JP2015521768A - 画像上でのジェスチャを使用するプログラマブル機器上のアプリケーションの起動 - Google Patents

画像上でのジェスチャを使用するプログラマブル機器上のアプリケーションの起動 Download PDF

Info

Publication number
JP2015521768A
JP2015521768A JP2015517815A JP2015517815A JP2015521768A JP 2015521768 A JP2015521768 A JP 2015521768A JP 2015517815 A JP2015517815 A JP 2015517815A JP 2015517815 A JP2015517815 A JP 2015517815A JP 2015521768 A JP2015521768 A JP 2015521768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
contact
touch screen
user interface
activation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015517815A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5872111B2 (ja
JP2015521768A5 (ja
Inventor
マンチャド、ニロ ガルシア
マンチャド、ニロ ガルシア
Original Assignee
クランボ エスエー
クランボ エスエー
マンチャド、ニロ ガルシア
マンチャド、ニロ ガルシア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クランボ エスエー, クランボ エスエー, マンチャド、ニロ ガルシア, マンチャド、ニロ ガルシア filed Critical クランボ エスエー
Publication of JP2015521768A publication Critical patent/JP2015521768A/ja
Publication of JP2015521768A5 publication Critical patent/JP2015521768A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5872111B2 publication Critical patent/JP5872111B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04845Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces

Abstract

発明は、タッチスクリーン(26)を有するプログラマブル電子機器(100)を制御するために、コンピュータにより実行される方法であって、機器がユーザ・インターフェース・ロック解除状態にあるときにタッチスクリーンとの接触を検出し、接触位置に対応するユーザ・インターフェースのアプリケーションを識別するステップと、検出された接触が所定のジェスチャに対応する場合にアイドル状態からアクティブ状態にアプリケーションを移行させるステップと、望ましい接触が所定のジェスチャに対応しない場合にアプリケーションをアイドルのまま維持するステップとを備え、移行が起動画像を接触によりスクリーン上の所定のパスに沿って移動することによって行われ、起動画像がユーザ・インターフェース・インタラクティブ・グラフィック・オブジェクトであることを特徴とする方法に関係する。

Description

本発明は、携帯型電子機器のタッチスクリーンで使用されるユーザ・インターフェース、より詳しくは、携帯型電子機器上のアプリケーションを起動する方法に関する。
タッチスクリーンは、今日ではよく使われ、当該技術分野において周知である。この種のスクリーンは、グラフィックスおよびテキストを表示すると共にユーザが電子機器とインタラクション(相互作用)する際に用いるユーザ・インターフェースを提供するために多くの電子機器で使用される。タッチスクリーンは、前記タッチスクリーン上の接触を検出し、応答する。機器は、内部でプログラムされ、かつユーザ自身がインタラクションしたいと思うユーザ・インターフェース・オブジェクトに対応する位置でスクリーンに接触することにより、タッチスクリーンを用いてアクセス可能である1つ以上のアプリケーション、メニュー、およびその他のユーザ・インターフェース・オブジェクトを含むことがある。
長い間、機器とのユーザインタラクションの発展が慣れないユーザによる機器へのアクセスを複雑にしている。このように、使用されるオペレーティング・システムに依存して、前記機器のアクセスおよび使用はどちらも大きく変化する。その結果、解決すべき技術的課題は、どのオペレーティング・システムが導入されているかとは無関係に、様々なアプリケーションのための汎用的かつ直観的なアクセスを生み出して、ユーザとのインタラクションを容易にすること、アプリケーションの意図的でない起動から生じる問題を回避すること、または、異なるオペレーティング・システム間のアクセス問題を除去することである。
意図的でないアクセスを防止するために、文献WO2004/001560のように、所定のボタンの組を順次に押すことによって、タッチスクリーン自体をロックおよびロック解除するオプションによるものが大半である。しかし、本発明はスクリーンの直接的なロックではなく、機器に含まれている、ユーザが機器上でインタラクションしなければならない様々なアプリケーションへのアクセスに関連している。
文献ES2338370は、ロック解除画像を接触によってタッチスクリーン上の所定のパスに沿って動かす方法について記載しており、ここでロック解除画像は、ユーザが機器をロック解除するためにインタラクションする、グラフィカルでインタラクティブなユーザ・インターフェース・オブジェクトである。
しかし、この文献は、ロック解除を単純化するものの、アプリケーション内部でプログラムされ得る各アプリケーションへの個別化されたアクセスを可能にすることなく、タッチスクリーンを使用可能または使用不能にすることに限定されている。
国際公開第2004/001560号 スペイン国特許出願公開第2338370号明細書
前述のとおり、プログラマブル機器とインタラクションするために当該技術分野において公知である多くのシステムは、アイコン上での「ダブルクリック」のように使いやすいが、しかし、場合によってはすべてが希望するようには直観的ではない可能性があり、そしてさらに、ユーザ・インターフェースのレイアウトを知らずに管理することが非常に難しい可能性がある。本発明は、パス上でスライドする画像であって、インタラクションするときに関連したコンテンツまたはアプリケーションへのアクセスを許可する画像を用いて、この問題を解決する。
本発明が解決する技術的課題は、携帯型電子機器上のアプリケーションの意図的でない起動から生じる問題である。殆どの場合、ユーザ・インターフェースにおいてアクセス手段のように思われる前記アプリケーションのアイコンは、アプリケーションの機能を識別する十分な情報を与えない。これは、結果として、ユーザに単にどのアプリケーションが実行されているかを知らせるだけであり、計算コスト(プロセッサ性能のパーセンテージ)およびその派生物であり、機器の自立性を低下させ、動作に効率の悪さを引き起こすエネルギーコスト(コンピュータ資源の消費量が多いほど、バッテリの消費量が多い)とを伴う(機器メモリおよびコンピューティング容量は、通常は削減され、少数のアプリケーションに限定される)。この理由のため、ユーザによるこれらの望まれない、すなわち不必要なアクセスを回避するインターフェースが必要である。
より具体的には、発明の第1の態様において、タッチスクリーンを有するプログラマブル電子機器を制御するためにコンピュータにより実行される方法であって、
i. 機器がユーザ・インターフェース・ロック解除状態にあるときにタッチスクリーンとの接触を検出し、接触位置に対応するユーザ・インターフェースのアプリケーションを識別するステップと、
ii. 検出された接触が所定のジェスチャに対応する場合にアプリケーションをアイドル状態からアクティブ状態に移行させるステップと、
iii. 望ましい接触が所定のジェスチャに対応しない場合にアプリケーションをアイドル状態のまま維持するステップと、
を備える方法が記載される。
移行が起動画像を接触によってスクリーン上の所定のパスに沿って移動することによって行われ、起動画像がユーザ・インターフェース・インタラクティブ・グラフィック・オブジェクトであり、所定のパスに沿った起動オブジェクトの移動の間に第2の識別オブジェクトが第2のレベルに表示されることを特徴する。
特別な実施形態では、アプリケーションは、起動画像を起動パスと反対方向に移すことによって閉じられる。
別の特別な実施形態では、識別オブジェクトは、起動画像の平面の側部にあり、かつ、当該平面に平行である平面に表示される。
発明の第2の態様では、携帯型電子機器であって、タッチスクリーンと、少なくとも1つのプロセッサと、少なくとも1つのメモリと、前記メモリに記憶され、オペレーティング・システム上でプロセッサによって実行されるように構成されている少なくとも1つのコンピュータ・アプリケーションとを備え、前記アプリケーションが、
i. 機器がユーザ・インターフェース・ロック解除状態にあるときにタッチスクリーンとの接触を検出し、接触位置に対応するユーザ・インターフェースのアプリケーションを識別する命令と、
ii. 検出された接触が所定のジェスチャに対応する場合にアイドル状態からアクティブ状態にアプリケーションを移行させる命令と、
iii. 望ましい接触が所定のジェスチャに対応しない場合にアプリケーションをアイドル状態のまま維持する命令と、
を含む、携帯型電子機器が請求項に記載される。
移行が起動画像を接触によってスクリーン上の所定のパスに沿って移動することによって行われ、前記起動画像はユーザ・インターフェース・インタラクティブ・グラフィック・オブジェクトであり、所定のパスに沿った起動オブジェクトの移動の間に第2の識別オブジェクトが第2のレベルに表示されることを特徴する。
最後に、発明の第3の態様では、少なくとも1つのプロセッサによる実行のため構成され、上記携帯型電子機器によって実行されるときに、この携帯型電子機器に本発明に係る方法を実行させる命令を含む、コンピュータプログラムが請求項に記載される。
本明細書では、識別オブジェクトは、関連付けられているアプリケーションに固有であるとともにこれを識別する画像、映像または要素を意味する。
上記方法、機器およびコンピュータプログラムのおかげで、意図的ではない、または、識別できないアクセスの問題を回避して、移動体機器上の各アプリケーションの個別化された起動および識別の技術的課題を解決することが可能である。
明細書本文および請求項の全体を通じて、用語「備える(comprises)」およびこれの変形は、他の技術的特徴、付加物、コンポーネントまたはステップを除外することを意図するものではない。当業者にとって、発明のその他の目的、利点および特徴は、明細書本文から部分的に、そして、発明の実施から部分的に明らかになるであろう。以下の実施例および図面は、例示として与えられているが、本発明の制限であることは意図されていない。さらに、本発明は、本明細書において指摘された特別な実施形態および好ましい実施形態の考え得る組み合わせすべてを網羅する。
以下、非常に簡単に記載されているのは、発明をより良く理解するために役立ち、かつ、発明の限定的ではない実施例として提示された前記発明の実施形態に明白に関連した一連の図面である。
図1は本発明の携帯型電子機器オブジェクトのブロック図を示す。 図2は本発明の方法オブジェクトのフロー図を示す。 図3は図1に示された機器のような機器内部のアプリケーションの起動のシーケンスを示す図であり、(a)は非アクティブ状態にあるアプリケーションを示し、(b)はアプリケーションを完全には開いていない中間状態にあるアプリケーションを示し、(c)はアプリケーションが完全に起動された状態を示す。
携帯型電子機器とインタラクションするためのコンピュータシステムにおけるメニューとの関係は、時が経つにつれてかなり発展した。しかし、場合によっては、インターフェースが指令を処理するやり方を知るまでは困難である。従って、たとえば、プログラムまたはコンピュータ・アプリケーションを実行する指令は、ダブルクリックによることがあり、他方で、これを閉じる間、この指令は、その後に、アイコンが押されるべき上方の“x”と共に揺動するように、アプリケーションの上に指を数秒間に亘って置くことを必要とする。すべてのこれらの振る舞いは、これらの振る舞いにおける普通の行為に関連していないので、概して新たなユーザには知られていない。
この問題を解決するために、本発明は、パス上でスライドする画像であって、インタラクションするときに、関連しているコンテンツまたはアプリケーションへのアクセスを許可する画像を用いてこの問題を解決する。特定の具現化では、この画像は、ジッパー付きのバックルであり、指でバックルを押し、バックルのジッパーを開けようとするとき、下にあるコンテンツまたはアプリケーションがアクセスされる。このため、2つの層、すなわち、ジッパーであるとの識別を可能にするとともにこの時ユーザがいるプログラムまたはオペレーティング・システムの層を識別することが可能である外側層と、ジッパーが一旦開けられると見ることができる、行為の対象を識別する第2の下側層とが実装される。たとえば、これがGPSアプリケーションである場合、地図の画像を内側層に提供することが可能であり、ジッパーを開けるとき、ナビゲーション・アプリケーションを起動する。その上、ユーザがアプリケーションを閉じることを望むことが起こる可能性もあるが、これは、バックル(第1の画像)を触り、バックルを反対方向へ動かすという単純な行為を使って解決される。
添付図面を参照すると、図1は、発明の実際的な実施形態による携帯型電子機器を例示する。機器100は、メモリ2と、メモリコントローラ4と、少なくとも1つのプロセッサ6(中央処理ユニット、CPU)と、周辺機器インターフェース8と、RF回路12と、オーディオ回路14と、スピーカ16と、マイクロホン18と、入力/出力(I/O)サブシステム20と、タッチスクリーン26と、その他の入力もしくは制御要素28と、外部ポート48とを含む。これらのコンポーネントは、1つ以上の通信バス10上で通信する。
携帯型電子機器は、これらに限定されるものではないが、移動体電話機と、タブレットと、ラップトップと、一般にユーザとインタラクションするのに用いる少なくとも1つのタッチスクリーンを備え、オペレーティング・システム上でアプリケーションまたはコンピュータソフトウェアを実行する能力を有する携帯型電子機器と、を含むいかなる機器であってもよい。携帯型電子機器100の様々な要素は、特定用途向け集積回路および信号処理手段のような必要なすべての要素を含んで、ハードウェア、ソフトウェア、または両方の組み合わせで実装されることがある。
メモリ2は、高速ランダム・アクセス・メモリおよび/または不揮発性メモリを含むことがある。いくつかの実施形態では、前記メモリはさらに遠隔的に位置して、図示されない通信ネットワークを介して通信することがある。
周辺機器インターフェース8は、機器100の入力周辺機器および出力周辺機器をCPU6およびメモリ2に結合する。CPUプロセッサ6は、機器100のための様々な機能を実行し、そして、データを処理するために、様々なソフトウェア・アプリケーションおよび/または前記メモリ2に記憶された命令の組を実行する。
タッチスクリーン26は、機器とユーザとの間に出力インターフェースおよび入力インターフェースを提供する。タッチスクリーン26のコントローラ22は、視覚出力をユーザに表示する上記タッチスクリーン26から電気信号を受信し、上記タッチスクリーンに電気信号を送信する。この視覚出力は、テキスト、グラフィックス、映像、およびこれらのいずれかの組み合わせを含むことがある。この視覚出力は、移動体機器100に常駐するアプリケーションの一部または全部を含む。
タッチスクリーン26は、このタッチスクリーンがユーザ入力を受け入れる接触感知面を形成するので、接触に基づくユーザからの入力も受け入れる。(関連したモジュールおよび/またはメモリ2内の命令の組と共に)タッチスクリーン26およびタッチスクリーン・コントローラ22は、タッチスクリーン26上の接触(および接触の何らかの移動もしくは中断)を検出し、検出された接触をタッチスクリーンに表示された1つ以上のソフトキーのようなユーザ・インターフェース・オブジェクトとのインタラクションに変換する。一例として、タッチスクリーン26とユーザとの間の接触点は、ユーザの1本以上の指に対応する。タッチスクリーン26およびタッチスクリーン・コントローラ22は、複数の接触感知技術のうちのいずれか1つを使用して、接触と、接触の何らかの移動もしくは欠如を検出することが可能である。タッチスクリーン26は、100dpiを超える分解能を有することがある。ユーザは、スタイラス、指などのような何らかの適当な物体もしくは付属物を使用して、タッチスクリーン26と接触することがある。
機器100は、様々なコンポーネントのための電力システム30をさらに含む。ソフトウェアコンポーネントは、オペレーティング・システム32、通信モジュールもしくは命令の組34、接触/動きモジュールもしくは命令の組38、グラフィックスモジュールもしくは命令の組40、ユーザ・インターフェース状態モジュールもしくは命令の組44、および、1つ以上のアプリケーションもしくは命令の組46を含む。
接触/動きモジュール38は、タッチスクリーン・コントローラ22と併せてタッチスクリーン26との接触を検出することがある。接触/動きモジュール38は、接触が起こったかどうかを決定すること、接触の移動があるかどうかを決定すること、タッチスクリーン上で移動を追跡すること、および、接触が中断されたかどうか(すなわち、接触が停止したかどうか)を決定することのようなタッチスクリーン22との接触の検出に関連した様々な動作を実行する様々なソフトウェアコンポーネントを含む。接触点の移動を決定することは、接触点の速さ(大きさ)、速度(大きさおよび方向)、および/または、加速度(大きさおよび/または方向の変化を含む)を決定することを含むことがある。
グラフィックスモジュール40は、グラフィックスを描画し、タッチスクリーン26に表示する様々な公知のソフトウェアコンポーネントを含む。用語「グラフィックス」は、限定されることなく、テキスト、ウェブページ、(ソフトキーを含むユーザ・インターフェース・オブジェクトのような)アイコン、デジタル画像、映像、アニメーションなどを含んで、ユーザに表示される可能性がある何らかのオブジェクトを含むことに注意を要する。
グラフィックスモジュール40は、光強度モジュール42を含む。光強度モジュール42は、タッチスクリーン26に表示された、ユーザ・インターフェース・オブジェクトのようなグラフィカル・オブジェクトの光強度を制御する。光強度を制御することは、グラフィカル・オブジェクトの光強度を増減することを含むことがある。いくつかの実施形態では、増減は、所定の関数に従うことがある。
ユーザ・インターフェース状態モジュール44は、機器100のユーザ・インターフェース状態を制御する。ユーザ・インターフェース状態モジュール44は、ロックモジュール50およびロック解除モジュール52を含むことがある。ロックモジュールは、機器100をユーザ・インターフェース・ロック状態に移行させ、かつ、機器100をロック状態に移行させるために1つ以上の条件のうちのいずれかの充足を検出する。ロック解除モジュールは、機器をユーザ・インターフェース・ロック解除状態に移行させ、かつ、機器100をロック解除状態に移行させるために1つ以上の条件のうちのいずれかの充足を検出する。ユーザ・インターフェース状態に関するさらなる詳細は、後述される。1つ以上のアプリケーション30は、機器100にインストールされたアプリケーションをいずれも含む。
機器100は、機器上で所定の機能の組の動作がタッチスクリーン26だけを介して実行される機器である。機器100の動作のための主要な入力/出力機器としてタッチスクリーンを使用することにより、機器100上の物理的な入力/出力機器(押しボタン、ダイヤルなど)の台数が削減されうる。タッチスクリーンおよびタッチパッドだけを介して実行される所定の機能の組は、ユーザ・インターフェース間のナビゲーションを含む。
図2は、非アクティブアプリケーションの状態からアクティブアプリケーションの状態への移行を構成する本発明の起動プロセスのフロー図を示す。本発明に記載されているように、このプロセスはユーザ自身の接触に基づいて、瞬時に、徐々に、または適切な速度でユーザによって認識され得る。方法フロー300は、特定の順番に行われると思われる複数の動作を含むが、これらのプロセスが逐次的にまたは並列して実行される可能性があるより多数またはより少数の動作を含むことが可能であることは、明らかである。
この機器は、ロック状態に設定される(201)。背景技術において記載されたように、移動体機器におけるロックからロック解除への移行は、時間の経過、アクティブコールへの参加、もしくは機器の電源投入のような事象、または、ユーザ介入を含む。
第1の状態では、タッチスクリーン26は、前記アプリケーションのアイドル状態を表す第1の画像により少なくとも1つのアプリケーションを表示する(202)。特定の具現化では、ジッパーが閉じられている(図3a)。
アプリケーションのアクティブ状態への変化の行為は、タッチスクリーン26との接触を含む。非アクティブ状態からアクティブ状態へのこの変化は、タッチスクリーン上での所定のジェスチャを含む。本明細書において使用されるように、ジェスチャは、前記タッチスクリーンに接触する物体/付属物の動きである。たとえば、本実施形態では、所定のジェスチャは、ジェスチャを初期化するために起動画像(ジッパー)上でのタッチスクリーンとの接触を含み、続いて、タッチスクリーンとの連続的な接触を維持しながら、接触点(ジッパーのバックル)から反対側のエッジ(前記ジッパーの開口部を再現する)までの垂直または水平移動203(プログラムされた方向性に依存する)と、ジェスチャを完了し、アプリケーションを起動するための反対側のエッジでの接触の中止を含む。
上記起動移動203の間に、第2のレベルまたは層では、(図3bおよび3cのシーケンスに示されるように)起動されたアプリケーションを表す画像は、徐々に表示されるので(204)、移動203の間に、ユーザは、アプリケーションを開くことなく、選択されたアプリケーションが正しい(206)または正しくない(207)ことを識別することができ(205)、その結果、何の必要性もなしに、メモリに常駐するアプリケーションを開かせる資源の消費に由来するバッテリの消費を削減する。
説明の都合上、プロセス200におけるタッチスクリーン上の接触は、1本以上の指を使用して少なくとも一方の手を使用するユーザによって行われるものとして記載される。しかし、接触は、スタイラス、指などのような適当な物体または付属物を使用して行われてもよいことが認識されるべきである。接触は、タッチスクリーン上の1回以上のタップ、タッチスクリーンとの連続的な接触の維持、連続的な接触を維持したままでの接触点の移動、接触の中止、またはこれらの何らかの組み合わせを含むことがある。
従って、機器は、タッチスクリーン上の接触を検出するものである。接触が起動行為を実行する試みに対応しない場合、または、接触が起動の試みの失敗もしくは中止に対応する場合、アプリケーションは、非アクティブ状態のままである。たとえば、起動行為がタッチスクリーンとの連続的な接触を維持したままのタッチスクリーン上での接触点の垂直移動であり、かつ、検出された接触がタッチスクリーン上での一連のランダムタップである場合、接触が起動行為に対応しないので、アプリケーションは、非アクティブ状態のままである。
接触が起動行為の実行成功に対応する場合、すなわち、ユーザが所定の起動行為を実行した場合、機器は、選択されたアプリケーションのアクティブ状態に移行する。たとえば、起動行為がタッチスクリーンとの連続的な接触を維持したままのタッチスクリーン上での接触点の垂直移動であり、かつ、検出された接触が連続的な接触状態での水平移動である場合、機器は、ロック解除状態に移行する。
起動行為が所定のジェスチャである場合、アプリケーションは、ジェスチャの初期接触を検出すると直ちにアクティブ状態への移行のプロセスを開始し、ジェスチャが行われているときに移行の進行を継続することがあることが考慮されなければならない。ユーザがジェスチャの完了前にジェスチャを中止する場合、機器は、移行を中止し、ロック状態のままである。ジェスチャが完了した場合、アプリケーションは、アクティブ状態への移行を完了し、起動される。別の実施例として、所定の起動行為がタッチスクリーンとの連続的な接触を維持したままのタッチスクリーン上での接触点の垂直移動であり、かつ、ユーザがタッチスクリーンを1回タップする場合、機器は、タップを検出すると直ちに状態移行のプロセスを開始するが、タップがタップのみであり、所定の起動行為に対応しないことが分かるので、直後にこのプロセスを中止する。
機器が起動されている間に、機器は、機器の1つ以上の機能に対応するユーザ・インターフェース・オブジェクト、および/または、ユーザにとって関心があるかもしれない情報をタッチスクリーン上に表示することがある。ユーザは、自分がインタラクションすることを望むインタラクティブ・オブジェクトに対応する1つ以上のタッチスクリーン位置でタッチスクリーンに接触することによりユーザ・インターフェース・オブジェクトとインタラクションすることがある。機器は、接触を検出し、インタラクティブ・オブジェクトとのインタラクションに対応する動作を実行することにより、検出された接触に応答する。

Claims (5)

  1. タッチスクリーン(26)を有するプログラマブル電子機器(100)を制御するためにコンピュータにより実行される方法であって、
    i. 前記機器がユーザ・インターフェース・ロック解除状態にあるときに前記タッチスクリーンとの接触を検出し、接触位置に対応するユーザ・インターフェースのアプリケーションを識別するステップと、
    ii. 検出された前記接触が所定のジェスチャに対応する場合に前記アプリケーションをアイドル状態からアクティブ状態に移行させるステップと、
    iii. 望ましい接触が前記所定のジェスチャに対応しない場合に前記アプリケーションをアイドル状態のまま維持するステップと、
    を備え、
    移行が起動画像を前記接触により前記スクリーン上の所定のパスに沿って移動することによって行われ、ここで前記起動画像はユーザ・インターフェース・インタラクティブ・グラフィック・オブジェクトであり、前記所定のパスに沿った前記起動画像の移動の間に第2の識別オブジェクトが第2のレベルに表示されることを特徴する、方法。
  2. 前記アプリケーションは、前記起動画像を前記起動パスと反対方向に移すことによって閉じられる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記識別オブジェクトはさらに、前記起動画像の平面の側部にある平面であって、前記平面に平行である平面に表示される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 携帯型電子機器(100)であって、
    タッチスクリーン(26)と、少なくとも1つのプロセッサ(6)と、少なくとも1つのメモリ(2)と、前記メモリに記憶され、オペレーティング・システム上で前記プロセッサ(6)によって実行されるように構成されている少なくとも1つのコンピュータ・アプリケーションとを備え、
    前記アプリケーションが、
    i. 前記携帯型電子機器がユーザ・インターフェース・ロック解除状態にあるときに前記タッチスクリーンとの接触を検出し、接触位置に対応するユーザ・インターフェースの前記アプリケーションを識別する命令と、
    ii. 前記検出された接触が所定のジェスチャに対応する場合に前記アプリケーションをアイドル状態からアクティブ状態に移行させる命令と、
    iii. 望ましい接触が前記所定のジェスチャに対応しない場合に前記アプリケーションをアイドル状態のまま維持する命令と、
    を含み、
    移行が起動画像を前記接触により前記スクリーン上の所定のパスに沿って移動することによって行われ、ここで前記起動画像はユーザ・インターフェース・インタラクティブ・グラフィック・オブジェクトであり、前記所定のパスに沿った前記起動画像の移動の間に第2の識別オブジェクトが第2のレベルに表示されることを特徴する携帯型電子機器。
  5. 少なくとも1つのプロセッサ(6)による実行のために構成される命令を含むコンピュータプログラムであって、請求項3に記載の携帯型電子機器(100)によって実行されるときに、前記携帯型電子機器に請求項1から3に記載の方法を実行させる命令を含む、コンピュータプログラム。
JP2015517815A 2012-06-22 2013-06-21 画像上でのジェスチャを使用するプログラマブル機器上のアプリケーションの起動 Expired - Fee Related JP5872111B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ESP201230981 2012-06-22
ES201230981A ES2398279B1 (es) 2012-06-22 2012-06-22 Activacion de una aplicacion en un dispositivo programable realizando gestos sobre una imagen
PCT/ES2013/070409 WO2013190166A1 (es) 2012-06-22 2013-06-21 Activación de una aplicación en un dispositivo programable realizando gestos sobre una imagen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015521768A true JP2015521768A (ja) 2015-07-30
JP2015521768A5 JP2015521768A5 (ja) 2015-10-08
JP5872111B2 JP5872111B2 (ja) 2016-03-01

Family

ID=47750107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015517815A Expired - Fee Related JP5872111B2 (ja) 2012-06-22 2013-06-21 画像上でのジェスチャを使用するプログラマブル機器上のアプリケーションの起動

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150153926A1 (ja)
EP (1) EP2866130B1 (ja)
JP (1) JP5872111B2 (ja)
KR (2) KR20160011233A (ja)
CN (1) CN104380241B (ja)
ES (2) ES2398279B1 (ja)
WO (1) WO2013190166A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104834441B (zh) * 2014-02-11 2018-07-31 联想企业解决方案(新加坡)有限公司 一种触摸屏解锁的方法和装置
KR102518477B1 (ko) * 2016-05-03 2023-04-06 삼성전자주식회사 화면 출력 방법 및 이를 수행하는 전자 장치
CN111324199B (zh) * 2018-12-13 2023-04-28 中国移动通信集团广西有限公司 一种终端控制方法、装置、终端及可读存储介质
CN111352499B (zh) * 2018-12-24 2022-08-23 中移(杭州)信息技术有限公司 一种应用控制的方法、装置、终端设备和介质
KR102617518B1 (ko) 2023-07-17 2023-12-27 주식회사 성원라이팅 방수형 능동 led 조명 장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003323259A (ja) * 2002-05-02 2003-11-14 Nec Corp 情報処理装置
JP2009521753A (ja) * 2005-12-23 2009-06-04 アップル インコーポレイテッド アンロック画像上でジェスチャを行うことによる機器のアンロッキング
EP2144148A2 (en) * 2008-07-07 2010-01-13 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and operation control method thereof
US20100269040A1 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and control method thereof
WO2012047412A1 (en) * 2010-10-04 2012-04-12 Microsoft Corporation Multiple-access-level lock screen
WO2013136394A1 (ja) * 2012-03-16 2013-09-19 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 情報処理装置、お知らせ通知制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6005575A (en) * 1998-03-23 1999-12-21 Microsoft Corporation Foreground window determination through process and thread initialization
FI20021655A (fi) 2002-06-19 2003-12-20 Nokia Corp Menetelmä lukituksen avaamiseksi ja kannettava elektroninen laite
US7877707B2 (en) * 2007-01-06 2011-01-25 Apple Inc. Detecting and interpreting real-world and security gestures on touch and hover sensitive devices
US20080222545A1 (en) * 2007-01-07 2008-09-11 Lemay Stephen O Portable Electronic Device with a Global Setting User Interface
US8228300B2 (en) * 2008-03-28 2012-07-24 Sprint Communications Company L.P. Physical feedback to indicate object directional slide
US20090271731A1 (en) * 2008-04-27 2009-10-29 Htc Corporation Electronic device and user interface display method thereof
WO2010147497A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Alcatel Lucent Gesture on touch sensitive input devices for closing a window or an application
KR101650102B1 (ko) * 2009-09-22 2016-08-23 삼성전자주식회사 터치 스크린을 구비한 이동 단말의 사용자 인터페이스 제공 방법 및 그 단말
US9058186B2 (en) * 2010-04-07 2015-06-16 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for managing concurrently open software applications
US9372618B2 (en) * 2010-10-01 2016-06-21 Z124 Gesture based application management
US9423878B2 (en) * 2011-01-06 2016-08-23 Blackberry Limited Electronic device and method of displaying information in response to a gesture
CN102207825A (zh) * 2011-05-23 2011-10-05 昆山富泰科电脑有限公司 在便携式多功能设备上进行多应用切换的方法与用户图形界面
KR101841590B1 (ko) * 2011-06-03 2018-03-23 삼성전자 주식회사 멀티태스킹 인터페이스 제공 방법 및 장치

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003323259A (ja) * 2002-05-02 2003-11-14 Nec Corp 情報処理装置
JP2009521753A (ja) * 2005-12-23 2009-06-04 アップル インコーポレイテッド アンロック画像上でジェスチャを行うことによる機器のアンロッキング
EP2144148A2 (en) * 2008-07-07 2010-01-13 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and operation control method thereof
US20100269040A1 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and control method thereof
WO2012047412A1 (en) * 2010-10-04 2012-04-12 Microsoft Corporation Multiple-access-level lock screen
WO2013136394A1 (ja) * 2012-03-16 2013-09-19 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 情報処理装置、お知らせ通知制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2866130B1 (en) 2017-06-14
JP5872111B2 (ja) 2016-03-01
ES2647989T3 (es) 2017-12-27
KR20160011233A (ko) 2016-01-29
EP2866130A4 (en) 2015-09-02
CN104380241A (zh) 2015-02-25
KR101719280B1 (ko) 2017-03-23
ES2398279B1 (es) 2014-01-21
ES2398279A1 (es) 2013-03-15
EP2866130A1 (en) 2015-04-29
US20150153926A1 (en) 2015-06-04
KR20150012297A (ko) 2015-02-03
CN104380241B (zh) 2017-07-07
WO2013190166A1 (es) 2013-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230244317A1 (en) Proxy Gesture Recognizer
US11755196B2 (en) Event recognition
EP2178283B1 (en) Method for configuring an idle screen in a portable terminal
CN107636595B (zh) 用于在电子设备中使用第一应用图标启动第二应用的方法
US8566044B2 (en) Event recognition
US9311112B2 (en) Event recognition
KR20130093043A (ko) 터치 및 스와이프 내비게이션을 위한 사용자 인터페이스 방법 및 모바일 디바이스
JP5872111B2 (ja) 画像上でのジェスチャを使用するプログラマブル機器上のアプリケーションの起動
EP2869167A1 (en) Processing device, operation control method, and program
CN102707869B (zh) 电子装置以及其控制方法
WO2012098360A2 (en) Electronic device and method with improved lock management and user interaction
US9026691B2 (en) Semi-autonomous touch I/O device controller operation under control of host
JP6114886B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法および制御プログラム
JP2016130976A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、および制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150423

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20150820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5872111

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees