HDMI(登録商標))ポートであってもよい。ポート204(3)は、ローカルエリアネットワーク(LAN)に接続するように構成される、イーサネット(登録商標)ポートであってもよい。ポート204(4)は、電力をコンテンツ配信デバイス104に供給するように構成される電源コードとインターフェースをとるための入力電源ポートであってもよい。コンテンツ配信デバイス104の後パネル206はまた、コンテンツ配信デバイス104をオンにするための電源ボタン208と、無線接続ステータスを示すWi−Fi(登録商標)指示信号210とを有してもよい。
コンテンツ配信デバイス104のセンサ110は、図2Aおよび図2Bのコンテンツ配信デバイス104の正面図212にも示される。センサ110は、例えば、透明かつ薄い色のついたプラスチックドームカバー214を有する。複数のセンサが、カバー214の真下に常駐する。これらのセンサは、センサ110が、360°以上の走査範囲(例えば、床から天井および壁から壁の走査範囲)を有し、鑑賞エリア内の観客構成員106(l)−106(n)の存在を検出することを可能にする。センサ110は、本明細書に説明されるように、例えば、熱画像認識、モーション検出、およびパターン認識ソフトウェアを使用してもよい。種々のパラメータを使用して、センサ110は、観客構成員106(l)−106(n)と物体108(1)−108(4)(例えば、人々と無生物物体/ペット)を区別することができる。一実施例では、センサ110は、典型的には、高度に正確なカラー画像取得のために使用される、赤色−緑色−青色(RGB)内蔵型カメラであってもよい。RGBカメラは、3つの異なるワイヤ上に基本3原色成分(赤色、緑色、および青色)をもたらす。本タイプのカメラは、多くの場合、3つの独立電荷結合素子(CCD)センサを使用して、3つのカラー信号を取得する。ヒトを検出し、ヒトを鑑賞エリア内の他の物体と区別するように構成される、他のセンサもまた、使用されてもよい。
図2Cは、コンテンツ配信デバイス104のキーボード入力ユニット(「キーボード」)218の上面図216を示す。コンテンツ配信デバイス104のキーボード218は、例えば、ユーザ(例えば、観客構成員106(l)−106(n)のうちの1人)が、コンテンツ配信デバイス104と相互作用することを可能にする、フル「QWERTY」キーボードである。一実施例では、観客構成員106(l)−106(n)のうちの1人以上が、キーボード218を使用して、視聴する映画を選択してもよく、選択された映画に対する適切な支払を打ち込んでもよい。支払の額は、特定の映画自体に関連してもよく、価格は、映画を視聴するために存在する観客構成員106(1)−106(n)の総数に関連してもよい。前述のように、コンテンツ配信デバイス104は、観客構成員を周期的に検出し、鑑賞エリア内の観客構成員106(l)−106(n)の数を判定するように構成される。
ここで、図3を参照する。図3は、コンテンツ配信デバイス104の構成要素を描写する、例示的ブロック図を示す。図2Aに関連して前述のように、コンテンツ配信デバイス104は、参照番号204(l)−204(4)に示される複数のポートを有する。加えて、コンテンツ配信デバイス104は、センサ110と、キーボード218と、無線アクセスユニット302と、プロセッサ304と、メモリ306とを有する。前述のように、コンテンツ配信デバイス104は、ポート202(1)−202(4)を介して、高速インターネットへのアクセスを伴う1つ以上のデバイスとインターフェースをとるように構成される。コンテンツ配信デバイス104自体もまた、無線アクセスユニット302を使用して、インターネットサービスプロバイダとWi−Fi(登録商標)または他の無線セッション(例えば、3G、4G等)を開始することによって、高速インターネットにアクセス可能である。
コンテンツ配信デバイス104は、高速インターネットへのアクセスを伴う1つ以上のデバイスへのその接続を利用して、これらのデバイスのうちの1つ以上を介して、マルチメディアコンテンツ(例えば、映画)のデータベースにアクセスし、適切である場合、本マルチメディアコンテンツに対するアクセスを観客構成員に提供可能である。例えば、ユーザは、キーボード218を介して、映画選択を入力してもよく、その結果、コンテンツ配信デバイス104は、接続されているデバイスのうちの1つ以上を介して、マルチメディアコンテンツのデータベースから映画選択にアクセスしてもよい。代替として、コンテンツ配信デバイス104は、無線アクセスユニット302を介して得られたインターネットアクセスを介して、マルチメディアコンテンツ自体にアクセスしてもよい。
コンテンツ配信デバイス104のプロセッサ304は、例えば、本明細書に説明されるように、コンテンツ配信デバイス104の種々の動作およびタスクを行うためのプログラム論理命令(すなわち、ソフトウェア)を実行するように構成される、マイクロプロセッサまたはマイクロコントローラである。例えば、プロセッサ304は、マルチメディア選択ソフトウェア308を実行し、コンテンツ配信デバイス104が複数のモードで動作し、適切である場合、マルチメディアコンテンツを観客構成員106(1)−106(n)に配信することを可能にするように構成される。プロセッサ304の機能は、1つ以上の有形コンピュータ可読記憶媒体またはデバイス内にエンコードされた論理によって実装されてもよい(例えば、記憶デバイスコンパクトディスク、デジタルビデオディスク、フラッシュメモリドライブ等、および特定用途向け集積回路等の埋込論理、デジタル信号プロセッサ命令、プロセッサによって実行されるソフトウェア等)。
