JP2015516695A - 無線通信システムにおけるアップリンク同期の実行装置及び方法 - Google Patents

無線通信システムにおけるアップリンク同期の実行装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015516695A
JP2015516695A JP2014512770A JP2014512770A JP2015516695A JP 2015516695 A JP2015516695 A JP 2015516695A JP 2014512770 A JP2014512770 A JP 2014512770A JP 2014512770 A JP2014512770 A JP 2014512770A JP 2015516695 A JP2015516695 A JP 2015516695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mac
tag
serving cell
terminal
timing alignment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014512770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5766873B2 (ja
Inventor
ブム コン,キ
ブム コン,キ
チュル ジュン,ミュン
チュル ジュン,ミュン
ヒュン アン,ジェ
ヒュン アン,ジェ
Original Assignee
パンテック カンパニー リミテッド
パンテック カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020110111531A external-priority patent/KR20120132284A/ko
Priority claimed from KR1020110116671A external-priority patent/KR20120132286A/ko
Application filed by パンテック カンパニー リミテッド, パンテック カンパニー リミテッド filed Critical パンテック カンパニー リミテッド
Publication of JP2015516695A publication Critical patent/JP2015516695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5766873B2 publication Critical patent/JP5766873B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/0005Synchronisation arrangements synchronizing of arrival of multiple uplinks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2612Arrangements for wireless medium access control, e.g. by allocating physical layer transmission capacity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/001Synchronization between nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/001Synchronization between nodes
    • H04W56/0015Synchronization between nodes one node acting as a reference for the others
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/004Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay
    • H04W56/0045Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay compensating for timing error by altering transmission time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/002Transmission of channel access control information
    • H04W74/006Transmission of channel access control information in the downlink, i.e. towards the terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

無線通信システムにおけるランダムアクセスの実行装置及び方法を提供する。本明細書は、端末に構成された少なくとも一つのサービングセルをタイミングアライメントグループ(TAG)に分類するTAG構成情報を基地局から受信する受信部、及びTAG内の一つの代表サービングセル上でランダムアクセスプリアンブルを基地局に送信する送信部を含む端末を開示する。本明細書によると、アップリンクタイミング同期の確保及び維持のためにサービングセルに対してタイミングアライメント値(TAV)を取得する手順が明確になり、サービングセルに対するアップリンク同期を取得する時間を減らすことができ、一回のランダムアクセス手順により複数のサービングセルに対するTAVを取得することによって過度なランダムアクセスの試みによるオーバーヘッドを減らすことができる。

Description

本発明は、無線通信に関し、より詳しくは、無線通信システムにおけるアップリンク同期の実行装置及び方法に関する。
一般的な無線通信システムにおいて、アップリンクとダウンリンクとの間の帯域幅は互いに異なるように設定されても、主に一つのキャリア(carrier)のみを考慮している。3GPP(3rd Generation Partnership Project)LTE(long term evolution)においても、アップリンクとダウンリンクを構成するキャリアの数が1個であり、単一キャリアに基づいて、アップリンクの帯域幅とダウンリンクの帯域幅が一般的に互いに対称的である。最近多重キャリアシステム(multiple carrier system)が導入された。
多重キャリアシステムは、キャリアアグリゲーション(carrier aggregation:CA)をサポートすることができる無線通信システムを意味する。キャリアアグリゲーションとは、セグメント化された小さい帯域を効率的に使用するための技術であり、周波数領域で物理的に非連続的な(non−continuous)複数個のバンドを束ねることで、論理的に大きい帯域のバンドを使用する効果がある。
端末がネットワーク(network)に接続するためにはランダムアクセス(random access)手順を経る。ランダムアクセス手順は、コンテンションベースのランダムアクセス手順(contention based random access procedure)と非コンテンションベースのランダムアクセス手順(non−contention based random access procedure)とに区分されることができる。コンテンションベースのランダムアクセス手順と非コンテンションベースのランダムアクセス手順の最も大きい相違点は、ランダムアクセスプリアンブル(random access preamble)が一つの端末に専用(dedicated)に指定されるかどうかである。非コンテンションベースのランダムアクセス手順では、端末が自分にのみ指定された専用ランダムアクセスプリアンブルを使用するため、他の端末とのコンテンション(競合)(又は、コリジョン(衝突))が発生しない。ここで、コンテンションとは、2個以上の端末が同じリソースを介して同じランダムアクセスプリアンブルを使用してランダムアクセス手順を試みることを意味する。コンテンションベースのランダムアクセス手順では、端末が任意に選択したランダムアクセスプリアンブルを使用するため、コンテンションの可能性が存在する。
端末がネットワークにランダムアクセス手順を実行する目的は、初期接続(initial access)、ハンドオーバ(handover)、無線リソース要求(scheduling request)、タイミングアライメント(timing alignment)などがある。
従来の単一キャリアシステムにおいて、端末のランダムアクセスは、一つのキャリアを利用してランダムアクセスを実行した。しかし、最近、CAサポートと関連し、端末は、多重コンポーネントキャリア(multiple component carrier)でのランダムアクセスをサポートすることができる。多重コンポーネントキャリアシステムでの端末の具体的なランダムアクセスが必要とされている。
本発明の技術的課題は、無線通信システムにおいて、アップリンク同期の実行装置及び方法を提供することである。
本発明の他の技術的課題は、無線通信システムにおいて、アップリンク同期を実行するためのグループ及びタイミングアライメント値を含むメッセージを構成する装置及び方法を提供することである。
本発明の他の技術的課題は、複数の副サービングセルに共通的に適用されるタイミングアライメント値を送信する装置及び方法を提供することである。
本発明の他の技術的課題は、一つのメッセージを介して複数の副サービングセルに共通的に適用されるタイミングアライメント値を取得する装置及び方法を提供することである。
本発明の他の技術的課題は、副サービングセルグループ別のタイミングアライメント値を含むMAC(Medium Access Control)メッセージを送信する装置及び方法を提供することである。
本発明の他の技術的課題は、同じタイミングアライメント値が適用される副サービングセルを含むグループを分類する装置及び方法を提供することである。
本発明の他の技術的課題は、同じタイミングアライメント値が適用される副サービングセルを含むグループを指示するメッセージを生成する装置及び方法を提供することである。
本発明の他の技術的課題は、MACメッセージから副サービングセルを含むグループ別のタイミングアライメント値を確認する装置及び方法を提供することである。
本発明の一態様によると、無線通信システムにおけるランダムアクセス(random access)を実行する端末を提供する。前記端末は、端末に構成された少なくとも一つのサービングセルをタイミングアライメントグループ(timing alignment group:TAG)に分類するタイミングアライメントグループ構成情報を基地局から受信する受信部、及び前記タイミングアライメントグループ内の一つの代表サービングセル上でランダムアクセスプリアンブル(preamble)を前記基地局に送信する送信部を含む。
前記受信部は、前記ランダムアクセスプリアンブルに対する応答として、タイミングアドバンスコマンド(TAC)フィールドを含むランダムアクセス応答メッセージを前記基地局から受信し、前記タイミングアドバンスコマンドフィールドは、前記タイミングアライメントグループ内の全体サービングセルのアップリンクタイミングを同一に調整するタイミングアライメント値を指示する。
本発明の他の態様によると、無線通信システムにおける端末によるランダムアクセスの実行方法を提供する。前記ランダムアクセスの実行方法は、端末に構成された少なくとも一つのサービングセルをタイミングアライメントグループに分類するタイミングアライメントグループ構成情報を基地局から受信するステップ、前記タイミングアライメントグループ内の一つの代表サービングセル上でランダムアクセスプリアンブルを前記基地局に送信するステップ、及び前記ランダムアクセスプリアンブルに対する応答として、タイミングアドバンスコマンドフィールドを含むランダムアクセス応答メッセージを前記基地局から受信するステップを含む。
前記タイミングアドバンスコマンドフィールドは、前記タイミングアライメントグループ内の全体サービングセルのアップリンクタイミングを同一に調整するタイミングアライメント値を指示する。
本発明の他の態様によると、無線通信システムにおけるランダムアクセスを実行する基地局を提供する。前記基地局は、端末に構成された少なくとも一つのサービングセルをタイミングアライメントグループに分類するタイミングアライメントグループ構成情報を生成するRRC(Radio Resource Control)処理部、前記TAG構成情報を前記端末に送信する送信部、前記タイミングアライメントグループ内の一つの代表サービングセル上でランダムアクセスプリアンブルを前記端末から受信する受信部、前記ランダムアクセスプリアンブルに対する応答として、前記タイミングアライメントグループ内の全体サービングセルのアップリンクタイミングを同一に調整するタイミングアライメント値を指示するタイミングアドバンスコマンドフィールドを含むランダムアクセス応答メッセージを生成するランダムアクセス処理部、及び前記ランダムアクセス応答メッセージを前記端末に送信する送信部を含む。
本発明の他の態様によると、無線通信システムにおける基地局によるランダムアクセスの実行方法を提供する。前記ランダムアクセスの実行方法は、端末に構成された少なくとも一つのサービングセルタイミングアライメントグループに分類するタイミングアライメントグループ構成情報を前記端末に送信するステップ、前記タイミングアライメントグループ内の一つの代表サービングセル上でランダムアクセスプリアンブルを前記端末から受信するステップ、及び前記ランダムアクセスプリアンブルに対する応答として、前記タイミングアライメントグループ内の全体サービングセルのアップリンクタイミングを同一に調整するタイミングアライメント値を指示するタイミングアドバンスコマンドフィールドを含むランダムアクセス応答メッセージを前記端末に送信するステップを含む。
本明細書によると、アップリンクタイミング同期の確保及び維持のためにサービングセルに対してタイミングアライメント値を取得する手順が明確になり、サービングセルに対するアップリンク同期を取得する時間を減らすことができ、複数のサービングセルに対するタイミングアライメント値を取得することによってオーバーヘッドを減らすことができる。
添付図面は、本明細書の理解のために含まれ、本明細書の一部を構成している。図面は、本文書の実施例を説明し、明細書と共に本文書の原理の説明のために示す。
本発明が適用される無線通信システムを示す。 本発明が適用される多重キャリアをサポートするためのプロトコル構造の一例を示す。 本発明が適用される多重キャリア動作のためのフレーム構造の一例を示す。 本発明が適用される多重キャリアシステムの概念を簡略に示す。 本発明の一例に係るタイミングアライメントグループ構成情報の送信方法を説明するフローチャートである。 本発明の他の例に係るタイミングアライメントグループ構成情報の送信方法を説明するフローチャートである。 本発明の他の例に係るタイミングアライメントグループ構成情報の送信方法を説明するフローチャートである。 本発明の他の例に係るタイミングアライメントグループ構成情報の送信方法を説明するフローチャートである。 本発明の一例に係るMACサブヘッダを示す。 本発明の一例に係るTAGのためのMAC制御要素を示す。 本発明の他の例に係るTAGのためのMAC制御要素を示す。 本発明の一例に係るランダムアクセス手順を利用してタイミングアライメントコマンド(TAC)の受信を説明するフローチャートである。 本発明によるDCIがEPDCCHにマッピングされる一例を示す。 本発明によるDCIが拡張されたEPDCCHにマッピングされる他の例を示す。 本発明によるDCIが拡張された物理ダウンリンク制御チャネルにマッピングされる他の例を示す。 本発明の他の例に係るランダムアクセス手順を使用したTACの受信を説明するフローチャートである。 本発明が適用されるMAC PDU構造を示す。 本発明の一例に係るタイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素を示すブロック図である。 本発明の他の例に係るタイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素を示すブロック図である。 本発明の他の例に係るタイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素を示すブロック図である。 本発明の他の例に係るタイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素を示すブロック図である。 本発明の他の例に係るタイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素を示すブロック図である。 本発明の一例に係るアップリンク同期を実行する端末の動作を説明するフローチャートである。 本発明の一例に係るアップリンク同期を実行する基地局の動作を説明するフローチャートである。 本発明による多重CCシステムにおいて、タイミングアライメント値を利用してアップリンク同期を実行する方法を説明する説明図である。 本発明の一例に係るランダムアクセスを実行する装置を示すブロック図である。
以下、本明細書では一部実施例を例示図面を介して詳細に説明する。各図面の構成要素に参照符号を付加するにあたって、同じ構成要素に対しては、たとえ他の図面上に表示されても、可能のかぎり同じ符号を有することに留意しなければならない。また、本明細書の実施例を説明するにあたって、関連した公知構成又は機能に対する具体的な説明が本明細書の要旨を不明にすると判断される場合にはその詳細な説明は省略する。
また、本明細書は、無線通信ネットワークを対象に説明し、無線通信ネットワークで行われる作業は、その無線通信ネットワークを管轄するシステム(例えば、基地局)でネットワークを制御してデータを送信する過程で行われ、又はその無線ネットワークに結合した端末で作業が行われることができる。
図1は、本発明が適用される無線通信システムを示す。
図1を参照すると、無線通信システム10は、音声、パケットデータなどのような多様な通信サービスを提供するために広く配置される。無線通信システム10は、少なくとも一つの基地局(Base Station、BS)11を含む。各基地局11は、特定のセル(cell)15a、15b、15cに対して通信サービスを提供する。また、セルは、複数の領域(セクターという)に分けられることができる。
端末(user equipment、UE)12は、固定されてもよいし、移動性を有してもよく、US(user station)、MT(mobile terminal)、UT(user terminal)、SS(subscriber station)、無線機器(wireless device)、PDA(personal digital assistant)、無線モデム(wireless modem)、携帯機器(handheld device)等、他の用語で呼ばれることもある。基地局11は、eNB(evolved−NodeB)、BTS(Base Transceiver System)、アクセスポイント(Access Point)、フェムト(femto)基地局、ホーム基地局(Home nodeB)、リレイ(relay)等、他の用語で呼ばれることもある。セルは、基地局11がカバーする一部領域を示す包括的な意味で解釈されなければならず、メガセル、マクロセル、マイクロセル、ピコセル、フェムトセル等、多様なカバレッジ領域を全部包括する意味である。
以下、ダウンリンク(downlink)は基地局11から端末12への通信を意味し、アップリンク(uplink)は端末12から基地局11への通信を意味する。ダウンリンクにおいて、送信機は基地局11の一部分であり、受信機は端末12の一部分である。アップリンクにおいて、送信機は端末12の一部分であり、受信機は基地局11の一部分である。無線通信システムに適用される多重接続方式には制限がない。CDMA(Code Division Multiple Access)、TDMA(Time Division Multiple Access)、FDMA(Frequency Division Multiple Access)、OFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiple Access)、SC−FDMA(Single Carrier−FDMA)、OFDM−FDMA、OFDM−TDMA、OFDM−CDMAのような多様な多重接続方式を使用することができる。アップリンク送信及びダウンリンク送信は、互いに異なる時間を使用して送信されるTDD(Time Division Duplex)方式が使われることができ、又は互いに異なる周波数を使用して送信されるFDD(Frequency Division Duplex)方式が使われることができる。
キャリアアグリゲーション(carrier aggregation:CA)は、複数のCCをサポートすることであり、スペクトラムアグリゲーション又は帯域幅アグリゲーション(bandwidth aggregation)とも呼ばれる。CAにより束ねられる個別的な単位キャリアをコンポーネントキャリア(component carrier:CC)という。各コンポーネントキャリアは、帯域幅と中心周波数により定義される。キャリアアグリゲーションは、増加されるスループット(throughput)をサポートし、広帯域RF(radio frequency)素子の導入による費用増加を防止し、従来のシステムとの互換性を保障するために導入される。例えば、20MHz帯域幅を有するキャリア単位のグラニュラリティ(granularity)として5個のコンポーネントキャリアが割り当てられる場合、最大100MHzの帯域幅をサポートすることができる。
コンポーネントキャリアの大きさ(即ち、帯域幅)が互いに異なることもある。例えば、70MHz帯域の構成のために5個のコンポーネントキャリアが使われる場合、5MHzコンポーネントキャリア(carrier#0)+20MHzコンポーネントキャリア(carrier#1)+20MHzコンポーネントキャリア(carrier#2)+20MHzコンポーネントキャリア(carrier#3)+5MHzコンポーネントキャリア(carrier#4)のように構成されることもできる。
以下、多重コンポーネントキャリア(multiple component carrier)システムとは、キャリアアグリゲーションをサポートするシステムを意味する。多重コンポーネントキャリアシステムにおいて、隣接キャリアアグリゲーション及び/又は非隣接キャリアアグリゲーションが使われてもよく、また、対称的アグリゲーション又は非対称的アグリゲーションのいずれも使われてもよい。
図2は、本発明が適用される多重キャリアをサポートするためのプロトコル構造の一例を示す。
図2を参照すると、MAC(Medium Access Control)エンティティ210は、複数のキャリアを利用する物理階層(physical layer:::::PHY)220を管理する。特定キャリアで送信されるMAC管理メッセージは、他のキャリアに適用されることができる。即ち、MAC管理メッセージは、特定キャリアを含んで他のキャリアを制御することができるメッセージである。物理階層220は、TDD(Time Division Duplex)及び/又はFDD(Frequency Division Duplex)で動作することができる。
物理階層220で使われる複数個の物理制御チャネルがある。PDCCH(Physical Downlink Control Channel)は、端末にPCH(Paging CHannel)とDL−SCH(downlink shared channel)のリソース割当及びDL−SCHと関連したHARQ(Hybrid Automatic Repeat Request)情報を知らせる。PDCCHは、端末にアップリンク送信のリソース割当を知らせるアップリンクグラント(uplink grant)を伝送することができる。PCFICH(Physical Control Format Indicator Channel)は、端末にPDCCHに使われるOFDMシンボルの数を知らせ、サブフレーム毎に送信される。PHICH(Physical Hybrid ARQ Indicator Channel)は、アップリンク送信の応答としてHARQ ACK/NAK信号を伝送する。PUCCH(Physical Uplink Control Channel)は、ダウンリンク送信に対するHARQ ACK/NAK、スケジューリング要求及びCQIのようなアップリンク制御情報を伝送する。PUSCH(Physical Uplink Shared Channel)は、UL−SCH(uplink shared channel)を伝送する。PRACH(Physical Random Access Channel)は、ランダムアクセスプリアンブルを伝送する。
図3は、本発明が適用される多重キャリア動作のためのフレームフォーマットの一例を示す。
図3を参照すると、フレームは、10個のサブフレームで構成される。サブフレームは、複数のOFDMシンボルを含む。各キャリアは、自分の制御チャネル(例えば、PDCCH)を伝送(carry)することができる。多重キャリアは、互いに隣接してもよく、隣接しなくてもよい。端末は、自分の性能によって一つ又はそれ以上のキャリアをサポートすることができる。ここで、ダウンリンクコンポーネントキャリアを介して制御情報(PDCCH)が送信される領域を指示するために、PCFICHは、複数のOFDMシンボルのうち1番目のシンボルにマッチングされる。
図4は、本発明が適用される多重キャリアシステムの概念を簡略に示す。
図4を参照すると、一例として、ダウンリンクコンポーネントキャリアD1、D2、D3が集約されて(aggregated)おり、アップリンクコンポーネントキャリアU1、U2、U3が集約されている。ここで、Diはダウンリンクコンポーネントキャリアのインデックスであり、Uiはアップリンクコンポーネントキャリアのインデックスである(i=1,2,3)。各インデックスは、コンポーネントキャリアの順序又はそのコンポーネントキャリアの周波数帯域の位置に一致するものではない。
一方、少なくとも一つのダウンリンクコンポーネントキャリアは主コンポーネントキャリアであり、残りは副コンポーネントキャリアである。また、少なくとも一つのアップリンクコンポーネントキャリアは主コンポーネントキャリアであり、残りは副コンポーネントキャリアである。例えば、D1、U1は主コンポーネントキャリアであり、D2、U2、D3、U3は副コンポーネントキャリアである。
ここで、主コンポーネントキャリアのインデックスは0に設定されることができ、その以外の自然数のうち一つが副コンポーネントキャリアのインデックスである。また、ダウンリンク/アップリンクコンポーネントキャリアのインデックスは、そのダウンリンク/アップリンクコンポーネントキャリアが含まれているコンポーネントキャリア(又は、サービングセル)のインデックスと同一に設定されることができる。他の例として、コンポーネントキャリアインデックス又は副コンポーネントキャリアインデックスのみが設定され、そのコンポーネントキャリアに含まれているアップリンク/アップリンクコンポーネントキャリアインデックスは存在しない。
FDDシステムにおいて、ダウンリンクコンポーネントキャリアとアップリンクコンポーネントキャリアは1対1に接続設定される。例えば、D1はU1と、D2はU2と、D3はU3と、各々、1対1に接続設定される。端末は、論理チャネルBCCHが送信するシステム情報又はDCCHが送信する端末専用RRCメッセージを介し、ダウンリンクコンポーネントキャリアとアップリンクコンポーネントキャリアとの間の接続設定をする。このような接続をSIB1(System Information Block 1)接続又はSIB2(System Information Block 2)接続という。各接続設定は、セルを特定する方法で(cell specific)設定することもでき、端末を特定する方法で(UE specific)設定することもできる。一例として、主コンポーネントキャリアは、セル特定に設定され、副コンポーネントキャリアは、端末特定に設定されることができる。
ここで、ダウンリンクコンポーネントキャリアとアップリンクコンポーネントキャリアは、1対1の接続設定はもちろんであり、1対n又はn対1の接続設定も成立することができる。
主サービングセルに対応するダウンリンクコンポーネントキャリアをダウンリンク主コンポーネントキャリア(DL PCC)といい、主サービングセルに対応するアップリンクコンポーネントキャリアをアップリンク主コンポーネントキャリア(UL PCC)という。また、ダウンリンクにおいて、副サービングセルに対応するコンポーネントキャリアをダウンリンク副コンポーネントキャリア(DL SCC)といい、アップリンクにおいて、副サービングセルに対応するコンポーネントキャリアをアップリンク副コンポーネントキャリア(UL SCC)という。一つのサービングセルにはダウンリンクコンポーネントキャリアのみが対応することもでき、DL CCとUL CCが共に対応することもできる。
主サービングセル(Primary Serving Cell:PSC)は、RRC接続(establishment)又は再接続(re−establishment)状態で、セキュリティ入力(security input)とNAS移動情報(mobility information)を提供する一つのサービングセルを意味する。端末の性能(capabilities)によって、少なくとも一つのセルが主サービングセルと共にサービングセルのセットを形成するように構成されることができ、少なくとも一つのセルを副サービングセル(Secondary Serving Cell:SSC)という。したがって、一つの端末に対して設定されたサービングセルのセットは、一つの主サービングセルのみで構成され、又は一つの主サービングセルと少なくとも一つの副サービングセルで構成されることができる。
前述したように、多重コンポーネントキャリアシステムにおいて、端末と基地局との間の通信がDL CC又はUL CCを介して行われることは、端末と基地局との間の通信がサービングセルを介して行われることと同等な概念である。例えば、本発明によってランダムアクセス手順を実行する方法において、端末がUL CCを使用してプリアンブルを送信する概念は、端末がPSC又はSSCを利用してプリアンブルを送信することと同じ概念と見なされる。さらに、端末がDL情報をDL CCを利用して受信する概念は、端末がPSC又はSSCを利用してDL情報を受信することと同じ概念と見なされる。
主サービングセルと副サービングセルは、下記のような特徴を有する。
第一に、主サービングセルは、PUCCHの送信のために使われる。それに対し、副サービングセルは、PUCCHを送信することができないが、PUCCH内の情報のうち一部制御情報を、PUSCHを介して送信することができる。
第二に、主サービングセルは、常に活性化されており、それに対し、副サービングセルは、特定条件によって活性化/非活性化されるキャリアである。特定条件は、eNBの活性化/非活性化MAC CEメッセージを受信した場合、又は端末内の非活性化タイマが満了された場合である。
第三に、主サービングセルが無線リンク失敗(Radio Link Failure:以下、RLF)を経験する時は、RRC再接続がトリガリング(triggering)されるが、副サービングセルがRLFを経験する時は、RRC再接続がトリガリングされない。無線リンク失敗は、ダウンリンク性能が閾値以下に一定時間以上維持される場合又はRACHが閾値以上の回数ほど失敗した場合に発生する。
第四に、主サービングセルは、セキュリティキー(security key)変更やRACH手順と伴うハンドオーバ手順によって変更されることができる。ただ、CR(Contention Resolution)メッセージの場合、CRを指示するPDCCHのみが主サービングセルを介して送信されなければならず、CR情報は、主サービングセル又は副サービングセルを介して送信されることができる。
第五に、NAS(non−access stratum)情報は、主サービングセルを介して受信する。
第六に、常に主サービングセルは、DL PCCとUL PCCが対(pair)で構成される。
第七に、端末毎に異なるCCを主サービングセルとして設定することができる。
第八に、副サービングセルの再設定(reconfiguration)、追加(adding)及び除去(removal)のような手順は、無線リソース制御(RRC)階層により実行されることができる。新規副サービングセルの追加において、専用(dedicated)副サービングセルのシステム情報の送信にRRCシグナリングが使われることができる。
第九に、主サービングセルは、制御情報を送信する領域内で特定端末に限って制御情報を送信するために設定された端末−特定検索空間(UE−specific search space)に割り当てられるPDCCH(例えば、ダウンリンク割当情報又はアップリンクグラント情報)及びセル内の全ての端末又は特定条件に合う複数の端末に制御情報を送信するために設定された共用検索空間(Common Search Space:CSS)に割り当てられるPDCCH(例えば、システム情報(SI)、ランダムアクセス応答(RAR)、送信電力制御(Transmit Power Control:TPC)を全部提供することができる。それに対し、副サービングセルは、端末−特定検索空間のみが設定されることができる。即ち、端末は、副サービングセルを介して共用検索空間を確認することができないため、共用検索空間を介してのみ送信される制御情報及び制御情報が指示するデータ情報を受信することができない。
副サービングセルのうち、共用検索空間(CSS)が定義されることができる副サービングセルが定義され、このような副サービングセルを特殊副サービングセル(special SSC)という。特殊副サービングセルは、交差キャリアスケジューリング(cross carrier scheduling)時、常にスケジューリングセルに設定される。また、主サービングセルに設定されるPUCCHが特殊副サービングセルに対して定義されることができる。
特殊副サービングセルに対するPUCCHは、特殊副サービングセル構成時、固定的に設定されることもでき、又は基地局がその副サービングセルに対する再構成時、RRCシグナリング(RRC再構成メッセージ)により割当(構成)又は解除されることもできる。
特殊副サービングセルに対するPUCCHは、そのsTAG内に存在する副サービングセルのACK/NACK情報又はCQI(Channel Quality Information)を含み、前述したように、基地局によりRRCシグナリングを介して構成されることができる。
また、基地局は、複数の副サービングセルのうち、一つの特殊副サービングセルを構成してもよく、特殊副サービングセルを構成しなくてもよい。特殊副サービングセルを構成しない理由は、CSS及びPUCCHが設定される必要がないと判断されるためである。一例として、コンテンションベースのランダムアクセス手順がいずれの副サービングセルでも実行される必要がないと判断し、又は現在主サービングセルのPUCCHの容量が充分であると判断することで、追加的な副サービングセルに対するPUCCHを設定する必要がない場合がこれに該当する。
無線通信環境では送信機で電波が伝播されて受信機に伝達される間に伝播遅延(propagation delay)を経るようになる。したがって、送受信機の両方ともが正確に送信機で電波が伝播される時間を知っているとしても、受信機に信号が到着する時間は、送受信機間距離、周辺電波環境などにより影響を受けるようになり、受信機が移動する場合、時間によって変わるようになる。もし、送信機が伝達する信号が受信される時点を受信機が正確に知ることができない場合、信号受信が失敗し、又は受信するとしても歪曲された信号を受信するようになって通信が不可能になる。
したがって、無線通信システムではダウンリンク/アップリンクを問わず、情報信号を受信するために基地局と端末との間の同期(synchronization)が必ず先決されなければならない。同期の種類は、フレーム同期(frame synchronization)、情報シンボル同期(information symbol synchronization)、サンプリング周期同期(sampling period synchronization)等、多様である。サンプリング周期同期は、物理的信号を区分するために最も基本的に取得しなければならない同期である。
ダウンリンク同期取得は、基地局の信号に基づいて端末で実行される。基地局は、端末でダウンリンク同期取得が容易になるように相互約束された特定信号を送信する。端末は、基地局で送ってきた特定信号が送信された時間を正確に分別可能でなければならない。ダウンリンクの場合、一つの基地局が複数の端末に同時に同じ同期信号を送信するため、端末は、各々、独立的に同期を取得することができる。
アップリンクの場合、基地局は、複数の端末から送信された信号を受信する。各端末と基地局との間の距離が異なる場合、各基地局が受信する信号は、互いに異なる送信遅延時間を有するようになり、各々取得したダウンリンク同期に基づいてアップリンク情報を送信する場合、各端末の情報が互いに異なる時間にその基地局で受信されるようになる。このような場合、基地局は、いずれか一つの端末に基づいて同期を取得することができない。したがって、アップリンク同期取得は、ダウンリンクとは異なる手順が必要である。
一方、アップリンク同期取得は、多重接続方式毎にその必要性が異なる。例えば、CDMAシステムのような場合には、基地局が異なる端末のアップリンク信号を互いに異なる時間に受信しても、各アップリンク信号を分離することができる。しかし、OFDMA又はFDMAに基づく無線通信システムでは、基地局が全ての端末のアップリンク信号を同時に受信して一度に復調する。したがって、複数の端末のアップリンク信号が正確な時間に受信されるほど受信性能が高まり、各端末信号の受信時間の差が大きくなるほど受信性能は急激に劣化される。したがって、アップリンク同期取得が必須である。
ランダムアクセス手順(random access procedure)がアップリンク同期取得(即ち、アップリンクタイミング調整又はアップリンクタイミングアライメント)のために実行され、端末は、基地局から送信されるタイミングアライメント(Timing Alignment:TA)値(Value)に基づいてアップリンク同期を取得する。アップリンクタイミングを早める値を有する点で、タイミングアライメント値は、タイミングアドバンス(Timing Advance)値(Value)とも呼ばれる。または、タイミングアライメント値は、タイミング調整(timing adjustment)値(value)とも呼ばれる。
アップリンク同期が取得される場合、端末は、タイミングアライメントタイマ(Time Alignment Timer:TAT)を開始する。タイミングアライメントタイマが作動中の場合、端末と基地局は、互いにアップリンク同期が行われた状態にあると判断する。タイミングアライメントタイマが満了された場合又は作動されない場合、端末と基地局は、互いに同期が行われていないと判断し、端末は、ランダムアクセスプリアンブルの送信以外のアップリンク送信は実行しない。
一方、多重キャリアシステムでは、一つの端末が複数のコンポーネントキャリア又は複数のサービングセルを介して基地局と通信を実行する。端末に複数のサービングセルを介して基地局に送信される信号が全部同じ時間遅延を有すると、端末は、一つのタイミングアライメント値のみでも、全てのサービングセルに対するアップリンク同期取得が可能である。それに対し、複数のサービングセルを介して基地局に送信される信号が互いに異なる時間遅延を有すると、サービングセル毎に異なるタイミングアライメント値が要求される。その場合、タイミングアライメント値が複数個存在可能であり、これを多重タイミングアライメント値(multiple Timing Alignment Values)という。そして、多重タイミングアライメント値が関連したアップリンク同期化手順を多重タイミングアライメント(Multiple Timing Alignment:M−TA)又は多重タイミングアドバンス(Multiple Timing Advance:M−TA)という。
もし、多重タイミングアライメント値を取得するために端末が各サービングセルに対して各々ランダムアクセスを実行する場合、限定されたアップリンクリソースにオーバーヘッドが発生し、ランダムアクセスの複雑度が増加することができる。このようなオーバーヘッドと複雑度を減らすためにタイミングアライメントグループ(Timing Alignment Group:TAG)が定義される。タイミングアライメントグループは、タイミングアドバンスグループ(Timing Advance Group)とも呼ばれる。また、pTAGは、主サービングセルを含むタイミングアライメントグループを示し、sTAGは、主サービングセルを含まないタイミングアライメントグループを示す。
サービング基地局と端末は、各TAGに対するタイミングアライメント(TA)値取得及び維持のために、下記のような動作を実行することができる。
1.サービング基地局と端末は、主サービングセルを介してpTAGのタイミングアライメント値取得及び維持を実行する。また、pTAGのTA値計算及び適用のための基準となるタイミングリファレンスは、常に主サービングセル内のDL CCとなる。
2.sTAGに対する初期アップリンクタイミングアライメント値を得るためには、基地局により初期化される非コンテンションベースのRA手順が使われる。
3.sTAGに対するタイミングリファレンスは、活性化された副サービングセルのうち一つが使われることができる。ただ、不要なタイミングリファレンスの変更はないと仮定する。
4.各TAGは、一つのタイミングリファレンスと一つのタイミングアライメントタイマ(Timing Alignment Timer:TAT)を有する。そして、各TATは、互いに異なるタイマ満了値で構成されることができる。TATは、各TAGが取得して適用したタイミングアライメント値の有効性可否を知らせるためにサービング基地局からタイミングアライメント値を取得した直後から開始又は再開始する。
5.pTAGのTATが実行中ではない場合、全てのsTAGに対するTATは、実行中であるべきではない。即ち、pTAGのTATが満了された場合、pTAGを含む全てのTAGのTATが満了され、pTAGに対するTATが実行中でない時、全てのsTAGに対するTATは開始されることができない。
A.pTAGのTATが満了される場合、端末は、全てのサービングセルのHARQバッファをフラッシュ(flush)する。また、全てのダウンリンク及びアップリンクに対するリソース割当構成を初期化(clear)する。一例として、半持続的スケジューリング(Semi−Persistent Scheduling:SPS)方式のように、PDCCHのようなダウンリンク/アップリンクに対するリソース割当を目的に送信される制御情報無しに周期的なリソース割当が構成されている場合、SPS構成を初期化する。また、全てのサービングセルのPUCCH及びタイプ0(周期的)SRSの構成を解除する。
6.もし、sTAGのTATのみが満了された場合は、下記のような手順を実行する。
A.sTAG内の副サービングセルのUL CCを介したSRS送信を中止する。
B.タイプ0(周期的)SRS構成を解除する。タイプ1(非周期的)SRS構成は、維持する。
C.CSI報告に対する構成情報は、維持する。
D.sTAG内の副サービングセルのアップリンクに対するHARQバッファをフラッシュ(flush)する。
7.もし、sTAGに対するTATが実行中である場合、sTAG内の全ての副サービングセルが非活性化された場合であっても、端末は、そのsTAGのTATを中止せずに実行する。これはsTAG内の全ての副サービングセルが非活性化されてアップリンク同期を追跡するためのいずれのSRS及びアップリンク送信が行われない状況が特定時間中に維持された状態でもTATを介してそのsTAGのTA値の有効性を保証することができるという意味である。
8.もし、sTAG内の最後の副サービングセルが除去された場合、即ち、sTAG内のいずれの副サービングセルも構成されていない場合、そのsTAG内のTATは、中止される。
9.副サービングセルに対するランダムアクセス手順は、活性化された副サービングセルに対して基地局が物理階層制御情報チャネルであるPDCCHを介してランダムアクセス手順の開始を指示するPDCCH命令(order)を送信することによって実行されることができる。PDCCH命令は、その端末のsTAG内の副サービングセルで使用することができるランダムアクセスプリアンブルインデックス情報とその副サービングセルで使用可能な時間/周波数リソースのうち、全体又は一部に対してランダムアクセスプリアンブル送信を許容するPRACHマスクインデックス情報を含む。したがって、副サービングセルに対するランダムアクセス手順は、非コンテンションベースのランダムアクセス手順を介してのみ実行される。ここで、非コンテンションベースのランダムアクセス手順を指示するために、PDCCH命令内に含まれているランダムアクセスプリアンブル情報は、‘000000’以外の情報に指示されなければならない。
10.ランダムアクセス応答(Random Access Response:RAR)メッセージ送信のためのPDCCH及びPDSCHは、主サービングセルを介して送信されることができる。
11.副サービングセルのランダムアクセスプリアンブルの再送信回数が最大許容再送信回数に到達した場合:A)MAC階層は、ランダムアクセス手順を中止する。B)MAC階層は、ランダムアクセスが失敗したことをRRC階層に知らせない。したがって、RLF(Radio Link Failure)のトリガリングを誘発しない。C)端末は、基地局に副サービングセルのランダムアクセスが失敗したことを知らせない。
12.pTAGの経路減衰リファレンスは、主サービングセル又はpTAG内の副サービングセルとなり、基地局は、pTAG内のサービングセル毎にRRCシグナリングを介して互いに異なるように設定することができる。
13.sTAG内の各サービングセルのアップリンクCCの経路減衰リファレンスは、各々、SIB2接続設定されたダウンリンクCCである。ここで、SIB2に接続設定されたとは、その副サービングセルのSIB1内の情報に基づいて構成されたDL CCとSIB2内の情報に基づいて構成されたUL CCとの間の接続設定を意味する。ここで、SIB2は、ブロードキャスティングチャネルを介して送信されたシステム情報ブロックのうち一つであり、SIB2は、副サービングセルを構成する時、RRC再構成手順を介して基地局から端末に送信される。SIB2内にはアップリンク中心周波数情報が含まれており、SIB1内にはダウンリンク中心周波数情報が含まれている。
図5は、本発明の一例に係るタイミングアライメントグループ構成情報の送信方法を説明するフローチャートである。
図5を参照すると、端末は、分類アシスタント情報(classifying assistant information)を基地局に送信する(S500)。分類アシスタント情報は、端末に構成された少なくとも一つのサービングセルをタイミングアライメントグループ(TAG)に分類するときに必要な情報又は基準を提供する。例えば、分類アシスタント情報は、端末の地理的位置情報、端末の隣接セル(neighbour cell)測定情報、ネットワーク配置情報(network deployment information)、及びサービングセル構成情報のうち少なくとも一つを含むことができる。端末の地理的位置情報は、端末の緯度、経度、高さ等で表現されることができる位置を示す。端末の隣接セル測定情報は、隣接セルで送信される基準信号の受信電力(Reference Signal Received Power:RSRP)又は基準信号の受信品質(Reference Signal Received Quality:RSRQ)を含む。ネットワーク配置情報は、基地局、周波数選択的リピータ(Frequency Selective Repeater:FSR)又は遠隔無線ヘッド(Remote Radio Head:RRH)の配置を示す情報である。サービングセル構成情報は、端末に構成されたサービングセルに対する情報である。ステップS500は、端末が分類アシスタント情報を基地局に送信することを示すが、基地局が分類アシスタント情報を別途に知ることもでき、又は既に保有することもできる。その場合、本実施例に係るランダムアクセスは、ステップS500が省略された状態に実行されてもよい。
基地局は、サービングセルを分類してタイミングアライメントグループを構成する(S505)。サービングセルは、分類アシスタント情報によって各タイミングアライメントグループに分類又は構成されることができる。タイミングアライメントグループの定義は、次の通りである。タイミングアライメントグループは、少なくとも一つのサービングセルを含むグループであり、タイミングアライメントグループ内のサービングセルに対しては同じタイミングアライメント値が適用される。例えば、第1のサービングセルと第2のサービングセルが同じタイミングアライメントグループ(TAG1)に属する場合、第1のサービングセルと第2のサービングセルには同じタイミングアライメント値TAが適用される。それに対し、第1のサービングセルと第2のサービングセルが異なるタイミングアライメントグループ(TAG1、TAG2)に属する場合、第1のサービングセルと第2のサービングセルには異なるタイミングアライメント値TAとTAが各々適用される。タイミングアライメントグループは、主サービングセルを含むことができ、少なくとも一つの副サービングセルを含むこともでき、主サービングセルと少なくとも一つの副サービングセルを含むこともできる。または、タイミングアライメントグループは、同じタイミングアライメント値と同じタイミングリファレンス(timing reference)を使用するサービングセルのグループに定義されてもよい。または、タイミングアライメントグループは、タイミングリファレンスを含むタイミングリファレンスセルを使用するグループである。ここで、タイミングリファレンスは、タイミングアライメント値計算の基準となるDL CCである。
一例として、基地局は、端末に特定するようにタイミングアライメントグループを構成することができる。サービングセル構成情報は、端末毎に個別的、独立的に構成されるため、これを分類アシスタント情報として使用する場合、タイミングアライメントグループも端末毎に個別的、独立的に構成されることができる。例えば、第1の端末に対するタイミングアライメントグループがTAG1_UE1、TAG2_UE1であり、第2の端末に対するタイミングアライメントグループがTAG1_UE2、TAG2_UE2であると仮定する。第1の端末に第1及び第2のサービングセルが構成される場合、TAG1_UE1={第1のサービングセル}、TAG2_UE1={第2のサービングセル}であり、それに対し、第2の端末に第1〜第4のサービングセルが構成される場合、TAG1_UE2={第1のサービングセル,第2のサービングセル}、TAG2_UE2={第3のサービングセル,第4のサービングセル}である。
他の例として、基地局は,セルに特定するようにタイミングアライメントグループを構成することができる。ネットワーク配置情報は、端末に関係なしに定められるため、これを分類アシスタント情報として使用する場合、タイミングアライメントグループは、端末と関係なしにセル中心的に構成されることができる。例えば、特定周波数帯域の第1のサービングセルは、常に周波数選択的リピータや遠隔無線ヘッドでサービスされ、第2のサービングセルは、基地局を介してサービスされると仮定する。その場合、基地局のサービス地域内の全ての端末に対して第1のサービングセルと第2のサービングセルは、互いに異なるタイミングアライメントグループに分類される。
基地局は、タイミングアライメントグループ構成情報(TAG configuration information)を端末に送信する(S510)。タイミングアライメントグループ構成情報は、タイミングアライメントグループが構成された状態を説明した情報を含むものであり、端末に構成された少なくとも一つのサービングセルをタイミングアライメントグループに分類したものを含む。
一例として、タイミングアライメントグループ設定情報は、タイミングアライメントグループの個数フィールド、各タイミングアライメントグループのインデックスフィールド、及び各タイミングアライメントグループが含むサービングセルのインデックスフィールドを含むことができ、それらのフィールドは、タイミングアライメントグループが構成された状態を説明する。
他の例として、タイミングアライメントグループ構成情報は、各タイミングアライメントグループ内の代表サービングセル情報をさらに含むことができる。代表サービングセルは、各タイミングアライメントグループ内でアップリンク同期維持及び設定のためのランダムアクセス手順を実行することができるサービングセルである。代表サービングセルは、特別サービングセル(special SCell)又は参照サービングセル(reference SCell)とも呼ばれる。もし、上記の実施例とは違って、タイミングアライメントグループ構成情報が代表サービングセルを含まない場合、端末は、直接、各タイミングアライメントグループ内の代表サービングセルを選択することができる。
端末は、基地局に対してランダムアクセス手順を実行する(S515)。
図6は、本発明の他の例に係るタイミングアライメントグループ構成情報の送信方法を説明するフローチャートである。
図6を参照すると、もし、無線リソース制御(RRC:Radio Resource Contol)アイドルモード(idle mode)である端末は、コンポーネントキャリアを集約できず、RRC接続モード(connected mode)である端末のみがコンポーネントキャリアを集約することができる場合、端末は、コンポーネントキャリアの集約前にRRC接続のためのセルを選択し、選択されたセルを介して基地局に対してRRC接続設定(connection establishment)手順を実行する(S600)。RRC接続設定手順は、端末がRRC接続要求メッセージを基地局に送信し、基地局がRRC接続設定(connection setup)を端末に送信し、端末がRRC接続設定完了メッセージを基地局に送信することによって実行される。RRC接続設定手順は、SRB1の設定を含む。
一方、RRC接続のためのセルは、下記のような選択条件を基準にして選択される。
(i)端末が測定(measurement)した情報に基づいて無線リソース制御接続を試みる最も適したセル(suitable cell)を選択することができる。測定情報として、端末は、受信した特定セルのCRS(Cell−specific Reference Singal)に基づいて受信電力を測定するRSRP及び全体受信電力(分子)対比特定セルに対するRSRP値(分母)の割合で定義するRSRQを全部考慮する。したがって、端末は、区分可能なセルの各々に対するRSRP及びRSRQ値を確保し、これに基づいて適したセルを選択する。例えば、RSRP及びRSRQ値の両方とも、0dB以上の値を有してRSRP値が最大であるセル又はRSRQ値が最大であるセル又はRSRPとRSRQ値の各々に対して加重値を設定(例えば、7:3)し、加重値を考慮して平均値に基づいて適したセルを選択することができる。
(ii)端末内部メモリに格納されているシステムで固定的に設定したサービス事業者(PLMN)に対する情報又はダウンリンク中心周波数情報又はセル区分情報(例えば、PCI(Physical cell ID))を利用して無線リソース制御接続を試みることができる。格納されている情報は、複数のサービス事業者及びセルに対する情報で構成されることができ、情報毎に優先順位又は優先加重値が設定されていることもある。
(iii)端末は、基地局でブロードキャスティングチャネルを介して送信したシステム情報を受信し、受信したシステム情報内の情報を確認して無線リソース制御接続を試みることができる。例えば、端末は、セル接続のために、メンバーシップが必要な特定セル(例えば、CSG(Closed Subscribe Group)、non−allowed Home基地局等)であるかどうかに対して確認しなければならない。したがって、端末は、各基地局が送信するシステム情報を受信してCSG可否を示すCSG ID情報を確認する。もし、CSGであると確認される場合、接続可能なCSGであるかどうかを確認する。接続可能性を確認するために、端末は、自分のメンバーシップ情報とCSGセルの固有情報(例えば、システム情報内にある(E)CGI((envolved) cell grobal ID)又はPCI情報)を利用することができる。確認手順を介して接続不可能な基地局であると確認された場合、無線リソース制御接続を試みない。
(iv)端末内部メモリに格納されている有効なコンポーネントキャリア(例えば、端末が具現(implementation)上、サポート可能な周波数帯域内で構成可能なコンポーネントキャリア)を介して無線リソース制御接続を試みることができる。
四つの選択条件のうち、(ii)及び(iv)条件は、選択的(optional)に適用されるが、(i)及び(iii)条件は、必ず(mandatory)適用されなければならない。
RRC接続のために選択されたセルを介して無線リソース制御接続を試みるために、端末は、RRC接続要求メッセージを送信するアップリンク帯域を確認しなければならない。したがって、端末は、選択されたセルのダウンリンクを介して送信される放送チャネル(broadcasting channel)を介してシステム情報を受信する。SIB2(System Information Block 2)は、アップリンクとして使用する帯域に対する帯域幅情報及び中心周波数情報を含む。したがって、端末は、選択されたセルのダウンリンク、ダウンリンクとSIB2内の情報により接続設定されているアップリンク帯域を介してRRC接続を試みる。このとき、端末は、ランダムアクセス手順内でRRC接続要求メッセージをアップリンクデータとして基地局に伝達することができる。RRC接続手順が成功した場合、RRC接続設定されたセルは、主サービングセルと呼ばれることができ、主サービングセルは、DL PCCとUL PCCで構成される。
基地局は、端末の要求又はネットワークの要求又は基地局の自体判断により多くの無線リソースを端末に割り当てなければならない場合、一つ以上の副サービングセル(SCell)を端末に追加に構成するためのRRC接続再構成(connection reconfiguration)手順を実行する(S605)。RRC接続再構成手順は、基地局がRRC接続再構成メッセージを端末に送信し、端末がRRC接続再構成完了メッセージを基地局に送信することによって実行される。
以下のステップS610、S615、S620及びS625には、ステップS500、S505、S510、S515が各々同一に適用される。一方、分類アシスタント情報は、ステップS605におけるRRC接続再構成完了メッセージに含まれることができ、この場合、ステップS610は省略されることができる。また、ランダムアクセス手順を実行するステップ(S625)は、非コンテンションベース又はコンテンションベースに実行されることができる。
図7は、本発明の他の例に係るタイミングアライメントグループ構成情報の送信方法を説明するフローチャートである。
図7を参照すると、端末と基地局は、選択されたセルを介して基地局に対してRRC接続設定手順を実行する(S700)。端末は、分類アシスタント情報を基地局に送信する(S705)。分類アシスタント情報は、端末に構成された少なくとも一つのサービングセルをタイミングアライメントグループに分類するときに必要な情報又は基準を提供する。一方、基地局が分類アシスタント情報を別途に知ることもでき、又は既に保有することもできる。その場合、本実施例に係るランダムアクセスは、ステップS705が省略された状態で実行されてもよい。
基地局は、サービングセルを分類してタイミングアライメントグループを構成する(S710)。サービングセルは、分類アシスタント情報によって各タイミングアライメントグループに分類又は構成されることができる。
基地局は、端末の要求又はネットワークの要求又は基地局の自体判断により多くの無線リソースを端末に割り当てなければならない場合、一つ以上の副サービングセルを端末に追加に構成するためのRRC接続再構成手順を実行する(S715)。RRC接続再構成手順内で、基地局は、RRC接続再構成メッセージ内にタイミングアライメントグループ構成情報を含んで端末に送信することができる。タイミングアライメントグループ構成情報は、タイミングアライメントグループが構成された状態を説明する。一例として、タイミングアライメントグループ設定情報は、タイミングアライメントグループの個数フィールド、各タイミングアライメントグループのインデックスフィールド、及び各タイミングアライメントグループが含むサービングセルのインデックスフィールドを含むことができ、それらのフィールドは、タイミングアライメントグループが構成された状態を説明する。
以後、端末は、ランダムアクセス手順を実行し(S720)、これは非コンテンションベース又はコンテンションベースに実行されることができる。
端末は、ランダムアクセス応答メッセージ内のタイミングアドバンスコマンド及び/又はタイミングアライメントグループインデックスを確認し、確認されたタイミングアライメントグループ内の全てのサービングセルに対するアップリンクタイミングを、タイミングアドバンスコマンドにしたがってタイミングアライメント値によって調整する。タイミングアライメント値により調整されるアップリンクタイミングの例示は、数式1〜数式4の通りである。もし、ランダムアクセス応答メッセージ内に複数のタイミングアライメントグループに対するタイミングアドバンスコマンド及び/又はタイミングアライメントグループインデックスが存在する場合、端末は、各タイミングアライメントグループ別サービングセルに対するアップリンクタイミングをそのタイミングアドバンスコマンドによるタイミングアライメント値ほど調整する。
図8は、本発明の他の例に係るタイミングアライメントグループ構成情報の送信方法を説明するフローチャートである。
図8を参照すると、端末と基地局は、選択されたセルを介して基地局に対してRRC接続設定手順を実行する(S800)。選択されたセルは、主サービングセルとなる。基地局は、端末の要求又はネットワークの要求又は基地局の自体判断により多くの無線リソースの端末に割り当てなければならない場合、一つ以上の副サービングセルを端末に追加に構成するためのRRC接続再構成手順を実行する(S805)。
端末は、一つ以上の副サービングセルを構成し、ランダムアクセス手順を実行する(S810)。端末は、同期が確保できない副サービングセル又は新たに追加/変更構成された副サービングセルに対してタイミング同期を確保するために、ランダムアクセスプリアンブルを基地局に送信する。副サービングセルに対するランダムアクセス手順は、基地局により送信されるPDCCH命令(order)によって開始されることができる。ランダムアクセス手順は、非コンテンションベース又は基地局の意図によるコンテンションベースに実行されることができる。
基地局は、ステップS810で受信されたランダムアクセスプリアンブルに基づいて端末に構成されたサービングセルを分類してタイミングアライメントグループを構成する(S815)。タイミングアライメントグループは、少なくとも一つのサービングセルを含むグループであり、タイミングアライメントグループ内のサービングセルに対しては同じタイミングアライメント値が適用される。一例として、基地局は、端末に特定するようにタイミングアライメントグループを構成することができる。他の例として、基地局は、セルに特定するようにタイミングアライメントグループを構成することができる。
基地局は、タイミングアライメントグループ構成情報を端末に送信する(S820)。タイミングアライメントグループ構成情報は、タイミングアライメントグループが構成された状態を説明する。
一例として、タイミングアライメントグループ設定情報は、タイミングアライメントグループの個数フィールド、各タイミングアライメントグループのインデックスフィールド、及び各タイミングアライメントグループが含むサービングセルのインデックスフィールドを含むことができ、それらのフィールドは、タイミングアライメントグループが構成された状態を説明する。
他の例として、タイミングアライメントグループ構成情報は、各タイミングアライメントグループ内の代表サービングセル情報をさらに含むことができる。代表サービングセルは、各タイミングアライメントグループ内でアップリンク同期維持及び設定のためのランダムアクセス手順を実行することができるサービングセルである。もし、上記の実施例とは違って、タイミングアライメントグループ構成情報が代表サービングセルを含まない場合、端末は、直接、各タイミングアライメントグループ内の代表サービングセルを選択することができる。
以下、タイミングアライメントグループ設定情報に対して詳細に説明する。一例として、基地局は、タイミングアライメントグループ設定情報をRRCメッセージを利用して端末に送信することができる。例えば、タイミングアライメントグループ設定情報は、RRC接続再構成(reconfiguration)手順で使われるRRC接続再構成メッセージに含まれて送信されることができる。表1は、タイミングアライメントグループ設定情報を含むRRC接続再構成メッセージの一例である。
Figure 2015516695

表1を参照すると、RRC接続再構成メッセージは、タイミングアライメントグループ設定情報(TAG−ConfigDedicated)を含む。sTAGにおける代表サービングセルインデックス(reference Cell)は、1〜7のうちいずれか一つの値を有し、これはサービングセルインデックスに対応する。タイミングアライメントグループのサービングセルリスト情報(SCellListOfTAG)は、1〜7のうちいずれか一つの値を有し、これはサービングセルインデックスに対応する。
表2は、タイミングアライメントグループ設定情報を含むRRC接続再構成メッセージの他の例である。
Figure 2015516695

表2を参照すると、RRC接続再構成メッセージは、タイミングアライメントグループ設定情報(TAG−ConfigDedicated)を含む。表1と違って、表2ではpTAGとsTAGに含まれているサービングセルをビットストリング(bit string)によって表される。ビットストリングの大きさは7ビットであり、一つのサービングセルはビットストリングの一つのビットにのみ対応する。もちろん、7ビットのビットストリングの大きさは例示に過ぎず、それより小さくてもよいし、大きくてもよい。
他の例として、基地局は、タイミングアライメントグループ設定情報を、MACメッセージを利用して端末に送信することができる。
タイミングアライメントグループ設定情報を含むMACメッセージは、図17のMAC PDU構造を有することができる。特に、タイミングアライメントグループ設定情報は、MAC制御要素に含まれることができ、このようなMAC制御要素を指示するLCIDフィールドの値が表3のように定義されることができる。
Figure 2015516695

表3を参照すると、11010値を有するLCIDフィールドは、これに対応するMAC制御要素がタイミングアライメントグループ設定情報を含むMAC制御要素(以下、TAGのためのMAC制御要素)であることを指示する。TAGのためのMAC制御要素に対応するMACサブヘッダは、R/R/E/LCID/F/Lのように6個のフィールドを含み、このとき、TAGのためのMAC制御要素は、可変的な長さを有することができる。Lフィールドは、TAGのためのMAC制御要素の長さをバイト(byte)単位に表示する。そして、Lフィールドの長さは、Fフィールドにより指示される。例えば、Fフィールドは1ビットであり、‘1’の場合、TAGのためのMAC制御要素が128バイトより小さいことを示し、この場合のMACサブヘッダは、図9の実施例1と同様である。また、Fフィールドが‘0’の場合、TAGのためのMAC制御要素の長さが128バイト以上であることを示し、この場合のMACサブヘッダは、図9の実施例2と同様である。
図10は、本発明の一例に係るTAGのためのMAC制御要素を示す。
図10を参照すると、8ビット単位のオクテット(octet)1(Oct1)は、pTAGに対応される領域であり、ビットマップ形式又は2進数形態にpTAGに含まれているサービングセルを表現する。オクテット1のR、C、C、C、C、C、C、Cは、右側から順次にサービングセルインデックス1、サービングセルインデックス2、…サービングセルインデックス7に対応され、Rは予約されたフィールドである。即ち、Cは、サービングセルインデックスnに対応される。例えば、C=1の場合、インデックスnであるサービングセルがpTAGに含まれることを指示し、C=0の場合、インデックスnであるサービングセルがpTAGに含まれないことを指示することができる。pTAGでは常に主サービングセルが代表サービングセルとなる。
オクテット2(Oct2)は、1番目のsTAGに対応される領域であり、ビットマップ形式又は2進数形態にsTAGに含まれているサービングセルを表現する。オクテット2のR、C、C、C、C、C、C、Cは、右側から順次にサービングセルインデックス1、サービングセルインデックス2、…サービングセルインデックス7に対応され、Rは予約されたフィールドである。次のオクテット3(Oct3)は、直前オクテットであるオクテット2が指示するsTAGにおける代表サービングセルを指示する。即ち、オクテット3は、1番目のsTAGの代表サービングセルを指示するセルインデックス(Cell index)フィールドを含み、7個のサービングセルは、3ビットで表現可能なため、セルインデックスフィールドは、3ビットであり、オクテット3の残りの5個のビットは、予約的フィールド(Rフィールド)に設定される。
同様に、オクテット2(N−1)は、N番目のsTAGに対応される領域であり、オクテット2N−1は、N番目のsTAGにおける代表サービングセルを指示する領域である。
各オクテットにおけるRフィールドは、一番左側ビットに位置すると示したが、これは例示に過ぎず、Rフィールドは一番右側ビットに位置してもよい。
図11は、本発明の他の例に係るTAGのためのMAC制御要素を示す。
図11を参照すると、各オクテット1、2、3、…、n+1は、順次にpTAG、sTAG1、sTAG2、…、sTAGnに対応される領域であり、ビットマップ形式又は2進数形態にタイミングアライメントグループに含まれているサービングセルを表現する。各タイミングアライメントグループの代表サービングセルを指示するセルインデックスフィールドが別途にないという点が図10と異なる。各TAGの代表サービングセルは、端末と基地局との間に予め定義されることもでき、又は別途のシグナリングにより端末に知らせることもできる。各オクテットにおけるRフィールドは、一番左側ビットに位置すると示したが、これは例示に過ぎず、Rフィールドは一番右側ビットに位置することもできる。
図5〜図8において、アップリンク同期は、必ずTAG構成手順と関連して実行されるものではなく、独立的で別個に実行されることができる。また、アップリンク同期のために、ランダムアクセス手順を例示したが、これは一例に過ぎない。アップリンク同期のためのMAC送受信は、ランダムアクセス手順と別個に実行可能である。
本発明では一例として、ランダムアクセス手順と関連してTAGインデックス(又は、TAG ID)及びTACを送受信する方法を説明する。まず、ランダムアクセス手順は、非コンテンションベース又はコンテンションベースに実行されることができる。ランダムアクセス手順は、非コンテンションベースであるか、コンテンションベースであるかによってその手順が異なる。非コンテンションベースである場合、図12の手順を適用し、コンテンションベースである場合、図16の手順を適用する。
まず、図12は、本発明の一例に係るランダムアクセス手順を利用してタイミングアライメントコマンド(TAC)の受信を説明するフローチャートである。これは、非コンテンションベースのランダムアクセス手順である。
図12を参照すると、基地局は、使用可能な全体ランダムアクセスプリアンブルのうち、予約および専用のランダムアクセスプリアンブルの中から一つを選択し、選択されたランダムアクセスプリアンブルのインデックス及び使用可能な時間/周波数リソース情報を含むプリアンブル割当情報(RA Preamble assignment)を端末に送信する(S1200)。非コンテンションベースのランダムアクセス手順のためには、端末は、コリジョンの可能性がない専用のランダムアクセスプリアンブルを基地局から割当を受けることが必要である。
一例として、ランダムアクセス手順がハンドオーバ過程中に実行される場合、端末は、専用ランダムアクセスプリアンブルをハンドオーバコマンドメッセージから得ることができる。他の例として、ランダムアクセス手順が基地局の要求により実行される場合、端末は、専用ランダムアクセスプリアンブルをPDCCH、即ち、物理階層シグナリングを介して得ることができる。その場合、物理階層シグナリングは、ダウンリンク制御情報(Downlink Control Information:DCI)フォーマット1Aであり、表4のようなフィールドを含むことができる。
Figure 2015516695

表4を参照すると、プリアンブルインデックスは、非コンテンションベースのランダムアクセス手順のために予め予約した専用ランダムアクセスプリアンブルの中から選択された一つのプリアンブルを指示するインデックスであり、PRACHマスクインデックスは、使用可能な時間/周波数リソース情報である。使用可能な時間/周波数リソース情報は、表5のように周波数分割デュプレックス(Frequency Division Duplex:FDD)システムと時間分割デュプレックス(Time Division Duplex:TDD)システムとによって、指示するリソースが変わる。
Figure 2015516695

端末は、割り当てられた専用ランダムアクセスプリアンブルを代表サービングセルを介して基地局に送信する(S1205)。代表サービングセルは、端末に構成されるタイミングアライメントグループでランダムアクセスプリアンブルを送信するように選択されたサービングセルである。
代表サービングセルは、タイミングアライメントグループ毎に選択されることができる。また、端末は、複数のタイミングアライメントグループのうち、いずれか一つのタイミングアライメントグループ内の代表サービングセル上にランダムアクセスプリアンブルを送信することもでき、2個以上のタイミングアライメントグループ内のそれぞれの代表サービングセル上にランダムアクセスプリアンブルを送信することもできる。例えば、端末に構成されたタイミングアライメントグループがTAG1、TAG2であり、TAG1={第1のサービングセル,第2のサービングセル,第3のサービングセル}、TAG2={第4のサービングセル,第5のサービングセル}と仮定する。TAG1の代表サービングセルが第2のサービングセル、TAG2の代表サービングセルが第5のサービングセルの場合、端末は、割り当てられた専用ランダムアクセスプリアンブルを第2のサービングセル又は第5のサービングセルを介して基地局に送信する。
ランダムアクセスプリアンブルは、代表サービングセルが活性化された以後に実行されることができる。また、副サービングセルに対するランダムアクセス手順は、基地局により送信されるPDCCH命令(order)によって開始されることができる。本実施例では、非コンテンションベースのランダムアクセス手順に対して説明するが、基地局の意図によりコンテンションベースのランダムアクセス手順にも適用されることができる。
代表サービングセルを含むTAGに対するタイミングアライメント値のみ取得すると、端末は、取得されたタイミングアライメント値をTAGに含まれている他の全てのサービングセルのタイミングアライメント値として使用することができる。これは同じタイミングアライメントグループに属するサービングセルには同じタイミングアライメント値が適用されるためである。特定サービングセルにおける不要なランダムアクセス手順を遮断することによって、ランダムアクセス手順の重複、複雑度、及びオーバーヘッドを減らすことができる。
基地局は、ランダムアクセス応答メッセージを端末に送信する(S1210)。一例として、ランダムアクセス応答メッセージは、タイミングアドバンスコマンド(Timing Advance Command:TAC)を含むことができる。ここで、ランダムアクセス応答メッセージは、一例として、MAC RAR形態に送信可能であり、これはランダムアクセス応答のためのMAC PDU形態で構成された要素データである。本発明によってランダムアクセス応答のためのMAC RARは、端末のアップリンク同期を合わせるためのタイミングアライメントコマンド(TAC)、即ち、タイミングアライメント値を含んで送信されることができる。
タイミングアドバンスコマンドフィールドは、現在アップリンクタイミングに対する相対的なアップリンクタイミングの変化を指示し、サンプリング時間(T)の整数倍、例えば、16Tsである。
また、基地局は、タイミングアライメントコマンド(TAC)フィールドを、ランダムアクセス応答メッセージを使用せずに端末に送信することができる(S1210)。タイミングアライメントコマンドは、タイミングアドバンスコマンドフィールドが適用されるタイミングアライメントグループに対するインデックス情報と共に送信されることができる。TACは、タイミングアライメントグループ内の全体サービングセルのアップリンクタイミングを同等に(equally)又は同一に(identically)調整するタイミングアライメント値を指示する。タイミングアライメント値は、特定のインデックスとして与えられることができる。他の例として、ランダムアクセス応答メッセージは、TAGのためのタイミングアライメントコマンド及び代表サービングセルを含むタイミングアライメントグループのインデックスを含む。
端末は、ランダムアクセス応答メッセージ内のタイミングアドバンスコマンド及び/又はタイミングアライメントグループインデックスを確認又は識別し、確認されたタイミングアライメントグループ内の全てのサービングセルに対するアップリンクタイミングをタイミングアドバンスコマンドによるタイミングアライメント値ほど調整する。タイミングアライメント値により調整されるアップリンクタイミングの例示は、数式1〜数式4の通りである。もし、ランダムアクセス応答メッセージ内に複数のタイミングアライメントグループに対するタイミングアドバンスコマンド及び/又はタイミングアライメントグループインデックスが存在する場合、端末は、各タイミングアライメントグループ別サービングセル(ら)に対するアップリンクタイミングをそのタイミングアドバンスコマンドによるタイミングアライメント値ほど調整する。ここで、端末は、TAC及び/又はTAGインデックスをランダムアクセス応答メッセージ内で決定することもできる。
基地局は、受信されたランダムアクセスプリアンブル及び時間/周波数リソースに基づいて、どの端末がどのサービングセルを介してランダムアクセスプリアンブルを送信したかを確認することができる。したがって、基地局は、端末のC−RNTI(Cell−Radio Network Temporary Identifier)でスクランブルされた(scrambled)PDCCHが指示する物理ダウンリンク共用チャネル(physical downlink control channel:PDSCH)を介してランダムアクセス応答メッセージを端末に送信する。
ここで、C−RNTIは、端末が基地局と設定したRRC接続と基地局により送信されたスケジューリング情報を確認するために、基地局が各端末に割り当てる識別子である。基地局は、各基地局内のユーザ毎に互いに異なるC−RNTI値を割り当てなければならない。各C−RNTIは、端末がRRC接続のために実行したコンテンションベースのランダムアクセス手順のうち、ランダムアクセス応答を介して臨時C−RNTIの割当を受け、そのランダムアクセス手順が最終成功した時点で、端末は、臨時C−RNTIをC−RNTIと認識する。ランダムアクセス応答メッセージがマッピングされたPDSCHを指示するPDCCHは、代表サービングセル自体又は代表サービングセルに対するスケジューリングセル(scheduling cell)を介して送信されることができる。また、ランダムアクセス応答メッセージがタイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素で送信される場合、即ち、図20〜図24のうちいずれか一つのようにタイミングアドバンスコマンドフィールド(6ビット又は11ビット)及びTAG IDフィールドのみを含む内容で構成されたメッセージ構造に送信される場合、PDCCH命令及びランダムアクセス応答メッセージは、ランダムアクセスプリアンブルが送信されたアップリンクが含まれている副サービングセルでない他のサービングセルを介して受信することができる。即ち、ランダムアクセス応答が送信されるとき、特定サービングセルに対するスケジューリングに制限を受けずに送信されることができる。
ランダムアクセス手順を指示するPDCCH命令(PDCCH order)及びMACレイヤメッセージであるランダムアクセス応答メッセージが何の無線リソース(RB)に割り当てられているかを指示する物理階層(L1)の情報が送信されるPDCCH内のダウンリンク制御情報(DCI:Downlink Control Information)は、EPDCCH(Extended PDCCH)で定義される下位階層制御チャネルを介して送信されることもできる。EPDCCHは、RB(Resource Block)対(pair)で構成される。ここで、RB対とは、一つのサブフレームを構成する2個のスロットの各々に対してRBで定義され、各RBを一つの対で構成する場合、対と定義することができる。ここで、RB対を構成するそれぞれのRBは、同じ時間を有するスロットで構成されることができない。また、同じ周波数帯域に存在するRBで構成されることもでき、互いに異なる周波数帯域に存在するRBで構成されることもできる。これは図13〜図15で説明する。
図13は、本発明によるDCIが拡張された物理ダウンリンク制御チャネルにマッピングされる一例を示す。
図13を参照すると、ダウンリンクサブフレームは、制御領域1300とデータ領域1305とを含む。制御領域1300にはPDCCH1310がマッピングされ、時間領域で2個〜4個のOFDMシンボルの長さを有する。データ領域1305にはEPDCCH(Extended PDCCH)1315とPDSCH1320がマッピングされる。各ダウンリンク物理チャネル間の指示関係を見ると、PDCCH1310は、EPDCCH1315の送信を指示し、EPDCCH1315は、実際送信されるユーザ情報が含まれているPDSCH1320を指示する。EPDCCH1315とPDCCH1310は、互いに異なるDL CCにマッピングされることができ、PDCCH1310によりキャリア間スケジューリング(cross carrier scheduling)されることができる。しかし、EPDCCH1315とPDSCH1320は、同じDL CCに存在する。EPDCCH1315は、PDCCH命令(order)及びランダムアクセス応答メッセージの物理階層(L1)情報に対するDCIを送信することができる。
図14は、本発明によるDCIが拡張された物理ダウンリンク制御チャネルにマッピングされる他の例を示す。
図14を参照すると、制御領域1400にマッピングされるPDCCH1410がデータ領域1405にマッピングされるEPDCCHの検索空間1423を指示する。端末は、PDCCH1410の受信に使用したブラインドデコーディング(blind decoding)方式、即ち、巡回冗長検査(Cyclic Redundancy Check:CRC)方式に基づくデータ検出方式を使用してEPDCCHの検索空間1423内でEPDCCHを検出しなければならない。また、EPDCCH1423とPDCCH1410は、互いに異なるDL CCにマッピングされることができ、PDCCH1410によりキャリア間スケジューリングされることができる。EPDCCH1423にはPDCCH命令(order)及びランダムアクセス応答メッセージの物理階層(L1)情報が存在する。
図15は、本発明によるDCIが拡張された物理ダウンリンク制御チャネルにマッピングされる他の例を示す。
図15を参照すると、EPDCCH1505は、PDCCHと関係なしにEPDCCHの検索空間1510に存在する。EPDCCHの検索空間1510に対する情報は、上位階層(RRC)で各端末毎に互いに異なる検索空間に対する情報(例えば、検索空間帯域幅情報)が提供され、又は複数の端末が共有する検索空間に対する情報がRRCシグナリング又はブロードキャスティング方式により提供される。ここで、制御領域1500は、存在しなくてもよい。即ち、除去されてもよい。
この場合、端末は、EPDCCH1505を取得するために、EPDCCHの検索空間1510をブラインドデコーディングしなければならない。もし、EPDCCHの検索空間1510が1の場合、即ち、EPDCCHの検索空間1510がEPDCCH一つのみがマッピングされることができる空間であると定義された場合、各端末に割り当てられたC−RNTIを利用したデータ検出方式により自分のEPDCCHを受信するかどうかを判断する方式を使用することができる。また、EPDCCH1505とPDSCH1515は、同じDL CCに存在する。
端末がそのサービングセルでEPDCCH1505を受信するかPDCCHを受信するかは、基地局が決定し、これは上位階層RRCシグナリングを介して各サービングセルに対して構成されることができる。
端末が任意のサービングセルでEPDCCH1315、1423、1505を受信するように設定された場合、端末は、端末を特定する方法で(UE specific manner)送信されるPDCCHを受信しない。したがって、端末は、任意のサービングセルで実行されるランダムアクセス手順でEPDCCH1315、1423、1505を介してのみプリアンブル割当情報を含むランダムアクセス開始指示子を受信することができる。また、端末は、EPDCCH1315、1423、1505が指示するPDSCH1320、1405、1515内にあるランダムアクセス応答情報を受信することができる。したがって、端末は、本発明による各EPDCCHにより指示されるPDSCH1320、1405、及び1515内のランダムアクセス応答メッセージ内のTAC及び/又はTAGインデックスを決定することができる。
また、図12を参照すると、非コンテンションベースによって、端末は、ランダムアクセス応答メッセージを受信することによって、ランダムアクセス手順が正常に実行されたと判断し、ランダムアクセス手順を終了する。もし、端末が受信したプリアンブル割当情報内のプリアンブルインデックスが‘000000’である場合、端末は、コンテンションベースのランダムアクセスプリアンブルのうち一つをランダムに選択し、PRACHマスクインデックス値も‘0’に設定した後、コンテンションベースの手順に実行する。また、プリアンブル割当情報は、RRCのような上位階層のメッセージ(例えば、ハンドオーバコマンド内の移動制御情報(MCI:Mobility Control Information))を介して端末に送信されることができる。
図16は、本発明の他の例に係るランダムアクセス手順を使用したTACの受信を説明するフローチャートである。これはコンテンションベースのランダムアクセス手順である。端末は、基地局とデータを送受信するためにアップリンク同期を必要とする。端末は、アップリンク同期のために基地局から同期に必要な情報を受信する過程を実行することができる。ランダムアクセス手順は、端末がネットワークにハンドオーバなどを介して新たに結合する場合にも適用することができ、ネットワークに結合した後、同期化又はRRCの状態がRRC_IDLEからRRC_CONNECTEDに状態を変更する等の多様な状況で実行されることができる。
図16を参照すると、端末は、ランダムアクセスプリアンブルシグネチャ(signature)のセットから任意に一つのプリアンブルシグネチャを選択し、選択されたプリアンブルシグネチャによるランダムアクセスプリアンブルを、PRACHリソース(PRACH resource)を利用して代表サービングセルを介して基地局に送信する(S1600)。代表サービングセルは、端末に構成されるタイミングアライメントグループでランダムアクセスプリアンブルを送信するように選択されたサービングセルである。
ランダムアクセスプリアンブルを送信するように選択されたという意味は、そのタイミングアライメントグループ内の全てのサービングセルからランダムアクセス手順にプリアンブルを送信するための構成情報を受信したという意味であり、又はランダムアクセス手順が可能なタイミングアライメントグループ内の複数のサービングセルからPDCCH命令(order)を介してランダムアクセス手順の指示を受けたという意味である。また、代表サービングセルは、以後ランダムアクセス応答を介して受信されるタイミングアライメント値を適用するために基準になるタイミングリファレンスであるダウンリンクCCを含むサービングセルである。
代表サービングセルは、タイミングアライメントグループ毎に選択されることができる。また、端末は、複数のタイミングアライメントグループのうち、いずれか一つのタイミングアライメントグループ内の代表サービングセル上にランダムアクセスプリアンブルを送信することもでき、2個以上のタイミングアライメントグループ内のそれぞれの代表サービングセル上にランダムアクセスプリアンブルを送信することもできる。
ランダムアクセス手順は、代表サービングセルが活性化された以後に実行されることができる。また、副サービングセルに対するランダムアクセス手順は、基地局により送信されるPDCCH命令(order)によって開始されることができる。
ランダムアクセスプリアンブルのセットの構成に対する情報は、システム情報の一部又はハンドオーバコマンド(handover command)メッセージを介して基地局から得ることができる。ここで、端末は、プリアンブル選択又はRACH送信のために臨時選択した周波数リソースと送信時点を考慮してRA−RNTI(Random Access−Radio Network Temporary Identifier)を認知することができる。
基地局は、受信された端末のランダムアクセスプリアンブルに対する応答としてランダムアクセス応答メッセージを端末に送信する(S1605)。このとき、使われるチャネルは、PDSCHである。ランダムアクセス応答メッセージは、MAC RAR(random access response)の形式に送信されることができ、端末のアップリンク同期化のためのタイミングアドバンスコマンド、アップリンク無線リソース割当情報、ランダムアクセスを実行する端末を識別するためのランダムアクセスプリアンブル識別子(Random Access Preamble IDentifier:RAPID)、端末のランダムアクセスプリアンブルを受信したタイムスロットに対する情報及び臨時(temporary)C−RNTIのような端末の臨時識別子を含む。ランダムアクセスプリアンブル識別子は、受信したランダムアクセスプリアンブルを識別するためである。
ここで、基地局は、ステップS1610でランダムアクセス応答メッセージを使用せずに端末にタイミングアライメントコマンド(TAC)を送信することができる。タイミングアライメントコマンド(TAC)は、TAVが適用されるTAGに対するインデックス情報と共に送信されることができる。TACフィールドは、TAG内の全てのサービングセルのアップリンクタイミングを同等に又は同一に調整するTAVを指示する。TAVは、特定インデックスとして与えられることができる。他の例として、ランダムアクセス応答メッセージは、TAGに対するTACと代表サービングセルを有するTAGのインデックスを含む。
端末は、ステップS1610で、TACによってTAVに基づいて決定されるスケジューリングタイミングにランダムアクセス識別子を含むアップリンクデータを、PUSCHを介して基地局に送信する。端末は、TAC及び/又はTAGインデックスを確認/識別し、アップリンクデータを送信する前に、TACフィールドによってTAVを使用して確認されたTAG内の全てのサービングセルに対するアップリンクタイミングを調整することができる。TAVによって調整されるアップリンクタイミングの例が数式1〜数式4に示されている。TAC及び/又は複数のTAGに対するTAGインデックスがランダムアクセス応答メッセージ内に存在する場合、端末は、関連TACフィールドによってTAVによりそれぞれのTAGにおけるサービングセルに対するアップリンクタイミングを調整する。もちろん、端末は、ランダムアクセス応答メッセージ内のTAC及び/又はTAGインデックスを決定することもできる。
アップリンクデータは、RRC接続要求(RRC Connection Request)、トラッキング領域変更(Tracking Area update)、スケジューリング要求(Scheduling request)又は端末がアップリンクに送信するデータに対するバッファ状態報告(Buffer status reporting)を含むことができる。ランダムアクセス識別子は、臨時C−RNTI、C−RNTI(UEが含んでいる状態)、又は端末識別子情報(UE contention resolution identify)などを含むことができる。タイミングアライメント値を適用することによって、端末は、タイミングアライメントタイマ(timing alignment timer)を開始又は再開始する。もし、以前にタイミングアライメントタイマが作動中である場合には、タイミングアライメントタイマを再開始し、以前にタイミングアライメントタイマが作動中でない場合には、タイミングアライメントタイマを開始する。
S1600〜S1610の過程で、複数の端末のランダムアクセスプリアンブル送信が衝突(collide)することがあるため、基地局は、ランダムアクセスが成功して終了されることを知らせるコンテンション解決メッセージを端末に送信する(ステップS1615)。コンテンション解決メッセージは、ランダムアクセス識別子を含むことができる。コンテンションベースのランダムアクセス手順において、可能なランダムアクセスプリアンブルの数が有限であるため、コンテンションが発生する。セル内の全ての端末に固有のランダムアクセスプリアンブルを付与することができないため、端末は、ランダムアクセスプリアンブルのセットの中から任意に一つのランダムアクセスプリアンブルを選択して送信する。これにより、同じPRACHリソースを介して二つ以上の端末が同じランダムアクセスプリアンブルを選択して送信することができる。
このとき、アップリンクデータの送信は全部失敗し、又は端末の位置又は送信パワーによって基地局が特定端末のアップリンクデータのみの受信に成功する。アップリンクデータを基地局での受信に成功した場合、基地局は、アップリンクデータに含まれているランダムアクセス識別子を利用してコンテンション解決メッセージを送信する。自分のランダムアクセス識別子を受信した端末は、コンテンション解決が成功したことを知ることができる。コンテンションベースのランダムアクセス手順で、端末がコンテンションの失敗又は成功可否を知るようにすることをコンテンション解決という。
コンテンション解決メッセージを受信する場合、端末は、コンテンション解決メッセージが自分のものであるかどうかを確認する。確認結果、自分のものであると、端末は、基地局にACKを送って、他の端末のものであると、応答データを送らない。もちろん、ダウンリンク割当に失敗した場合、又はメッセージをデコーディングできない場合にも応答データを送らない。また、コンテンション解決メッセージは、C−RNTI又は端末識別子情報などを含むことができる。
以下、本発明の他の例として、MACレイヤシグナリングと連係したTACとTAGインデックス(又は、TAG ID)を送信して受信する方法が開示される。端末は、アップリンク同期のためのタイミングアライメント値をランダムアクセス手順とは関係ないMAC階層のシグナリングを介して取得することもできる。このとき、タイミングアライメント値がMAC階層のシグナリングを介して取得される場合、MAC PDUは、特定MAC制御要素がタイミングアドバンスコマンドフィールドを含むことを指示するために、LCIDフィールドを含むサブヘッダを有するヘッダと、MAC制御要素にタイミングアライメントグループフィールド及びタイミングアドバンスコマンドフィールドとを含む。
図17は、本発明が適用されるMAC PDU構造を示す。
図17を参照すると、MAC PDU1700は、MACヘッダ(header)1710、少なくとも一つのMAC制御要素1720,...,1725、少なくとも一つのMAC SDU(Service Data Unit)1730−1,...,1730−m、及びパディング(padding)1740を含む。
MACヘッダ1710は、少なくとも一つのサブヘッダ(sub−header)1710−1,1710−2,...,1710−kを含み、各サブヘッダ1710−1,1710−2,...,1710−kは、MAC SDU1730−1,...,1730−m又は一つのMAC制御要素1720,...,1725又はパディング1740に1:1に対応(corresponding)することができる。サブヘッダ1710−1,1710−2,...,1710−kの順序は、MAC PDU1700内で対応するMAC SDU1730−1,...,1730−m、MAC制御要素1720,...,1725又はパディング1740の順序と同一に配置される。
各サブヘッダ1710−1,1710−2,...,1710−kは、R、R、E、LCIDのように4個のフィールドを含み、又はR、R、E、LCID、F、Lのように6個のフィールドを含むことができる。4個のフィールドを含むサブヘッダは、MAC制御要素1720,...,1725又はパディング1740に対応するサブヘッダであり、6個のフィールドを含むサブヘッダは、MAC SDUに対応するサブヘッダである。
論理チャネル識別情報(Logical Channel ID:LCID)フィールドは、MAC SDU1730−1,...,1730−mに対応する論理チャネルを識別し、又はMAC制御要素1720,...,1725又はパディング1740の種類(type)を識別する識別フィールドであり、各サブヘッダ1710−1,1710−2,...,1710−kがオクテット(octet)構造を有する時、LCIDフィールドは5ビットである。
例えば、LCIDフィールドは、LCID値によって表6のように対応するMAC制御要素がサービングセルの活性化/非活性化を指示するためのMAC制御要素であるか、又は端末間のコンテンション解決のためのコンテンション解決識別子(Contention Resolution Identity)MAC制御要素であるか、又はタイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素であるかを識別する。タイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素は、タイミングアライメントのために使われるMAC制御要素であり、タイミングアドバンスコマンドフィールドを含む。
Figure 2015516695

表6を参照すると、LCIDフィールドの値が11101の場合、そのLCIDフィールドを含むサブヘッダに対応するMAC制御要素は、タイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素である。
一方、複数のサービングセルが端末に構成されることによってタイミングアドバンスコマンドが複数のサービングセルに対して与えられる時、LCIDフィールドは、表7のように与えられることもできる。
Figure 2015516695

表7を参照すると、LCIDフィールドの値が11010の場合、そのLCIDフィールドを含むサブヘッダに対応するMAC制御要素は、複数のサービングセルに対するタイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素である。
MAC制御要素1720,...,1725は、MAC階層が生成する制御メッセージである。パディング(padding)1740は、MAC PDUの大きさを一定にするように添加される所定個数のビットである。MAC制御要素1720,...,1725、MAC SDU1730−1,...,1730−m、及びパディング1740をまとめてMACペイロード(payload)とも呼ばれる。
アップリンクタイミングアライメントのために、基地局は、特定タイミングアライメントグループのインデックスと、特定タイミングアライメントグループに共通的に適用されるタイミングアライメント値を端末に送信し、このために、タイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素が使われることができる。タイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素の例示は、図18〜図20の通りである。
図18は、本発明の一例に係るタイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素を示すブロック図である。
図18を参照すると、タイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素は、タイミングアライメントグループ(TAG)のインデックス(index)フィールドG、G及びタイミングアドバンスコマンド(Timing Advance Command:TAC)フィールドを含む。ここで、タイミングアライメントグループのインデックスは、TAGインデックス又はタイミングアライメントグループの識別子(identifier:ID)とも呼ばれる。タイミングアドバンスコマンドフィールドは、タイミングアライメント値を指示する。タイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素がオクテット(octet)構造である時、タイミングアライメントグループのインデックスフィールドは2ビットであり、タイミングアドバンスコマンドフィールドは6ビットである。タイミングアライメントグループインデックスは、タイミングアライメントグループ構成情報で定義される。例えば、タイミングアライメントグループのインデックスフィールドG、Gとして2ビットが使われる場合、タイミングアライメントグループが4個であり、タイミングアライメントグループインデックスが0、1、2、3の場合、G、G={00,01,10,11}で表示されることができる。
もし、タイミングアライメントグループの最大個数が2個である場合、2ビットのタイミングアライメントグループインデックスフィールドのうちいずれか一つ、例えば、Gは、予約的(Reserved)ビットRに設定され、又はタイミングアライメントグループインデックスフィールドが1ビットのみ定義され、タイミングアドバンスコマンドフィールドが7ビットに定義される。
タイミングアライメントグループインデックスフィールドのビット数とタイミングアドバンスコマンドフィールドのビット数は例示に過ぎず、必ず各々2個と6個に限定されない。また、主サービングセルが含まれているタイミングアライメントグループのインデックス値は‘00’又は‘0’に固定されることができる。
図19は、本発明の他の例に係るタイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素を示すブロック図である。
図19を参照すると、タイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素は、オクテット1(Oct1),...,オクテットN(OctN)を含む。各オクテットは、タイミングアライメントグループ(TAG)のインデックスフィールドG、G及びタイミングアドバンスコマンド(Timing Advance Command:TAC)フィールドを含む。
例えば、端末がアップリンク同期のためにTAG1に対するタイミングアライメント値と、TAG2に対するタイミングアライメント値を各々必要とすると仮定する。基地局は、図17のようなMAC PDUにおいて2個オクテットのタイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素を含む(即ち、N=2の場合)。ここで、1番目のオクテットは、TAG1のインデックスを指示する第1のタイミングアライメントグループのインデックスフィールド及びTAG1のタイミングアライメント値を示す第1のタイミングアドバンスコマンドフィールドを含む。2番目のオクテットは、TAG2のインデックスを指示する第2のタイミングアライメントグループのインデックスフィールド及びTAG2のタイミングアライメント値を示す第2のタイミングアドバンスコマンドフィールドを含む。
再び説明すると、各オクテット内に2ビットのG、Gフィールド、即ち、タイミングアライメントグループ(TAG)のインデックスフィールドは、アップリンクタイミング調整を実行するグループを指示し、その対応したグループのためのタイミングアライメント値を、タイミングアドバンスコマンド(Timing Advance Command:TAC)が指示する。
複数個のグループインデックスと各グループに対応する複数個のタイミングアライメント値を含むMACメッセージを利用することで、端末は、一つのメッセージを介して複数個のグループに対して設定されたタイミングアライメント値によって同一/可変的なタイミング調整を実行することができる。即ち、端末に複数のタイミングアライメントグループが構成される場合、複数のタイミングアライメントグループに対するタイミングアライメント値を知らせるMAC制御要素を構成することができる。
端末は、TAG1のタイミングアライメント値をTAG1に属する全てのサービングセルに適用してタイミングアライメントを実行し、TAG2のタイミングアライメント値をTAG2に属する全てのサービングセルに適用してタイミングアライメントを実行する。
図20は、本発明の他の例に係るタイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素を示すブロック図である。
図20を参照すると、タイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素は、オクテット1(Oct1),...,オクテットN(Oct N)を含む。オクテット1は、それぞれのサービングセル(又は、CC)に対する指示子を含む。このような指示子は、サービングセルに対するタイミングアドバンスコマンドフィールドの有無を指示することもできる。例えば、G0は、TAG0、即ち、主サービングセルが含まれているTAGに対するタイミングアドバンスコマンドフィールドが存在するかどうかを指示する指示子であり、G1は、TAG1に対するタイミングアドバンスコマンドフィールドが存在するかどうかを指示する指示子であり、G7は、TAG7に対するタイミングアドバンスコマンドフィールドが存在するかどうかを指示する指示子である。したがって、TAG0、TAG1、TAG3を指示するG0、G1、G3は、1に設定され、その他のG2、G4〜G7は、0に設定される。そして、TAG0、TAG1、TAG3に対するTAC値は順次にマッピングされる。図22の構成を利用する場合、特定TAGに対するアップデートが必要なそのTAGに対してTAC値を設定することができる。残りのオクテット2,...,オクテットNは、予約されたフィールド(R)及びタイミングアドバンスコマンド(TAC)フィールドを含む。
図21及び図22は、本発明の他の例に係るタイミングアドバンスコマンドのためのMAC RARを示すブロック図である。
図21及び図22を参照すると、タイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素は、タイミングアライメントグループ(TAG)のインデックスフィールドG、G及びタイミングアドバンスコマンド(Timing Advance Command:TAC)フィールドを含む。タイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素が2個のオクテット(octet)で構成された構造である時、予約された(reserved)ビットは3ビット、タイミングアライメントグループのインデックスフィールドは2ビット、タイミングアドバンスコマンドフィールドは11ビットとなる。もし、タイミングアライメントグループのインデックスフィールドが1ビット又は3ビットである場合、予約されたビットは、各々、4ビット又は2ビットとなる。ここで、図22のように予約されたビットのうち一つのビットは、最上位ビットを使用しないビット(X)に設定されることもできる。
TACフィールドは11ビットであり、これはランダムアクセス手順で使われるメッセージ形式であり、ランダムアクセス応答メッセージに含まれて送信されることができる。
図23は、本発明の一例に係るアップリンク同期を実行する端末の動作フローチャートである。
図23を参照すると、端末は、アシスタント情報を基地局に送信する(S2300)。分類アシスタント情報は、端末に構成された少なくとも一つのサービングセルをタイミングアライメントグループに分類するときに必要な情報又は基準を提供する。一方、基地局が分類アシスタント情報を別途に知ることもでき、又は既に保有することもできる。その場合、本実施例に係るランダムアクセスは、ステップS2300が省略された状態で実行されてもよい。
ここで、アイドルモードである端末は、コンポーネントキャリアを集約(aggregate)することができず、RRC接続モードである端末のみがコンポーネントキャリアを集約することができる場合、アイドルモードである端末は、ステップS2300以前にコンポーネントキャリアの集約前にRRC接続のためのセルを選択し、選択されたセルを介して基地局に対してRRC接続設定手順を実行することができる。
端末は、タイミングアライメントグループ構成を基地局から受信する(S2305)。タイミングアライメントグループは、少なくとも一つのサービングセルを含むグループであり、タイミングアライメントグループ内のサービングセルに対しては同じタイミングアライメント値が適用される。即ち、単一タイミングアライメント値は、TAG内の全てのサービングセルに同一に適用される。一例として、基地局は、端末を特定する方法でタイミングアライメントグループを構成することができる。他の例として、基地局は、セルを特定する方法でタイミングアライメントグループを構成することができる。タイミングアライメントグループ構成情報は、RRCシグナリングを介して受信されることができる。または、タイミングアライメントグループ構成情報は、MACメッセージを介して受信されることもできる。
タイミングアライメントグループ構成情報は、タイミングアライメントグループが構成された状態を記述する。一例として、タイミングアライメントグループ設定情報は、タイミングアライメントグループの個数フィールド、各タイミングアライメントグループのインデックスフィールド、及び各タイミングアライメントグループが含むサービングセルのインデックスフィールドを含むことができ、それらのフィールドは、タイミングアライメントグループが構成された状態を記述する。
他の例として、タイミングアライメントグループ構成情報は、各タイミングアライメントグループ内の代表サービングセル情報をさらに含むことができる。代表サービングセルは、各タイミングアライメントグループ内でアップリンク同期維持及び設定のためのランダムアクセス手順を実行することができるサービングセルである。もし、上記の実施例とは違って、タイミングアライメントグループ構成情報が代表サービングセルを含まない場合、端末は、直接、各タイミングアライメントグループ内の代表サービングセルを選択することができる。
以後、端末は、ランダムアクセス手順を実行し(S2310)、このステップで、端末は、ランダムアクセスプリアンブルを基地局に送信し、基地局からタイミングアライメントコマンド(TAC)を含むランダムアクセス応答メッセージを受信することができる。例えば、端末は、基地局からMAC RAR形態のランダムアクセス応答メッセージを受信し、これはランダムアクセスプリアンブルに対応する応答として、MAC RAR内のタイミングアライメントコマンド(TAC)、即ち、タイミング調整値(TA)を含むランダムアクセス応答メッセージを受信することができる。このとき、タイミングアライメントコマンド(TAC)を実行するためのタイミング調整グループに対するインデックス情報(即ち、TAG ID)を受信することができる。
他の例として、端末は、ランダムアクセス応答メッセージを受信(ステップS2310)した後、ステップS2315で、基地局からTACフィールドを受信することができる。また、端末は、ステップS2310でランダムアクセス応答メッセージの受信なしに、ステップS2315で基地局からTACフィールドを受信してもよい。
より詳しくは、端末は、図18〜図20と連係して説明された通り、MAC PDUを介してTACフィールドを受信することができる。MAC PDUは、TAGインデックスフィールドとTACフィールドを有するMAC CEに対応するサブヘッダを含むヘッダを備える。したがって、端末は、MAC PDUからTACフィールドに対するTAGインデックスを含むMAC CEとサブヘッダを取得することができる。即ち、端末は、TACに対するLCID値として、LCIDインデックスが11101に設定されることを確認した後、MAC CEからTACフィールドとTAGインデックスフィールドを取得する。MAC CEは、それぞれのTAGに対応するそれぞれのTAVを含むこともできる。
このような本発明によると、端末は、MAC PDU内のヘッダに含まれているサブヘッダのうちタイミングアライメント値を含むMAC制御要素を指示する値を有するLCIDフィールドを確認する。即ち、LCIDフィールドにタイミングアドバンスコマンドフィールドを含むかを示す特定インデックスのLCIDフィールドの値(例えば、11101)に基づいて確認する。
そして、その確認の結果、MAC制御要素がタイミングアドバンスコマンドフィールドを含むことを確認した場合、端末は、対応するMAC制御要素におけるタイミングアドバンスコマンドのフィールドによって指示されるタイミングアライメント値を決定(または取得または確認)する。端末は、タイミングアライメントグループ(TAG)のインデックス(index)フィールドG、G、即ち、2ビットによって4個のタイミングアライメントグループを確認することができる。そして、端末は、タイミングアドバンスコマンド(timing advance command:TAC)フィールドによって指示されるタイミングアライメント値で、タイミングアライメントグループのサービングセルのアップリンクタイミングを調整する。言い換えると、端末は、確認されたタイミングアライメントグループ内の少なくとも一つ以上又は全てのサービングセルに対して関連するアップリンクタイミングを、タイミングアライメント値によって制御する。したがって、端末は、アップリンクタイミングを調整する動作を実行する。一例として、端末は、2ビットのG、Gフィールドが00に設定されることを確認した場合、主サービングセルを含むpTAG内のサービングセルのアップリンクタイミングを、タイミングアライメント値を適用して制御する。
もし、タイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素内に、図19又は図20に記述されたような複数のタイミングアライメントグループに対するタイミングアドバンスコマンドフィールド及び/又はタイミングアライメントグループインデックスが存在する場合、端末は、各タイミングアライメントグループのサービングセルのアップリンクタイミングを、タイミングアドバンスコマンドのフィールドのそれぞれによって指示されたタイミングアライメント値によって調整する。ここで、タイミングアライメント値によって調整されるアップリンクタイミングの例示は数式1〜数式4で説明する。
図24は、本発明の一例に係るアップリンク同期を実行する基地局の動作フローチャートである。
図24を参照すると、基地局は、アシスタント情報を端末から受信する(ステップS2400)。アシスタント情報は、端末に構成された少なくとも一つのサービングセルをタイミングアライメントグループに分類するときに必要な情報又は基準を提供する。一方、基地局が分類アシスタント情報を別途に知ることもでき、又は既に保有することもできる。その場合、本実施例に係るランダムアクセスは、ステップS2400が省略された状態で実行されてもよい。
基地局は、分類アシスタント情報に基づいてタイミングアライメントグループを構成し(ステップS2405)、タイミングアライメントグループ構成情報を端末に送信する(ステップS2410)。タイミングアライメントグループは、少なくとも一つのサービングセルを含むグループである。一つのタイミングアライメントグループ内のサービングセルに対しては同じタイミングアライメント値が適用される。一例として、基地局は、端末を特定する方法でタイミングアライメントグループを構成することができる。他の例として、基地局は、セルを特定する方法でタイミングアライメントグループを構成することができる。タイミングアライメントグループ構成情報は、タイミングアライメントグループが構成された状態を記述する。
次に、基地局は、ランダムアクセス手順を実行することができる(ステップS2415)。このステップで、基地局は、端末からランダムアクセスプリアンブルを受信し、ランダムアクセス応答メッセージを端末に送信する。基地局は、ステップS2415で、ランダムアクセス応答メッセージを使用せずにタイミングアライメントコマンド(TAC)フィールドを端末に送信することができる。ここで、ランダムアクセス応答メッセージは、MAC RAR及び対応サブヘッダを含むことによって送信される。ここで、MAC RARは、ランダムアクセス応答メッセージのデータ要素であり、対応サブヘッダは、ランダムアクセスプリアンブル識別子(RAPID)フィールドを含む。本発明によれば、基地局は、MAC RAR内にTACフィールドを含んで送信することができる。
また、ステップS2415とは別に、基地局は、TACフィールドを端末に送信することができる(ステップS2420)。詳しくは、基地局は、TAC及び/又はTAGインデックスを決定することもでき、TAC及び/又はTACに対するTAGインデックスを送信することもできる。基地局は、MAC PDU内に、図18〜図20で説明したようなTACフィールドを含むことによってMAC PDUを生成する。基地局は、ヘッダとMAC CEを含むことによってMAC PDUを送信する。ここで、ヘッダは、MAC CEに対応するサブヘッダを含み、MAC CEは、TAGインデックスフィールドとTACフィールドを含む。ここで、基地局は、ランダムアクセス応答メッセージなしにTACに対するMAC PDUを送るようにTACに対するLCID値のサブヘッダを設定することができる。
基地局は、2ビットによって定義された4個のTAGを示すようにTAGインデックスフィールドG、Gを定める。即ち、端末で構成されることができる最大TAG個数は、2ビットの長さのTAGインデックスフィールドG、Gにより4個になる。基地局は、4個のTAGのうち、所定TAGを指示するようにTAGインデックスフィールドを定める。そして、pTAGに対しアップリンクタイミング制御が必要であると決定すると、基地局は、G、Gを00に設定する。そして、基地局は、TACフィールドをpTAG内の全てのサービングセルに適切なTAVに設定する。
即ち、本発明によれば、基地局は、サブヘッダに対応するMAC制御要素がタイミングアドバンスコマンドのためのものであることを指示するために、LCIDの値が特定のインデックス(例えば、11010)に設定された(又は、構成された)LCIDフィールドを含むサブヘッダを有するヘッダと、そのグループを指示するタイミングアライメントグループインデックスフィールドとタイミングアドバンスコマンドフィールドを含むMAC制御要素を生成する。そして、基地局は、ヘッダ及びMAC CEを含むMAC PDUを送信し、生成されたMAC PDUを端末に送信する。
図25は、本発明による多重コンポーネントキャリアシステムにおいて、タイミングアライメント値を利用してアップリンク同期を実行する方法を説明する説明図である。
図25を参照すると、基準時間(reference time)は、ダウンリンク又はアップリンクの同期の基準となる時間を意味する。基準時間を提供するサービングセルをタイミングリファレンスセルという。ここで、基準時間は、ダウンリンクのフレームが端末に受信され、同期され、そして確認された時点に設定されたと仮定する。端末にはサービングセル1(SCell1)、サービングセル2(SCell2)、サービングセル3(SCell3)、サービングセル4(SCell4)、サービングセル5(SCell5)が構成される。このとき、一例として、サービングセル1(SCell1)がPcellに設定されることができる。
基地局は、サービングセル1、サービングセル3、サービングセル4を一つのタイミングアライメントグループ1(TAG1)で構成し、サービングセル2、サービングセル5を他の一つのタイミングアライメントグループ2(TAG2)で構成する。したがって、Pcellを含むTAG1は、pTAGで構成可能である。pTAGのサービングセルの現在のアップリンクタイミングは、基準時間と比較してTA1ほど遅延される。そのため、基地局は、TAG1のサービングセルのアップリンクタイミングが、第1のタイミングアドバンスコマンドフィールドにおける第1のタイミングアライメント値を示すTA1ほど現在より前進するように第1のタイミングアライメント値を設定する。基地局は、pTAGを指示するために第1のタイミングアライメントグループインデックスフィールドを00に設定し、第1のタイミングアドバンスコマンドフィールド及び第1のタイミングアライメントグループインデックスを端末に送信する。
そして、TAG2、即ち、sTAGのサービングセルのアップリンクタイミングは、現在よりTA2ほど遅延される。そのため、基地局は、TAG2のサービングセルのアップリンクタイミングが、第2のタイミングアドバンスコマンドフィールドにおける第2のタイミングアライメント値を示すTA2ほど現在より前進するように第2のタイミングアライメント値を設定する。基地局は、sTAGを指示するために第2のタイミングアライメントグループインデックスフィールドを01に設定し、第2のタイミングアドバンスコマンドフィールド及び第2のタイミングアライメントグループインデックスを端末に送信する。
このとき、第1のタイミングアドバンスコマンドフィールド及び第1のタイミングアライメントグループインデックスフィールドを含むMAC制御要素、または第2のタイミングアドバンスコマンドフィールド及び第2のタイミングアライメントグループインデックスフィールドを含むMAC制御要素は、図18〜図22のうちいずれか一つの構造を有することができる。
端末は、基地局が提供する第1及び第2のタイミングアライメント値を利用してTA1及びTA2を計算し、計算したTA1及びTA2に基づいてアップリンクタイミングを調整することができる。調整されるアップリンクタイミング(TA)は、以下の数式1のように求められることができる。
Figure 2015516695

数式1において、NTAは、端末でアップリンク無線フレームとダウンリンク無線フレームとの間のタイミングオフセット(timing offset)であり、T単位で表示される。NTAは、基地局のタイミングアドバンスコマンドにより可変的に制御され、NTA offsetは、フレーム構造により固定される値である。Tは、サンプリング周期である。
一方、以前のタイミングオフセット(NTA−old)は、タイミングアライメント値(T)により新たなタイミングオフセット(NTA−new)に調整され、NTA−newは、数式2のように求められることができる。
Figure 2015516695

数式2を参照すると、Tは、インデックス値であり、0,1,2,...,63である。即ち、Tは、6ビットにより示すことができ、これはタイミングアドバンスコマンドフィールドにより指示される。ここで、NTAが正(+)の場合、アップリンクタイミングを前進するように(advancing)調整することを指示し、負(−)の場合、アップリンクタイミングを遅延するように(delaying)調整することを指示する。即ち、タイミングアドバンスコマンドフィールドは、以前のアップリンクタイミングに対するアップリンクタイミングの相対的な変化であるタイミングアライメント値を指示する。
または、タイミングアライメント値は、数式3のように、主サービングセルが含まれているTAGのアップリンクタイミング変化に対して副サービングセルが含まれているTAGのタイミングオフセット(NTA)を決定するときに使われることもできる。
Figure 2015516695

数式3を参照すると、NTA−TAG(Sn)は、主サービングセル(PCell)を含まず、インデックス値がnであるタイミングアライメントグループに対するタイミングオフセットであり、NTA−TAG(p)は、主サービングセル(PCell)を含むタイミングアライメントグループに対するタイミングオフセットである。Ti−nは、インデックス値がnであるタイミングアライメントグループに対するタイミングアライメント値Tである。
端末がサービングセルに対するタイミングアライメント値を最初に受信する場合には、タイミングアライメント値と比較する値がないため、タイミングオフセット(NTA)の計算は、数式4のように定義されることができる。
Figure 2015516695

その他の例として、ダウンリンク送信の伝播遅延時間とアップリンク送信の伝播遅延時間が同じ場合、端末は、ダウンリンク送信の伝播遅延時間を利用して全てのサービングセルに対するアップリンクタイミングを調整することもできる。
図26は、本発明の一例に係るアップリンク同期を実行する基地局と端末を示すブロック図である。
図26を参照すると、端末2600は、端末受信部2605、端末プロセッサ2610、及び端末送信部2620を含む。また、端末プロセッサ2610は、RRC処理部2611及びMAC処理部(MAC processing unit)2612を含む。
端末受信部2605は、基地局2650からPDCCH命令に関連したプリアンブル割当情報、タイミングアライメントグループ構成情報、タイミングアドバンスコマンド(TAC)のためのMAC制御要素を含むMAC PDU、RRC接続設定メッセージ、RRC接続再構成メッセージ又はコンテンション解決メッセージを受信する。
RRC処理部2611は、アシスタント情報、RRC接続メッセージ、RRC接続再構成完了メッセージを構成し生成する。ここで、アシスタント情報は、端末に構成された少なくとも一つのサービングセルをタイミングアライメントグループ(TAG)に分類するときに必要な情報又は基準を提供するための情報である。アシスタント情報は、RRC接続再構成完了メッセージ又は別途のメッセージに含まれることもできる。代表サービングセルは、以後ランダムアクセス応答を介して受信されるタイミングアライメント値を適用するために基準となるタイミングリファレンスDL CCを含むサービングセルである。タイミングアライメントグループ構成情報は、タイミングアライメントグループが構成された状態を記述する。
RRC処理部2611は、基地局から受信されたタイミングアライメントグループ構成情報を分析し、端末2600に構成されたタイミングアライメントグループの個数、各タイミングアライメントグループのインデックス、各タイミングアライメントグループ内のサービングセルのインデックス、及び代表サービングセル情報のうち、少なくとも一つを確認することができる。または、タイミングアライメントグループ構成情報が図9〜図11のように送信される場合、タイミングアライメントグループ構成情報は、MAC処理部2612により分析されることができる。
また、MAC処理部2612は、アップリンクタイミングの同期のための動作を実行する。アップリンクタイミングの同期のために、MAC処理部2612は、ランダムアクセス手順によるMAC RARを受信し、又は識別することもでき、MAC階層のシグナリングを受信し、又は識別することもできる。ここで、MAC階層のシグナリングは、タイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素を有するMAC PDUを含む。
一例として、MAC処理部2612は、非コンテンションベース又はコンテンションベースのランダムアクセス手順を処理することができる。一方、MAC処理部2612は、サービングセルに対するアップリンクタイミング同期を確保するためにランダムアクセスプリアンブルを生成する。生成されるランダムアクセスプリアンブルは、基地局2650により割り当てられた専用ランダムアクセスプリアンブルである。複数のタイミングアライメントグループが端末2600に構成されている場合、MAC処理部2612は、各タイミングアライメントグループの代表サービングセル上に送信される複数のランダムアクセスプリアンブルを生成することができる。
MAC処理部2612は、MAC RARフォーマットで構成されたランダムアクセス応答メッセージからTACを取得することができ、アップリンクタイミングアライメントを実行するためのTAGインデックス情報を取得することができる。
他の例として、MAC処理部2612は、端末受信部2605により受信されたMAC PDUを識別して分析する。例えば、MAC処理部2612は、MAC PDUからヘッダ、MAC制御要素及びMAC SDUなどを取得する。MAC処理部2612は、MACヘッダからサブヘッダを取得する。MAC処理部2612は、サブヘッダからMAC制御要素に対応するLCIDフィールドを取得する。MAC処理部2612は、6ビットのTAGフィールド及び2ビットのTAGインデックスフィールドを取得する。
より詳しくは、MAC処理部2612は、LCIDフィールドにより指示されるインデックスを分析することによってMAC CEのタイプを識別する。LCIDフィールドにより指示されるインデックスに基づいて、MAC処理部2612は、MAC CEがTACのためのものであることを識別する。例えば、MAC処理部2612は、LCIDインデックスが11101であるかを確認する。もし、LCIDフィールドのインデックスが11101に設定される場合、MAC処理部2612は、MAC CEがアップリンクタイミングアライメントのためのTACフィールドと、TACフィールドにより指示されるタイミングアライメント値が適用されるTAGインデックスフィールドと、を含むことを確認する。即ち、MAC処理部2612は、MAC PDUのヘッダ内のサブヘッダに含まれているLCIDフィールドのインデックスに基づいて、MAC制御要素が図18〜図20のようにタイミングアドバンスコマンドのためのものであることを確認(又は、決定)する。
MAC処理部2612は、TAGインデックスフィールドG、Gに基づいてTAGを識別し、TACフィールドに基づいてTAVを識別する。ここで、TAGは、TAVによってアップリンクタイミング調整を一致して制御するように少なくとも一つのサービングセルを含む。そして、TAGの最大個数は4個に制限されることができる。以後、MAC処理部2612は、TAGインデックスフィールドG、Gを介してpTAG又はsTAGに対するアップリンクタイミングアライメントを実行するように決定する。例えば、TAGインデックスフィールドG、Gが00に設定される場合、MAC処理部2612は、pTAGに対してアップリンクタイミングアライメントを実行する。そしてMAC処理部2612は、TAGインデックスフィールドG、Gの2ビットによって定義された4個のTAGを識別することができる。そして、MAC処理部2612は、MAC CEに含まれているTACフィールドの指示に対してアップリンクタイミングを調整する。
MAC処理部2612は、MAC CE内のタイミングアドバンスコマンド及びタイミングアライメントグループインデックスフィールドを識別することによって、アップリンクタイミングアライメントを実行し、識別されたタイミングアライメントグループ内の少なくとも一つのサービングセルに対するアップリンクタイミングを、タイミングアドバンスコマンドが指示するタイミングアライメント値によって調整する。
MAC処理部2612がタイミングアライメント値に基づいてアップリンクタイミングを調整する例示は、数式1〜数式4のうちいずれか一つである。もし、MAC PDU内に複数のタイミングアライメントグループに対するタイミングアドバンスコマンドフィールド及びタイミングアライメントグループインデックスが存在する場合、MAC処理部2612は、各タイミングアライメントグループ別サービングセルに対するアップリンクタイミングを、そのタイミングアドバンスコマンドが指示するタイミングアライメント値によって調整する。
端末送信部2620は、アシスタント情報、RRC接続メッセージ、RRC接続再構成完了メッセージ又はランダムアクセスプリアンブルを基地局2650に送信する。例えば、端末に構成されたタイミングアライメントグループがTAG1、TAG2であり、TAG1={第1のサービングセル,第2のサービングセル,第3のサービングセル}、TAG2={第4のサービングセル,第5のサービングセル}と仮定する。TAG1の代表サービングセルが第2のサービングセル、TAG2の代表サービングセルが第5のサービングセルの場合、端末送信部2620は、第1のランダムアクセスプリアンブルを第2のサービングセル上に送信し、第2のランダムアクセスプリアンブルを第5のサービングセル上に送信する。また、端末送信部2620は、MAC処理部2612により調整されたアップリンクタイミングに基づいて、アップリンク信号を送信することができる。
基地局2650は、基地局送信部2655、基地局受信部2660、及び基地局プロセッサ2670を含む。また、基地局プロセッサ2670は、RRC処理部2671及びMAC処理部2672を含む。
基地局送信部2655は、プリアンブル割当情報、タイミングアライメントグループ構成情報、ランダムアクセス応答メッセージ、タイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素を含むMAC PDU、RRC接続完了メッセージ、RRC接続再構成メッセージ又はコンテンション解決メッセージを端末2600に送信する。ランダムアクセス応答メッセージは、C−RNTIでスクランブルされたPDCCHにより指示されるPDSCHを介して送信される。ここで、C−RNTIは、端末2600が基地局2650と設定したRRC接続と基地局2650により送信されたスケジューリング情報を確認するために、基地局2650が端末2600に割り当てる識別子である。基地局2650は、基地局2650内のユーザ毎に互いに異なるC−RNTI値を割り当てなければならない。各C−RNTIは、端末2600がRRC接続のために実行したコンテンションベースのランダムアクセス手順のうち、ランダムアクセス応答を介して臨時C−RNTIの割当を受けてそのランダムアクセス手順が最終成功した時点で、端末2600は、臨時C−RNTIをC−RNTIと認識する。ランダムアクセス応答メッセージを指示するPDCCHは、代表サービングセル自体又は代表サービングセルに対するスケジューリングセル(scheduling cell)を介して送信されることができる。
6ビット又は11ビットのタイミングアドバンスコマンドフィールド及びTAG ID情報を含むMAC制御要素が送信される。ランダムアクセス応答メッセージを指示するPDCCH及びランダムアクセス応答メッセージは、ランダムアクセスプリアンブルが送信されたUL CCが含まれている副サービングセルでない他のサービングセルを介して受信することができる。即ち、ランダムアクセス応答が送信されるとき、特定サービングセルに対するスケジューリングに制限を受けずに送信されることができる。
基地局受信部2660は、分類アシスタント情報、ランダムアクセスプリアンブル、RRC接続設定関連メッセージ又はRRC接続再構成関連メッセージを端末2600から受信する。
RRC処理部2671は、RRC接続完了メッセージ又はRRC接続再構成メッセージを構成及び生成する。また、RRC処理部2671は、タイミングアライメントグループを生成し、タイミングアライメントグループ構成情報を生成する。
タイミングアライメントグループは、端末2600に構成される少なくとも一つのサービングセルを含むグループであり、タイミングアライメントグループ内のサービングセルに対しては同じタイミングアライメント値が適用される。一例として、RRC処理部2671は、端末2670に特定するようにタイミングアライメントグループを構成することができる。他の例として、RRC処理部2671は、セルを特定する手法でタイミングアライメントグループを構成することができる。
MAC処理部2672は、可用な全体ランダムアクセスプリアンブルのうち、非コンテンションベースのランダムアクセス手順のために予め予約した専用ランダムアクセスプリアンブルの中から一つを選択し、選択されたランダムアクセスプリアンブルのインデックス及び使用可能な時間/周波数リソース情報を含むプリアンブル割当情報を生成する。
一例として、MAC処理部2672は、ランダムアクセス応答メッセージ又はコンテンション解決メッセージを生成する。MAC処理部2672は、ランダムアクセスプリアンブルが送信された代表サービングセルを確認し、代表サービングセルを含むタイミングアライメントグループを確認する。また、MAC処理部2672は、図9〜図11のうちいずれか一つの構造を有するタイミングアライメントグループ構成情報を生成することができる。
他の例として、MAC処理部2672は、タイミングアライメントグループに適用される(又は、適した)タイミングアライメント値を決定し、決定されたタイミングアライメント値を指示する6ビットのタイミングアドバンスコマンド(TAC)フィールドを生成する。タイミングアドバンスコマンドは、現在アップリンクタイミングに対する相対的なアップリンクタイミングの変化を指示し、サンプリング時間(T)の整数倍、例えば、16Tsである。タイミングアドバンスコマンドは、特定のインデックスのタイミングアライメント値で表現されることができる。これに、MAC処理部2672は、生成されたタイミングアドバンスコマンド(TAC)フィールド及びそのタイミングアライメントグループ(TAG)インデックスフィールドを含むタイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素を構成する。
より具体的に説明すると、MAC処理部2672は、送信されるMAC制御要素がタイミングアドバンスコマンドのためのものであることを識別するように、特定のインデックス、例えば、11101をもつLCIDフィールドを生成(又は設定、又は構成)し、サブヘッダにおいてLCIDフィールドを含むことによって、サブヘッダを含むヘッダを生成する。MAC処理部2672は、また、タイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素を、MAC制御要素においてタイミングアドバンスコマンド(timing advance command:TAC)フィールド及びタイミングアライメントグループ(TAG)のインデックスフィールドG、Gを含むことによって生成する。MAC処理部2672は、タイミングアライメントグループ(TAG)のインデックスフィールドG、Gの2ビットにより定義される4つのタイミングアライメントグループを識別することができる。また、MAC処理部2672は、TAGフィールドG、Gを‘00’又は‘0’に生成して主サービングセルが含まれることを指示する。
そして、MAC処理部2672は、生成されたMAC CE及び生成されたヘッダをMAC PDUにおいて含むことによって、MAC PDUを生成する。MAC処理部2672は、タイミングアライメントグループが主サービングセルを含むグループ(pTAG)又は副サービングセルを含むグループ(sTAG)であるかを識別するために、タイミングアライメントグループ(TAG)のインデックスフィールドG、Gを特定の値に生成および設定する。MAC PDUの構造は、図17の通りであり、タイミングアドバンスコマンドのためのMAC制御要素の構造は、図18〜図22のうちいずれか一つである。
本明細書によると、アップリンクタイミング同期の確保及び維持のためにサービングセルに対してタイミングアライメント値(TAV)を取得する手順が明確になり、サービングセルに対するアップリンク同期を取得する時間を減らすことができ、複数のサービングセルに対するTAVを取得することによるオーバーヘッドを減らすことができる。
以上の説明は、本発明の技術思想を例示的に説明したことに過ぎず、本発明が属する技術分野において、通常の知識を有する者であれば、本発明の本質的な特性から外れない範囲で多様な修正及び変形が可能である。したがって、本発明に開示された実施例は、本発明の技術思想を限定するためのものではなく説明するためのものであり、このような実施例によって本発明の技術思想の範囲が限定されるものではない。本発明の保護範囲は、請求範囲によって解釈されなければならず、それと同等な範囲内にある全ての技術思想は、本発明の権利範囲に含まれると解釈されなければならない。

Claims (20)

  1. 無線通信システムにおけるアップリンク同期を実行する端末であって、
    前記端末は、受信部とMAC処理部とを含み、
    前記受信部は、
    基地局(BS)から媒体アクセス制御(MAC)プロトコルデータユニット(PDU)を受信するように構成され、
    前記MAC処理部は、
    前記MAC PDUがMACヘッダ及びMAC制御要素(CE)を含むことを識別し、
    前記MACヘッダからサブヘッダを取得し、
    前記MAC CEがタイミングアドバンスコマンド(TAC)のためのものであるかどうかを識別するためのインデックスを示す論理チャネル識別子(LCID)を前記サブヘッダから取得し、
    タイミングアライメント値(TAV)と一致するようにアップリンクタイミング調整を制御するためのタイミングアライメントグループ(TAG)を識別する2ビットのTAGインデックスフィールド及び前記タイミングアライメント値(TAV)を示す6ビットのTACフィールドを前記MAC CEから取得し、
    前記TAGインデックスフィールドに基づいて前記TAVが適用される前記TAGを識別し、
    前記識別されたTAG内に少なくとも一つのサービングセルに対する前記アップリンクタイミング調整を制御するように構成されたことを特徴とする端末。
  2. 前記MAC処理部は、前記2ビットによって定義された4個のTAGのうち、前記TAGを識別するように構成されることを特徴とする請求項1に記載の端末。
  3. 前記MAC処理部は、前記TAGインデックスフィールドが00に設定される場合、前記TAGが主サービングセル(PSC)を含むことを識別するように構成されることを特徴とする請求項1に記載の端末。
  4. 前記MAC処理部は、前記LCIDによって指示される前記インデックスが11101に設定される場合、前記MAC CEが前記TACフィールドを含むことを識別するように構成されることを特徴とする請求項1に記載の端末。
  5. 前記端末は、構成される少なくとも一つのTAGに対応する少なくとも一つのサービングセルを含むTAG構成情報を含むRRCメッセージを前記BSから受信するように構成される無線リソース制御(RRC)処理部をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の端末。
  6. 無線通信システムにおける端末にアップリンク同期を実行する方法であって、
    前記方法は、
    基地局(BS)から媒体アクセス制御(MAC)プロトコルデータユニット(PDU)を受信し、
    前記MAC PDUがMACヘッダ及びMAC制御要素(CE)を含むことを識別し、
    前記MACヘッダからサブヘッダを取得し、
    前記MAC CEがタイミングアドバンスコマンド(TAC)のためのものであるかどうかを識別するためのインデックスを示す論理チャネル識別子(LCID)を前記サブヘッダから取得し、
    タイミングアライメント値(TAV)と一致するようにアップリンクタイミング調整を制御するためのタイミングアライメントグループ(TAG)を識別する2ビットのTAGインデックスフィールド及び前記タイミングアライメント値(TAV)を示す6ビットのTACフィールドを前記MAC CEから取得し、
    前記TAGインデックスフィールドに基づいて前記TAVが適用される前記TAGを識別し、
    前記識別されたTAG内に少なくとも一つのサービングセルに対する前記アップリンクタイミング調整を制御することを特徴とする方法。
  7. 前記TAGは、前記2ビットによって定義された4個のTAGの中から識別されることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記TAGインデックスフィールドが00に設定される場合、前記TAGは、主サービングセル(PSC)を含むように識別されることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  9. 前記LCIDによって指示される前記インデックスが11101に設定される場合、前記MAC CEは、前記TACフィールドを含むように識別されることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  10. 前記方法は、構成される少なくとも一つのTAGに対応する少なくとも一つのサービングセルを含むTAG構成情報を含むRRCメッセージを前記BSから受信することをさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  11. 無線通信システムにおけるアップリンク同期を実行する基地局(BS)であって、
    前記基地局は、媒体アクセス制御(MAC)処理部と送信部とを含み、
    前記MAC処理部は、
    時間整列タイミングアライメント値(TAV)に一致してアップリンクタイミング調整を制御するためのタイミングアライメントグループ(TAG)を識別する2ビットのタイミングアライメントグループ(TAG)インデックスフィールド及び前記TAVを示す6ビットのタイミングアドバンスコマンド(TAC)フィールドを生成し、
    前記MAC CE内に前記TACフィールド及び前記TAGインデックスフィールドを含むことによってMAC制御要素(CE)を生成し、
    前記MAC CEがTACのためのものであるかどうかを識別するためのインデックスを指示する論理チャネル識別子(LCID)を設定し、
    ヘッダ内に前記LCIDを含むサブヘッダを含むことによって前記ヘッダを生成し、
    前記ヘッダ及び前記MAC CEを含むMACプロトコルデータユニット(PDU)を生成するように構成され、
    前記送信部は、前記MAC PDUを端末(UE)に送信するように構成されたことを特徴とする基地局。
  12. 前記MAC処理部は、前記2ビットによって定義された4個のTAGのうち、前記TAGを識別する2ビットの前記TAGインデックスフィールドを生成するように構成されることを特徴とする請求項11に記載の基地局。
  13. 前記MAC処理部は、前記TAG内に主サービングセル(PSC)を含むように前記TAGインデックスフィールドを00に設定するように構成されることを特徴とする請求項11に記載の基地局。
  14. 前記MAC処理部は、前記MAC CEが前記TACフィールドを含むことを示すように前記LCIDによって指示された前記インデックスを11101に設定するように構成されることを特徴とする請求項11に記載の基地局。
  15. 前記基地局は、構成される少なくとも一つのTAGに対応する少なくとも一つのサービングセルを含むTAG構成情報を含むRRCメッセージを生成するように構成される無線リソース制御(RRC)処理部をさらに含み、
    前記送信部は、前記RRCメッセージを前記端末に送信するように構成されることを特徴とする請求項11に記載の基地局。
  16. 無線通信システムにおける基地局(BS)によってアップリンク同期を実行する方法であって、
    前記方法は、
    タイミングアライメント値(TAV)に一致してアップリンクタイミング調整を制御するためのタイミングアライメントグループ(TAG)を識別する2ビットのタイミングアライメントグループ(TAG)インデックスフィールド及び前記TAVを示す6ビットのタイミングアドバンスコマンド(TAC)フィールドを生成し、
    前記MAC CE内に前記TACフィールド及び前記TAGインデックスフィールドを含むことによってMAC制御要素(CE)を生成し、
    前記MAC CEがTACのためのものであるかどうかを識別するためのインデックスを指示する論理チャネル識別子(LCID)を設定し、
    ヘッダ内に前記LCIDを含むサブヘッダを含むことによって前記ヘッダを生成し、
    前記ヘッダ及び前記MAC CEを含むMACプロトコルデータユニット(PDU)を生成し、
    前記MAC PDUを端末(UE)に送信することを特徴とする方法。
  17. 前記2ビットによって定義された4個のTAGの中から前記TAGを識別することを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 前記TAGインデックスフィールドが00に設定される場合、前記TAGは、主サービングセル(PSC)を含むように識別されることを特徴とする請求項16に記載の方法。
  19. 前記LCIDによって指示された前記インデックスが11101に設定される場合、前記MAC CEは、前記TACフィールドを含むように識別されることを特徴とする請求項16に記載の方法。
  20. 構成される少なくとも一つのTAGに対応する少なくとも一つのサービングセルを含むTAG構成情報を含むRRCメッセージを前記UEに送信することをさらに含むことを特徴とする請求項16に記載の方法。
JP2014512770A 2011-05-27 2012-05-25 無線通信システムにおけるアップリンク同期の実行装置及び方法 Active JP5766873B2 (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0050811 2011-05-27
KR20110050811 2011-05-27
KR20110052957 2011-06-01
KR10-2011-0052957 2011-06-01
KR10-2011-0111531 2011-10-28
KR1020110111531A KR20120132284A (ko) 2011-05-27 2011-10-28 무선 통신 시스템에서 랜덤 액세스의 수행장치 및 방법
KR1020110116671A KR20120132286A (ko) 2011-05-27 2011-11-09 무선 통신 시스템에서 랜덤 액세스의 수행장치 및 방법
KR10-2011-0116671 2011-11-09
KR10-2012-0020621 2012-02-28
KR1020120020621A KR101810121B1 (ko) 2011-05-27 2012-02-28 무선 통신 시스템에서 랜덤 액세스의 수행장치 및 방법
PCT/KR2012/004184 WO2012165821A1 (en) 2011-05-27 2012-05-25 Apparatus and method for performing uplink synchronization in wireless communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015516695A true JP2015516695A (ja) 2015-06-11
JP5766873B2 JP5766873B2 (ja) 2015-08-19

Family

ID=47219181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014512770A Active JP5766873B2 (ja) 2011-05-27 2012-05-25 無線通信システムにおけるアップリンク同期の実行装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (5) US8848674B2 (ja)
EP (1) EP2716114B1 (ja)
JP (1) JP5766873B2 (ja)
KR (1) KR101810121B1 (ja)
CN (2) CN103518407B (ja)
WO (1) WO2012165821A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10177892B2 (en) 2015-01-13 2019-01-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Wireless terminals, nodes of wireless communication networks, and methods of operating the same
US10433320B2 (en) 2014-12-12 2019-10-01 Sony Corporation Switching and synchronization device

Families Citing this family (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012080416A (ja) * 2010-10-04 2012-04-19 Sony Corp 基地局、無線通信方法、プログラム、無線通信システム、および無線端末
MX353344B (es) * 2011-01-07 2018-01-09 Fujitsu Ltd Método para activar un símbolo de referencia de sondeo aperiódico, estación base y equipo de usuario.
EP2768170B1 (en) * 2011-07-14 2018-09-05 LG Electronics Inc. Methods and apparatus for allocating transmission timings to multilpe timing advance groups in a wireless communication system for supporting carrier aggregation
US8395985B2 (en) 2011-07-25 2013-03-12 Ofinno Technologies, Llc Time alignment in multicarrier OFDM network
KR102247818B1 (ko) 2011-08-10 2021-05-04 삼성전자 주식회사 이동통신 시스템에서 복수의 캐리어를 이용해서 데이터를 전송하는 방법 및 장치
KR101990134B1 (ko) 2011-08-10 2019-06-17 삼성전자주식회사 듀얼 모드 단말의 성능 정보 보고 방법 및 장치
KR101967721B1 (ko) 2011-08-10 2019-04-10 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 확장 접속 차단 적용 방법 및 장치
EP3429307B1 (en) * 2011-08-10 2022-06-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting data using a multi-carrier in a mobile communication system
US20140161111A1 (en) * 2011-08-10 2014-06-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting data using a multi-carrier in a mobile communication system
US10321419B2 (en) 2011-08-10 2019-06-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting data using a multi-carrier in a mobile communication system
KR102092579B1 (ko) 2011-08-22 2020-03-24 삼성전자 주식회사 이동통신 시스템에서 복수 개의 주파수 밴드 지원 방법 및 장치
KR101306404B1 (ko) * 2011-09-29 2013-09-09 엘지전자 주식회사 상향링크 전송 방법 및 이를 이용한 무선기기
US9814074B2 (en) * 2011-09-30 2017-11-07 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for random access in a wireless communication system that supports multiple carriers
EP2804416B1 (en) 2012-01-09 2021-07-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for logging
US8995405B2 (en) 2012-01-25 2015-03-31 Ofinno Technologies, Llc Pathloss reference configuration in a wireless device and base station
US9237537B2 (en) 2012-01-25 2016-01-12 Ofinno Technologies, Llc Random access process in a multicarrier base station and wireless device
US8526389B2 (en) 2012-01-25 2013-09-03 Ofinno Technologies, Llc Power scaling in multicarrier wireless device
US20140080490A1 (en) * 2012-01-30 2014-03-20 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) User equipment, radio base station and methods therein
US9414409B2 (en) 2012-02-06 2016-08-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting/receiving data on multiple carriers in mobile communication system
EP2827659B1 (en) * 2012-03-16 2021-07-21 Fujitsu Limited Wireless communication system, mobile station and base station
US11943813B2 (en) 2012-04-01 2024-03-26 Comcast Cable Communications, Llc Cell grouping for wireless communications
EP2835023B1 (en) 2012-04-01 2021-09-01 Comcast Cable Communications, LLC Cell group configuration in a wireless device and base station with timing advance groups
US8964590B2 (en) 2012-04-01 2015-02-24 Ofinno Technologies, Llc Random access mechanism for a wireless device and base station
US11825419B2 (en) 2012-04-16 2023-11-21 Comcast Cable Communications, Llc Cell timing in a wireless device and base station
US8995381B2 (en) 2012-04-16 2015-03-31 Ofinno Technologies, Llc Power control in a wireless device
US11582704B2 (en) 2012-04-16 2023-02-14 Comcast Cable Communications, Llc Signal transmission power adjustment in a wireless device
US11252679B2 (en) 2012-04-16 2022-02-15 Comcast Cable Communications, Llc Signal transmission power adjustment in a wireless device
US8964593B2 (en) 2012-04-16 2015-02-24 Ofinno Technologies, Llc Wireless device transmission power
US8958342B2 (en) 2012-04-17 2015-02-17 Ofinno Technologies, Llc Uplink transmission power in a multicarrier wireless device
US8971280B2 (en) 2012-04-20 2015-03-03 Ofinno Technologies, Llc Uplink transmissions in a wireless device
US9179425B2 (en) 2012-04-17 2015-11-03 Ofinno Technologies, Llc Transmit power control in multicarrier communications
US11622372B2 (en) 2012-06-18 2023-04-04 Comcast Cable Communications, Llc Communication device
US9210619B2 (en) 2012-06-20 2015-12-08 Ofinno Technologies, Llc Signalling mechanisms for wireless device handover
US11882560B2 (en) 2012-06-18 2024-01-23 Comcast Cable Communications, Llc Carrier grouping in multicarrier wireless networks
US8971298B2 (en) 2012-06-18 2015-03-03 Ofinno Technologies, Llc Wireless device connection to an application server
US9084228B2 (en) 2012-06-20 2015-07-14 Ofinno Technologies, Llc Automobile communication device
US9113387B2 (en) * 2012-06-20 2015-08-18 Ofinno Technologies, Llc Handover signalling in wireless networks
US9179457B2 (en) 2012-06-20 2015-11-03 Ofinno Technologies, Llc Carrier configuration in wireless networks
US9107206B2 (en) 2012-06-18 2015-08-11 Ofinne Technologies, LLC Carrier grouping in multicarrier wireless networks
CN104471976B (zh) 2012-08-02 2018-05-01 太阳专利信托公司 终端装置、基站装置以及发送方法
EP3252968B1 (en) * 2012-09-19 2018-06-27 LG Electronics, Inc. Method and apparatus for receiving system information in wireless communication system
EP2911449B1 (en) * 2012-10-19 2018-06-06 Fujitsu Limited Method and device for cell handover and reconfiguration
US9692550B2 (en) 2012-11-29 2017-06-27 Huawei Technologies Co., Ltd. Systems and methods for waveform selection and adaptation
HUE045935T2 (hu) * 2012-12-04 2020-01-28 Ericsson Telefon Ab L M Túlterhelés-vezérlés kommunikációs hálózatban
WO2014107880A1 (zh) * 2013-01-11 2014-07-17 华为技术有限公司 调度信令的传输方法和设备
KR20150111911A (ko) * 2013-01-24 2015-10-06 엘지전자 주식회사 반송파 결합을 지원하는 무선접속 시스템에서 세컨더리 셀을 추가하기 위한 방법 및 이를 지원하는 장치
WO2014117372A1 (en) * 2013-01-31 2014-08-07 St-Ericsson Sa Uplink transmission method, uplink transmission device, and terminal
US9357460B2 (en) * 2013-03-22 2016-05-31 Sharp Kabushiki Kaisha Systems and methods for establishing multiple radio connections
US9769822B2 (en) 2013-04-03 2017-09-19 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting uplink data using multiple serving cells
US20160135145A1 (en) * 2013-06-05 2016-05-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Telecommunications apparatus and method relating to a random access procedure
KR102060547B1 (ko) * 2013-06-12 2020-02-20 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 무선 기기 등록 방법 및 장치
US10064163B2 (en) * 2013-06-27 2018-08-28 Sharp Kabushiki Kaisha Terminal apparatus, base station apparatus, communication system, control method, and integrated circuit
CN110536485B (zh) * 2013-09-27 2022-12-23 Sk电信有限公司 支持双连接的用户设备
CN105765882B (zh) * 2013-11-12 2019-04-12 Lg电子株式会社 获得上行链路同步并且配置上行链路连接的方法
KR20160114585A (ko) * 2014-01-31 2016-10-05 엘지전자 주식회사 D2d 통신 시스템에서 아이디 충돌을 해결하는 방법 및 그 장치
US9860914B2 (en) * 2014-02-10 2018-01-02 Qualcomm Incorporated Handling FDD and TDD timing offset in FDD and TDD CA in LTE
KR102275354B1 (ko) 2014-02-17 2021-07-09 삼성전자 주식회사 기지국 및 기지국의 단말 연결 관리 방법
KR101982306B1 (ko) * 2014-03-21 2019-05-24 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 랜덤 액세스 응답 방법, 기지국, 및 단말기
US10462758B2 (en) * 2014-08-05 2019-10-29 Qualcomm Incorporated Timing alignment procedures for dual PUCCH
WO2016025899A1 (en) * 2014-08-15 2016-02-18 Interdigital Patent Holding, Inc. Supporting random access and paging procedures for reduced capability wtrus in an lte system
WO2016117938A1 (en) * 2015-01-22 2016-07-28 Lg Electronics Inc. Method for initiating a random access procedure in a carrier aggregation system and a device therefor
WO2016117937A1 (en) * 2015-01-22 2016-07-28 Lg Electronics Inc. Method for initiating a random access procedure in a carrier aggregation system and a device therefor
CN105933984B (zh) * 2015-02-26 2019-07-30 宏达国际电子股份有限公司 处理与网络端的通信运作的装置及方法
US9992759B2 (en) * 2015-03-09 2018-06-05 Ofinno Technologies, Llc Downlink multicast channel and data channel in a wireless network
US9871572B2 (en) * 2015-03-09 2018-01-16 Ofinno Technologies, Llc Uplink control channel in a wireless network
US20160301513A1 (en) * 2015-04-08 2016-10-13 Intel IP Corporation Systems, methods, and devices for component carrier management in carrier aggregation systems
EP3281341B1 (en) * 2015-04-10 2019-02-06 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Mapping of control information on carriers in a wireless communicaitons system supporting a plurality of serving cells
GB2537181A (en) * 2015-04-10 2016-10-12 Nec Corp Communication system
US10278161B2 (en) * 2015-04-15 2019-04-30 Lg Electronics Inc. Method for generating a MAC control element in a carrier aggregation system and a device therefor
JP2017011682A (ja) * 2015-06-17 2017-01-12 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 送信方法、受信方法、送信装置、及び受信装置
WO2016208962A1 (ko) * 2015-06-22 2016-12-29 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 반영구 스케줄링 기반의 통신 기법
KR101994235B1 (ko) * 2015-07-01 2019-06-28 한국전자통신연구원 상향링크 시간 동기 수행 방법 및 장치
US10382238B2 (en) 2015-07-05 2019-08-13 Ofinno, Llc Uplink signal transmission in a wireless device
US20170026962A1 (en) * 2015-07-23 2017-01-26 Futurewei Technologies, Inc. Beam detection and tracking in wireless networks
US10645539B2 (en) * 2015-08-31 2020-05-05 Lg Electronics Inc. Communication method using device group and device using same
US11051259B2 (en) * 2015-11-02 2021-06-29 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for an access procedure
US20170135115A1 (en) * 2015-11-10 2017-05-11 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving data for mobile terminal in wireless communication system
WO2017113132A1 (zh) * 2015-12-29 2017-07-06 华为技术有限公司 一种随机接入方法及基站
CN107197520B (zh) * 2016-03-14 2020-08-28 中兴通讯股份有限公司 一种数据传输的方法和基站
US10863541B2 (en) * 2016-03-23 2020-12-08 Lg Electronics Inc. Method for transmitting uplink data in a wireless communication system and device therefor
WO2017164657A1 (en) * 2016-03-23 2017-09-28 Lg Electronics Inc. Method for transmitting data in a communication system and device therefor
US11368981B2 (en) * 2016-04-14 2022-06-21 Apple Inc. Low latency physical random access channel design
KR102327817B1 (ko) * 2016-06-01 2021-11-19 한국전자통신연구원 고속 열차 통신 네트워크의 신호 송수신 방법 및 장치
CN107548166B (zh) * 2016-06-29 2020-06-23 中国移动通信有限公司研究院 配置多连接信令的方法、主基站、用户设备及通信系统
CN109565332A (zh) * 2016-08-10 2019-04-02 联想创新有限公司(香港) 定时提前调整通信
WO2018032338A1 (zh) * 2016-08-16 2018-02-22 广东欧珀移动通信有限公司 设备对设备通信的方法和终端设备
US10405353B2 (en) * 2016-09-23 2019-09-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for random access in wireless systems
JP2019208085A (ja) * 2016-09-29 2019-12-05 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、通信方法、および、集積回路
KR102444377B1 (ko) * 2016-11-23 2022-09-19 한국전자통신연구원 통신 시스템에서 접속 방법 및 이를 수행하는 장치
KR102582554B1 (ko) 2017-01-03 2023-09-25 삼성전자 주식회사 차세대 이동 통신 시스템에서 light connection을 지원하는 방법 및 장치
US10757738B2 (en) * 2017-03-24 2020-08-25 Mediatek Inc. On-demand system information request message
CN107046697B (zh) * 2017-05-04 2019-12-13 电信科学技术研究院 一种进行mac控制单元传输的方法和设备
US11419143B2 (en) * 2017-06-08 2022-08-16 Qualcomm Incorporated Random access procedure in a wireless backhaul network
US11528749B2 (en) 2017-06-08 2022-12-13 Qualcomm Incorporated Techniques and apparatuses for random access procedure in a wireless backhaul network
EP3657891A4 (en) * 2017-07-28 2020-07-08 Huawei Technologies Co., Ltd. DATA TRANSMISSION METHOD AND APPARATUS
EP3664527B1 (en) * 2017-08-11 2022-10-05 LG Electronics Inc. Method for adjusting uplink timing in wireless communication system and device therefor
KR102434074B1 (ko) * 2017-08-14 2022-08-22 삼성전자 주식회사 5g 셀룰러망의 로컬 오프로딩을 위한 앵커 upf 처리 방안
WO2019036940A1 (en) * 2017-08-23 2019-02-28 Qualcomm Incorporated SYSTEMS AND METHODS USING USER EQUIPMENT LATENCY REQUIREMENT (UE) FOR SELECTION OF A SYNCHRONIZATION SIGNAL BLOCK
CN109548054B (zh) * 2017-09-21 2022-08-19 珠海市魅族科技有限公司 一种保持下行同步的方法及装置
CN109964514B (zh) * 2017-11-01 2021-06-01 北京小米移动软件有限公司 定时提前组标识的设置、配置方法及装置和用户设备
US11665659B2 (en) * 2017-11-14 2023-05-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method for managing time alignment for uplink transmission between a UE and a network node in a wireless communication network
US11277792B2 (en) * 2017-11-17 2022-03-15 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for reporting aperiodic CQI in a new SCell state of LTE carrier aggregation
TWI650037B (zh) * 2017-12-05 2019-02-01 財團法人工業技術研究院 一種集中式無線存取網路控制方法
US10880886B2 (en) 2018-04-05 2020-12-29 Mediatek Inc. Determination of TA adjustment timing
EP4138493A1 (en) * 2018-05-10 2023-02-22 Apple Inc. Cellular reporting techniques for synchronization state changes
US11723067B2 (en) * 2019-07-18 2023-08-08 Qualcomm Incorporated Supporting cross-TAG scheduling and 2-step RACH payload transmission for a PDCCH-ordered contention-free random access procedure
US11950212B2 (en) * 2019-12-12 2024-04-02 Qualcomm Incorporated Timing advance signaling for multi-transmit receive point operation
US11792812B2 (en) * 2020-04-02 2023-10-17 Qualcomm Incorporated Search space configurations for multi-component carrier scheduling
CN113518417A (zh) * 2020-04-09 2021-10-19 华为技术有限公司 一种通信方法和装置
WO2022035000A1 (ko) * 2020-08-14 2022-02-17 엘지전자 주식회사 전 이중 통신을 지원하는 무선통신시스템에서 데이터를 송수신하는 방법 및 이를 위한 장치
WO2022078920A1 (en) * 2020-10-16 2022-04-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and systems for propagation delay compensation
WO2023211961A1 (en) * 2022-04-28 2023-11-02 Ofinno, Llc Timing advance command for multiple timing advances
WO2023249956A1 (en) * 2022-06-23 2023-12-28 Ofinno, Llc Expiry of time alignment timer in primary timing advance group
WO2024015199A1 (en) * 2022-07-14 2024-01-18 Ofinno, Llc Random access procedure with multiple timing advances for a cell

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010130196A1 (zh) * 2009-05-11 2010-11-18 大唐移动通信设备有限公司 上行同步控制方法及装置
JP2013520050A (ja) * 2010-02-15 2013-05-30 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 無線通信システムにおける方法および装置
JP2014514840A (ja) * 2011-04-05 2014-06-19 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド キャリアアグリゲーションを用いる無線通信システムでダウンリンクタイミング設定及びランダムアクセス応答送信方法及び装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100925333B1 (ko) * 2008-03-14 2009-11-04 엘지전자 주식회사 랜덤 액세스 과정에서 상향링크 동기화를 수행하는 방법
KR20090116604A (ko) 2008-05-06 2009-11-11 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 동기신호 전송방법
KR101028922B1 (ko) 2008-09-17 2011-04-12 한국전자통신연구원 무선 통신 시스템에서 프로토콜 헤더 구성 방법 및 그 장치
US8553574B2 (en) 2009-03-16 2013-10-08 Htc Corporation Method of handling packet error in a wireless communication system and related communication device
US8588834B2 (en) 2009-08-23 2013-11-19 Lg Electronics Inc. Method of performing random access procedure in multiple component carrier or aggregated carrier system with contention resolution
CN102014476B (zh) * 2009-10-10 2013-09-04 电信科学技术研究院 上行同步方法、系统和设备
CN102056297B (zh) * 2009-11-02 2013-11-06 电信科学技术研究院 一种多载波系统中的随机接入方法和设备
US9426765B2 (en) * 2010-01-11 2016-08-23 Acer Incorporated Method of handling uplink synchronization and related communication device
WO2012037704A1 (en) * 2010-09-21 2012-03-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Air-interface timing synchronization sharing
US9642161B2 (en) * 2011-05-11 2017-05-02 Nokia Solutions And Networks Oy Cross-scheduling for random access response
US9125218B2 (en) * 2011-09-16 2015-09-01 Htc Corporation Method of handling random access procedure on primary cell when random access procedure on secondary cell is ongoing or about to start
KR20130097586A (ko) * 2012-02-24 2013-09-03 주식회사 팬택 다중 요소 반송파 시스템에서 랜덤 액세스 절차의 수행 장치 및 방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010130196A1 (zh) * 2009-05-11 2010-11-18 大唐移动通信设备有限公司 上行同步控制方法及装置
JP2013520050A (ja) * 2010-02-15 2013-05-30 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 無線通信システムにおける方法および装置
JP2014514840A (ja) * 2011-04-05 2014-06-19 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド キャリアアグリゲーションを用いる無線通信システムでダウンリンクタイミング設定及びランダムアクセス応答送信方法及び装置

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNC201218008156; CATT: 'Consideration on TA Group[online]' 3GPP TSG-RAN WG2#74 R2-112814 , 20110503, インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
CSNC201218008406; Qualcomm Incorporated: 'Consideration on multiple TA[online]' 3GPP TSG-RAN WG2#74 R2-113063 , 20110502, インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
JPN6015002023; Qualcomm Incorporated: 'Consideration on multiple TA[online]' 3GPP TSG-RAN WG2#74 R2-113063 , 20110502, インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
JPN6015002024; CATT: 'Consideration on TA Group[online]' 3GPP TSG-RAN WG2#74 R2-112814 , 20110503, インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
JPN6015002025; 3GPP: '3GPP TS 36.321 V10.1.0 (2011-03)' Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA);Medium Access Control (MAC) protocol specificati , 20110405, Page.38, Page42-43 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10433320B2 (en) 2014-12-12 2019-10-01 Sony Corporation Switching and synchronization device
US10177892B2 (en) 2015-01-13 2019-01-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Wireless terminals, nodes of wireless communication networks, and methods of operating the same
US10454655B2 (en) 2015-01-13 2019-10-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Wireless terminals, nodes of wireless communication networks, and methods of operating the same
US11082193B2 (en) 2015-01-13 2021-08-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Wireless terminals, nodes of wireless communication networks, and methods of operating the same

Also Published As

Publication number Publication date
US10952165B2 (en) 2021-03-16
CN106851812B (zh) 2020-02-21
JP5766873B2 (ja) 2015-08-19
US20200196262A1 (en) 2020-06-18
CN103518407B (zh) 2016-11-23
EP2716114B1 (en) 2016-03-09
US20190253992A1 (en) 2019-08-15
US20150009985A1 (en) 2015-01-08
US20170245232A1 (en) 2017-08-24
CN106851812A (zh) 2017-06-13
KR20120132311A (ko) 2012-12-05
WO2012165821A1 (en) 2012-12-06
US20120300752A1 (en) 2012-11-29
EP2716114A4 (en) 2014-12-03
US10609662B2 (en) 2020-03-31
US8848674B2 (en) 2014-09-30
US10292121B2 (en) 2019-05-14
EP2716114A1 (en) 2014-04-09
KR101810121B1 (ko) 2017-12-18
US9655071B2 (en) 2017-05-16
CN103518407A (zh) 2014-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5766873B2 (ja) 無線通信システムにおけるアップリンク同期の実行装置及び方法
US11690029B2 (en) Apparatus and method for uplink synchronizing in multiple component carrier system
US20140112308A1 (en) Apparatus and method for performing uplink synchronization in multi-component carrier system
US9642161B2 (en) Cross-scheduling for random access response
US20140086213A1 (en) Apparatus and method for performing uplink synchronization in multiple component carrier system
US20130114576A1 (en) Apparatus and method for performing uplink synchronization in multiple component carrier system
US20120314652A1 (en) Apparatus and method for performing random access in wireless communication system
US20140092855A1 (en) Apparatus and method for performing random access in wireless communication system
KR101528091B1 (ko) 랜덤 액세스 수행 방법 및 장치
KR20130083708A (ko) 무선 통신 시스템에서 랜덤 액세스의 수행장치 및 방법
KR101911211B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 랜덤 액세스의 수행장치 및 방법
KR20120132284A (ko) 무선 통신 시스템에서 랜덤 액세스의 수행장치 및 방법
KR20120132286A (ko) 무선 통신 시스템에서 랜덤 액세스의 수행장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5766873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250