JP2015519697A - 一体型のクランプハンドルを備えたランタン - Google Patents

一体型のクランプハンドルを備えたランタン Download PDF

Info

Publication number
JP2015519697A
JP2015519697A JP2015510382A JP2015510382A JP2015519697A JP 2015519697 A JP2015519697 A JP 2015519697A JP 2015510382 A JP2015510382 A JP 2015510382A JP 2015510382 A JP2015510382 A JP 2015510382A JP 2015519697 A JP2015519697 A JP 2015519697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
lantern
clamp
head
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015510382A
Other languages
English (en)
Inventor
アンコナ、ブルース
メレン、クリス
ヘンリー、ルイ・エフ.
Original Assignee
ブラックビーム・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラックビーム・エルエルシー filed Critical ブラックビーム・エルエルシー
Publication of JP2015519697A publication Critical patent/JP2015519697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21LLIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF, BEING PORTABLE OR SPECIALLY ADAPTED FOR TRANSPORTATION
    • F21L4/00Electric lighting devices with self-contained electric batteries or cells
    • F21L4/04Electric lighting devices with self-contained electric batteries or cells characterised by the provision of a light source housing portion adjustably fixed to the remainder of the device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/08Devices for easy attachment to any desired place, e.g. clip, clamp, magnet
    • F21V21/088Clips; Clamps
    • F21V21/0885Clips; Clamps for portable lighting devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/40Hand grips
    • F21V21/406Hand grips for portable lighting devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

ハンズフリーモードで対象に固定されることができ、また、携帯で使用され得るように、そこに一体となったクランプを有するハンドルを備えたランタンである。電池区画がクランプアームのいずれか1つに配置され得る。

Description

本発明は、一体となったクランプを有するハンドルを備えたランタンに関する。
ランタンのユーザーの間に、取り付けのオプションにおいて、ハンズフリーの可能性や柔軟性について重要なニーズがある。このことは、ランタンがワークスペースを照らしている間にユーザーが両手で仕事に取り組むことができ、例えば、レクリエーションやアウトドア環境でランタンを使うときに異なる取り付け表面を利用することを可能にする。現状で利用可能なランタンは、取り付けるための他の対象に固定することができない底が平らな装置であり、それゆえ、しっかり置くためには比較的平らな表面を必要とする。
それゆえ、ユーザーにとって、ハンズフリーな作業を提供し、同時に、携帯性をも提供するランタンのニーズがある。
本発明によれば、従来技術に係るランタンのこれら欠点やその他の欠点は、対象に付着され得る一体化されたクランプを有するハンドルを備えた、新規なランタンのような照明装置を提供することによって、克服される。これによれば、対象に固定されるランタンをハンズフリーモードで使用することができ、それ自身立つことができる。一体化されたクランプを備えたハンドルを容易に掴み操作することができるように人間工学的に設計されているので、携帯モードでも使用することができる。
本発明に係るランタンの正面斜視図。 図1のランタンの側面斜視図。 対象に固定されている図1のランタンを示す。
図1ないし3に、本発明に係るランタン10が示されている。ランタン10はヘッド20とハンドル70を備える。ハンドル70は、さらに、メインアーム72とクランプアーム74とを備え、図示するように、それらは閉位置にバイアスされるように互いに取り付けられている。メインアーム72とクランプアーム74は、ユーザーによって掴み、握られ、メインアーム72の端とクランプアーム74の端とで定められるクランプ76が開き、図3に示すように固定対象に取り付けられるようになる。クランプ76が閉位置にあり、対象や取り付け表面に固定されていないとき(図2)、メインアーム72とクランプアーム74は、ユーザーが容易に、快適に持つことができ、ランタン10を携帯にする。メインアーム72とクランプアーム74は、ランタン10がそれ自身で立つことができるよう、開位置にセットされることもできる(図1)。
このように本発明は、ユーザーが対象に接続することによってハンズフリーに作業をすることができるランタン10を提供する。これは、平らな表面にのみ座することができ典型的に底が平らな本体からなる従来技術に係るランタンとの注目すべき違いである。ランタン10は、多くの種々の種類の取り付け表面、例えば、テーブルや他の平らな表面の端、支柱、配管、木の枝、衣料品やバックパック、及びそのようなものに利用することができる。
本明細書において、用語「ランタン」は、光源を囲み保護するケーシングを備えた照明装置を意味する。ケーシングは、少なくともその一部分において透明又は半透明であり、光源から放射される光がケーシングを通過することができる。光は、少なくとも2つの方向に、すなわち、長手方向軸(すなわち、ヘッド20の頂部から)、又は径方向軸(ヘッド20の側方から)に沿って射出され得る。
重要なことには、ヘッド20はハンドル70に関して旋回することができるので(より詳細には以下に説明される。)、ランタン10は、それが吊るされていても、携帯されていても、真っ直ぐに立っていても、360度に放射される光を提供する。さらに、現在利用可能などのランタンも、クランプ76により提供される有利な点に加えて、複数の携行方法、すなわち、多くの形式の対象への取り付けを提供しない。例えば、クランプ76を有するハンドル70によれば、ランタン10を持ち運ぶとき、携行するハンドル上でランタンがスイングするのに対し、ハイカーがバックパックに留めることができる。
この機能を備えていても、ランタン10は、ユーザーにとって携帯型を維持する。メインアーム72とクランプアーム74とはハンドル70のための実質的に円筒状な本体を形成する。この人間工学的設計により、ユーザーは、ランタン10を快適に、容易に操作することができる。
ランタン10についての記述を容易にするため、用語「前」、「後ろ」、「頂部」、「底部」が、図1に示されたクランプアーム74の前のメインアーム72を備え、真っ直ぐに立っているランタン10の描写について参照される。これらの方向を表す用語はランタンを記述するためのみに用いられ、以下に検討される特徴についての解釈を制限することを意味するものではない。
これまで検討したように、メインアーム72とクランプアーム74は、閉位置へ向かうようにバイアスされている。メインアーム72とクランプアーム74との間に張力を生成しバイアスをもたらすために、メインアーム72とクランプアーム74との間に、バネ、アクチュエータ又は他の機構(図示されていない)が配置され得る。メインアーム72、クランプアーム74及びバネ機構は、ピボットピンにより互いに結合され、該ピンは、メインアーム72、クランプアーム74、バネ機構及びバネ機構を安定するために用いられ得るスペイサー又はカバーの対応する孔の中を行く。
一実施例において、バネはトーションバネである。しかしながら本発明においては、メインアーム72とクランプアーム74との間に張力を生じ得るいかなる機構、例えば、張力バネ、引張りバネ、圧縮バネ、一体型プラスチックバネ、ワイヤ又はコイルバネ、及び板バネが考えられる。これら機構はクランプアーム74の回転軸の周り、又はその他の位置に配置され得る。
ヘッド22はケーシング22を有する。示された実施例において、ケーシング22は実質的に円筒状の外形を有しており、透明又は半透明である。ケーシング22は、光源30を囲み保護する。このように、電池又はその他の電源が光源30に電気的に接続されるように配置されると、光が、光源30からランタン10の主な縦軸に対し側方にケーシング22を通って外に放出される。ヘッド20は、また、上端部26を有する。上端部26は、その中央に光放出部分28を備えることができ、そのため、光が該部分28を通ってランタン10のトップを通って外に放出され得る。ヘッド20は、また、上端部26に結合されたストラップ29を備えることができ、それによって、ユーザーはランタン10を持ち運ぶことができる。
ヘッド20は、ハンドル70の頂部を通る水平軸の周りを回転できるようハンドル70と結合されている。このことにより、ランタン10のユーザーは、図3に示すように、クランプ76が対象に固定されるときヘッド20を適切な位置に動かすことができる。これまで検討してきたように、このことは、従来技術には見られないランタン10のもう一つのかなり有利な特徴である。ランタン10が対象に固定され得るのみならず、ユーザーは、最大かつ最適な照明を提供するため、ヘッド20の角度を柔軟に調節できる。他のランタンは、ランタン本体に関してヘッド又は光の角度を調節する選択を有していない。
ヘッド20の回転の円弧に沿って離散的な止めを設けることができ、例えば、ハンドル70に関して完全に横又は直角である。ヘッド20は、円弧に沿って任意の角度に置かれるよう構成され得る。ユーザーによって調節された場所にヘッド20がとどまることを保証するため、ヘッド20とハンドル70との間に適切な大きさの摩擦があり得る。ヘッド20とハンドル70とは解除ボタンを有するピボットロッドにより互いに結合され得る。ヘッド20は、ユーザーが解除ボタンを押すまで実質的に不動の位置にとどまる。その後、ユーザーはヘッド20を所望の位置に動かすことができる。
示された実施例において、光源30はヘッド20の底部にある1つの光源である。電池電源に接続されると、光源30は光を散乱させるチューブ32を通して光を放出する。他の実施例では、360度方向に光を放出し光の出力を最大にするために円錐反射体を使用する異なるタイプの光源も使用され得る。ヘッド20の上端部26からの光を効率的に放出するために、それ自身の反射体とともに第2の光源(図示されない。)も使用され得る。
光源30は、1つの光源、又はランタン10に電源供給する電池に接続され同じ回路で動作する複数の光源であり得る。代替としては、光源30は、少なくとも2つの分離した回路で動作する複数の光源であり得る。後者の実施例では、1つの回路はランタン10の側方から放出する光源に携わり、もう1つの回路は上端部26の光放出部分28を通して放出する光源に携わる。この効果は1つの光源とそれら2つの間をスイッチすることができる機構によっても達成され得る。光源30は、発光ダイオード(LED)であり得る。
膜ボタン32がメインアーム72に摩擦又はスナップフィットで結合されることができる。膜ボタン32を通して、ユーザーは、メインアーム72の区画78に位置される電池(図示されていない。)との電気的接続に、上記で説明された照明回路を選択的に置くことができる。膜ボタン32を通して、ユーザーは、すべての光をOFF、全ての光をON、又は選択された光はONにし、他の光はOFFにする状態の間を選択することができる。
ランタン10はケーシング22の部分を塞ぐことができる不透明な1つ又はそれより多い障害物(図示されていない。)を有しても良い。これら障害物は、ユーザーがケーシング22の選択された領域を通してのみ光を透過させたいと望む状況に役立ち得る。障害物は、光を反対方向に向けるための、その内側部分上の反射体を有し得る。障害物は、ユーザーがケーシング22の外側の側部に取り外して接続できる取り外し可能なアタッチメントであり得る。障害物は、上端部26から下がる、又はハンドル70に隣接したケーシング22の低端部から引き上げられるカーテンでもあり得る。
示された実施例において、電池はメインアーム72の中に位置する。しかしながら、本発明では、メインアーム72、クランプアーム74、若しくはヘッド20の中、又はそれらの組み合わせの中に電池を収納することを考える。メインアーム72及び/又はクランプアーム74は、ハンドル70をより容易に掴みやすくするためにオバーモールドされ得る。
クランプアーム74は、また、その上端部にラッチ(図示されていない。)を有し得る。ラッチは前端を有し、ユーザーによって前方に押されると、該前端はメインアーム72の凹みとかみ合う。ラッチがこのように凹みとかみ合うと、クランプ76は開位置を維持し、ランタン10は、図1に示されるように表面にスタンドアローン位置に置かれ得る。このことは、上記で説明されたことに加えて、ランタン10にとって、ほかの動作モードをさらに提供する。本発明では、また、クランプ76を開位置に保持する他の方法も考える。クランプ76は、示されるようにランタン10が逆立つのを補助するための足77をその底に有し得る。
上記で説明したどの構成要素もアクリロニトリル ブタジエン スチレン(ABS)、ナイロン、若しくはその他のプラスチックのような材料から、又は鋳造された若しくは打ち抜き加工された金属から作られ得る。
本発明は、1つ又はそれより多い典型的な実施例を参照して説明されてきたが、本発明の範囲を離れることなく、種々の変更がなされ、そこの構成要素を同等なものに置き換えてもよいことは、当業者ならば理解されるであろう。加えて、本開示の教示に対し、本発明の範囲を離れることなく、特別の状況や材料に適合させるため多くの変更がなされてよい。それゆえ、本発明は、この開示を実施するために最良の形態として考えられた特定の実施例に限定されるのではなく、特許請求の範囲に包含されるすべての実施例を含むものであることが意図される。

Claims (17)

  1. 光源と該光源を囲むケーシングとを備えるヘッドと、
    前記ヘッドに回転可能に結合される端部と、把持部を有する反対側の端部とを備えるクランプと、
    を備えるランタン。
  2. 前記クランプは、第1アームと該第1アーム旋回可能に結合される第2アームとを備える、請求項1に記載のランタン。
  3. 前記第1アームと第2アームとは、前記クランプを閉位置に向かわせるように互いにバイアスされている、請求項2に記載のランタン。
  4. 前記第1アームと第2アームとはバネにより互いにバイアスされている、請求項3に記載のランタン。
  5. 前記第1アームは、そこに配置される電池区画を有する、請求項2に記載のランタン。
  6. 前記ケーシングは、光源がそこを通って光を放出するよう、少なくとも部分的に透明である、請求項1に記載のランタン。
  7. 前記ヘッドはさらに、光透過部分を備えた外端とクランプ結合端とを備え、該クランプ結合端は前記クランプと回転可能に結合され、前記ケーシングは該外端と該クランプ結合端との間にある、請求項1に記載のランタン。
  8. 前記光透過部分は、光源が光をそこを通して放出するように整列されている、請求項7に記載のランタン。
  9. 前記第2アームは、そこに配置されたラッチを備え、該ラッチは前記クランプが開位置であるように、前記把持部の反対側にある前記第2アームの端を前記第1アームに結合する、請求項2に記載のランタン。
  10. 前記クランプは、前記閉位置のとき、実質的に円筒形状である、請求項3に記載のランタン。
  11. 前記第1クランプアーム、前記第2クランプアーム、又は前記ヘッドの少なくとも1つに電池区画をさらに備える、請求項2に記載のランタン。
  12. 前記第1アーム又は前記第2アームの少なくとも1つの中に電池区画をさらに備える、請求項2に記載のランタン。
  13. 前記ケーシングに結合される不透明な障害物をさらに備え、該障害物は、前記ケーシングの少なくとも一部分を覆う、請求項1に記載のランタン。
  14. 前記光透過部分は透明である、請求項7に記載のランタン。
  15. 前記クランプは前記第1アームと前記第2アームとの間に中空の内部を有する、請求項2に記載のランタン。
  16. ケーシングと該ケーシング内の光源とを備えるヘッドと、
    そこに一体に形成されるクランプを備えるハンドルと、を備えるランタンであって、
    前記クランプは、該ヘッドに回転可能に結合された第1端と該第1端の反対側の第2端を備え、
    前記クランプは、第1アームと該第1アームに回転可能に結合された第2アームとを備え、
    前記第1アームと前記第2アームとは前記第2端で把持部を形成する、ランタン。
  17. 前記第1アームと前記第2アームとは、前記クランプを閉位置に向かわせるように互いにバイアスされている、請求項16に記載のランタン。
JP2015510382A 2012-04-30 2013-04-30 一体型のクランプハンドルを備えたランタン Pending JP2015519697A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261640359P 2012-04-30 2012-04-30
US61/640,359 2012-04-30
PCT/US2013/038856 WO2013166010A1 (en) 2012-04-30 2013-04-30 Lantern with integrated clamp handle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015519697A true JP2015519697A (ja) 2015-07-09

Family

ID=49477114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015510382A Pending JP2015519697A (ja) 2012-04-30 2013-04-30 一体型のクランプハンドルを備えたランタン

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20130286641A1 (ja)
EP (1) EP2844911A4 (ja)
JP (1) JP2015519697A (ja)
CN (1) CN104471304A (ja)
AU (1) AU2013256477B2 (ja)
BR (1) BR112014027230A2 (ja)
CA (1) CA2871951A1 (ja)
IL (1) IL235430A0 (ja)
MX (1) MX345373B (ja)
RU (1) RU2014145632A (ja)
WO (1) WO2013166010A1 (ja)
ZA (1) ZA201408194B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102219965B1 (ko) * 2020-03-03 2021-02-25 주식회사 디에스이 조명등의 절곡장치
JP7432486B2 (ja) 2020-10-30 2024-02-16 株式会社マキタ ランタン付き音声出力装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015534255A (ja) * 2012-11-08 2015-11-26 ブラックビーム・エルエルシー 一体型クランプハンドル部を備えたワークライト
CN215112172U (zh) * 2021-07-20 2021-12-10 深圳前海帕拓逊网络技术有限公司 夹式台灯

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1483588A (en) * 1923-01-13 1924-02-12 Meyers Anthony Electric-light-stand adjuster
US2034913A (en) * 1932-07-16 1936-03-24 Kros Josef Electric hand lamp
US1954756A (en) * 1933-02-14 1934-04-10 Kidston Detachable light and clamp therefor
US2726321A (en) * 1953-02-06 1955-12-06 Riotto Joseph Flashlights
US3767904A (en) * 1972-05-19 1973-10-23 Solid State Prod Inc Impact resistant fluorescent lantern
US4376965A (en) * 1979-12-26 1983-03-15 Bacevius Joseph G Clamping light construction and clamping means therefor
GB2112513B (en) * 1981-12-23 1985-07-03 Parly Tools Manufacturing Limi Combined fluorescent lamp and spotlight
DE8402555U1 (de) * 1984-01-30 1985-05-30 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH, 8000 München Leuchte für eine einseitig gesockelte elektrische Lampe
US4678153A (en) * 1985-11-04 1987-07-07 Noma Inc. Trouble lamp and retainer
US4885670A (en) * 1988-04-04 1989-12-05 K & H Industries, Inc. Portable lamp
US5170332A (en) * 1989-09-19 1992-12-08 Browne Alan R Lamp housing
US5243505A (en) * 1992-10-13 1993-09-07 Edwin Carr Selectively rotatable drop light
CA2090204A1 (en) * 1992-12-03 1994-06-04 Mark J. Hasenberg Portable cordless electric utility lamp
US5414608A (en) * 1993-11-30 1995-05-09 All Line Inc. Replaceable stem structure for lamp holder
US5588738A (en) * 1995-07-10 1996-12-31 Meoli; Rudy B. Lantern
US5860730A (en) * 1996-10-15 1999-01-19 Jameson Corporation Hand-held fluorescent light including a shock-absorbing bulb socket
US5860729A (en) * 1996-12-04 1999-01-19 The Coleman Company, Inc. Fluorescent lantern with auxiliary light
US5871272A (en) * 1997-01-28 1999-02-16 Streamlight, Incorporated Flashlight with rotatable lamp head
AUPP422498A0 (en) * 1998-06-19 1998-07-09 Eveready Battery Company Inc. A lighting device
US6062703A (en) * 1999-03-16 2000-05-16 Caster Lighting Inc. Multi-purpose working light
US6534926B1 (en) * 2000-04-12 2003-03-18 Tmc Enterprises, A Division Of Tasco Industries, Inc. Portable fluorescent drop-light
US6857756B2 (en) * 2001-04-11 2005-02-22 General Manufacturing, Inc. LED work light
US6669353B2 (en) * 2001-10-05 2003-12-30 Tung Fat Industries Ltd. Flashlight
US7111960B2 (en) * 2002-08-29 2006-09-26 Jetland David W Utility lamp system
USD483508S1 (en) * 2003-02-25 2003-12-09 National Electric Mfg. Corp. Shop light
US7040783B1 (en) * 2004-04-12 2006-05-09 Showertek, Inc. Adjustable clamp-on lamp with ball-head
US7175318B2 (en) * 2004-09-30 2007-02-13 Booty Jr Donald J Compact flashlight
US7201491B2 (en) * 2005-04-01 2007-04-10 Bayco Products, Ltd. Fluorescent task lamp with optimized bulb alignment and ballast
US7347582B1 (en) * 2005-06-15 2008-03-25 Dorcy International, Inc. Invertible light source
US7703952B2 (en) * 2007-08-27 2010-04-27 Aitec Co., Ltd. Lamp support
CN201083336Y (zh) * 2007-09-30 2008-07-09 李东 一种手摇双用手电筒
US7850329B2 (en) * 2008-05-06 2010-12-14 Blackbeam, Llc Flashlight with integrated clamp handle
US7677759B1 (en) * 2008-11-24 2010-03-16 Create Limited LED flashlight lantern
US8262246B2 (en) * 2009-03-20 2012-09-11 Stanley Black & Decker, Inc. Clamping flashlight
USD612967S1 (en) * 2009-09-15 2010-03-30 Rovcal Flashlight
US8764253B2 (en) * 2010-03-12 2014-07-01 Wai-Shing Peter Ko Hands-free multi-positional task light and method of use thereof
US8840264B2 (en) * 2010-08-03 2014-09-23 Ibt Holdings, Llc Portable work light clamp
US8506111B2 (en) * 2011-06-24 2013-08-13 Waihiem R Woods Illumination device with integrated clamp

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102219965B1 (ko) * 2020-03-03 2021-02-25 주식회사 디에스이 조명등의 절곡장치
JP7432486B2 (ja) 2020-10-30 2024-02-16 株式会社マキタ ランタン付き音声出力装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2013256477B2 (en) 2017-03-02
BR112014027230A2 (pt) 2017-07-18
AU2013256477A1 (en) 2014-11-20
EP2844911A1 (en) 2015-03-11
IL235430A0 (en) 2014-12-31
ZA201408194B (en) 2016-07-27
MX345373B (es) 2017-01-27
WO2013166010A1 (en) 2013-11-07
CN104471304A (zh) 2015-03-25
MX2014013216A (es) 2015-09-23
EP2844911A4 (en) 2015-12-09
US20130286641A1 (en) 2013-10-31
CA2871951A1 (en) 2013-11-07
RU2014145632A (ru) 2016-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140126192A1 (en) Worklight with integrated clamp handle
EP2281141B1 (en) Flashlight with integrated clamp handle
US8348454B2 (en) Flashlight with integrated clamp handle
US10344951B2 (en) Illuminating device
US9115878B2 (en) Spotlight with clamp
JP2015519697A (ja) 一体型のクランプハンドルを備えたランタン
JP2015185454A5 (ja)
US8714788B2 (en) Spotlight
EP3096069B1 (en) Flashlight
KR200391449Y1 (ko) 조명이 부가된 공구
AU2015258188A1 (en) Flashlight with integrated clamp handle