メモリ306は、読取専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、磁気ディスク記憶媒体デバイス、光学記憶媒体デバイス、フラッシュメモリデバイス、電気、光学、または他の物理的/有形(非一過性)メモリ記憶デバイスを備えてもよい。メモリ306は、マルチメディア選択ソフトウェア308のための命令を記憶する。したがって、一般に、メモリ306は、コンピュータ実行可能命令を含むソフトウェアでエンコードされた1つ以上のコンピュータ可読記憶媒体(例えば、メモリ記憶デバイス)を備えてもよく、ソフトウェアが実行されると(例えば、プロセッサ304によって)、本明細書に説明される動作を行うように動作可能である。
マルチメディア選択ソフトウェア308は、固定論理またはプログラマブル論理(例えば、プロセッサによって実行されるソフトウェア/コンピュータ命令)等、実行のために、1つ以上の有形コンピュータ可読メモリ媒体または記憶デバイス内にエンコードされるように、種々の形態のいずれかをとってもよく、プロセッサ304は、固定デジタル論理を含む、特定用途向け集積回路(ASIC)、またはそれらの組み合わせであってもよい。
ここで、図4を参照する。図4は、コンテンツ配信デバイス104が複数のモードで動作するプロセスを示す、例示的流れ図400を示す。コンテンツ配信デバイス104は、相互から独立して、モードのそれぞれで動作してもよく、また並行して、それらのモードで動作してもよいことを理解されたい。動作405では、コンテンツ配信デバイス104は、アクティブ化イベントを検出し、コンテンツ配信デバイス104に、第1のモードにおいて、動作させる。第1のモードは、コンテンツ配信デバイス104が、鑑賞エリア内の観客構成員106(1)−106(n)のうちの1人以上の存在を検出することを可能にする。例えば、第1のモードにおいて、コンテンツ配信デバイス104は、メモリ306内に記憶されたパターン認識ソフトウェアを使用して、センサ110が、鑑賞エリアを走査することを可能にし、コンテンツ配信デバイス104が、走査に基づいて、観客構成員106(1)−106(n)を認識することを可能にしてもよい。前述のように、コンテンツ配信デバイス104は、前述の図1に関連して説明されるように、ヒト観客構成員を物体108(1)−108(4)と区別することによって、観客構成員106(l)−106(n)を検出するように構成される。一実施形態では、コンテンツ配信デバイス104はまた、大人観客構成員と子供観客構成員を区別するように構成される。本区別は、マルチメディアコンテンツへのアクセスは、大人の観客構成員に対するより高い料金およびより多くのコンテンツの選択と比較して、子供の観客構成員の場合、より安い料金を有し得る、および/または制限され得るため、重要となり得る。
動作410では、コンテンツ配信デバイス104は、鑑賞エリア内の観客の構成員の数を判定するように構成され、動作415では、コンテンツ配信デバイス104は、第2のモードに切り替わり、支払要求イベントを開始する。支払要求イベントは、観客内の構成員の数に基づいて、マルチメディアコンテンツに対する支払を要求する。支払要求イベントは、例えば、要求される映画にアクセスする前に、ユーザ(観客構成員106(l)−106(n)のうちの1人であり得る)に1人当たりの料金を支払うよう促してもよい。料金は、従来の電子商取引機構を介して、コンテンツ配信デバイス104によって受領されてもよい。一実施例では、ユーザは、電子振り込みまたはクレジットカード入力を介して、支払を行ってもよい。
動作420では、コンテンツ配信デバイス104は、検出される観客構成員の数に基づいて、適切な支払が受領されたかどうか判定する。適切な支払が受領されたとき、動作425では、コンテンツ配信デバイス104は、第3のモードに切り替わり、マルチメディアコンテンツを鑑賞エリア内の観客の構成員に配信する。例えば、前述のように、マルチメディアコンテンツは、暗号化されてもよく(例えば、128ビット、192ビット、または256ビットで暗号化される)、ディスプレイユニット102を介して、鑑賞エリア内の観客の構成員に配信される前に、コンテンツ配信デバイス104によって復号されてもよい。暗号化は、コンテンツ配信デバイス104に接続する電子デバイスにインストールされたソフトウェアを使用して、映画をコピーする脅威を排除する。一実施例では、コンテンツ配信デバイス104は、Digital Living Network Alliance(登録商標)(DLNA)規格、Digital Transmission Content Protection(DTCP) Internet Protocol(IP)規格、および/またはTransfer Control Protocol(TCP)IP規格を使用して、マルチメディアコンテンツを取得してもよい。例えば、DTCP−IP規格は、デバイス間の相互接続を暗号化することによって、DVDプレーヤおよびテレビを含む「デジタルホーム」技術を制限することを狙いとする、デジタル著作権管理(DRM)規格である。DLNA規格は、種々のタイプのメディアファイルフォーマットに、エンコーディング、および解像度に制限層を適用する。
観客構成員は、例えば、キーボード218を介して、マルチメディアコンテンツの再生(例えば、再生、一時停止、早送り、巻き戻し等)を制御することができる。加えて、一実施例では、所定の時間枠(例えば、3分)が、第3のモードに切り替わった後、コンテンツ配信デバイス104によって選択されてもよい。所定の時間枠の間、コンテンツ配信デバイス104は、1人以上の構成員が、鑑賞エリア内の観客から撤退したかどうか判定することができ、鑑賞エリア内の観客から撤退した1人以上の構成員に対して、支払の払い戻しを提供することができる。加えて、所定の時間枠の間、観客構成員106(1)−106(n)のうちの1人以上が、例えば、コンテンツ配信デバイス104のキーボード218を介して、変更要求を入力することによって、マルチメディアコンテンツの選択を変更してもよい。選択の変更は、コンテンツ配信デバイス104が別の支払要求イベントを開始せずに行われてもよい。一実施例では、構成員は、映画の予告編を無料で鑑賞することができる。フル映画の視聴を選定する場合、チケットを購入してもよい。一実施例では、構成員は、いったん申し込むと、映画をキャンセルすることは不可能であってもよい。別の実施例では、観客の1人以上の構成員は、マルチメディアコンテンツの配信を一時停止する(例えば、無限に)ための命令をコンテンツ配信デバイス104に送信することができる(例えば、モニタリングする、コンテンツ配信デバイス104上のボタンを押下する、および/または入力をコンテンツ配信デバイス104に送信することによって)。命令の受信に応じて、コンテンツ配信デバイス104は、マルチメディアコンテンツの配信を一時停止することができ、マルチメディアコンテンツを再開するための観客の1人以上の構成員からの別の命令の受信に応じて、マルチメディアコンテンツの配信を再開することができる。マルチメディアコンテンツの再開に応じて、コンテンツ配信デバイス104は、鑑賞エリアを再評価し、観客構成員の適切な数が存在するかどうか判定することができる。例えば、コンテンツ配信デバイス104は、鑑賞エリア内の人々の数を感知することができ、その数が一時停止前の支払済出席者の数を上回る場合、システムは、再開前に、付加的支払を要求するであろう。
前述のように、コンテンツ配信デバイス104の種々の動作モードは、独立して生じてもよく、または並行して生じてもよい。一実施例では、コンテンツ配信デバイス104は、観客構成員の数を判定する第1のモードにおいて動作する前に、第2のモード(すなわち、支払を要求する)において動作してもよい。別の実施例では、コンテンツ配信デバイス104は、コンテンツが観客の構成員に配信されている間に、第3のモードと並行して、第1のモードにおいて、コンテンツ配信デバイス104を周期的に動作させてもよい。次いで、鑑賞エリア内の観客の構成員の数の変化が生じていないかどうか判定されることができ、該当する場合、コンテンツ配信デバイス104は、付加的支払が要求されるかどうか判定することができる(例えば、観客構成員の新しい数が鑑賞エリア内に存在する場合)。付加的支払が要求される場合、コンテンツ配信デバイス104は、マルチメディアコンテンツの配信を一時的に一時停止してもよく、付加的支払が受領されるまで、第2のモードに切り替わってもよい。一実施例では、コンテンツ配信デバイス104が、マルチメディアコンテンツの配信を一時停止すると、ディスプレイ102上の画面は、遮られ、観客構成員にエラーを補正することを求めるメッセージが現れるであろう(例えば、付加的観客構成員のための余剰チケットを購入することによって、または付加的観客構成員に鑑賞エリアから去ることを求めることによって)。適切な支払または観客構成員の数の調節に応じて、コンテンツ配信デバイス104は、付加的支払が受領されたことの確認に応じて、第3のモードに戻ってもよい。
ここで、コンテンツ配信デバイス104のセンサ110によって記録される例示的画像を示す、図5Aおよび5Bを参照する。図5Aでは、センサ110は、光景または鑑賞エリア502を走査し、奥行画像504を捕捉する。奥行画像504は、図5Bにより詳細に示される。図5Bに示されるように、センサ110は、その視野内に物体の3次元(移動)画像を生成してもよく、物体間の人々を認識してもよい。しかしながら、センサ110が、物体の中の人々を認識および区別し得る場合でも、センサ110が、観客構成員106(1)−106(n)を識別し得る顔特徴または任意の他の特徴を捕捉あるいは記録することを妨害する、プライバシー設定が、センサ110(および、一般に、コンテンツ配信デバイス104)内で有効化されてもよいことを理解されたい。一実施例では、センサ110は、観客構成員106(l)−106(n)の顔特徴または他の識別特徴が認識不能であるように、3次元画像を「ぼかす」または別様に歪曲させてもよい。
加えて、センサ110は、近赤外線光を伝送してもよく、光が物体および人々から反射後、その「飛行時間」を測定してもよい。飛行時間は、SONAR技術と同様に動作し、物体間の距離は、光反射測定の持続時間に基づいて測定されることができる。センサ110は、加えて、光が反射されるにつれて、変形され、物体3次元テクスチャのより微細な画像を生成するのに役立つように、近赤外線光内の情報をエンコードしてもよい。
近赤外線光測定特性のみを使用することによって、センサ110は、部屋を明確にマップし、身体および家具が区別されるように示す。センサ110(および、センサ110のセンサ)は、パターン認識ソフトウェアを使用して、種々の事前に識別されたパラメータをチェックし、赤外線無線信号を伝送しない外部記録デバイスを認識する。
したがって、本明細書に説明されるシステムは、マルチメディアコンテンツの家庭での鑑賞を可能にする。マルチメディアコンテンツは、コンテンツ配信デバイス104によって読み出されてもよく、コンテンツに対する観客構成員による適切な支払に応じて、鑑賞エリア(例えば、居間)に配信されてもよい。コンテンツ配信デバイス104は、鑑賞エリア内の観客構成員の存在を検出することができ、観客構成員と他の物体を区別することができ、かつ鑑賞エリア内に存在する観客構成員の数をカウントすることができる。
一般に、ユーザは、コンテンツ配信デバイス(例えば、USBケーブルを介して)を高速インターネットアクセスを伴って構成される任意の電子デバイスに差し込むことによって、システムをアクティブ化することができる。ユーザは、次いで、ソフトウェアを電子デバイスにダウンロードおよびインストールし、コンテンツ配信デバイス104をアクティブ化させる。ソフトウェアは、ユーザに、ログイン証明(電子デバイス上のユーザインターフェースを介して)を打ち込む、または新しいアカウントを作成するように促す。ログインまたは新しいアカウントの作成に応じて、ユーザは、電子デバイスおよびコンテンツ配信デバイス104によってアクセス可能なデータベース内に記憶された多数の映画および他のマルチメディアコンテンツへのアクセスを要求することができる。選択に応じて、ユーザは、観客構成員の数に基づいて、適切な料金を打ち込むように促されてもよく(例えば、電子金融取引を介して)、料金の受領に応じて、映画は、鑑賞エリア内の観客構成員106(1)−106(n)に配信されることができる。したがって、システムは、オンデマンドバーチャル映画館として動作し、通常の映画館のように、新しい映画を毎週追加してもよい。一実施例では、ユーザは、視聴する映画を選別し、映画の起動によって、自動的に、コンテンツ配信デバイス104をアクティブ化し、本明細書に説明されるような観客検出技法およびマルチメディアコンテンツ配信技法を行ってもよい。本明細書に説明されるシステムはまた、フルペアレンタルコントロールを提供し、子供の観客構成員によって視聴するには不適切または望ましくないであろうマルチメディアコンテンツへのアクセスを制限する。
全実施形態と関連して前述の技法は、本明細書に説明される方法およびステップを行うためのコンピュータ実行可能命令を含むソフトウェアでエンコードされる、1つ以上のコンピュータ可読記憶媒体によって行われてもよいことを理解されたい。例えば、コンテンツ配信デバイス104によって行われる動作は、プロセッサによって実行され、本明細書に説明される技法を行うためのソフトウェア、ハードウェア、またはソフトウェアおよびハードウェアの組み合わせを含む、1つ以上のコンピュータまたは機械可読記憶媒体(非一過性)またはデバイスによって行われてもよい。
要するに、鑑賞エリアにおいてマルチメディアコンテンツを配信するための方法が提供される。本方法は、鑑賞エリアを走査するステップと、観客の1人以上の構成員の存在を検出するステップと、観客の構成員の数を判定するステップと、観客の構成員の数に対して、適切な支払が受領されたとき、マルチメディアコンテンツを観客の構成員に配信するステップとを含む。
加えて、マルチメディアコンテンツを観客の構成員に配信するための方法が、提供される。本方法は、コンテンツ配信デバイスにおいて、アクティブ化イベントを検出し、コンテンツ配信デバイスに、第1のモードにおいて、鑑賞エリア内の観客のうちの1人以上の構成員の存在を検出するように動作させるステップと、鑑賞エリア内の観客の構成員の数を判定するステップと、第2のモードに切り替わり、支払要求イベントを開始するステップであって、支払要求イベントは、観客の構成員の数に基づいて、マルチメディアコンテンツに対する支払を要求するステップと、観客の構成員の数に基づいて、適切な支払が受領されたかどうか判定するステップと、適切な支払が受領されたとき、第3のモードに切り替わり、マルチメディアコンテンツを鑑賞エリア内の観客の構成員に配信するステップとを含む。
さらに、マルチメディアコンテンツを配信するための装置が、提供される。本装置は、複数のポートと、メモリと、ポートおよびメモリに連結され、アクティブ化イベントを検出し、コンテンツ配信デバイスに、第1のモードにおいて、鑑賞エリア内の観客のうちの1人以上の構成員の存在を検出するように動作させ、鑑賞エリア内の観客の構成員の数を判定し、第2のモードに切り替わり、支払要求イベントを開始し、支払要求イベントは、観客の構成員の数に基づいて、マルチメディアコンテンツに対する支払を要求し、観客の構成員の数に基づいて、適切な支払が受領されたかどうか判定し、適切な支払が受領されたとき、第3のモードに切り替わり、マルチメディアコンテンツを鑑賞エリア内の観客の構成員に配信するようにさらに構成される、プロセッサとを備える。
前述の説明は、一例としてのみ意図される。本明細書に説明される概念の範囲から逸脱することなく、種々の修正および構造変更が、そこに行われてもよく、それらは、本請求項の範囲およびその均等物の範囲内である。

Claims (20)

  1. 鑑賞エリアにおいてマルチメディアコンテンツを配信するための方法であって、
    前記鑑賞エリアを走査するステップと、
    観客の1人以上の構成員の存在を検出するステップと、
    前記観客の構成員の数を判定するステップと、
    前記観客の構成員の数に対して、適切な支払が受領されたとき、前記マルチメディアコンテンツを前記観客の構成員に配信するステップと
    を含む、方法。
  2. 走査は、前記鑑賞エリアの天井から天井および壁から壁の範囲を走査するステップを含み、検出は、前記観客の構成員を前記鑑賞エリア内の他の物体と区別することによって、前記観客の1人以上の構成員の存在を検出するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. マルチメディアコンテンツを観客の構成員に配信するための方法であって、
    コンテンツ配信デバイスにおいて、アクティブ化イベントを検出し、前記コンテンツ配信デバイスに、第1のモードにおいて、鑑賞エリア内の前記観客のうちの1人以上の構成員の存在を検出するように動作させるステップと、
    前記鑑賞エリア内の観客の構成員の数を判定するステップと、
    第2のモードに切り替わり、支払要求イベントを開始するステップであって、前記支払要求イベントは、前記観客の構成員の数に基づいて、前記マルチメディアコンテンツに対する支払を要求するステップと、
    前記観客の構成員の数に基づいて、適切な支払が受領されたかどうか判定するステップと、
    適切な支払が受領されたとき、第3のモードに切り替わり、前記マルチメディアコンテンツを前記鑑賞エリア内の観客の構成員に配信するステップと
    を含む、方法。
  4. 前記コンテンツが前記観客の構成員に配信されている間、前記第3のモードと並行して、前記第1のモードにおいて、前記コンテンツ配信デバイスを周期的に動作させるステップと、
    前記鑑賞エリア内の観客の構成員の数に変化が生じたかどうか判定するステップと、
    前記鑑賞エリア内の観客の構成員の数に変化が生じると、前記鑑賞エリア内の観客の構成員の新しい数に基づいて、付加的支払が要求されるかどうか判定するステップと、
    付加的支払が要求されるとき、前記コンテンツ配信デバイスを前記第2のモードに切り替え、前記付加的支払が受領されるまで、前記観客の構成員への前記マルチメディアコンテンツの配信を一時停止するステップと
    をさらに含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記付加的支払が受領されたことの確認に応じて、前記観客の構成員への前記マルチメディアコンテンツの配信を再開するステップをさらに含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記第3のモードと並行して、前記第1のモードにおいて、前記コンテンツ配信デバイスを周期的に動作させるステップは、前記マルチメディアコンテンツの配信全体を通して、ある時間間隔において、前記第3のモードと並行して、前記第1のモードにおいて、前記コンテンツ配信デバイスを動作させ、前記時間間隔において、前記観客の構成員の数に対する適切な支払が受領されていることを確実にするステップを含む、請求項4に記載の方法。
  7. 前記第2のモードに切り替わるステップは、前記鑑賞エリア内の構成員の数の判定に応答して、前記第2のモードに切り替わるステップを含む、請求項3に記載の方法。
  8. 前記適切な支払が受領されたかどうか判定するステップは、前記観客のうちの1人以上の構成員によって、前記適切な支払が受領されたかどうか判定するステップを含む、請求項3に記載の方法。
  9. 第1の命令を前記観客のうちの1人以上の構成員から受信し、前記マルチメディアコンテンツの配信を一時停止するステップと、
    前記命令の受信に応じて、前記マルチメディアコンテンツの配信を一時停止するステップと、
    前記観客のうちの1人以上の構成員からの前記マルチメディアコンテンツを再開するための第2の命令の受信に応じて、前記マルチメディアコンテンツの配信を再開するステップと
    をさらに含む、請求項3に記載の方法。
  10. 前記所定の時間枠を選択するステップは、前記観客の1人以上の構成員が、前記所定の時間枠の間、別の支払要求イベントを開始させずに、配信されるべきマルチメディアコンテンツの選択を変更することができるように、前記所定の時間枠を選択するステップを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記支払要求イベントは、前記観客の構成員の数を判定する前に、生じる、請求項3に記載の方法。
  12. 前記観客の構成員の数を判定するステップは、前記鑑賞エリアの天井から天井および壁から壁の走査を行うことによって、前記鑑賞エリア内の観客の構成員の数を判定するステップを含む、請求項3に記載の方法。
  13. 前記観客の構成員の数を判定するステップは、前記観客の構成員を前記鑑賞エリア内の他の物体と区別することによって、前記観客の構成員の数を判定するステップを含む、請求項3に記載の方法。
  14. 前記観客の構成員を前記他の物体と区別するステップは、観客の構成員を認識するためのパターン認識技法を使用することによって、前記観客の構成員を前記他の物体と区別するステップを含む、請求項13に記載の方法。
  15. マルチメディアコンテンツを配信するための装置であって、
    複数のポートと、
    メモリと、
    前記ポートおよび前記メモリに連結されたプロセッサであって、
    アクティブ化イベントを検出し、コンテンツ配信デバイスに、第1のモードにおいて、鑑賞エリア内の観客のうちの1人以上の構成員の存在を検出するように動作させることと、
    前記鑑賞エリア内の前記観客の構成員の数を判定することと、
    第2のモードに切り替わり、支払要求イベントを開始することであって、前記支払要求イベントは、前記観客の構成員の数に基づいて、前記マルチメディアコンテンツに対する支払を要求することと、
    前記観客の構成員の数に基づいて、適切な支払が受領されたかどうか判定することと、
    適切な支払が受領されたとき、第3のモードに切り替わり、前記マルチメディアコンテンツを前記鑑賞エリア内の観客の構成員に配信することと
    を行うようにさらに構成される、プロセッサと
    を備える、装置。
  16. 前記プロセッサはさらに、
    前記コンテンツが前記観客の構成員に配信されている間、前記第3のモードと並行して、前記第1のモードにおいて、前記コンテンツ配信デバイスを周期的に動作させることと、
    前記鑑賞エリア内の観客の構成員の数の変化が生じたかどうか判定することと、
    前記鑑賞エリア内の観客の構成員の数に変化が生じると、前記鑑賞エリア内の観客の構成員の新しい数に基づいて、付加的支払が要求されるかどうか判定することと、
    付加的支払が要求されるとき、前記コンテンツ配信デバイスを前記第2のモードに切り替え、前記付加的支払が受領されるまで、前記観客の構成員への前記マルチメディアコンテンツの配信を一時停止させることと
    を行うように構成される、請求項15に記載の装置。
  17. 前記プロセッサはさらに、前記付加的支払が受領されたことの確認に応じて、前記観客の構成員への前記マルチメディアコンテンツの配信を再開するように構成される、請求項16に記載の装置。
  18. 前記プロセッサはさらに、前記マルチメディアコンテンツの配信全体を通して、ある時間間隔において、前記第3のモードと並行して、前記第1のモードにおいて、前記コンテンツ配信デバイスを周期的に動作させ、前記時間間隔において、前記観客の構成員の数に対する適切な支払が受領されていることを確実にするように構成される、請求項16に記載の装置。
  19. 前記プロセッサはさらに、前記鑑賞エリア内の構成員の数の判定に応答して、前記第2のモードに切り替わるように構成される、請求項15に記載の装置。
  20. 前記プロセッサはさらに、前記観客のうちの1人以上の構成員によって、前記適切な支払が受領されたかどうか判定するように構成される、請求項15に記載の装置。
JP2015512732A 2012-05-14 2013-05-14 映画を鑑賞するための方法およびシステム Expired - Fee Related JP5981643B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261646428P 2012-05-14 2012-05-14
US61/646,428 2012-05-14
PCT/US2013/040860 WO2013173272A2 (en) 2012-05-14 2013-05-14 Method and system for viewing movies

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015522866A true JP2015522866A (ja) 2015-08-06
JP5981643B2 JP5981643B2 (ja) 2016-08-31

Family

ID=49584440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015512732A Expired - Fee Related JP5981643B2 (ja) 2012-05-14 2013-05-14 映画を鑑賞するための方法およびシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8893163B2 (ja)
EP (1) EP2850754A4 (ja)
JP (1) JP5981643B2 (ja)
KR (1) KR101628053B1 (ja)
CA (1) CA2875268C (ja)
IL (1) IL235403B (ja)
WO (1) WO2013173272A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020201441A (ja) * 2019-06-12 2020-12-17 株式会社エクシング コンテンツ再生システム、コンテンツ再生指示装置及びコンテンツ再生指示プログラム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017518714A (ja) * 2014-03-27 2017-07-06 エックスシネックス コーポレイション 映画を見るための技法
US9712870B2 (en) * 2014-06-11 2017-07-18 Dennis Gonzalez System for capturing and monitoring the amount of users watching a media device
GB2550837A (en) * 2016-03-28 2017-12-06 Sreeram Krishna System and method for electronic digital video display
US10339932B2 (en) * 2017-05-26 2019-07-02 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Audio input activation based on thermal data detection

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004350268A (ja) * 2004-05-07 2004-12-09 Nippon Kosan Kk 動画蓄積配信装置及びこの動画蓄積配信装置を用いた動画配信システム
JP2009015664A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 N-Crypt Inc クライアント装置、コンテンツ受信方法、管理装置、コンテンツ配信の管理方法、プログラム
US20090030643A1 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 White Timothy J Method for collecting statistics for movie theaters
US20110147448A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-23 Manuel-Devadoss Johnson Smith Johnson Method and Apparatus to provide the digital content of non-free event to the viewers and to authorize the viewers
JP2011186633A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Secom Co Ltd 物体検出装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4849737A (en) 1986-11-26 1989-07-18 Matsushita Electric Works, Ltd. Person-number detecting system
US4769697A (en) 1986-12-17 1988-09-06 R. D. Percy & Company Passive television audience measuring systems
US4907079A (en) 1987-09-28 1990-03-06 Teleview Rating Corporation, Inc. System for monitoring and control of home entertainment electronic devices
GB2250117B (en) 1989-01-09 1992-11-18 Shogaku Ikueisha Kyoiku Kenkyusho Apparatus for grasping tv viewing condition in household
US5221919A (en) 1991-09-06 1993-06-22 Unenco, Inc. Room occupancy sensor, lens and method of lens fabrication
US5550928A (en) 1992-12-15 1996-08-27 A.C. Nielsen Company Audience measurement system and method
US5594794A (en) * 1994-10-18 1997-01-14 General Instrument Corporation Of Delaware Method and apparatus for free previews of communication network services
US7460859B2 (en) 1997-11-03 2008-12-02 Light Elliott D System and method for obtaining a status of an authorization device over a network for administration of theatrical performances
US7134130B1 (en) 1998-12-15 2006-11-07 Gateway Inc. Apparatus and method for user-based control of television content
US6889382B1 (en) 1999-07-27 2005-05-03 Mediaone Group, Inc. Remote TV control system
US7340759B1 (en) 2000-11-10 2008-03-04 Scientific-Atlanta, Inc. Systems and methods for adaptive pricing in a digital broadband delivery system
AU2002360830B2 (en) 2001-12-21 2008-05-01 Thinking Pictures, Inc. Method, system and apparatus for media distribution and viewing verification
EP1576815A1 (en) 2002-12-11 2005-09-21 Nielsen Media Research, Inc. Detecting a composition of an audience
US7203338B2 (en) 2002-12-11 2007-04-10 Nielsen Media Research, Inc. Methods and apparatus to count people appearing in an image
AU2006204872B2 (en) 2005-01-12 2011-09-15 Invidi Technologies Corporation Targeted impression model for broadcast network asset delivery
CN100411341C (zh) * 2005-08-10 2008-08-13 华为技术有限公司 一种并行下载方法和终端
CN101790717B (zh) 2007-04-13 2014-07-16 阿维萨瑞公司 用于企业管理的机器视觉系统
US8358806B2 (en) * 2007-08-02 2013-01-22 Siemens Corporation Fast crowd segmentation using shape indexing
US20100162285A1 (en) * 2007-09-11 2010-06-24 Yossef Gerard Cohen Presence Detector and Method for Estimating an Audience
WO2009059065A1 (en) * 2007-10-30 2009-05-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Interactive display system with collaborative gesture detection
US8125512B2 (en) 2007-11-16 2012-02-28 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for moving object selection in a handheld image capture device
US8306265B2 (en) 2009-01-12 2012-11-06 Eastman Kodak Company Detection of animate or inanimate objects
US20110063440A1 (en) 2009-09-11 2011-03-17 Neustaedter Carman G Time shifted video communications
US9711034B2 (en) 2010-01-11 2017-07-18 Isaac S. Daniel Security system and method
US8464297B2 (en) 2010-06-23 2013-06-11 Echostar Broadcasting Corporation Apparatus, systems and methods for identifying a video of interest using a portable electronic device
US20120011555A1 (en) 2010-07-11 2012-01-12 Qiuhang Richard Qian Watch new released movies online synchronizing with new released movies shown in cinemas

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004350268A (ja) * 2004-05-07 2004-12-09 Nippon Kosan Kk 動画蓄積配信装置及びこの動画蓄積配信装置を用いた動画配信システム
JP2009015664A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 N-Crypt Inc クライアント装置、コンテンツ受信方法、管理装置、コンテンツ配信の管理方法、プログラム
US20090030643A1 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 White Timothy J Method for collecting statistics for movie theaters
US20110147448A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-23 Manuel-Devadoss Johnson Smith Johnson Method and Apparatus to provide the digital content of non-free event to the viewers and to authorize the viewers
JP2011186633A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Secom Co Ltd 物体検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020201441A (ja) * 2019-06-12 2020-12-17 株式会社エクシング コンテンツ再生システム、コンテンツ再生指示装置及びコンテンツ再生指示プログラム
JP7120966B2 (ja) 2019-06-12 2022-08-17 株式会社エクシング コンテンツ再生システム、コンテンツ再生指示装置及びコンテンツ再生指示プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
IL235403B (en) 2019-05-30
US20140165083A1 (en) 2014-06-12
US8893163B2 (en) 2014-11-18
JP5981643B2 (ja) 2016-08-31
IL235403A0 (en) 2014-12-31
CA2875268A1 (en) 2013-11-21
KR20150003262A (ko) 2015-01-08
EP2850754A4 (en) 2015-10-21
WO2013173272A3 (en) 2014-02-27
CA2875268C (en) 2019-01-15
WO2013173272A2 (en) 2013-11-21
EP2850754A2 (en) 2015-03-25
KR101628053B1 (ko) 2016-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9525911B2 (en) Techniques for viewing movies
US11227031B2 (en) Pairing devices to prevent digital content misuse
JP5981643B2 (ja) 映画を鑑賞するための方法およびシステム
US20120117632A1 (en) Method and system for authenticating a data stream
US20150100463A1 (en) Collaborative home retailing system
US20120278904A1 (en) Content distribution regulation by viewing user
WO2019047497A1 (zh) 3d眼镜租用装置、系统及方法
US10783505B2 (en) Systems and methods for providing media content
US8355951B1 (en) System and method for monetizing broadcast media based on the number of viewers
US20230042202A1 (en) AD-HOC LIGHTWEIGHT mPOS REMOTE CONTROL
JP2019036786A (ja) 情報処理装置、動画配信方法、及び動画配信プログラム
US20220408148A1 (en) Television apparatus and display method
KR102097835B1 (ko) 상품 정보 제공 방법 및 장치
CN113347501B (zh) 视频播放方法及装置
JP7011860B1 (ja) プログラム、端末装置及び方法
CN116018810A (zh) 用于对媒体投放的改进控制的计算机软件模块装置、电路装置、设备、系统和方法
WO2017141062A1 (en) Security device and method for displaying motion picture

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5981643

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees