JP2015509970A - コンホメーション制約された全合成されたマクロ環化合物 - Google Patents

コンホメーション制約された全合成されたマクロ環化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2015509970A
JP2015509970A JP2014561464A JP2014561464A JP2015509970A JP 2015509970 A JP2015509970 A JP 2015509970A JP 2014561464 A JP2014561464 A JP 2014561464A JP 2014561464 A JP2014561464 A JP 2014561464A JP 2015509970 A JP2015509970 A JP 2015509970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
oxa
hexane
dioxo
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014561464A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6111276B2 (ja
Inventor
ダニエル・オブレヒト
フィリップ・エアメルト
セ・ウムシュ
アルノー・ピェートル
ジャン−フランソワ・ゴサルベス
マルク・トーメン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Spexis AG
Original Assignee
Polyphor AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polyphor AG filed Critical Polyphor AG
Publication of JP2015509970A publication Critical patent/JP2015509970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6111276B2 publication Critical patent/JP6111276B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D273/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D261/00 - C07D271/00
    • C07D273/02Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D261/00 - C07D271/00 having two nitrogen atoms and only one oxygen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D291/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen, oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D291/08Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen, oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/08Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D498/18Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D515/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen, oxygen, and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D515/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen, oxygen, and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D515/06Peri-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D515/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen, oxygen, and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D515/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen, oxygen, and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D515/08Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D515/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen, oxygen, and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D515/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen, oxygen, and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D515/18Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D515/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen, oxygen, and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D515/22Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen, oxygen, and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains four or more hetero rings

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)

Abstract

コンホメーション制約され空間的に定義された式(I)で示されるマクロ環系は、分子の異なる3つの部分:テンプレートA、コンフォメーションモジュレータBおよびブリッジCから構成される。Iで示されるこの環は、溶液中または固相での、パラレル合成またはコンビナトリアルケミストリーによって容易に製造される。これら化合物は、様々なクラスの特定の生物学的標的と相互作用するように、例えば:Gタンパク質共役受容体(GPCR)に対するアゴニストまたはアンタゴニスト活性、酵素に対する阻害活性、または抗菌活性を有するように、に設計される。特に、これらのマクロ環化合物は、サブタイプ1のエンドセリン変換酵素(ECE-1)および/またはシステインプロテアーゼカテプシンS(CatS)に対する阻害活性を示し、オキシトシン(OT)受容体、チロトロピン放出ホルモン(TRH)受容体および/またはロイコトリエンB4(LTB4)受容体に対するアンタゴニストとして、および/またはボンベシン3(BB3)受容体に対するアゴニストとして作用し、および/または少なくとも一つの細菌株に対して抗菌活性を示す。したがって、様々な疾患に対する医薬として大きな可能性を示す。

Description

天然及び合成のマクロ環化合物は、新薬、特に、抗感染症治療剤(F. von Nussbaum, M. Brands, B. Hinzen, S. Weigand, D. Haebich, Angew. Chem. Int. Ed. Engl. 2006, 45, 5072−5129; D. Obrecht, J. A. Robinson, F. Bernardini, C. Bisang, S. J. DeMarco, K. Moehle, F. O. Gombert, Curr. Med. Chem. 2009, 16, 42−65)、抗癌剤及び他の治療剤の領域(C. E. Ballard, H. Yu, B. Wang, Curr. Med. Chem. 2002, 9, 471−498; F. Sarabia, S. Chammaa, A. S. Ruiz, L. M. Ortiz, F. J. Herrera, Curr. Med. Chem. 2004, 11, 1309−1332参照)の開発に重要な役割を果たしてきた。
それらは、しばしば顕著な生物活性を示し、多くのマクロ環化合物及びそれらの誘導体が薬物開発に成功している(L. A. Wessjohann, E. Ruijter, D. Garcia−Rivera, W. Brandt, Mol. Divers. 2005, 9, 171−186; D. J. Newman, G. M. Gragg, K. M. Snader, J. Nat. Prod. 2003, 66, 1022−1037)。化学的に多様性のある天然のマクロ環化合物は膨大で、ドラッグデザインにおいて限りないインスピレーションの源となっている。
天然及び合成のマクロ環化合物は、一般に、付属の置換基が空間的に明確な位置に配置されるという、セミ・リジッドな骨格のコンホメーションを示す。特定の環の大きさが好ましく(L. A. Wessjohann, E. Ruijter, D. Garcia−Rivera, W. Brandt, Mol. Divers. 2005, 9, 171−186)、例えば、酸素含有マクロ環化合物では、例えばポリケチドのように、16員環が多くみられる(M. Q. Zhang, B. Wilkinson, Curr. Opin. Biotechnol. 2007, 18, 478−488)。セミ・リジッドな骨格は、リジッドな分子の有する好ましい結合特性のいくつかを有し(エントロピー)、さらに結合において適切なコンホメーションをとるのに十分な柔軟さ(インデュースト・フィット)を維持していると仮定される。
天然及び合成のマクロ環化合物は、一般に骨格の化学的性質により分類され;例えば、環状ペプチド(Y. Hamady, T. Shioiri, Chem. Rev. 2005, 105, 4441−4482; N.−H. Tan, J. Zhou, Chem. Rev. 2006, 106, 840−895);環状デプシペプチド(F. Sarabia, S. Chammaa, A. S. Ruiz, L. M. Ortiz, F. J. Herrera, Curr. Med. Chem. 2004, 11, 1309−1332);マクロ環式ラクトン(マクロラクトン)及びマクロライド;マクロ環式ラクタム(マクロラクタム)、マクロ環式アミン、マクロ環式エーテル、マクロ環式ウレア及びウレタン等がある。天然及び合成のマクロ環化合物のコンホメーション、物理化学的、薬理学的及び薬力学的性質は、大部分は、環の大きさ、骨格の化学的性質及び付属の置換基に依存する(L. A. Wessjohann, E. Ruijter, D. Garcia−Rivera, W. Brandt, Mol. Divers. 2005, 9, 171−186)。この3つのパラメータを変更することにより、事実上無限の性質のレパートリーが作られる。明らかに興味深い性質を有するにもかかわらず、天然物には、薬物開発における制約、例えば、代謝による不安定さ(即ち短い半減期)、経口バイオアベイラビリティの欠落または不十分さ、並びに、細胞内を標的とできないような低い組織浸透性および膜透過性などがある。さらに、これらは、構造が複雑であるために合成手段に厳しい制約が課され、唯一の選択肢として発酵又は遺伝子組換法しか残されていない場合も多く、品質管理や必要な開発プロセスが複雑になって製造コストが高くつく。
本発明は、適切に保護されたビルディングブロックA、B及びCをモジュール式に結合して直鎖の前駆体を合成し、続いて環化することにより得られる、新規な、全合成による、式Iのマクロ環天然化合物様分子(スキーム1)を記載する。
ビルディングブロックAはコンホメーション誘導テンプレート(「テンプレート」)として機能し、適切に置換され保護された2価のビアリール誘導体に基づく。ここでいうビアリールは、CSP 2−CSP 2単結合によって連結した芳香族炭素環および/または芳香族複素環の可能なすべての組み合わせのペア、すなわちアリール−アリール、ヘテロアリール−ヘテロアリール、アリール−ヘテロアリール及びヘテロアリール−アリール、を包含する。
Figure 2015509970
ビルディングブロックBは、適切に置換され保護された、一級、二級または三級アミノアルコールに対応し、マクロ環のコンホメーションに影響を与えることで(例えばアミド結合のシス/トランス異性化により)、コンホメーションのモジュレーター(「モジュレーター」)として機能する。
式Iのマクロ環骨格において、ビルディングブロックA及びBは、1ないし3つの適切におよび独立して置換されたサブユニットc1、c2およびc3(これらは、適切に置換され保護された前駆体(例えば、適切に置換され保護されたアミノ酸誘導体又はアミン誘導体が挙げられるがこれに限定さられない)に由来する)により構成される「ブリッジ」Cを介して結合する。
Figure 2015509970
テンプレートAとモジュレーターBとの間の連結−X−は、エーテル(X=O)またはチオエーテル(X=S)結合によって定義され、テンプレートAとブリッジCとの間の連結は、以下に詳述する構造エレメント−Y−Z−により定義される。このようなチオエーテル結合の硫黄原子は、対応するスルホキシド(S=O)またはスルホン(S(=O)2)に容易に且つ選択的に酸化され得、これら高い酸化状態も本発明の一部を構成する。
Figure 2015509970

AとC間の一般式−Y−Z−で示される連結は、例示する多くの場合、二級または三級アミド結合(−C(=O)−NR7−)に対応する。−Y−Z−で示されるさらに別の連結としてはチオエーテル(−S−CHR8−)およびその酸化物(即ち、スルホキシド(−S(=O)−CHR8−)またはスルホン(−S(=O)2−CHR8−))、並びにオレフィン部分 (−(CHR9t−CR11=CR10−)およびそれらの還元脂肪族アナログ (−(CHR9t−CHR11− CHR10−)がある。さらに、テンプレートAがチオフェノール性のY基 (Y=S) を有する場合は、ビルディングブロックCとのプロセシングの前に、β−ハロカルボキシルまたはβ−ハロカルボニル化合物との反応により、さらに2個の炭素スペーサーを容易に導入することができ、−S−CHR8−C(=O)−NR7−, −S−CHR8−CHR12−NR7−, −S−CHR8−CHR12−NR7−型の−Y−Z−基およびそれらの対応するS−酸化同族体が得られる。
官能基部分Uは、ブリッジCとモジュレーターBの窒素原子とを連結する。多くの場合、アミド結合が考えられるが、この場合、U部分はカルボニル基(−C(=O)−)である。あるいは、Uは、BとCの間の連結として、(Bの窒素原子とともに)ウレアを形成するカルバモイル部分(−NR7−C(=O)−)として定義し得る。同様に、Uは、カルボキシル基(−O−C(=O)−)として、BとCの間にカルバメート結合を形成する。さらに、Uは、オキサリル基(−C(=O)−C(=O)−)または対応するアセタール(−C(−OR132−C(=O)−)を示し得る。
上記のとおり、ブリッジC自体は、1〜3の適切に且つ独立して置換されたサブユニットc1、c2およびc3を含んでなり、これらは独立して、一般的な原子(VまたはW)で互いに連結し、これはアミド結合(−C(=O)NR7−)および対応する逆アミド(−NR7C(=O)−)、メチレン−ヘテロ原子連結 −CHR8−Q−および−Q−CHR8−、アルケン[1,2]ジイル部分(−CHR10=CHR11−)またはその還元形態としてのアルカン[1,2]ジイル(−CHR10−CHR11−)、オキサリル基(−C(=O)−C(=O)−)またはジスルフィドブリッジ(−S−S−)を形成し得る。
マクロ環Iにおける置換基の空間的な配向は、環の大きさと、ビルディングブロックA、BおよびCにおける立体化学的な結合性によって調整される。したがって、マクロ環骨格ならびに置換基は式Iの化合物の生物学的活性に寄与する。
本発明の化合物は、芳香族エーテル/チオエーテルリンカーと1またはそれ以上の三級アミドリンカーを含むマクロ環骨格によって特徴づけられる。別の場合では、二級アミドリンカー、脂肪族エーテルリンカー、エチリデン又はエチレン部分も、この骨格の一部を構成する例としてあげられる。
マクロ環分子のエーテルリンカーは、物理化学的及び薬理学的性質、例えば、水溶液中での溶解性、タンパク分解による代謝安定性、細胞透過性及び経口吸収性において、好ましい影響を与える(K. X. Chen et al., J. Med. Chem. 2006, 49, 995−1005)。さらに、三級アミドを含むマクロ環は、親分子である二級アミド結合を有する化合物に比べて、タンパク分解に対する安定性、細胞透過性、経口バイオアベイラビリティが増大することがよく知られている(E. Biron, J. Chatterjee, O. Ovadia, D. Langenegger, J. Brueggen, D. Hoyer, H. A. Schmid, R. Jelinek, C. Gilon, A. Hoffmann, H. Kessler, Angew. Chem. Int. Ed. 2008, 47, 1−6; J. Chatterjee, O. Ovadia, G. Zahn, L. Marinelli, A. Hoffmann, C. Gilon, H. Kessler, J. Med. Chem. 2007, 50, 5878−5881)。例えば、免疫抑制剤として臓器移植の際に用いられている、環状ウンデカペプチドであるサイクロスポリンA(INN:シクロスポリン)は、7つのN−メチルアミノ酸を有し、適切に製剤化すると良好な経口バイオアベイラビリティを示す(P. R. Beauchesne, N. S. C. Chung, K. M. Wasan, Drug Develop. Ind. Pharm. 2007, 33, 211−220)。
タンパク質の折りたたみにおいて、プロリン及びピペコリン酸を含有するポリペプチド及びタンパク質のぺプチジルシス/トランス異性化はよく知られている。インビボにおいて、このプロセスには、ぺプチジルプロリルシス/トランスイソメラーゼ、例えばシクロフィリン、FK506結合タンパク質及びパルブリンが介在している(A. Bell, P. Monaghan, A. P. Page, Int. J. Parasitol. 2006, 36, 261−276)。タンパク質の折りたたみ及び免疫系におけるそれらの役割のほか、ぺプチジルプロリルシス/トランスイソメラーゼは、細胞周期のコントロールに関与しており(P. E. Shaw, EMBO Reports 2002, 3, 521−526)、興味深い薬理学的標的である。本発明のこの文脈において、FK506及びサイクロスポリンAが、それぞれFK506−結合タンパク質及びシクロフィリンに結合する天然のマクロ環化合物であることは言及に値する。
興味深い構造モチーフが、骨格の構成要素としてビアリール部分を有するマクロ環系から構成される幾つかの天然物に見出されている。このような、単結合を介して連結した2つの芳香族またはヘテロ芳香環からなるビアリールは、最も顕著な代表例であるバンコマイシンを有するグリコペプチド抗生物質はいうまでもなく、ビフェノマイシン、アリーロマイシンおよびアシクリチンのような、数多くの抗菌性マクロ環ペプチドのクラスの卓越した特性である(L. Feliu, M. Planas, Int. J. Pept. Res. Ther. 2005, 11, 53−97)。
多くの細胞外及び細胞内の生物学的標的に対する小分子のヒットの探求は期待外れに終わってきた;タンパク質−タンパク質相互作用が関与する場合は特にそうである(J. A. Robinson, S. DeMarco, F. Gombert, K. Moehle, D. Obrecht, Drug Disc. Today 2008, 13, 944−951)。これらの、いわゆる「難しい標的」としては、例えば、受容体チロシンキナーゼ、成長因子受容体、転写モジュレーターやシャペロンが関与する。興味深いことに、天然及び合成のマクロ環化合物のいくつかは、このような難しい標的に関連する医薬品開発プログラムについての、有望な出発点として記載されている(D. Obrecht, J. A. Robinson, F. Bernardini, C. Bisang, S. J. DeMarco, K. Moehle, F. O. Gombert, Curr. Med. Chem. 2009, 16, 42−65)。
本発明の実施形態に記載する、新規な式Iのマクロ環化合物は、以下に示す、天然のマクロ環化合物の特有の特徴と、小分子の有利な物理化学的及び薬理学的性質が組み合わされるように設計される、例えば:
−天然物のような構造の複雑さ
−良好な水溶性
−高い代謝安定性
−改善された経口バイオアベイラビリティ
−改善された膜透過性
−細胞外及び細胞内を標的化
−改善された組織浸透性
−小分子のような薬物動態
−モジュラー式の化学合成
−並行可能な合成プロセス
−合理的な生産コスト
−小分子のようなQC及び開発プロセス
スキーム1に記載(詳細はスキーム2およびスキーム3に記載)の、新規で全合成によるマクロ環化合物I本発明の主たる実施形態は、Table 1〜Table 3に示した、選択されたビルディングブロックA、B及びCの群および以下に詳細に記載する置換基R1−R57によって定義される。
上で簡潔に記載したように、テンプレートAは、式Iの生成物に関する重要なコンホメーションの制約をもたらす。Aの構造上の影響は、
(i)テンプレートAを定義づける2個のCsp 2−Csp 2で連結した芳香環ABおよびAC間の二面角;
(ii)−X−および−Y−の結合ベクトルの相対的配向、および
(iii)−X−および−Y−の基の間の空間的距離
に依存する。
Aの対応するビルディングブロックを調製する可能性のある一般的方法は、適当に官能化されたアレンおよび/またはヘテロアレン間のCsp 2−Csp 2−カップリングからなる(R. M. Kellogg et al., Org. Process Res. Dev. 2010, 14, 30?47; A. de Meijere, F. Diederich (eds), Metal−Catalyzed Cross−Coupling 反応s, 2nd ed., Wiley−VCH 2004; especially for macrocyclic biaryls cf. Q. Wang, J. Zhu, Chimia 2011, 65, 168−174, および当該文献において引用されている文献)。したがって、テンプレートAは、その2つのアリール/ヘテロアリール構成要素ABおよびACによって記述することができ、ここで、ABは、ビルディングブロックBに直接連結するAの半分の構造として定義され、ACはビルディングブロックCに直接連結するAの半分の構造として定義される。テンプレートAのビフェニル誘導体をこのように別々に分けて示すと、例えば以下のとおりになる:
Figure 2015509970
一般に、本発明のテンプレートAは、その2つの構成要素である、Table 1およびTable 2から選択されるアリール/ヘテロアリール部分ABおよびACの組み合わせが連結することによって定義される2価の基である。
Figure 2015509970





Figure 2015509970




Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970



Figure 2015509970
モジュレーターBは、Table 3の群から選択される2価の基である。B1−B10 は、式−CHR5−LGで示される部分を有する、任意に置換されていてもよい一級または二級アミンであり、ここでLGは、テンプレートAにおいて球核基に置き換わることによってビルディングブロックAとBとの間にエーテル(−O−)またはチオエーテル(−S−)リンカー(並びにその酸化形態−S(=O)−および−S(=O)2−)を形成し得る適当な脱離基である。適当なLGの例としては、光延反応で活性なLGにin situで変換される−OH、またはSN 反応を受けやすいハロゲン(?Brまたは?I)が挙げられる。
本発明の最も代表的な例として、モジュレーターBのアミン窒素がブリッジCのカルボキシル基と二級または三級アミド結合を形成する。ペプチジルcis−trans異性化の誘導またはアミド結合の安定化によって、ビルディングブロックBは式Iのマクロ環のコンフォメーションモジュレーターとして機能し得る。
Figure 2015509970
ブリッジCは、Table 4の群から選択される2価の基である。この2価の基Cは、1〜3個のサブユニットc1〜c3(即ち、(i) −Z−c1−U−, (ii) −Z−c1−V−c2−U−および(iii) −X−c1−V−c2−W−c3−U−)からなる。ブリッジCは、マクロ環の環の大きさに直接影響を与えるので、スペーサーあるいはリンカーとして考えられる。このブリッジCは、その末端の基Z(即ち、アミノ酸の場合のN末端)を介してテンプレートAと、その末端の基U(即ち、アミノ酸の場合のC末端)を介してモジュレーターBと連結して、式Iのマクロ環を形成する。このように、Cは、その炭素鎖並びにその官能基Z, W, VおよびU によって式Iのマクロ環の骨格に寄与している(スキーム2および3を参照)。
Figure 2015509970
上記の定義によれば、式Iのマクロ環化合物は、少なくとも1つのアミド結合またはそのイソステリックなサロゲート(isosteric surrogate)を含む。導入部分で述べたとおり、三級アミド生成物は、一般に、溶液中において様々な割合のシス及びトランスのコンホメーションを示す。対照的に、二級アミドではトランスコンホメーションをとる傾向が強い。このようなシス及び/又はトランスコンホメーションは、三級のアミドを有する天然のマクロ環化合物においてよく述べられている。ある場合には、ペプチジルシス−トランス異性化による速い平衡が見られ、他の場合においては、シス及びトランス三級アミド結合が、別個に、室温の溶液において2つ安定なコンホーマーとして検出される。したがって、式Iのマクロ環化合物のすべてのありうる立体異性体(アトロプ異性体、配座異性体又は回転異性体を明示的に含む)は本発明の一部を構成する。
マクロ環Iまたはその構成要素A, BまたはCの主たる実施形態に結合する置換基の定義は以下のとおりである:
R1およびR2は、独立に、以下の通り定義され:H; F; Cl; Br; I; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; C2−10−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −(CR32R33qOR34; −(CR32R33qSR34; −(CR32R33qNR7R35; −(CR32R33qOCONR7R35; −(CR32R33qNR7COOR36; −(CR32R33qNR7COR37; −(CR32R33qNR7CONR7R35; −(CR32R33qNR7SO2R38; −(CR32R33qNR7SO2NR7R35; −(CR32R33qCOOR36; −(CR32R33qCONR7R35; −(CR32R33qSO2NR7R35; −(CR32R33qCOR37; −(CR32R33qSO2R38; −(CR32R33qR39; −(CR32R33qR40; −(CR32R33qR41;または−(CR32R33qR44
R3およびR4は、独立に、以下の通り定義され:H; F; Cl; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−24−アルキル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; C1−12−アルコキシまたはアリールオキシ;
R5は、以下のとおりであり:H; CF3; C1−24−アルキル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール;
アリール−C1−12−アルキル;またはヘテロアリール−C1−12−アルキル;
R6は、以下のとおりであり:H; CF3; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −(CR32R33qOR34; −(CR32R33qSR34; −(CR32R33qNR7R35; −(CR32R33qOCONR7R35; −(CR32R33qNR7COOR36; −(CR32R33qNR7COR37; −(CR32R33qNR7CONR7R35; −(CR32R33qNR7SO2R38; −(CR32R33qNR7SO2NR7R35; −(CR32R33qCOOR36; −(CR32R33qCONR7R35; −(CR32R33qSO2NR7R35; −(CR32R33qCOR37; −(CR32R33qSO2R38; −(CR32R33qR39; −(CR32R33sR40;または−(CR32R33qR41;または−(CR32R33qR44
R7は、以下のとおりであり:H; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル;またはN−保護基;
R8およびR9は、独立に、以下の通り定義され:H; F; CF3; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル;またはヘテロアリール−C1−12−アルキル;
R10、R11およびR12は、独立に、以下の通り定義され:H; C1−24−アルキル;またはシクロアルキル;
R13は、以下のとおりであり:C1−24−アルキルまたはシクロアルキル;
R14、R20およびR26は、独立に、以下の通り定義され:H; F; CF3; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −(CR32R33qOR34; −(CR32R33qSR34; −(CR32R33qNR7R35; −(CR32R33qOCONR7R35; −(CR32R33qNR7COOR36; −(CR32R33qNR7COR37; −(CR32R33qNR7CONR7R35; −(CR32R33qNR7SO2R38; −(CR32R33qNR7SO2NR7R35; −(CR32R33qCOOR36; −(CR32R33qCONR7R35; −(CR32R33qSO2NR7R35; −(CR32R33qCOR37; −(CR32R33qSO2R38; −(CR32R33qR39; −(CR32R33sR40; −(CR32R33qR41;または−(CR32R33qR44
R15、R17、R19、R21、R23、R25、R27、R29およびR31は、独立に、以下の通り定義され:H; C1−24−アルキル; シクロアルキル;またはヘテロシクロアルキル;
R16、R22およびR28は、独立に、以下の通り定義され:H; CF3; C1−24−アルキル;シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル;またはヘテロアリール−C1−12−アルキル;
R18、R24およびR30は、独立に、以下の通り定義され:H; F; CF3; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −(CR32R33qOR34; −(CR32R33qNR7R35; −(CR32R33qOCONR7R35; −(CR32R33qNR7COOR36; −(CR32R33qNR7COR37; −(CR32R33qNR7CONR7R35; −(CR32R33qNR7SO2R38; −(CR32R33qNR7SO2NR7R35; −(CR32R33qCOOR36; −(CR32R33qCONR7R35; −(CR32R33qSO2NR7R35; −(CR32R33qCOR37;または−(CR32R33qR44
R32は、以下のとおりであり:H; F; CF3; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −(CR51R53qOR45; −(CR51R53qSR45; −(CR51R53qNR7R45; −(CR51R53qOCONR7R45; −(CR51R53qNR74COOR36; −(CR51R53qNR7COR37; −(CR51R53qNR7CONR7R45; −(CR51R53qNR7SO2R38; −(CR51R53qNR7SO2NR7R45; −(CR51R53qCOOR36; −(CR51R53qCONR7R45; −(CR51R53qSO2NR7R45; −(CR51R53qCOR37; −(CR51R53qSO2R38; −(CR51R53qR39; −(CR51R53sR40; −(CR51R53qR41;または−(CR51R53qR44
R33は、以下のとおりであり:H; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル;またはヘテロアリール−C1−12−アルキル;
R34は、以下のとおりであり:H; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −(CR51R53rOR45; −(CR51R53rNR7R45; −(CR51R53rOCONR7R35; −(CR51R53rNR7COOR36; −(CR51R53rNR7COR38; −(CR51R53rNR7CONR7R45; −(CR51R53rNR7SO2R38; −(CR51R53qCOOR36; −(CR51R53qCONR7R45; −(CR51R53qSO2NR7R45; −(CR51R53qCOR38; −(CR51R53qSO2R38; −(CR51R53qR39; −(CR51R53sR40; −(CR51R53qR41;または−(CR51R53qR44
R35は、以下のとおりであり:H; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; N−保護基; −(CR32R33rOR45; −(CR32R33rNR7R45; −(CR32R33rOCONR7R45; −(CR32R33rNR7COOR36; −(CR32R33rNR7CONR7R50; −(CR32R33rNR7SO2R38; −(CR32R33rNR7SO2NR7R50; −(CR32R33qCOOR36; −(CR32R33rNR7COR37; −(CR32R33qCONR7R50; −(CR32R33qCOR37; −(CR32R33qSO2R38; −(CR32R33qSO2NR7R50; −(CR32R33qR39; −(CR32R33sR40; −(CR32R33qR41;または−(CR32R33qR44
R36は、以下のとおりであり:H; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル;またはO/S−保護基;
R37は、以下のとおりであり:C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −(CR51R53qOR45; −(CR51R53qSR45; −(CR51R53qNR7R45; −(CR51R53qOCONR7R45; −(CR51R53qNR7COOR36; −(CR51R53qNR7COR38; −(CR51R53qNR7CONR7R45; −(CR51R53qNR7SO2R38; −(CR51R53qNR7SO2NR7R45; −(CR51R53qCOOR36; −(CR51R53qCONR7R45; −(CR51R53qSO2NR7R45; −(CR51R53tCOR44; −(CR51R53qSO2R38; −(CR51R53tR39; −(CR51R53uR40; −(CR51R53tR41;または−(CR51R53tR44
R38は、以下のとおりであり:C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル;またはヘテロアリール−C1−12−アルキル;
R39は、アリール; ヘテロアリール; −C6H2R3R4R46;またはTable 5に列挙した式H1−H34のいずれかで示される基であり;
Figure 2015509970


Figure 2015509970
R40は、下記 Table 6に示した式H35−H41のいずれかで示される基であり;
Figure 2015509970
R41は、下記 Table 7に示した式 H42−H50 のいずれかで示される基であり;
Figure 2015509970
R42およびR43は、独立に、以下の通り定義され:H; F; CF3; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル;またはヘテロアリール−C1−12−アルキル;
R44は、以下のとおりであり:H; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル;または下記 Table 8に示した式 H51−H55 のいずれかで示される基であり;
Figure 2015509970
R45は、以下のとおりであり:H; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; N−保護基; −(CR51R53rOR36; −(CR51R53rNR7R57; −(CR51R53rOCONR7R57; −(CR51R53rNR7CONR7R57; −(CR51R53rNR7COR38; −(CR51R53rNR7SO2NR7R57; −(CR51R53rNR7SO2R38; −(CR51R53qCOOR36; −(CR51R53qCOR38; −(CR51R53qSO2R38; −(CR51R53qR39; −(CR51R53sR40; −(CR51R53qR41;または−(CR51R53sR44
R46は、以下のとおりであり:H; F; Cl; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; C2−10−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −(CR51R53qOR36; −(CR51R53qSR36; −(CR51R53qNR7R57; −(CR51R53qOCONR7R57; −(CR51R53qNR7COOR36; −(CR51R53qNR7COR38; −(CR51R53qNR7CONR7R45; −(CR51R53qNR7SO2R38; −(CR51R53qNR7SO2NR7R45; −(CR51R53qCOOR36; −(CR51R53qCONR7R45; −(CR51R53qSO2NR7R45; −(CR51R53qCOR38; −(CR51R53qSO2R38;または−(CR51R53qR44
R47は、以下のとおりであり:H; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; C2−10−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル;または?NR7R45
R48は、以下のとおりであり:H; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; N−保護基; −(CR51R53rOR45; −(CR51R53rSR45; −(CR51R53rNR7R45; −(CR51R53rOCONR7R45; −(CR51R53rNR7COOR36; −(CR51R53rNR7COR38; −(CR51R53rNR7CONR7R45; −(CR51R53rNR7SO2R38; −(CR51R53rNR7SO2NR7R45; −(CR51R53qCOOR36; −(CR51R53qCONR7R45; −(CR51R53rSO2NR7R45; −(CR51R53qCOR38; −(CR51R53qSO2R38;または−(CR51R53sR44
R49は、以下のとおりであり:H; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −(CR51R53qOR36; −(CR51R53qSR36; −(CR51R53qNR7R45; −(CR51R53qNR7COOR36; −(CR51R53qNR7COR38; −(CR51R53qNR7SO2R38; −(CR51R53qNR7CONR7R45; −(CR51R53qCOOR36; −(CR51R53qCONR7R45; −(CR51R53qCOR38;または−(CR51R53qR44
R50は、以下のとおりであり:H; C1−24−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル;またはN−保護基;
R51およびR53は、独立に、以下の通り定義され:H; F; CF3; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −(CR42R43tOR36; −(CR42R43tNR7R57; −(CR42R43tCOOR36;または−(CR42R43tCONR7R57
R52は、以下のとおりであり:H; CF3; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −OR36; −NR7R57; −NR7COR38; −NR7COOR36; −NR7SO2R38; −NR7CONR7R57; −COOR36; −CONR7R57; −C(=NR7)NR7R57; −NR7C(=NR7)NR7R57;または下記 Table 9に示した式H56−H110 のいずれかで示される基であり;
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970

R54は、以下のとおりであり:H; F; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; C2−10−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −OR36; −NR7R57; −NR7COR38; −NR7SO2R38; −NR7CONR7R57; −COR38;または−SO2R38
R55は、以下のとおりであり:H; CF3; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; C2−10−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −COOR36;または−CONR7R45
R56は、以下のとおりであり:H; F; CF3; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −(CR42R43sOR36; −(CR42R43sNR7R45; −(CR42R43qCOOR36;または−(CR42R43qCONR7R45
R57は、以下のとおりである:H; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; アリール; アリール−C1−12−アルキル;またはN−保護基。
以下の置換基の対は一緒になって、任意に置換されていてもよいシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル部分を形成することができる:(R5およびR6); (R7およびR14); (R7およびR16); (R7およびR18); (R7およびR20); (R7およびR22); (R7およびR24); (R7およびR26); (R7およびR28); (R7およびR30); (R7およびR35); (R7およびR45); (R7およびR57); (R13およびR13); (R14およびR16); (R14およびR18); (R15およびR51); (R19およびR51); (R20およびR22); (R20およびR24); (R26およびR28); (R26およびR30); (R32およびR33); (R42およびR43);または(R51およびR53)。
さらに、構造要素 −NR7R35;または−NR44R45は下記 Table 10に示した式H111−H118のいずれかで示される基を形成し得る。
Figure 2015509970
上記の構造における一般な的原子および連結基は以下のとおりである:
Z、Y、X、W、V、Uはスキーム3で定義したとおりであり;
Tは、CR54またはNであり;
Qは、O;S;またはNR35であり;
Mは、O;S;またはNR7である。
上記構造における指数の定義は以下のとおりである:
mは、0〜8の整数であり;
nは、0〜1の整数であり;
pは、0〜4の整数であり;
qは、0〜4の整数であり;
rは、2〜4の整数であり;
sは、1〜4の整数であり;
tは、0〜2の整数であり;
uは、1〜2の整数である。
誤解を避けるために言えば、上記の置換基のいくつか(例えば R7、R16、R17、R18、R19、R22、R23、R24、R25、R28、R29、R30、R31、R32、R33、R42、R43、R45、R46およびR49が挙げられるがこれらに限定されない)、指数並びに一般的な原子/連結基 (Z, Y, X, W, V, U, T, Q, M)は、同一の分子内で複数個存在し得る。その場合、それらの各々は、その同じ記号によって特定された他のものとは独立に選択される。
本明細書において理解される塩とは、具体的には式Iの化合物の医薬的に許容される塩であるがこれに限定されない。そのような塩は、例えば、塩基性の窒素原子を有する式Iの化合物から、有機酸又は無機酸との酸付加塩として形成される。適切な無機酸は、ハロ酸、例えば、塩酸、硫酸又はリン酸がある。適切な有機酸は、例えば、カルボン酸、リン酸、硫酸又はスルファミン酸、例えば酢酸、プロピオン酸、オクタン酸、デカン酸、ドデカン酸、グリコール酸、乳酸、フマル酸、コハク酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アミノ酸、例えばグルタミン酸又はアスパラギン酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、メチルマレイン酸、シクロヘキサンカルボン酸、アダマンタンカルボン酸、安息香酸、サリチル酸、4−アミノサリチル酸、フタル酸、フェニル酢酸、マンデル酸、桂皮酸、メタン−又はエタン−スルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、エタン−1,2−ジスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、2−ナフタレンスルホン酸、1,5−ナフタレン−ジスルホン酸、2−、3−又は4−メチルベンゼンスルホン酸、メチル硫酸、エチル硫酸、ドデシル硫酸、N−シクロヘキシルスルファミン酸、N−メチル−、N−エチル−又はN−プロピル−スルファミン酸又は他の有機プロトン酸、例えばアスコルビン酸がある。
本明細書において用いられる用語「アルキル」は、単独で又は組み合わせて、(即ち、「アリール−C1−6−アルキル」など、他の基の一部として)、飽和、直鎖又は分岐鎖の炭化水素基を意味し、任意に置換されていてもよい。用語「Cx−y−アルキル」 (xおよびyはそれぞれ整数)は、x〜y個の炭素原子を含む、上で定義したアルキル基を意味する。 例えばC1−6−アルキル基は1〜6個の炭素原子を含む。アルキル基の代表例としては、メチル, エチル, n−プロピル, iso−プロピル, n−ブチル, iso−ブチル, sec−ブチル, tert−ブチル, n−ペンチル, n−ヘキシルなどが挙げられる。
用語「アルケニル」は、単独で又は組み合わせて、少なくとも1つ、または鎖長によっては4つまでのオレフィン二重結合を含む、直鎖又は分岐鎖の炭化水素基を意味する。このようなアルケニル部分は、任意に置換されていてもよく、また各二重結合について独立にEまたはZ 配置であってよく、それらはすべて本発明の一部を構成する。
用語「Cx−y−アルケニル」(xおよびyはそれぞれ整数である)は、x〜y個の炭素原子を含む、上で定義したアルケニル基を意味する。
用語「アルキニル」は、少なくとも1つ、または鎖長によっては4つまでの三重結合を含む、直鎖又は分岐鎖の炭化水素基を意味する。用語「Cx−y−アルキニル」(xおよびyはそれぞれ整数である)はx〜y個の炭素原子を含む、上で定義したアルキニル基を意味する。
用語「シクロアルキル」は、3〜10個の炭素原子を有する飽和または部分的に不飽和の脂環式部分を意味し、任意に置換されていてもよい。この部分例としては、シクロヘキシル、ノルボルニル、デカリニルおよび等が挙げられるがこれらに限定されない。
用語「ヘテロシクロアルキル」は、2〜9個の環原子と、1またはそれ以上の環の窒素、酸素または硫黄から選択されるヘテロ原子を有する、飽和または部分的に不飽和の単環または二環部分を意味する。この用語には、例えば、モルホリノ、ピペラジノ、アゼチジニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジニル, オクタヒドロ−1H−インドリル、1,7−ジアザスピロ[4.4]ノナンなどが包含される。このヘテロシクロアルキル環は任意に置換されていてもよい。
用語「アリール」は、単独で又は組み合わせて、1または2個の6員環を含む芳香族炭素環基(例えばフェニルまたはナフチル)を意味し、3つまでの置換基(例えば、F, Cl, Br, CF3, OH, OCF3, OCHF2, NH2, N(CH32, NO2, CN, C1−6−アルキル, C2−6−アルケニル, C2−6−アルキニル, フェニルまたはフェノキシ等)で置換されていてもよい。
用語「ヘテロアリール」は、単独で又は組み合わせて、1または2個の5および/または6員環を含む芳香族ヘテロ環基を意味し、それらの環の少なくとも1つが、O, SおよびNからなる群から選択される4つまでのヘテロ原子を含んでおり、ヘテロアリールまたはその互変異性体が任意の適当な原子を介して連結していてもよい。このヘテロアリール環は、「アリール」について記載したように任意に置換されていてもよい。
本明細書において用いられる用語「アリール−Cx−y−アルキル」は、アリール基で置換された、上で定義したCx−y−アルキル基を意味する。アリール−Cx−y−アルキル部分の代表例としては、ベンジル、1−フェニルエチル、2−フェニルエチル、3−フェニルプロピル、2−フェニルプロピルなどが挙げられるがこれに限定されない。
本明細書において用いられる用語「ヘテロアリール−Cx−y−アルキル」は、上で定義したヘテロアリール基で置換された、上で定義したCx−y−アルキルを意味する。ヘテロアリール−Cx−y−アルキル基の例としては、ピリジン−3−イルメチル、(1H−ピロール−2−イル)エチルなどが挙げられる。
用語「アルコキシ」および「アリールオキシ」は、単独で又は組み合わせて、それぞれ−O−アルキルおよび−O−アリールと表される基を意味し、ここで、アルキル基またはアリール基は上で定義したとおりである。用語「Cx−y−アルコキシ」(xおよびyはそれぞれ整数である)は、酸素原子に結合した、x〜y個の炭素原子を含む上で定義した−O−アルキル基を意味する。アルコキシ基の代表的な例としては、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、iso−プロポキシ、n−ブトキシ、tert−ブトキシなどが挙げられる。アリールオキシの例としては例えばフェノキシが挙げられる。
「アミノ」は、一級、二級または三級アミンを意味する。具体的に二級及び三級アミンは、アルキルアミン、ジアルキルアミン、アリールアミン、ジアリールアミン、アリールアルキルアミンおよびジアリールアミンであり、アルキルまたはアリールは本明細書で定義したとおりであり、また任意に置換されていてもよい。
本明細書で用いられる用語「N−保護基」は、窒素原子の保護に適した、以下に示すような一般に知られている基を意味する:アリルオキシカルボニル (Alloc), tert−ブトキシカルボニル (Boc), ベンジルオキシカルボニル (Cbz), 9−フルオレニルメトキシカルボニル (Fmoc), 2−または4−ニトロベンゼンスルホニル (Ns), 2−(トリメチルシリル)エトキシカルボニル (Teoc), 2,2,2−トリクロロエトキシカルボニル (Troc), p−メトキシベンジル (PMB), 3,4−ジメトキシベンジル (DMB), トリフェニルメチル (トリチル, Tr),または2−クロロトリチル (CTC)。
本明細書において用いられる用語「O/S−保護基」は、酸素および/または硫黄原子の保護に適した、以下に示すような一般に知られている基を意味する:tert−ブチルジメチルシリル (TBDMS), tert−ブチルジフェニルシリル (TBDPS), アセチル (Ac), ピバロイル (Piv), tert−ブチル, 2−(トリメチルシリル)エトキシメチル (SEM), メトキシメチル (MOM), トリフェニルメチル (トリチル, Tr), p−メトキシベンジル (PMB), 3,4−ジメトキシベンジル (DMB)または2−(トリメチルシリル)エチル (TMSE)。
当業者は、本発明の要旨に鑑みて同様に含まれると考えられる、上記保護基の対応する等価物を容易に見出すことができるであろう。適当な保護基の例はP.G.M. Wuts, T.W. Greene, Greene's Protective Groups in Organic Synthesis, John Wiley and Sons, 4th Edition, 2006に記載されている。
用語「任意に置換されていてもよい」は、一般的に、例えば、Cx−y−アルキル, Cx−y−アルケニル, Cx−y−アルキニル, シクロアルキル, アリール, ヘテロアリール, ヘテロシクロアルキル, Cx−y−アルコキシおよびアリールオキシ等の基(これらに限定されない)が、以下からなる群から独立に選択される1またはそれ以上の置換基で置換されていてもよいことを意味する:アミノ (−NH2), ジメチルアミノ, ニトロ (−NO2), ハロゲン (F, Cl, Br, I), CF3, シアノ (−CN), ヒドロキシ, メトキシ, エトキシ, フェノキシ, ベンジルオキシ, アセトキシ,オキソ(=O), カルボキシ, カルボキサミド, メチル, エチル, n−プロピル, iso−プロピル, シクロ−プロピル, フェニル, ベンジル, スルホン酸, 硫酸, ホスホン酸, リン酸, ホスホン酸,または−SRa, −S(O)Ra, −S(O)2Ra, −Ra, −C(O)Ra, −C(O)ORa, −C(O)NRbRc, −C(=NRa)NRbRc, −ORa, −OC(O)Ra, −OC(O)ORa, −OC(O)NRbRc, −OS(O)Ra, −OS(O)2Ra, −OS(O)NRbRc, −OS(O)2NRbRc, −NRbRc, −NRaC(O)Rb, −NRaC(O)ORb, −NRaC(O)NRbRc, −NRaC(=NRd)NRbRc, −NRaS(O)Rb, −NRaS(O)2Rb(ここで、Ra、Rb、RcおよびRdはそれぞれ独立に、水素, 本明細書に記載した、C1−6−アルキル, C2−6−アルケニル, C2−6−アルキニル, シクロアルキル, アリール, ヘテロアリール,またはヘテロシクロアルキルであるか、またはRbおよびRcはそれらが結合している窒素原子と一緒になってヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールを形成する)。これらの基は、以下からなる群から選択される1またはそれ以上の部分で置換されていてもよい:ハロゲン(F、Cl、Br,またはI)、ヒドロキシル、アミノ、モノ−、ジ−、トリ−C1−6−アルキルアミノ、モノ−、ジ−、トリ−アリールアミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、C1−6−アルコキシ、アリールオキシ、ニトロ、シアノ、スルホン酸、硫酸、ホスホン酸、リン酸またはホスホン酸。
本明細書中、1つの実施形態において置換されうる基はすべて、特に記載しない限り、「任意に置換されていてもよい」ことを示す。
本発明の実施形態には、本発明の化合物のいわゆる「プロドラッグ」が含まれる。一般には、そのようなプロドラッグは、インビボにおいて容易に所望の化合物に変換される、化合物の機能性誘導体である。適切なプロドラッグ誘導体の、慣用の選択と製造方法は、例えば、Hans Bundgaard, Design of Prodrugs, Elsevier, 1985; and in Valentino J. Stella et al., Prodrugs: Challenges and Rewards, Springer, 1st ed., 2007 に記載されている。
用語「異性体」には、同一の化学式、構成および分子量を有する種が含まれ、例えば、C=C二重結合またはアミドシス/トランス異性体、回転異性体、配座異性体およびジアステレオマー等が含まれるが、これらに限定されない。
すべての可能な立体異性体(アトロプ異性体を明示的に含む)、配座異性体および回転異性体、並びに式Iのマクロ環化合物の、塩、溶媒和物、キレート錯体、N−オキシドまたはそれらの同位体に富むまたはエナンチオマーに富む形態は、本発明の一部を構成する。
本発明の好ましい実施形態では、式Iのマクロ環化合物は、選択されたビルディングブロックA、BおよびCおよび置換基R1−R57の群によって定義される。好ましい実施形態のビルディングブロック間の連結は、スキーム5に示したとおり定義される。
Figure 2015509970
好ましい実施形態のビアリール テンプレートAは以下から選択される:
AB1−AC1; AB1−AC2; AB1−AC3; AB1−AC4; AB1−AC5; AB1−AC6; AB1−AC8; AB1−AC9; AB1−AC11; AB1−AC12; AB1−AC13; AB1−AC19; AB1−AC22; AB1−AC24; AB1−AC49; AB1−AC51; AB2−AC1; AB2−AC2; AB2−AC3; AB2−AC4; AB2−AC5; AB2−AC11; AB2−AC12; AB2−AC51; AB3−AC1; AB3−AC2; AB3−AC3; AB3−AC4; AB3−AC5; AB3−AC11; AB3−AC12; AB4−AC1; AB4−AC2; AB4−AC3; AB4−AC4; AB4−AC5; AB4−AC6; AB4−AC11; AB4−AC12; AB4−AC19; AB4−AC22; AB4−AC24; AB4−AC49; AB4−AC51; AB4−AC59; AB5−AC1; AB5−AC2; AB5−AC3; AB5−AC4; AB5−AC5; AB5−AC11; AB5−AC12; AB5−AC51; AB5−AC59; AB6−AC1; AB6−AC4; AB6−AC8; AB6−AC9; AB6−AC11; AB6−AC13; AB6−AC16; AB6−AC18; AB6−AC19; AB6−AC20; AB6−AC30; AB6−AC31; AB6−AC49; AB6−AC51; AB9−AC6; AB9−AC49; AB10−AC6; AB11−AC6; AB12−AC2; AB12−AC5; AB12−AC11; AB12−AC12; AB13−AC2; AB13−AC5; AB13−AC11; AB13−AC12; AB13−AC5; AB13−AC11; AB13−AC12; AB14−AC49; AB20−AC2; AB20−AC6; AB20−AC49; AB23−AC4; AB23−AC49; AB26−AC2; AB26−AC5; AB26−AC11; AB26−AC12; AB40−AC2; AB40−AC5; AB40−AC11; AB40−AC12; AB45−AC49; AB45−AC52; AB45−AC57; AB45−AC58; AB45−AC65; AB45−AC66; AB46−AC57; AB46−AC58; AB47−AC58; AB49−AC49; AB50−AC57; AB50−AC58; AB50−AC61; AB51−AC49; AB51−AC61; AB53−AC2; AB53−AC5; AB53−AC11; AB53−AC12; AB58−AC2; AB58−AC5; AB58−AC11; AB58−AC12; AB59−AC2; AB59−AC5; AB59−AC11; AB59−AC12;またはAB59−AC61。
好ましいモジュレーターBは、B1; B4; B5; B6; B7; B8; B9またはB10から選択され;好ましいブリッジCは、C1; C2;またはC3から選択される。
マクロ環Iの好ましい実施形態に結合する置換基 R1−R57の定義は以下のとおりである:
R1およびR2は、独立に、以下の通り定義され:H; F; Cl; Br; I; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR32R33qOR34; −(CR32R33qSR34; −(CR32R33qNR7R35; −(CR32R33qOCONR7R35; −(CR32R33qNR7COOR36; −(CR32R33qNR7COR37; −(CR32R33qNR7CONR7R35; −(CR32R33qNR7SO2R38; −(CR32R33qNR7SO2NR7R35; −(CR32R33qCOOR36; −(CR32R33qCONR7R35; −(CR32R33qSO2NR7R35; −(CR32R33qCOR37; −(CR32R33qSO2R38; −(CR32R33qR39; −(CR32R33qR40; −(CR32R33qR41;または−(CR32R33qR44
R3およびR4は、独立に、以下の通り定義され:H; F; Cl; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−6−アルキル; シクロアルキル; C1−6−アルコキシまたはアリールオキシ;
R5は以下のとおりであり:H; CF3; C1−6−アルキル;またはシクロアルキル;
R6は以下のとおりであり:H; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR32R33qOR34; −(CR32R33qSR34; −(CR32R33qNR7R35; −(CR32R33qOCONR7R35; −(CR32R33qNR7COOR36; −(CR32R33qNR7COR37; −(CR32R33qNR7CONR7R35; −(CR32R33qNR7SO2R38; −(CR32R33qNR7SO2NR7R35; −(CR32R33qCOOR36; −(CR32R33qCONR7R35; −(CR32R33qSO2NR7R35; −(CR32R33qCOR37; −(CR32R33qSO2R38; −(CR32R33qR39; −(CR32R33sR40; −(CR32R33qR41;または−(CR32R33qR44
R7は以下のとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル;またはN−保護基;
R8およびR9は、独立に、以下の通り定義され:H; CF3; C1−6−アルキル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル;
R10、R11およびR12は、独立に、以下の通り定義され:H; C1−6−アルキル;またはシクロアルキル;
R13はC1−6−アルキルであり;
R14、R20およびR26は、独立に、以下の通り定義され:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR32R33qOR34; −(CR32R33qSR34; −(CR32R33qNR7R35; −(CR32R33qOCONR7R35; −(CR32R33qNR7COOR36; −(CR32R33qNR7COR37; −(CR32R33qNR7CONR7R35; −(CR32R33qNR7SO2R38; −(CR32R33qNR7SO2NR7R35; −(CR32R33qCOOR36; −(CR32R33qCONR7R35; −(CR32R33qSO2NR7R35; −(CR32R33qCOR37; −(CR32R33qSO2R38; −(CR32R33qR39; −(CR32R33sR40; −(CR32R33qR41;または−(CR32R33qR44
R15、R17、R19、R21、R23、R25、R27、R29およびR31は、独立に、以下の通り定義され:H;またはC1−6−アルキル;
R16、R22およびR28は、独立に、以下の通り定義され:H; CF3;またはC1−6−アルキル;
R18、R24およびR30は、独立に、以下の通り定義され:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR32R33qOR34; −(CR32R33qNR7R35; −(CR32R33qOCONR7R35; −(CR32R33qNR7COOR36; −(CR32R33qNR7COR37; −(CR32R33qNR7CONR7R35; −(CR32R33qNR7SO2R38; −(CR32R33qNR7SO2NR7R35; −(CR32R33qCOOR36; −(CR32R33qCONR7R35; −(CR32R33qSO2NR7R35; −(CR32R33qCOR37;または−(CR32R33qR44
R32は以下のとおりであり:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R51qOR45; −(CR42R51qSR45; −(CR42R51qNR7R45; −(CR42R51qOCONR7R45; −(CR42R51qNR7COOR36; −(CR42R51qNR7COR38; −(CR42R51qNR7CONR7R45; −(CR42R51qNR7SO2R38; −(CR42R51qNR7SO2NR7R45; −(CR42R51qCOOR36; −(CR42R51qCONR7R45; −(CR42R51qSO2NR7R45; −(CR42R51qCOR38; −(CR42R51qSO2R38; −(CR42R51qR39; −(CR42R51sR40; −(CR42R51qR41;または−(CR42R51qR44
R33は以下のとおりであり:H;またはC1−6−アルキル;
R34は以下のとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R51rOR45; −(CR42R51rNR7R45; −(CR42R51rOCONR7R35; −(CR42R51rNR7COOR36; −(CR42R51rNR7COR38; −(CR42R51rNR7CONR7R45; −(CR42R51rNR7SO2R38; −(CR42R51qCOOR36; −(CR42R51qCONR7R45; −(CR42R51qSO2NR7R45; −(CR42R51qCOR38; −(CR42R51qSO2R38; −(CR42R51qR39; −(CR42R51sR40; −(CR42R51qR41;または−(CR42R51qR44
R35は以下のとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; N−保護基; −(CR32R33rOR45; −(CR32R33rNR7R45; −(CR32R33rOCONR7R45; −(CR32R33rNR7COOR36; −(CR32R33rNR7COR37; −(CR32R33rNR7CONR7R45; −(CR32R33rNR7SO2R38; −(CR32R33rNR7SO2NR7R45; −(CR32R33qCOOR36; −(CR32R33qCONR7R45; −(CR32R33qCOR37; −(CR32R33qSO2R38; −(CR32R33qSO2NR7R50; −(CR32R33qR39; −(CR32R33sR40; −(CR32R33qR41;または−(CR32R33qR44
R36は以下のとおりであり:H; C1−6−アルキル; シクロアルキル; アリール; アリール−C1−6−アルキル;またはO/S−保護基;
R37は以下のとおりであり:C1−6−アルキル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R51qOR45; −(CR42R51qSR45; −(CR42R51qNR7R45; −(CR42R51sOCONR7R45; −(CR42R51sNR7COOR36; −(CR42R51qNR7COR44; −(CR42R51sNR7CONR7R45; −(CR42R51sNR7SO2R38; −(CR42R51sNR7SO2NR7R45; −(CR42R51qCOOR36; −(CR42R51qCONR7R45; −(CR42R51qSO2NR7R45; −(CR42R51tCOR38; −(CR42R51qSO2R38; −(CR42R51tR39; −(CR42R51uR40; −(CR42R51tR41;または−(CR42R51tR44
R38は以下のとおりであり:C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル;またはヘテロアリール−C1−6−アルキル;
R39、R40およびR41は、主たる実施形態で定義したとおりであり;
R42およびR43は、独立に、以下の通り定義され:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル;またはヘテロアリール−C1−6−アルキル;
R44は以下のとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル;またはTable 8に列挙した式H51−H55のいずれかで示される基であり;
R45は、以下のとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; N−保護基; −(CR42R51rOR36; −(CR42R51rNR7R57; −(CR42R51rOCONR7R57; −(CR42R51rNR7CONR7R57; −(CR42R51rNR7COR38; −(CR42R51rNR7SO2R38; −(CR42R51rNR7SO2NR7R57; −(CR42R51qCOOR36; −(CR42R51qCOR38; −(CR42R51qSO2R33; −(CR42R51qR39; −(CR42R51sR40; −(CR42R51qR41;または−(CR42R51sR44
R46は、以下のとおりであり:H; F; Cl; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R51qOR36; −(CR42R51qSR36; −(CR42R51qNR7R57; −(CR42R51qOCONR7R57; −(CR42R51qNR44COOR36; −(CR42R51qNR7COR38; −(CR42R51qNR7CONR7R45; −(CR42R51qNR7SO2R38; −(CR42R51qNR7SO2NR7R45; −(CR42R51qCOOR36; −(CR42R51qCONR7R45; −(CR42R51qSO2NR7R45; −(CR42R51qCOR38; −(CR42R51qSO2R38;または−(CR42R51qR44
R47は、以下のとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル;または−NR7R45
R48は、以下のとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; N−保護基; −(CR42R51rOR45; −(CR42R51rSR45; −(CR42R51rNR7R45; −(CR42R51rOCONR7R45; −(CR42R51rNR7COOR36; −(CR42R51rNR7COR38; −(CR42R51rNR7CONR7R45; −(CR42R51rNR7SO2R38; −(CR42R51rNR7SO2NR7R45; −(CR42R51qCOOR36; −(CR42R51qCONR7R45; −(CR42R51rSO2NR7R45; −(CR42R51qCOR38; −(CR42R51qSO2R38;または−(CR42R51sR44
R49は、以下のとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R51qOR36; −(CR42R51qSR36; −(CR42R51qNR7R45; −(CR42R51qNR7COOR36; −(CR42R51qNR7COR38; −(CR42R51qNR7SO2R38; −(CR42R51qNR7CONR7R45; −(CR42R51qCOOR36; −(CR42R51qCONR7R45; −(CR42R51qCOR38;または−(CR42R51qR44
R50は、以下のとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル;またはN−保護基;
R51およびR53は、独立に、以下の通り定義され:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R43tOR36; −(CR42R43tNR7R57; −(CR42R43tCOOR36;または−(CR42R43tCONR7R57
R52は、以下のとおりであり:H; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −OR36; −NR7R57; −NR7COR38; −NR7COOR36; −NR7SO2R38; −NR7CONR7R57; −COOR36; −CONR7R57; −C(=NR7)NR7R57; −NR7C(=NR7)NR7R57;またはTable 9に列挙した式H56−H110のいずれかで示される基であり;
R54は、以下のとおりであり:H; F; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −OR36; −NR7R57; −NR7COR38; −NR7SO2R38; −NR7CONR7R57; −COR38;または−SO2R38
R55は、以下のとおりであり:H; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −COOR36;または−CONR7R45
R56は、以下のとおりであり:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R43sOR36; −(CR42R43sNR7R45; −(CR42R43qCOOR36;または−(CR42R43qCONR7R45
R57は、以下のとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル;またはN−保護基;
i) 一般的な原子および連結基Z、Y、X、W、V、U、T、QおよびM; ii)指数 m、n、p、q、r、s、tおよびu; 並びに iii)更なる環状構造の構成要素を定義し得る置換基のペアについては、定義したとおりである(上記を参照)。
本発明のさらに好ましい実施形態では、式Iのマクロ環化合物は、以下に記載する、選択されたビルディングブロックA、BおよびCおよび置換基R1−R57の群によって定義される。好ましい実施形態のビルディングブロック間の連結は、上記スキーム5に示したとおり定義される。
さらに好ましい実施形態のビアリール テンプレートAは、以下から選択される:
AB1−AC1; AB1−AC4; AB1−AC6; AB1−AC8; AB1−AC9; AB1−AC11; AB1−AC13; AB1−AC19; AB1−AC22; AB1−AC24; AB1−AC49; AB1−AC51; AB2−AC4; AB2−AC51; AB4−AC1; AB4−AC4; AB4−AC6; AB4−AC19; AB4−AC22; AB4−AC24; AB4−AC49; AB4−AC51; AB4−AC59; AB5−AC51; AB5−AC59; AB6−AC1; AB6−AC4; AB6−AC8; AB6−AC9; AB6−AC11; AB6−AC13; AB6−AC16; AB6−AC18; AB6−AC19; AB6−AC20; AB6−AC30; AB6−AC31; AB6−AC49; AB6−AC51; AB9−AC6; AB9−AC49; AB14−AC49; AB20−AC6; AB20−AC49; AB23−AC4; AB23−AC49; AB45−AC49; AB45−AC52; AB45−AC57; AB45−AC58; AB45−AC65; AB45−AC66; AB46−AC57; AB46−AC58; AB49−AC49; AB50−AC57; AB50−AC58; AB50−AC61; AB51−AC49; AB51−AC61;またはAB59−AC61。
さらに好ましいモジュレーターBは、B1; B4; B5; B6;またはB7から選択され;さらに好ましいブリッジCは、C1; C2;またはC3から選択される。
マクロ環Iのさらに好ましい実施形態に結合する置換基R1−R57の定義は、以下に記載するとおりである。
R1およびR2は、独立に、以下の通り定義され:H; F; Cl; Br; I; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR32R33qOR34; −(CR32R33qSR34; −(CR32R33qNR7R35; −(CR32R33qOCONR7R35; −(CR32R33qNR7COOR36; −(CR32R33qNR7COR37; −(CR32R33qNR7CONR7R35; −(CR32R33qNR7SO2R38; −(CR32R33qCOOR36; −(CR32R33qCONR7R35; −(CR32R33qSO2NR7R35; −(CR32R33qCOR37; −(CR32R33qR39; −(CR32R33qR40; −(CR32R33qR41;または−(CR32R33qR44
R3およびR4は、独立に、以下の通り定義され:H; F; Cl; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−6−アルキル;またはC1−6−アルコキシ;
R5は、以下のとおりであり:H; CF3;またはC1−6−アルキル;
R6は、以下のとおりであり:H; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR32R33qOR34; −(CR32R33qSR34; −(CR32R33qNR7R35; −(CR32R33qOCONR7R35; −(CR32R33qNR7COOR36; −(CR32R33qNR7COR37; −(CR32R33qNR7CONR7R35; −(CR32R33qNR7SO2R38; −(CR32R33qCOOR36; −(CR32R33qCONR7R35; −(CR32R33qSO2NR7R35; −(CR32R33qCOR37; −(CR32R33qR39; −(CR32R33sR40; −(CR32R33qR41;または−(CR32R33qR44
R7、R8、R9、R10、R11、R12およびR13は、好ましい実施形態で定義したとおりであり;
R14、R20およびR26は、独立に、以下の通り定義され:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR32R33qOR34; −(CR32R33qSR34; −(CR32R33qNR7R35; −(CR32R33qOCONR7R35; −(CR32R33qNR7COOR36; −(CR32R33qNR7COR37; −(CR32R33qNR7CONR7R35; −(CR32R33qNR7SO2R38; −(CR32R33qCOOR36; −(CR32R33qCONR7R35; −(CR32R33qSO2NR7R35; −(CR32R33qCOR37; −(CR32R33qR39; −(CR32R33sR40; −(CR32R33qR41;または−(CR32R33qR44
R15、R16、R17、R19、R21、R22、R23、R25、R27、R28、R29およびR31は、好ましい実施形態で定義したとおりであり;
R18、R24およびR30は、独立に、以下の通り定義され:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR32R33qOR34; −(CR32R33qNR7R35; −(CR32R33qOCONR7R35; −(CR32R33qNR7COOR36; −(CR32R33qNR7COR37; −(CR32R33qNR7CONR7R35; −(CR32R33qNR7SO2R38; −(CR32R33qCOOR36; −(CR32R33qCONR7R35; −(CR32R33qCOR37;または−(CR32R33qR44
R32は、以下のとおりであり:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R43qOR45; −(CR42R43qSR45; −(CR42R43qNR7R45; −(CR42R43qNR7COOR36; −(CR42R43qNR7COR38; −(CR42R43qCOOR36; −(CR42R43qCONR7R45; −(CR42R43qCOR38; −(CR42R43qR39; −(CR42R43sR40; −(CR42R43qR41;または−(CR42R43qR44
R33は、以下のとおりであり:H;またはC1−6−アルキル;
R34は、以下のとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; −(CR42R43rOR45; −(CR42R43rNR7R45; −(CR42R43rOCONR7R35; −(CR42R43rNR7COOR36; −(CR42R43rNR7COR38; −(CR42R43rNR7CONR7R45; −(CR42R43rNR7SO2R38; −(CR42R43qCOOR36; −(CR42R43qCONR7R45; −(CR42R43qCOR38; −(CR42R43qR39; −(CR42R43sR40; −(CR42R43qR41;または−(CR42R43qR44
R35は、以下のとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; N−保護基; −(CR32R33rOR45; −(CR32R33rNR7R45; −(CR32R33rOCONR7R45; −(CR32R33rNR7COOR36; −(CR32R33rNR7COR37; −(CR32R33rNR7CONR7R50; −(CR32R33rNR7SO2R38; −(CR32R33qCOOR36; −(CR32R33qCONR7R45; −(CR32R33qCOR38; −(CR32R33qR39; −(CR32R33sR40; −(CR32R33qR41;または−(CR32R33qR44
R36は、以下のとおりであり:H; C1−6−アルキル; シクロアルキル; アリール; アリール−C1−6−アルキル;またはO/S−保護基;
R37は、以下のとおりであり:C1−6−アルキル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R43qOR45; −(CR42R43qSR45; −(CR42R43qNR7R45; −(CR42R43sOCONR7R45; −(CR42R43sNR7COOR36; −(CR42R43sNR7COR44; −(CR42R43sNR7CONR7R45; −(CR42R43sNR7SO2R38; −(CR42R43qCOOR36; −(CR42R43qCONR7R45; −(CR42R43tCOR38; −(CR42R43tR39; −(CR42R43uR40; −(CR42R43tR41;または−(CR42R43tR44
R38、R42、R43およびR44は、好ましい実施形態で定義したとおりであり;
R39、R40およびR41は、主たる実施形態で定義したとおりであり;
R45は、以下のとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; N−保護基; −(CR42R43rOR36; −(CR42R43rNR7R57; −(CR42R43rOCONR7R57; −(CR42R43rNR7CONR7R57; −(CR42R43rNR7COR38; −(CR42R43rNR7SO2R38; −(CR42R43qCOOR36; −(CR42R43qCOR38; −(CR42R43qR39; −(CR42R43sR40; −(CR42R43qR41;または−(CR42R43sR44
R46は、以下のとおりであり:H; F; Cl; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R43qOR36; −(CR42R43qNR7R57; −(CR42R43qNR7COR38; −(CR42R43qCOOR36; −(CR42R43qCONR7R45; −(CR42R43qSO2NR7R45; −(CR42R43qCOR38;または−(CR42R43qR44
R47は、以下のとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル;または−NR7R45
R48は、以下のとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; N−保護基; −(CR42R43rOR45; −(CR42R43rSR45; −(CR42R43rNR7R45; −(CR42R43rOCONR7R45; −(CR42R43rNR7COOR36; −(CR42R43rNR7COR38; −(CR42R43rNR7CONR7R45; −(CR42R43rNR7SO2R38; −(CR42R43qCOOR36; −(CR42R43qCONR7R45; −(CR42R43qCOR38;または−(CR42R43sR44
R49は、以下のとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R43qOR36; −(CR42R43qNR7R45; −(CR42R43qNR7COR38; −(CR42R43qNR7SO2R38; −(CR42R43qCOOR36; −(CR42R43qCONR7R45; −(CR42R43qCOR38;または−(CR42R43qR44
R50は、以下のとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル;またはN−保護基;
R51およびR53は、独立に、以下の通り定義され:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R43tOR36; −(CR42R43tNR7R57; −(CR42R43tCOOR36;または−(CR42R43tCONR7R57
R52は、好ましい実施形態で定義したとおりであり;
R54は、以下のとおりであり:H; F; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −OR36; −NR7R57; −NR7COR38; −NR7SO2R38; −NR7CONR7R57; −COR38;または−SO2R38
R55は、以下のとおりであり:H; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −COOR36;または−CONR7R45
R56は、以下のとおりであり:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R43sOR36; −(CR42R43sNR7R45; −(CR42R43qCOOR36;または−(CR42R43qCONR7R45
R57は、好ましい実施形態で定義したとおりであり;
i) 一般的な原子および連結基Z、Y、X、W、V、U、T、QおよびM; ii)指数 m、n、p、q、r、s、tおよびu; 並びに iii)更なる環状構造の構成要素を定義し得る置換基のペアについては、定義したとおりである(上記を参照)。
本発明の特に好ましい実施形態では、式Iのマクロ環化合物は、以下に記載する、選択されたビルディングブロックA、BおよびCおよび置換基R1−R57の群によって定義される。好ましい実施形態のビルディングブロック間の連結は、上記スキーム5に示したとおり定義される。
特に好ましい実施形態のビアリール テンプレートAは、以下から選択される:
AB1−AC1; AB1−AC4; AB1−AC19; AB2−AC4; AB4−AC1; AB4−AC4; AB4−AC19; AB4−AC59; AB5−AC51; AB5−AC59; AB6−AC31; AB9−AC6;またはAB46−AC58.
特に好ましいモジュレータービルディングブロックBおよびブリッジCさらに好ましい実施形態に記載したとおり選択される。
マクロ環Iの特に好ましい実施形態に結合する置換基の定義は、以下に記載するとおりである。
R1およびR2は、さらに好ましい実施形態で定義したとおりであり;
R3およびR4は、独立に、以下の通り定義され:H; F; CF3; OCF3; OCHF2; CN;またはC1−6−アルコキシ;
R5は、H; CF3;またはC1−6−アルキルであり;
R6 は、さらに好ましい実施形態で定義したとおりであり;
R7、R8、R9、R10、R11、R12およびR13は、好ましい実施形態で定義したとおりであり;
R14、R20およびR26は、さらに好ましい実施形態で定義したとおりであり;
R15、R16、R17、R19、R21、R22、R23、R25、R27、R28、R29およびR31は、好ましい実施形態で定義したとおりであり;
R18、R24、R30およびR32は、さらに好ましい実施形態で定義したとおりであり;
R33H;またはC1−6−アルキルであり;
R34、R35、R36およびR37は、さらに好ましい実施形態で定義したとおりであり;
R38、R42、R43およびR44は、好ましい実施形態で定義したとおりであり;
R39、R40およびR41は、主たる実施形態で定義したとおりであり;
R45 は、さらに好ましい実施形態で定義したとおりであり;
R46は、以下のとおりであり:H; F; Cl; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル;または−(CR42R43qR44
R47は、以下のとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル;または−NR7R45
R48 は、さらに好ましい実施形態で定義したとおりであり;
R49は、以下のとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル;または−(CR42R43qR44
R50 は、さらに好ましい実施形態で定義したとおりであり;
R51およびR53は、独立に、以下の通り定義され:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R43tOR36; −(CR42R43tNR7R57; −(CR42R43tCOOR36;または−(CR42R43tCONR7R57
R52は、好ましい実施形態で定義したとおりであり;
R54は、以下のとおりであり:H; F; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −OR36; −NR7R57; −NR7COR38; −NR7SO2R38; −NR7CONR7R57; −COR38;または−SO2R38
R55は、以下のとおりであり:H; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −COOR36;または−CONR7R45
R56は、以下のとおりであり:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R43sOR36; −(CR42R43sNR7R45; −(CR42R43qCOOR36;または−(CR42R43qCONR7R45
R57は、好ましい実施形態で定義したとおりであり;
i) 一般的な原子および連結基Z、Y、X、W、V、U、T、QおよびM; ii)指数 m、n、p、q、r、s、tおよびu; 並びに iii)更なる環状構造の構成要素を定義し得る置換基のペアについては、定義したとおりである(上記を参照)。
特に好ましい実施形態の具体例では、ブリッジCは次式:
Figure 2015509970
[式中、CAAは、Table 11に記載した容易に入手可能なアミノ酸から選択されるアミノ酸である]で示される。Table 11に1つの立体異性体のみ(通常はL−エナンチオマー)しか記載していなくても、他のエナンチオマーもまた本実施形態の一部を構成することは理解されよう。また、明記はしないが、記載したアミノ酸の単純なN−メチル誘導体も本実施例の一部を構成する。

Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970
Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970
Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970

Figure 2015509970
Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970
Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970
Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970
ビルディングブロックの合成
ブリッジCのアミノ酸反復サブユニットの容易に入手可能な例は、Table 11に構造も完全に定義付けるレベルで詳述している。さらなる類縁体は容易に入手でき、多くの文献に記載されている。したがって、この節では、テンプレートAおよびモジュレーターBのビルディングブロックの合成法に焦点を当てる。
マクロ環骨格の間の連結に関与していない官能基は、有機合成の標準的な方法、好ましくは所謂高度に多様な置換基を導入するパラレル/コンビナトリアルケミストリー、によって多様化することができる。これらの多様化の方法は当業者には良く知られており、更なる例示は要しない(選択された文献: A. R. Katritzky et al. (eds), Comprehensive Functional基Transformations, Pergamon, 1995; S. Patai, Z. Rappoport (eds), Chemistry of Functional Groups, Wiley, 1999; J. March, Advanced Organic Chemistry, 4 ed., Wiley, 1992; D. Obrecht, J.M. Villalgordo (eds), Solid−Supported Combinatorial and Parallel Synthesis of Small−Molecular−Weight Compound Libraries, Pergamon, 1998; W. Bannwarth et al. (eds), Combinatorial Chemistry: From Theory to Application, 2 ed., Wiley−VCH 2006)。
a)テンプレートAビルディングブロックの合成
ここ何十年かで、適切に官能化された芳香族またはヘテロ芳香族化合物へのカップリングは高度に成熟し、ほぼ任意の置換パターンを有するビアリール誘導体が得られる容易で信頼性の高い経路が提供された(cf. 幾つかのカップリング反応を網羅した主な総説およびそこに引用された文献: R. M. Kellogg et al., Org. Process Res. Dev. 2010, 14, 30?47; A. de Meijere, F. Diederich (eds), Metal−Catalyzed Cross−Coupling Reactions, 2nd ed., Wiley−VCH 2004; ヘテロ芳香族基質に焦点を当てた: G. Zeni, R. C. Larock, Chem. Rev. 2006, 106, 4644?4680; 特にマクロ環ビアリールについては: Q. Wang, J. Zhu, Chimia 2011, 65, 168−174を参照)。これらのカップリング 反応の中で最も好ましいのは間違いなく、アリール ボロン酸 誘導体のアリールハライドとの、パラジウム触媒下でのSuzuki−Miyaura クロスカップリングである(N. Miyaura, A. Suzuki, Chem. Rev. 1995, 95, 2457?2483; S. Kotha et al., Tetrahedron 2002, 58, 9633?9695; S. L. Buchwald et al., J. Am. Chem. Soc. 2005, 127, 4685?4696)。特別な触媒、特に Nolan触媒によって、Suzuki−Miyaura反応また、立体的に非常に込み入った基質にも利用可能である(S. P. Nolan et al., J. Am. Chem. Soc. 2003, 125, 16194?16195; S. P. Nolan et al., Org. Lett. 2005, 7, 1829?1832)。近年の進歩により、Suzukiカップリングの範囲は、アリールハライドからアリール メシレート(F. Y. Kwong et al., Angew. Chem. Int. Ed. 2008, 47, 8059?8063)またはアリール カルバメート, カーボネートおよびスルホネート (N. K. Garg et al., J. Am. Chem. Soc. 2009, 131, 17748?17749)のような他の基質へと広がっている。
このようなカップリング法によって得られるビアリール 化合物は、以下に記載するようなさらなる官能基による変換を必要とし得る。
一般的官能基相互変換
大部分のテンプレートAは芳香族またはヘテロ芳香族ヒドロキシ (−OH)またはスルファニル (チオール)基(−SH)をABサブ構造に、カルボン酸基(−COOH)またはスルファニル部分(−SH)またはその酸化物をAC サブ構造に有している。
フェノール性前駆体は、対応するチオフェノールよりも多く商業的に入手可能であるので、フェノールへのチオフェノールの変換が必要となるかもしれない。あるいは、対応するアリールハライドまたはジアゾニウム塩からチオフェノールを誘導することができる。スルファニル基(−SH)を導入するための選択された置換基の変換(即ち、Ar/Hetar−X → Ar/Hetar−SH (X= OH, F, Cl, Br, I, N2 +)について以下(T−I〜 T−VII)にまとめる:
T−I) フェノールから塩化N,N−ジメチルチオカルバモイルを用いたチオカルバメートへの変換、Newman−Kwart転移及びそれに続く加水分解の流れは広く適用できる(A. Gallardo−Godoy et al., J. Med. Chem. 2005, 48, 2407−2419;P. Beaulieu et al., Biorg. Med. Chem. Lett. 2006, 16, 4987−4993;H. Sugiyama et al., Chem. Pharm. Bull. 2007, 55, 613−624;S. Lin et al., Org. Prep. Proced. Int. 2000;547−556)。
T−II) ピリジン窒素 (ピリドン互変異性体の等価体) に隣接する−OHの直接の変換は、P2S5を用いて加熱により行われる(K. Hirai et al., heterocycles 1994, 38, 277−280)。
T−III) フェノールの代わりとしては、ハロゲン置換された (とりわけF又はCl)芳香族系が前駆体として用いられる。ハロゲンが、オルト−又はパラ−位の電子吸引基により活性化される位置にある場合、−SH部分又は保護された類似体は、温和な条件下、求核性の芳香族置換反応により導入できる(SNAr) (G. J. Atwell et al., J. Med. Chem. 1994, 37, 371−380)。特にヘテロ環化合物においては、電子吸引効果がピリジン様の窒素原子によってもたらされるため、この型の置換がしばしば用いられる (S. McCombie et al., heterocycles, 1993, 35, 93−97)。
T−IV) 同様に、ザンドマイヤー型反応においてはジアゾニウム基(−N2 +)が置き換えられる (C. Mukherjee, E. Biehl, heterocycles 2004, 63, 2309−2318)。
T−V) 非活性化位のハロゲン原子(とりわけBr又はI)の置換は、対応する有機リチウム又はグリニャール試薬により行われる (J. L. Kice, A. G. Kutateladze, J. Org. Chem. 1993, 58, 917−923;P. C. Kearney et al., J. Am. Chem. Soc. 1993, 115, 9907−9919;K.−Y. Jen, M. P. Cava, tetrahedron Lett. 1982, 23, 2001−2004)。あるいは、線維金属触媒による変換が、この型の反応においては行われ、例えば、ベンゾチオS−酸を用いてCu触媒による置換が行われるか(N. Sawada et al., tetrahedron Lett. 2006, 47, 6595−6597)、又はPd触媒による、KS−Si(i−Pr)3を用いた置換に続くシリル化により−SSi(i−Pr)3 が導入される(A. M. Rane et al., tetrahedron Lett. 1994, 35, 3225−3226)。
このように導入された−SH部分は、後のマクロ環生成物においてチア−架橋 −S− を構成すし、より高い酸化状態へ選択的に変換することができる。したがって、スルファニル部分を有するビルディングブロックは、スルフィニル (−S(=O)−; 即ち、スルホキシド)およびスルホニル (−S(=O)2−; 即ち、スルホン)部分を導入するためのビルディングブロックであるとも言える。適当な酸化法は以下のとおりである:
T−VI:チオエーテル (−S−)のスルホキシド (−S(=O)−)への選択的酸化は、ヘキサメチレンテトラアミン−臭素 HMTABを用いることで、高い選択性と温和な条件下で行うことができる (K. Choudhary et al.; J. Phys. Org. Chem. 2000, 13, 283−292); これらの条件下では、例えば本来のヒドロキシル基は影響を受けない。また、数多くの関連する反応において、クロロトリメチルシランは高い選択性を示す(Y.−J. Chen et al., Tetrahedron Lett. 2000, 41, 5233−5236)。
T−VII: より強力な酸化剤はスルファニル (−S−)をスルホニル基(−S(=O)2−)に直接変換する。文献に記載されている多くの試薬のうち、過ヨウ素酸/酸化クロム(VI)系はC=C−二重結合の存在下で適用することができる(US2007/293548 A1)。
芳香族環 (Ar−OH又はHetar−OH)に結合したヒドロキシル基が、既に合成または市販されているビアリールの部分ではない場合は、様々な方法(例えばH−I〜H−IV)により導入することができる:
H−I) T−III)と類似の方法により、ヒドロキシ基又は代わりの置換基は、ハロゲン原子(特にCl又はF)のSNAr 反応により、電子吸引置換基 (W. Cantrell, tetrahedron Lett. 2006, 47, 4249−4251)又はピリジン窒素原子のオルト又はパラ位に導入される(S. D. Taylor et al., J. Org. Chem. 2006, 71, 9420−9430)。
H−II) ザンドマイヤー型ヒドロキシル化芳香族アミンは、ジアゾニウム塩を介して行われる(P. Madsen et al., J. Med. Chem. 2002, 45, 5755−5775)。
H−III) ハロゲン原子の置換は (とりわけBr及びI)、SNAr反応のために活性化されたのではない場合、金属触媒により行われるC−O−カップリング;主としてPd−触媒であるが(K. W. Anderson et al., J. Am. Chem. Soc. 2006, 128, 10694−10695;B. J. Gallon et al., Angew. Chem., Int. Ed. 2007, 46, 7251−7254)、他も可能であり、Cu触媒も用いられる(J. E. Ellis, S. R. Lenger, Synth. Commun. 1998, 28, 1517−1524)。
H−IV) 広範囲で可能であるのは、第1のハロゲン原子 (Cl、Br及びI)をボロン酸に変換し、続いて酸化的に炭素−ボロン酸結合を開裂し、フェノールに変換する2段階のプロセスがある (J. R. Vyvyan et al., J. Org. Chem. 2004, 69, 2461−2468)。
テンプレートビルディングブロックAのカルボン酸基は、商業に入手し得るカップリング前駆体に存在しているものでない場合には、標準的な方法(例えば、C−I〜C−IV)により導入することができる:
C−I) ヒドロキシメチル (−CH2−OH) 又はアルデヒド (−C(=O)H) のような官能基の酸化は、温和な条件下で行われる(G. V. M. Sharma et al., Synth. Commun. 2000, 30, 397−406;C. Wiles et al., tetrahedron Lett. 2006, 47, 5261−5264)。また、ベンゼン環のメチル基は酸化されるが、通常厳しい条件が必要とされ、適用は限定されている。対照的に、ピリジン窒素に対してオルト又はパラ位にある相対的に酸性なメチル基は、より温和な条件により酸化され;この方法は、多くのピリジン環類似体の選択肢を与えている(T. R. Kelly, F. Lang, J. Org. Chem. 1996, 61, 4623−4633)。
C−II) ハロゲン原子は、カルボキシル基又はそれらの類似体により容易に置き換えられ、例えば中間体のハロゲン金属交換、及び続く得られたグリニヤ中間体のリチウム種のカルボキシル化(C. G. Screttas, B. R. Steele, J. Org. Chem. 1989, 54, 1013−1017)又はMander’s試薬(メチルシアノホルメート)を用いることにより行われる (A. Lepretre et al., tetrahedron 2000, 56, 265−274)。
C−III) 酸性の環の位置が、カルボキシル化されるべきものである場合、強塩基(通常tert−ブチルリチウム)による脱プロトン化が可能であり、続く有機リチウム種中間体であるC−II)の類似体のカルボキシル化により行われる。
C−IV) エステル、アミド又はニトリル基の加水分解。有機ハライドをCuCNで処置することにより容易にCN基が導入される(Rosenmund−von Braun 反応:C. F. Koelsch, A. G. Whitney, J. Org. Chem., 1941, 6, 795−803)。
商業的に入手可能な出発物質またはカップリング経路によって得られるビアリールを適用することで、多岐にわたる様々なテンプレートAを得るためのツールボックスが提供される。具体的な誘導体に関する節において更なる文献の例を以下に引用する。
b)モジュレーターBビルディングブロックの合成
マクロ環Iのモジュレータ部分Bは、適切に置換されたアミノアルコールから得られ、ここで環の結合に関与するアミノ及びアルコール基は、2〜4個の炭素原子で離れている。市販のビルディングブロックが存在しない場合、置換基R6は、有機金属試薬の標準的な求核付加反応によりカルボニル又はカルボキシル誘導体に導入される。B1の(R6として)アルキル置換されたアナログおよび環にさらなるC−置換基を有しないB2−B10の誘導体については市販で入手可能である(R6としてアミノ (−NH2)またはアルコール (−OH) 置換基を有する誘導体も同様)。このような場合、置換パターンの多様化は遊離アミンまたはヒドロキシ官能基の標準的な変換によって容易に達成することができる。
より複雑なB4−B6のピロリジン誘導体またはB7−B9のピペリジン誘導体への可能な経路は、同じアプローチによる:分子内環化反応が多くの多様な置換基のある基質に適用できる。ω位に脱離基を有する残基を有するアミンは、分子内求核置換反応により直接飽和環系に誘導される(G. Ceulemans et al., tetrahedron 1997, 53, 14957−14974;S. H. Kang, D. H. Ryu, tetrahedron Lett. 1997, 38, 607−610;J. L. Ruano et al., Synthesis 2006, 687−691)。またN−ハロアミンは、Hofmann−Loeffler−Freytag反応により直接目的化合物に変換される(M. E. Wolff, Chem. Rev. 1963, 63, 55−64)。あるいは、それぞれアルケン又はアルキン結合を有する2つの置換基を有するアミンは、閉環メタセシス(RCM)反応にかけられ(Y. Coquerel, J. Rodriguez, Eur. J. Org. Chem. 2008, 1125−1132)、続いて得られた部分不飽和環を飽和へテロ環に還元する。
別の可能な方法、即ち、芳香族5員及び6員のヘテロ環の飽和類縁体への還元、は文献に記載されている。ピリジンは多く市販されているため、このアプローチは主にピペリジン系の合成に特に有用である(J. Bolos et al., J. heterocycl. Chem. 1994, 31, 1493−1496;A. Solladie−Cavallo et al., tetrahedron Lett. 2003, 44, 8501−8504;R. Naef et al., J. Agric. Food Chem. 2005, 53, 9161−9164)。
マクロ環化合物Iの一般的な合成法
一般構造式Iで示されるマクロ環化合物のライブラリーの一般的な合成法について以下に記載する。個々の式Iのマクロ環化合物の合成について、どのように修正しなければばらないかは当業者には自明である。
本発明のマクロ環化合物は、任意に置換されていてもよい二官能性ヒドロキシ−またはメルカプトビアリール/ヘテロアリール X−AB−AC−Y (テンプレートAB−AC)、置換されたアミノアルコールB(モジュレータ)及びブリッジCを形成する1ないし3のビルディングブロックから誘導される適切な直鎖前駆体の環化により得られる。
ヒドロキシ−またはメルカプト ビアリール/ヘテロアリールX−AB−AC−Yは、2つの任意に置換されていてもよいビルディングブロック X−ABおよびAC−Yから構成される。ビルディングブロック X−ABには、ヒドロキシアリール、ヒドロキシヘテロアリール−、メルカプトアリール−およびメルカプトヘテロアリール 化合物が含まれる。ビルディングブロック Ac−Y には、カルボキシアリール−、カルボキシヘテロアリール−、メルカプトアリール−、メルカプトヘテロアリール、アルケニルアリール,およびアルケニルヘテロアリール 化合物が含まれる。X−ABおよびAC−Yは6員環の芳香族または5員環または6員環のヘテロ芳香環である。テンプレート X−AB−AC−Y は、2つの6員環、2つの5員環または1つの5員環と1つの6員環の組み合わせによって得られる。ビルディングブロック X−ABおよびAC−Y は、炭素−炭素結合により連結してビアリールX−AB−AC−Yを形成する。
B、CまたはAに結合及び任意にAの1またはそれ以上の直角に交わる保護結合点(例えば、アミノ基、カルボキシル基、ヒドロキシル基)において、種々の置換基が環化の前後で導入される。また種々のR基がビルディングブロックCの側鎖モチーフとして導入される。
本発明のマクロ環化合物は、溶液中又は固相にて調製し得る。
この重要な閉環反応は任意のビルディングブロック間で可能であり、マクロ環Iは例えば、以下によって得られる:
・CとBとの間のマクロラクタム化;
・AB−ACとCとの間のマクロラクタム化;
・ブリッジCの任意の2つのサブユニット間のマクロラクタム化;
・AB−ACとBとの間のアリールエーテルまたはアリールチオエーテル形成;
・AB−ACとCとの間のアリールチオエーテル形成;
・ABとACとの間のカップリング反応(例えば、Suzukiカップリング)によるビアリール合成;
・Cの任意の2つのサブユニット間の、またはそのようなサブユニットの形成後の閉環メタセシス(RCM)反応;
・AB−ACとCとの間の閉環メタセシス反応。
SW−1:溶液中でのマクロ環形成による、側鎖が保護されたマクロ環Iの調製のための合成ワークフロー
直交保護された(orthogonally protected)環外官能基(誘導体化のための結合点)を有する式Iのマクロ環は、以下に記載する工程により溶液中で調製される。どの工程においても、側鎖の直交保護はインタクトなままであり、主鎖の保護基の操作によって影響も受けない。
a1) 適切な保護ヒドロキシ又はメルカプト−ビアリール/ヘテロアリール カルボン酸 PG1−X−AB−AC−CO2Hと適切なC末端及び側鎖保護されたCサブユニットビルディングブロックH−NR7−c1−CO−OPG2の縮合によりPG1−X−AB−AC−CONR7−c1−CO−OPG2を形成;
b1) 必要であればアリール/ヘテロアリールヒドロキシ基又はメルカプト基の脱保護;
c1) 適切なN−保護アミノアルコールPG3−B−OH によるアリール/ヘテロアリールエーテル又はチオエーテル形成により、完全に保護された直鎖前駆体PG3−B−X−AB−AC−CONR7−c1−CO−OPG2を得;
d1) 「主鎖」保護基の開裂により、遊離アミノ酸H−B−X−AB−AC−CONR7−c1−CO−OHを得、これをマクロ環形成に付し;
e1) 分子内アミドカップリングによりマクロ環生成物としてシクロ(B−X−AB−AC−CONR7−c1−CO−)を得る。
上記のステップに加えて、1つまたは2つのさらなるCサブユニット(C2、C3)による鎖伸長とそれに続くマクロラクタム化は、第二の適切にC−保護されたアミノ酸と、ステップd1の生成物のN−保護で得られた生成物の遊離カルボン酸官能基とのカップリングによって開始される。主鎖の保護基の開裂、およびマクロラクタム化または鎖伸張ステップの反復のいずれかとマクロラクタム化により、シクロ(B−X−AB−AC−CONR7−c1− CONR7−c2−CO−)またはシクロ(B−X−AB−AC−CONR7−c1−CONR7−c2−CONR7−c3−CO−) のいずれかが得られる。3つの直鎖状マクロ環形成前駆体のいずれかに由来するN−保護された生成物(ステップd1の生成物または1または2のさらなるC−サブユニットのカップリン後の対応する生成物)の遊離のカルボン酸官能基をさらに鎖伸長/ホモロジー化(homologizations)(例えば、Arndt−Eistert反応)または官能基相互変換(最終的にホモローガスなマクロ環化合物またはモジュレーターBとブリッジCとの間の連結がウレア部分に対応するものが得られるクルチウス転位など)に付すことができる。
SW−2: 溶液中でのマクロラクタム化による側鎖が保護されたマクロ環I調製のための合成ワークフロー
SW−1の別法として、中間体H−X−AB−AC−Y−Z−c1−CO−PG2 (ステップb1の生成物)は以下により調製することができる:
a2)適当なメルカプト置換ハロアリール/ヘテロアリール化合物Hal−AC−SHのとのS−アルキル化(Halはハロゲン原子を示す)C末端および側鎖が保護された C−サブユニットビルディングブロック LG−CHR8−c1−CO−PG2 (LG ハライド等の脱離基を示す, アルキル−, アリールスルホネートまたは例えば、Mitsunobu条件下で活性化されたOHなど);
b2)ステップa2の生成物と適当なヒドロキシル置換 ボロン酸またはボロン酸エステル HX−AB−B(OR)2との間の、HX−AB−AC−S−CHR8−c1−CO−PG2を得る 鈴木カップリング反応。
同様に、適当なC末端および側鎖が保護されたC−サブユニットビルディングブロック H−NR7−c1−CO−PG2と、ハロアリール/ヘテロアリール カルボン酸 Hal−AC−CO−OHとのアミドカップリング、次いで適当なヒドロキシル置換 ボロン酸またはボロン酸エステルとの鈴木ビアリールカップリング反応により、 H−X−AB−AC−CONR7−c1−CO−OPG2が得られる。
それに続く可能なステップはSW−1に記載したとおりであり,Y−Z = CONR7, S−CHR8であるシクロ(B−X−AB−AC−Y−Z−c1−CO−) が得られる。
シクロ(B−X−AB−AC−S−CHR8−c1−CO−)の酸化により対応する スルホキシド シクロ(B−X−AB−AC−SO−CHR8−c1−CO−)またはスルホン シクロ(B−X−AB−AC−SO2−CHR8−c1−CO−)が得られる。
SW−3: 溶液中でのマクロラクタム化による側鎖が保護されたマクロ環I調製のための合成ワークフロー
SW−1の別法として、保護された環化前駆体 PG3−B−X−AB−AC− CONR7−c1−CO−OPG2 は、下記の逆の順序の反応ステップによっても合成することができる:
a3)PG3−B−X−AB−AC−CO−OPG4を得る、ヒドロキシルまたはメルカプト−アリール/ヘテロアリールエステル H−X−AB−AC−CO−OPG4と、適当に保護されたアミノアルコール PG3−B−OH との間のアリールエーテルまたはアリールチオエーテル形成。
さらに、PG3−B−X−AB−AC−CO−OPG4は、適当に保護されたアミノアルコール PG3−B−OHと任意に置換されたヒドロキシル−またはメルカプトアリール ハライドまたはヘテロアリール ハライド HX−AB−Halとの間のアリールエーテルまたはアリールチオ エーテル形成によりPG3−B−X−AB−Halとした後、任意に置換されたアルコキシカルボニルアリールまたはヘテロアリール ボロン酸またはボロン酸エステル (RO)2B−AC−CO−OPG4とカップリングすることによっても得ることができる。
b3)PG3−B−X−AB−AC−CO−OHを得るカルボン酸基の脱保護;
c3)PG3−B−X−AB−AC−CONR7−c1−CO−OPG2を得る、C末端および側鎖が保護された ビルディングブロック H−NR7−c1−CO−OPG2との縮合。
後に続く可能なステップはSW−1に記載したとおりである。
ステップc3)と同様に、PG3−B−X−AB−AC−CO2Hは、予め形成させたジ−またはトリペプチドとカプリングさせて、保護された環化前駆体(PG3−B−X−AB−AC−CONR7−c1−CONR7−c2−CO−OPG2またはPG3−B−X−AB−AC−CONR7−c1−CONR7−c2−CONR7−c3−CO−OPG2など)を得ることができる。マクロ環化合物Iの合成にこの手法を適用する場合、直鎖状のN末端が脱保護された環化前駆体を固相支持体上で調製した後、樹脂から脱離させ、溶液中で環化と側鎖の保護基の脱離を行うこと(SW4に詳述するように)により合成を行うのが最良である。
SW−4:固相法と溶液法の組み合わせによる側鎖が保護されたマクロ環I調製のための合成ワークフロー
ブリッジCに多様な側鎖モチーフを有する一般式Iのマクロ環化合物は、固相と溶液相での合成法の組み合わせを適用したパラレルアレイ合成により有利に調製することができる。
固相支持体 (ポリマー, 樹脂)は好ましくはトリチル樹脂、例えば、カルボン酸のポリマー結合保護基として有用な、クロロトリチル クロリド樹脂 (1?5% ジビニルベンゼンで架橋された)(D. Obrecht, J.−M. Villalgordo, Solid−Supported Combinatorial and Parallel Synthesis of Small−Molecular−Weight Compound Libraries, Tetrahedron Organic Chemistry Series, Vol. 17, Pergamon 1998; K. Barlos et al., Int. J. Peptide Protein Res. 1991, 37, 513−520; K. Barlos et al., Angew. Chem. Int. Ed. 1991, 30, 590−593)である。
a4) 適切に側鎖が保護されたC−サブユニット PG5NR7−c2−CO−OHを固相支持体に結合させる;
b4)N末端保護基を開裂させる;
c4)適切に側鎖が保護されたC−サブユニット PG5NR7−c1−CO−OHをカップリングした後、N末端を脱保護してHNR7−c1−CO−NR7−c2−CO−O−クロロトリチル樹脂を得る;
d4)適当に側鎖が保護された ビルディングブロック PG3−B−X−AB−AC−CO−OH (SW−3、ステップb3の生成物参照)のカップリング及びN末端保護基の開裂;
e4)直鎖状主鎖が脱保護された マクロラクタム化前駆体 H−B−X−AB−AC−CONR7−c1−CONR7−c2−CO−OHの樹脂からの脱離;
f4)シクロ(B−X−AB−AC−CONR7−c1−CONR7−c2−CO−)へのマクロラクタム化.
g4)任意:側鎖官能基の保護基の開裂。
アミノ酸PG5NR7−c3−CO−OHの固定化および2つのさらなるアミノ酸カップリング/脱保護サイクルによりHNR7−c1−CO−NR7−c2−CO−NR7−c3−CO−O−クロロトリチル樹脂とする。シクロ(B−X−AB−AC−CONR7−c1−CONR7−c2−CO−NR7−c3−CO−)を得る、それに続く可能なステップは上記のとおりである。
H−B−X−AB−AC−CONR7−c1−CONR7−c2−CO−OHのような直鎖状前駆体の閉環は、以下に記載する可溶性のカップリングを用いて、またはN−シクロヘキシル−カルボジイミド−N’−メチルポリスチレンまたはN−アルキル−2−クロロ ピリジニウムトリフラート樹脂等のポリマーに支持されたカップリング剤を用いることにより達成することができる(S. Crosignani et al, Org. Lett. 2004, 6, 4579−4582)。
固相および溶液相の条件を組み合わせて適用することによるマクロ環化合物I の合成のための実行可能なさらなる方法としては、他の位置(例えば、ブリッジCの2つのサブユニット間)におけるマクロラクタム化が挙げられる。H−NR7−c2−CO−B−X−AB−AC−CONR7−c1−CO−OHのような、他の環化前駆体は、 カップリング/脱保護ステップの順序を変えることにより、同じビルディングブロック(SW4に記載したような)から得ることができる。
SW−5:溶液中の閉環メタセシスによる、側鎖が保護されたマクロ環I調製のための合成ワークフロー
例えば、c2がc2’−c2”である、ブリッジCのサブユニットの合成に、オレフィン前駆体の閉環メタセシス(RCM)を適用した。
a5)任意に置換されたアルケニルアミン ビルディングブロック H−NR7−c1−V−c2’=CH2と、適切に保護されたカルボン酸誘導体PG1−X−AB−AC−CO2HとのカップリンによりPG1−X−AB−AC−CO−NR7−c1−V−c2’=CH2を得る;
b5)要すれば、アリール/ヘテロアリール ヒドロキシルまたはメルカプト基の脱離;
c5)H−X−AB−AC−CO−NR7−c1−V−c2’=CH2とPG3−B−OHとの間のアリールエーテルまたはアリールチオエーテル形成によりPG3−B−X−AB−AC−CO−NR7−c1−V−c2’=CH2を得る;
d5)N末端保護基を開裂してH−B−X−AB−AC−CO−NR7−c1−V−c2’=CH2を得る;
e5)適当な(任意に置換されたおよび適切に保護された)エン酸のカップリングによりH2C=c2”−CO−B−X−AB−AC−CO−NR7−c1−V−c2’=CH2を得る;
f5)閉環メタセシスによりシクロ(c2”−CO−B−X−AB−AC−CO−NR7−c1−V−c2’) [= シクロ(B−X−AB−AC−CO−NR7−c1−V−c2−CO−)]を得る;
g5)任意:メタセシス生成物の新たに形成したC−C二重結合の水素化。
さらに、シクロ(B−X−AB−AC−Y−Z−c1−V−c2−CO−NR7−c3−CO−),またはシクロ(B−X−AB−AC−Y−Z−c1−CO−)のような、修飾されたブリッジCを用いて、それぞれ水素化アナログを得ることにより、オレフィンマクロ環は容易に調製される。
SW−1〜SW−5において用いられる合成ステップの一般的手順
下記一般的手順のすべてにおいて、Y−Zは CONRnまたはSCHRnを示す。
アミド化反応 (ステップ a1, c3, a5, e5)
適切に保護された (好ましくは、アセチルオキシまたはアセチルメルカプトとして)および任意に置換されたビアリール/ヘテロアリール カルボン酸 (PG3−X−AB−AC−CO2H)またはPG3−B−X−AB−AC−CO2Hのような後期の中間体を、溶媒(例えば、 CH2Cl2, DMF, ピリジン)中、カップリング剤 (例えば、 HBTU, HCTU, BOP, PyBOPのようなベンゾトリアゾール誘導体; HATUのようなそのアザ類縁体;または EDCなどのカルボジイミド; その他PyClu, T3Pなど)、補助塩基(例えば、i−Pr2NEt, Et3N, ピリジン, コリジン)の存在下、適当に保護されたアミノ酸エステル H−NR7−c1−CO−OPG2またはアミン H−NR7−c1−V−c2’=CH2 と縮合させる。
ベンゾトリアゾールベースのカップリング剤およびカルボジイミドは、適当な補助剤HOBtまたはHOAtと共に用いることができる。
ヒドロキシビアリール/ヘテロアリール カルボン酸 H−X−AB−AC−CO2H は、フェノール性水酸基の保護を必ずしも必要とせず、直接H−NR7−c1−CO−OPG2とカップリングして、フリーのフェノール誘導体 H−X−AB−AC−CONR7−c1−CO−OPG2を得ることができる。
別法として、対応する酸誘導体(酸クロリド, 無水物,または活性なエステルなど)を用いてアミド化を行うこともできる。
芳香族ヒドロキシまたはメルカプト基の脱保護 (ステップ b1, b5)
対応するフリーのヒドロキシルまたはメルカプト アリール/ヘテロアリールアミドH−X−AB−AC−CONR7−c1−CO−OPG2またはH−X−AB−AC−CO−NR7−c1−V−c2’=CH2が得られる、PG1−X−AB−AC−CONR7−c1−CO−OPG2またはPG1−X−AB−AC−CO−NR7−c1−V−c2’=CH2の脱アシル化は、アミノ分解により行うことができ、これはジアルキルアミノアルキルアミンを用い、脱気したTHFなどの溶媒中、0〜25℃にて有利に行うことができる。反応で形成したアシルアミン副生成物は、酸性水溶液で抽出することにより容易に除去される。
AとBとの間のアリールエーテルまたはアリールチオエーテル形成(ステップ c1, a3, c5)
エーテルまたはチオエーテル PG3−B−X−AB−AC−Y−Z−c1−CO−OPG2, PG3−B−X−AB−AC−CO−OPG4,またはPG3−B−X−AB−AC−CO−NR7−c1−V−c2’=CH2が得られる、適当にN−保護されたアミノアルコール PG3−B−OHによる、H−X−AB−AC−Y−Z−c1−CO−OPG2, H−X−AB−AC−CO−OPG4,またはH−X−AB−AC−CO−NR7−c1−V−c2’=CH2のようなフェノールまたはチオフェノールのアルキル化は、アゾジカルボン酸誘導体(DEAD, DIAD, TMADまたはADDPなど)を用い、溶媒中(ベンゼン, トルエン, CH2Cl2, CHCl3またはTHFなど)、トリアルキルまたはトリアリールホスフィンの存在下で、0℃から室温にて行われる。
変法としては、CMBPを用い、トルエン中20〜110℃にてこの反応を行う。
別の手法では、アルコール PG3−B−OHを対応するスルホネート (例えば、メシラート、トシラートまたはトリフレート)またはハライド (例えば、クロリド、ブロミドまたはヨージド)に変換した後、溶媒中(DMF, DMSO, NMP, HMPA,またはTHFなど)、補助塩基(NaHまたはK2CO3など)の存在下でフェノール/チオフェノール H−X−AB−AC−CO−OPG4で処理しPG3−B−X−AB−AC−CO−OPG4を得る。
主鎖保護基の開裂(ステップd1)
主鎖の保護基を同時または段階的に開裂させて環化前駆体として直鎖状アミノ酸を得る。好ましい保護基はAlloc(PG3として)および/またはアリルエステル(PG2として)であり、これらはパラジウム触媒(例えば、Pd(PPh34)を用い、1,3−ジメチルバルビツール酸の存在下、溶媒中(CH2Cl2またはEtOAcまたはそれらの混合物など)で同時に開裂させることができる。
また、Boc(PG3として)、およびメチル, エチルまたはtert−ブチルエステル(PG2として)も適用される。Boc基およびt−Buエステルは、TFA の CH2Cl2溶液か、HCl−ジオキサンで開裂する。
メチルまたはエチルエステルは、MeOHとTHFの混合物中でLiOH水溶液を用いて鹸化するのが最良である。
マクロラクタム化 (ステップ e1, f4)
マクロラクタム化は、環化前駆体を、溶媒中(CH2Cl2またはDMF など)、(要すれば、補助塩基(i Pr2NEtなど)の存在下で)、高い希釈条件下で20〜100℃の範囲の温度にてカップリング剤(T3PまたはFDPPなど)で処理することにより起こる。
それらの合成は重要であるので、マクロラクタム化は、十分に検討されたクラスの変換である。環化メディエーターとしてのFDPPの好ましい適用について記載されている(例えば、J. Dudash et al., Synth. Commun. 1993, 23, 349?356;およびR. Samy et al., J. Org. Chem. 1999, 64, 2711?2728)。その他多くのカップリング剤が関連するhead to tail 環化において成功裏に利用されており、それに代えて利用し得るものとしては:例えば、ベンゾトリアゾール誘導体(HBTU, HCTU, PyBOPなど);またはそれらのアザ類縁体(HATUなど)並びに DPPA,およびカルボジイミド(EDCまたはDIC など)が挙げられる(P. Li, P.P. Roller, Curr. Top. Med. Chem. 2002, 2, 325?341; D.L. Boger et al., J. Am. Chem. Soc. 1999, 121, 10004?10011)。マクロラクタムを得るさらに別の経路として、活性なエステルとin situで遊離したアミノ基 (例えば、カルバメート脱保護またはアジド還元により)との分子内反応によるものがあり、ペプチドアルカロイドおよびバンコマイシンモデル系の合成において記載されている(U. Schmidt et al., J. Org. Chem. 1982, 47, 3261?3264; K.C. Nicolaou et al., Chem. Commun. 1997, 1899−1900)。
閉環メタセシス (RCM) (ステップf5)
マクロ環化合物を得るためのオレフィン前駆体の閉環メタセシス (RCM)は、文献に十分に記載されており(例えば、A. Furstner et al., Chem. Eur. J. 2001, 7, 4811-4820)、上記のマクロ環形成手段について補足する。
閉環メタセシスは、便利に行われる。溶媒中(CH2Cl2またはトルエンなど)、20〜100℃の温度にて、インデニリデン−ルテニウム錯体(例えば、[1,3−ビス(2,4,6−トリメチルフェニル)−2−イミダゾリジニリデン]ジクロロ−[(2−イソプロピル)(5−ペンタフルオロベンゾイルアミノ)ベンジリデン]ルテニウム(II); ジクロロ−(3−フェニル −1H−インデン−1−イリデン)ビス(トリシクロヘキシル−ホスフィン)ルテニウム(II);[1,3−ビス(2,4,6−トリメチルフェニル) 2−イミダゾリジニリデン]−ジクロロ−(3−フェニル−1H−インデン−1−イリデン(トリ−シクロヘキシルホスフィン)−ルテニウム(II);または[1,3−ビス(2,4,6−トリ−メチルフェニル)−2−イミダゾリジニリデン]−ジクロロ−(3−フェニル−1H−インデン−1−イリデン)(ピリジル)ルテニウム(II)など)の存在下で便利に行われる (S. Monsaert et al., Eur. J. Inorg. Chem. 2008, 432?440および当該文献で引用される文献)。
上記の閉環変換に加え、ビアリールカップリング反応(分子内鈴木カップリングなど)およびSuzuki−Miyaura 条件がビアリールモチーフを有するマクロ環化合物の調製に適用されてきた (M. Kaiser et al., Org. Lett. 2003, 5, 3435−3437; R. Lepine et al., Org. Lett. 2005, 7 , 2981−2984)。
また、アリールボロナト−カルボン酸のアミンへのカップリングも記載されている(上記参照, M. Kaiser et al., R. Lepine et al.); したがって、直鎖状前駆体 Hal−AB−X−B−CO−c1−NR7−CO−AC−B(OR)2 (Halはハロゲン原子またはトリフラートを示し、B(OR)2はボロン酸またはボロン酸エステル官能基を示す)の合成、Pd−触媒カップリング反応におけるそれらの環化は、別法として実行可能である。
SW−4の合成ステップの一般的手順
固相支持体での直鎖状環化前駆体の合成(ステップ a4〜e4)
クロロトリチル樹脂は固相ペプチド合成によく用いられている。したがって、これら樹脂へのFmoc−またはAlloc−保護されたアミノ酸の結合、並びにその後の脱保護ステップおよびカップリング/さらなるアミノ酸の脱保護については、文献に十分に記載されている(K. Barlos et al., Int. J. Peptide Protein Res. 1991, 37, 513−520; K. Barlos et al., Angew. Chem. Int. Ed. 1991, 30, 590−593)。本発明の例では、CH2Cl2中、補助塩基(i−Pr2NEtなど)の存在下で、クロロトリチル クロリド樹脂 (matrix: コポリ(スチレン−1%DVB))を、N−末端でFmoc−保護されたアミノ酸で処理する。Fmoc 脱保護(DBU, DMF)およびカップリング/Fmoc−またはAlloc−保護されたアミノ酸の脱保護により、直鎖状のN−末端が脱保護された環化前駆体が、樹脂に結合したまま得られる。Fmoc−またはAlloc−保護されたアミノ酸を、試薬(HATUまたはPyBOPなど)の存在下、DMF中、i−Pr2NEtの存在下でカップリングする。Alloc保護基は、カルバメートを、CH2Cl2中、Pd(PPh34およびフェニルシランで処理することにより脱離した。次いで、CH2Cl2中、樹脂をHFIPで処理することにより、直鎖状環化前駆体を脱離する(R. Bollhagen et al. J. Chem. Soc. Chem. Commun. 1994, 2559−2560)。
また、ペプチドは、CH2Cl2または酢酸, 2,2,2−トリフルオロエタノールおよびCH2Cl2の混合物中、TFAを用いて樹脂から開裂することができることはよく知られている(K. Barlos et al., Int. J. Peptide Protein Res. 1991, 37, 513−520)。その後のマクロラクタム化のステップは上で記載したとおりである。
SW−6:溶液中での結合点の誘導体化のための合成ワークフロー
SW−1〜SW−3およびSW−5に従って得られたマクロ環化合物は、官能基(例えば、アミノ, カルボキシルまたはヒドロキシル基が挙げられるがこれらに限定されない)が関わる変換によってさらに修飾することができる。さらに、芳香族ハライドまたはスルホネートは、遷移金属触媒によるC−CまたはC−ヘテロ原子−カップリング反応に付すことができる。結合点の直交保護により、段階的な脱保護と誘導体化を並行して行ない物質ライブラリーを作成することが可能である:
a6)最初の保護基の開裂;
b6)マスクされていない官能基の誘導体化;
c6)第2の保護基の開裂;
d6)遊離した官能基の誘導体化;など。
SW−6において用いる合成ステップの一般的手順
保護基開裂(ステップ a6およびc6)
利用するアミン保護基(例えば、Boc, Cbz, Teoc, Alloc, Fmocなど), カルボン酸 保護基(例えば、tert−ブチル, ベンジル, アリル, メチルなど)またはアルコール保護基(例えば、tert−ブチル, ベンジル, アリル, アセチル, ベンゾイル, ピバロイル)を標準的な条件下で脱離する(P.G.M. Wuts, T.W. Greene, Greene's Protecting Groups in Organic Synthesis, John Wiley and Sons, 4th Edition, 2006; P.J. Koncienski, Protecting Groups, 3rd ed., Georg Thieme Verlag 2005)。
アリールニトロ基はアニリンに還元される。
結合点の誘導体化 (ステップ b6およびd6)
遊離した官能基の誘導体化は、標準的な合成手順に基づく (A. R. Katritzky et al. (eds), Comprehensive Functional Transformations, Pergamon, 1995; S. Patai, Z. Rappoport (eds), Chemistry of Functional Groups, Wiley, 1999; J. March, Advanced Organic Chemistry, 4 ed., Wiley, 1992; leading reviews for Mitsunobu Reaction: O. Mitsunobu, Synthesis 1981, 1−28; D.L. Hughes, Org. Reactions; Wiley, 1992, Vol. 42; leading reviews for reductive amination/alkylation: A.F. Abdel−Magid et al., J. Org. Chem. 1996, 61, 3849; E.W. Baxter, A.B. Reitz, Org. Reactions, Wiley, 2002, Vol. 59)。
このようなプロトタイプの変換として、以下のものが挙げられるがこれらに限定されない:
(i) アミノ基 誘導体化、例えば
・カルボニルクロリド, カルボン酸無水物, 活性なエステルによるアミド化;またはカップリング剤の存在下でのカルボン酸によるアミド化(一般的手順を参照);
・スルホニルクロリドによるスルホンアミドの形成;
・カルボニル化合物による還元的アルキル化;またはアルキルハライド, アルキルスルホネートまたはマイケル受容体によるアルキル化;
・イソシアネートまたはそれらの等価物(カルバモイルクロリドまたはヒドロキシサクシンイミジルエステルなど)との反応によるウレアの形成;
・イソチオシアネートまたはそれらの等価物によるチオウレアへの変換;
・クロロホルメートまたはそれらのサロゲート(ヒドロキシサクシンイミジルカーボネートなど)との反応によるカルバメート形成;
・補助塩基および/または遷移金属触媒(PdまたはCu 触媒など)の存在下での、活性化された芳香族またはヘテロ芳香族ハライドまたはスルホネートによる(例えば、Buchwald−Hartwig カップリング)、対応するN−アリールまたはN−ヘテロアリール 誘導体へのN−アリール化。
(ii) カルボキシル基誘導体化、例えば
・カップリング剤の存在下でのアミンによるアミド化;
・アルコールによるエステル化
・アルコールへの還元(対応するエステルの還元によっても得られる)
(iii) アルコール性ヒドロキシル基誘導体化、例えば
・アルキルハライドまたはアルキルスルホネート, トリアルキルオキソニウム テトラフルオロボレートによる、アルキルエーテルへのアルキル化;
・(a)フェノール の存在下での、アゾジカルボン酸誘導体およびトリアリールまたはトリアルキルホスフィンとの反応(Mitsunobu 型反応);または
(b)適切に活性化されたアリールまたはヘテロアリールハライドまたはスルホネートとの反応
によるアリールまたはヘテロアリールエーテルへの変換;
・イソシアネートとの反応によるカルバメートへの変換;
・一級アミンへの変換(例えば、アルコールとDPPA, PPh3,およびDEADとの反応によって調製されるアジドの水素化によって得られる)および上で記載したようなこれらアミンの誘導体化;
・カルボニル化合物への酸化(例えば、さらに、還元的アミノ化, Wittig反応または関連のオレフィン化反応などに付され得る);
・カルボン酸またはそれらの活性化されたサロゲートによるエステル化.
(iv)例えば、Suzuki, Sonogashira, Buchwald, Negishi またはKumadaカップリング反応などによる、アリールハライドまたはスルホネート誘導体化。
SW−7:固相での官能基の誘導体化のための合成ワークフロー
SW−6に代わる可能な方法として、1またはそれ以上の直交保護された環外官能基と1つのフリーのアミノ基を有するマクロ環化合物Iは、関連のマクロ環化合物について既に記載されているように(WO2011/014973)、以下により、固相支持体にて完全に誘導体化された生成物に変換することができる:
a7)還元的アミノ化による、マクロ環アミンの適切に官能化された固相支持への結合;
b7)前のステップa7で生じた二級アミン官能基の、アシル化, カルバモイル化またはスルホニル化、またはこの二級アミン官能基のカルバメートへの変換;
c7)第2の結合点からの保護基の脱離;
d7)遊離した第2の官能基の誘導体化、例えば、これによりアミノ基はアルキル化されるまたはアミド、ウレア、チオウレア カルバメートまたはスルホンアミドに変換され;およびカルボン酸部分はアミドまたはエステルに変換され得る;
e7)ステップc7およびd7の反復(第3、第4等の結合点が利用可能な場合);
f7)固相支持体からの最終生成物の脱離。
マクロ環カルボン酸の場合は、以下のとおり、ポリマー支持されているアミンへ結合させた後、c7〜f7と同様にして誘導体化および脱離を行う:
a8) 適切に官能化された固相支持体への還元的アミノ化によるアミンの結合;
b8)ポリマー支持されているa8のアミンへのマクロ環カルボン酸のカップリング;
c8−f8)ステップc7−f7と同様の誘導体化および脱離。
SW−7で用いる合成ステップのための一般的手順
官能化された固相支持体
固相支持体(ポリマー, 樹脂)は、好ましくは、1?5% ジビニルベンゼンで架橋されたポリスチレンの誘導体、ポリエチレングリコールでコーティングされたポリスチレンの誘導体(Tentagel(登録商標))、またはポリアクリルアミドの誘導体である(D. Obrecht, J.−M. Villalgordo, Solid−Supported Combinatorial and Parallel Synthesis of Small−Molecular−Weight Compound Libraries, Tetrahedron Organic Chemistry Series, Vol. 17, Pergamon 1998)。これは、一方の末端にリンカー(即ち、固相支持体に対するアンカー基を有するα,ω−二官能基スペーサー分子)と、もう一方の末端にあと続く変換および最終的には生成物の脱離のために用いられる選択的な開裂官能基で官能化される。本発明の例としては、酸性条件下でN−アシル誘導体(アミド, ウレア, カルバメート)またはN−スルホニル(スルホンアミド)誘導体をリリースするリンカーが用いられる。この種のリンカーは、リンカーおよび環状ペプチド(K.J. Jensen et al., J. Am. Chem. Soc. 1998, 120, 5441−5452; J. Alsina et al., Chem. Eur. J. 1999, 5, 2787−2795)、並びにヘテロ環化合物 (T.F. Herpin et al., J. Comb. Chem. 2000, 2, 513−521; M. del Fresno et al., Tetrahedron Lett. 1998, 39, 2639−2642; N.S. Gray et al., Tetrahedron Lett. 1997, 38, 1161−1164)の固相合成のための骨格アミドリンカー(BAL)法に適用されてきた。
このような官能化された樹脂の例としては、DFPE ポリスチレン (2−(3,5−ジメトキシ−4−ホルミルフェノキシ)エチルポリスチレン)、DFPEM ポリスチレン (2−(3,5−ジメトキシ−4−ホルミルフェノキシ)エトキシメチルポリスチレン), FMPB 樹脂(4−(4−ホルミル−3−メトキシ−フェノキシ)ブチリル AM−樹脂), FMPE ポリスチレン HL (2−(4−ホルミル−3−メトキシフェノキシ)エチル ポリスチレン HL), FMPB NovaGel(登録商標) (4−(4−ホルミル−3−メトキシフェノキシ)ブチリル NovaGel; PEG PS 樹脂)が挙げられる。
マクロ環アミンの官能化された樹脂への結合 (ステップ a7およびb7)およびそれに続くN−アシル化またはN−スルホニル化
マクロ環の一級アミンは、好ましくは、1,2−ジクロロエタン中、トリメチルオルトホルメートまたはi−Pr2NEtの存在下で、還元剤としてNaBH(OAc)3を用いる、還元的アミノ化により、官能化された固相支持体に結合する。
このようなプロセス、並びにそれに続くN−アシル化またはN−スルホニル化のための還元的アミノ化の使用は、十分に記載されている; 例えば、DMFまたはメタノール中でのNaBH3CN、またはDMF/酢酸またはジクロロメタン/酢酸中でのNaBH(OAc)3 が用いられている (官能化された固相支持体について引用した文献を参照)。N−アシル化は、好ましくは、カップリング剤(PyBOP, PyBroP,またはHATUなど)の存在下でカルボン酸により、またはカルボン酸フルオライド/クロリドまたはカルボン酸無水物により行われる。
脱保護 (ステップ c7)
第2の結合点は、AllocまたはFmoc保護されたアミノ基またはアリルエステルとして保護されたカルボキシル基である。それらの脱保護および誘導体化に標準的な方法(SW−6参照)を適用する。
樹脂からのリリース(ステップf7)
最終の生成物を、有機溶媒および/またはH2Oに溶解した酸で固相支持体から脱離する。ジクロロメタン中のTFA、H2Oまたはジメチルスルフィド等のスカベンジャーの存在下でのジクロロメタン中のTFA、またはTFA/H2OおよびTFA/H2O/ジメチルスルフィドを使用すること記載されている(官能化された固相支持体について引用した文献を参照)。
マクロ環カルボン酸の官能化された樹脂への結合(ステップ a8およびb8)
一級アミンを、好ましくは、1,2−ジクロロエタン中、トリメチルオルトホルメートの存在下でNaBH(OAc)3を用いる還元的アミノ化によって、官能化された固相支持体に結合する。
後に続くマクロ環カルボン酸によるアシル化は、カップリング剤(HATU, PyBOP,またはPyBroPなど)の存在下で行われる。
最初に結合した一級アミンがカルボン酸の結合点の誘導体化に対応していることは言及に値する
特性および有用性
本発明の式Iのマクロ環化合物は、特定の生物学的標的と相互作用する。特に、それらは、
i)サブタイプ1のエンドセリン変換酵素に対する阻害活性(ECE−1)
ii)システインプロテアーゼカテプシンSに対する阻害活性(CatS)
iii)オキシトシン(OT)受容体に対する拮抗作用
iv)チロトロピン放出ホルモン(TRH)受容体に対する拮抗作用
v)ボンベシン3(BB3)受容体に対するアゴニスト活性
vi)ロイコトリエンB4(LTB4)受容体に対するアンタゴニスト活性
および/または
vii)少なくとも一つの細菌株、特にStaphylococcus aureusまたはStreptococcus pneumoniae、に対する抗菌活性
を示す。
従って、これらの化合物は、下記の予防または治療に有用である:
i)強い血管収縮性を有するペプチドエンドセリン−1(ET−1)の異常に高い血漿または組織のレベルに起因する疾患(全身および肺高血圧症、脳血管痙攣および発作、喘息、心臓および腎不全、アテローム性動脈硬化症、子癇前症、良性前立腺過形成、発癌現象など)(S. De Lombaert et al., J. Med. Chem. 2000, 43, 488−504);
ii)カテプシンSに関連する広範囲の疾患(神経因性痛覚過敏症、肥満を含む)、および特に免疫系の疾患、例えば関節リウマチ(RA)、多発性硬化症(MS)、重症筋無力症、移植拒絶、糖尿病、シェーグレン症候群、グレーブス病、全身性エリテマトーデス、変形性関節症、乾癬、特発性血小板減少性紫斑病、アレルギー性鼻炎、喘息、アテローム性動脈硬化症、および慢性閉塞性肺疾患(COPD)(O. Irie et al., J. Med. Chem. 2008, 51, 5502?5505; WO2009/1112826);
iii)早産などの、オキシトシン(OT)の過剰発現に関連した疾患および状態(P. D. Williams, D. J. Pettibone, Curr. Pharm. Des. 1996, 2, 41−58; A. D. Borthwick, J. Med. Chem. 2010, 53, 6525−6538);
iv)甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン(TRH)のホメオスタシスシステムの機能不全に関連する疾患(乳児痙攣、全身性および難治性部分発作、急性膵炎の浮腫や破壊的なフォーム、および特定の炎症性疾患(例えば、自己免疫疾患、炎症性腸疾患などの甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン(TRH)、癌関連疲労または鬱病およびアルツハイマー病)(P.−Y. Deng et al., J. Physiol. 2006, 497−511; J. Kamath et al., Pharmacol. Ther. 2009, 121, 20−28)
v)ボンベシン3(BB3)受容体の機能不全に関連する疾患、例えば、肥満およびグルコース代謝の障害、肺の発達の障害、肺疾患、CNS障害および発癌現象など(R. T. Jensen, Pharmacol. Rev. 2008, 60, 1−42)
vi)ロイコトリエンB4(LTB4)受容体の遮断により潜在的に治療可能な疾患、具体的には、炎症性およびアレルギー性疾患、例えば喘息、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、急性肺損傷(ALI)、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性関節リウマチ(RA)および炎症性腸疾患(IBD)、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎、肺移植後の閉塞性細気管支炎、または間質性肺疾患(R.A. Goodnow, Jr., et al., J. Med. Chem. 2010, 53, 3502−3516; E.W. Gelfand et al., H. Ohnishi et., Allergol. Int. 2008, 57, 291−298)
および/または
vii)以下に関連する感染を含む、微生物によって引き起こされる様々な感染(特に黄色ブドウ球菌や連鎖球菌肺炎):a)嚢胞性線維症、肺気腫、喘息や肺炎などの呼吸器疾患、b)外科的創傷、外傷性創傷、創傷、やけどの傷またはヘルペス、天然痘、風疹または麻疹などの皮膚または軟組織疾患、c)伝染性下痢症、壊死性腸炎、虫垂炎または胃腸炎または膵炎などの消化器系疾患、d)角膜炎や眼内炎等の眼疾患、e)の耳の疾患、例えば耳炎、f)脳膿瘍、脳炎などのCNS疾患、または髄膜炎g)骨軟骨炎や骨髄炎などの骨疾患、h)心内膜炎および心膜炎などの心血管疾患、またはi)精巣上体炎、前立腺炎および尿道炎などの泌尿生殖器系の疾患(R.P. Rennie, Handb. Exp. Pharmacol. 2012, 211, 45−65; W. Bereket et al., Eur. Rev. Med. Pharmacol. Sci. 2012, 16, 1039−1044; D.P. Calfee, Curr. Opin. Infect. Dis. 2012, 25, 385−394)。式Iのマクロ環化合物のさらなる用途は、植物および動物における微生物感染の予防または治療、あるいは食品、化粧品、医薬、その他栄養素含有物などの物質に対する消毒剤や防腐剤としての用途が含まれる。
マクロ環化合物は、それ自体又はさらに最適化した後に、それ自体投与し、又は当該分野においてよく知られた担体、希釈剤又は賦形剤と共に適切な製剤として適用される。
上述の疾患の治療又は予防に用いられる場合、マクロ環化合物は単一で、複数のマクロ環化合物の混合物として、又は他の薬学的に活性な薬剤と組み合わせて投与される。マクロ環化合物は、それ自体又は医薬組成物として投与される。
本発明のマクロ環化合物を含む医薬組成物は、常套的な混合、溶解、顆粒化、糖衣錠化、微粒子化(levigating)、乳化、カプセル化、封入、または凍結乾燥プロセスを利用して製造することができる。医薬組成物は、常套的な方法で1またはそれ以上の生理学的に受容可能な担体、希釈剤、賦形剤又は活性なマクロ環化合物の製剤として用いられる形態への加工を促進する補助剤に製剤化される。適切な製剤は、投与方法に依存して選択される。
当該技術分野において周知であるように、局所投与には、本発明のマクロ環化合物を、当該分野においてよく知られた溶液、ゲル、軟膏剤、クリーム、懸濁液等として製剤化されうる。
全身投与製剤は、例えば、皮下、静脈内、筋肉内、くも膜下腔内又は腹腔内注射、並びに経皮、経粘膜、経口又は経肺投与のためにデザインされたものを含む。
注射剤としては、式Iのマクロ環化合物は、適当な溶液、好ましくは生理学的に互換性のあるハンクス液、リンガー溶液又は生理食塩水において製剤化される。溶液は、製剤化のための薬剤、例えば、懸濁液、安定化剤及び/又は分散剤を含んでいてもよい。本発明のマクロ環化合物は、粉体製剤として製剤化されうるが、適切な担体、例えば、発熱性物質除去蒸留水と使用前に組み合わせて用いてもよい。
経粘膜投与には、当該分野において知られた透過すべきバリアに適切な浸透剤が製剤に用いられる。
経口投与においては、化合物は容易に製剤化され、又は当該分野において知られた製薬的に許容される担体を活性なマクロ環化合物と組み合わせて製剤化される。そのような担体には、式Iのマクロ環化合物は、錠剤、ピル、ドラジェ、カプセル剤、液剤、ゲル、シロップ、スラリー、懸濁液等、治療される患者が経口摂取できるように製剤化される。経口製剤には、例えば、散剤、カプセル剤及び錠剤があり、適切な賦形剤には、 充填剤、例えば糖(例えば、乳糖、ショ糖、マンニトール又はソルビトール)又は、例えば、セルロース系製剤(例えば、トウモロコシデンプン、小麦デンプン、米デンプン、ジャガイモデンプン、ゼラチン、ガムトラガント、メチル セルロース、ヒドロキシプロピルメチル セルロース、ナトリウム カルボキシメチルセルロース);及び/又は造粒剤;及び/又は結合剤、例えばポリビニルピロリドン(PVP)がある。必要であれば、崩壊剤が加えられ、例えば、架橋ポリビニルピロリドン、寒天、又はアルギン酸又はそれらの塩、例えば、アルギン酸ナトリウムがある。必要であれば、固体の投与形態が糖衣錠又は腸溶性コーティングとして、標準的な技術を用いて行われる。
経口液剤には、例えば、懸濁液、エリキシル剤及び溶液、適切な担体、賦形剤又は希釈剤があり、それには、水、グリコール、油、アルコールが含まれる。さらに香料、保存料、着色剤等を添加してもよい。
バッカル投与としては、錠剤、トローチ剤等の形態が通常の製剤化によって形成される。
吸入剤の投与には、本発明のマクロ環化合物が、加圧パック(pressurized pack)又はネブライザーを用いて、適切なプロペラ、例えばヒドロフルオロアルカン(HFA)、例えば、HFA 134a (1,1,1,2,−テトラフルオロエタン);二酸化炭素又は他の適切なガスを用いて、エアロゾルの形態で簡便に送達される。加圧エアロゾルの場合には、投与ユニットは、一定容量を送達するようなバルブを提供するように構成されている。吸入器(inhaler or insufflator)に用いられる、例えば、ゼラチンのカプセル剤及びカートリッジは、本発明のマクロ環化合物の混合物の粉末、及び適切な粉末基剤、例えば乳糖又はデンプンを含んで製剤化される。
経直腸又は経膣組成物、例えば、座剤は、適切な坐剤の基剤、例えばココアバター又は他のグリセリドと共に製剤化されうる。
前述した製剤に加え、本発明のマクロ環化合物は、デポー製剤として製剤化される。そのような遅延放出型、長時間作用型製剤は、植込み(例えば、皮下又は筋肉内)又は筋肉内注射により投与されうる。本発明のそのようなデポー製剤の製造は、適切なポリマー性又は疎水性材料 (例えば、許容される油中の乳濁液として)又はイオン交換樹脂、又は難溶性塩と共に製剤化されうる。
さらに、例えば、当該分野においてよく知られている、リポソーム及び乳濁液他の送達システムも用いられる。特定の有機溶媒、例えば、ジメチルスルホキシドも用いられうる。また、式Iのマクロ環化合物は、除放性製剤、例えば、治療剤を含有する固体のポリマーの半透性基剤を用いて送達される。様々な除放性放出基剤が見出され、当該分野においてよく知られている。除放性カプセル剤は、それらの化学的性質に依存するが、数日から数ヶ月に渡り放出する。治療剤の化学的性質及び生物学的安定性に依存するが、安定化の手段をさらに用いてもよい。
本発明のマクロ環化合物は、荷電残基を有していてもよく、上述の製剤のいずれに含まれていてもよく、製薬的に許容される塩として含まれていてもよい。製薬的に許容される塩は、対応する遊離塩基又は酸の形態よりも、水溶性又は他のプロトン性溶媒により高い溶解性を有する傾向にある。
本発明のマクロ環化合物又はそれらの組成物は、一般的には意図する目的を達成するために有効な用量が用いられる。用いられる用量は、特定の適用に依存する。例えば、全身投与による治療に有効な用量は、初期にはインビトロアッセイにより見積もられる:用量は、培養細胞において決定したIC50又はEC50(すなわち、試験化合物のアンタゴニストの場合には半数阻害濃度、アゴニストの場合には半数効果濃度である。)を含み、動物モデルにおいて循環するマクロ環化合物の濃度範囲によって構築できる。そのような情報は、ヒトにおける正確に有効用量を決定するために用いられる。また初期の用量は、インビボデータ、例えば、当該分野においてよく知られた技術を用いた動物モデルにより決定されうる。
適用疾患、例えば胃不全麻痺又は統合失調症等、に対する用量は、治療効果を維持するのに十分な活性化合物の血中濃度をもたらすよう個々に調整される。毎日複数回投与により有効治療濃度を達成してもよい。
局所投与又は選択的取り込みの場合には、本発明のマクロ環化合物の有効局所濃度は、血中濃度と関連しなくてもよい。当業者であれば、治療に有効な用量を必要以上の試験をすることなく最適化することができるであろう。
投与されるマクロ環化合物の用量は、当然に、治療を受ける患者、患者の体重、重篤度、投与方法及び処方する医師の判断に依存する。
通常、本明細書に記載されているマクロ環化合物の治療に有効な用量は、治療において実質的な毒性を生じることなく治療効果を生じる量である。
本発明のマクロ環化合物の毒性は、培養細胞又は実験動物における、例えばLD50(集団の50%が死亡する用量)又はLD100(集団の100%が死亡する用量)を決定することによる標準的な薬学的プロセスによって決定される。
毒性及び治療効果の用量の比は、治療指数である。高い治療指数を示す化合物が好ましい。培養細胞アッセイ及び動物試験から得られたデータがヒトにおける使用において毒性を有しない範囲の製剤化に用いられる。本発明のマクロ環化合物の用量は、好ましくは、毒性がないかほとんどない循環血中濃度範囲にあることである。
用量は、用いられる投与形態及び投与経路に依存する。適切な製剤、投与経路及び用量は、患者の状態の観点から医師により選択される(E. Fingl et al., The Pharmacological Basis of Therapeutics, 5th ed. 1975 (Ed. L. Goodman und A. Gilman), Ch.1, p.1を参照)。
本発明の更なる具体的態様として、本発明の式Iの化合物と同一であり、1またはそれ以上の原子の質量が、原子質量数又は天然に存在するものと異なる原子を有するもので置き換えられたもの(例えば、2H (D)、3H、11C、14C、125I等を有する化合物)が挙げられる。これらの同位体の類縁体及びそれらの製薬的に許容される塩及び製剤は、治療及び/又は診断において、例えば、以下に限られないが、投与計画の最適化を導きうるインビボにおける半減期の細かい調整に役立つと考えられる。
以下の実施例は本発明をより詳細に説明するものであるが、決して本発明の範囲を限定することを意図するものではない。詳細に具体的な実施例を記載する前に、用いられている略語および適用されている一般的方法を以下に列挙する。
Ac:アセチル
addn:添加
ADDP:アゾジカルボキシル酸ジピペリジド
Alloc:アリルオキシカルボニル
AllocCl:アリルクロロホルメート
AllocOSu:アリルオキシカルボニル−N−ヒドロキシスクシンイミド
AM−樹脂:アミノメチル樹脂
AM−PS:アミノメチルポリスチレン
aq.:水性
arom.:芳香族
Bn:ベンジル
BOP:(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート
Boc:tert−ブトキシカルボニル
br.:ブロード(広範)な
Cbz:ベンジルオキシカルボニル
CbzCl:ベンジルクロロホルメート
CbzOSu:N−(ベンジルオキシカルボニルオキシ)スクシンイミド
Cl−HOBt:6−クロロ−1−ヒドロキシベンゾトリアゾール
CMBP:シアノメチレントリブチル−ホスホラン
m−CPBA:3−クロロ過安息香酸
d:日または二重線(スペクトル)
DBU:1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク−7−エン
DCE:1,2−ジクロロエタン
DEAD:ジエチルアゾジカルボキシレート
DFPEポリスチレン:2−(3,5−ジメトキシ−4−ホルミルフェノキシ)エチルポリスチレン
DIAD:ジイソプロピルアゾジカルボキシレート
DIC:N,N’−ジイソプロピルカルボジイミド
DMAP:4−(ジメチルアミノ)ピリジン
DME:1,2−ジメトキシエタン
DMF:ジメチルホルムアミド
DMSO:ジメチルスルホキシド
DPPA:ジフェニルホスホリルアジド
DVB:ジビニルベンゼン
EDC:1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド
equiv.:当量
Et:エチル
EtN:トリエチルアミン
EtO:ジエチルエーテル
EtOAc:酢酸エチル
EtOH:エタノール
exp.:実験的
FC:フラッシュクロマトグラフィー
FDPP:ペンタフルオロフェニルジフェニルホスフィネート
FI−MS:フローインジェクション質量分析
Fmoc:9−フルオレニルメトキシカルボニル
Fmoc−Cl:Fmocクロライド、9−フルオレニルメチルクロロホルメート
Fmoc−OSu:(9H−フルオレン−9−イル)メチル 2,5−ジオキソピロリジン−1−イルカーボネート(または9−フルオレニルメチル−スクシンイミジルカーボネート)
h:時間
HATU:O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート
HBTU:O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート
mCPBA:3−クロロ過安息香酸
HCTU:O−(6−クロロベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート
HFIP:ヘキサフルオロイソプロパノール(1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−プロパノール)
HL:高添加量
HOAt:1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾール
HOBt・HO:1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物
HMPA:ヘキサメチルホスホラミド
i.v.:真空中
m:多重線(スペクトル)
MeCN:アセトニトリル
MeOH:メタノール
Me:メチル
NMP:1−メチル−2−ピロリジノン
Ns:2−ニトロベンゼンスルホニル;4−ニトロベンゼンスルホニル
PdCl(PPh:ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロライド
Pd(dppf)Cl・CHCl:[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)・ジクロロメタン錯体
Pd(PPh:テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)
PEG PS樹脂:ポリエチレングリコールコーティングポリスチレン樹脂
PG:保護基
Ph:フェニル
PPh:トリフェニルホスフィン
prep.:分取
i−Pr:イソプロピル
i−PrNEt:N−エチル−N,N−ジイソプロピルアミン
i−PrOH:イソプロパノール
PyBOP:(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート
PyBroP:ブロモトリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート
PyClu:N,N,N’,N’−ビス−(テトラメチレン)−クロロホルムアミジニウムヘキサフルオロホスフェート
q:四重線(スペクトル)
quant.:定量的
quint:五重線(スペクトル)
rt:室温
s:一重線(スペクトル)
sat.:飽和
soln:溶液
TBAF:フッ化テトラブチルアンモニウム
t:三重線(スペクトル)
Teoc:2−(トリメチルシリル)エトキシカルボニル
tert.:第三級
TFA:トリフルオロ酢酸
THF:テトラヒドロフラン
TLC:薄層クロマトグラフィー
TMAD:テトラメチルアゾジカルボキサミド
T3P=T3P(登録商標):プロパンホスホン酸環状無水物
p−TsOH:p−トルエンスルホン酸
Umicore M72 SIMes(RD):[1,3−ビス(2,4,6−トリメチルフェニル)−2−イミダゾリジニリデン]ジクロロ−[(2−イソプロポキシ)(5−ペンタフルオロベンゾイルアミノ)ベンジリデン]ルテニウム(II)
一般的方法
TLC:Merck(シリカゲル 60 F254、0.25mm)。
フラッシュクロマトグラフィー(FC):Flukaシリカゲル60(0.04〜0.063mm)およびInterchim Puriflash IR 60 シリカゲル(0.04〜0.063mm)。
I.分析用HPLC−MS法:
(分)(220nmでの純度(%))、m/z[M+H]
UV波長220nm、254nm
MS:エレクトロスプレーイオン化
注入体積:5μL
方法1
LC−MS:Agilent HP1100(DAD検出器)
カラム:Ascentis Express(登録商標) C18 2.7μm、3x50mm(53811U−Supelco Inc.)
移動相:A:0.1%TFA水溶液;B:0.085%TFA MeCN溶液
カラムオーブン温度:55℃
Figure 2015509970
方法1a:MS走査範囲:95〜1800Da;重心モード、ポジティブモード40V、
走査時間:1秒
方法1b:MS走査範囲:95〜800Da;重心モード、ポジティブモード40V、
走査時間:1秒
方法1c:MS走査範囲:95〜1800Da;重心モード、ポジティブモード20V、
走査時間:1秒
方法1d:MS走査範囲:95〜1800Da;プロファイルモード、ポジティブモード40V、
走査時間:1秒
方法1e:MS走査範囲:95〜1800Da;プロファイルモード、ポジティブモード80V、
走査時間:1秒
方法1f:MS走査範囲:95〜1800Da;プロファイルモード、ポジティブモード20V、
走査時間:1秒
方法1g:MS走査範囲:95〜1800Da;重心モード、ポジティブモード80V、
走査時間:1秒
方法2
LC−MS:Agilent HP1100(DAD検出器)
カラム:Ascentis Express(登録商標) C18 2.7μm、3x50mm(53811U−Supelco Inc.)
移動相:A:炭酸水素アンモニウム1mM水溶液−pH=10水溶液;B:MeCN
カラムオーブン温度:55℃
Figure 2015509970
方法2a:MS走査範囲:95〜800Da;重心モード、ネガティブモード40V
走査時間:1秒
方法2b:MS走査範囲:95〜1800Da;重心モード、ネガティブモード40V
走査時間:1秒
方法2c:MS走査範囲:95〜1800Da;重心モード、ポジティブモード40V
走査時間:1秒
方法2d:MS走査範囲:95〜1800Da;重心モード、ポジティブモード20V
走査時間:1秒
方法2e:MS走査範囲:95〜800Da;重心モード、ポジティブモード40V
走査時間:1秒
方法2f:MS走査範囲:95〜1800Da;プロファイルモード、ポジティブモード40V
走査時間:1秒
方法3
LC−MS:Dionex Ultimate 3000 RS(DAD検出器)
カラム:Ascentis Express(登録商標) C18 2.7μm、2.1x50mm(53822−U−Supelco Inc.)
移動相:A:0.1%TFA水溶液;B:0.085%TFA MeCN溶液
カラムオーブン温度:55℃
Figure 2015509970
方法3a:MS走査範囲:95〜1800Da;重心モード、ポジティブモード40V
走査時間:1秒
方法3b:MS走査範囲:95〜1800Da;プロファイルモード、ポジティブモード40V
走査時間:1秒
方法4
LC−MS:Agilent HP1100(DAD検出器)
カラム:Ascentis Express(登録商標) F5 2.7μm、3x50mm(53576−U−Supelco Inc.)
移動相:A:0.1%TFA水溶液;B:0.085%TFA MeCN溶液
カラムオーブン温度:55℃
方法4aおよび方法4b
Figure 2015509970
方法4a:MS走査範囲:95〜1800Da;重心モード、ポジティブモード40V、
走査時間:1秒
方法4b:MS走査範囲:95〜1800Da;プロファイルモード、ポジティブモード40V、
走査時間:1秒
方法4c
Figure 2015509970
方法4c:MS走査範囲:95〜1800Da;重心モード、ポジティブモード20V、
走査時間:1秒
方法5
LC−MS:Agilent HP1100(DAD検出器)
カラム:Atlantis(登録商標) T3 3μm、2.1x50mm(186003717−Waters AG)
移動相:A:0.1%TFA水溶液;B:0.085%TFA MeCN溶液
カラムオーブン温度:55℃
Figure 2015509970
方法5a:MS走査範囲:95〜1800Da;重心モード、ポジティブモード40V、
走査時間:1秒
II.分取HPLC法:
1.逆相−酸性条件
方法1a
カラム:XBridge(登録商標) C18 5μm、30x150mm(Waters AG)
移動相:
A:0.1%TFA 水/アセトニトリル溶液 98/2 v/v
B:0.1%TFA アセトニトリル
方法1b
カラム:XBridge(登録商標) C18 5μm、30x100mm(Waters AG)
移動相:
A:0.1%TFA 水/アセトニトリル溶液 98/2 v/v
B:0.1%TFA アセトニトリル
方法1c
カラム:Gemini−NX(登録商標) C18 5μm、30x100mm(Phenomenex Inc.)
移動相:
A:0.1%TFA 水/アセトニトリル溶液 98/2 v/v
B:0.1%TFA アセトニトリル
方法1d
カラム:XBridge(登録商標) Prep C18 10μm、50x250mm(Waters AG)
移動相:
A:0.1%TFA 水/アセトニトリル溶液 98/2 v/v
B:アセトニトリル
流速:150mL/分
2.逆相−塩基性条件
方法2a
カラム:XBridge(登録商標) C18 5μm、30x150mm(Waters AG)
移動相:
A:10mM炭酸水素アンモニウム pH10/アセトニトリル 98/2 v/v
B:アセトニトリル
方法2b
カラム:XBridge(登録商標) C18 5μm、30x100mm(Waters AG)
移動相:
A:10mM炭酸水素アンモニウム pH10/アセトニトリル 98/2 v/v
B:アセトニトリル
3.順相
方法3
カラム:VP 100/21 NUCLEOSIL(登録商標) 50−10,21x100mm(Macherey−Nagel AG)
移動相:A:ヘキサン
B:酢酸エチル
C:メタノール
FI−MS:Agilent HP1100;m/z[M+H]
NMR分光法:Bruker Avance 300,1H−NMR(300MHz)、表示溶媒中、周囲温度。化学シフトδ(ppm)、結合定数J(Hz)。
具体的実施例
下記実施例において他の出所が引用されていない場合、保護基操作(保護および脱保護)の標準条件の主要な参考文献は、1)P.G.M. Wuts, T.W. Greene, Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis, John Wiley and Sons, 4th Edition, 2006;2)P.J. Koncienski, Protecting Groups, 3rd ed., Georg Thieme Verlag 2005;および3)M. Goodman (ed.), Methods of Organic Chemistry (Houben−Weyl), Vol E22a, Synthesis of Peptides and Peptidomimetics, Georg Thieme Verlag 2004である。
出発物質
テンプレートA構成要素(スキーム5):
3’−ヒドロキシビフェニル−2−カルボン酸(1)は市販されている。
メチル 3’−ヒドロキシビフェニル−2−カルボキシレート(2)
塩化チオニル(7.7mL、105mmol)を0℃で1(4.5g、21.0mmol)のMeOH(55mL)溶液に加えた。混合物を10分間0℃で攪拌し、次いで4時間加熱還流した。揮発性物質の蒸発、水性後処理(EtOAc、飽和NaHCO水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 5:1)により、エステル2(4.34g、90%)を得た。
2のデータ:C1412(228.2)。H−NMR(DMSO−d):9.52(br.s,OH);7.68(dd,J=1.1,7.6,1H);7.59(dt,J=1.5,7.6,1H);7.47(dt,J=1.3,7.5,1H);7.40(dd,J=0.9,7.6,1H);7.20(t様のm,J=8.0,1H);6.75(m,1H);6.70−6.67(m,2H);3.59(s,3H)。
2’−ヒドロキシビフェニル−3−カルボン酸(3)は市販されている。
メチル 2’−ヒドロキシビフェニル−3−カルボキシレート(4)
塩化チオニル(6.8mL、93mmol)を0℃で3(4.0g、18.6mmol)のMeOH(60mL)溶液に加えた。混合物を10分間0℃で攪拌し、次いで3時間加熱還流した。揮発性物質の蒸発および水性後処理(EtOAc、飽和NaHCO水溶液;NaSO)により、エステル4(3.68g、86%)を得た。
4のデータ:C1412(228.2)。LC−MS(方法2a):R=1.95(98)、226.9([M−H])。H−NMR(DMSO−d):9.66(s,1H);8.16(t,J=1.6,1H);7.89(d様のm,1H);7.81(d様のm,1H);7.56(t,J=7.7,1H);7.29(dd,J=1.7、7.6,1H);7.20(t様のm,1H);6.98−6.88(m,2H);3.87(s,3H)。
2’−ヒドロキシ−5’−メトキシビフェニル−3−カルボン酸(5)は市販されている。
メチル 2’−ヒドロキシ−5’−メトキシビフェニル−3−カルボキシレート(6)
塩化チオニル(5.14mL、71mmol)を0℃で5(5.74g、23.5mmol)のMeOH(100mL)溶液に加えた。混合物を2時間加熱還流した。揮発性物質の蒸発、水性後処理(EtOAc、飽和NaHCO水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 4:1)により、エステル6(5.1g、84%)を得た。
6のデータ:C1514(258.3)。H−NMR(DMSO−d):9.18(s,OH);8.17(t,J=1.7,1H);7.89(td,J=1.4,7.8,1H);7.82(td,J=1.5,8.0,1H);7.56(t,J=7.8,1H);6.91−6.78(m,3H);3.87(s,3H);3.72(s,3H)。
3’−ヒドロキシビフェニル−3−カルボン酸(7)は市販されている。
メチル 3’−ヒドロキシビフェニル−3−カルボキシレート(8)
塩化チオニル(4.1mL、56mmol)を0℃で7(4.0g、18.6mmol)のMeOH(160mL)溶液に加えた。混合物を2時間加熱還流した。揮発性物質の蒸発、シリカゲルのパッドを通した残渣の濾過(EtOAc)およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 93:7→0:100)により、エステル8(4.0g、94%)を得た。
8のデータ:C1412(228.2)。LC−MS(方法2a):R=1.90(98),227.3([M−H])。H−NMR(DMSO−d):9.63(br.s,OH);8.13(t,J=1.6,1H);7.96−7.88(m,2H),7.61(t,J=7.7,1H);7.29(t,J=7.8,1H);7.10(m,1H);7.06(t,J=2.0,1H);6.81(m,1H);3.89(s,3H)。
5−(3−ヒドロキシフェニル)ニコチン酸(9)は市販されている。
5−(3−アセトキシフェニル)ニコチン酸(10)
0℃で無水酢酸(18.8mL、0.2mol)を5−(3−ヒドロキシフェニル)ニコチン酸(9;7.13g、0.033mol)の4M NaOH水溶液(41.4mL、0.166mol)中溶液に滴下した。混合物を1時間攪拌した。沈殿が形成された。混合物を4M NaOH水溶液(41.4mL、0.166mol)で希釈した。さらに無水酢酸(18.8mL、0.2mol)を加え、攪拌を2時間継続し、次いでHO(50mL)を添加した。3M HCl水溶液の添加によって混合物をpH1まで酸性化した。固体を濾過し、洗浄し(HO)、真空乾燥し、10・HCl(8.22g、84%)を得た。
10・HClのデータ:C1411NO・HCl(257.2,遊離塩基)。LC−MS(方法1b):R=1.22(99),258.0([M+H])。H−NMR(DMSO−d):13.62(超br.s,1H);9.12(d,J=2.0,1H);9.07(d,J=1.3,1H);8.46(s,1H);7.71(d,J=7.7,1H);7.63(s,1H);7.57(t,J=7.9,1H);7.23(d,J=8.0,1H);2.31(s,3H)。
2−ブロモチオフェノール(11)は市販されている。
3−ヒドロキシフェニルボロン酸(12)は市販されている。
5−ブロモピリジン−3−チオール(13)は、文献(S.A. Thomas et al. Bioorg. Med. Chem. Lett. 2006, 16, 3740−3744)に記載されているように製造した。
2−ヒドロキシフェニルボロン酸(14)は市販されている。
4−(3−ヒドロキシピリジン−2−イル)安息香酸(92)は市販されている。
メチル 4−(3−ヒドロキシピリジン−2−イル)ベンゾエート(93)
塩化チオニル(7.6mL、104mmol)を4℃で92(4.5g、21.0mmol)のMeOH(130mL)溶液に加えた。混合物を70℃まで14時間加熱し、濃縮した。残渣をCHCl(200mL)およびEtOH(20mL)に溶解し、NaHCO水溶液(100mL)で処理した。有機相を分離し、水相をCHClで繰り返し抽出した。合わせた有機相を乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮し、エステル93(4.45g、92%)を得た。
93のデータ:C1311NO(229.2)。LC−MS(方法1a):R=1.07(90),230.1([M+H])。H−NMR(DMSO−d):10.40(br.s,OH),8.32−8.18(m,3H);8.02(d,J=8.6,2H),7.38(dd,J=1.4,8.2,1H);7.26(dd,J=4.4,8.2,1H);3.88(s,3H)。
4−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)チオフェン−2−カルボン酸(98)
室温で、tert−ブチル 2,2,2−トリクロロアセトイミデート(27.7mL、155mmol)のCHCl(50mL)溶液を、4−ブロモチオフェン−2−カルボン酸(94;16.0g、77.3mmol)のCHCl(150mL)溶液に滴下した。混合物を16時間攪拌した。沈殿が形成され、濾過によって除去した。濾液を濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 99:1→97:3)によって95(18.7g、92%)を得た。
飽和NaHCO水溶液(183mL)を95(17.2g、65.2mmol)、3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニルボロン酸(96;15.3g、97.9mmol)およびPd(PPh(3.77g、3.26mmol)のジオキサン(517mL)溶液に加えた。混合物を2時間加熱還流した。水性後処理(EtOAc、飽和NaCO水溶液、飽和NaCl水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 90:10)により、97(12.55g、65%)を得た。
TFA(150mL)を室温で97(12.5g、42.6mmol)のCHCl(150mL)中混合物に加えた。溶液を2.5時間攪拌し、濃縮し、98(10.3g、定量的収量)を得た。
98のデータ:C11FOS(238.2)。H−NMR(DMSO−d):13.23(br.s,1H);10.03(br.s,1H);8.21(d,J=1.6,1H);8.05(d,J=1.6,1H);7.05(m,1H);6.95(t,J=1.7,1H),6.53(td,J=2.2,10.7,1H)。
3−(アリルオキシ)−N−メトキシ−N−メチルチオフェン−2−カルボキサミド(102)
0℃で、臭化アリル(18.1mL、209mmol)を3−ヒドロキシチオフェン−2−カルボン酸(99;10.0g、69.8mmol)およびKCO(48.2g、349mmol)のDMF(255mL)中混合物に滴下した。混合物を0℃〜室温で2時間攪拌した。混合物を濾過し、残渣をEtOAcで洗浄した。濾液を濃縮し、次いで水性後処理(EtO、1M HCl水溶液、飽和NaHCO水溶液、HO;NaSO)によりエステル100(15.5g)を得た。
室温で、2M LiOH水溶液(346mL、691mmol)を粗エステル100(15.5g)のDME(315mL)溶液に加えた。混合物を50℃まで16時間加熱し、濃縮した。残渣をHOとEtOAcに分配した。水相を1M HCl水溶液で酸性化し、EtOAcで繰り返し抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮し、酸101(11.5g、90%)を得た。
5℃で、i−PrNEt(42.3mL、249mmol)を、101(11.45g、62.2mmol)、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(7.28g、74.6mmol)、EDC・HCl(14.3g、74.6mmol)、HOBt・HO(11.4g、74.6mmol)およびDMAP(1.52g、12.4mmol)のDMF(116mL)中混合物に滴下した。混合物を5時間かけて室温まで温め、次いで水性後処理(EtOAc、1M HCl水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 2:1)により、102(9.69g、69%)を得た。
102のデータ:C1013NOS(227.3)。LC−MS(方法1c):R=1.59(92)、228.1([M+H])。
tert−ブチル 3−(3−ヒドロキシチオフェン−2−イル)−1−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(106)
n−ブチルリチウム(1.6Mヘキサン溶液;41.9mL、67.0mmol)を、10分以内に−55〜−50℃でtert−ブチルプロピオレート(103;8.76mL、63.8mmol)の乾燥THF(200mL)溶液に滴下した。混合物を−40℃で1.5時間攪拌した。混合物を−78℃まで冷却した。102(7.25g、31 9mmol)のTHF(66mL)溶液を10分以内に−64℃を超えない温度で加えた。混合物を0.5時間−78℃で攪拌し、次いで−40℃まで温め、3時間かけて0℃までゆっくりと温めた。混合物を1M KHSO水溶液に注ぎ、EtOAcで抽出した。有機相を乾燥し(NaSO)、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 90:10→70:30)により、ケトン104(8.34g、89%)を得た。
メチルヒドラジン(1.0mL、18.8mmol)を室温で104(4.6g、16mmol)のEtOH(62mL)溶液に加えた。攪拌を1時間継続し、揮発性物質を蒸発した。水性後処理(EtOAc、飽和NaHCO水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 90:10)により、ピラゾール105(4.25g、84%)を得た。
105のデータ:C1620S(320.4)。LC−MS(方法4a):R=1.80(96),321.2([M+H])。H−NMR(DMSO−d):7.40(d,J=5.5,1H);7.08(s,1H);7.07(d,J約5.9,1H);6.06(m,1H);5.43(qd,J=1.7,17.3,1H);5.29(qd,J=1.6,10.6,1H);4.69(td,J=1.6,5.0,2H);4.05(s,3H);1.55(s,9H)。
フェニルシラン(15.0mL、121mmol)を105(7.75g、24mmol)およびPd(PPh(1.4g、1.2mmol)のTHF(78mL)溶液に加えた。混合物を室温で16時間攪拌した。さらにPd(PPh(0.8g、0.7mmol)およびフェニルシラン(6.0mL、48mmol)を加え、攪拌を24時間継続した。揮発性物質を蒸発し、次いで水性後処理(EtOAc、1M NHCl溶液)およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 90:10)により106(5.75g、84%)を得た。
106のデータ:C1316S(280.3)。LC−MS(方法1a):R=2.40(94),281.2([M+H])。H−NMR(DMSO−d):10.01(br.s,1H);7.24(d,J=5.3,1H);7.04(s,1H);6.72(d,J=5.3,1H);4.04(s,3H);1.55(s,9H)。
2−(4−ヒドロキシ−3−ニトロフェニル)−6−メチルピリミジン−4−カルボン酸(110)
飽和NaCO水溶液(52.5mL)を、メチル 2−クロロ−6−メチルピリミジン−4−カルボキシレート(107;5.0g、26.8mmol)、4−メトキシ−3−ニトロフェニルボロン酸(108;6.86g、34.8mmol)およびPdCl(PPh(0.94g、1.3mmol)のジオキサン(175mL)溶液に加えた。混合物を4時間加熱還流し、部分的に濃縮し、次いで水性後処理(EtOAc、1M HCl水溶液;飽和NaCl水溶液;NaSO)した。粗生成物をCHCl/MeOH 2:1に懸濁し;固体を濾過し、洗浄し(MeOH)、真空乾燥し、109・HCl(3.7g、42%)を得た。濾液を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(CHCl/MeOH 100:0→70:30)によって精製し、109・HCl(3.87g、44%)を得た。
109・HCl(7.5g、23.1mmol)およびLiCl(4.9g、11.5mmol)のDMF(100mL)中混合物を145℃まで18時間加熱した。揮発性物質はほとんど蒸発した。残渣を0℃まで冷却し、1M HCl水溶液(250mL)で処理した。得られた懸濁液を超音波処理し、濾過した。固体物質を洗浄し(EtO)、乾燥した。固体物質をCHCl/EtO 1:4に懸濁し、濾過し、乾燥し、110・HCl(6.5g、80%)を得た。
110・HClのデータ:C12・HCl(遊離塩基,275.2)。LC−MS(方法1a):R=1.73(83),276.0([M+H])。H−NMR(DMSO−d):8.91(d,J=1.9,1H);8.56(dd,J=1.9,8.8,1H);7.80(s,1H);7.30(d,J=8.8,1H);2.63(s,3H)。
2−ヨードフェノール(111)は市販されている。
2−(エトキシカルボニル)フェニルボロン酸(112)は市販されている。
エチル 2−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾエート(113)は市販されている。
4−(3−ヒドロキシフェニル)−2−(トリフルオロメチル)オキサゾール−5−カルボン酸(117)
アミノアクリル酸エステル115は、J.H. Lee et al, J. Org. Chem. 2007, 72, 10261に従って製造した。
2−(トリフルオロメチル)オキサゾール116は、類似化合物についてF. Zhao et al. J. Org. Chem. 2011, 76, 10338に記載されているように製造した:
脱気した115(2.15g、9.72mmol)のDCE(500mL)溶液を45℃まで温めた。[ビス(トリフルオロアセトキシ)ヨード]ベンゼン(5.02g、11.67mmol)を一度に加え、45℃で攪拌を16時間継続した。揮発性物質の蒸発およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 98:2)により、116(1.55g、50%)を得た。
116のデータ:C1412NO(315.2)。H−NMR(DMSO−d):7.62−7.57(m,2H);7.45(t,J=8.0,1H);7.11(m,1H);4.38(q,J=7.1,2H);3.81(s,3H);1.31(t,J=7.1,3H)。
0℃で、BBr(1M THF溶液;24.2mL、24.2mmol)を116(1.5g、4.85mmol)のCHCl(3.5mL)溶液に滴下した。混合物を16時間0℃〜室温で攪拌し、氷冷水(500mL)にゆっくりと加え、EtOAcで抽出した。有機相を洗浄し(飽和NaCl水溶液)、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 75:25→0:100、次いでCHCl/MeOH 90:10)により、117(1.24g、95%)を得た。
117のデータ:C11NO(273.2)。H−NMR(DMSO−d):9.54(br.s,1H),7.71−7.65(m,2H);7.23(t,J=7.9,1H);6.80(m,1H)。
モジュレーターB構成要素(スキーム6):
tert−ブチル(3S,5S)−5−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−3−イルカルバメート塩酸塩(15・HCl)は市販されている。
(2S,4S)−アリル 4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−(ヒドロキシメチル)−ピロリジン−1−カルボキシレート(16)は、CHCl中、NaHCO水溶液の存在下、標準条件を適用して、アリルクロロホルメートで15・HClの第二級アミノ基をAlloc保護することによって製造した。
16のデータ:C1424(300.4)。H−NMR(DMSO−d):7.12(br.d,J=6.1,1H);5.91(m,1H);5.27(m,1H);5.18(m,1H);4.49(m,2H);約3.9(br.m,1H);3.89−3.57(数個のm,4H);3.48(dd,J=3.1,10.6,1H);2.95(br.m,1H);2.21(br.m,1H);1.75(br.m,1H);1.38(s,9H)。
tert−ブチル(3R,5S)−5−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−3−イルカルバメート塩酸塩(17・HCl)は市販されている。
(2S,4R)−アリル 4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−(ヒドロキシルメチル)−ピロリジン−1−カルボキシレート(18)は、CHCl中、NaHCO水溶液の存在下、標準条件を適用して、アリルクロロホルメートで17・HClの第二級アミノ基をAlloc保護することによって製造した。
18のデータ:C1424(300.4)。H−NMR(DMSO−d):7.08(br.d,J=7.1,1H);5.91(m,1H);5.26(br.m,1H);5.18(br.d,J約10.4,1H);4.52(br.m,2H),約4.1(br.m,2H);3.82(br.m,1H);約3.5−3.35(br.s様のm,3H);3.19(br.m,1H);2.05(br.m,1H);1.79(br.m,1H);1.38(s,9H)。
N−Boc−L−アラニノール(19)は市販されている。
N−Boc−D−アラニノール(20)は市販されている。
(S)−tert−ブチル 2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(21)は市販されている。
(2S,4S)−アリル 4−(4−ブロモベンジルオキシ)−2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(118)は前述の特許出願(WO2011/014973A2)に記載されているように製造した。
(S)−(+)−プロリノール(119)は市販されている。
(S)−アリル 2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(120)は、ジオキサン中、NaHCO水溶液の存在下、標準条件を適用して、アリルクロロホルメートで(S)−(+)−プロリノール(119)の第二級アミノ基をAlloc保護することによって製造した。
120のデータ:C15NO(185.2)。FI−MS:186.1([M+H])。H−NMR(DMSO−d):5.92(m,1H);5.28(br.dd様のm,1H);5.18(br.dd様のm,1H);4.72(br.非分離m,1H);4.60−4.45(br.非分離m,2H);3.73(br.非分離m,1H);3.50(br.非分離m,1H);3.35−3.25(br.非分離m,3H);2.0−1.75(br.非分離m,4H)。
(2S,4R)−tert−ブチル 4−アミノ−2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート塩酸塩(121・HCl)は市販されている。
(2S,4R)−tert−ブチル 4−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)−2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(122)は、CHCl中、NaCO水溶液の存在下、標準条件を適用して、ベンジルクロロホルメートで121・HClの第一級アミノ基をCbz保護することによって製造した。
122のデータ:C1826(350.4)。LC−MS(方法1c):R=1.89(95),351.3([M+H])。H−NMR(DMSO−d):7.49(d,J=6.8,1H);7.42−7.28(m,5H);5.02(s,2H);4.76(br.s,1H);4.13(br.非分離m,1H),3.76(br.非分離m,1H);3.40(m,3H;HOシグナルと部分的に重なっている);3.11(dd;J=6.4,10.6,1H);2.07(br.非分離m,1H);1.82(br.非分離m,1H);1.38(s,9H)。
ブリッジCのサブユニットの構成要素(スキーム7):
(R)−アリル 4−アミノ−2−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)ブタノエート トルエン−4−スルホネート(22・pTsOH)は、前述の特許出願(WO2011/014973A2)に(S)−エナンチオマーについて記載されているように製造した。
(S)−アリル 2−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)−(5−メチルアミノ)ペンタノエート塩酸塩(23・HCl)、(S)−5−アリル 1−ベンジル 2−(メチルアミノ)ペンタンジオエート塩酸塩(24・HCl)および(S)−5−アリル 1−ベンジル 2−アミノペンタンジオエート塩酸塩(25・HCl)は、前述の特許出願(WO2011/014973A2)に記載されているように製造した。
エチル 2−((2−アミノエチル)(ベンジルオキシカルボニル)アミノ)アセテート塩酸塩(28・HCl)
エチル 2−(2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)エチルアミノ)アセテート塩酸塩(26・HCl;25.0g、88mmol)をジオキサン(250mL)および1M NaCO水溶液(250mL)の混合物に加えた。5分後、CbzCl(17.0g、98mmol)をゆっくりと加え、混合物を2時間攪拌した。水性後処理(EtOAc、飽和NaHCO水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 8:2→1:1)により、27(29.0g、85%)を得た。27(29.5g、77.5mmol)の4M HCl−ジオキサン(300mL)溶液を室温で2時間攪拌し、濃縮した。残渣をEtOで洗浄し、28・HCl(24.3g、99%)を得た。
28・HClのデータ:C1420・HCl(280.3,遊離塩基)。LC−MS(方法1a):R=1.33(99),281.1([M+H])。H−NMR(DMSO−d):8.05(br.s,NH );7.39−7.28(m,5芳香族H);5.12,5.07(2s;2H);4.16−4.04(m,4H);3.54(m,2H);2.97(br m,2H);1.19,1.32(2 t,J=7.1,3H)。
(S)−メチル 2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−6−ヒドロキシヘキサノエート(30)
0℃で、ヨードメタン(8.18mL、131mmol)をBoc−L−6−ヒドロキシノルロイシン(29;25g、101mmol)およびNaHCO(42.5g、505mmol)のDMF(790mL)中懸濁液に加えた。混合物を0℃〜室温で16時間攪拌した。混合物を濾過した。濾液をEtOAcおよび1M HCl水溶液に分配した。次いで有機層をHO、飽和NaHCO水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄した。有機相を乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮し、30(24.54g、92%)を得た。
30のデータ:C1223NO(261.3)。FI−MS:262.0([M+H])。H−NMR(DMSO−d):7.21(d,J=7.8,1H);4.36(t,J=5.2,1H);3.92(m,1H);3.61(s,3H);3.36(q,J=5.8,2H);
1.59(m,2H);1.44(s,9H);1.44−1.26(m,4H)。
(S)−3−(((9H−フルオレン−9−イル)メトキシ)カルボニルアミノ)−4−フェニルブタン酸(31;Fmoc−β−ホモPhe−OH)は市販されている。
3−((((9H−フルオレン−9−イル)メトキシ)カルボニル)(メチル)アミノ)プロパン酸(33;Fmoc−NMe−β−Ala−OH)は、3−(メチルアミノ)プロパン酸塩酸塩(32・HCl)から、Fmoc−OSuおよびNaCOをHOおよびジオキサン中で適用することによって製造した。
33のデータ:C1919NO(325.3)。LC−MS(方法1a):R=1.95(96),326.0([M+H])。
3−(((9H−フルオレン−9−イル)メトキシ)カルボニルアミノ)プロパン酸(34;Fmoc−β−Ala−OH)は市販されている。
(R)−3−((((9H−フルオレン−9−イル)メトキシ)カルボニル)(メチル)アミノ)ブタン酸(40;Fmoc−NMe−β−ホモDAla−OH)の合成
0℃で、4M HCl−ジオキサン(37.8mL、151mmol)を、(R)−ホモ−β−アラニン(35;13.0g、126mmol)のCHCl(170mL)中混合物に滴下した。PCl(31.5g、151mmol)を懸濁液に加えた。混合物を0℃〜室温で15時間攪拌した。透明な溶液が得られた。揮発性物質を蒸発した。残渣をCHCl(150mL)に溶解した。アリルアルコール(10.3mL、151mmol)をゆっくりと加え、混合物を2時間室温で攪拌した。揮発性物質を蒸発し、粗36・HCl(25.6g)を得た。
ピリジン(115mL)を粗36・HCl(25.5g)のCHCl(275mL)溶液に加えた。混合物を0℃まで冷却し、次いで4−ニトロベンゼンスルホニルクロライド(63g、284mmol)を添加した。混合物を0℃〜室温で16時間攪拌した。水性後処理(CHCl,1M HCl水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 9:1→1:1)によって、37(26.7g、64%)を得た。
CO(56g、404mmol)を37(26.5g、81mmol)のDMF(295mL)溶液に加えた。ヨードメタン(50mL、807mmol)を0℃で加え、混合物を3時間かけて室温まで温めた。水性後処理(EtOAc、1M HCl水溶液、飽和NaCl水溶液;NaSO)により、粗38(27.6g)を得た。
CO(16.7g、121mmol)を粗38(13.8g、約40mmol)のCHCN(275mL)溶液に加えた。混合物を脱気し、0℃まで冷却し、チオフェノール(6.15mL、60mmol)で処理した。混合物を0℃〜室温で15時間攪拌した。HO(115mL)および(小分けの)Fmoc−Cl(10.5g、40.3mmol)を加えた。攪拌を3時間継続し、次いで水性後処理(EtOAc、飽和NaCO水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 95:5→70:30)を行った。得られた物質(11.5g)を再度フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/CHCl 8:2、次いでCHCl、次いでCHCl/EtOAc)によって精製し、39(9.2g、60%)を得た。
脱気した39(18.3g、48.2mmol)のCHCl(175mL)/EtOAc(210mL)溶液を、Pd(PPh(0.9g、0.77mmol)および1,3−ジメチルバルビツール酸(9.04g、57.9mmol)で、3時間室温で処理した。揮発性物質を蒸発した。フラッシュクロマトグラフィー(CHCl/MeOH100:0→80:20)により、40(7.55g、46%)および不純物を得、分取HPLC(方法1d)によってさらに精製し、さらに40(5.61g、34%)を得た。
40のデータ:C2021NO(339.4)。LC−MS(方法1a):R=2.03(96),340.1([M+H])。
H−NMR(DMSO−d):12.2(br.s,1H);7.89(d,J=7.4,2H);7.65(br.s,2H);7.41(t,J=7.4,2H);7.33(t,J=7.3,2H);4.40−4.24(m,4H),2.67(s,3H);2.45−2.30(br.m,2H);1.37(br.d,3H)。
アリル 2−((2−アミノエチル)(ベンジルオキシカルボニル)アミノ)アセテート塩酸塩(125・HCl)
4℃で、LiOH・HO(6.36g、152mmol)を27(28.82g、75.8mmol)のMeOH(86mL)、HO(85mL)およびTHF(270mL)溶液に加えた。混合物を18時間室温で攪拌し、1M HCl水溶液(500mL)で酸性化し、EtOAcで抽出した。有機相を乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮し、123(26.5g、99%)を得た。
NaHCO(17.7g、210mmol)を123(37.1g、105.4mmol)のDMF(530mL)溶液に加えた。混合物を5分間攪拌し、次いで臭化アリル(18.0mL;208mmol)を添加した。混合物を室温で18時間攪拌した。さらにNaHCO(2.0g、24mmol)および臭化アリル(2.0mL;23.1mmol)を加え、攪拌を4時間継続した。水性後処理(EtOAc、1M HCl水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(CHCl/MeOH 99.5:0.5→98:2)により、124(38.8g、94%)を得た。
124(22.5g、53.3mmol)のジオキサン(23mL)溶液を、室温で、4M HClのジオキサン(80mL)溶液で3時間処理した。ジオキサン(50mL)を加え、攪拌を1時間継続した。揮発性物質を蒸発し、残渣を洗浄し(EtO)、真空乾燥し、125・HCl(17.0g、97%)を得た。
125・HClのデータ:C1520・HCl(遊離塩基,292.3)。FI−MS:292.9([M+H])。
H−NMR(DMSO−d):8.03(br s,3H);7.39−7−28(m,5H);5.87(m,1H);5.35−5.17(m,2H);5.12,5.07(2s,2H);4.59(m,2H);4.16(d,J=7.5,2H);3.54(q様のm,2H);2.97(br m,2H)。
コア10およびコア11の合成で適用される全てのFmoc−α−アミノ酸およびFmoc−N−メチル−α−アミノ酸は、市販されている:
Fmoc−L−アラニン(Fmoc−Ala−OH)
Fmoc−N−メチル−L−アラニン(Fmoc−NMe−Ala−OH)
Fmoc−D−アラニン(Fmoc−DAla−OH)
Fmoc−N−メチル−D−アラニン(Fmoc−NMe−DAla−OH)
Fmoc−N−メチル−L−グルタミン酸 5tert.−ブチルエステル(Fmoc−NMe−Glu(OtBu)−OH)
Fmoc−グリシン(Fmoc−Gly−OH)
N−α−Fmoc−N−ε−Boc−L−リジン(Fmoc−Lys(Boc)−OH)
Fmoc−L−フェニルアラニン(Fmoc−Phe−OH)
Fmoc−N−メチル−L−フェニルアラニン(Fmoc−NMe−Phe−OH)
Fmoc−D−フェニルアラニン(Fmoc−DPhe−OH)
Fmoc−N−メチル−D−フェニルアラニン(Fmoc−NMe−DPhe−OH)
Fmoc−サルコシン(Fmoc−Sar−OH)
(S)−メチル 3−(アリルオキシ)−2−アミノプロパノエート塩酸塩(129)
Boc−セリン(126;14.0g、68.2mmol)のDMF(143mL)溶液を0℃まで冷却した。NaHCO(17.2g、205mmol)を加え、混合物を15分攪拌した。ヨードメタン(8.5mL、136mmol)を滴下した。混合物を0℃〜室温で16時間攪拌し、再度0℃まで冷却した。さらにヨードメタン(4.2mL、67mmol)をゆっくりと加え、攪拌を3時間継続した。混合物をHOで希釈し、EtOAcで抽出した。有機相を洗浄し(飽和NaCl水溶液)、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮し、粗127(14.2g)を得た。
粗127(14.2g)およびPd(PPh(0.64g)のTHF(416mL)溶液を脱気した。炭酸アリルメチルエステル(9.6g、82.8mmol)を加え、混合物を60℃まで2時間加熱した。揮発性物質を蒸発した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 9:1)により、128(11.4g、79%)を得た。
128(11.4g、43.9mmol)のジオキサン(110mL)溶液を4M HClのジオキサン(110mL)溶液で、4時間室温で処理した。さらに4M HClのジオキサン(30mL)溶液を加え、攪拌を30分間継続した。揮発性物質を蒸発し、残渣をEtOで洗浄し、129・HCl(8.3g、96%)を得た。
129・HClのデータ:C13NO・HCl(159.2,遊離塩基)。FI−MS:160.0([M+H])。H−NMR(DMSO−d):8.70(br.s,3H);5.85(m,1H);5.29(qd,J=1.7,17.3,1H),5.19(qd,J=1.5,10.4,1H);4.33(t,J=3.6,1H);4.07−3.93(m,2H);3.86−3.78(m,2H);3.76(s,3H)。
(S)−アリル 2−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)−4−(メチルアミノ)ブタノエート塩酸塩(130・HCl)および
(S)−アリル 2−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)−6−(メチルアミノ)ヘキサノエート塩酸塩(131・HCl)は、前述の特許出願(WO2011/014973A2)に記載されているように製造した。
サルコシン tert−ブチルエステル塩酸塩(132・HCl)は市販されている。
コア01:実施例1、実施例2および実施例3の合成(スキーム8)
光延生成物41の合成
0℃で、ADDP(7.08g、28.1mmol)を、フェノール2(4.27g、18.7mmol)、アルコール16(6.18g、20.6mmol)およびPPh(7.36g、28.1mmol)のCHCl(110mL)中混合物に小分けして加えた。攪拌した混合物を15時間かけて室温まで温めた。
揮発性物質を蒸発した。残渣をCHClに懸濁し、濾過した。濾液を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 4:1)によって精製し、41(5.98g、62%)を得た。
41のデータ:C2834(510.6)。LC−MS(方法1a):R=2.58(94),511.2([M+H])。
酸42の合成
LiOH水溶液(2M;11mL、22.0mmol)をエステル41(5.65g、11.1mmol)のMeOH(11mL)およびTHF(19mL)溶液に加えた。混合物を65℃まで4時間加熱し、部分的に濃縮し、1M HCl水溶液でpH1まで酸性化し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を洗浄し(飽和NaCl水溶液)、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮し、42(4.46g、81%)を得た。
42のデータ:C2732(496.6)。LC−MS(方法1a):R=2.28(90),497.2([M+H])。
アミド43の合成
酸42(4.46g、9.0mmol)、アミン22・pTsOH(5.6g、11mmol)、HATU(5.1g、13mmol)、HOAt(1.8g、13mmol)のDMF(70mL)溶液を0℃まで冷却し、次いでi−PrNEt(6.2mL、36mmol)を添加した。混合物を15時間かけて室温まで温めた。混合物を0.5M HCl水溶液で希釈し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を洗浄し(飽和NaCl水溶液)、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。粗生成物のフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 1:1)により、43(5.56g、80%)を得た。
43のデータ:C425010(770.9)。LC−MS(方法1a):R=2.55(95),771.3([M+H])。
アミノ酸44の合成
脱気したアミド43(5.55g、7.2mmol)および1,3−ジメチルバルビツール酸(2.5g、16mmol)のCHCl(40mL)およびEtOAc(40mL)溶液を、室温でPd(PPh(0.41g、0.36mmol)で処理した。2時間後、さらにCHCl(40mL)およびPd(PPh(0.41g、0.36mmol)を加え、攪拌を1時間継続した。揮発性物質を蒸発した。固体をEtOAcに懸濁し、濾過し、洗浄し(EtOAc)、真空乾燥し、44(3.94g、83%)を得た。
44のデータ:C3542(646.7)。LC−MS(方法1a):R=1.75(97),647.2([M+H])。
実施例1の合成
アミノ酸44(2.77g、4.28mmol)を2時間かけて、T3P(50%、EtOAc溶液;13mL、22.1mmol)およびi−PrNEt(5.8mL、34.3mmol)の乾燥CHCl(800mL)溶液に小分けして加えた。攪拌を30分間継続した。混合物を洗浄し(飽和NaHCO水溶液)、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。粗生成物のフラッシュクロマトグラフィー(CHCl/THF 9:1)によって実施例1(2.35g、87%)を得た。
実施例1のデータ:C3540(628.7)。LC−MS(方法1a):R=2.17(94),629.2([M+H])。H−NMR(DMSO−d):8.18(br.t,1H);7.67(d,J=7.2,1H);7.52−7.23(m,11H);7.11−7.06(m,2H);6.98(d,J=8.1,1H);4.98(s,2H);4.64(br.m,1H);約4.3−4.0(数個のbr.m,4H);3.85(br.m,1H);3.10(br.m,1H);2.98(m,1H);2.31(br.m,1H);約2.0−1.75(br.m,2H);1.53(br.m,1H);1.41(s,9H);0.83(br.m,1H)。
実施例2の合成
実施例1(300mg、0.477mmol)のMeOH(6.0mL)溶液を、16時間室温および常圧で、水酸化パラジウム/活性炭(50%HOで湿潤させた;63mg)の存在下で水素化した。混合物をセライトのパッドを通して濾過した。固体をMeOHで洗浄した。合わせた濾液および洗液を濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(CHCl/MeOH 95:5→80:20)により、実施例2(206mg、87%)を得た。
実施例2のデータ:C2734(494.6)。LC−MS(方法1a):R=1.60(99),495.2([M+H])。
H−NMR(DMSO−d):8.21(t様のm,1H);7.52−7.36(m,5H);7.21(br.d,1H),7.15−7.00(m,2H);7.00(s,1H),4.43(br.非分離m,1H);4.24−4.01(m,3H);3.89(q様のm,1H);3.58−3.12(数個のbr.m,3H);2.98(dd,J=6.2,12.1,1H);2.33(m,1H);1.89(m,1H);1.65−1.55(br.非分離m,2H);1.41(s,9H)。
実施例3の合成
実施例1(750mg、1.19mmol)のCHCl(5mL)溶液を0℃まで冷却した。TFA(2.0mL)をゆっくりと加え、混合物を0℃〜室温で4時間攪拌した。揮発性物質を蒸発した。残渣をCHClに入れ、濃縮した。
残渣をCHCl(6mL)に入れ、4M HClのジオキサン(2mL)溶液で処理し、沈殿を得た。揮発性物質を蒸発した。CHCl/4M HClのジオキサン溶液による処理を繰り返した。残渣をEtOに懸濁し、濾過し、洗浄し(EtO)、真空乾燥し、実施例3・HCl(613mg、90%)を得た。
実施例3・HClのデータ:C3032・HCl(528.6,遊離塩基)。LC−MS(方法1a):R=1.55(99),529.1([M+H])。
コア01:実施例330、実施例331および樹脂133(スキーム8)の合成
実施例330の合成
飽和NaHCO水溶液(131mL)およびHO(53.5mL)を、実施例2(14.4g、29mmol)のジオキサン(131mL)およびTHF(78mL)溶液に加えた。混合物を0℃まで冷却した。アリルクロロホルメート(3.71mL、34.9mmol)をゆっくりと加えた。攪拌を0℃〜室温で2時間継続した。混合物を飽和NaCO水溶液で希釈し、CHClで抽出した。有機相を乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮し、実施例330(16.18g、96%)を得た。
実施例330のデータ:C3138(578.6)。LC−MS(方法1c):R=2.06(97),578.9([M+H])。
実施例331の合成
0℃で、TFA(40.6mL)を実施例330(15.8g、27.3mmol)のCHCl(160mL)溶液に加えた。冷却槽を除去し、攪拌を2時間継続した。揮発性物質を蒸発した。残渣をCHCl(76mL)に溶解し、4M HClのジオキサン溶液(14.0mL)を加えた。揮発性物質を蒸発した。残渣を再度CHCl(76mL)に入れ、4M HClのジオキサン溶液(14.0mL)で処理し、濃縮した。残渣を飽和NaCO水溶液およびEtOAcに分配した。有機層を分離し、水層をEtOAcで繰り返し抽出した。
合わせた有機相を濃縮した。残渣をCHCl(200mL)に溶解した。次いで、4M HClのジオキサン溶液(17.7mL)をゆっくりと加え、濃い沈殿を得た。揮発性物質を蒸発した。残渣をEtOに懸濁し、濾過し、洗浄し(EtO)、真空乾燥し、実施例331・HCl(12.5g、89%)を得た。
実施例331・HClのデータ:C2630・HCl(遊離塩基,478.5)。LC−MS(方法1a):R=1.36(96),479.2([M+H])。H−NMR(DMSO−d):8.43(br.s,3H);8.27(br.t,J約5.3,1H);7.67(d,J=6.9,1H);7.52−7.37(m,5H);7.12−7.09(m,2H);7.02(d,J=8.8,1H);5.88(m,1H);5.26(dd,J=1.2,17.2,1H);5.17(dd,J=1,1,10.4,1H);4.67(br.m,非分離,1H);4.43(d,J=5.2,2H);4.31−4.11(m,4H);3.56(br.m,非分離,1H);3.31−3.16(br.m,2H);3.19(dd,J=8.1,12.1,1H);2.60(m,1H);2.12(m,1H);1.83(br.m,1H);1,.47(br.m,1H)。
樹脂133の合成
Ar下、DFPEポリスチレン(1%DVB、100〜200メッシュ、添加量0.87mmol/g;11.1g、9.6mmol)をDCE(110mL)中で1時間膨潤した。実施例331・HCl(5.7g、10.6mmol)およびi−PrNEt(4.9mL、28.9mmol)を加えた。混合物を室温で1時間振盪した。NaBH(OAc)(4.09g、19.3mmol)を加え、混合物を20時間振盪した。樹脂を濾過し、MeOHで連続的に2回洗浄し、次いでそれぞれDCE、10%i−PrNEtのDMF溶液、DMF、CHClおよびMeOHで3回洗浄した。樹脂を真空乾燥した。133(15.73g;添加量0.6mmol/g)を得た。
手順D:
コア01:固体支持体上での最終生成物の合成
樹脂134の合成
1)第1誘導体化工程
樹脂133(添加量0.6mmol/g;96mg、0.055mmol)をDMF(1mL)中で60分間膨潤し、濾過した。樹脂をDMF/CHCl 1:1(1mL)に再懸濁した。i−PrNEt(8当量)、カルボン酸RIIICOH(4当量)およびHATU(4当量)またはスクシンイミジルカルバメートRIIINHCOSu(4当量)を加えた。混合物を1時間振盪し、濾過した。樹脂をDMFで洗浄した。カップリング工程を繰り返した。樹脂をDMFで3回洗浄した。
2)Alloc基の開裂
樹脂をCHCl(1mL)に懸濁した。フェニルシラン(10当量)およびPd(PPh(0.2当量)を加え、次いで混合物を15分間振盪し、濾過した。脱保護工程を繰り返した。樹脂を濾過し、それぞれCHCl、DMFで3回洗浄し、MeOHで2回洗浄し、CHClで3回洗浄した。
3)第2誘導体化工程
樹脂をDMF/CHCl 1:1(1mL)に再懸濁した。i−PrNEt(8当量)およびカルボン酸RIVCOH(4当量)およびPyBOP(4当量)またはイソシアネートRIVNCO(4当量)またはスルホニルクロライドRIVSOCl(4当量)およびDMAP(1当量)を加えた。混合物を1時間振盪し、濾過した。樹脂を濾過し、DMFで3回洗浄し、樹脂134を得た。
最終生成物の放出
樹脂134を20%TFAのCHCl(1mL)溶液で30分間処理し、濾過し、CHClで洗浄した。開裂工程を1回繰り返した。合わせた濾液および洗液を濃縮した。残渣をCHCNで処理し、蒸発し、真空乾燥した。順相または逆相分取HPLCによる粗生成物の精製により、実施例7および実施例332〜実施例337を得た。
コア01:選択した後期(advanced)中間体および最終生成物の合成
(スキーム8)
固体支持体上での合成:
実施例7・CFCOH(6.6mg、15%)は、手順Dに従って、樹脂133(0.6mmol/g、96mg、0.055mmol)を1−ピロリジン酢酸(合計57mg、0.44mmol;第1カップリング工程)、および1−ナフタレン酢酸(41mg、0.22mmol、第2カップリング工程)で処理することによって得られた。生成物を分取HPLCによって精製した(方法1a)。
実施例7・CFCOHのデータ:Table 13b参照。
H−NMR(DMSO−d):9.94(br.s,1H);8.77(d,J=5.3,1H);8.65(d,J=7.7,1H);8.06(t,J=5.4,1H);8.01(m,1H);7.92(m,1H);7.81(d,J=7.9,1H);7.55−7.37(m,8H);7.34(t,J=8.0,1H);7.09−7.05(m,2H);6.91(dd,J=2.0,8.2,1H);4.58(br.非分離m,1H);4.44(br.非分離m,1H);4.19(dd,J=4.9,11.5,1H);4.12−4.00(m,5H);3.94(d,J=14.9,1H);3.87(d,J=14.9,1H);約3.6−3.5(br m,2H),3.30(1H,HOシグナルと重なっている);3.07−3.02(br.m,4H);2.15−1.84(br.m,7H);1.67(br.m,1H)。
実施例332・CFCOH(21mg、48%)は、手順Dに従って、樹脂133(0.6mmol/g、96mg、0.055mmol)をイミダゾール−1−イル酢酸(合計55mg、0.44mmol;第1カップリング工程)、および1−ナフタレン酢酸(41mg、0.22mmol、第2カップリング工程)で処理することによって得られた。生成物を分取HPLCによって精製した(方法1a)。
実施例332・CFCOHのデータ:Table 13b参照。
実施例333・CFCOH(29mg、65%)は、手順Dに従って、樹脂133(0.6mmol/g、96mg、0.055mmol)を2,5−ジオキソピロリジン−1−イルピリジン−3−イルカルバメート(合計103mg、0.44mmol;第1カップリング工程)、および1−ナフタレン酢酸(41mg、0.22mmol、第2カップリング工程)で処理することによって得られた。生成物を分取HPLCによって精製した(方法1a)。
実施例333・CFCOHのデータ:Table 13b参照。
実施例334・CFCOH(16mg、38%)は、手順Dに従って、樹脂133(0.6mmol/g、96mg、0.055mmol)を1−ピロリジン酢酸(合計57mg、0.44mmol;第1カップリング工程)、および3−クロロフェニル酢酸(37mg、0.22mmol、第2カップリング工程)で処理することによって得られた。生成物を分取HPLCによって精製した(方法1a)。
実施例334・CFCOHのデータ:Table 13b参照。
実施例335・CFCOH(11mg、26%)は、手順Dに従って、樹脂133(0.6mmol/g、96mg、0.055mmol)を1−ピロリジン酢酸(合計57mg、0.44mmol;第1カップリング工程)、およびシクロヘキシル酢酸(31mg、0.22mmol、第2カップリング工程)で処理することによって得られた。生成物を分取HPLCによって精製した(方法1a)。
実施例335・CFCOHのデータ:Table 13b参照。
実施例336・CFCOH(6mg、13%)は、手順Dに従って、樹脂133(0.6mmol/g、96mg、0.055mmol)を1−ピロリジン酢酸(合計57mg、0.44mmol;第1カップリング工程)、および1−ナフチルイソシアネート(0.031mL、0.22mmol、第2カップリング工程)で処理することによって得られた。生成物を分取HPLCによって精製した(方法1a)。
実施例336・CFCOHのデータ:Table 13b参照。
H−NMR(DMSO−d):9.94(br.s,1H);8.81(d,J=4.9,1H);8.63(s,1H);8.27(t,J=5.6,1H);8.06(d,J=8.0,1H);7.96(dd,J=1.0,7.6,1H);7.89(d,J約9.3,1H);7.59−7.38(m,9H);7.16−7.13(m,2H);7.04−6.99(t様のm,2H);4.82(br.非分離m,1H);4.45(t様のm,1H);4.29(dd,J=5.9,11.5,1H);4.22−4.13(br.m,3H);4.01(s,2H);3.65−3.45(br.m,3H);3.25−3.0(br.m,4H);2.45(m,1H);2.10−1.70(br.m,7H)。
溶液中での合成:
実施例4の合成
室温で、i−PrNEt(0.27mL、1.57mmol)を、実施例2(258mg、0.52mmol)、1−ナフタレン酢酸(117mg、0.63mmol)、HATU(298mg、0.78mmol)およびHOAt(107mg、0.78mmol)のDMF(4.3mL)溶液に加えた。混合物を室温で15時間攪拌し、CHClおよび1M NaCO水溶液に分配した。有機相を分離し、洗浄し(HO)、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 34:66→0:100)により、実施例4(267mg、77%)を得た。
実施例4のデータ:Table 13b参照
実施例5の合成
実施例4(220mg、0.33mmol)のジオキサン(4.0mL)溶液を4M HCl−ジオキサン(1.0mL)で2時間処理した。揮発性物質を蒸発し、実施例5・HCl(208mg、定量的)を得た
実施例5・HClのデータ:Table 13b参照
実施例7の合成
室温で、i−PrNEt(0.057mL、0.33mmol)を実施例5・HCl(50mg、0.08mmol)、1−ピロリジン酢酸(22mg、0.17mmol)、HATU(63mg、0.17mmol)およびHOAt(23mg、0.17mmol)のDMF(1.2mL)溶液に加えた。混合物を室温で4時間攪拌し、EtOAcおよび飽和NaHCO水溶液に分配した。有機相を乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(CHCl/MeOH100:0→95:5)により、実施例7(40mg、71%)を得た。
実施例7のデータ:C4043(673.8)。LC−MS(方法1a):R=1.70(96),674.2([M+H])。
実施例14の合成
0℃で、フェニルクロロホルメート(87mg、0.55mmol)を実施例3(285mg、0.50mmol)のCHCl(5mL)および飽和NaCO水溶液(1.7mL)中混合物にゆっくりと加えた。攪拌を2時間継続した。水性後処理(EtOAc、飽和NaHCO水溶液、NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(EtOAc)により、実施例14(315mg、96%)を得た
実施例14のデータ:Table 13b参照
コア02:実施例15、実施例16および実施例17の合成(スキーム9)
光延生成物45の合成
0℃で、TMAD(7.57g、43.9mmol)のベンゼン(80mL)溶液を、脱気したフェノール4(3.68g、16.1mmol)、アルコール16(4.40g、14.65mmol)およびPPh(11.5g、43.9mmol)のベンゼン(80mL)溶液に滴下した。攪拌した混合物を15時間かけて室温まで温めた。
揮発性物質を蒸発した。残渣をヘキサンに懸濁し、濾過した。濾液を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 5:1)によって精製し、45(5.45g、73%)を得た。
45のデータ:C2834(510.6)。LC−MS(方法1c):R=2.67(97),511.2([M+H])。
酸46の合成
0℃で、LiOH水溶液(2M;10.6mL、21.1mmol)をエステル45(5.4g、10.6mmol)のMeOH(10mL)およびTHF(20mL)溶液に加えた。混合物を16時間かけて室温まで温めた。揮発性物質を蒸発した。残渣を1M HCl水溶液に入れ、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 2:1→0:100、次いでEtOAc/MeOH 100:0→90:10)により、46(4.48g、85%)を得た。
46のデータ:C2732(496.6)。LC−MS(方法1c):R=2.29(99),497.2([M+H])。
アミド47の合成
酸46(4.28g、8.6mmol)、アミン23・HCl(4.6g、10.3mmol)、HATU(4.9g、12.9mmol)およびHOAt(1.76g、12.9mmol)のDMF(80mL)溶液を0℃まで冷却し、次いでi−PrNEt(5.9mL、34.5mmol)を添加した。混合物を15時間かけて室温まで温めた。混合物をHOおよびEtOAcで希釈した。有機層を洗浄し(1M HCl水溶液、飽和NaCl水溶液)、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。粗生成物のフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 1:1)により、47(6.1g、89%)を得た。
47のデータ:C445410(798.9)。LC−MS(方法1a):R=2.72(97),799.4([M+H])。
アミノ酸48の合成
脱気した47(6.14g、7.7mmol)および1,3−ジメチルバルビツール酸(2.64g、16.9mmol)のCHCl(70mL)およびEtOAc(42mL)溶液を、室温で1時間Pd(PPh(0.44g、0.38mmol)で処理した。揮発性物質を蒸発した。フラッシュクロマトグラフィー(EtOAc、次いでCHCl/MeOH 98:2→80:20)により、48(4.64g、89%)を得た。
48のデータ:C3746(674.8)。LC−MS(方法1a):R=1.86(97),675.3([M+H])。
実施例15の合成
アミノ酸48(1.12g、1.66mmol)のCHCl(60mL)溶液を、2時間かけてシリンジポンプによってT3P(50%、EtOAc溶液;2.45mL、4.15mmol)およびi−PrNEt(1.14mL、6.64mmol)の乾燥CHCl(770mL)溶液に滴下した。揮発性物質の蒸発、水性後処理(EtOAc、飽和NaHCO水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 50:50→0:100)によって実施例15(0.96g、88%)を得た。
実施例15のデータ:C3744(656.7)。LC−MS(方法1d):R=2.29(97),657.3([M+H])。H−NMR(DMSO−d):7.6−7.0(br.m,13H);7.13(d,J=7.9,1H);7.03(t,J=7.3,1H);5.01(br.s,2H);4.37(br.d,J約9.7,1H);約4.25−3.7(数個のbr.m,4H);3.25(br.m,1H);2.95(br.s,3H);2.64(br.m,1H);2.40(br.m,1H);2.18(br.m,1H);約1.85−1.0(数個のbr.m,6H);1.37(s,9H)。
実施例16の合成
実施例15(1.3g、2.0mmol)のMeOH(60mL)溶液を、4時間室温および常圧で、水酸化パラジウム/活性炭(50%HOで湿潤させた;240mg)の存在下で水素化した。混合物をセライトのパッドおよびNaSOを通して濾過した。固体をMeOHで洗浄した。合わせた濾液および洗液を濃縮し、実施例16(1.03g、99%)を得た。
実施例16のデータ:C2938(522.6)。LC−MS(方法1a):R=1.68(97),523.1([M+H])。
実施例17の合成
実施例15(600mg、0.91mmol)のジオキサン(6mL)溶液を室温で1時間、4M HClのジオキサン(6mL)溶液で処理し、次いで揮発性物質を蒸発させた。残渣をCHClに入れ、濃縮し、実施例17(571mg、定量的収量)を得た。
実施例17・HClのデータ:C3236・HCl(556.6、遊離塩基)。LC−MS(方法1a):R=1.65(96),557.2([M+H])。
コア02:選択した後期(advanced)中間体および最終生成物の合成
(スキーム9)
実施例18の合成
0℃で、i−PrNEt(0.635mL、3.71mmol)を実施例17・HCl(550mg、0.93mmol)、2−ナフタレン酢酸(207mg、1.11mmol)、HATU(529mg、1.39mmol)およびHOAt(189mg、1.39mmol)のDMF(10mL)溶液に滴下した。混合物を0℃で4時間攪拌し、EtOAcおよび0.2M HCl水溶液に分配した。有機相を分離し、洗浄し(HO、飽和NaCl水溶液)、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(EtOAc)により、実施例18(530mg、79%)を得た。
実施例18のデータ:Table 14b参照
実施例19の合成
実施例18(520mg、0.72mmol)のMeOH(5mL)溶液を、4時間室温および常圧で、水酸化パラジウム/活性炭(50%HOで湿潤させた;94mg)の存在下で水素化した。混合物をセライトのパッドを通して濾過した。固体をMeOHで洗浄した。合わせた濾液および洗液を濃縮し、実施例19(412mg、97%)を得た。
実施例19のデータ:Table 14b参照
実施例20の合成
i−PrNEt(0.043mL、0.25mmol)を実施例19(50mg、0.085mmol)、2−(ジメチルアミノ)酢酸(17mg、0.17mmol)、HATU(64mg、0.17mmol)およびHOAt(23mg、0.17mmol)の溶液に加えた。混合物を室温で15時間攪拌し、CHClおよび飽和NaCO水溶液に分配した。有機相を分離し、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(CHCl/MeOH 95:5→90:10)により、実施例20(17mg、30%)を得た。
実施例20のデータ:Table 14b参照
実施例25の合成
フェニルアセチルクロライド(0.013mL、0.098mmol)を0℃で実施例19(50mg、0.085mmol)およびピリジン(0.034mL、0.42mmol)のCHCl(0.5mL)溶液に加えた。混合物を0℃で2時間攪拌し、次いでさらにフェニルアセチルクロライド(0.006mL、0.045mmol)を添加した。攪拌を1時間継続した。揮発性物質の蒸発および分取HPLC(方法1a)により、実施例25(36mg、60%)を得た。
実施例25のデータ:Table 14b参照
実施例26の合成
塩化ベンゾイル(0.012mL、0.10mmol)を0℃で実施例19(50mg、0.085mmol)およびピリジン(0.034mL、0.42mmol)のCHCl(0.5mL)溶液に加えた。混合物を0℃で2時間攪拌し、次いで揮発性物質の蒸発および分取HPLC(方法1a)により、実施例26(40mg、67%)を得た。
実施例26のデータ:Table 14b参照
コア03:実施例41、実施例42、実施例50および実施例62〜実施例67の合成(スキーム10)
光延生成物49の合成
0℃で、ADDP(7.32g、29.0mmol)をフェノール6(5.0g、19.4mmol)、アルコール20(5.08g、29.0mmol)およびPPh(7.62g、29.0mmol)のCHCl(82mL)中混合物に小分けして加えた。攪拌した混合物を15時間かけて室温まで温めた。
さらに20(5.08g、29.0mmol)、PPh(7.62g、29.0mmol)および最後にADDP(7.32g、29.0mmol)を0℃で加えた。攪拌を室温で6時間継続した。混合物を濾過した。濾液を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 90:10→80:20)によって精製し、49(7.57g、94%)を得た。
49のデータ:C2329NO(415.5)。LC−MS(方法1a):R=2.54(99),416.2([M+H])。
酸50の合成
0℃で、LiOH水溶液(2M;27mL、54.0mmol)をエステル49(7.44g、17.9mmol)のMeOH(27mL)およびTHF(50mL)溶液に滴下した。混合物を室温で5時間攪拌し、部分的に濃縮し、1M HCl水溶液で酸性化し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮し、50(7.1g、98%)を得た。
50のデータ:C2227NO(401.4)。LC−MS(方法1a):R=2.20(98),402.1([M+H])。
アミド51の合成
酸50(7.0g、17.4mmol)、アミン24・HCl(6.86g、20.9mmol)、HATU(9.95g、26.2mmol)およびHOAt(3.56g、26.2mmol)のDMF(180mL)溶液を0℃まで冷却し、次いでi−PrNEt(11.9mL、69.7mmol)を添加した。混合物を7時間かけて室温まで温めた。さらに24・HCl(6.86g、20.9mmol)を加え、攪拌を15時間継続した。混合物を1M HCl水溶液で希釈し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を洗浄し(HO、飽和NaCl水溶液)、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。粗生成物のフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 2:1)により、51(10.05g、85%)を得た。
51のデータ:C3846(674.8)。LC−MS(方法1a):R=2.69(97),675.2([M+H])。
アミノエステル52の合成
51(10.0g、14.8mmol)のジオキサン(10mL)溶液を、室温で4M HClのジオキサン溶液(40mL)で5時間処理した。揮発性物質を蒸発した。残渣をCHClに入れ、濃縮し、52・HCl(9.2g、定量的収量)を得た。
のデータ 52・HCl:C3338・HCl(574.6,遊離塩基)。LC−MS(方法1a):R=1.94(94),575.2([M+H])。
アミノ酸53の合成
脱気したエステル52(9.2g、15mmol)および1,3−ジメチルバルビツール酸(2.8g、18mmol)のCHCl(30mL)およびEtOAc(60mL)溶液を、室温で2時間、Pd(PPh(1.8g、1.5mmol)で処理した。揮発性物質を蒸発した。フラッシュクロマトグラフィー(CHCl/MeOH 98:2→70:30)により、53(8.2g、定量的)を得た。
53のデータ:C3034(534.6)。LC−MS(方法1a):R=1.70(94),535.2([M+H])。
実施例41の合成
アミノ酸53(4.0g、7.5mmol)のCHCl(80mL)溶液を、シリンジポンプによってT3P(50%、EtOAc溶液;11.0mL、18.7mmol)およびi−PrNEt(5.12mL、29.9mmol)の乾燥CHCl(1360mL)溶液に2時間かけて滴下した。揮発性物質の蒸発、水性後処理(CHCl、飽和NaHCO水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 20:80→0:100)によって、実施例41(3.0g、77%)を得た。
実施例41のデータ:C3032(516.5)。LC−MS(方法1d):R=2.14(96),517.0([M+H])。H−NMR(CDCl):7.78(s,1H);7.50−7.35(m,7H);7.25(m,1H),6.92−6.82(m,3H);5.59(d,J=8.4,1H);5.32(d,J=12.2,1H);5.26(d,J=12.2,1H);4.78(d,J=11.9,1H);4.16(q様のm,1H);3.81(s,3H);3.71(d,J=9.0,1H);3.38(t様のm,1H);2.98(s,3H);2.64(br.t,J約12.7,1H);2.37(dd,J=5.6,16.2,1H);2.01−1.90(m,2H);1.24(d,J=6.8,3H)。
実施例42の合成
実施例41(2.0g、3.87mmol)のMeOH(30mL)溶液を、2時間室温および常圧で、水酸化パラジウム/活性炭(50%HOで湿潤させた;220mg)の存在下で水素化した。混合物をセライトのパッドを通して濾過した。固体をMeOHで洗浄した。合わせた濾液および洗液を濃縮し、実施例42(1.77g、定量的収量)を得た。
実施例42のデータ:C2326(426.5)。LC−MS(方法1d):R=1.55(93),427.0([M+H])。H−NMR(DMSO−d):13.2(br.s,1H);8.03(d,J=8.2,1H);7.59(s,1H);7.46−7.41(m,2H);7.16(m,1H);7.04(d,J=8.9,1H);6.90(dd,J=3.0,8.8,1H);6.83(d,J=3.0,1H);4.13(dd,J=3.0,12.2,1H);4.03−3.91(m,2H);3.74(s,3H);3.52(t,J=9.2,1H);2.86(s,3H);2.39(br.t,J約13.2,1H);2.19(br.dd,J約4.9,15.9,1H);1.99(d様のm,1H);1.86(m,1H);1.03(d,J=6.6、3H)。
コア03:選択した後期(advanced)中間体および最終生成物の合成
(スキーム10)
実施例62の合成
実施例41(50mg、0.1mmol)のTHF(1mL)溶液を0℃まで冷却した。LiBH(5mg、0.213mmol)およびMeOH(3.9μL、0.1mmol)のTHF(0.5mL)溶液を加えた。混合物を室温で20時間攪拌し、次いでアセトン(0.1mL)を添加した。水性後処理(CHCl、1M HCl水溶液、HO、飽和NaHCO水溶液、飽和NaCl水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(CHCl/MeOH 100:0→90:10)によって、実施例62(25mg、61%)を得た。
実施例62のデータ:C2328(412.5)。LC−MS(方法1a):R=1.49(97),413.0([M+H])。H−NMR(DMSO−d):7.90(d,J=8.2,1H);7.56−7.53(m,2H);7.41−7.32(m,2H);7.00(d,J=8.9,1H);6.89(dd,J=3.1,8.9,1H);6.80(d,J=3.1,1H);5.05(t,J=5.3,1H);4.01−3.87(m,2H);3.74(s,3H);3.74(m,1H);3.61−3.38(m,3H);2.78(s,3H);2.11(dd,J=5.6,15.9,1H);1.99(br.t,1H);1.85(br.t,1H);1.45(dt,J=6.1,12.7,1H);1.00(d,J=6.7,3H)。
実施例63の合成
0℃で、DEAD(40%、トルエン溶液;0.05mL、0.109mmol)を実施例62(30mg、0.073mmol)、3−ヒドロキシピリジン(8.3mg、0.087mmol)およびPPh(29mg、0.109mmol)の脱気したベンゼン/THF 1:1(2mL)溶液にゆっくりと加えた。混合物を室温で16時間攪拌し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(CHCl/MeOH 100:0→90:10)により、実施例63(26mg、73%)を得た。
実施例63のデータ:C2831(489.5)。LC−MS(方法1a):R=1.44(95),490.1([M+H])。
実施例64の合成
0℃で、DEAD(40%、トルエン溶液;0.83mL、1.82mmol)を実施例62(250mg、0.61mmol)、PPh(477mg、1.82mmol)およびDPPA(0.394mL;1.82mmol)の脱気したベンゼン(10mL)溶液にゆっくりと加えた。混合物を30分間室温で攪拌し、1時間50℃で攪拌した。揮発性物質を蒸発した。残渣をEtOに懸濁した。固体を収集し、実施例64(169mg、63%)を得た。
実施例64のデータ:C2327(437.5)。LC−MS(方法1a):R=1.86(94),438.2([M+H])。
実施例65の合成
実施例64(166mg、0.38mmol)のMeOH/CHCl 2:1(3mL)溶液を、室温で4時間、水酸化パラジウム/活性炭(50%HOで湿潤させた;71mg)の存在下で水素化した。混合物をセライトのパッドを通して濾過した。固体をMeOHで洗浄した。合わせた濾液および洗液を濃縮した。残渣をCHClに溶解し、蒸発した。残渣をCHCl(3mL)に溶解し、4M HCl−ジオキサン(0.285mL、1.1mmol)で処理した。沈殿が得られ、濾過および洗浄し(EtOAc)、実施例65・HCl(149mg、87%)を得た。
実施例65・HClのデータ:C2329(411.5)。LC−MS(方法1a):R=1.35(86),412.2([M+H])。
実施例66の合成
0℃で、i−PrNEt(0.076mL、0.45mmol)を実施例65・HCl(50mg、0.11mmol)、フェニル酢酸(18mg、0.13mmol)、HATU(64mg、0.17mmol)およびHOAt(23mg、0.167mmol)のDMF(0.5mL)溶液に滴下した。混合物を0℃で2時間攪拌した。水性後処理(EtOAc、0.2M HCl溶液、HO、飽和NaCl水溶液;NaSO)および分取HPLC(方法3)により、実施例66(33mg、55%)を得た。
実施例66のデータ:C3135(529.6)。LC−MS(方法1a):R=1.89(91),530.2([M+H])。
実施例67の合成
i−PrNEt(0.031mL、0.18mmol)を実施例62(50mg、0.12mmol)およびフェニルイソシアネート(17mg、0.15mmol)のTHF/DMF 1:1(1.0mL)溶液に加えた。混合物を室温で16時間攪拌し、次いで水性後処理(CHCl、飽和NaCO水溶液;NaSO)および分取HPLC(方法3)により、実施例67(46mg、72%)を得た。
実施例67のデータ:C3033(531.6)。LC−MS(方法1a):R=2.06(90),532.2([M+H])。
実施例50の合成
3−ピコリルアミン(0.014mL、0.141mmol)およびi−PrNEt(0.06mL、0.352mmol)を、実施例42(50mg、0.117mmol)、HATU(67mg、0.176mmol)およびHOAt(24mg、0.176mmol)のDMF(0.5mL)冷溶液にゆっくりと加えた。混合物を4℃で2時間攪拌し、次いで水性後処理(CHCl、1M HCl水溶液、飽和NaCl水溶液;NaSO)および分取HPLCによる精製(方法1c)により、実施例50・CFCOH(28mg、37%)を得た。
実施例50・CFCOHのデータ:Table 15b参照。
H−NMR(DMSO−dおよびDO):8.90(br.s,1H);8.50(超br.s,1H);7.56(s,1H);7.40(br.s,1H);7.30(超br.s,1H);7.01(m,2H);6.88(dd,J=2.9,8.9,1H);6.78(d,J=2.7,1H);4.60(br.非分離m,2H);4.08(br.d,J=9.8,1H);3.98−3.89(br.m,2H);3.71(s,3H);3.51(t,J=9.2,1H);2.84(s,3H);2.43(br.非分離m,1H),2.21(br.m,1H);1.96−1.76(m,2H);1.00(d,J=6.5,3H)。
実施例50・CFCOHの分析サンプルをCHClに溶解し、飽和NaCO水溶液で洗浄した。有機相を分離し、乾燥(NaSO)および濃縮し、実施例50を得た。
実施例50のデータ:H−NMR(DMSO−d):8.88(t,J=6.0,1H);8.59(d,J=1.6,1H);8.56(dd,J=1.5,4.8,1H);8.09(d,J=8.2,1H);7.82(td,J=1.9,7.9,1H);7.67(s,1H);7.50−7.44(m,2H);7.32(t,J=7.6,1H);7.13−7.08(m,2H);6.95(dd;J=3.1,8.9,1H);6.87(d,J=3.1,1H);4.43−4.40(m,2H);4.15−3.96(m,3H);3.80(s,3H);3.57(t,J約9.0,1H);2.91(s,3H);約2.5(1H,DMSO−dシグナルと重なっている);2.26(br.dd,1H);1.98(br.dd,1H),1.81(dt;J=5.3,10.0,1H);1.08(d,J=6.7,3H)。
コア04:実施例68および実施例69の合成(スキーム11)
光延生成物54の合成
ADDP(6.61g、26.2mmol)をフェノール8(3.98g、17.5mmol)、アルコール19(4.59g、26.2mmol)およびPPh(6.87g、26.2mmol)のCHCl(160mL)中混合物に加えた。混合物を室温で15時間攪拌した。シリカゲル(20g)を加えた。揮発性物質を蒸発し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 5:1)によって精製し、54(3.2g、48%)を得た。
54のデータ:C2227NO(385.5)。LC−MS(方法2b):R=2.56(90),384.0([M−H])。
酸55の合成
LiOH・HO(1.6g、38mmol)をエステル54(4.89g、12.7mmol)のTHF(72mL)、MeOH(24mL)およびHO(24mL)溶液に加えた。混合物を室温で4.5時間攪拌し、部分的に濃縮し、HO(30mL)で希釈し1M HCl水溶液(約40mL)で酸性化し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮し、55(4.67g、99%)を得た。
55のデータ:C2125NO(371.4)。LC−MS(方法2a):R=1.32(98),369.9([M−H])。
アミド56の合成
PyClu(2.2g、6.62mmol)およびi−PrNEt(2.95mL、17.3mmol)を酸55(2.14g、5.76mmol)およびアミン24・HCl(2.52g、7.7mmol)のDMF(50mL)溶液に連続的に加えた。混合物を室温で1時間攪拌し、次いで水性後処理(EtO、0.5M HCl水溶液、HO、飽和NaCl水溶液;NaSO)した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 7:3→4:6)により、56(2.29g、61%)を得た。
56のデータ:C3744(644.8)。LC−MS(方法1a):R=2.69(95),645.3([M+H])。
アミノエステル57の合成
56(5.6g、8.66mmol)の乾燥CHCl(75mL)溶液を、室温で1時間、TFA(15mL)で処理した。揮発性物質を蒸発した。残渣の水性後処理(CHCl、飽和NaHCO水溶液、飽和NaCl水溶液;NaSO)により、57(4.93g、定量的収量)を得た。
57のデータ:C3236(544.6)。LC−MS(方法1a):R=1.88(93),545.2([M+H])。
アミノ酸58の合成
脱気したエステル57(4.7g、8.66mmol)および1,3−ジメチルバルビツール酸(1.62g、10.4mmol)のCHCl(73mL)およびEtOAc(73mL)溶液を、室温で1.5時間、Pd(PPh(0.3g、0.26mmol)で処理した。揮発性物質を蒸発した。固体をEtOAc(200mL)に懸濁し、濾過し、洗浄した(EtOAc)。固体をCHClに懸濁した。揮発性物質を蒸発した。残渣を真空乾燥し、58(3.94g、90%)を得た。
58のデータ:C2932(504.6)。LC−MS(方法1a):R=1.61(91),505.2([M+H])。
実施例68の合成
アミノ酸58(3.45g、6.8mmol)のCHCl(150mL)溶液を、シリンジポンプによってT3P(50%、EtOAc溶液;10mL、17.1mmol)およびi−PrNEt(4.7mL、27.4mmol)の乾燥CHCl(1250mL)溶液に2時間かけて滴下した。揮発性物質の部分的蒸発、水性後処理(飽和NaHCO3水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(CHCl/MeOH98.5:1.5)によって、実施例68(2.57g、78%)を得た。
実施例68のデータ:C2930(486.5)。LC−MS(方法1d):R=2.23(95),486.9([M+H])。
実施例69の合成
実施例68(2.5g、5.2mmol)のMeOH(50mL)およびCHCl(25mL)溶液を、2時間室温および常圧で、パラジウム/活性炭(50%HOで湿潤させた;1.9g)の存在下で水素化した。混合物をセライトのパッドを通して濾過した。固体をMeOH/CHCl 2:1で洗浄した。合わせた濾液および洗液を濃縮し、実施例69(2.0g、98%)を得た。
実施例69のデータ:C2224(396.4)。LC−MS(方法1a):R=1.58(98),397.1([M+H])。H−NMR(DMSO−d):13.05(br.s,1H);8.21(br.s,1H);7.86−7.17(数個のm,6.33H);7.06(s,0.66H);6.96(d,J=8.2,0.66H);6.90(dd,J=1.9,8.2,0.33H);4.49−4.31(m,1.66H);4.15(s,2H);3.57(t,J=11.8,0.33H);2.91,2.86(2br.s,3H);2.45−2.20(m,2.33H);2.2−2.0(m,1.66H);1.15−1.12(2d,3H)。
コア05:実施例90、実施例91および実施例9の合成2(スキーム12)
アミド59の合成
酸10・HCl(9.34g、31.8mmol)、アミン28・HCl(13.1g、41.3mmol)、HATU(19.3g、51mmol)およびHOAt(6.93g、51mmol)のDMF(75mL)中混合物を0℃まで冷却し、次いでi−PrNEt(21.6mL、127mmol)を添加した。混合物を4時間攪拌し、その体積の約50%まで濃縮した。混合物を1M HCl水溶液で希釈し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を洗浄し(HO、飽和NaHCO水溶液,)、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。粗生成物のフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 50:50→20:80)により、59(13.4g、80%)を得た。
59のデータ:C2829(519.5)。LC−MS(方法1a):R=1.89(98),520.0([M+H])。
フェノール60の合成
0℃で3−(ジメチルアミノ)プロピルアミン(12.0mL、95.4mmol)を59(16.53g、31.8mmol)のTHF(110mL)溶液にゆっくりと加えた。溶液を2時間かけて室温まで温めた。水性後処理(EtOAc、1M HCl水溶液、飽和NaHCO水溶液;NaSO)によって、60(14.45g、95%)を得た。
60のデータ:C2627(477.5)。LC−MS(方法1a):R=1.67(97),478.1([M+H])。
光延生成物61の合成
フェノール60(4.35g、9.1mmol)およびアルコール18(3.56g、11.8mmol)をトルエン(39mL)に溶解した。CMBP(3.0mL、11.4mmol)を加え、混合物を0.5時間加熱還流した。さらにCMBP(0.31mL、1.2mmol)を加え、混合物を0.5時間還流し、次いで揮発性物質の蒸発およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 50:50→0:100)により、61(5.25g、77%)を得た。
61のデータ:C404910(759.8)。LC−MS(方法1a):R=2.24(92),760.2([M+H])。
アミノ酸63の合成
61(11.8g、16mmol)のTHF(59mL)およびMeOH(30mL)溶液を、室温で2時間、2M LiOH水溶液(31mL、62mmol)で処理した。揮発性物質を部分的に蒸発した。残りの混合物を3M HCl水溶液の添加によってpH約1まで酸性化し、EtOAcで繰り返し抽出した。合わせた有機相を乾燥(NaSO)および濃縮し、粗酸62(12.6g)を得た。
1,3−ジメチルバルビツール酸(3.2g、20.5mmol)および酸62(12.5g)をCHCl/EtOAc 1:1(300mL)に溶解した。混合物を脱気し、Pd(PPh(1.98g、1.71mmol)で処理し、室温で2時間攪拌した。揮発性物質を蒸発した。残渣をEtOAcに懸濁し、濾過し、63(9.80g、97%)を得た。
63のデータ:C3441(647.7)。LC−MS(方法1c):R=1.51(83),648.1([M+H])。
実施例90の合成
アミノ酸63(2.0g、3.1mmol)のDMF(50mL)溶液を、シリンジポンプによってT3P(50%、EtOAc溶液;9.1mL、15mmol)およびi−PrNEt(4.2mL、25mmol)の乾燥CHCl(600mL)溶液に2時間かけて滴下した。揮発性物質の部分的蒸発、水性後処理(飽和NaHCO水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(CHCl/MeOH 100:0→97:3)によって、実施例90(1.18g、60%)を得た。
実施例90のデータ:C3439(629.7)。LC−MS(方法1d):R=2.00(99),630.0([M+H])。H−NMR(DMSO−d):9.68,9.62(2s,1H);9.18(s,1H);9.11(s,1H);8.97(s,1H);8.41(br.s,1H);7.58(d,J=7.5,1H);7.40(t,J=7.9,1H);7.40−7.20(m,5H);7.17(m,1H);6.94(d,J=8.0,1H);5.15(d,J=12.1,0.5H);5.12(s,1H);5.01(d,J=12.9,0.5H);4.55−4.15(m,4H);4.15−3.5(数個のm,5H);3.5−3.1(数個のm,3H);2.11(m,1H);1.91(m,1H);1.40(s,9H)。
実施例91の合成
実施例90(200mg、0.32mmol)のMeOH(5mL)溶液を、2時間室温および常圧で、水酸化パラジウム/活性炭(50%HOで湿潤させた;50mg)の存在下で水素化した。混合物をセライトのパッドを通して濾過した。固体をMeOHで洗浄した。合わせた濾液および洗液を濃縮し、実施例91(150mg、95%)を得た。
実施例91のデータ:C2633(495.6)。LC−MS(方法1a):R=1.48(97),496.1([M+H])。H−NMR(DMSO−d):9.73(br.s,1H);9.26(t,J=1.9,1H);9.18(d,J=1.9,1H);8.94(d,J=1.9,1H);8.51(s,1H);7.59(d,J=7.7,1H);7.40(t,J=7.9,1H);7.26(d,J=6.5,1H);6.94(dd;J=1.9,8.1,1H);4.5−4.4(m,2H);4.26(m,1H);3.89(t,J約11.5,1H);3.67(dd,J=7.2,9.7,1H);3.53(d,J=17.9,1H);3.39(d,J=17.8,1H);3.21−3.08(m,3H);2.55(m,1H);約2.45(m,1H);2.11(m,1H);1.89(m,1H);1.40(s,9H)。
実施例92の合成
実施例90(200mg、0.32mmol)のジオキサン(2mL)溶液を、4M HClのジオキサン溶液(2mL)で15時間処理した。揮発性物質を蒸発した。分取HPLCによる精製(方法1c)により、実施例92・2CFCOH(89mg、37%)および実施例93・3CFCOH(34mg、17%)を得た。
実施例92・2CFCOHのデータ:C2931(529.6,遊離塩基)。LC−MS(方法1a):R=1.38(98),530.1([M+H])。
実施例93・3CFCOHのデータ:Table 17b参照
コア05:選択した後期(advanced)中間体および最終生成物の合成
(スキーム12)
実施例94の合成
実施例91(137mg、0.28mmol)のDCE(4.0mL)溶液を0℃まで冷却した。ホルムアルデヒド水溶液(36.5%;0.104mL、1.38mmol)を加え、次いで酢酸(0.019mL、0.332mmol)およびNaBH(OAc)(234mg、1.106mmol)を加えた。混合物を0℃で4時間攪拌し、次いで水性後処理(CHCl、飽和NaHCO水溶液)した。フラッシュクロマトグラフィー(CHCl/MeOH100:0→95:5)により、実施例94(119mg、84%)を得た。
実施例94:Table 17b参照のデータ
H−NMR(DMSO−d):9.60(br.s,1H);9.21(t,J=1.9,1H);9.17(d,J=1.9,1H);8.93(d,J=1.9,1H),8.48(s,1H);7.58(d,J=7.7,1H);7.39(t,J=8.0,1H);7.28(d,J=6.4,1H);6.94(dd,J=1.9,8.1,1H);4.45−4.41(br,m,2H);4.26(m,1H);3.88(br.t,J約11.5,1H);3.68(dd,J=7.2,9.7,1H);3.45(d,J=17.6,1H);3.89−3.21(m,3H,HOシグナルと部分的に重なっているシグナル);3.15(t様のm,J約9,1H);2.62(br.非分離m,2H),2.37(s,3H);2.11(m,1H);1.90(m,1H);1.41(s,9H)。
実施例95の合成
実施例94(100mg、0.196mmol)のジオキサン(1.0mL)溶液を4M HCl−ジオキサン(1.0mL)で2時間処理した。揮発性物質を蒸発し、実施例95・3HCl(116mg、定量的)を得た。
実施例95・3HClのデータ:Table 17b参照
実施例96の合成
0℃で、i−PrNEt(0.11mL、0.65mmol)を実施例95・3HCl(97mg、0.19mmol)、2−ナフタレン酢酸(49mg、0.26mmol)、HATU(124mg、0.326mmol)およびHOAt(44mg、0.323mmol)のDMF(1.0mL)溶液にゆっくりと加えた。混合物を0℃で2時間攪拌し、CHClおよび1M HCl水溶液に分配した。有機相を洗浄し(飽和NaCl水溶液)、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(CHCl/MeOH 100:0→95:5)および分取HPLC(方法1b)により、実施例96・2CFCOH(62mg、41%)を得た。
実施例96のデータ:Table 17b参照
H−NMR(DMSO−d):約9.7(超br.s,1H);9.28(超br.s,1H);9.14(br.s,1H);8.96(超br.s,1H);8.62(d,J=5.4,1H);8.54(br.s,1H);8.30(br.s,1H);7.90−7.85(m,3H);7.77(s,1H);7.65(d,J=7.6,1H);7.53−7.41(m,4H);6.98(d,J=8.3,1H);4.55−4.33(2 br.非分離m,5H);4.01(t,J=11.2,1H);3.85(br.t,J約8.4,1H);3.65(br.非分離m,2H);3.63(s,2H);3.39(br.非分離m,2H);3.11(t,J=9.0,1H);2.89(s,3H);2.26(m,1H);2.04(m,1H)。
実施例101の合成
1−ナフタレン酢酸(43mg、0.23mmol)およびT3P(50%、DMF溶液;0.17mL;0.29mmol)のDMF(0.3mL)溶液を実施例95・3HCl(50mg、0.096mmol)のDMF(0.2mL)中懸濁液に滴下した。混合物を室温で15時間攪拌し、次いで水性後処理(CHCl、飽和水NaCO溶液;NaSO)および分取HPLCによる精製(方法1a)により、実施例101・2CFCOH(38mg、49%)を得た。
実施例101.2CFCOHのデータ:Table 17b参照
H−NMR(DMSO−d):9.71(超br.s,1H);9.26(d,J=1.9,1H);9.13(br.s,1H);8.93(d,J=1.5,1H);8.68(d,J=5.6,1H);8.52(br.s,1H);8.30(s,1H);8.10(m,1H),7.93(m,1H);7.84(dd,J=1.9,7.3,1H);7.66(d,J=7.7,1H);7.57−7.41(m,5H);6.98(dd,J=1.8,8.3,1H);4.55−4.39(2br.非分離m,5H);4.04−3.94(m,3H);3.83(br.t,J約8.5,1H);3.68(br.非分離m,2H);3.41(br.非分離m,2H);3.12(t,J=9.0,1H);2.89(s,3H);2.26(m,1H);2.03(m,1H)。
実施例103の合成
4℃で、EtN(0.04mL、0.29mmol)、次いでベンゼンスルホニルクロライド(17mg、0.096mmol)を実施例95・3HCl(50mg、0.096mmol)のCHCl(0.5mL)溶液に加えた。混合物を室温で15時間攪拌し;i−PrNEt(0.049mL、0.29mmol)およびさらなるベンゼンスルホニルクロライド(17mg、0.096mmol)を加えた。攪拌を1時間継続し、次いで水性後処理(CHCl、飽和NaCO水溶液、NaSO)および分取HPLCによる精製(方法1a)により、実施例103・2CFCOH(33mg、44%)を得た。
実施例103・2CFCOHのデータ:Table 17b参照
H−NMR(DMSO−d):9.69(br.s,1H);9.24(d,J=1.9,1H);9.09(br.s,1H);8.92(d,J=1.6,1H);8.47(br.s,1H);8.30(br.s,1H);8.22(br.s,1H);7.90−7.88(m,2H);7.74−7.63(m,4H);7.41(t,J=7.9,1H);6.93(dd;J=1.9,8.2,1H);約4.5−4.2(m,4H);4.00(br.非分離m,1H);3.89(t,J約11.4,1H);3.69−3.63(m,3H);3.42(br.非分離m,2H);3.23(dd,J=8.4、9.7;1H);2.91(s,3H);2.02(m,1H);1.88(m,1H)。
実施例97の合成
3−フルオロベンズアルデヒド(50mg、0.40mmol)を実施例91(120mg、0.24mmol)のTHF(1.5mL)溶液に加えた。溶液を室温で1時間攪拌し、次いで酢酸(0.015mL、0.27mmol)およびNaBH(OAc)(154mg、0.73mmol)を添加した。混合物を室温で16時間攪拌した。さらに3−フルオロベンズアルデヒド(15mg、0.12mmol)を加え、攪拌を継続した。水性後処理(CHCl、飽和NaCO水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(CHCl/MeOH)により、実施例97(117mg、80%)を得た。
実施例97のデータ:Table 17b参照
実施例98の合成
実施例97(94mg、0.156mmol)のジオキサン(0.8mL)溶液を4M HCl−ジオキサン(0.8mL)で2時間処理した。揮発性物質を蒸発し、実施例98・3HCl(91mg、95%)を得た。
実施例98・3HClのデータ:Table 17b参照
実施例100の合成
実施例98・3HCl(62mg、0.10mmol)のCHCl(0.6mL)溶液を室温で16時間、ピリジン(0.041mL、0.51mmol)およびアセチルクロライド(16mg、0.2mmol)で処理した。i−PrNEt(0.052mL、0.3mmol)およびさらなるアセチルクロライド(16mg、0.2mmol)を加え、攪拌を24時間継続し、次いで水性後処理(CHCl、飽和NaCO水溶液;NaSO)および分取HPLCによる精製(方法1a)により、実施例100・2CFCOH(50mg、64%)を得た。
実施例100・2CFCOHのデータ:Table 17b参照
H−NMR(DMSO−d):約9.5(br.s,1H);9.23(s,2H);8.96(d,J=1.0,1H);8.45(br.s,1H);8.17(d,J=6.5,1H);7.62(d,J=7.7,1H);7.42(t,J=7.9,1H);約7.4(br.非分離m,1H);約7.35−7.25(br.非分離m,2H);7.15(br.t様のm,1H);6.97(dd;J=1.9,8.2,1H);4.52−4.39(m,4H);約4.2−3.8(br.非分離m,3H);3.90(t,J=11.3,1H);3.71(t様のm,2H);3.49(m,1H);3.33(br.t様のm,1H);3.07(t,J=9.0,1H);2.95(br.非分離m,2H);2.14(m,1H);1.89(m,1H);1.81(s,3H)。
コア06/07:実施例115、実施例116および実施例129、実施例130の合成(スキーム13)
臭化アリール65の合成
2−ブロモチオフェノール(11;2.71mL、23mmol)を30(5.0g、19.1mmol)およびCMBP(6.02mL、23mmol)のトルエン(50mL)溶液に加えた。混合物を1時間加熱還流した。揮発性物質を蒸発した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 4:1)により、65(7.31g、88%)を得た。
65のデータ:C1826BrNOS(432.3)。LC−MS(方法1c):R=2.58(97),434.0/431.9([M+H])。
ビフェニル66の合成
飽和NaHCO水溶液(37.8mL)を65(5.0g、11.6mmol)、3−ヒドロキシフェニルボロン酸(12、4.79g、34.7mmol)およびPd(PPh(1.34g、1.16mmol)のDME(150mL)溶液に滴下した。混合物を4時間加熱還流した。揮発性物質を蒸発し、残渣をEtOAcおよび飽和NaCO水溶液に分配した。有機相を繰り返し洗浄し(飽和NaCO水溶液)、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(CHCl/EtOAc 100:0→95:5)により、66(3.91g、75%)を得た。
66のデータ:C2431NOS(445.5)。LC−MS(方法1a):R=2.46(94),446.1([M+H])。
フェノール68の合成
0℃で、TFA(11.9mL)を66(2.38g、5.34mmol)のCHCl(24mL)溶液にゆっくりと加えた。攪拌を1時間継続し、次いで揮発性物質を蒸発させた。残渣をCHClに溶解し、濃縮し、67・CFCOHを褐色油状物として得、CHCl(12mL)に溶解し、0℃まで冷却した。i−PrNEt(2.73mL、16.0mmol)をゆっくりと加えた。アリルクロロホルメート(0.63mL、5.88mmol)のCHCl(12mL)溶液を30分かけて加えた。混合物を2時間攪拌し、次いで揮発性物質を蒸発させた。水性後処理(EtOAc、飽和NaHCO水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 9:1→7:3)によって68(2.02g、88%)を得た。
68のデータ:C2327NOS(429.5)。LC−MS(方法1a):R=2.29(92),430.1([M+H])。
エーテル69の合成
ADDP(1.34g、5.31mmol)の脱気したCHCl(5.0mL)溶液を0℃で68(1.52g、3.54mmol)、Boc−D−アラニノール(20;0.93g、5.31mmol)およびPPh(1.39g、5.31mmol)のCHCl(20mL)溶液に加えた。混合物を0℃〜室温で16時間攪拌した。さらにBoc−D−アラニノール(20;0.93g、5.31mmol)およびPPh(1.39g、5.31mmol)を加えた。混合物を0℃まで冷却し、次いでADDP(1.34g、5.31mmol)のCHCl(5.0mL)溶液をゆっくりと添加した。混合物を室温で16時間攪拌した。揮発性物質を蒸発した。残渣をEtOに懸濁し、濾過した。濾液を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 4:1→3:1)によって精製し、69(1.6g、77%)を得た。
69のデータ:C3142S(586.7)。LC−MS(方法1a):R=2.78(97),587.1([M+H])。
アミノ酸71の合成
69(3.2g、5.5mmol)のTHF(17mL)およびMeOH(17mL)溶液を、0℃で、1M LiOH水溶液(6.5mL、6.5mmol)で処理した。混合物を0℃〜室温で16時間攪拌した。揮発性物質を蒸発した。残渣をEtOAcおよび0.2M HCl水溶液に分配した。有機相を乾燥し(NaSO)、濃縮し、粗酸70(3.02g)を得、ジオキサン(12.5mL)に溶解し、4M HCl−ジオキサン(7.9mL)で4時間処理した。揮発性物質を蒸発した。残渣をCHClに入れ、濃縮し、粗71・HCl(2.84g、定量的収量)を得、さらに精製することなく用いた。
71・HClのデータ:C2532S・HCl(472.6、遊離塩基)。LC−MS(方法1a):R=1.76(89),473.1([M+H])。
実施例115の合成
粗71・HCl(0.94g、1.8mmol)のCHCl(45mL)溶液を、2時間かけてT3P(50%、EtOAc溶液;2.7mL、4.6mmol)およびi−PrNEt(1.3mL、7.4mmol)のCHCl(1810mL)溶液に加えた。溶液を部分的に濃縮し、飽和NaHCO水溶液で洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 8:2→1:1)により、実施例115(0.63g、75%)を得た。
Ex115のデータ:C2530S(454.6)。LC−MS(方法1d):R=2.35(95),455.0[M+H])。H−NMR(DMSO−d):7.57−7.52(m,2H);7.38−7.21(m,5H);7.01−6.95(m,2H);6.90(d,J=7.9,1H),5.90(m,1H);5.29(d,J=17.2,1H);5.17(d,J=10.0,1H);4.47−4.45(m,2H);4.13−3.97(m,3H);3.82(q,J=6.5,1H);2.60−2.57(m,2H);1.57−1.09(m,6H);1.19(d,J=6.5,3H)。
実施例116の合成
実施例115(120mg、0.26mmol)の脱気したEtOAc/CHCl 1:1(2.1mL)溶液を、室温で16時間、Pd(PPh(1.2mg)および1,3−ジメチルバルビツール酸(49mg、0.32mmol)で処理した。揮発性物質を蒸発し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 50:50→0:100、次いでCHCl/MeOH 100:0→90:10)によって精製し、実施例116(82mg、83%)を得た。
実施例116のデータ:C2126S(370.5)。LC−MS(方法1a):R=1.74(95),371.1([M+H])。
H−NMR(DMSO−d):7.76(d,J=7.1,1H);7.55(m,1H);7.37−7.26(m,4H);7.07(t様のm,1H);6.98(dd様のm,1H);6.87(d様のm,J約7.9,1H),4.14−4.01(m,3H);3.32(t,J=5.0,1H);2.67−2.55(m,2H);約2.6(超br.s,2H);1.56(m,1H);1.38−1.03(m,5H);1.21(d,J=6.3,3H)。
実施例129の合成
0℃で、mCPBA(70%、876mg、3.55mmol)を実施例115(808mg、1.78mmol)のCHCl(17mL)溶液に小分けして加えた。混合物を0℃〜室温で2時間攪拌し、濃縮し、次いで水性後処理(EtOAc、飽和NaHCO水溶液、1M Na水溶液;NaSO)した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 50:50→0:100)により、実施例129(788mg、91%)を得た。
実施例129のデータ:C2530S(486.6)。LC−MS(方法1a):R=1.91(93),487.1([M+H])。H−NMR(DMSO−d):8.06(dd,J=1.3,7.9,1H);7.77(dt,J=1.4,7.5,1H);7.68(dt,J=1.4,7.7,1H);7.49−7.44(m,2H);7.39(t,J=8.0,1H);7.09−7.03(m,3H);6.73(s,1H);5.88(m,1H);5.27(d,J=17.3,1H);5.17(d,J=10.3,1H);4.45(d,J=4.9,2H);4.08−3.96(m,3H);3.75(q様のm,J=7.6,1H);2.45(br.m,2H);1.45−1.01(m,5H);1.23(d,J=6.8,3H);1.01(m,1H)。
実施例130の合成
実施例129(100mg、0.21mmol)の脱気したEtOAc/CHCl 1:1(1.7mL)溶液を、室温で3時間、Pd(PPh(1.0mg)および1.3−ジメチルバルビツール酸(39mg、0.25mmol)で処理した。揮発性物質を蒸発し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 50:50→0:100、次いでCHCl/MeOH 100:0→90:10)によって精製し、実施例130(82mg、98%)を得た。
実施例130のデータ:C2126S(402.5)。LC−MS(方法1a):R=1.48(94),403.0([M+H])。
コア06:選択した後期(advanced)中間体および最終生成物の合成
(スキーム13)
実施例119の合成
0℃で、i−PrNEt(0.055mL、0.324mmol)を、実施例116(40mg、0.108mmol)、1−ピロリジン酢酸(17mg、0.13mmol)、HATU(62mg、0.162mmol)およびHOAt(22mg、0.162mmol)のDMF(0.5mL)溶液にゆっくりと加えた。混合物を0℃で2時間攪拌し、次いで水性後処理(EtOAc、飽和NaHCO水溶液、HO、飽和NaCl水溶液;NaSO)および分取HPLCによる精製(方法3)により、実施例119(30mg、57%)を得た。
実施例119のデータ:参照Table 18b。
コア08/09:実施例143、実施例144および実施例168、実施例169の合成(スキーム14)
チオエーテル72の合成
5−ブロモピリジン−3−チオール(13;1.0g、5.3mmol)をアルコール30(1.06g、4.0mmol)およびCMBP(1.17g、4.85mmol)のトルエン(15mL)溶液に加えた。混合物を1時間加熱還流した。揮発性物質を蒸発した。残渣のフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 4:1)により、72(1.35g、77%)を得た。
72のデータ:C1725BrNS(433.6)。LC−MS(方法1c):R=2.37(93),433.0/435.0([M+H])。
フェノール73の合成
室温で、飽和NaHCO水溶液(17.1mL)を72(2.65g、6.1mmol)、2−ヒドロキシフェニルボロン酸(14;2.53g、18.3mmol)およびPd(PPh(707mg、0.61mmol)のDME(78mL)溶液に加えた。混合物を1時間加熱還流し、次いで水性後処理(EtOAc、飽和NaCO水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 2:1→1:1)により、73(2.42g、88%)を得た。
73のデータ:C2330S(446.6)。LC−MS(方法1a):R=1.82(96),447.1([M+H])。
フェノール75の合成
0℃で、73(500mg、1.12mmol)のCHCl(4.0mL)溶液をTFA(3.0mL)で2時間処理し、濃縮した。水性後処理(EtOAc、飽和NaHCO水溶液;NaSO)により粗74を得、CHCl(4.0mL)に溶解した。溶液を0℃まで冷却した。AllocOSu(245mg、1.23mmol)のCHCl(1.0mL)溶液を滴下した。攪拌を2時間継続し、次いで水性後処理(CHCl、飽和NaHCO水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 1:1)により、75(310mg、64%)を得た。
75のデータ:C2226S(430.5)。LC−MS(方法1a):R=1.68(94),431.1([M+H])。
エーテル76の合成
0℃で、ADDP(967mg、3.83mmol)をアルコール20(672mg、3.83mmol)、フェノール75(1.1g、2.55mmol)およびPPh(1.0g、3.83mmol)のCHCl(15mL)溶液に小分けして加えた。混合物を室温で4時間攪拌し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 4:1→2:1)により、76(450mg、30%)を得た。
76のデータ:C3041S(587.7)。LC−MS(方法1a):R=2.33(87),588.2([M+H])。
アミノ酸78の合成
0℃で、1M LiOH水溶液(0.67mL、0.67mmol)を76(430mg、0.73mmol)のTHF/MeOH 2:1(1.5mL)溶液に加えた。混合物を0℃〜室温で5時間攪拌し、EtOAcおよび0.2M HCl水溶液に分配した。有機相を分離し、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(CHCl/MeOH 100:0→80:20)により、酸77(288mg)を得、ジオキサン(1mL)に溶解し、室温で6時間4M HCl−ジオキサン(1.15mL)で処理した。揮発性物質を蒸発した。残渣をEtOAcに懸濁し、濾過し、真空乾燥し、78・2HCl(256mg、64%)を得た。
78・2HClのデータ:C2431S・2HCl(473.6、遊離塩基)。LC−MS(方法1c):R=1.39(92),474.1([M+H])。
実施例143の合成
78・2HCl(200mg、0.37mmol)およびi−PrNEt(0.125mL、0.73mmol)のCHCl(5mL)溶液を、2時間かけて(シリンジポンプ)T3P(50%、EtOAc溶液;0.65mL、1.1mmol)およびi−PrNEt(0.188mL、1.1mmol)のCHCl(177mL)溶液に滴下した。水性後処理(CHCl、飽和NaHCO水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 50:50→0:100)により、実施例143(105mg、63%)を得た。
実施例143のデータ:C2429S(455.5)。LC−MS(方法1d):R=1.66(98),456.0([M+H])。H−NMR(DMSO−d):8.52(d,J=2.2,1H);8.40(d,J=1.9,1H);8.36(s,1H);8.11(d,J=5.5,1H);7.45−7.39(m,2H);7.20(d,J=7.6,1H);7.14(d,J=8.2,1H);7.08(t,J=7.5,1H);5.88(m,1H);5.28(d,J=16.5,1H);5.16(d,J=10.4,1H);4.44(d,J=5.2,2H);4.17−3.97(m,4H);3.06(m,1H);2.89(m,1H);1.85(m,1H);約1.6−1.3(m,5H);1.09(d,J=6.3、3H)。
実施例144の合成
脱気した実施例143(200mg、0.44mmol)の脱気したCHCl/EtOAc 1:1(11mL)溶液を、室温で2時間、Pd(PPh(2.0mg)および1,3−ジメチルバルビツール酸(82mg、0.53mmol)で処理した。揮発性物質を蒸発した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 50:50→0:100、次いでCHCl/MeOH 99:1→95:5)により、実施例144(128mg、78%)を得た。
実施例144のデータ:C2025S(371.5)。LC−MS(方法1a):R=1.30(97),371.9([M+H])。H−NMR(DMSO−d):8.52(d,J=2.2,1H);8.40(d,J=2.0,1H);8.16(t,J=2.1,1H);7.77(d,J=6.4,1H);7.45−7.39(m,2H);7.16(d,J=7.9,1H);7.07(dt;J=0.8,7.1,1H);4.13−4.04(m,2H);3.97(br.非分離m,1H);3.21(t様のm,1H);3.08−2.89(m,2H);2.01(br.s,2H);1.74−1.18(数個のm,6H);1.12(d,J=6.5,3H)。
実施例168の合成
(35%、HO溶液;0.043mL;0.49mmol)を実施例143(32mg、0.07mmol)のAcOH(1.0mL)溶液に加えた。混合物を室温で20時間攪拌した;2時間後ならびに3時間、16時間および17時間後、さらにH(35%、HO溶液;0.043mL;0.49mmol)を加えた。混合物をHOで希釈し、EtOAcで抽出した。有機相を乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮し、実施例168(28mg、82%)を得た。
実施例168のデータ:C2429S(487.5)。LC−MS(方法1a):R=1.78(92),488.1([M+H])。H−NMR(DMSO−d):8.99(d,J=2.2,1H);8.91(d,J=1.9,1H);8.52(s,1H);7.86(d,J=4.9,1H);7.49−7.44(m,2H);7.17−7.08(m,3H);5.86(m,1H);5.26(d,J=18.6,1H);5.15(d,J=9.9,1H);4.42(m,2H);4.11−3.95(m,3H);3.87(q様のm,1H);3.56(m,1H);3.35(m,1H);約1.70(m,1H);約1.65(m,1H);1.40−1.10(m,4H);1.06(d,J=6.1,3H)。
実施例169の合成
実施例168(2.19g、4.5mmol)および1,3−ジメチルバルビツール酸(2.1g、13.5mmol)の脱気したEtOAc/CHCl 1:1(65mL)溶液を、室温で2時間、Pd(PPh(260mg)で処理した。揮発性物質を蒸発し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(CHCl/MeOH 100:0→95:5)によって精製し、実施例169(1.81g、定量的収量)を得た。
実施例169のデータ:C2025S(403.5)。LC−MS(方法1a):R=1.34(96),403.9([M+H])。H−NMR(DMSO−d):8.97(d,J=2.2,1H);8.92(d,J=2.0,1H);8.39(t,J=2.1,1H);7.64(d,J=6.5,1H);7.49−7.42(m,2H);7.17(d,J=8.0,1H);7.11(t,J=7.4,1H);4.11−3.97(m,3H);3.63(m,1H);3.40(m,1H);3.07(m,1H);1.98(br.s,2H);1.58(五重線,J=7.1,2H);1.27−1.16(m,2H);1.09(d,J=6.0,3H);1.09(m,1H),0.97(m,1H)。
コア10/11:B−A −A 断片84の合成(スキーム15)
アリルエステル79の合成
塩化オキサリル(1.8mL、20.4mmol)およびDMF(26μL)を10・HCl(2.0g、6.8mmol)のCHCl(50mL)中懸濁液に加えた。混合物を室温で1時間攪拌し、濃縮した(35℃で)。残渣をTHF(50mL)に懸濁し、0℃まで冷却した。アリルアルコール(1.4mL、20.4mmol)およびEtN(2.9mL、20.4mmol)を加えた。混合物を室温で1時間攪拌し、次いで水性後処理(EtOAc、1M HCl水溶液、飽和NaHCO水溶液、飽和NaCl水溶液;NaSO)した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 3:1)によって79(1.78g、88%)を得た。
79のデータ:C1715NO(297.3)。LC−MS(方法1b):R=1.96(99),298.0([M+H])。
フェノール80の合成
3−ジメチルアミノプロピルアミン(2.3mL、17.9mmol)を室温で79(1.77g、5.9mmol)のTHF(65mL)溶液に加えた。溶液を室温で3時間攪拌し、次いで水性後処理(EtOAc、1M HCl水溶液、飽和NaHCO水溶液、飽和NaCl水溶液;NaSO)し、80(1.27g、83%)を得た。
80のデータ:C1513NO(255.3)。LC−MS(方法1a):R=1.65(91),255.9([M+H])。
アリールエーテル81の合成
ADDP(1.56g、6.2mmol)の脱気したCHCl(10mL)溶液を80(1.26g、4.9mmol)、(S)−tert−ブチル 2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(21;0.83g、4.12mmol)およびPPh(1.62g、6.2mmol)の脱気したCHCl(20mL)溶液にゆっくりと加えた。溶液を室温で15時間攪拌し、次いで揮発性物質を蒸発させた。残渣をEtOに懸濁し、濾過した。濾液を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 4:1)によって精製し、81(1.78g、98%)を得た。
81のデータ:C2530(438.5)。LC−MS(方法1a):R=2.58(98),439.1([M+H])。
酸84の合成
81(1.76g、4.0mmol)のMeOH/THF 1:1(30mL)溶液を、1時間室温で、2M LiOH水溶液(4.0mL、8.0mmol)で処理した。混合物を濃縮した。残渣をEtOAcおよび1 HCl水溶液に分配した。有機相を洗浄し(飽和NaCl水溶液)、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮し、粗82・HCl(1.5g)を得、ジオキサン(15mL)に溶解し、2.5時間室温で、4M HCl−ジオキサン(30mL)で処理した。混合物を濃縮し、CHClで繰り返し処理し、濃縮し、粗83・2HCl(1.79g)を得た。
粗83・2HCl(1.24g)のTHF(11mL)溶液に2M NaOH水溶液(5.3mL)を加えた。混合物を0℃まで冷却した。アリルクロロホルメート(0.34mL、3.2mmol)のTHF(5mL)溶液を30分かけて(シリンジポンプ)滴下した。攪拌を30分間継続し、次いで水性後処理(CHCl、1M HCl水溶液;NaSO)および分取HPLCによる精製(方法1d)により、84・CFCOH(0.93g、67%)を得た。
84・CFCOHのデータ:C2122・CFCOH(382.4,遊離型)。LC−MS(方法1a):R=1.80(99),383.0([M+H])。H−NMR(DMSO−d):約13.5(br.s,1H);9.12(s,1H);9.06(d,J=1.9,1H);8.48(s,1H);7.46−7.34(m,3H);7.06(d,J=7.4,1H);5.92(m,1H);5.31−5.15(m,2H);4.61−4.48(m,2H);4.23−4.02(m,3H);3.37−3.35(m,2H);約2.1−1.8(m,4H)。
コア10:実施例193a、c〜hおよび実施例194bの合成(スキーム15)
手順C.1:
実施例193a〜hおよび実施例194bの合成の一般的手順(スキーム15)
1.樹脂85a〜hの合成:Fmoc−AA1−OHの固定化
2−クロロトリチルクロライド樹脂(マトリックス:コポリ(スチレン−1%DVB)、100〜200メッシュ、添加量:1.3mmol/g;10g、13mmol)を乾燥CHCl(100mL)に懸濁し、50分間振盪し、濾過した。樹脂を乾燥CHCl(80mL)に懸濁した。Fmoc−AA1−OH(10.3mmol)およびi−PrNEt(4.4mL、26mmol)のDMF(20mL)溶液を加えた。混合物をNで泡立てながら室温で2.7時間振盪した。樹脂を濾過し、洗浄した(CHCl、DMF、CHCl)。キャッピング:樹脂をCHCl/MeOH/i−PrNEt 15:2:3(100mL)中で0.5時間振盪し、濾過した。キャッピング工程を2回繰り返した。樹脂を濾過し、洗浄し(CHCl、DMF、CHCl、MeOH)、真空乾燥し、樹脂85を得た。
Figure 2015509970
2.実施例193a、c〜hおよび実施例194bの合成
Fmoc開裂:樹脂85(90〜110mg、約70μmol)をDMF(1mL)中で1時間膨潤し、濾過した。次いで、それを2%v/v DBUのDMF(1mL)溶液に懸濁し、10分間振盪し、濾取し、洗浄した(DMF)。脱保護工程を1回繰り返した。樹脂を濾過し、洗浄した(DMF)。
Fmoc−AA2−OHのカップリング:樹脂86をDMF(1mL)に懸濁した。i−PrNEt(280μmol)、Fmoc−AA2−OH(140μmol)およびHATU(140μmol)を加えた。混合物を40分間振盪し、濾過し、洗浄した(DMF)。カップリング工程を1回繰り返した。樹脂87を濾過し、洗浄した(DMF)。
Fmoc開裂:樹脂を上記のように2%v/v DBUのDMF(1mL)溶液で処理し、樹脂88を得た。
Alloc保護アミノ酸84のカップリング:樹脂88をDMF(1mL)に懸濁した1)。i−PrNEt(560μmol)、84(35mg、70μmol)およびPyBOP(140μmol)を加えた。混合物を1時間振盪し、濾過した。樹脂を洗浄した(DMF)。カップリング工程を1回繰り返した。樹脂89を濾過し、洗浄した(DMF、CHCl)。
Alloc開裂:樹脂89をCHCl(1mL)に懸濁した。フェニルシラン(0.18mL;1.45mmol)2)およびPd(PPh(8mg、7μmol)を加えた。混合物を15分振盪し、濾過した。脱保護工程を1回繰り返した。樹脂90を濾過し、洗浄した(CHCl、DMF、MeOH、CHCl)。
環化前駆体の放出:樹脂90をHFIP/CHCl 2:3(1mL)で30分間処理し、濾過し、洗浄した(CHCl)。開裂工程を1回繰り返した。合わせた濾液および洗液を濃縮し、真空乾燥し、粗91a〜hを得た。
閉環および側鎖保護基の開裂:粗91を乾燥DMF(4mL)3)に溶解し、i−PrNEt(96μL;560μmol)を加えた。次いでこの溶液をFDPP(40mg、105μmol)のDMF(20mL)溶液3)に滴下した。溶液を室温で15時間攪拌し、揮発性物質を蒸発した。残渣を飽和NaCO水溶液(4mL)で処理し、CHCl(9mL)で抽出した。有機層をMgSOのパッドを通して濾過した。濾液を濃縮し、分取HPLCによって精製し、実施例193a、c〜hを得た。
粗実施例193bをCHCl(0.7mL)に溶解し、室温で3時間、TFA(0.3mL)で処理した。揮発性物質を蒸発し、残渣を分取HPLCによって精製し、実施例194bを得た。
1)実施例193c、d:84のカップリングはDMF/NMP 6:1中で実施した
2)実施例193c、d:0.09mL/0.7mmol フェニルシランを用いた
3)実施例193c、d:閉環は総体積12mLのDMF中で実施した
適用した精製方法、収量、LC−MSデータ、ならびに実施例193a、c〜hおよび実施例194bの系統名は、Table 22に示している。
実施例193a:H−NMR(DMSO−d):9.21(d,J=2.1,1H);8.80(t,J=2.0,1H);8.64(d,J=1.8,1H);8.50(d,J=9.0,1H);8.30(s,1H);7.65(d,J=7.7,1H);7.40(t,J=7.9,1H);7.30−7.10(m,5H);6.94(dd,J=1.8,8.2,1H);5.23(q,J=7.2,1H);4.50(d,J=11.6,1H);4.36−4.26(m,2H);3.82(t,J=11.2,1H);3.20−3.17(m,2H);2.99−2.70(m,2H);2.81(s,3H);約2.50(m,2H;DMSO−dシグナルと重なっている);2.09−1.77(m,4H);1.34(d,J=7.2,3H)。
実施例194b:H−NMR(DMSO−d,DOの添加):2組のシグナルが観察された;比 9:1;主要異性体のシグナル:9.17(d,J=2.0,1H);8.64(s,1H);8.59(d,J=1.7,1H);8.09(s,1H);7.57(d,J=7.8,1H);7.40(t,J=7.9,1H);6.93(dd,J=1.6,8.2,1H);5.54(t様のm,1H);4.56−4.53(m,2H);4.31(m,1H);3.68(t,J=11.3,1H);3.55(br.t様のm,1H);3.36(br.q様のm,1H);2.81(s,3H);2.80(s,3H);2.62−2.60(m,2H);2.31−2.27(m,2H);約2.1−1.75(m,6H);1.12(d,J=6.8;3H)。
コア11:実施例195a、b、e〜h、j;実施例196c、i、kおよび実施例197dの合成(スキーム16)
手順C.2:
実施例195a、b、e〜h、j;実施例196c、i、kおよび実施例197dの合成の一般的手順(スキーム16)
1.樹脂135a〜kの合成:Fmoc−AA1−OHの固定化
2−クロロトリチルクロライド樹脂(マトリックス:コポリ(スチレン−1%DVB)、100〜200メッシュ、添加量:1.3mmol/g;10g、13mmol)を乾燥CHCl(100mL)に懸濁し、50分間振盪し、濾過した。樹脂を乾燥CHCl(80mL)に懸濁した。Fmoc−AA1−OH(10.3mmol)およびi−PrNEt(4.4mL、26mmol)のDMF(20mL)溶液を加えた。混合物をNで泡立てながら室温で2.7時間振盪した。樹脂を濾過し、洗浄した(CHCl、DMF、CHCl)。キャッピング:樹脂をCHCl/MeOH/i−PrNEt 15:2:3(100mL)中で0.5時間振盪し、濾過した。キャッピング工程を2回繰り返した。樹脂を濾過し、洗浄し(CHCl、DMF、CHCl、MeOH)、真空乾燥し、樹脂135を得た。
Figure 2015509970
2.実施例195a、b、e〜h、j;実施例196c、i、kおよび実施例197dの合成
Fmoc開裂:樹脂135(90〜107mg、約70μmol)をDMF(1mL)中で1時間膨潤し、濾過した。次いで、それを2%v/v DBUのDMF(1mL)溶液に懸濁し、10分間振盪し、濾過し、洗浄した(DMF)。脱保護工程を1回繰り返した。樹脂136を濾過し、洗浄した(DMF)。
Fmoc−AA2−OHのカップリング:樹脂136をDMF(1mL)に懸濁した。i−PrNEt(280μmol)、Fmoc−AA2−OH(140μmol)およびHATU(140μmol)を加えた。混合物を40分間振盪し、濾過し、洗浄した(DMF)。カップリング工程を1回繰り返した。樹脂137を濾過し、洗浄した(DMF)。
Fmoc開裂:樹脂137を上記のように2%v/v DBUのDMF(1mL)溶液で処理し、樹脂138を得た。
Fmoc−AA3−OHのカップリング:樹脂138をDMF(1mL)に懸濁した。i−PrNEt(280μmol)、Fmoc−AA3−OH(140μmol)およびHATU(140μmol)を加えた。混合物を40分間振盪し、濾過し、洗浄した(DMF)。カップリング工程を1回繰り返した。樹脂139を濾過し、洗浄した(DMF)。
Fmoc開裂:樹脂139を上記のように2%v/v DBUのDMF(1mL)溶液で処理し、樹脂140を得た。
Alloc保護アミノ酸84のカップリング:樹脂140をDMF(1mL)に懸濁した。i−PrNEt(560μmol)、84(36mg、84μmol)およびPyBOP(140μmol)を加えた。混合物を1時間振盪し、濾過した。樹脂141を洗浄した(DMF)。カップリング工程を1回繰り返した。樹脂を濾過し、洗浄した(DMF、CHCl)。
Alloc開裂:樹脂141をCHCl(1mL)に懸濁した。フェニルシラン(0.18mL;1.4mmol)およびPd(PPh(8mg、7μmol)を加えた。混合物を15分振盪し、濾過した。脱保護工程を1回繰り返した。樹脂142を濾過し、洗浄した(CHCl、DMF、MeOH、CHCl)。
環化前駆体の放出:樹脂142をHFIP/CHCl 2:3(1mL)で30分間処理し、濾過し、洗浄した(CHCl)。開裂工程を1回繰り返した。合わせた濾液および洗液を濃縮し、CHCN(3mL)に入れ、濃縮し、真空乾燥し、粗143a〜kを得た。
閉環および側鎖保護基の開裂:粗143をi−PrNEt(98μL;570μmol)の乾燥DMF(4mL)溶液に溶解した。次いでこの溶液をFDPP(41mg、106μmol)のDMF(20mL)溶液に滴下した。溶液を室温で5時間攪拌し、揮発性物質を蒸発した。残渣を飽和NaCO水溶液(4mL)で処理し、CHCl(9mL)で抽出した。有機層をMgSOのパッドを通して濾過した。濾液を濃縮し、粗実施例195a〜kを得た。実施例195a、b、e〜h、jの粗生成物を分取HPLCによって精製し、実施例195a、b、e〜h、jを得た。
実施例195c、d、iまたはkの粗生成物のTFA/CHCl 3:7(1mL)溶液を室温で3時間攪拌した。揮発性物質を蒸発した。残渣をCHClに溶解し、濃縮し、真空乾燥し、分取HPLCによって精製し、それぞれ実施例196c、i、kまたは実施例197dを得た。
適用した精製方法、収量、LC−MSデータおよび実施例195a、b、e〜h、j;実施例196c、i、kおよび実施例197dの系統名はTable 23aに示している。
実施例195b:H−NMR(CDOD):9.16(d,J=2.1,1H);8.97(t,J=2.1,1H);8.94(d,J=2.0,1H);7.57−7.39(m,3H);7.00(m,1H);5.23(m,1H);約4.8(1H,HDOシグナルと重なっている);4.40(d,J=16.8,1H);約4.4(br.m,1H),4.28(dd;J=3.8,8.1,1H);3.73(d,J=16.8,1H);3.77−3.60(m,3H);2.98(s,3H);2.65(dd,J=2.4,13.6,1H);2.37(t,J=12.8,1H);2.20−2.02(m,4H);1.46(d,J=7.0,3H);1.15(d,J=7.0、3H)。
実施例195h:H−NMR(CDOD):2組のシグナルが観察された;比 1:1;9.06(d,J=2.0,0.5H);9.00(d,J=2.0,0.5H);8.97(d,J=1.9,0.5H);8.84(d,J=1.9,0.5H);8.72(t,J=2.1,0.5H);8.50(t,J=2.1,0.5H);7.88(s,0.5H);7.65(s,0.5H);7.50−7.35(m,2H);7.32−7.19(m,3.5H);7.09−6.93(m,2.5H);5.89(d,J=16.7,0.5H);5.26−5.20(q様のm,1H),4.79(q,J=7.2,0.5H);4.65(dd,J約4.7,11.8,1H);4.51(dt様のm,1H);4.50(br.m,0.5H);4.05(d,J=7.2,1H);3.90(t,J=9.6,0.5H);3.75−3.44(m,3.5H);3.23(dd,J=4.5,13.9,0.5H);3.12−3.05(m,1H);2.98(s,3H);2.24−2.04(m,4H);1.43(d,J=7.0,1.5H);1.36(d,J=7.2,1.5H)。
コア12:実施例198、実施例199および実施例200の合成(スキーム17)
光延生成物144の合成
CMBP(9.9mL、38mmol)をヒドロキシピリジン93(4.32g、19mmol)およびアルコール16(6.5g、22mmol)のトルエン(200mL)溶液に加えた。混合物を80℃まで1時間加熱した。揮発性物質を蒸発した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc/MeOH勾配)により、144(8.60g、90%)を得た。
144のデータ:C2733(511.6)。LC−MS(方法1a):R=1.91(98),512.3([M+H])。
カルボン酸145の合成
エステル144(6.56g、13mmol)のMeOH(23mL)、THF(92mL)およびHO(23mL)溶液を、室温で16時間、LiOH・HO(1.6g、38mmol)で処理した。HO(50mL)を加え、次いで1M HCl水溶液(100mL)を加えた。混合物をEtOAcで繰り返し抽出した。合わせた有機相を洗浄し(飽和NaCl水溶液)、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮し、145(6.19g、96%)を得た。
145のデータ:C2631(497.5)。LC−MS(方法1a):R=1.62(97),498.0([M+H])。
アミド146の合成
酸145(6.19g、12mmol)、アミン28・HCl(3.6g、11mmol)、およびHATU(5.7g、15mmol)の混合物をDMF(197mL)に溶解し、次いでi−PrNEt(6.6mL、39mmol)を添加した。混合物を2時間攪拌した。混合物を飽和NaCO水溶液で希釈し、CHClで抽出した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。残渣をEtOAcに溶解し、洗浄し(HO、飽和NaCl水溶液)、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 1:3)により、146(7.1g、74%)を得た。
146のデータ:C404910(759.8)。LC−MS(方法1a):R=2.04(92),760.1([M+H])。
カルボン酸147の合成
エステル146(7.07g、9.3mmol)のMeOH(57mL)、THF(171mL)およびHO(57mL)溶液を室温で16時間、LiOH・HO(1.2g、28mmol)で処理した。混合物を氷上/1M HCl水溶液(50mL)に注ぎ、EtOAcで繰り返し抽出した。合わせた有機相を洗浄し(飽和NaCl水溶液)、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮し、147(6.8g、定量的収量)を得た。
147のデータ:C384510(731.8)。LC−MS(方法1c):R=1.81(94),731.9([M+H])。
アミノ酸148の合成
脱気したエステル147(6.8g、9.3mmol)および1,3−ジメチルバルビツール酸(4.4g、28mmol)のCHCl(67mL)およびEtOAc(68mL)溶液を、室温で2時間、Pd(PPh(0.54g、0.46mmol)で処理した。揮発性物質を蒸発した。フラッシュクロマトグラフィー(CHCl/MeOH99:1→80:20)により、148(5.6g、93%)を得た。
148のデータ:C3441(647.7)。LC−MS(方法1a):R=1.45(91),648.0([M+H])。
実施例198の合成
148(1.08g、1.7mmol)およびi−PrNEt(0.86mL、5.0mmol)の乾燥DMF(40mL)溶液を、3時間かけて(シリンジポンプ)HATU(1.27g、3.33mmol)のDMF(1620mL)溶液に加えた。揮発性物質を蒸発した。水性後処理(EtOAc、飽和NaHCO水溶液、HO、飽和NaCl水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(EtOAc/MeOH 95:5)により、実施例198(0.65g、62%)を得た。
実施例198のデータ:C3439(629.7)。LC−MS(方法1d):R=1.61(99),630.3([M+H])。H−NMR(DMSO−d):3組の広いシグナルが観察された;8.44(br.d,J約3.7,0.5H);8.32,8.28(2d,J=3.8,3.9,0.5H);7.86−7.18(m,13H);5.12−4.83(m,2H);4.59−3.46(数個のm,7H);3.32−2.72(数個のm,5H);2.40−2.25(m,1H),2.15−1.90(m,1H);1.40,1.39(2s,9H)。
実施例199の合成
実施例198(0.85g、1.34mmol)のジオキサン(17mL)溶液を室温で1時間、4M HClのジオキサン溶液(17mL)で処理した。揮発性物質を蒸発した。残渣をEtOに懸濁し、濾過し、EtOで洗浄し、乾燥し、実施例199・2HCl(836mg;定量的収量)を得た。
実施例199・2HClのデータ:C2931・2HCl(529.6,遊離塩基)。LC−MS(方法2c):R=1.40(94),530.2([M+H])。
実施例200の合成
実施例198(1.2g、1.91mmol)のMeOH(40mL)溶液を室温および常圧で2時間、水酸化パラジウム/活性炭(50%HOで湿潤させた;250mg)の存在下で水素化した。混合物をセライトのパッドを通して濾過した。固体をMeOHで洗浄した。合わせた濾液および洗液を濃縮し、実施例200(0.87g、92%)を得た。
実施例200のデータ:C26335(495.6)。LC−MS(方法1a):R=1.15(97),496.2([M+H])。H−NMR(DMSO−d):2組のシグナルが観察された;8.38(br.s,0.3H);8.33(d,J=4.2,0.7H),7.75−7.41(m,7H),7.18(br.s,1H);4.20−4.13(m,2H);3.93−3.87(t様のm,2H);3.76−3.73(d様のm,1H);3.14−2.70(数個のm,4H);2.45−2.30(m,2H),2.01(d,J=15.9,1H),1.85(br.非分離m,1H);1.70(d様のm,1H);1.41,1.37(2s,9H)。
コア13〜15:共通前駆体151の合成(スキーム18)
アミド149の合成
98(7.96g、33.4mmol)、129・HCl(7.19g、36.8mmol)およびBOP(16.3g、36.8mmol)のDMF(120mL)溶液を0℃まで冷却した。i−PrNEt(22.7mL、134mmol)をゆっくりと加え、30分間攪拌を継続した。水性後処理(EtOAc、1M HCl水溶液、飽和NaHCO水溶液、飽和NaCl水溶液;NaSO)と続くフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 2:1)により、149(10.8g、85%)を得た。
149のデータ:C1818FNOS(379.4)。LC−MS(方法1a):R=1.98(90),380.2([M+H]
アミン151の合成
フェノール149(8.79g、23.2mmol)、アルコール16(8.35g、27.8mmol)およびPPh(9.11g、34.8mmol)のベンゼン(278mL)中懸濁液を脱気し、0℃まで冷却した。DEAD(40%、トルエン溶液;15.9mL、34.8mmol)を滴下した。混合物を室温で16時間攪拌し、濃縮した。残渣をEtOに懸濁し、濾過した。濾液を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc、EtN 66:33:1)によって精製し、150(15.4g)を得た。
脱気した150(15.4g)および1,3−ジメチルバルビツール酸(5.45g、34.9mmol)のCHCl(150mL)およびEtOAc(450mL)溶液を室温で1時間、Pd(PPh(0.67g、0.58mmol)で処理した。水性後処理(EtOAc、飽和NaHCO水溶液、飽和NaCl水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(EtOAc、次いでCHCl/MeOH 95:5)により、151(8.18g、61%)を得た。
151のデータ:C2836FNS(577.6)。LC−MS(方法1a):R=1.87(96),578.4([M+H]
コア13:実施例220、実施例221および実施例222の合成(スキーム18)
アミド152の合成
0℃で、アクリロイルクロライド(0.37mL、4.57mmol)を151(2.2g、3.81mmol)およびi−PrNEt(0.78mL、4.57mmol)のCHCl(33mL)溶液にゆっくりと加えた。混合物を0.5時間攪拌し、次いで水性後処理(CHCl、0.1M HCl水溶液、飽和NaHCO水溶液、飽和NaCl水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 1:1→3:7)により、152(2.21g、91%)を得た。
152のデータ:C3138FNS(631.7)。LC−MS(方法4a):R=1.60(94),632.1([M+H]
実施例220の合成
触媒Umicore M72 SIMes(RD)(64mg、0.075mmol)を、脱気した152(240mg、0.38mmol)のトルエン(380mL)溶液に一度に加え、100℃まで0.5時間加熱した。混合物を室温まで冷却した。さらにUmicore M72 SIMes(RD)触媒(64mg)を加え、混合物を100℃まで30分間加熱した;この操作を再度1回繰り返した。2−メルカプトニコチン酸(59mg、0.38mmol)を加え、100℃への加熱を1時間継続した。混合物を濃縮した。水性後処理(EtOAc、飽和NaHCO水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 50:50→0:100)と、続く分取HPLC(方法3)により、実施例220(42mg、18%)を得た。
実施例220のデータ:C2934FNS(603.6)。LC−MS(方法1f):R=2.18(89),604.0([M+H]
実施例221の合成
実施例220(0.49g、0.8mmol)のMeOH(80mL)溶液を2時間室温および常圧で、水酸化パラジウム/活性炭(50%HOで湿潤させた;304mg)の存在下で水素化した。混合物をNaSOおよびセライトのパッドを通して濾過した。固体をCHCl/MeOH 1:1(300mL)で洗浄した。合わせた濾液および洗液を濃縮し、実施例221(0.25g、51%)を得た。
実施例221のデータ:C2936FNS(605.7)。LC−MS(方法2f):R=2.43(90),606.2([M+H])。H−NMR(CDCl):8.67(d,J=1.2,1H);8.01(s,1H);7.69(d,J=1.2,1H);7.52(d,J=8.5,1H);6.98(d,J=8.7,1H);6.55(td,J=2.2,10.2,1H);4.97(td,J=2.9,8.7,1H);4.82(br.m,非分離,1H);4.69(d様のm,1H);4.61(br.非分離m,1H);4.31−4.22(m,2H);4.04−3.90(m,3H);3.80(s,3H);3.74(dd,J=2.8,10.8,1H);3.65(m,1H);3.46(m,1H);2.53−2.41(m,3H);2.02−1.88(m,3H);1.48(s,9H)。
実施例222の合成
実施例221(233mg、0.39mmol)のジオキサン(1mL)溶液を室温で2時間、4M HClのジオキサン(5mL)溶液で処理した。揮発性物質を蒸発した。残渣をEtOに懸濁し、濾過し、真空乾燥し、実施例222・HCl(180mg、86%)を得た。
実施例222・HClのデータ:C2428FNS(505.6、遊離塩基)。LC−MS(方法1d):R=1.55(92),506.2([M+H])。
コア14:実施例227、実施例228および実施例229の合成(スキーム18)
アミド153の合成
0℃で、i−PrNEt(2.2mL、13.0mmol)を151(2.5g、4.3mmol)、ブト−3−エン酸(0.48g、5.6mmol)、HATU(2.47g、6.5mmol)およびHOAt(0.88g、6.5mmol)のDMF(60mL)溶液に滴下した。混合物を0℃で1.5時間攪拌し、次いで水性後処理(EtOAc、1M HCl水溶液、飽和NaHCO水溶液、飽和NaCl水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 2:1→1:2)により、153(2.36g、84%)を得た。
153のデータ:C3240FNS(645.7)。LC−MS(方法4b):R=1.67(96),646.2([M+H])。
実施例227の合成
153(110mg、0.17mmol)および触媒Umicore M72 SIMes(RD)(58mg、0.068mmol)のCHCl(70mL)溶液を脱気し、2時間加熱還流した。混合物を室温まで冷却した。2−メルカプトニコチン酸(106mg、0.68mmol)を加えた。混合物を1時間加熱還流した。混合物を飽和NaHCO水溶液で洗浄した。有機相を乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。粗生成物を分取HPLC(方法3)によって精製し、実施例227(56mg、53%)を得た。
実施例227のデータ:C3036FNS(617.7)。LC−MS(方法1d):R=2.32(87),618.2([M+H])。H−NMR(DMSO−d):8.38(s,1H),8.27−8.24(m,2H);7.90(s,1H);7.28−7.18(m,2H);6.70(td,J=2.1,10.6,1H);5.97(td,J=5.9,15.8,1H);5.66(td,J=4.6,15.7,1H);4.75−4.63(m,2H);4.31(br.非分離m,1H);4.06−3.67(m,7H);3.67(s,3H);3.24(dd,J=6.4,10.5,1H);3.11(br.m,2H);2.30(m,1H);1.92(m,1H);1.39(s,9H)。
実施例228の合成
水酸化トリメチルスズ(263mg;1.46mmol)を実施例227(300mg、0.49mmol)のDCE(15mL)溶液に加えた。混合物を80℃まで16時間加熱し、次いで水性後処理(CHCl、1M HCl水溶液、飽和NaCl水溶液;NaSO)し、実施例228(350mg、スズ塩を含む)を得た。分析サンプルを分取RP−HPLC(方法2a)によって精製し、次いで水抽出(CHCl、1M HCl水溶液;NaSO)により、実施例228(13mg)を得た。
実施例228のデータ:C2934FNS(603.6)。LC−MS(方法1a):R=2.17(92),604.0([M+H])。
実施例229の合成
実施例227(287mg、0.46mmol)のジオキサン(5mL)溶液を室温で5時間、4M HClのジオキサン(5mL)溶液で処理し、濃縮した。残渣をEtOに懸濁し、濾過し、実施例229・HCl(240mg、93%)を得た。
実施例229・HClのデータ:C2528FNS・HCl(517.6,遊離塩基)。LC−MS(方法1a):R=1.49(92),518.1([M+H])。H−NMR(DMSO−d):8.38(br.s,4H),8.28(s,1H);8.22(d,J=8.0,1H);7.82(s,1H);7.29(d,J=9.4,1H);6.73(d,J=10.6,1H);5.98(td,J=6.0,15.6,1H);5.69(td,J=4.8,15.8,1H);4.74−4.65(m,2H);4.39(m,1H);4.04−3.85(m,5H);3.85−3.65(m,2H);3.67(s,3H);3.44(dd,J=7.1,10.5,1H);3.14(d,J=5.6,2H),2.50(m,1H);2.04(m,1H)。
コア15:実施例242、実施例243および実施例244の合成(スキーム18)
実施例242の合成
実施例227(1.5g、2.4mmol)のMeOH(75mL)溶液を、2.5時間室温および常圧で、5%パラジウム/活性炭(50%HOで湿潤させた;300mg)の存在下で水素化した。混合物をセライトのパッドを通して濾過した。固体をMeOHで洗浄した。合わせた濾液および洗液を濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 1:2)により、実施例242(1.37g、91%)を得た。
実施例242のデータ:C3038FNS(619.7)。LC−MS(方法1a):R=2.47(92),620.0([M+H])。H−NMR(DMSO−d):8.51(d,J=1.1,1H);8.29(d,J=1.1,1H);8.07(d,J=7.9,1H);7.95(s,1H);7.30−7.26(m,2H),6.70(td,J=2.1,10.5,1H);4.70(m,1H);4.60(br.dd,1H);4.29(br.非分離m,1H);4.04−3.67(m,5H);3.67(s,3H);3.48(br.非分離m,2H);3.28(m,1H);2.38−2.23(m,3H);1.91(m,1H),1.77(m,1H);1.68−1.51(m,3H);1.39(s,9H)。
実施例243の合成
水酸化トリメチルスズ(175mg;0.97mmol)を実施例242(200mg、0.32mmol)のDCE(10mL)溶液に加えた。混合物を80℃まで16時間加熱し、次いで水性後処理(CHCl、1M HCl水溶液、飽和NaCl水溶液;NaSO)し、実施例243(236mg、スズ塩を含有する)を得た。分析サンプルを分取RP−HPLC(方法2a)によって精製し、次いで水抽出(CHCl、1M HCl水溶液;NaSO)によって実施例243(14mg)を得た。
実施例243のデータ:C2936FNS(605.7)。LC−MS(方法1a):R=2.27(97),606.2([M+H])。
実施例244の合成
実施例242(265mg、0.43mmol)のジオキサン(5mL)溶液を室温で6時間、4M HClのジオキサン(5mL)溶液で処理し、濃縮した。残渣をCHClに入れ、濃縮し、実施例244・HCl(205mg、86%)を得た。
実施例244・HClのデータ:C2530FNS・HCl(519.6,遊離塩基)。LC−MS(方法1d):R=1.55(92),520.0([M+H])。H−NMR(DMSO−d):8.48(s,1H);8.40−8.25(br.s,4H);8.05(d,J=7.9,1H);7.86(s,1H);7.31(d,J=8.8,1H);6.73(d,J=10.6,1H);4.72−4.61(m,2H);約4.4−4.3(br.m,2H);4.00−3.68(m,5H);3.68(s,3H);3.49−3.43(m,非分離,2H),約2.5(m, DMSO−dシグナルと重なっている,1H);2.40−2.25(m,2H),2.02(m,1H);1.79−1.52(m,4H)。
コア15:選択した後期(advanced)中間体および最終生成物の合成
(スキーム18)
実施例246の合成
0℃で、i−PrNEt(0.054mL、0.32mmol)を実施例243(約70%w/w;55mg、0.064mmol)、HATU(36mg、0.095mmol)、HOAt(13mg、0.095mmol)およびアニリン(0.029mL、0.32mmol)のCHCl(1.5mL)およびDMF(0.5mL)溶液に加えた。混合物を30分間攪拌し、次いで水性後処理(CHCl、1M HCl水溶液、飽和NaHCO水溶液、飽和NaCl水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 2:1→1.1)により、実施例246(27mg、62%)を得た。
実施例246のデータ:Table 27b参照
実施例247の合成
0℃で、4M HClのジオキサン溶液(0.20mL)を実施例246(25mg、0.037mmol)のジオキサン(0.6mL)溶液に加えた。混合物を0℃〜室温で5時間攪拌した。さらに4M HClのジオキサン(0.15mL)溶液を加え、混合物を室温で16時間攪拌した。揮発性物質を蒸発した。残渣を0℃で1時間TFA(0.15mL)のCHCl(0.75mL)溶液で処理し、次いで溶媒を蒸発させ、水性後処理(EtOAc、飽和NaCO水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(CHCl/MeOH 100:0→90:10)を行った。精製した生成物(13mg)をジオキサン(0.3mL)に溶解し、4M HClのジオキサン溶液(0.05mL)で処理した。揮発性物質を蒸発させ、実施例247・HCl(14mg、60%)を得た。
実施例247・HClのデータ:Table 27b参照
H−NMR(DMSO−d):10.18(s,1H);8.48(s,1H);8.30(s,1H);8.15(d,J=7.1,1H);8.15(br.s,3H);7.85(s,1H);7.59(d,J=7.7,2H);7.36−7.27(m,3H);7.06(t,J=7.4,1H);6.74(dt様のm,1H);4.73−4.63(m,2H);4.40(br.非分離m,1H);4.01−3.59(m,5H);3.50−3.41(m,3H);2.36(br.t様のm,2H);2.04(m,1H);1.90−1.45(数個の非分離m,5H)。
実施例256の合成
実施例256(8mg、14%)は、実施例243(約70%w/w;65mg、0.075mmol)および4−クロロアニリン(48mg、0.38mmol)から、実施例246の合成について記載された方法を適用することによって得られた。
実施例256のデータ:Table 27b参照
実施例257の合成
実施例257・HCl(4mg、66%)は、実施例256(7mg、0.01mmol)から、実施例247・HClの合成について記載された方法を適用することによって得られた。
実施例257・HClのデータ:Table 27b参照
実施例258の合成
実施例258(19mg、43%)は、実施例243(約70%w/w;55mg、0.064mmol)およびm−トルイジン(0.034mL、0.32mmol)から、実施例246の合成について記載された方法を適用することによって得られた。
実施例258のデータ:Table 27b参照
実施例259の合成
実施例259・HCl(10mg、66%)は、実施例258(17mg、0.024mmol)から、実施例247・HClの合成について記載された方法を適用することによって得られた。
実施例259・HClのデータ:Table 27b参照
H−NMR(DMSO−d):10.07(s,1H);8.47(s,1H);8.30(s,1H);8.12(d,J=7.6,1H);8.12(br.s,3H);7.85(s,1H);7.42−7.30(m,3H),7.18(t,J=7.4,1H);6.88(d,J約7.6,1H);6.74(d,J=10.3,1H);4.78−4.60(m,2H);4.40(br.非分離m,1H);4.05−3.65(m,5H);3.51−3.40(m,3H);2.37(br.t様のm,2H);2.27(s,3H);2.01(m,1H);1.90−1.45(数個の非分離m,5H)。
コア16:実施例262、実施例263および実施例264の合成(スキーム19)
光延生成物154の合成
CMBP(8.5mL、32mmol)をヒドロキシチオフェン106(5.69g、20mmol)およびアルコール118(9.8g、26mmol)のトルエン(77mL)溶液に加えた。混合物を2時間加熱還流し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 90:10→20:80)により、154(12.68g、98%)を得た。
154のデータ:C2934BrNS(632.6)。LC−MS(方法4a):R=2.29(93),634.3/632.3([M+H])。
アミノ酸157の合成
154(12.6g、20mmol)のCHCl(128mL)溶液をTFA(148mL)で処理し、3時間加熱還流した。揮発性物質を蒸発した。残渣をトルエンに懸濁し、濃縮し、真空乾燥し、粗155(16.15g、残渣の溶媒を含有する)を得、さらに精製することなく用いた。
0℃で、i−PrNEt(6.85mL、40.3mmol)を粗カルボン酸155(9.27g、約11.5mmol)、アミン130・HCl(5.52g、16.1mmol)、HATU(7.66g、20.1mmol)およびHOAt(2.74g、20.1mmol)のDMF(170mL)溶液に加えた。混合物を室温で2時間攪拌し、次いで水性後処理(EtOAc、1M HCl水溶液、飽和NaHCO水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(CHCl/MeOH 100:0→95:5)により、156(11.7g;残渣のDMFを含有する)を得、さらに精製することなく用いた。
脱気した156(11.6g)および1,3−ジメチルバルビツール酸(6.3g、40mmol)のCHCl(39mL)およびEtOAc(78mL)溶液を室温で4時間、Pd(PPh(1.6g、1.3mmol)で処理した。揮発性物質を蒸発した。フラッシュクロマトグラフィー(EtOAc、次いでCHCl/MeOH100:0→80:20)により、157(7.6g、3工程を通して89%)を得た。
157のデータ:C3438BrNS(740.6)。LC−MS(方法1a):R=1.91(87),740.1/742.1([M+H])。
実施例262の合成
157(1.9g、2.57mmol)のCHCl(40mL)溶液を、2時間かけて(シリンジポンプ)T3P(50%、EtOAc溶液、7.56mL、12.8mmol)およびi−PrNEt(1.96mL、11.5mmol)のCHCl(1190mL)溶液に滴下した。室温で4時間攪拌を継続した。揮発性物質を蒸発した。水性後処理(CHCl、飽和NaHCO水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 50:50→0:100)により、実施例262(1.63g、88%)を得た。
実施例262のデータ:C3436BrNS(722.6)。LC−MS(方法1d):R=2.52(99),722.0/724.0([M+H])。H−NMR(DMSO−d):7.65(d,J=6.8,1H);7.49(d,J=8.0,2H);7.41−7.26(m,8H);7.08(d,J=5.4,1H);6.64(s,1H);5.06(s,2H);約4.5−4.4(br.m,2H);4.48(s,2H);4.32(br.d,J約8.8,1H);4.16(br.m,2H);4.01(m,1H);3.86(s,3H);3.69(br.m,1H);3.46−3.32(m,2H);2.96(s,3H);2.40−2.25(br.m,2H),2.10−1.90(br.m,2H)。
実施例263の合成
0℃で、BCl(16mL、16mmol)を実施例262(2.34g、3.2mmol)のCHCl(83mL)溶液に滴下した。混合物を0℃〜室温で16時間攪拌した。混合物を0℃まで冷却し、MeOHにゆっくりと注いだ。混合物を濃縮した。水性後処理(CHCl、飽和NaHCO水溶液;NaSO)により、実施例263(1.21g、89%)を得た。
実施例263のデータ:C1925S(419.5)。LC−MS(方法1d):R=1.11(98),420.0([M+H])。H−NMR(DMSO−d):7.40(d,J=5.5,1H);7.08(d,J=5.5,1H);6.63(s,1H);5.17(d,J=5.1,1H);4.35−4.29(m,2H);4.24(dd,J=6.6,11.9,1H);4.12−3.97(m,3H);3.85(s,3H);3.68(d,J=7.4,1H);3.61(m,1H);3.17(dd,J=6.6,10.2,1H);2.97(s,3H);2.28−2.19(m,2H);1.95(m,1H),1.90−1.75(br.非分離m,3H)。
実施例264の合成
室温で、TBAF(1M THF溶液;0.119mL、0.119mmol)を実施例262(160mg、0.221mmol)のTHF(2.5mL)溶液にゆっくりと加えた。混合物を2時間加熱還流し、セライトのパッドを通して濾過し、濃縮した。水性後処理(CHCl、飽和NaHCO水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(CHCl/MeOH 85:15)により、白色固体(100mg)を得、DMF(4.0mL)に溶解し、2時間室温および常圧で、水酸化パラジウム/活性炭(50%HOで湿潤させた;23mg)の存在下で水素化した。揮発性物質を蒸発した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(CHCl/MeOH 100:0→80:20)によって精製し、実施例264(45mg、40%)を得た。
実施例264のデータ:C2631S(509.6)。LC−MS(方法1a):R=1.62(99),510.1([M+H])。H−NMR(DMSO−d):7.40(d,J=5.5,1H);7.33−7.27(m,5H);7.08(d,J=5.5,1H);6.65(s,1H);4.53(s,2H);4.41−4.17(m,5H);3.98(dd,J=5.1,9.4,1H);3.85(s,3H);3.72(d,J=7.0,1H);3.61(m,1H);約3.3(m,HOシグナルと重なっている,1H);2.97(s,3H);2.40−1.80(数個のbr.m,6H)。
コア16:選択した後期(advanced)中間体および最終生成物の合成
(スキーム19)
実施例265の合成
0℃で、塩化オキサリル(0.104mL、1.19mmol)および1滴のDMFを2−ナフタレン酢酸(53mg、0.29mmol)のCHCl(6mL)溶液に加えた。混合物を室温で1時間攪拌し、濃縮した。残渣をCHCl(2.5mL)に溶解し、実施例263(100mg、0.24mmol)およびi−PrNEt(0.204mL、1.19mmol)のCHCl(3.5mL)溶液に滴下した。混合物を0℃で1時間攪拌し、次いで水性後処理(CHCl、飽和NaHCO水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(CHCl/i−PrOH 100:0→95:5)により、実施例265(110mg、78%)を得た。
実施例265のデータ:Table 28b参照
H−NMR(DMSO−d):8.54(d,J=7.5,1H);7.89−7.85(m,3H);7.78(s,1H);7.52−7.44(m,3H);7.40(d,J=5.5,1H);7.09(d,J=5.5,1H);6.44(s,1H);5.14(d,J=4.9,1H);4.65(br.t,J=8.0,1H);4.40−4.31(m,2H);4.11(q,J約5.8,1H);4.03(m,1H),3.84(m,1H);3.84(s,3H);3.68(s,2H);3.64(m,1H);約3.30(m,1H,部分的にHOシグナルと重なっている);3.17(dd,J=6.3,10.5,1H);2.91(s,3H);2.35(m,1H);2.18(m,1H);1.91−1.82(m,2H)。
実施例275の合成
トリメチルオキソニウムテトラフルオロボレート(15mg、0.10mmol)を0℃で実施例265(40mg、0.068mmol)およびN,N,N’,N’−テトラメチル−1,8−ナフタレンジアミン(22mg、0.102mmol)のCHCl(1.0mL)溶液に加えた。混合物を0℃〜室温で4.5時間攪拌した。さらにN,N,N’,N’−テトラメチル−1,8−ナフタレンジアミン(32mg、0.15mmol)およびトリメチルオキソニウムテトラフルオロボレート(22mg、0.15mmol)を0℃で加え、攪拌を室温で16時間継続した。水性後処理(CHCl、2M HCl水溶液;NaSO)を行った。残渣をCHClに懸濁し、濾過した。濾液をフラッシュクロマトグラフィー(EtOAc/MeOH 100:0→97:3)および分取RP−HPLC(方法1a)によって精製し、実施例275(5mg、12%)を得た。
実施例275のデータ:Table 28b参照
H−NMR(DMSO−d):8.57(d,J=7.5,1H);7.90−7.85(m,3H);7.80(s,1H);7.54−7.45(m,3H);7.39(d,J=5.5,1H);7.07(d,J=5.5,1H);6.62(s,1H);4.65(br.t,J=7.8,1H);4.40(br.非分離m,1H);4.29(dd;J=2.7,9.5,1H);3.96−3.83(m,2H);3.83(s,3H);3.75−3.60(m,2H);3.67(s,2H);約3.3−3.2(m,2H,部分的にHOシグナルと重なっている);3.05(s,3H);2.92(s,3H);2.36(m,1H);2.16(m,1H);1.96−1.83(m,2H)。
実施例276の合成
0℃で、i−PrNEt(0.061mL、0.36mmol)および2−ナフチルイソシアネート(22mg、0.131mmol)を実施例263(50mg、0.12mmol)のCHCl(1.0mL)溶液に加えた。混合物を0℃〜室温で60分間攪拌した。水性後処理(CHCl、飽和NaCO水溶液;NaSO)および分取HPLCによる精製(方法3)により、実施例276(50mg、71%)を得た。
実施例276のデータ:Table 28b参照
H−NMR(DMSO−d):9.00(s,1H)8.05(d,J=1.8,1H);7.81−7.74(m,3H);7.45−7.40(m,3H);7.32(dt,J=1.2,7.5,1H);7.11(d,J=5.5,1H);6.74(d,J=7.3,1H);6.68(s,1H);5.24(d,J=5.0,1H);4.77(br.t,J=7.1,1H);4.38−4.32(m,2H);4.29(q様のm,1H);4.07−4.00(m,2H),3.88(s,3H);3.85(m,1H);約3.30−3.20(m,2H,部分的にHOシグナルと重なっている);2.98(s,3H);約2.5(m,1H,DMSO−dシグナルと重なっている);2.27(m,1H);2.00−1.92(m,2H)。
コア17:実施例284a、実施例285および実施例286の合成(スキーム20)
アミド158の合成
110・HCl(6.2g、19.9mmol)のCHCl(310mL)中懸濁液を0℃まで冷却した。塩化オキサリル(5.1mL、59.7mmol)を加え、次いでDMF(0.37mL)を加えた。混合物を室温で1.5時間攪拌し、濃縮した。残渣をCHClに懸濁し、濃縮した;この操作を1回繰り返し、次いで残渣を真空乾燥した。残渣をCHCl(180mL)に懸濁した。131・HCl(8.86g、23.9mmol)のCHCl(120mL)溶液を加えた。混合物を0℃まで冷却し、次いでi−PrNEt(17.0mL、99.5mmol)をゆっくりと添加した。混合物を0℃で1時間攪拌した。水性後処理(CHCl、1M HCl水溶液、飽和NaHCO水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc勾配)により、158(8.1g、69%)を得た。
158のデータ:C3033(591.6)。LC−MS(方法1a):R=2.43(94),592.1([M+H])。
光延生成物159の合成
CMBP(6.58g、27.3mmol)のトルエン(30mL)溶液をフェノール158(8.07g、13.6mmol)およびアルコール120(3.28g、17.7mmol)のトルエン(131mL)溶液に加えた。混合物を1時間加熱還流し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 50:50→0:100)によって159(7.9g、76%)を得た。
159のデータ:C394610(758.8)。LC−MS(方法4a):R=1.91(90),759.2([M+H])。
アミノ酸160の合成
脱気した159(8.9g、11.8mmol)および1,3−ジメチルバルビツール酸(4.4g、28.3mmol)のCHCl(180mL)およびEtOAc(45mL)溶液を室温で2時間、Pd(PPh(1.36g、1.18mmol)で処理した。揮発性物質を蒸発した。フラッシュクロマトグラフィー(EtOAc、次いでCHCl/MeOH 100:0→40:60)により、160(7.33g、98%;多少の不純物を含有する;さらに精製することなく用いた)を得た。
160のデータ:C3238(634.7)。LC−MS(方法1a):R=1.65(88),635.2([M+H])。
実施例284aおよび実施例284bの合成
160(500mg、0.79mmol)のピリジン(40mL)溶液を、2時間かけて(シリンジポンプ)HATU(900mg、2.36mmol)およびHOAt(322mg、2.36mmol)のピリジン(1500mL)溶液に滴下した。付加的な分量のHATU(900mg、2.36mmol)およびHOAt(322mg、2.36mmol)を溶液に加えた。再度160(500mg、0.79mmol)のピリジン(40mL)溶液を2時間かけて(シリンジポンプ)滴下した。
揮発性物質を蒸発した。水性後処理(CHCl、飽和NaHCO水溶液、HO、NaSO)を行った。分取HPLCによる精製(方法1d)により、実施例284a・CFCOH(480mg)および実施例284b・CFCOH(186mg、16%)を得た。
実施例284a・CFCOH(480mg)をCHClに溶解し、飽和NaHCO水溶液で洗浄した。有機相を乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮し、実施例284a(442mg、45%)を得た。
実施例284aのデータ:C3236(616.6)。LC−MS(方法1d):R=2.24(99),617.2([M+H])。H−NMR(DMSO−d):8.66(d,J=2.1,1H);8.40(dd,J=2.1,8.9,1H);7.53−7.49(m,2H);7.36−7.26(m,6H);5.06(br.d,J=12.6,1H);4.92(s,2H);4.37(br.dd,J約2.6,13.0,1H);4.15(t様のm,1H);3.65(br.t,J約8.7,1H);3.55(q様のm,1H);3.27(m,1H);3.01(s,3H);2.95−2.82(m,2H),2.61(s,3H);1.97−1.68(数個のm,6H),1.23−0.90(br.m,4H)。
実施例284b・CFCOHのデータ:C32367.CFCOH(遊離塩基616.6)。LC−MS(方法1d):R=2.14(99),617.2([M+H])。
実施例285の合成
実施例284a(380mg、0.62mmol)のTHF(19mL)溶液を75℃で7時間、TBAF(1M THF溶液;0.6mL、0.6mmol)で処理した。混合物を室温まで冷却し、TBAF(1M THF溶液;0.3mL、0.3mmol)を加えた。攪拌を75℃で8時間継続した。揮発性物質を蒸発した。フラッシュクロマトグラフィー(CHCl/MeOH 95:5→90:10)により、実施例285(182mg、約60%;約5%のテトラブチルアンモニウム塩を含有する)を得た。分析サンプル(15mg)を分取HPLC(方法2a)によってさらに精製し、実施例285(9mgを得た)。
実施例285のデータ:C2430(482.5)。LC−MS(方法1d):R=1.47(95),483.2([M+H])。H−NMR(DMSO−d):8.66(d,J=2.2,1H);8.41(dd,J=2.2,9.0,1H);7.51(s,1H);7.47(d,J=9.1,1H);5.17(d,J=12.5,1H);4.30(dd,J=2.3,12.7,1H);4.14(t,J=7.0,1H);3.51(m,1H);約3.2(m,1H),3.02(s,3H);2.97(m,1H);2.81−2.68(m,2H);2.61(s,3H);2.0−1.7(数個のm,8H);1.4−0.6(数個のm,4H)。
実施例286の合成
実施例284a(1.2g、1.95mmol)のMeOH(120mL)溶液を酸化白金(IV)水和物(120mg)の存在下、8時間室温および常圧で水素化した。さらに酸化白金(IV)水和物(60mg)を加え、水素化を6時間継続した。混合物をセライトのパッドを通して濾過した。固体を洗浄した(MeOH)。合わせた濾液および洗液を濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 50:50:0→0:100、次いでCHCl/MeOH 90:10)によって実施例286(0.75g、66%)を得た。
実施例286のデータ:C3238(586.7)。LC−MS(方法1d):R=1.68(90),587.2([M+H])。H−NMR(DMSO−d):7.67(d,J=2.0,1H);7.48−7.43(m,2H);7.39−7.27(m,6H);6.87(d,J=8.6,1H);5.06−4.93(m,5H);4.11(br.m,非分離,1H);4.00(br.d,J約11.7,1H);3.60(br.t,J約8.4,1H);3.49(q様のm,1H);3.15(m,1H),2.99(s,3H);2.96(m,1H);2.78(m,1H);2.54(s,3H);2.21(m,1H);2.15−1.15(数個のbr.m,8H);0.66(br.m,1H)。
コア18:実施例305および実施例306の合成(スキーム21)
光延生成物161の合成
DEAD(40%、トルエン溶液;11.1mL、24.3mmol)をアルコール122(5.66g、16.2mmol)、2−ヨードフェノール(111;5.33g、24.3mmol)およびPPh(6.36g、24.3mmol)のトルエン(345mL)溶液にゆっくりと加えた。混合物を室温で4時間攪拌した。揮発性物質を蒸発した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc勾配)により、161(6.85g、77%)を得た。
161のデータ:C2429IN(552.4)。LC−MS(方法1a):R=2.71(99),553.2([M+H])。H−NMR(DMSO−d):7.76(d,J=7.7,1H);7.60(d,J=6.5,1H);7.40−7.28(m,6H);7.02(d,J=8.2,1H);6.76(t,J=7.5,1H);5.03(s,2H);4.33(br.m,1H);4.17−4.07(br.m,3H);3.59(br.m,1H);3.29(br.m,1H);2.26(br.m,1H);2.02(br.m,1H);1.38(s,9H)。
ビフェニル162の合成
Pd(dppf)Cl・CHCl(1.0g、1.2mmol)を161(6.8g、12.3mmol)、エチル 2−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾエート(113;3.0g、10.8mmol)、2−(エトキシカルボニル)フェニルボロン酸(112;2.3g、11.8mmol)のDME(325mL)、EtOH(32mL)および1M NaCO水溶液(37mL)中混合物に加えた。混合物を80℃まで3時間加熱した。混合物を飽和NaHCO水溶液で希釈し、CHClで繰り返し抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc勾配)により、162(6.6g、94%)を得た。
162のデータ:C3338(574.6)。LC−MS(方法4c):R=2.48(96),575.4([M+H])。H−NMR(DMSO−d):7.80(d,J=7.5,1H);7.58(t,J=7.3,1H);7.46−7.25(m,9H);7.12(m,1H);7.03−7.00(m,2H);4.99(s,2H);3.99−3.83(br.m,6H);3.78(br.非分離m,1H);3.01(br.非分離m,1H);1.81(br.非分離m,1H);1.72(br.非分離m,1H);1.33(s,9H);0.88(br.t,3H)。
カルボン酸164の合成
162(5.2g、9.1mmol)のEtOH(50mL)溶液を3時間室温および常圧で、水酸化パラジウム/活性炭(50%HOで湿潤させた;0.5g)の存在下で水素化した。混合物をセライトのパッドを通して濾過した。残渣をEtOHで洗浄した。合わせた濾液および洗液を濃縮し、粗163(4.0g)を得、EtOH(84mL)に溶解した。HO(28mL)に溶解したKOH(10.2g、182mmol)を加え、混合物を45℃で18時間攪拌した。溶液を室温まで冷却した。NaHCO(15.2g、182mmol)およびCHCl(100mL)、次いでCbzOSu(2.7g、10.8mmol)を連続的に加え、混合物を3時間攪拌した。混合物を3M HCl水溶液の添加によって酸性化し、CHClで抽出した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(EtOAc)により、164(4.87g、98%)を得た。
164のデータ:C3134(546.6)。LC−MS(方法1c):R=2.44(88),547.1([M+H])。
アミド165の合成
EDC・HCl(3.4g、17.8mmol)を164(4.8g、8.9mmol)およびサルコシン tert.−ブチルエステル塩酸塩(132;3.2g、17.8mmol)のピリジン(150mL)溶液に加えた。混合物を室温で3時間攪拌した。水性後処理(CHCl、2M HCl水溶液、飽和NaHCO水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc勾配)により、165(4.9g、82%)を得た。
165のデータ:C3847(673.8)。LC−MS(方法1a):R=2.71(97),674.2([M+H])。
実施例305の合成
165(4.9g、7.3mmol)のCHCl(50mL)溶液を室温で4時間、TFA(25mL)で処理した。揮発性物質の蒸発により、粗アミノ酸166・CFCOH(5.3g、残渣の溶媒を含有する)を得、さらに精製することなく用いた。
閉環反応を4つのバッチ内で実施した:
粗166・CFCOH(1.3g)およびi−PrNEt(1.5mL、8.7mmol)のCHCl(40mL)溶液を2時間かけて(シリンジポンプ)T3P(50%、EtOAc溶液、2.2mL、3.7mmol)のCHCl(1200mL)溶液に滴下した。混合物を室温で1時間攪拌し、濃縮した。
4つのバッチを合わせ、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc/MeOH勾配)によって精製し、実施例305(3.7g、定量的収量)を得た。
実施例305のデータ:C2929(499.5)。LC−MS(方法1a):R=2.00(98),500.1([M+H])。H−NMR(CDOD):2組のシグナルが観察された;比 7:3;7.48−7.21(m,11H),7.12−6.96(m,1.3H);6.91(t,J=7.5,0.7H);5.10−5.04(m,2H);4.72(dd,J=4.2,9.7,0.7H);4.40−4.28(m,1.3H);4.16−4.06(m,1.6H);4.03(dt,J=4.0,7.8,0.7H);3.93(br.非分離m,0.7H);3.78(d,J=14.6,0.3H);3.69(br.d,0.7H);3.59−3.50(m,1.3H);3.10,3.07(2s,3H);2.99(br.d,J約10.0,0.7H);2.10−1.93(m,2H)。
実施例306の合成
実施例305(3.68g、7.3mmol)のMeOH(50mL)溶液を4時間室温および常圧で、水酸化パラジウム/活性炭(50%HOで湿潤させた;0.38g)の存在下で水素化した。混合物をセライトのパッドを通して濾過した。残渣を洗浄した(MeOH)。合わせた濾液および洗液を濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc/MeOH勾配)により、実施例306(2.4g、89%)を得た。
実施例306のデータ:C2123(365.4)。LC−MS(方法1a):R=1.17(96),366.0([M+H])。
コア19:実施例327、実施例328および実施例329の合成(スキーム22)
アミド167の合成
0℃で、i−PrNEt(4.5mL、26.3mmol)を117(1.2g、4.4mmol)、125・HCl(1.73g、5.2mmol)、HATU(1.67g、4.4mmol)およびHOAt(0.60g、4.4mmol)のDMF(30mL)およびTHF(45mL)溶液に滴下した。混合物を室温で1.5時間攪拌した。水性後処理(EtOAc、0.1M HCl水溶液、飽和NaCl水溶液;NaSO)およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 2:1→1:1)により、167(1.24g、51%)を得た。
167のデータ:C2624(547.5)。LC−MS(方法1c):R=2.37(89),548.2([M+H])。
光延生成物168の合成
フェノール167(1.23g、2.2mmol)、アルコール16(0.81g、2.7mmol)およびCMBP(1.36g、5.6mmol)のトルエン(30mL)溶液を1.5時間加熱還流した。揮発性物質の蒸発およびフラッシュクロマトグラフィー(CHCl/EtOAc 3:1→1:1)により、168(1.84g、99%)を得た。
168のデータ:C404611(829.8)。LC−MS(方法4a):R=2.00(92),830.4([M+H])。
アミノ酸169の合成
脱気した168(1.8g、2.2mmol)および1,3−ジメチルバルビツール酸(0.8g、5.3mmol)のCHCl(15mL)およびEtOAc(15mL)溶液を室温で1時間、Pd(PPh(0.13g、0.1mmol)で処理した。揮発性物質を蒸発した。フラッシュクロマトグラフィー(CHCl/MeOH 99:1→80:20)により、169(1.32g、85%)を得た。
169のデータ:C3338(705.7)。LC−MS(方法1a):R=1.95(94),706.3([M+H])。
実施例327の合成
169(1.33g、1.9mmol)、i−PrNEt(1.6mL、9.4mmol)およびCHCl(40mL)の混合物を2時間かけて(シリンジポンプ)T3P(50%、EtOAc溶液;3.3mL、5.6mmol)およびi−PrNEt(1.6mL、9.4mmol)のCHCl(1880mL)溶液にゆっくりと加えた。揮発性物質を部分的に蒸発した。溶液を洗浄し(飽和NaHCO水溶液)、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 25:75→0:100)により、実施例327(0.96g、74%)を得た。
実施例327のデータ:C3336(687.6)。LC−MS(方法1f):R=2.43(89),688.3([M+H])。H−NMR(DMSO−d):3組のシグナルが観察された;比 2:1:1;9.16(br.s,0.5H);8.65(br.s,0.25H);8.50(br.s,0.25H);7.56−7.08(m,10H);5.13−4.92(数個のd,2H);4.40−2.98(数個のbr.非分離m,12H);2.43−2.04(br.非分離m,1H);1.95−1.70(br.非分離m,1H);1.41,1.39(2s,9H)。
実施例328の合成
実施例327(60mg、0.087mmol)のEtOAc(5mL)溶液を3時間室温および常圧で、水酸化パラジウム/活性炭(50%HOで湿潤させた;30mg)の存在下で水素化した。混合物をセライトのパッドを通して濾過した。残渣を洗浄した(EtOAc)。合わせた濾液および洗液を濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(CHCl/MeOH95:5→90:10)により、実施例328(37mg、77%)を得た。
実施例328のデータ:C2530(553.5)。LC−MS(方法1d):R=1.84(96),554.2([M+H])。H−NMR(DMSO−d):2組のシグナルが観察された;比 4:6;9.19(t様のm,0.4H),8.72(t様のm,0.6H);7.57(非分離m,1H);7.48−7.30(m,2H);7.23(d,J=5.1,1H);7.04(非分離m,1H);4.50−4.34(2m,1H);4.20−4.13(m,2H);4.07−3.94(m,2H);3.84−3.30(数個のm,3H);3.19−2.66(数個のm,5H);2.42,2.26(2m,1H);1.95,1.70(2m,1H);1.40(s,9H)。
実施例329の合成
実施例327(50mg、0.073mmol)をCHCl(2mL)に溶解した。0℃で、TFA(0.03mL、0.36mmol)を加え、溶液を1.5時間攪拌した。水性後処理(EtOAc、飽和NaHCO水溶液、飽和NaCl水溶液;NaSO)およびHClのジオキサン溶液による生成物の処理により、実施例329・HCl(33mg、73%)を得た。
実施例329・HClのデータ:C2828・HCl(遊離塩基;587.5)。LC−MS(方法1d):R=1.69(97),588.2([M+H])。
一般的手順
マクロ環コア構造への置換基の結合:
最終生成物の合成
アシル化、カルバモイル化、スルホニル化、およびアルキル化反応
手順A
A.1.:以下の物質によるマクロ環アミンのアミドカップリング
A.1.1:カルボン酸およびHATU
アミノマクロ環分子(遊離アミンまたは塩酸塩;0.085mmol)、カルボン酸(1.2当量)、HATU(1.5当量)およびHOAt(1.5当量)のDMF(0.5mL)溶液を室温でi−PrNEt(3.0当量)で処理した。混合物を室温で2〜15時間攪拌した。混合物をCHClおよび1M HCl水溶液に分配した。有機相を洗浄し(飽和NaCl水溶液)、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。
クロマトグラフィー(フラッシュクロマトグラフィー、順相または逆相分取HPLC)による粗生成物の精製により、マクロ環N−アシルアミンを得た。
A.1.2:塩化アシルまたはカルボン酸無水物
0℃で、アミノマクロ環分子(遊離アミンまたは塩酸塩;0.085mmol)のCHCl(0.5mL)溶液をピリジン(5当量)およびカルボン酸塩化物(1.05−2当量)またはカルボン酸無水物(1.05〜2当量)で連続的に処理した。混合物を0℃〜室温で2〜15時間攪拌した。MeOH(0.01mL)の添加後、溶液を10分間攪拌し、濃縮した。粗生成物にトルエンを加え、蒸発した。クロマトグラフィー(フラッシュクロマトグラフィー、順相または逆相分取HPLC)による残渣の精製により、マクロ環N−アシルアミンを得た。
A.1.2.1:塩化アシル
A.1.2と同様に室温で15時間後、さらにカルボン酸塩化物(2当量)およびi−PrNEt(3当量)を加えた。攪拌を24時間継続し、次いで水性後処理(CHCl、飽和NaCO水溶液;NaSO)を行った。
A.1.2.2:塩化アシル
0℃で、アミノマクロ環分子(遊離アミンまたは塩酸塩;1mmol)のCHCl(7mL)溶液をi−PrNEt(5当量)およびカルボン酸塩化物(1.05〜2当量)で連続的に処理した。混合物を0℃〜室温で2〜15時間攪拌した。水性後処理(CHCl、飽和NaCO水溶液;NaSO)を行った。クロマトグラフィー(フラッシュクロマトグラフィー、順相または逆相分取HPLC)による粗生成物の精製により、マクロ環N−アシルアミンを得た。
A.1.3:カルボン酸およびT3P
カルボン酸(2.4当量)、T3P(50%、DMF溶液;3当量)およびi−PrNEt(4.0当量)のDMF(0.3mL)溶液をアミノマクロ環分子(遊離アミンまたは塩酸塩;0.1mmol)およびDMF(0.2mL)の混合物にゆっくりと加えた。混合物を室温で2〜15時間攪拌し、次いで水性後処理(CHCl、飽和水NaCO溶液;NaSO)を行った。
クロマトグラフィー(フラッシュクロマトグラフィー、順相または逆相分取HPLC)による粗生成物の精製により、マクロ環N−アシルアミンを得た。
A.2:アミンおよびHATUによるマクロ環カルボン酸のアミドカップリング
マクロ環カルボン酸(0.12mmol)、アミン(1.2当量)、HATU(1.5当量)およびHOAt(1.5当量)のDMF(0.5mL)溶液を4℃でi−PrNEt(3.0当量)で処理した。混合物を4℃で2時間攪拌した。混合物をCHClおよび1M HCl水溶液に分配した。有機相を洗浄し(飽和NaCl水溶液)、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。
クロマトグラフィー(フラッシュクロマトグラフィー、順相または逆相分取HPLC)による粗生成物の精製により、マクロ環アミドを得た。
手順A.3:イソシアネートまたは当量のイソシアネートによるウレア形成
アミノマクロ環分子(遊離アミンまたは塩酸塩;0.1mmol)のCHCl(0.5mL)溶液を室温で2〜15時間、イソシアネート(1.1当量)(またはスクシンイミジルカルバメート(1.1当量))およびi−PrNEt(3当量)で処理し、次いで水性後処理(CHCl、飽和水NaCO溶液;NaSO)を行った。粗生成物をクロマトグラフィー(フラッシュクロマトグラフィー、順相または逆相分取HPLC)によって精製し、目的のマクロ環ウレアを得た。
手順A.4:クロロホルメートによるカルバメート形成
0℃でクロロホルメート(1.1当量)をCHCl(0.9mL)および飽和NaCO水溶液(0.35mL)の攪拌混合物に加えた。アミノマクロ環分子(遊離アミンまたは塩酸塩;0.085mmol)およびHO(0.75mL)を加えた。混合物を室温で2〜15時間攪拌し、次いで水性後処理(EtOAc、飽和NaHCO水溶液;NaSO)。粗生成物をクロマトグラフィー(フラッシュクロマトグラフィー、順相または逆相分取HPLC)によって精製し、目的のマクロ環カルバメートを得た。
手順A.5:スルホニルクロライドによるスルホンアミド形成
0℃でアミノマクロ環分子(遊離アミンまたは塩酸塩;0.1mmol)のCHCl(0.5mL)溶液をトリエチルアミン(3.0当量)およびスルホニルクロライド(1.0当量)で連続的に処理した。混合物を0℃〜室温で2〜15時間攪拌した。(不完全な変換の場合、さらにスルホニルクロライド(1.0当量)および補助的塩基(3.0当量)を加え、攪拌を継続)水性後処理(CHCl、飽和NaCO水溶液;NaSO)およびクロマトグラフィー(フラッシュクロマトグラフィー、順相または逆相分取HPLC)による粗生成物の精製により、目的のマクロ環スルホンアミドを得た。
手順A.6:還元的アミノ化によるN−アルキル化
A.6.1.還元的アミノ化によるN,N−ジメチルアミノマクロ環分子
アミノマクロ環分子(遊離アミンまたは塩酸塩;0.085mmol)のDCE(1.2mL)溶液にホルムアルデヒド溶液(36.5%、HO溶液;5当量)を加え、次いでNaBH(OAc)(4当量)を加えた。混合物を室温で4時間攪拌した。
水性後処理(EtOAc、飽和NaHCO水溶液;NaSO)およびクロマトグラフィー(フラッシュクロマトグラフィー、順相または逆相分取HPLC)による粗生成物の精製により、ジメチルアミノマクロ環分子を得た。
A.6.2:第二級アミンのN−メチル化による第三級アミンの合成
0℃でホルムアルデヒド溶液(36.5%、HO溶液;5当量)、酢酸(1.2当量)およびNaBH(OAc)(4.0当量)をマクロ環アミン(0.25mmol)のDCE(4mL)溶液に加えた。混合物を室温で4時間攪拌し、次いで水性後処理(CHCl、飽和NaHCO水溶液;NaSO)を行った。クロマトグラフィー(フラッシュクロマトグラフィー、順相または逆相分取HPLC)による粗生成物の精製により、所望のN−メチル−N,N−ジアルキルアミノマクロ環分子を得た。
A.6.3:第二級アミンの還元的アミノ化による第三級アミンの合成
アルデヒド(1.5当量)をマクロ環アミン(0.25mmol)およびTHF(1.5mL)の混合物に加えた。混合物を室温で1時間攪拌した。酢酸(1.2当量)およびNaBH(OAc)(3当量)を加え、攪拌を15時間継続した。(不完全な変換の場合、さらにアルデヒド(0.5当量)を加え、攪拌を継続)。水性後処理後(CHCl、1M NaCO水溶液;NaSO)、粗生成物をクロマトグラフィー(フラッシュクロマトグラフィー、順相または逆相分取HPLC)によって精製し、マクロ環第三級アミンを得た。
A.6.4:還元的アミノ化による第二級アミンの合成
活性化分子ふるい末(3Å;2mg/mg出発物質)を室温でアミノマクロ環分子(0.1mmol)およびアルデヒド(1.1当量)のTHF(0.5mL)溶液に加えた。懸濁液を2〜4時間室温で攪拌し、次いで酢酸(1.1当量)およびNaBH(OAc)(3.0当量)を添加した。混合物を18時間攪拌し、濾過した。濾液の水性後処理(CHCl、飽和NaCO水溶液;NaSO)およびクロマトグラフィー(フラッシュクロマトグラフィー、順相または逆相分取HPLC)による粗生成物の精製により、アルキルアミノマクロ環分子を得た。
脱保護反応
手順B
手順B.1:Boc開裂
マクロ環Boc−アミンのジオキサン(1mL/100mg)溶液を4M HClのジオキサン(1mL/100mg)溶液で処理し、室温で2〜16時間攪拌した。揮発性物質を蒸発した。残渣をCHClに入れ、濃縮し、真空乾燥した。次いで固体残渣をEtO/CHClで洗浄した。
手順B.2:tert.−ブチルエステル開裂またはBoc開裂
Tert.−ブチルエステル開裂:
TFA(1mL/100mg)をマクロ環tert.−ブチルエステルのCHCl(5mL/100mg)溶液にゆっくりと加えた。混合物を室温で2時間攪拌し、濃縮した。残渣を2回トルエンに入れ、濃縮した。次いで残渣を2回CHClに入れ、濃縮し、次いでEtO/CHClで洗浄した。
Boc開裂:
TFA(1mL/100mgの出発物質)をマクロ環Boc−アミンのCHCl(3mL/100mg)溶液にゆっくりと加えた。混合物を室温で3時間攪拌し、濃縮した。残渣を真空乾燥した。
手順B.3:Cbz開裂
マクロ環ベンジルカルバメート(500mg)のMeOH(10mL)または2,2,2−トリフルオロエタノール(10mL)溶液を4時間室温および常圧で、水酸化パラジウム/活性炭(50%HOで湿潤させた;15〜20%Pd;0.1g)の存在下で水素化した。混合物をセライトのパッドを通して濾過した。残渣を洗浄した(MeOH)。合わせた濾液および洗液を濃縮し、マクロ環アミンを得た。
手順B.4:ニトロ還元
マクロ環アリールニトロ化合物(50mg)のMeOH(5mL)溶液を15時間室温および常圧で、酸化白金(IV)水和物(5mg)の存在下で水素化した。混合物をセライトのパッドを通して濾過した。残渣を洗浄した(MeOH)。合わせた濾液および洗液を濃縮し、マクロ環アニリンを得た。
B.5:メチルエステル開裂
マクロ環メチルエステル(0.07mmol)のDCE(2mL)溶液を80℃で16時間、水酸化トリメチルスズ(3当量)で処理した。水性後処理(CHCl、1M HCl水溶液;NaSO)および逆相分取HPLCによる精製により、対応するマクロ環カルボン酸を得た。
固体支持体上での合成手順
手順C:コア10およびコア11の実施例の記載
手順D:コア01の実施例の記載
最終生成物の合成
Table 13〜31に示している後期(Advanced)マクロ環中間体および最終生成物(関連コアはスキーム23参照)は、適切な前駆体マクロ環酸、マクロ環アミン、またはマクロ環アルコールから出発して上記一般的手順(A.1〜A.6;B.1〜B.5)または具体的手順(対応する表に示している)を適用して製造した。一般的手順からの変更点はTable 13a〜31aに示している。
固体支持体上で製造したコア01の最終生成物は得られた以下の一般的手順Dに従って(上記参照;コア01:固体支持体上の最終生成物の合成)。
コア10および11の最終生成物は本明細書に記載された一般的手順に従って製造した(上記参照;手順C.1:コア10:実施例193a、c〜hおよび実施例194bの合成ならびに手順C.2:コア11:実施例195a、b、e〜h、j;実施例196c、i、kおよび実施例197dの合成)
これらの中間体および最終生成物の分析用データはTable 13b〜31bに示している。
全実施例のIUPAC名はTable 13c〜31cに記載している。
Table 13〜31と関連する一般的マクロ環環構造(コア)はそれらのコア数順にスキーム23に示している。
誘導体化に用いた試薬は市販されているが、例外としていくつかのN−スクシンイミジルカルバメートはアミン、アニリンまたはヘテロアリールアミンからK. Takeda et al. Tetrahedron Lett. 1983, 24, 4569−4572の手順に従って合成した。
選択した後期(advanced)中間体および最終生成物の合成は上に詳細に記載している;対応するコア記載参照。
Figure 2015509970
Figure 2015509970

Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970

Figure 2015509970

Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
生物学的および薬理学的方法
1.GPCRsオキシトシン受容体(OT受容体)、甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン受容体(TRH受容体)およびボンベシン受容体サブタイプ3(BB3受容体)に関するCa2+流入アッセイ
アッセイは、FLIPRTETRA 蛍光イメージングプレートリーダー(Molecular Devices)を用いて行い、デバイス操作およびデータ解析のソフトウェアとしてScreenWorks Version 2 (Molecular Devices)を使用した。
用量依存アゴニスト及びアンタゴニスト活性を決定した。%活性値及び%阻害値を決定した。
%活性は、試料化合物を加え、25℃で10分間インキュベートした後に決定した。化合物のインキュベーションの後、%阻害のEC80の決定のため、参照アゴニストを加えた。
参照アゴニストは信頼のある業者から購入し、それぞれリガンドに応じて調製した。実験中適切な管理を行うため、リガンドの取り扱いはすべて手作業で行った。実施例化合物を微量天秤 (Mettler MX5) で秤量し、100%DMSOに溶解(最終濃度2.5mM)した後、アッセイ緩衝液で段階希釈した。
アッセイ緩衝液を、添加HBSS (ハンクス緩衝塩類溶液)とした。HBSSには、20mM HEPES (4−(2−ヒドロキシエチル)−ピペラジン−1−エタンスルホン酸)及び2.5 mMプロベネシド (シグマP8761)を添加した。
アッセイプレートへの播種:
GPCRアッセイは、Ca2+最適化造血細胞株 (ラット)を用いて行い、90%コンフルエントを超えない培地で行った。細胞を(90%コンフルエント未満のカルチャーから)回収し、96穴ウエルプレートに50000細胞/ウエルで播種した(384については12500 細胞/ウエル)。播種後、アッセイプレートを室温で45分間インキュベートした。室温でのインキュベートの後、アッセイの前に37℃5% CO2下で24時間インキュベートした。
カルシウム色素のローディング:
すべてのGPCRアッセイはFluo−8 Ca2+色素を用いて行った。
GPCRアッセイ緩衝液においてCa2+色素1倍濃度で調製した。24時間インキュベートした後、GPCRアッセイ緩衝液で細胞を洗浄し、続いてCa2+色素液 (100μL/ウエル)を加えた。
FLIPRアッセイの前に、30℃5% CO2下でプレートを90分間インキュベートした。
アゴニストアッセイ:
アゴニストアッセイモードでは、50μL/ウエルとなるように化合物プレートに添加した。FLIPRアッセイでは、化合物プレートから50μL/ウエルをとり、色素添加ステップの100μL/ウエルへ加え、3倍希釈した。したがって、すべての化合物は、アッセイにおいて3倍希釈の終濃度として調製した。
アンタゴニストアッセイ:
最初に1回添加してアッセイした後、アッセイプレートをFLIPR Tetraから取り出し、アンタゴニストアッセイの前に、25℃で7分間静置した。
アゴニストアッセイで決定したEC80を用いて、すべてのプレインキュベートしたサンプル化合物と参照アンタゴニスト(適用できる場合には)ウェルを参照アゴニストのEC80で刺激した。これらのアッセイの参照リガンドとして、これらの自明の天然リガンドオキシトシン(OT)、甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン(TRH)およびボンベシン (6−14) [BN(6−14)] を用いた。
参照アゴニストの添加した後、蛍光度をFLIPR Tetraを用いて180秒間モニターした。
データ分析および結果:
FLIPRデータから、ネガティブコントロール補正を行い、各ウエルにつき最大統計値を外挿し、Emaxコントロールに対するパーセント活性を計算した。
GPCRアッセイの結果をTable 32.3〜Table 32.5にまとめる。
2.ペプチダーゼエンドセリン酵素−1(ECE−1)およびシステインプロテアーゼカテプシンS (CatS)に関する酵素アッセイ
提供業者(Ricerca Biosciences、LLC)のプロトコル(これは文献の手順に基づいている)に従ってアッセイを実施した(ECE−1については: O. Valdenaire et al., Eur. J. Biochem. 1999, 264, 341−349; F. D. Russell, A. P. Davenport, Circ. Res. 1999,84, 891−896を参照; CatSについては: G P Shi et al., J. Biol. Chem. 1992, 267, 7258−62; D Bromme et al., J. Biol. Chem. 1993 268, 4832−4838を参照)。
手順:
i) ECE−1 アッセイ:マウス骨髄腫細胞NS0において発現させたヒト組換えECE−1を用いる。試験化合物および/またはビヒクルを、25℃で15分間、修正MES緩衝液(pH6.0)に20ng/ mlの酵素とともにプレインキュベートする。
反応は、10 mMの Mca−Arg−Pro−Pro−Gly−Phe−Ser−Ala−Phe−Lys(Dnp)の添加により開始し、さらに60分間インキュベーションする。形成したMca−Arg−Pro−Pro−Gly−Phe−Ser−Alaの量を、分光光度計で320 nm/405 nmにて読み取り測定する。化合物を10 mMにてスクリーニングする。
参照化合物: ホスホルアミドン (IC50 0.0049mμM)
ii) CatSアッセイ:マウス骨髄腫細胞NS0において発現させたヒト組換えカテプシンSを用いる。試験化合物および/またはビヒクルを、25℃で15分間、修正酢酸緩衝液(pH4.5)に0.1μg/ mlの酵素とともにプレインキュベートする。反応は、10 mMのZ−Leu−Arg−AMCの添加により開始し、さらに30分間インキュベーションする。形成したAMCの量を、分光光度計で360 nm/465 nmにて読み取り測定する。化合物を10 mMにてスクリーニングする。
参照化合物: E−64 (IC50 0.0014μM)
データ解析:
IC50値を、MathlQ(登録商標)を用いて非直線最小二乗回帰分析によって決定した(ID Business Solutions Ltd., UK)。試験化合物の観察されたlC50、アッセイで用いた放射性リガンドの濃度、およびリガンドの KDについての 履歴値を用いて、阻害定数κをChengとPrusoffの式に従って計算した(Y. Cheng, W. H. Prusoff, Biochem. Pharmacol. 1973, 22, 3099−3108)。競合結合曲線の傾きを定義するヒル係数(nH)を、MathIQ(登録商標)を用いて計算した。
アッセイの結果をTable 32.1およびTable 32.2にまとめる。
3.ヒトLTB4 受容体細胞ベースアッセイ
レポーター系としてのCa2+感受性の光タンパク質のフラッシュ発光を、FLIPRTETRAスクリーング装置 (Molecular Devices)(ICCD Camera (MDC)でアップグレード)により測定することにより標的LTB4R, a GPCR (Gαq)の活性化をモニターするため、ヒト ロイコトリエンB4受容体(LTB4R)を安定に発現するCHO mito−i−Photina(登録商標)細胞(Axxam SpA)を用いた。データのクォリティチェックとデータ解析のため、Genedata Screener 10.0.3 を用い、参照アゴニストおよびアンタゴニストの曲線の当てはめに、GraphPad Prism Softwareを用いた。
参照アゴニスト LTB4およびアンタゴニスト U−75302を信頼のおける業者から購入し、各リガンドの仕様に従って調製した。実験中は、リガンドの取り扱いはすべて適正に管理しながら行った。
実施したワークフローのステップおよびデータ解析は主に以下のとおりである:
アッセイプレート播種
mito−i−Photina細胞(10000 c/w in 384 MTP; in complete medium 25 μL/well)を播種し、24時間インキュベート後、インキュベーターから取り出し、室温で1時間おいて平衡状態にし、培地から解放し、10μMのセレンテラジンを含有するTyrodeバッファー(30μL/ウェル)を添加し、室温で3時間インキュベーションした。
アゴニスト/アンタゴニストアッセイ:
アゴニスト/アンタゴニストアッセイ:
化合物はすべて、10μMにて、三連のデータポイントで試験した。
インキュベーション後、CYBI(登録商標)−Varioピペッターで吸引して、全てのウェルの容量を一律20μLとした。
FLIPRTETRAにより最初の注入(Tyrodeバッファー中の10μLの試験化合物または参照アンタゴニスト U−75302 + DMSO 0.5%)を行い、動態応答を120秒モニターした。第2の注入後(Tyrodeバッファー中EC80のLTB4(15μL))、室温にて10分間インキュベーションし、動態応答を120秒モニターした。
データ解析および結果:
可能性のある動態応答は2つのフェーズに分けられる:最初の注入後の動態応答のモニタリングは化合物添加(Compound Addition (CA))として示され、化合物のアゴニスト活性を測定するものである; 第2の注入後の動態応答のモニタリングは標的活性化(Target Activation (TA))として示され、化合物のアンタゴニスト活性を測定するものである。
アゴニストとしてLTB4 (EC80に対応する100 nM )を用いて活性測定(IC50決定)実験を行う。選択された化合物は、8用量プレート内用量応答にて、四重データポイントで試験する。
LTB4Rアッセイの結果をTable 32.6にまとめる。
4.抗菌アッセイ
化合物の抗菌活性は、標準的なNCCLS微量液体希釈法(National Committee for Clinical Laboratory Standards 1993. Methods for dilution antimicrobial susceptibility tests for bacteria that grow aerobically, 3rd ed. Approved standard M7−A6. National Committee for Clinical laboratory standards, Wayne, PA)に多少変更を加えて、96ウェルプレート(Greiner、ポリスチレン)にて測定した。微生物の接種試料をMueller−Hinton II(MH, カチオン調整)培地 + 0.002% P−80に希釈し、0.5 マクファーランド濁度標準液と比較して約106のコロニー形成単位(CFU)/mLとした。接種試料のアリコート(50μl)を、化合物を含有する50μlのMH 培地 + 0.002% P−80 に加えて2倍に段階希釈した。以下の微生物を用いて、化合物の抗菌活性の選択性を測定した:S. pneumoniae DSM 20566 11A11, 3313A6, 704CG4B21, 82BERG72; S. aureus ATCC 29213, ATCC 25923, DSM 11729, DSM 46320, S. aureus 39。化合物の抗菌活性は、36℃で18〜20時間インキュベーション後に目視により増殖が認められなかった最小発育阻止濃度(MIC)をμg/ mlで表した。
抗菌アッセイの結果をTable 32.7およびTable 32.8にまとめる。
5.血漿中および代謝安定性アッセイ
血漿中安定性の測定と代謝安定性の測定のために、実施例化合物をDMSO/H2O(90:10)に溶解した(終濃度10 mM)。
アッセイは文献に記載された手順に従って行った(F.P. Guengerich, Analysis and Characterization of Enzymes; in: Principles and Methods of Toxicology; A.W. Hayes (Ed.) Raven Press: New York, 1989, 777−813; R. Singh et al., In vitro metabolism of a potent HIV−protease inhibitor (141W94) using rat, monkey and human liver S9, Rapid Commun. Mass Spectrom. 1996, 10, 1019−1026)。
これら安定性アッセイの結果を以下のTable 33に示す。
血漿中安定性アッセイ
ヒト血漿(Blutspendedienst SRK, Basel)及びCD−1マウス血漿(雌雄混合プール>50動物、Innovative Research, CA, USA)をクエン酸ナトリウムで安定化した。アッセイは、化合物濃度10μM、37℃にて、3連で行った。試料は、0、15、30、60、120および240分後に採取し、3倍量のアセトニトリル/ギ酸(98:2)で沈殿、振盪(2分間, 600rpm)した後、濾過した(−20 mm Hg)。濾液を集めた。濾液(100μL)を溶媒留去し、適当な溶媒(Table 33参照)で再構成して、HPLC/MS/MSで分析した。ピーク面積を0値に対して%で記載し、これを用いてエンドポイント安定性(%)、半減期T1/2(分)を決定した。アッセイの統合性をモニターするため、プロパンテリンの分解を各試験セットについてアッセイした。
代謝安定性アッセイ
ヒトミクロソーム(男女混合プールの50のドナーから採取した)及びCD−1マウスミクロソーム(雌雄各プール1:1混合物)をセルシス社(ベルギー)から購入した。酵素反応をNADPH再生産系及びミクロソームを以下の最終濃度で含有する緩衝液中で行った。100 mMリン酸緩衝カリウム(すべてシグマ社)、1 mg/mLグルコース−6−リン酸、1 mg/mLβ−ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸(NADP)、0.65 mg/mL塩化マグネシウム、0.8 ユニット/mLグルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼ(あらかじめ5 mMクエン酸緩衝液で希釈)、10 μM化合物及び1 mg/mlミクロソームタンパク。化合物を37℃でインキュベートし、試料を0、5、10、20および60分後に採取した(二連で実施)。アセトニトリル沈殿(3容量)、攪拌(2分間、600rpm)、次いで遠心(10分間、3200g)の後、上清を乾燥、適当な溶媒(Table 33参照)中で再構築し、HPLC/MS/MSにより分析した。代謝ターンオーバーを0分での初期値に対する%で表し、半減期T1/2(分)を計算した。各実験について、ヒトについてはベラパミルを、マウスについてはプロプラノロールを参照として用いてアッセイした。
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970
Figure 2015509970

Figure 2015509970

Claims (16)

  1. 環状に配置されたビルディングブロックA、BおよびCからなる、一般式Iで示される化合物若しくはその立体異性体、またはそれらの塩、溶媒和物、キレート錯体、N−オキシドまたはそれらの同位体に富むまたはエナンチオマーに富む形態:
    Figure 2015509970

    [式中、
    ビルディングブロックA (“テンプレート”)は、
    Figure 2015509970

    で示され;
    ビルディングブロックB(“モジュレーター”)は、
    Figure 2015509970

    で示され;
    ビルディングブロックC (“ブリッジ”)は、
    Figure 2015509970

    で示され、これは
    Figure 2015509970

    からなり;
    Xは以下の群
    Figure 2015509970

    から選択される2価の基を表し;
    Zは、以下の群
    Figure 2015509970

    から選択される2価または3価の基を表し、これによって形成される全体の部分としての
    Y−Zは、以下の群
    Figure 2015509970

    から選択される2価の基を表し;
    Uは以下の群
    Figure 2015509970

    から選択される2価の基を表し;
    VとWは以下の群
    Figure 2015509970

    から独立に選択される2価の基を表し;
    該テンプレートAは、AB−ACで示される構造の可能なすべての組み合わせからなる2価の基であり、
    ABは以下の群
    Figure 2015509970

    Figure 2015509970

    Figure 2015509970

    から選択され;
    AC は以下の群
    Figure 2015509970

    Figure 2015509970

    Figure 2015509970

    から選択され;
    モジュレーターBは、以下からなる群
    Figure 2015509970

    から選択される2価の基であり;
    ブリッジCは、以下からなる群
    Figure 2015509970

    から選択される2価の基であり;
    さらに、
    R1およびR2は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; F; Cl; Br; I; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; C2−10−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −(CR32R33)qOR34; −(CR32R33)qSR34; −(CR32R33)qNR7R35; −(CR32R33)qOCONR7R35; −(CR32R33)qNR7COOR36; −(CR32R33)qNR7COR37; −(CR32R33)qNR7CONR7R35;−(CR32R33)qNR7SO2R38; −(CR32R33)qNR7SO2NR7R35;−(CR32R33)qCOOR36; −(CR32R33)qCONR7R35;−(CR32R33)qSO2NR7R35; −(CR32R33)qCOR37; −(CR32R33)qSO2R38; −(CR32R33)qR39; −(CR32R33)qR40; −(CR32R33)qR41;または −(CR32R33)qR44

    R3およびR4は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; F; Cl; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−24−アルキル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; C1−12−アルコキシまたはアリールオキシ;

    R5は、以下に定義するとおりであり:H; CF3; C1−24−アルキル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール;アリール−C1−12−アルキル;またはヘテロアリール−C1−12−アルキル;

    R6は、以下に定義するとおりであり:H; CF3; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −(CR32R33)qOR34; −(CR32R33)qSR34; −(CR32R33)qNR7R35; −(CR32R33)qOCONR7R35; −(CR32R33)qNR7COOR36; −(CR32R33)qNR7COR37; −(CR32R33)qNR7CONR7R35;−(CR32R33)qNR7SO2R38; −(CR32R33)qNR7SO2NR7R35;−(CR32R33)qCOOR36; −(CR32R33)qCONR7R35;−(CR32R33)qSO2NR7R35;−(CR32R33)qCOR37; −(CR32R33)qSO2R38; −(CR32R33)qR39; −(CR32R33)sR40;または−(CR32R33)qR41;または−(CR32R33)qR44

    R7は、以下に定義するとおりであり:H; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル;またはN−保護基;

    R8およびR9は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; F; CF3; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル;またはヘテロアリール−C1−12−アルキル;

    R10, R11およびR12は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; C1−24−アルキル;またはシクロアルキル;

    R13は、以下に定義するとおりであり:C1−24−アルキルまたはシクロアルキル;

    R14, R20およびR26は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; F; CF3; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −(CR32R33)qOR34; −(CR32R33)qSR34; −(CR32R33)qNR7R35; −(CR32R33)qOCONR7R35;−(CR32R33)qNR7COOR36; −(CR32R33)qNR7COR37; −(CR32R33)qNR7CONR7R35;−(CR32R33)qNR7SO2R38; −(CR32R33)qNR7SO2NR7R35;−(CR32R33)qCOOR36; −(CR32R33)qCONR7R35;−(CR32R33)qSO2NR7R35;−(CR32R33)qCOR37; −(CR32R33)qSO2R38; −(CR32R33)qR39; −(CR32R33)sR40; −(CR32R33)qR41;または−(CR32R33)qR44

    R15, R17, R19, R21, R23, R25, R27, R29およびR31は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; C1−24−アルキル; シクロアルキル;またはヘテロシクロアルキル;

    R16, R22およびR28は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; CF3; C1−24−アルキル;シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル;またはヘテロアリール−C1−12−アルキル;

    R18, R24およびR30は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; F; CF3; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −(CR32R33)qOR34; −(CR32R33)qNR7R35; −(CR32R33)qOCONR7R35; −(CR32R33)qNR7COOR36; −(CR32R33)qNR7COR37; −(CR32R33)qNR7CONR7R35;−(CR32R33)qNR7SO2R38; −(CR32R33)qNR7SO2NR7R35;−(CR32R33)qCOOR36; −(CR32R33)qCONR7R35;−(CR32R33)qSO2NR7R35; −(CR32R33)qCOR37;または−(CR32R33)qR44

    R32は、以下に定義するとおりであり:H; F; CF3; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −(CR51R53)qOR45; −(CR51R53)qSR45; −(CR51R53)qNR7R45; −(CR51R53)qOCONR7R45; −(CR51R53)qNR74COOR36; −(CR51R53)qNR7COR37;−(CR51R53)qNR7CONR7R45;−(CR51R53)qNR7SO2R38; −(CR51R53)qNR7SO2NR7R45;−(CR51R53)qCOOR36; −(CR51R53)qCONR7R45; −(CR51R53)qSO2NR7R45;−(CR51R53)qCOR37; −(CR51R53)qSO2R38; −(CR51R53)qR39; −(CR51R53)sR40; −(CR51R53)qR41;または−(CR51R53)qR44

    R33は、以下に定義するとおりであり:H; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル;またはヘテロアリール−C1−12−アルキル;

    R34は、以下に定義するとおりであり:H; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −(CR51R53)rOR45; −(CR51R53)rNR7R45; −(CR51R53)rOCONR7R35; −(CR51R53)rNR7COOR36; −(CR51R53)rNR7COR38; −(CR51R53)rNR7CONR7R45; −(CR51R53)rNR7SO2R38; −(CR51R53)qCOOR36; −(CR51R53)qCONR7R45; −(CR51R53)qSO2NR7R45; −(CR51R53)qCOR38; −(CR51R53)qSO2R38; −(CR51R53)qR39; −(CR51R53)sR40; −(CR51R53)qR41;または−(CR51R53)qR44

    R35は、以下に定義するとおりであり:H; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; N−保護基; −(CR32R33)rOR45; −(CR32R33)rNR7R45; −(CR32R33)rOCONR7R45; −(CR32R33)rNR7COOR36; −(CR32R33)rNR7CONR7R50; −(CR32R33)rNR7SO2R38; −(CR32R33)rNR7SO2NR7R50; −(CR32R33)qCOOR36; −(CR32R33)rNR7COR37; −(CR32R33)qCONR7R50; −(CR32R33)qCOR37; −(CR32R33)qSO2R38; −(CR32R33)qSO2NR7R50; −(CR32R33)qR39; −(CR32R33)sR40; −(CR32R33)qR41;または−(CR32R33)qR44

    R36は、以下に定義するとおりであり:H; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル;またはO/S−保護基;

    R37は、以下に定義するとおりであり:C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −(CR51R53)qOR45; −(CR51R53)qSR45; −(CR51R53)qNR7R45; −(CR51R53)qOCONR7R45; −(CR51R53)qNR7COOR36; −(CR51R53)qNR7COR38; −(CR51R53)qNR7CONR7R45;−(CR51R53)qNR7SO2R38; −(CR51R53)qNR7SO2NR7R45;−(CR51R53)qCOOR36; −(CR51R53)qCONR7R45;−(CR51R53)qSO2NR7R45;−(CR51R53)tCOR44; −(CR51R53)qSO2R38; −(CR51R53)tR39; −(CR51R53)uR40; −(CR51R53)tR41;または−(CR51R53)tR44

    R38は、以下に定義するとおりであり:C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル;またはヘテロアリール−C1−12−アルキル;

    R39は、以下に定義するとおりであり:アリール; ヘテロアリール; −C6H2R3R4R46;または以下のいずれかの式で示される基:
    Figure 2015509970

    Figure 2015509970

    R40は、以下のいずれかの式で示される基:
    Figure 2015509970

    R41は、以下のいずれかの式で示される基:
    Figure 2015509970

    R42およびR43は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; F; CF3; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル;またはヘテロアリール−C1−12−アルキル;

    R44は、以下に定義するとおりであり:H; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル;または以下のいずれかの式で示される基:
    Figure 2015509970

    R45は、以下に定義するとおりであり:H; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; N−保護基; −(CR51R53)rOR36; −(CR51R53)rNR7R57; −(CR51R53)rOCONR7R57; −(CR51R53)rNR7CONR7R57; −(CR51R53)rNR7COR38; −(CR51R53)rNR7SO2NR7R57; −(CR51R53)rNR7SO2R38; −(CR51R53)qCOOR36; −(CR51R53)qCOR38; −(CR51R53)qSO2R38; −(CR51R53)qR39; −(CR51R53)sR40; −(CR51R53)qR41;または−(CR51R53)sR44

    R46は、以下に定義するとおりであり:H; F; Cl; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; C2−10−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −(CR51R53)qOR36; −(CR51R53)qSR36; −(CR51R53)qNR7R57; −(CR51R53)qOCONR7R57;−(CR51R53)qNR7COOR36; −(CR51R53)qNR7COR38;−(CR51R53)qNR7CONR7R45;−(CR51R53)qNR7SO2R38; −(CR51R53)qNR7SO2NR7R45;−(CR51R53)qCOOR36; −(CR51R53)qCONR7R45;−(CR51R53)qSO2NR7R45;−(CR51R53)qCOR38; −(CR51R53)qSO2R38;または−(CR51R53)qR44

    R47は、以下に定義するとおりであり:H; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; C2−10−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル;または-NR7R45

    R48は、以下に定義するとおりであり:H; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; an N−保護基; −(CR51R53)rOR45; −(CR51R53)rSR45; −(CR51R53)rNR7R45; −(CR51R53)rOCONR7R45; −(CR51R53)rNR7COOR36; −(CR51R53)rNR7COR38; −(CR51R53)rNR7CONR7R45;−(CR51R53)rNR7SO2R38; −(CR51R53)rNR7SO2NR7R45;−(CR51R53)qCOOR36; −(CR51R53)qCONR7R45; −(CR51R53)rSO2NR7R45; −(CR51R53)qCOR38; −(CR51R53)qSO2R38;または−(CR51R53)sR44

    R49は、以下に定義するとおりであり:H; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −(CR51R53)qOR36; −(CR51R53)qSR36; −(CR51R53)qNR7R45; −(CR51R53)qNR7COOR36; −(CR51R53)qNR7COR38; −(CR51R53)qNR7SO2R38; −(CR51R53)qNR7CONR7R45; −(CR51R53)qCOOR36; −(CR51R53)qCONR7R45; −(CR51R53)qCOR38;または−(CR51R53)qR44

    R50は、以下に定義するとおりであり:H; C1−24−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル;またはN−保護基;

    R51およびR53は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; F; CF3; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −(CR42R43)tOR36; −(CR42R43)tNR7R57; −(CR42R43)tCOOR36;または−(CR42R43)tCONR7R57

    R52は、以下に定義するとおりであり:H; CF3; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −OR36; −NR7R57; −NR7COR38; −NR7COOR36; −NR7SO2R38; −NR7CONR7R57; −COOR36; −CONR7R57; −C(=NR7)NR7R57; −NR7C(=NR7)NR7R57;または以下のいずれかの式で示される基:
    Figure 2015509970

    Figure 2015509970

    Figure 2015509970


    R54は、以下に定義するとおりであり:H; F; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; C2−10−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −OR36; −NR7R57; −NR7COR38; −NR7SO2R38; −NR7CONR7R57; −COR38;または−SO2R38

    R55は、以下に定義するとおりであり:H; CF3; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; C2−10−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −COOR36;または−CONR7R45

    R56は、以下に定義するとおりであり:H; F; CF3; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−12−アルキル; ヘテロアリール−C1−12−アルキル; −(CR42R43)sOR36; −(CR42R43)sNR7R45; −(CR42R43)qCOOR36;または−(CR42R43)qCONR7R45

    R57は、以下に定義するとおりであり:H; C1−24−アルキル; C2−24−アルケニル; シクロアルキル; アリール; アリール−C1−12−アルキル;またはN−保護基;

    (R5およびR6); (R7およびR14); (R7およびR16); (R7およびR18); (R7およびR20); (R7およびR22); (R7およびR24); (R7およびR26); (R7およびR28); (R7およびR30); (R7およびR35); (R7およびR45); (R7およびR57); (R13およびR13); (R14およびR16); (R14およびR18); (R15およびR51); (R19およびR51); (R20およびR22); (R20およびR24); (R26およびR28); (R26およびR30); (R32およびR33); (R42およびR43);または(R51およびR53)は一緒になって、任意に置換されていてもよいシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル部分を形成し;

    構造要素 −NR7R35;または−NR44R45は、以下のいずれかの式で示される基を形成してもよく:
    Figure 2015509970

    Tは、CR54またはNであり;
    Qは、O; S;またはNR35であり;
    Mは、O; S;またはNR7であり;
    mは、0−8の整数であり;
    nは、0−1の整数であり;
    pは、0−4の整数であり;
    qは、0−4の整数であり;
    rは、2−4の整数であり;
    sは、1−4の整数であり;
    tは、0−2の整数であり;
    uは、1−2の整数である]。
  2. テンプレートAが、以下から選択され:
    AB1−AC1; AB1−AC2; AB1−AC3; AB1−AC4; AB1−AC5; AB1−AC6; AB1−AC8; AB1−AC9; AB1−AC11; AB1−AC12; AB1−AC13; AB1−AC19; AB1−AC22; AB1−AC24; AB1−AC49; AB1−AC51; AB2−AC1; AB2−AC2; AB2−AC3; AB2−AC4; AB2−AC5; AB2−AC11; AB2−AC12; AB2−AC51; AB3−AC1; AB3−AC2; AB3−AC3; AB3−AC4; AB3−AC5; AB3−AC11; AB3−AC12; AB4−AC1; AB4−AC2; AB4−AC3; AB4−AC4; AB4−AC5; AB4−AC6; AB4−AC11; AB4−AC12; AB4−AC19; AB4−AC22; AB4−AC24; AB4−AC49; AB4−AC51; AB4−AC59; AB5−AC1; AB5−AC2; AB5−AC3; AB5−AC4; AB5−AC5; AB5−AC11; AB5−AC12; AB5−AC51; AB5−AC59; AB6−AC1; AB6−AC4; AB6−AC8; AB6−AC9; AB6−AC11; AB6−AC13; AB6−AC16; AB6−AC18; AB6−AC19; AB6−AC20; AB6−AC30; AB6−AC31; AB6−AC49; AB6−AC51; AB9−AC6; AB9−AC49; AB10−AC6; AB11−AC6; AB12−AC2; AB12−AC5; AB12−AC11; AB12−AC12; AB13−AC2; AB13−AC5; AB13−AC11; AB13−AC12; AB13−AC5; AB13−AC11; AB13−AC12; AB14−AC49; AB20−AC2; AB20−AC6; AB20−AC49; AB23−AC4; AB23−AC49; AB26−AC2; AB26−AC5; AB26−AC11; AB26−AC12; AB40−AC2; AB40−AC5; AB40−AC11; AB40−AC12; AB45−AC49; AB45−AC52; AB45−AC57; AB45−AC58; AB45−AC65; AB45−AC66; AB46−AC57; AB46−AC58; AB47−AC58; AB49−AC49; AB50−AC57; AB50−AC58; AB50−AC61; AB51−AC49; AB51−AC61; AB53−AC2; AB53−AC5; AB53−AC11; AB53−AC12; AB58−AC2; AB58−AC5; AB58−AC11; AB58−AC12; AB59−AC2; AB59−AC5; AB59−AC11; AB59−AC12;またはAB59−AC61;

    モジュレーターBが以下から選択され:
    B1; B4; B5; B6; B7; B8; B9またはB10;

    ブリッジCがC1; C2;またはC3から選択され;
    2価の基を表するY−Zが以下の群
    Figure 2015509970

    から選択され;
    VおよびWが以下の群
    Figure 2015509970

    から独立に選択される2価の基を表する、
    請求項1記載の化合物若しくはその立体異性体、またはそれらの塩、溶媒和物、キレート錯体、N−オキシドまたはそれらの同位体に富むまたはエナンチオマーに富む形態。
  3. R1およびR2は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; F; Cl; Br; I; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR32R33)qOR34; −(CR32R33)qSR34; −(CR32R33)qNR7R35; −(CR32R33)qOCONR7R35; −(CR32R33)qNR7COOR36; −(CR32R33)qNR7COR37; −(CR32R33)qNR7CONR7R35;−(CR32R33)qNR7SO2R38; −(CR32R33)qNR7SO2NR7R35;−(CR32R33)qCOOR36; −(CR32R33)qCONR7R35;−(CR32R33)qSO2NR7R35; −(CR32R33)qCOR37; −(CR32R33)qSO2R38; −(CR32R33)qR39; −(CR32R33)qR40; −(CR32R33)qR41;または−(CR32R33)qR44

    R3およびR4は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; F; Cl; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−6−アルキル; シクロアルキル; C1−6−アルコキシまたはアリールオキシ;

    R5は、以下に定義するとおりであり:H; CF3; C1−6−アルキル;またはシクロアルキル;

    R6は、以下に定義するとおりであり:H; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR32R33)qOR34; −(CR32R33)qSR34; −(CR32R33)qNR7R35; −(CR32R33)qOCONR7R35; −(CR32R33)qNR7COOR36; −(CR32R33)qNR7COR37; −(CR32R33)qNR7CONR7R35;−(CR32R33)qNR7SO2R38; −(CR32R33)qNR7SO2NR7R35;−(CR32R33)qCOOR36; −(CR32R33)qCONR7R35;−(CR32R33)qSO2NR7R35;−(CR32R33)qCOR37; −(CR32R33)qSO2R38; −(CR32R33)qR39; −(CR32R33)sR40; −(CR32R33)qR41;または−(CR32R33)qR44

    R7は、以下に定義するとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル;またはN−保護基;

    R8およびR9は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; CF3; C1−6−アルキル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル;

    R10, R11およびR12は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; C1−6−アルキル;またはシクロアルキル;

    R13は、以下に定義するとおりであり:C1−6−アルキル;
    R14, R20およびR26は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR32R33)qOR34; −(CR32R33)qSR34; −(CR32R33)qNR7R35; −(CR32R33)qOCONR7R35;−(CR32R33)qNR7COOR36; −(CR32R33)qNR7COR37; −(CR32R33)qNR7CONR7R35;−(CR32R33)qNR7SO2R38; −(CR32R33)qNR7SO2NR7R35;−(CR32R33)qCOOR36; −(CR32R33)qCONR7R35;−(CR32R33)qSO2NR7R35;−(CR32R33)qCOR37; −(CR32R33)qSO2R38; −(CR32R33)qR39; −(CR32R33)sR40; −(CR32R33)qR41;または−(CR32R33)qR44

    R15, R17, R19, R21, R23, R25, R27, R29およびR31は、独立に、以下に定義するとおりであり:H;またはC1−6−アルキル;

    R16, R22およびR28は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; CF3;またはC1−6−アルキル;

    R18, R24およびR30は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR32R33)qOR34; −(CR32R33)qNR7R35; −(CR32R33)qOCONR7R35; −(CR32R33)qNR7COOR36; −(CR32R33)qNR7COR37; −(CR32R33)qNR7CONR7R35;−(CR32R33)qNR7SO2R38; −(CR32R33)qNR7SO2NR7R35;−(CR32R33)qCOOR36; −(CR32R33)qCONR7R35;−(CR32R33)qSO2NR7R35; −(CR32R33)qCOR37;または−(CR32R33)qR44

    R32は、以下に定義するとおりであり:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R51)qOR45; −(CR42R51)qSR45; −(CR42R51)qNR7R45; −(CR42R51)qOCONR7R45; −(CR42R51)qNR7COOR36; −(CR42R51)qNR7COR38;−(CR42R51)qNR7CONR7R45;−(CR42R51)qNR7SO2R38; −(CR42R51)qNR7SO2NR7R45;−(CR42R51)qCOOR36; −(CR42R51)qCONR7R45; −(CR42R51)qSO2NR7R45;−(CR42R51)qCOR38; −(CR42R51)qSO2R38; −(CR42R51)qR39; −(CR42R51)sR40; −(CR42R51)qR41;または−(CR42R51)qR44

    R33は、以下に定義するとおりであり:H;またはC1−6−アルキル;

    R34は、以下に定義するとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R51)rOR45; −(CR42R51)rNR7R45; −(CR42R51)rOCONR7R35; −(CR42R51)rNR7COOR36; −(CR42R51)rNR7COR38; −(CR42R51)rNR7CONR7R45; −(CR42R51)rNR7SO2R38; −(CR42R51)qCOOR36; −(CR42R51)qCONR7R45; −(CR42R51)qSO2NR7R45; −(CR42R51)qCOR38; −(CR42R51)qSO2R38; −(CR42R51)qR39; −(CR42R51)sR40; −(CR42R51)qR41;または−(CR42R51)qR44

    R35は、以下に定義するとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; N−保護基; −(CR32R33)rOR45; −(CR32R33)rNR7R45; −(CR32R33)rOCONR7R45; −(CR32R33)rNR7COOR36; −(CR32R33)rNR7COR37; −(CR32R33)rNR7CONR7R45; −(CR32R33)rNR7SO2R38; −(CR32R33)rNR7SO2NR7R45; −(CR32R33)qCOOR36; −(CR32R33)qCONR7R45; −(CR32R33)qCOR37; −(CR32R33)qSO2R38; −(CR32R33)qSO2NR7R50; −(CR32R33)qR39; −(CR32R33)sR40; −(CR32R33)qR41;または−(CR32R33)qR44

    R36は、以下に定義するとおりであり:H; C1−6−アルキル; シクロアルキル; アリール; アリール−C1−6−アルキル;またはO/S−保護基;

    R37は、以下に定義するとおりであり:C1−6−アルキル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R51)qOR45; −(CR42R51)qSR45; −(CR42R51)qNR7R45; −(CR42R51)sOCONR7R45; −(CR42R51)sNR7COOR36; −(CR42R51)qNR7COR44; −(CR42R51)sNR7CONR7R45;−(CR42R51)sNR7SO2R38; −(CR42R51)sNR7SO2NR7R45;−(CR42R51)qCOOR36; −(CR42R51)qCONR7R45;−(CR42R51)qSO2NR7R45;−(CR42R51)tCOR38; −(CR42R51)qSO2R38; −(CR42R51)tR39; −(CR42R51)uR40; −(CR42R51)tR41;または−(CR42R51)tR44

    R38は、以下に定義するとおりであり:C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル;またはヘテロアリール−C1−6−アルキル;

    R42およびR43は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル;またはヘテロアリール−C1−6−アルキル;

    R44は、以下に定義するとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル;または以下のいずれかの式で示される基:
    Figure 2015509970

    R45は、以下に定義するとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; N−保護基; −(CR42R51)rOR36; −(CR42R51)rNR7R57; −(CR42R51)rOCONR7R57; −(CR42R51)rNR7CONR7R57; −(CR42R51)rNR7COR38; −(CR42R51)rNR7SO2R38; −(CR42R51)rNR7SO2NR7R57; −(CR42R51)qCOOR36; −(CR42R51)qCOR38; −(CR42R51)qSO2R33; −(CR42R51)qR39; −(CR42R51)sR40; −(CR42R51)qR41;または−(CR42R51)sR44

    R46は、以下に定義するとおりであり:H; F; Cl; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R51)qOR36; −(CR42R51)qSR36; −(CR42R51)qNR7R57; −(CR42R51)qOCONR7R57;−(CR42R51)qNR44COOR36; −(CR42R51)qNR7COR38;−(CR42R51)qNR7CONR7R45;−(CR42R51)qNR7SO2R38; −(CR42R51)qNR7SO2NR7R45;−(CR42R51)qCOOR36; −(CR42R51)qCONR7R45;−(CR42R51)qSO2NR7R45;−(CR42R51)qCOR38; −(CR42R51)qSO2R38;または−(CR42R51)qR44

    R47は、以下に定義するとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル;または−NR7R45
    R48は、以下に定義するとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; an N−保護基; −(CR42R51)rOR45; −(CR42R51)rSR45; −(CR42R51)rNR7R45; −(CR42R51)rOCONR7R45; −(CR42R51)rNR7COOR36; −(CR42R51)rNR7COR38; −(CR42R51)rNR7CONR7R45;−(CR42R51)rNR7SO2R38; −(CR42R51)rNR7SO2NR7R45;−(CR42R51)qCOOR36; −(CR42R51)qCONR7R45; −(CR42R51)rSO2NR7R45; −(CR42R51)qCOR38; −(CR42R51)qSO2R38;または−(CR42R51)sR44

    R49は、以下に定義するとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R51)qOR36; −(CR42R51)qSR36; −(CR42R51)qNR7R45; −(CR42R51)qNR7COOR36; −(CR42R51)qNR7COR38; −(CR42R51)qNR7SO2R38; −(CR42R51)qNR7CONR7R45; −(CR42R51)qCOOR36; −(CR42R51)qCONR7R45; −(CR42R51)qCOR38;または−(CR42R51)qR44

    R50は、以下に定義するとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル;またはN−保護基;

    R51およびR53は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R43)tOR36; −(CR42R43)tNR7R57; −(CR42R43)tCOOR36;または−(CR42R43)tCONR7R57

    R52は、以下に定義するとおりであり:H; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −OR36; −NR7R57; −NR7COR38; −NR7COOR36; −NR7SO2R38; −NR7CONR7R57; −COOR36; −CONR7R57; −C(=NR7)NR7R57; −NR7C(=NR7)NR7R57;または以下のいずれかの式で示される基:
    Figure 2015509970

    Figure 2015509970

    Figure 2015509970

    R54は、以下に定義するとおりであり:H; F; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −OR36; −NR7R57; −NR7COR38; −NR7SO2R38; −NR7CONR7R57; −COR38;または−SO2R38

    R55は、以下に定義するとおりであり:H; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −COOR36;または−CONR7R45

    R56は、以下に定義するとおりであり:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R43)sOR36; −(CR42R43)sNR7R45; −(CR42R43)qCOOR36;または−(CR42R43)qCONR7R45

    R57は、以下に定義するとおり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル;またはN−保護基;

    である、請求項1または2記載の化合物若しくはその立体異性体、またはそれらの塩、溶媒和物、キレート錯体、N−オキシドまたはそれらの同位体に富むまたはエナンチオマーに富む形態。
  4. テンプレートAが、以下から選択され:
    AB1−AC1; AB1−AC4; AB1−AC6; AB1−AC8; AB1−AC9; AB1−AC11; AB1−AC13; AB1−AC19; AB1−AC22; AB1−AC24; AB1−AC49; AB1−AC51; AB2−AC4; AB2−AC51; AB4−AC1; AB4−AC4; AB4−AC6; AB4−AC19; AB4−AC22; AB4−AC24; AB4−AC49; AB4−AC51; AB4−AC59; AB5−AC51; AB5−AC59; AB6−AC1; AB6−AC4; AB6−AC8; AB6−AC9; AB6−AC11; AB6−AC13; AB6−AC16; AB6−AC18; AB6−AC19; AB6−AC20; AB6−AC30; AB6−AC31; AB6−AC49; AB6−AC51; AB9−AC6; AB9−AC49; AB14−AC49; AB20−AC6; AB20−AC49; AB23−AC4; AB23−AC49; AB45−AC49; AB45−AC52; AB45−AC57; AB45−AC58; AB45−AC65; AB45−AC66; AB46−AC57; AB46−AC58; AB49−AC49; AB50−AC57; AB50−AC58; AB50−AC61; AB51−AC49; AB51−AC61;またはAB59−AC61;

    モジュレーターBが以下から選択され:
    B1; B4; B5; B6;またはB7;

    R1およびR2は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; F; Cl; Br; I; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR32R33)qOR34; −(CR32R33)qSR34; −(CR32R33)qNR7R35; −(CR32R33)qOCONR7R35; −(CR32R33)qNR7COOR36; −(CR32R33)qNR7COR37; −(CR32R33)qNR7CONR7R35;−(CR32R33)qNR7SO2R38; −(CR32R33)qCOOR36; −(CR32R33)qCONR7R35;−(CR32R33)qSO2NR7R35; −(CR32R33)qCOR37; −(CR32R33)qR39; −(CR32R33)qR40; −(CR32R33)qR41;または−(CR32R33)qR44

    R3およびR4は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; F; Cl; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−6−アルキル;またはC1−6−アルコキシ;

    R5は、以下に定義するとおりであり:H; CF3;またはC1−6−アルキル;

    R6は、以下に定義するとおりであり:H; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR32R33)qOR34; −(CR32R33)qSR34; −(CR32R33)qNR7R35; −(CR32R33)qOCONR7R35; −(CR32R33)qNR7COOR36; −(CR32R33)qNR7COR37; −(CR32R33)qNR7CONR7R35;−(CR32R33)qNR7SO2R38; −(CR32R33)qCOOR36; −(CR32R33)qCONR7R35;−(CR32R33)qSO2NR7R35;−(CR32R33)qCOR37; −(CR32R33)qR39; −(CR32R33)sR40; −(CR32R33)qR41;または−(CR32R33)qR44

    R14, R20およびR26は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR32R33)qOR34; −(CR32R33)qSR34; −(CR32R33)qNR7R35; −(CR32R33)qOCONR7R35;−(CR32R33)qNR7COOR36; −(CR32R33)qNR7COR37; −(CR32R33)qNR7CONR7R35;−(CR32R33)qNR7SO2R38; −(CR32R33)qCOOR36; −(CR32R33)qCONR7R35;−(CR32R33)qSO2NR7R35;−(CR32R33)qCOR37; −(CR32R33)qR39; −(CR32R33)sR40; −(CR32R33)qR41;または−(CR32R33)qR44

    R18, R24およびR30は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR32R33)qOR34; −(CR32R33)qNR7R35; −(CR32R33)qOCONR7R35;−(CR32R33)qNR7COOR36; −(CR32R33)qNR7COR37; −(CR32R33)qNR7CONR7R35;−(CR32R33)qNR7SO2R38; −(CR32R33)qCOOR36; −(CR32R33)qCONR7R35;−(CR32R33)qCOR37;または−(CR32R33)qR44
    R32は、以下に定義するとおりであり:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R43)qOR45; −(CR42R43)qSR45; −(CR42R43)qNR7R45; −(CR42R43)qNR7COOR36; −(CR42R43)qNR7COR38;−(CR42R43)qCOOR36; −(CR42R43)qCONR7R45; −(CR42R43)qCOR38; −(CR42R43)qR39; −(CR42R43)sR40; −(CR42R43)qR41;または−(CR42R43)qR44

    R33は、以下に定義するとおりであり:H;またはC1−6−アルキル;

    R34は、以下に定義するとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; −(CR42R43)rOR45; −(CR42R43)rNR7R45; −(CR42R43)rOCONR7R35; −(CR42R43)rNR7COOR36; −(CR42R43)rNR7COR38; −(CR42R43)rNR7CONR7R45; −(CR42R43)rNR7SO2R38; −(CR42R43)qCOOR36; −(CR42R43)qCONR7R45; −(CR42R43)qCOR38; −(CR42R43)qR39; −(CR42R43)sR40; −(CR42R43)qR41;または−(CR42R43)qR44

    R35は、以下に定義するとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; N−保護基; −(CR32R33)rOR45; −(CR32R33)rNR7R45; −(CR32R33)rOCONR7R45; −(CR32R33)rNR7COOR36; −(CR32R33)rNR7COR37; −(CR32R33)rNR7CONR7R50; −(CR32R33)rNR7SO2R38; −(CR32R33)qCOOR36; −(CR32R33)qCONR7R45; −(CR32R33)qCOR38; −(CR32R33)qR39; −(CR32R33)sR40; −(CR32R33)qR41;または−(CR32R33)qR44

    R36は、以下に定義するとおりであり:H; C1−6−アルキル; シクロアルキル; アリール; アリール−C1−6−アルキル;またはO/S−保護基;

    R37は、以下に定義するとおりであり:C1−6−アルキル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R43)qOR45; −(CR42R43)qSR45; −(CR42R43)qNR7R45; −(CR42R43)sOCONR7R45; −(CR42R43)sNR7COOR36; −(CR42R43)sNR7COR44; −(CR42R43)sNR7CONR7R45;−(CR42R43)sNR7SO2R38; −(CR42R43)qCOOR36; −(CR42R43)qCONR7R45;−(CR42R43)tCOR38; −(CR42R43)tR39; −(CR42R43)uR40; −(CR42R43)tR41;または−(CR42R43)tR44

    R45は、以下に定義するとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; N−保護基; −(CR42R43)rOR36; −(CR42R43)rNR7R57; −(CR42R43)rOCONR7R57; −(CR42R43)rNR7CONR7R57; −(CR42R43)rNR7COR38; −(CR42R43)rNR7SO2R38; −(CR42R43)qCOOR36; −(CR42R43)qCOR38; −(CR42R43)qR39; −(CR42R43)sR40; −(CR42R43)qR41;または−(CR42R43)sR44

    R46は、以下に定義するとおりであり:H; F; Cl; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R43)qOR36; −(CR42R43)qNR7R57; −(CR42R43)qNR7COR38;−(CR42R43)qCOOR36; −(CR42R43)qCONR7R45;−(CR42R43)qSO2NR7R45;−(CR42R43)qCOR38;または−(CR42R43)qR44

    R47は、以下に定義するとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル;または−NR7R45.

    R48は、以下に定義するとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; an N−保護基; −(CR42R43)rOR45; −(CR42R43)rSR45; −(CR42R43)rNR7R45; −(CR42R43)rOCONR7R45; −(CR42R43)rNR7COOR36; −(CR42R43)rNR7COR38; −(CR42R43)rNR7CONR7R45;−(CR42R43)rNR7SO2R38; −(CR42R43)qCOOR36; −(CR42R43)qCONR7R45; −(CR42R43)qCOR38;または−(CR42R43)sR44

    R49は、以下に定義するとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R43)qOR36; −(CR42R43)qNR7R45; −(CR42R43)qNR7COR38; −(CR42R43)qNR7SO2R38; −(CR42R43)qCOOR36; −(CR42R43)qCONR7R45; −(CR42R43)qCOR38;または−(CR42R43)qR44

    R50は、以下に定義するとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル;またはN−保護基;

    R51およびR53は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R43)tOR36; −(CR42R43)tNR7R57; −(CR42R43)tCOOR36;または−(CR42R43)tCONR7R57

    R54は、以下に定義するとおりであり:H; F; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −OR36; −NR7R57; −NR7COR38; −NR7SO2R38; −NR7CONR7R57; −COR38;または−SO2R38

    R55は、以下に定義するとおりであり:H; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −COOR36;または−CONR7R45

    R56は、以下に定義するとおり:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R43)sOR36; −(CR42R43)sNR7R45; −(CR42R43)qCOOR36;または−(CR42R43)qCONR7R45

    である、請求項1、2または3記載の化合物若しくはその立体異性体、またはそれらの塩、溶媒和物、キレート錯体、N−オキシドまたはそれらの同位体に富むまたはエナンチオマーに富む形態。
  5. テンプレートAが、以下から選択され:
    AB1−AC1; AB1−AC4; AB1−AC19; AB2−AC4; AB4−AC1; AB4−AC4; AB4−AC19; AB4−AC59; AB5−AC51; AB5−AC59; AB6−AC31; AB9−AC6;またはAB46−AC58;

    R3およびR4は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; F; CF3; OCF3; OCHF2; CN;またはC1−6−アルコキシ;

    R5は、以下に定義するとおりであり:H; CF3;またはC1−6−アルキル;

    R33は、以下に定義するとおりであり:H;またはC1−6−アルキル;

    R46は、以下に定義するとおりであり:H; F; Cl; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル;または−(CR42R43)qR44

    R47は、以下に定義するとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル;または−NR7R45

    R49は、以下に定義するとおりであり:H; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル;または−(CR42R43)qR44

    R51およびR53は、独立に、以下に定義するとおりであり:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R43)tOR36; −(CR42R43)tNR7R57; −(CR42R43)tCOOR36;または−(CR42R43)tCONR7R57

    R54は、以下に定義するとおりであり:H; F; CF3; OCF3; OCHF2; NO2; CN; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −OR36; −NR7R57; −NR7COR38; −NR7SO2R38; −NR7CONR7R57; −COR38;または−SO2R38

    R55は、以下に定義するとおりであり:H; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; C2−6−アルキニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −COOR36;または−CONR7R45

    R56は、以下に定義するとおり:H; F; CF3; C1−6−アルキル; C2−6−アルケニル; シクロアルキル; ヘテロシクロアルキル; アリール; ヘテロアリール; アリール−C1−6−アルキル; ヘテロアリール−C1−6−アルキル; −(CR42R43)sOR36; −(CR42R43)sNR7R45; −(CR42R43)qCOOR36;または−(CR42R43)qCONR7R45

    である、請求項1、2、3または4記載の化合物若しくはその立体異性体、またはそれらの塩、溶媒和物、キレート錯体、N−オキシドまたはそれらの同位体に富むまたはエナンチオマーに富む形態。
  6. ブリッジCが、
    Figure 2015509970

    で示され;
    CAAは、以下から選択されるアミノ酸:
    Ala L−アラニン;
    Arg L−アルギニン;
    Asn L−アスパラギン;
    Asp L−アスパラギン酸;
    Cys L−システイン;
    Glu L−グルタミン酸;
    Gln L−グルタミン;
    Gly グリシン;
    His L−ヒスチジン;
    Ile L−イソロイシン;
    Leu L−ロイシン;
    Lys L−リジン;
    Met L−メチオニン;
    Phe L−フェニルアラニン;
    Pro L−プロリン;
    Ser L−セリン;
    Thr L−スレオニン;
    Trp L−トリプトファン;
    Tyr L−チロシン;
    Val L−バリン;
    Apa 3−アミノ−プロパン酸;
    H−β3−HAla−OH (3S)−3−アミノ−酪酸;
    H−β3−HVal−OH (3R)−3−アミノ−4−メチル−バレリアン酸;
    H−β3−HIle−OH (3R, 4S)−3−アミノ−4−メチル−ヘキサン酸;
    H−β3−HLeu−OH (3S)−3−アミノ−5−メチル−ヘキサン酸;
    H−β3−HMet−OH (3S)−3−アミノ−5−メチルチオ ペンタン酸;
    H−β3−HTyr−OH (3S)−3−アミノ−4−(4’−ヒドロキシフェニル)−酪酸;
    H−β3−HHis−OH (3S)−3−アミノ−4−(イミダゾール−4’−イル)−酪酸;
    H−β3−HPhe−OH (3S)−3−アミノ−4−フェニル 酪酸;
    H−β3−HTrp−OH (3S)−3−アミノ−4−(インドール−3’−イル)−酪酸;
    H−β3−HSer−OH (3R)−3−アミノ−4−ヒドロキシ−酪酸;
    H−β3−HAsp−OH 3−アミノ−ペンタン二酸;
    H−β3−HGlu−OH (3S)−3−アミノ−ヘキサン二酸;
    H−β3−HLys−OH (3S)−3,7−ジアミノ−ヘプタン酸;
    H−β3−HArg−OH (3S)−3−アミノ−6−グアニジノ−ヘキサン酸;
    H−β3−HCys−OH (3R)−3−アミノ−4−メルカプト−酪酸;
    H−β3−HAsn−OH (3S)−3−アミノ−4−カルバモイル−酪酸;
    H−β3−HGln−OH (3S)−3−アミノ−5−カルバモイル−ペンタン酸;
    H−β3−HThr−OH (3R,4R)−3−アミノ−4−ヒドロキシ−ペンタン酸;
    Gaba 4−アミノ−酪酸;
    H−γ4−ジHAla−OH (4S)−4−アミノ−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHVal−OH (4R)−4−アミノ−5−メチル−ヘキサン酸;
    H−γ4−ジHIle−OH (4R, 5S)−4−アミノ−5−メチル−ヘプタン酸;
    H−γ4−ジHLeu−OH (4R)−4−アミノ−6−メチル−ヘプタン酸;
    H−γ4−ジHMet−OH (4R)−4−アミノ−6−メチルチオ−ヘキサン酸;
    H−γ4−ジHTyr−OH (4R)−4−アミノ−5−(4’−ヒドロキシフェニル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHHis−OH (4R)−4−アミノ−5−(イミダゾール−4’−イル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHPhe−OH (4R)−4−アミノ−5−フェニル−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHTrp−OH (4R)−4−アミノ−5−(インドール−3’−イル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHSer−OH (4R)−4−アミノ−5−ヒドロキシ−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHAsp−OH (4R)−4−アミノ−ヘキサン二酸;
    H−γ4−ジHGlu−OH 4−アミノ−ヘプタン二酸;
    H−γ4−ジHLys−OH (4S)−4,8−ジアミノ−オクタン酸;
    H−γ4−ジHArg−OH (4S)−4−アミノ−7−グアニジノ−ヘプタン酸;
    H−γ4−ジHCys−OH (4R)−4−アミノ−5−メルカプト−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHAsn−OH (4R)−4−アミノ−5−カルバモイル−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHGln−OH (3S)−3−アミノ−5−カルバモイル−ヘキサン酸;
    H−γ4−ジHThr−OH (4R, 5R)−4−アミノ−5−ヒドロキシ−ヘキサン酸;
    Cit L−シトルリン;
    Orn L−オルニチン;
    tBuA L−t−ブチルアラニン;
    Sar サルコシン;
    Pen L−ペニシラミン;
    tBuG L−tert.−ブチルグリシン;
    4AmPhe L−パラ−アミノフェニルアラニン;
    3AmPhe L−メタ−アミノフェニルアラニン;
    2AmPhe L−オルト−アミノフェニルアラニン;
    Phe(mC(NH2)=NH) L−メタ−アミジノフェニルアラニン;
    Phe(pC(NH2)=NH) L−パラ−アミジノフェニルアラニン;
    Phe(mNHC(NH2)=NH) L−メタ−グアニジノフェニルアラニン;
    Phe(pNHC(NH2)=NH) L−パラ−グアニジノフェニルアラニン;
    2Pal (2S)−2−アミノ−3−(ピリジン−2’−イル)−プロピオン酸;
    4Pal (2S)−2−アミノ−3−(ピリジン−4’−イル)−プロピオン酸;
    Phg L−フェニルグリシン;
    Cha L−シクロヘキシルアラニン;
    C4al L−3−シクロブチルアラニン;
    C5al L−3−シクロペンチルアラニン;
    Nle L−ノルロイシン;
    2−Nal L−2−ナフチルアラニン;
    1−Nal L−1−ナフチルアラニン;
    4ClPhe L−4−クロロフェニルアラニン;
    3ClPhe L−3−クロロフェニルアラニン;
    2ClPhe L−2−クロロフェニルアラニン;
    3,4Cl2Phe L−3,4−ジクロロフェニルアラニン;
    4FPhe L−4−フルオロフェニルアラニン;
    3FPhe L−3−フルオロフェニルアラニン;
    2FPhe L−2−フルオロフェニルアラニン;
    Thi L−β−2−チエニルアラニン;
    Tza L−2−チアゾリルアラニン;
    Mso L−メチオニン スルホキシド;
    AcLys N−アセチルリジン;
    Dap 2,3−ジアミノプロピオン酸;
    Dab 2,4−ジアミノ酪酸;
    Dbu (2S)−2,3−ジアミノ−酪酸;
    Abu γ−アミノ酪酸 (GABA);
    Aha ε−アミノヘキサン酸;
    Aib α−アミノイソ酪酸;
    ACC 1−アミノ シクロプロパン カルボン酸;
    ACBC 1−アミノ シクロブタン カルボン酸;
    ACPC 1−アミノ シクロペンタン カルボン酸;
    1−ACHC 1−アミノ シクロヘキサン カルボン酸;
    2−ACHC 2−アミノ シクロヘキサン カルボン酸;
    3−ACHC 3−アミノ シクロヘキサン カルボン酸;
    4−ACHC 4−アミノ シクロヘキサン カルボン酸;
    Y(Bzl) L−O−ベンジルチロシン;
    H(Bzl) (3S)−2−アミノ−3−(1’−ベンジルイミダゾール−4’−イル)−プロピオン酸;
    Bip L−(4−フェニル)フェニルアラニン;
    S(Bzl) L−O−ベンジルセリン;
    T(Bzl) L−O−ベンジルスレオニン;
    alloT (2S, 3S)−2−アミノ−3−ヒドロキシ−酪酸;
    Leu3OH (2S, 3R)−2−アミノ−3−ヒドロキシ−4−メチル−ペンタン酸;
    hAla L−ホモ−アラニン;
    hArg L−ホモ−アルギニン;
    hCys L−ホモ−システイン;
    hGlu L−ホモ−グルタミン酸;
    hGln L−ホモ−グルタミン;
    hHis L−ホモ−ヒスチジン;
    hIle L−ホモ−イソロイシン;
    hLeu L−ホモ−ロイシン;
    hNle L−ホモ−ノルロイシン;
    hLys L−ホモ−リジン;
    hMet L−ホモ−メチオニン;
    hPhe L−ホモ−フェニルアラニン;
    hSer L−ホモ−セリン;
    hThr L−ホモ−スレオニン;
    hTrp L−ホモ−トリプトファン;
    hTyr L−ホモ−チロシン;
    hVal L−ホモ−バリン;
    hCha L−ホモ−シクロヘキシルアラニン;
    Bpa L−4−ベンゾイルフェニルアラニン;
    OctG L−オクチルグリシン;
    Tic (3S)−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−カルボン酸;
    Tiq (1S)−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−1−カルボン酸;
    Oic (2S, 3aS, 7aS)−1−オクタヒドロ−1H−インドール−2−カルボン酸;
    4AmPyrr1 (2S, 4S)−4−アミノ−ピロリジン−2−カルボン酸;
    4AmPyrr2 (2S, 4R)−4−アミノ−ピロリジン−2−カルボン酸;
    4PhePyrr1 (2S, 4R)−4−フェニル−ピロリジン−2−カルボン酸;
    4PhePyrr2 (2S, 4S)−4−フェニル−ピロリジン−2−カルボン酸;
    5PhePyrr1 (2S, 5R)−5−フェニル−ピロリジン−2−カルボン酸;
    5PhePyrr2 (2S, 5S)−5−フェニル−ピロリジン−2−カルボン酸;
    4Hyp1 (4S)−L−ヒドロキシプロリン;
    4Hyp2 (4R)−L−ヒドロキシプロリン;
    4Mp1 (4S)−L−メルカプトプロリン;
    4Mp2 (4R)−L−メルカプトプロリン;
    Pip L−ピペコリン酸;
    H−β3−HCit−OH (3S)−3−アミノ−6−カルバミジル−ヘキサン酸;
    H−β3−HOrn−OH (3S)−3,6−ジアミノ−ヘキサン酸;
    H−β3−HtBuA−OH (3S)−3−アミノ−5,5−ジメチル−ヘキサン酸;
    H−β3−HSar−OH N−メチル−3−アミノ−プロピオン酸;
    H−β3−HPen−OH (3R)−3−アミノ−4−メチル−4−メルカプト−ペンタン酸;
    H−β3−HtBuG−OH (3R)−3−アミノ−4,4−ジメチル−ペンタン酸;
    H−β3−H4AmPhe−OH (3S)−3−アミノ−4−(4’−アミノフェニル)−酪酸;
    H−β3−H3AmPhe−OH (3S)−3−アミノ−4−(3’−アミノフェニル)−酪酸;
    H−β3−H2AmPhe−OH (3S)−3−アミノ−4−(2’−アミノフェニル)−酪酸;
    H−β3−HPhe(mC(NH2)=NH)−OH (3S)−3−アミノ−4−(3’−アミジノフェニル)−酪酸;
    H−β3−HPhe(pC(NH2)=NH)−OH (3S)−3−アミノ−4−(4’−アミジノフェニル)−酪酸;
    H−β3−HPhe(mNHC(NH2)=NH)−OH (3S)−3−アミノ−4−(3’−グアニジノフェニル)−酪酸;
    H−β3−HPhe(pNHC(NH2)=NH)−OH (3S)−3−アミノ−4−(4’−グアニジノ−フェニル)−酪酸;
    H−β3−H2Pal−OH (3S)−3−アミノ−4−(ピリジン−2’−イル)−酪酸;
    H−β3−H4Pal−OH (3S)−3−アミノ−4−(ピリジン−4’−イル)−酪酸;
    H−β3−HPhg−OH (3R)−3−アミノ−3−フェニル−プロピオン酸;
    H−β3−HCha−OH (3S)−3−アミノ−4−シクロヘキシル−酪酸;
    H−β3−HC4al−OH (3S)−3−アミノ−4−シクロブチル−酪酸;
    H−β3−HC5al−OH (3S)−3−アミノ−4−シクロペンチル−酪酸;
    H−β3−HNle−OH (3S)−3−アミノ−ヘプタン酸;
    H−β3−H2Nal−OH (3S)−3−アミノ−4−(2’−ナフチル)−酪酸;
    H−β3−H1Nal−OH (3S)−3−アミノ−4−(1’−ナフチル)−酪酸;
    H−β3−H4ClPhe−OH (3S)−3−アミノ−4−(4’−クロロフェニル)−酪酸;
    H−β3−H3ClPhe−OH (3S)−3−アミノ−4−(3’−クロロフェニル)−酪酸;
    H−β3−H2ClPhe−OH (3S)−3−アミノ−4−(2’−クロロフェニル)−酪酸;
    H−β3−H3,4Cl2Phe−OH (3S)−3−アミノ−4−(3’,4’−ジクロロフェニル)−酪酸;
    H−β3−H4FPhe−OH (3S)−3−アミノ−4−(4’−フルオロフェニル)−酪酸;
    H−β3−H3FPhe−OH (3S)−3−アミノ−4−(3’−フルオロフェニル)−酪酸;
    H−β3−H2FPhe−OH (3S)−3−アミノ−4−(2’−フルオロフェニル)−酪酸;
    H−β3−HThi−OH (3R)−3−アミノ−4−(2’−チエニル)−酪酸;
    H−β3−HTza−OH (3R)−3−アミノ−4−(2’−チアゾリル)−酪酸;
    H−β3−HMso−OH (3R)−3−アミノ−4−メチルsulfoxyl−酪酸;
    H−β3−HAcLys−OH (3S)−7−アセチルアミノ−3−アミノ−ヘプタン酸;
    H−β3−HDpr−OH (3R)−3,4−ジアミノ−酪酸;
    H−β3−HA2Bu−OH (3S)−3,5−ジアミノ−ペンタン酸;
    H−β3−HDbu−OH (3R)−3,4−ジアミノ−ペンタン酸;
    H−β3−HAib−OH アミノ−ジメチル 酢酸;
    H−β3−HCyp−OH 1−アミノ−シクロペンタン−1−イル−酢酸;
    H−β3−HY(Bzl)−OH (3S)−3−アミノ−4−(4’−ベンジルオキシフェニル)−酪酸;
    H−β3−HH(Bzl)−OH (3S)−3−アミノ−4−(1’−ベンジルイミダゾール−4’−イル)−酪酸;
    H−β3−HBip−OH (3S)−3−アミノ−4−ビフェニル−酪酸;
    H−β3−HS(Bzl)−OH (3S)−3−アミノ−4−(ベンジルオキシ)−酪酸;
    H−β3−HT(Bzl)−OH (3R, 4R)−3−アミノ−4−ベンジルオキシ−ペンタン酸;
    H−β3−HalloT−OH (3R, 4S)−3−アミノ−4−ヒドロキシ−ペンタン酸;
    H−β3−HLeu3OH−OH (3R, 4R)−3−アミノ−4−ヒドロキシ−5−メチル−ヘキサン酸;
    H−β3−HhAla−OH (3S)−3−アミノ−ペンタン酸;
    H−β3−HhArg−OH (3S)−3−アミノ−7−グアニジノ−ヘプタン酸;
    H−β3−HhCys−OH (3R)−アミノ−5−メルカプト−ペンタン酸;
    H−β3−HhGlu−OH (3S)−3−アミノ−ヘプタン二酸;
    H−β3−HhGln−OH (3S)−3−アミノ−6−カルバモイル ヘキサン酸;
    H−β3−HhHis−OH (3S)−3−アミノ−5−(イミダゾール−4’−イル)−ペンタン酸;
    H−β3−HhIle−OH (3S, 5S)−3−アミノ−5−メチル−ヘプタン酸;
    H−β3−HhLeu−OH (3S)−3−アミノ−6−メチル−ヘプタン酸;
    H−β3−HhNle−OH (3S)−3−アミノ−オクタン酸;
    H−β3−ジAoc−OH (3S)−3,8−ジアミノ−オクタン酸;
    H−β3−HhMet−OH (3S)−3−アミノ−6−メチルチオ−ヘキサン酸;
    H−β3−HhPe−OH (3S)−3−アミノ−5−フェニル−ペンタン酸;
    H−β3−HhSer−OH (3S)−3−アミノ−5−ヒドロキシ−ペンタン酸;
    H−β3−HhThr−OH (3S, 5R)−3−アミノ−5−ヒドロキシ−ヘキサン酸;
    H−β3−HhTrp−OH (3S)−3−アミノ−5−(インドール−3’−イル)−ペンタン酸;
    H−β3−HhThr−OH (3S)−3−アミノ−5−(4’−ヒドロキシフェニル)−ペンタン酸;
    H−β3−HhCha−OH (3S)−3−アミノ−5−シクロヘキシル−ペンタン酸;
    H−β3−HBpa−OH (3S)−3−アミノ−4−(4’−ベンゾイルフェニル)−酪酸;
    H−β3−HOctG−OH (3S)−3−アミノ−ウンデカン酸;
    H−β3−HNle−OH (3S)−3−アミノ−ヘプタン酸;
    H−β3−HTic−OH (3S)−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−イル−酢酸;
    H−β3−HTiq−OH (1S)−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−1−酢酸;
    H−β3−HOic−OH (2S, 3aS, 7aS)−1−オクタヒドロ−1H−インドール−2−イル−酢酸;
    H−β3−H4AmPyrr1−OH (2S, 4S)−4−アミノ−ピロリジン−2−酢酸;
    H−β3−H4AmPyrr2−OH (2S, 4R)−4−アミノ−ピロリジン−2−酢酸;
    H−β3−H4PhePyrr1−OH (2S, 4R)−4−フェニル−ピロリジン−2−酢酸;
    H−β3−H4PhePyrr2−OH (2S, 4S)−4−フェニル−ピロリジン−2−酢酸;
    H−β3−H5PhePyrr1−OH (2S, 5R)−5−フェニル−ピロリジン−2−酢酸;
    H−β3−H5PhePyrr2−OH (2S, 5S)−5−フェニル−ピロリジン−2−酢酸;
    H−β3−H4Hyp1−OH (2S, 4S)−4−ヒドロキシ−ピロリジン−2−酢酸;
    H−β3−H4Hyp2−OH (2S, 4R)−4−ヒドロキシ−ピロリジン−2−酢酸;
    H−β3−H4Mp1−OH (2R, 4S)−4−メルカプト−ピロリジン−2−酢酸;
    H−β3−H4Mp2−OH (2R, 4R)−4−メルカプト−ピロリジン−2−酢酸;
    H−β3−HPip−OH (2S)−ピペリジン−2−酢酸;
    H−β3−HPro−OH (2S)−ピロリジン−2−酢酸;
    Ahb 4−アミノ−2−ヒドロキシ 酪酸;
    H−γ4−ジHCit−OH (4S)−4−アミノ−7−カルバミジル−ヘプタン酸;
    H−γ4−ジHOrn−OH (4S)−4,7−ジアミノ−ヘプタン酸;
    H−γ4−ジHtBuA−OH (4R)−4−アミノ−6,6−ジメチル−ヘプタン酸;
    H−γ4−ジHSar−OH N−メチル−4−アミノ−酪酸;
    H−γ4−ジHPen−OH (4R)−4−アミノ−5−メチル−5−メルカプト−ヘキサン酸;
    H−γ4−ジHtBuG−OH (4R)−4−アミノ−5,5−ジメチル−ヘキサン酸;
    H−γ4−ジH4AmPhe−OH (4R)−4−アミノ−5−(4’−アミノフェニル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジH3AmPhe−OH (4R)−4−アミノ−5−(3’−アミノフェニル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジH2AmPhe−OH (4R)−4−アミノ−5−(2’−アミノフェニル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHPhe(mC(NH2)=NH)−OH (4R)−4−アミノ−5−(3’−アミジノフェニル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHPhe(pC(NH2)=NH)−OH (4R)−4−アミノ−5−(4’−アミジノフェニル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHPhe(mNHC(NH2)=NH)−OH (4R)−4−アミノ−5−(3’−グアニジノ−フェニル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHPhe(pNHC(NH2)=NH)−OH (4R)−4−アミノ−5−(4’−グアニジノ−フェニル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジH2Pal−OH (4R)−4−アミノ−5−(ピリジン−4’−イル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジH4Pal−OH (4R)−4−アミノ−5−(ピリジン−4’−イル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHPhg−OH (4R)−4−アミノ−4−フェニル−酪酸;
    H−γ4−ジHCha−OH (4R)−4−アミノ−5−シクロヘキシル−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHC4al−OH (4R)−4−アミノ−5−シクロブチル−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHC5al−OH (4R)−4−アミノ−5−シクロペンチル−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHNle−OH (4S)−4−アミノ−オクタン酸;
    H−γ4−ジH2Nal−OH (4S)−4−アミノ−5−(2’−ナフチル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジH1Nal−OH (4S)−4−アミノ−5−(1’−ナフチル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジH4ClPhe−OH (4R)−4−アミノ−5−(4’−クロロフェニル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジH3ClPhe−OH (4R)−4−アミノ−5−(3’−クロロフェニル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジH2ClPhe−OH (4R)−4−アミノ−5−(2’−クロロフェニル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジH3,4Cl2Phe−OH (4R)−4−アミノ−5−(3’,4’−ジクロロ−フェニル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジH4FPhe−OH (4R)−4−アミノ−5−(4’−フルオロフェニル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジH3FPhe−OH (4R)−4−アミノ−5−(3’−フルオロフェニル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジH2FPhe−OH (4R)−4−アミノ−5−(2’−フルオロフェニル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHThi−OH (4R)−4−アミノ−5−(2’−チエニル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHTza−OH (4R)−4−アミノ−5−(2’−チアゾリル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHMso−OH (4R)−4−アミノ−5−メチルスルホキシル−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHAcLys−OH (4S)−8−アセチルアミノ−4−アミノ−オクタン酸;
    H−γ4−ジHDpr−OH (4R)−4,5−ジアミノ−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHA2Bu−OH (4R)−4,5−ジアミノ−ヘキサン酸;
    H−γ4−ジHDbu−OH (4R)−4,5−ジamion−ヘキサン酸;
    H−γ4−ジHAib−OH 3−アミノ−3,3−ジメチル プロピオン酸;
    H−γ4−ジHCyp−OH (1’−アミノ−シクロペンタン−1’−イル)−3−プロピオン酸;
    H−γ4−ジHY(Bzl)−OH (4R)−4−アミノ−5−(4’−ベンジルオキシフェニル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHH(Bzl)−OH (4R)−4−アミノ−5−(1’−ベンジルイミダゾール−4’−イル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHBip−OH (4R)−4−アミノ−5−ビフェニル−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHS(Bzl)−OH (4S)−4−アミノ−5−(ベンジルオキシ)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHT(Bzl)−OH (4R, 5R)−4−アミノ−5−ベンジルオキシ−ヘキサン酸;
    H−γ4−ジHalloT−OH (4R, 5S)−4−アミノ−5−ヒドロキシ−ヘキサン酸;
    H−γ4−ジHLeu3OH−OH (4R, 5R)−4−アミノ−5−ヒドロキシ−6−メチル−ヘプタン酸;
    H−γ4−ジHhAla−OH (4S)−4−アミノ−ヘキサン酸;
    H−γ4−ジHhArg−OH (4S)−4−アミノ−8−グアニジノ−オクタン酸;
    H−γ4−ジHhCys−OH (4R)−アミノ−6−メルカプト−ヘキサン酸;
    H−γ4−ジHhGlu−OH (4S)−4−アミノ−オクタン二酸;
    H−γ4−ジHhGln−OH (4S)−4−アミノ−7−カルバモイル−ヘプタン酸;
    H−γ4−ジHhHis−OH (4S)−4−アミノ−6−(イミダゾール−4’−イル)−ヘキサン酸;
    H−γ4−ジHhIle−OH (4S, 6S)−4−アミノ−6−メチル−オクタン酸;
    H−γ4−ジHhLeu−OH (4S)−4−アミノ−7−メチル−オクタン酸;
    H−γ4−ジHhNle−OH (4S)−4−アミノ−ノナン酸;
    H−γ4−ジHhLys−OH (4S)−4,9−ジアミノ−ノナン酸;
    H−γ4−ジHhMet−OH (4R)−4−アミノ−7−メチルチオヘプタン酸;
    H−γ4−ジHhPhe−OH (4S)−4−アミノ−6−フェニル−ヘキサン酸;
    H−γ4−ジHhSer−OH (4R)−4−アミノ−6−ヒドロキシ−ヘキサン酸;
    H−γ4−ジHhThr−OH (4R, 6R)−4−アミノ−6−ヒドロキシ−ヘプタン酸;
    H−γ4−ジHhTrp−OH (4S)−4−アミノ−6−(インドール−3’−イル)−ヘキサン酸;
    H−γ4−ジHhTyr−OH (4S)−4−アミノ−6−(4’−ヒドロキシフェニル)−ヘキサン酸;
    H−γ4−ジHhCha−OH (4R)−4−アミノ−5−シクロヘキシル−ペンタン酸;
    H−γ4−ジhBpa−OH (4R)−4−アミノ−5−(4’−ベンゾイルフェニル)−ペンタン酸;
    H−γ4−ジHOctG−OH (4S)−4−アミノ−ドデカン酸;
    H−γ4−ジHNle−OH (4S)−4−アミノ−オクタン酸;
    H−γ4−ジHTic−OH (3R)−1’,2’,3’,4’−テトラヒドロイソキノリン−3’−イル−3−プロピオン酸;
    H−γ4−ジHTiq−OH (1’R)−1’,2’,3’,4’−テトラヒドロイソキノリン−1’−イル−3−プロピオン酸;
    H−γ4−ジHOic−OH (2’S, 3’aS, 7’aS)−1’−オクタヒドロ−1H−インドール−2’−イル−3−プロピオン酸;
    H−γ4−ジH4AmPyrr1−OH (2’R, 4’S)−4’−アミノ−ピロリジン−2’−イル−3−プロピオン酸;
    H−γ4−ジH4AmPyrr2−OH (2’R, 4’R)−4’−アミノ−ピロリジン−2’−イル−3−プロピオン酸;
    H−γ4−ジH4PhePyrr1−OH (2’R, 4’R)−4’−フェニル−ピロリジン−2’−イル−3−プロピオン酸;
    H−γ4−ジH4PhePyrr2−OH (2’R, 4’S)−4’−フェニル−ピロリジン−2’−イル−3−プロピオン酸;
    H−γ4−ジH5PhePyrr1−OH (2’S, 5’R)−5’−フェニル−ピロリジン−2’−イル−3−プロピオン酸;
    H−γ4−ジH5PhePyrr2−OH (2’S, 5’S)−5’−フェニル−ピロリジン−2’−イル−3−プロピオン酸;
    H−γ4−ジH4Hyp1−OH (2’R, 4’S)−4’−ヒドロキシ−ピロリジン−2’−イル−2−プロピオン酸;
    H−γ4−ジH4Hyp2−OH (2’R, 4’R)−4’−ヒドロキシ−ピロリジン−2’−イル−3−プロピオン酸;
    H−γ4−ジH4Mp1−OH (2’R, 4’S)−4’−メルカプト−ピロリジン−2’−イル−3−プロピオン酸;
    H−γ4−ジH4Mp2−OH (2’R, 4’R)−4’−メルカプト−ピロリジン−2’−イル−3−プロピオン酸;
    H−γ4−ジHPip−OH (2’S)−ピペリジン−2’−イル−3−プロピオン酸;
    H−γ4−ジHPro−OH (2’S)−ピロリジン−2’−イル−3−プロピオン酸;
    (AEt)G N−(2−アミノエチル)グリシン;
    (APr)G N−(3−アミノ−n−プロピル)グリシン;
    (ABu)G N−(4−アミノ−n−ブチル)グリシン;
    (APe)G N−(5−アミノ−n−ペンチル)グリシン;
    (GuEt)G N−(2−グアニジノエチル)グリシン;
    (GuPr)G N−(3−グアニジノ−n−プロピル)グリシン;
    (GuBu)G N−(4−グアニジノ−n−ブチル)グリシン;
    (GuPe)G N−(5−グアニジノ−n−ペンチル)グリシン;
    (PEG3−NH2)G N−[H2N−(CH2)3−(OCH2−CH2)2−O(CH2)3]グリシン;
    (Me)G N−メチルグリシン;
    (Et)G N−エチルグリシン;
    (Bu)G N−ブチルグリシン;
    (Pe)G N−ペンチルグリシン;
    (Ip)G N−イソプロピルグリシン;
    (2MePr)G N−(2−メチルプロピル)グリシン;
    (3MeBu)G N−(3−メチルブチル)グリシン;
    (1MePr)G (1S)−N−(1−メチルプロピル)グリシン;
    (2MeBu)G (2S)−N−(2−メチルブチル)グリシン;
    (MthEt)G N−(メチルチオエチル)グリシン;
    (MthPr)G N−(メチルチオプロピル)グリシン;
    (Ben)G N−(ベンジル)グリシン;
    (PhEt)G N−(2−フェニルエチル)グリシン;
    (HphMe)G N−([4’−ヒドロキシフェニル]メチル)グリシン;
    (HphEt)G N−(2−[4’−ヒドロキシフェニル]エチル)グリシン;
    (ImMe)G N−(イミダゾール−5−イル−メチル)グリシン;
    (ImEt)G N−(2−(イミダゾール−5’−イル)エチル)グリシン;
    (InMe)G N−(インドール−2−イル−メチル)グリシン;
    (InEt)G N−(2−(インドール−2’−イル)エチル)グリシン;
    (CboMe)G N−(カルボキシメチル)グリシン;
    (CboEt)G N−(2−カルボキシエチル)グリシン;
    (CboPr)G N−(3−カルボキシプロピル)グリシン;
    (CbaMe)G N−(カルバモイルメチル)グリシン;
    (CbaEt)G N−(2−カルバモイルエチル)グリシン;
    (CbaPr)G N−(3−カルバモイルプロピル)グリシン;
    (HyEt)G N−(2−ヒドロキシエチル)グリシン;
    (HyPr)G (2R)−N−(2−ヒドロキシプロピル)グリシン;
    (Mcet)G N−(2−メルカプトエチル)グリシン;
    Nip (S)−Nipecotic acid/ (S)−3−ピペリジンカルボン酸;
    INip イソnipecotic acid/ 4−ピペリジンカルボン酸;
    PCA (S)−2−ピペラジンカルボン酸;または
    (S)betaPro (S)−β−プロリン/ (S)−ピロリジン−3−カルボン酸
    またはそれらの各々の立体異性体またはN−メチル誘導体である、
    請求項1〜5のいずれか記載の化合物。
  7. 以下から選択される、請求項1〜6のいずれか記載の化合物:
    ベンジル N−[(12R,16S,18S)−16−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−8,13−ジオキソ−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−12−イル]カルバメート;
    tert−ブチル N−[(12R,16S,18S)−12−アミノ−8,13−ジオキソ−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−16−イル]カルバメート;
    ベンジル N−[(12R,16S,18S)−16−アミノ−8,13−ジオキソ−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−12−イル]カルバメート;
    tert−ブチル N−[(12R,16S,18S)−12−{[2−(1−ナフチル)アセチル]アミノ}−8,13−ジオキソ−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−16−イル]カルバメート;
    N−[(12R,16S,18S)−16−アミノ−8,13−ジオキソ−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−12−イル]−2−(1−ナフチル)アセタミド;
    メチル N−[(12R,16S,18S)−12−{[2−(1−ナフチル)アセチル]アミノ}−8,13−ジオキソ−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−16−イル]カルバメート;
    N−[(12R,16S,18S)−8,13−ジオキソ−16−{[2−(1−ピロリジニル)アセチル]アミノ}−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−12−イル]−2−(1−ナフチル)アセタミド;
    N−[(12R,16S,18S)−16−(ジメチルアミノ)−8,13−ジオキソ−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−12−イル]−2−(1−ナフチル)アセタミド;
    (12R,16S,18S)−12,16−ジアミノ−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−8,13−ジオン;
    ベンジル N−[(12R,16S,18S)−16−{[2−(2−ナフチル)アセチル]アミノ}−8,13−ジオキソ−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−12−イル]カルバメート;
    N−[(12R,16S,18S)−12−アミノ−8,13−ジオキソ−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−16−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    2−(ジメチルアミノ)−N−[(12R,16S,18S)−16−{[2−(2−ナフチル)アセチル]アミノ}−8,13−ジオキソ−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−12−イル]アセタミド;
    3−メチル−N−[(12R,16S,18S)−16−{[2−(2−ナフチル)アセチル]アミノ}−8,13−ジオキソ−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−12−イル]ブタンアミド;
    ベンジル N−[(12R,16S,18S)−8,13−ジオキソ−16−[(フェノキシカルボニル)アミノ]−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−12−イル]カルバメート;
    ベンジル N−[(10S,12S,16S)−12−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−20−メチル−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−16−イル]カルバメート;
    tert−ブチル N−[(10S,12S,16S)−16−アミノ−20−メチル−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−12−イル]カルバメート;
    ベンジル N−[(10S,12S,16S)−12−アミノ−20−メチル−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−16−イル]カルバメート;
    ベンジル N−[(10S,12S,16S)−20−メチル−12−{[2−(2−ナフチル)アセチル]アミノ}−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−16−イル]カルバメート;
    N−[(10S,12S,16S)−16−アミノ−20−メチル−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−12−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    2−(ジメチルアミノ)−N−[(10S,12S,16S)−20−メチル−12−{[2−(2−ナフチル)アセチル]アミノ}−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−16−イル]アセタミド;
    N−[(10S,12S,16S)−16−[(シクロプロピルスルホニル)アミノ]−20−メチル−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−12−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    N−[(10S,12S,16S)−20−メチル−16−{[(メチルアミノ)カルボニル]アミノ}−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−12−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    2−メトキシ−N−[(10S,12S,16S)−20−メチル−12−{[2−(2−ナフチル)アセチル]アミノ}−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−16−イル]アセタミド;
    3−メチル−N−[(10S,12S,16S)−20−メチル−12−{[2−(2−ナフチル)アセチル]アミノ}−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−16−イル]ブタンアミド;
    N−[(10S,12S,16S)−20−メチル−15,21−ジオキソ−16−[(2−フェニルアセチル)アミノ]−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−12−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    N−[(10S,12S,16S)−20−メチル−12−{[2−(2−ナフチル)アセチル]アミノ}−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−16−イル]ベンズアミド;
    N−[(10S,12S,16S)−20−メチル−12−{[2−(2−ナフチル)アセチル]アミノ}−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−16−イル]ブタンアミド;
    N−[(10S,12S,16S)−20−メチル−12−{[2−(2−ナフチル)アセチル]アミノ}−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−16−イル]ペンタンアミド;
    2−{[(10S,12S,16S)−16−{[2−(ジメチルアミノ)アセチル]アミノ}−20−メチル−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−12−イル]アミノ}酢酸;
    2−(ジメチルアミノ)−N−[(10S,12S,16S)−20−メチル−12−{[(メチルアミノ)カルボチオイル]アミノ}−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−16−イル]アセタミド;
    2−(ジメチルアミノ)−N−[(10S,12S,16S)−20−メチル−15,21−ジオキソ−12−[(2−スルファニルアセチル)アミノ]−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−16−イル]アセタミド;
    2−(ジメチルアミノ)−N−[(10S,12S,16S)−20−メチル−15,21−ジオキソ−12−{[2−(トリチルスルファニル)アセチル]アミノ}−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−16−イル]アセタミド;
    2−(ジメチルアミノ)−N−[(10S,12S,16S)−20−メチル−12−{[(メチルアミノ)カルボニル]アミノ}−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−16−イル]アセタミド;
    2−(ジメチルアミノ)−N−[(10S,12S,16S)−12−({[3−(ジメチルアミノ)アニリノ]カルボニル}アミノ)−20−メチル−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−16−イル]アセタミド;
    2−(ジメチルアミノ)−N−[(10S,12S,16S)−20−メチル−12−{[(2−ナフチルアミノ)カルボニル]アミノ}−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−16−イル]アセタミド;
    2−(ジメチルアミノ)−N−[(10S,12S,16S)−20−メチル−12−[(メチルスルホニル)アミノ]−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−16−イル]アセタミド;
    N−[(10S,12S,16S)−12−[(ベンジルスルホニル)アミノ]−20−メチル−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−16−イル]−2−(ジメチルアミノ)アセタミド;
    tert−ブチル N−[(10S,12S,16S)−16−{[2−(ジメチルアミノ)アセチル]アミノ}−20−メチル−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−12−イル]カルバメート;
    N−[(10S,12S,16S)−12−アミノ−20−メチル−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−16−イル]−2−(ジメチルアミノ)アセタミド;
    エチル 2−{[(10S,12S,16S)−16−{[2−(ジメチルアミノ)アセチル]アミノ}−20−メチル−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−12−イル]アミノ}アセテート;
    ベンジル (10R,15S)−4−メトキシ−10,16−ジメチル−12,17−ジオキソ−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−15−カルボキシレート;
    (10R,15S)−4−メトキシ−10,16−ジメチル−12,17−ジオキソ−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−15−カルボン酸;
    (10R,15S)−4−メトキシ−10,16−ジメチル−12,17−ジオキソ−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−15−カルボキサミド;
    (10R,15S)−4−メトキシ−N,10,16−トリメチル−12,17−ジオキソ−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−15−カルボキサミド;
    (10R,15S)−4−メトキシ−10,16−ジメチル−12,17−ジオキソ−N−フェニル−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−15−カルボキサミド;
    (10R,15S)−4−メトキシ−10,16−ジメチル−15−(1−ピロリジニルカルボニル)−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−12,17−ジオン;
    (10R,15S)−N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−4−メトキシ−10,16−ジメチル−12,17−ジオキソ−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−15−カルボキサミド;
    tert−ブチル N−[3−({[(10R,15S)−4−メトキシ−10,16−ジメチル−12,17−ジオキソ−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−15−イル]カルボニル}アミノ)プロピル]カルバメート;
    (10R,15S)−N−(3−アミノプロピル)−4−メトキシ−10,16−ジメチル−12,17−ジオキソ−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−15−カルボキサミド;
    (10R,15S)−4−メトキシ−10,16−ジメチル−12,17−ジオキソ−N−(3−ピリジニルメチル)−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−15−カルボキサミド;
    (10R,15S)−4−メトキシ−N−(2−メトキシエチル)−10,16−ジメチル−12,17−ジオキソ−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−15−カルボキサミド;
    (10R,15S)−N−シクロプロピル−4−メトキシ−10,16−ジメチル−12,17−ジオキソ−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−15−カルボキサミド;
    (10R,15S)−4−メトキシ−10,16−ジメチル−12,17−ジオキソ−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−15−カルボキサミド
    (10R,15S)−N−イソブチル−4−メトキシ−10,16−ジメチル−12,17−ジオキソ−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−15−カルボキサミド;
    (10R,15S)−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−メトキシ−10,16−ジメチル−12,17−ジオキソ−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−15−カルボキサミド;
    tert−ブチル 2−({[(10R,15S)−4−メトキシ−10,16−ジメチル−12,17−ジオキソ−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−15−イル]カルボニル}アミノ)アセテート;
    2−({ [(10R,15S)−4−メトキシ−10,16−ジメチル−12,17−ジオキソ−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−15−イル]カルボニル}アミノ)酢酸;
    (10R,15S)−4−メトキシ−10,16−ジメチル−12,17−ジオキソ−N−[(1S)−1−フェニルエチル]−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−15−カルボキサミド;
    (10R,15S)−N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−4−メトキシ−N,10,16−トリメチル−12,17−ジオキソ−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−15−カルボキサミド;
    (10R,15S)−4−メトキシ−10,16−ジメチル−N−(1−ナフチルメチル)−12,17−ジオキソ−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−15−カルボキサミド;
    (10R,15S)−4−メトキシ−10,16−ジメチル−N−(2−ナフチルメチル)−12,17−ジオキソ−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−15−カルボキサミド;
    (10R,15S)−15−(ヒドロキシメチル)−4−メトキシ−10,16−ジメチル−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−12,17−ジオン;
    (10R,15S)−4−メトキシ−10,16−ジメチル−15−[(3−ピリジニルオキシ)メチル]−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−12,17−ジオン;
    (10R,15S)−15−(アジドメチル)−4−メトキシ−10,16−ジメチル−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−12,17−ジオン;
    (10R,15S)−15−(アミノメチル)−4−メトキシ−10,16−ジメチル−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−12,17−ジオン;
    N−{[(10R,15S)−4−メトキシ−10,16−ジメチル−12,17−ジオキソ−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−15−イル]メチル}−2−フェニルアセタミド;
    [(10R,15S)−4−メトキシ−10,16−ジメチル−12,17−ジオキソ−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−15−イル]メチル N−フェニルカルバメート;
    ベンジル (9S,14S)−9,15−ジメチル−11,16−ジオキソ−7−オキサ−10,15−ジアザトリシクロ[15.3.1.12,6]ドコサ−1(21),2(22),3,5,17,19−ヘキサン−14−カルボキシレート;
    (9S,14S)−9,15−ジメチル−11,16−ジオキソ−7−オキサ−10,15−ジアザトリシクロ[15.3.1.12,6]ドコサ−1(21),2(22),3,5,17,19−ヘキサン−14−カルボン酸;
    (9S,14S)−N,9,15−トリメチル−11,16−ジオキソ−7−オキサ−10,15−ジアザトリシクロ[15.3.1.12,6]ドコサ−1(21),2(22),3,5,17,19−ヘキサン−14−カルボキサミド;
    (9S,14S)−9,15−ジメチル−11,16−ジオキソ−7−オキサ−10,15−ジアザトリシクロ[15.3.1.12,6]ドコサ−1(21),2(22),3,5,17,19−ヘキサン−14−カルボキサミド;
    (9S,14S)−9,15−ジメチル−11,16−ジオキソ−N−フェニル−7−オキサ−10,15−ジアザトリシクロ[15.3.1.12,6]ドコサ−1(21),2(22),3,5,17,19−ヘキサン−14−カルボキサミド;
    (9S,14S)−9,15−ジメチル−11,16−ジオキソ−N−フェネチル−7−オキサ−10,15−ジアザトリシクロ[15.3.1.12,6]ドコサ−1(21),2(22),3,5,17,19−ヘキサン−14−カルボキサミド;
    (9S,14S)−9,15−ジメチル−N−(1−ナフチルメチル)−11,16−ジオキソ−7−オキサ−10,15−ジアザトリシクロ[15.3.1.12,6]ドコサ−1(21),2(22),3,5,17,19−ヘキサン−14−カルボキサミド;
    (9S,14S)−9,15−ジメチル−11,16−ジオキソ−N−(3−ピリジニルメチル)−7−オキサ−10,15−ジアザトリシクロ[15.3.1.12,6]ドコサ−1(21),2(22),3,5,17,19−ヘキサン−14−カルボキサミド;
    (9S,14S)−9,15−ジメチル−11,16−ジオキソ−N−[(1S)−1−フェニルエチル]−7−オキサ−10,15−ジアザトリシクロ[15.3.1.12,6]ドコサ−1(21),2(22),3,5,17,19−ヘキサン−14−カルボキサミド;
    (9S,14S)−N−(2−メトキシエチル)−9,15−ジメチル−11,16−ジオキソ−7−オキサ−10,15−ジアザトリシクロ[15.3.1.12,6]ドコサ−1(21),2(22),3,5,17,19−ヘキサン−14−カルボキサミド;
    (9S,14S)−9,15−ジメチル−11,16−ジオキソ−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)−7−オキサ−10,15−ジアザトリシクロ[15.3.1.12,6]ドコサ−1(21),2(22),3,5,17,19−ヘキサン−14−カルボキサミド;
    (9S,14S)−N−シクロプロピル−9,15−ジメチル−11,16−ジオキソ−7−オキサ−10,15−ジアザトリシクロ[15.3.1.12,6]ドコサ−1(21),2(22),3,5,17,19−ヘキサン−14−カルボキサミド;
    (9S,14S)−N−イソブチル−9,15−ジメチル−11,16−ジオキソ−7−オキサ−10,15−ジアザトリシクロ[15.3.1.12,6]ドコサ−1(21),2(22),3,5,17,19−ヘキサン−14−カルボキサミド;
    (9S,14S)−N−(2−ヒドロキシエチル)−9,15−ジメチル−11,16−ジオキソ−7−オキサ−10,15−ジアザトリシクロ[15.3.1.12,6]ドコサ−1(21),2(22),3,5,17,19−ヘキサン−14−カルボキサミド;
    tert−ブチル 2−({[(9S,14S)−9,15−ジメチル−11,16−ジオキソ−7−オキサ−10,15−ジアザトリシクロ[15.3.1.12,6]ドコサ−1(21),2(22),3,5,17,19−ヘキサン−14−イル]カルボニル}アミノ)アセテート;
    2−({[(9S,14S)−9,15−ジメチル−11,16−ジオキソ−7−オキサ−10,15−ジアザトリシクロ[15.3.1.12,6]ドコサ−1(21),2(22),3,5,17,19−ヘキサン−14−イル]カルボニル}アミノ)酢酸;
    (9S,14S)−N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−9,15−ジメチル−11,16−ジオキソ−7−オキサ−10,15−ジアザトリシクロ[15.3.1.12,6]ドコサ−1(21),2(22),3,5,17,19−ヘキサン−14−カルボキサミド;
    (9S,14S)−9,15−ジメチル−11,16−ジオキソ−N−[3−(1−ピロリジニル)プロピル]−7−オキサ−10,15−ジアザトリシクロ[15.3.1.12,6]ドコサ−1(21),2(22),3,5,17,19−ヘキサン−14−カルボキサミド;
    (9S,14S)−14−(1−アゼタニルカルボニル)−9,15−ジメチル−7−オキサ−10,15−ジアザトリシクロ[15.3.1.12,6]ドコサ−1(21),2(22),3,5,17,19−ヘキサン−11,16−ジオン;
    (9S,14S)−9,15−ジメチル−14−(モルホリノカルボニル)−7−オキサ−10,15−ジアザトリシクロ[15.3.1.12,6]ドコサ−1(21),2(22),3,5,17,19−ヘキサン−11,16−ジオン;
    (9S,14S)−9,15−ジメチル−N−[(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル]−11,16−ジオキソ−7−オキサ−10,15−ジアザトリシクロ[15.3.1.12,6]ドコサ−1(21),2(22),3,5,17,19−ヘキサン−14−カルボキサミド;
    (9S,14S)−9,15−ジメチル−N−(2−ナフチルメチル)−11,16−ジオキソ−7−オキサ−10,15−ジアザトリシクロ[15.3.1.12,6]ドコサ−1(21),2(22),3,5,17,19−ヘキサン−14−カルボキサミド;
    ベンジル (9S,11R)−11−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−16−カルボキシレート;
    tert−ブチル N−[(9S,11R)−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]カルバメート;


    ベンジル (9S,11R)−11−アミノ−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−16−カルボキシレート;
    (9S,11R)−11−アミノ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−14,20−ジオン;
    tert−ブチル N−[(9S,11R)−16−メチル−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]カルバメート;
    (9S,11R)−11−アミノ−16−メチル−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−14,20−ジオン;
    N−[(9S,11R)−16−メチル−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    tert−ブチル N−[(9S,11R)−16−(3−フルオロベンジル)−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]カルバメート;
    (9S,11R)−11−アミノ−16−(3−フルオロベンジル)−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−14,20−ジオン;
    N−[(9S,11R)−16−メチル−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]アセタミド;
    N−[(9S,11R)−16−(3−フルオロベンジル)−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]アセタミド;
    N−[(9S,11R)−16−メチル−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]−2−(1−ナフチル)アセタミド;
    N−[(9S,11R)−16−メチル−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]−N'−フェニルウレア;
    N−[(9S,11R)−16−メチル−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]ベンゼンスルホンアミド;
    tert−ブチル N−[(9S,11R)−16−[2−(ジメチルアミノ)アセチル]−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]カルバメート;
    (9S,11R)−11−アミノ−16−[2−(ジメチルアミノ)アセチル]−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−14,20−ジオン;
    N−[(9S,11R)−16−[2−(ジメチルアミノ)アセチル]−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]−2−フェニルアセタミド;
    N−[(9S,11R)−16−[2−(ジメチルアミノ)アセチル]−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]シクロプロパンスルホンアミド;
    N−[(9S,11R)−16−[2−(ジメチルアミノ)アセチル]−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]−N'−メチルウレア;
    tert−ブチル N−[(9S,11R)−16−(シクロプロピルスルホニル)−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]カルバメート;
    (9S,11R)−11−アミノ−16−(シクロプロピルスルホニル)−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−14,20−ジオン;
    N−[(9S,11R)−16−(シクロプロピルスルホニル)−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]ベンズアミド;
    tert−ブチル N−[(9S,11R)−16−[(メチルアミノ)カルボニル]−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]カルバメート;
    (9S,11R)−11−アミノ−N−メチル−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−16−カルボキサミド;
    (9S,11R)−11−[(3−フルオロベンゾイル)アミノ]−N−メチル−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−16−カルボキサミド;
    アリル N−[(13S,16R)−16−メチル−14−オキソ−18−オキサ−8−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]カルバメート;
    (13S,16R)−13−アミノ−16−メチル−18−オキサ−8−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−14−オン;
    N−[(13S,16R)−16−メチル−14−オキソ−18−オキサ−8−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]−2−(1−ナフチル)アセタミド;
    N−[(13S,16R)−16−メチル−14−オキソ−18−オキサ−8−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    N−[(13S,16R)−16−メチル−14−オキソ−18−オキサ−8−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]−2−(1−ピロリジニル)アセタミド;
    N−[(13S,16R)−16−メチル−14−オキソ−18−オキサ−8−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]ニコチンアミド;
    3−メチル−N−[(13S,16R)−16−メチル−14−オキソ−18−オキサ−8−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]ブタンアミド;
    メチル N−[(13S,16R)−16−メチル−14−オキソ−18−オキサ−8−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]カルバメート;
    N−[(13S,16R)−16−メチル−14−オキソ−18−オキサ−8−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]シクロプロパンスルホンアミド;
    N−[(13S,16R)−16−メチル−14−オキソ−18−オキサ−8−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]ベンゼンスルホンアミド;
    N−メチル−N'−[(13S,16R)−16−メチル−14−オキソ−18−オキサ−8−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]ウレア;
    N−[(13S,16R)−16−メチル−14−オキソ−18−オキサ−8−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]−N'−(3−ピリジニル)ウレア;
    (13S,16R)−13−(イソブチルアミノ)−16−メチル−18−オキサ−8−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−14−オン;
    (13S,16R)−13−(イソペンチルアミノ)−16−メチル−18−オキサ−8−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−14−オン;
    アリル N−[(13S,16R)−16−メチル−8,8,14−トリオキソ−18−オキサ−8λ6−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]カルバメート;
    (13S,16R)−13−アミノ−16−メチル−18−オキサ−8λ6−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−8,8,14−トリオン;
    N−[(13S,16R)−16−メチル−8,8,14−トリオキソ−18−オキサ−8λ6−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]−2−(1−ナフチル)アセタミド;
    N−[(13S,16R)−16−メチル−8,8,14−トリオキソ−18−オキサ−8λ6−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    N−[(13S,16R)−16−メチル−8,8,14−トリオキソ−18−オキサ−8λ6−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]−2−(1−ピロリジニル)アセタミド;
    N−[(13S,16R)−16−メチル−8,8,14−トリオキソ−18−オキサ−8λ6−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]ニコチンアミド;
    3−メチル−N−[(13S,16R)−16−メチル−8,8,14−トリオキソ−18−オキサ−8λ6−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]ブタンアミド;
    メチル N−[(13S,16R)−16−メチル−8,8,14−トリオキソ−18−オキサ−8λ6−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]カルバメート;
    N−[(13S,16R)−16−メチル−8,8,14−トリオキソ−18−オキサ−8λ6−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]シクロプロパンスルホンアミド;
    N−[(13S,16R)−16−メチル−8,8,14−トリオキソ−18−オキサ−8λ6−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]ベンゼンスルホンアミド;
    N−メチル−N'−[(13S,16R)−16−メチル−8,8,14−トリオキソ−18−オキサ−8λ6−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]ウレア;
    N−[(13S,16R)−16−メチル−8,8,14−トリオキソ−18−オキサ−8λ6−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]−N'−(3−ピリジニル)ウレア;
    (13S,16R)−13−(イソブチルアミノ)−16−メチル−18−オキサ−8λ6−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−8,8,14−トリオン;
    (13S,16R)−13−(イソペンチルアミノ)−16−メチル−18−オキサ−8λ6−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−8,8,14−トリオン;
    アリル N−[(10R,13S)−10−メチル−12−オキソ−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]カルバメート;
    (10R,13S)−13−アミノ−10−メチル−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−12−オン;
    (10R,13S)−13−(ジメチルアミノ)−10−メチル−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−12−オン;
    (10R,13S)−13−(イソブチルアミノ)−10−メチル−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−12−オン;
    (10R,13S)−13−[(3−フルオロベンジル)アミノ]−10−メチル−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−12−オン;
    N−[(10R,13S)−10−メチル−12−オキソ−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]アセタミド;
    2−メトキシ−N−[(10R,13S)−10−メチル−12−オキソ−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]アセタミド;
    2−(ジメチルアミノ)−N−[(10R,13S)−10−メチル−12−オキソ−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]アセタミド;
    N−[(10R,13S)−10−メチル−12−オキソ−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]ニコチンアミド;
    3−メチル−N−[(10R,13S)−10−メチル−12−オキソ−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]ブタンアミド;
    tert−ブチル N−(3−{[(10R,13S)−10−メチル−12−オキソ−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]アミノ}−3−オキソプロピル)カルバメート;
    3−アミノ−N−[(10R,13S)−10−メチル−12−オキソ−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]プロパンアミド;
    N−[(10R,13S)−10−メチル−12−オキソ−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]−2−(1−ナフチル)アセタミド;
    N−[(10R,13S)−10−メチル−12−オキソ−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    3,3,3−トリフルオロ−N−[(10R,13S)−10−メチル−12−オキソ−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]プロパンアミド;
    3−フルオロ−N−[(10R,13S)−10−メチル−12−オキソ−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]ベンズアミド;
    N−[(10R,13S)−10−メチル−12−オキソ−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]−N'−(3−ピリジニル)ウレア
    N−メチル−N'−[(10R,13S)−10−メチル−12−オキソ−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]ウレア;
    tert−ブチル 3−[({[(10R,13S)−10−メチル−12−オキソ−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]プロパノエート;
    3−[({[(10R,13S)−10−メチル−12−オキソ−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]プロパン酸;
    N−[(10R,13S)−10−メチル−12−オキソ−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]メタンスルホンアミド;
    N−[(10R,13S)−10−メチル−12−オキソ−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]シクロプロパンスルホンアミド;
    N−[(10R,13S)−10−メチル−12−オキソ−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]ベンゼンスルホンアミド;
    メチル N−[(10R,13S)−10−メチル−12−オキソ−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]カルバメート;
    2−メトキシエチル N−[(10R,13S)−10−メチル−12−オキソ−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]カルバメート;
    アリル N−[(10R,13S)−10−メチル−12,18,18−トリオキソ−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]カルバメート;
    (10R,13S)−13−アミノ−10−メチル−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−12,18,18−トリオン;
    (10R,13S)−13−(ジメチルアミノ)−10−メチル−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−12,18,18−トリオン;
    (10R,13S)−13−(イソブチルアミノ)−10−メチル−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−12,18,18−トリオン;
    (10R,13S)−13−[(3−フルオロベンジル)アミノ]−10−メチル−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−12,18,18−トリオン;
    N−[(10R,13S)−10−メチル−12,18,18−トリオキソ−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]アセタミド;
    2−メトキシ−N−[(10R,13S)−10−メチル−12,18,18−トリオキソ−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]アセタミド;
    2−(ジメチルアミノ)−N−[(10R,13S)−10−メチル−12,18,18−トリオキソ−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]アセタミド;
    N−[(10R,13S)−10−メチル−12,18,18−トリオキソ−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]ニコチンアミド;
    3−メチル−N−[(10R,13S)−10−メチル−12,18,18−トリオキソ−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]ブタンアミド;
    tert−ブチル N−(3−{[(10R,13S)−10−メチル−12,18,18−トリオキソ−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]アミノ}−3−オキソプロピル)カルバメート;
    3−アミノ−N−[(10R,13S)−10−メチル−12,18,18−トリオキソ−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]プロパンアミド;
    N−[(10R,13S)−10−メチル−12,18,18−トリオキソ−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]−2−(1−ナフチル)アセタミド;
    N−[(10R,13S)−10−メチル−12,18,18−トリオキソ−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    3,3,3−トリフルオロ−N−[(10R,13S)−10−メチル−12,18,18−トリオキソ−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]プロパンアミド;
    3−フルオロ−N−[(10R,13S)−10−メチル−12,18,18−トリオキソ−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]ベンズアミド;
    N−[(10R,13S)−10−メチル−12,18,18−トリオキソ−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]−N'−(3−ピリジニル)ウレア;
    N−メチル−N'−[(10R,13S)−10−メチル−12,18,18−トリオキソ−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]ウレア;
    tert−ブチル 3−[({[(10R,13S)−10−メチル−12,18,18−トリオキソ−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]プロパノエート;
    3−[({[(10R,13S)−10−メチル−12,18,18−トリオキソ−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]プロパン酸;
    N−[(10R,13S)−10−メチル−12,18,18−トリオキソ−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]メタンスルホンアミド;
    N−[(10R,13S)−10−メチル−12,18,18−トリオキソ−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]シクロプロパンスルホンアミド;
    N−[(10R,13S)−10−メチル−12,18,18−トリオキソ−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]ベンゼンスルホンアミド;
    メチル N−[(10R,13S)−10−メチル−12,18,18−トリオキソ−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]カルバメート;
    2−メトキシエチル N−[(10R,13S)−10−メチル−12,18,18−トリオキソ−8−オキサ−18λ6−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]カルバメート;
    (9S,16S,19R)−16−ベンジル−19,20−ジメチル−7−オキサ−13,17,20,24−テトラアザテトラシクロ[20.3.1.12,6.09,13]ヘプタコサ−1(26),2(27),3,5,22,24−ヘキサン−14,18,21−トリオン;
    (9S,19S)−19−ベンジル−20−メチル−7−オキサ−13,17,20,24−テトラアザテトラシクロ[20.3.1.12,6.09,13]ヘプタコサ−1(26),2(27),3,5,22,24−ヘキサン−14,18,21−トリオン;
    (9S,19S)−19−ベンジル−7−オキサ−13,17,20,24−テトラアザテトラシクロ[20.3.1.12,6.09,13]ヘプタコサ−1(26),2(27),3,5,22,24−ヘキサン−14,18,21−トリオン;
    (9S,16R,19S)−19−ベンジル−16,17,20−トリメチル−7−オキサ−13,17,20,24−テトラアザテトラシクロ[20.3.1.12,6.09,13]ヘプタコサ−1(26),2(27),3,5,22,24−ヘキサン−14,18,21−トリオン;
    (9S,16R)−16,17,20−トリメチル−7−オキサ−13,17,20,24−テトラアザテトラシクロ[20.3.1.12,6.09,13]ヘプタコサ−1(26),2(27),3,5,22,24−ヘキサン−14,18,21−トリオン;
    (9S,16R,19S)−19−ベンジル−16,17−ジメチル−7−オキサ−13,17,20,24−テトラアザテトラシクロ[20.3.1.12,6.09,13]ヘプタコサ−1(26),2(27),3,5,22,24−ヘキサン−14,18,21−トリオン;
    (9S,16S)−16−ベンジル−21−メチル−7−オキサ−13,17,21,25−テトラアザテトラシクロ[21.3.1.12,6.09,13]オクタコサ−1(27),2(28),3,5,23,25−ヘキサン−14,18,22−トリオン;
    3−[(9S,16R,19S)−16,17,20−トリメチル−14,18,21−トリオキソ−7−オキサ−13,17,20,24−テトラアザテトラシクロ[20.3.1.12,6.09,13]ヘプタコサ−1(26),2(27),3,5,22,24−ヘキサン−19−イル]プロパン酸;
    (9S,16R,22S)−16,17,20,22,23−ペンタメチル−7−オキサ−13,17,20,23,27−ペンタアザテトラシクロ[23.3.1.12,6.09,13]トリアコサ−1(29),2(30),3,5,25,27−ヘキサン−14,18,21,24−テトロン;
    (9S,16R,22S)−16,17,22−トリメチル−7−オキサ−13,17,20,23,27−ペンタアザテトラシクロ[23.3.1.12,6.09,13]トリアコサ−1(29),2(30),3,5,25,27−ヘキサン−14,18,21,24−テトロン;
    (9S,19R,22S)−16,19,20,22,23−ペンタメチル−7−オキサ−13,16,20,23,27−ペンタアザテトラシクロ[23.3.1.12,6.09,13]トリアコサ−1(29),2(30),3,5,25,27−ヘキサン−14,17,21,24−テトロン;
    (9S,18S,22R)−16,18,19,22,23−ペンタメチル−7−オキサ−13,16,19,23,27−ペンタアザテトラシクロ[23.3.1.12,6.09,13]トリアコサ−1(29),2(30),3,5,25,27−ヘキサン−14,17,20,24−テトロン;
    (9S,18S,21R)−18−ベンジル−21,22−ジメチル−7−オキサ−13,16,19,22,26−ペンタアザテトラシクロ[22.3.1.12,6.09,13]ノナコサ−1(28),2(29),3,5,24,26−ヘキサン−14,17,20,23−テトロン;
    (9S,18S,21R)−18−ベンジル−16,21−ジメチル−7−オキサ−13,16,19,22,26−ペンタアザテトラシクロ[22.3.1.12,6.09,13]ノナコサ−1(28),2(29),3,5,24,26−ヘキサン−14,17,20,23−テトロン;
    (9S,18S,21R)−18−ベンジル−16,21,22−トリメチル−7−オキサ−13,16,19,22,26−ペンタアザテトラシクロ[22.3.1.12,6.09,13]ノナコサ−1(28),2(29),3,5,24,26−ヘキサン−14,17,20,23−テトロン;
    3−[(9S,16R,19S,22S)−16,17,19,23−テトラメチル−14,18,21,24−テトラオキソ−7−オキサ−13,17,20,23,27−ペンタアザテトラシクロ[23.3.1.12,6.09,13]トリアコサ−1(29),2(30),3,5,25,27−ヘキサン−22−イル]プロパン酸;
    3−[(9S,15S,18R,21S)−18−ベンジル−15,22−ジメチル−14,17,20,23−テトラオキソ−7−オキサ−13,16,19,22,26−ペンタアザテトラシクロ[22.3.1.12,6.09,13]ノナコサ−1(28),2(29),3,5,24,26−ヘキサン−21−イル]プロパン酸;
    3−[(9S,15R,18S,21S)−18−ベンジル−15,22−ジメチル−14,17,20,23−テトラオキソ−7−オキサ−13,16,19,22,26−ペンタアザテトラシクロ[22.3.1.12,6.09,13]ノナコサ−1(28),2(29),3,5,24,26−ヘキサン−21−イル]プロパン酸;
    (9S,16R,19S,22R)−19−(4−アミノブチル)−16,17,22−トリメチル−7−オキサ−13,17,20,23,27−ペンタアザテトラシクロ[23.3.1.12,6.09,13]トリアコサ−1(29),2(30),3,5,25,27−ヘキサン−14,18,21,24−テトロン;
    ベンジル (10S,12S)−12−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−15,21−ジオキソ−8−オキサ−3,14,17,20−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(24),2,4,6,22,25−ヘキサン−17−カルボキシレート;
    ベンジル (10S,12S)−12−アミノ−15,21−ジオキソ−8−オキサ−3,14,17,20−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(24),2,4,6,22,25−ヘキサン−17−カルボキシレート;
    tert−ブチル N−[(10S,12S)−15,21−ジオキソ−8−オキサ−3,14,17,20−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(24),2,4,6,22,25−ヘキサン−12−イル]カルバメート;
    tert−ブチル N−[(10S,12S)−17−メチル−15,21−ジオキソ−8−オキサ−3,14,17,20−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(24),2,4,6,22,25−ヘキサン−12−イル]カルバメート;
    (10S,12S)−12−アミノ−17−メチル−8−オキサ−3,14,17,20−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(24),2,4,6,22,25−ヘキサン−15,21−ジオン;
    N−[(10S,12S)−17−メチル−15,21−ジオキソ−8−オキサ−3,14,17,20−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(24),2,4,6,22,25−ヘキサン−12−イル]−2−(1−ナフチル)アセタミド;
    3−メチル−N−[(10S,12S)−17−メチル−15,21−ジオキソ−8−オキサ−3,14,17,20−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(24),2,4,6,22,25−ヘキサン−12−イル]ブタンアミド;
    N−[(10S,12S)−17−メチル−15,21−ジオキソ−8−オキサ−3,14,17,20−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(24),2,4,6,22,25−ヘキサン−12−イル]−N'−(3−ピリジニル)ウレア;
    N−[(10S,12S)−17−メチル−15,21−ジオキソ−8−オキサ−3,14,17,20−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(24),2,4,6,22,25−ヘキサン−12−イル]ベンゼンスルホンアミド;
    tert−ブチル N−[(10S,12S)−17−[2−(ジメチルアミノ)アセチル]−15,21−ジオキソ−8−オキサ−3,14,17,20−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(24),2,4,6,22,25−ヘキサン−12−イル]カルバメート;
    (10S,12S)−12−アミノ−17−[2−(ジメチルアミノ)アセチル]−8−オキサ−3,14,17,20−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(24),2,4,6,22,25−ヘキサン−15,21−ジオン;
    N−[(10S,12S)−17−[2−(ジメチルアミノ)アセチル]−15,21−ジオキソ−8−オキサ−3,14,17,20−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(24),2,4,6,22,25−ヘキサン−12−イル]−2−フェニルアセタミド;
    N−[(10S,12S)−17−[2−(ジメチルアミノ)アセチル]−15,21−ジオキソ−8−オキサ−3,14,17,20−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(24),2,4,6,22,25−ヘキサン−12−イル]−N'−メチルウレア;
    N−[(10S,12S)−17−[2−(ジメチルアミノ)アセチル]−15,21−ジオキソ−8−オキサ−3,14,17,20−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(24),2,4,6,22,25−ヘキサン−12−イル]シクロプロパンスルホンアミド;
    ベンジル (10S,12S)−12−(アセチルアミノ)−15,21−ジオキソ−8−オキサ−3,14,17,20−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(24),2,4,6,22,25−ヘキサン−17−カルボキシレート;
    N−[(10S,12S)−15,21−ジオキソ−8−オキサ−3,14,17,20−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(24),2,4,6,22,25−ヘキサン−12−イル]アセタミド;
    N−[(10S,12S)−17−(3−フルオロベンジル)−15,21−ジオキソ−8−オキサ−3,14,17,20−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(24),2,4,6,22,25−ヘキサン−12−イル]アセタミド;
    N−[(10S,12S)−15,21−ジオキソ−17−[2−(1−ピロリジニル)アセチル]−8−オキサ−3,14,17,20−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(24),2,4,6,22,25−ヘキサン−12−イル]アセタミド;
    (10S,12S)−12−(アセチルアミノ)−15,21−ジオキソ−N−フェニル−8−オキサ−3,14,17,20−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(24),2,4,6,22,25−ヘキサン−17−カルボキサミド;
    N−[(10S,12S)−15,21−ジオキソ−17−(フェニルスルホニル)−8−オキサ−3,14,17,20−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(24),2,4,6,22,25−ヘキサン−12−イル]アセタミド;
    3−({[(10S,12S)−12−(アセチルアミノ)−15,21−ジオキソ−8−オキサ−3,14,17,20−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(24),2,4,6,22,25−ヘキサン−17−イル]カルボニル}アミノ)プロパン酸;
    tert−ブチル 3−({[(10S,12S)−12−(アセチルアミノ)−15,21−ジオキソ−8−オキサ−3,14,17,20−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(24),2,4,6,22,25−ヘキサン−17−イル]カルボニル}アミノ)プロパノエート;
    メチル (8S,17S,19S)−17−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−24−フルオロ−6,14−ジオキソ−10,21−ジオキサ−4−チア−7,15−ジアザテトラシクロ[20.3.1.12,5.015,19]ヘプタコサ−1(26),2,5(27),12,22,24−ヘキサン−8−カルボキシレート;
    メチル (8S,17S,19S)−17−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−24−フルオロ−6,14−ジオキソ−10,21−ジオキサ−4−チア−7,15−ジアザテトラシクロ[20.3.1.12,5.015,19]ヘプタコサ−1(26),2,5(27),22,24−ペンタエン−8−カルボキシレート;
    メチル (8S,17S,19S)−17−アミノ−24−フルオロ−6,14−ジオキソ−10,21−ジオキサ−4−チア−7,15−ジアザテトラシクロ[20.3.1.12,5.015,19]ヘプタコサ−1(26),2,5(27),22,24−ペンタエン−8−カルボキシレート;
    メチル (8S,17S,19S)−24−フルオロ−6,14−ジオキソ−17−[(2−フェニルアセチル)アミノ]−10,21−ジオキサ−4−チア−7,15−ジアザテトラシクロ[20.3.1.12,5.015,19]ヘプタコサ−1(26),2,5(27),22,24−ペンタエン−8−カルボキシレート;
    (8S,17S,19S)−24−フルオロ−6,14−ジオキソ−17−[(2−フェニルアセチル)アミノ]−10,21−ジオキサ−4−チア−7,15−ジアザテトラシクロ[20.3.1.12,5.015,19]ヘプタコサ−1(26),2,5(27),22,24−ペンタエン−8−カルボン酸;
    (8S,17S,19S)−24−フルオロ−6,14−ジオキソ−17−[(2−フェニルアセチル)アミノ]−10,21−ジオキサ−4−チア−7,15−ジアザテトラシクロ[20.3.1.12,5.015,19]ヘプタコサ−1(26),2,5(27),22,24−ペンタエン−8−カルボキサミド;
    (8S,17S,19S)−24−フルオロ−N−イソブチル−6,14−ジオキソ−17−[(2−フェニルアセチル)アミノ]−10,21−ジオキサ−4−チア−7,15−ジアザテトラシクロ[20.3.1.12,5.015,19]ヘプタコサ−1(26),2,5(27),22,24−ペンタエン−8−カルボキサミド;
    メチル (8S,12E,18S,20S)−18−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),12,23,25−ヘキサン−8−カルボキシレート;
    (8S,12E,18S,20S)−18−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),12,23,25−ヘキサン−8−カルボン酸;
    メチル (8S,12E, 18S,20S)−18−アミノ−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),12,23,25−ヘキサン−8−カルボキシレート;
    メチル (8S,12E, 18S,20S)−25−フルオロ−18−[2−(2−ナフチル)アセチル]アミノ−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),12,23,25−ヘキサン−8−カルボキシレート;
    tert−ブチル N−[(8S,12E, 18S,20S)−25−フルオロ−8−[(イソブチルアミノ)カルボニル]−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),12,23,25−ヘキサン−18−イル]カルバメート;
    (8S,12E,18S,20S)−18−アミノ−25−フルオロ−N−イソブチル−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),12,23,25−ヘキサン−8−カルボキサミド;
    (8S,12E,18S,20S)−25−フルオロ−N−イソブチル−6,15−ジオキソ−18−[(3−ピリジニルカルボニル)アミノ]−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),12,23,25−ヘキサン−8−カルボキサミド;
    tert−ブチル N−[(8S,12E,18S,20S)−8−(アニリノカルボニル)−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),12,23,25−ヘキサン−18−イル]カルバメート;
    (8S,12E,18S,20S)−18−アミノ−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−N−フェニル−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),12,23,25−ヘキサン−8−カルボキサミド;
    メチル (8S,12E,18S,20S)−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−18−[(2−フェニルアセチル)アミノ]−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),12,23,25−ヘキサン−8−カルボキシレート;
    (8S,12E,18S,20S)−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−18−[(2−フェニルアセチル)アミノ]−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),12,23,25−ヘキサン−8−カルボン酸;
    メチル (8S,12E,18S,20S)−18−[(3−クロロベンゾイル)アミノ]−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),12,23,25−ヘキサン−8−カルボキシレート;
    (8S,12E,18S,20S)−18−[(3−クロロベンゾイル)アミノ]−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),12,23,25−ヘキサン−8−カルボン酸;
    (8S,12E,18S,20S)−25−フルオロ−N−イソブチル−18−{[2−(2−ナフチル)アセチル]アミノ}−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),12,23,25−ヘキサン−8−カルボキサミド;
    (8S,12E,18S,20S)−25−フルオロ−18−{[2−(2−ナフチル)アセチル]アミノ}−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),12,23,25−ヘキサン−8−カルボン酸;
    メチル (8S,18S,20S)−18−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),23,25−ペンタエン−8−カルボキシレート;
    (8S,18S,20S)−18−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),23,25−ペンタエン−8−カルボン酸;
    メチル (8S,18S,20S)−18−アミノ−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),23,25−ペンタエン−8−カルボキシレート;
    メチル (8S,18S,20S)−25−フルオロ−18−{[2−(2−ナフチル)アセチル]アミノ}−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),23,25−ペンタエン−8−カルボキシレート;
    tert−ブチル N−[(8S,18S,20S)−8−(アニリノカルボニル)−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),23,25−ペンタエン−18−イル]カルバメート;
    (8S,18S,20S)−18−アミノ−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−N−フェニル−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),23,25−ペンタエン−8−カルボキサミド;
    メチル (8S,18S,20S)−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−18−[(2−フェニルアセチル)アミノ]−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),23,25−ペンタエン−8−カルボキシレート;
    (8S,18S,20S)−18−[(3−クロロベンゾイル)アミノ]−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),23,25−ペンタエン−8−カルボン酸;
    メチル (8S,18S,20S)−18−[(3−クロロベンゾイル)アミノ]−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),23,25−ペンタエン−8−カルボキシレート;
    (8S,18S,20S)−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−18−[(2−フェニルアセチル)アミノ]−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),23,25−ペンタエン−8−カルボン酸;
    (8S,18S,20S)−25−フルオロ−18−{[2−(2−ナフチル)アセチル]アミノ}−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),23,25−ペンタエン−8−カルボン酸;
    tert−ブチル N−[(8S,18S,20S)−25−フルオロ−8−[(イソブチルアミノ)カルボニル]−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),23,25−ペンタエン−18−イル]カルバメート;
    (8S,18S,20S)−18−アミノ−25−フルオロ−N−イソブチル−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),23,25−ペンタエン−8−カルボキサミド;
    (8S,18S,20S)−25−フルオロ−N−イソブチル−6,15−ジオキソ−18−[(3−ピリジニルカルボニル)アミノ]−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),23,25−ペンタエン−8−カルボキサミド;
    tert−ブチル N−[(8S,18S,20S)−8−[(4−クロロアニリノ)カルボニル]−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),23,25−ペンタエン−18−イル]カルバメート;
    (8S,18S,20S)−18−アミノ−N−(4−クロロフェニル)−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),23,25−ペンタエン−8−カルボキサミド;
    tert−ブチル N−[(8S,18S,20S)−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−8−(3−トルイジノカルボニル)−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),23,25−ペンタエン−18−イル]カルバメート;
    (8S,18S,20S)−18−アミノ−25−フルオロ−N−(3−メチルフェニル)−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),23,25−ペンタエン−8−カルボキサミド;
    tert−ブチル N−[(8S,18S,20S)−8−[(ベンジルアミノ)カルボニル]−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),23,25−ペンタエン−18−イル]カルバメート;
    (8S,18S,20S)−18−アミノ−N−ベンジル−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),23,25−ペンタエン−8−カルボキサミド;
    ベンジル N−[(9S,11S,15S)−11−[(4−ブロモベンジル)オキシ]−18,21−ジメチル−14,19−ジオキソ−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−15−イル]カルバメート;
    (9S,11S,15S)−15−アミノ−11−ヒドロキシ−18,21−ジメチル−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−14,19−ジオン;
    (9S,11S,15S)−15−アミノ−11−(ベンジルオキシ)−18,21−ジメチル−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−14,19−ジオン;
    N−[(9S,11S,15S)−11−ヒドロキシ−18,21−ジメチル−14,19−ジオキソ−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−15−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    N−[(9S,11S,15S)−11−(ベンジルオキシ)−18,21−ジメチル−14,19−ジオキソ−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−15−イル]アセタミド;
    N−[(9S,11S,15S)−11−ヒドロキシ−18,21−ジメチル−14,19−ジオキソ−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−15−イル]−2−(1−ナフチル)アセタミド;
    N−[(9S,11S,15S)−11−ヒドロキシ−18,21−ジメチル−14,19−ジオキソ−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−15−イル]−3−メチルブタンアミド;
    3−フルオロ−N−[(9S,11S,15S)−11−ヒドロキシ−18,21−ジメチル−14,19−ジオキソ−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−15−イル]ベンズアミド;
    N−[(9S,11S,15S)−11−ヒドロキシ−18,21−ジメチル−14,19−ジオキソ−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−15−イル]ベンゼンスルホンアミド;
    N−[(9S,11S,15S)−11−ヒドロキシ−18,21−ジメチル−14,19−ジオキソ−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−15−イル]メタンスルホンアミド;
    メチル N−[(9S,11S,15S)−11−ヒドロキシ−18,21−ジメチル−14,19−ジオキソ−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−15−イル]カルバメート;
    N−[(9S,11S,15S)−11−ヒドロキシ−18,21−ジメチル−14,19−ジオキソ−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−15−イル]−N'−メチルウレア;
    N−[(9S,11S,15S)−11−ヒドロキシ−18,21−ジメチル−14,19−ジオキソ−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−15−イル]−N'−(3−ピリジニル)ウレア;
    N−[(9S,11S,15S)−11−メトキシ−18,21−ジメチル−14,19−ジオキソ−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−15−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    N−[(9S,11S,15S)−11−ヒドロキシ−18,21−ジメチル−14,19−ジオキソ−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−15−イル]−N'−(2−ナフチル)ウレア;
    N−[(9S,11S,15S)−11−ヒドロキシ−18,21−ジメチル−14,19−ジオキソ−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−15−イル]−2−フェニルアセタミド;
    N−[(9S,11S,15S)−11−ヒドロキシ−18,21−ジメチル−14,19−ジオキソ−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−15−イル]−3−メトキシベンズアミド;
    N−[(9S,11S,15S)−11−ヒドロキシ−18,21−ジメチル−14,19−ジオキソ−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−15−イル]−2−ナフタレンスルホンアミド;
    3−(4−フルオロフェニル)−N−[(9S,11S,15S)−11−ヒドロキシ−18,21−ジメチル−14,19−ジオキソ−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−15−イル]プロパンアミド;
    N−[(9S,11S,15S)−11−ヒドロキシ−18,21−ジメチル−14,19−ジオキソ−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−15−イル]−2−(1H−インドール−3−イル)アセタミド;
    (9S,11S,15S)−11−ヒドロキシ−18,21−ジメチル−15−{[2−(2−ナフチル)エチル]アミノ}−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−14,19−ジオン;
    (9S,11S,15S)−15−[(4−フルオロベンジル)アミノ]−11−ヒドロキシ−18,21−ジメチル−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−14,19−ジオン;
    ベンジル N−[(13S,19S)−4,8−ジメチル−23−ニトロ−7,14−ジオキソ−21−オキサ−3,8,15,27−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.12,6.015,19]ヘプタコサ−1(24),2(27),3,5,22,25−ヘキサン−13−イル]カルバメート;
    ベンジル N−[(13R,19S)−4,8−ジメチル−23−ニトロ−7,14−ジオキソ−21−オキサ−3,8,15,27−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.12,6.015,19]ヘプタコサ−1(24),2(27),3,5,22,25−ヘキサン−13−イル]カルバメート;
    (13S,19S)−13−アミノ−4,8−ジメチル−23−ニトロ−21−オキサ−3,8,15,27−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.12,6.015,19]ヘプタコサ−1(24),2(27),3,5,22,25−ヘキサン−7,14−ジオン;
    ベンジル N−[(13S,19S)−23−アミノ−4,8−ジメチル−7,14−ジオキソ−21−オキサ−3,8,15,27−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.12,6.015,19]ヘプタコサ−1(24),2(27),3,5,22,25−ヘキサン−13−イル]カルバメート;
    ベンジル N−[(13S,19S)−23−(アセチルアミノ)−4,8−ジメチル−7,14−ジオキソ−21−オキサ−3,8,15,27−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.12,6.015,19]ヘプタコサ−1(24),2(27),3,5,22,25−ヘキサン−13−イル]カルバメート;
    N−[(13S,19S)−13−アミノ−4,8−ジメチル−7,14−ジオキソ−21−オキサ−3,8,15,27−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.12,6.015,19]ヘプタコサ−1(24),2(27),3,5,22,25−ヘキサン−23−イル]アセタミド;
    N−(2−クロロフェニル)−N'−[(13S,19S)−4,8−ジメチル−23−ニトロ−7,14−ジオキソ−21−オキサ−3,8,15,27−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.12,6.015,19]ヘプタコサ−1(24),2(27),3,5,22,25−ヘキサン−13−イル]ウレア;
    N−[(13S,19S)−23−アミノ−4,8−ジメチル−7,14−ジオキソ−21−オキサ−3,8,15,27−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.12,6.015,19]ヘプタコサ−1(24),2(27),3,5,22,25−ヘキサン−13−イル]−N'−(2−クロロフェニル)ウレア;
    N−[(13S,19S)−13−{[(2−クロロアニリノ)カルボニル]アミノ}−4,8−ジメチル−7,14−ジオキソ−21−オキサ−3,8,15,27−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.12,6.015,19]ヘプタコサ−1(24),2(27),3,5,22,25−ヘキサン−23−イル]メタンスルホンアミド;
    N−[(13S,19S)−4,8−ジメチル−23−ニトロ−7,14−ジオキソ−21−オキサ−3,8,15,27−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.12,6.015,19]ヘプタコサ−1(24),2(27),3,5,22,25−ヘキサン−13−イル]シクロプロパンカルボキサミド;
    N−[(13S,19S)−23−アミノ−4,8−ジメチル−7,14−ジオキソ−21−オキサ−3,8,15,27−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.12,6.015,19]ヘプタコサ−1(24),2(27),3,5,22,25−ヘキサン−13−イル]シクロプロパンカルボキサミド;
    N−[(13S,19S)−4,8−ジメチル−23−[(メチルスルホニル)アミノ]−7,14−ジオキソ−21−オキサ−3,8,15,27−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.12,6.015,19]ヘプタコサ−1(24),2(27),3,5,22,25−ヘキサン−13−イル]シクロプロパンカルボキサミド;
    N−[(13S,19S)−13−アミノ−4,8−ジメチル−7,14−ジオキソ−21−オキサ−3,8,15,27−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.12,6.015,19]ヘプタコサ−1(24),2(27),3,5,22,25−ヘキサン−23−イル]メタンスルホンアミド;
    ベンジル N−[(13S,19S)−4,8−ジメチル−23−[(メチルスルホニル)アミノ]−7,14−ジオキソ−21−オキサ−3,8,15,27−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.12,6.015,19]ヘプタコサ−1(24),2(27),3,5,22,25−ヘキサン−13−イル]カルバメート;
    ベンジル N−[(13S,19S)−4,8−ジメチル−7,14−ジオキソ−23−(2−ピリミジニルアミノ)−21−オキサ−3,8,15,27−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.12,6.015,19]ヘプタコサ−1(24),2(27),3,5,22,25−ヘキサン−13−イル]カルバメート;
    (13S,19S)−13−アミノ−4,8−ジメチル−23−(2−ピリミジニルアミノ)−21−オキサ−3,8,15,27−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.12,6.015,19]ヘプタコサ−1(24),2(27),3,5,22,25−ヘキサン−7,14−ジオン;
    N−[(13S,19S)−13−(ジメチルアミノ)−4,8−ジメチル−7,14−ジオキソ−21−オキサ−3,8,15,27−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.12,6.015,19]ヘプタコサ−1(24),2(27),3,5,22,25−ヘキサン−23−イル]アセタミド;
    N−[(13S,19S)−23−(アセチルアミノ)−4,8−ジメチル−7,14−ジオキソ−21−オキサ−3,8,15,27−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.12,6.015,19]ヘプタコサ−1(24),2(27),3,5,22,25−ヘキサン−13−イル]−2−フェニルアセタミド;
    N−[(13S,19S)−13−{[(3−クロロフェニル)スルホニル]アミノ}−4,8−ジメチル−7,14−ジオキソ−21−オキサ−3,8,15,27−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.12,6.015,19]ヘプタコサ−1(24),2(27),3,5,22,25−ヘキサン−23−イル]アセタミド;
    N−[(13S,19S)−13−{[(イソブチルアミノ)カルボニル]アミノ}−4,8−ジメチル−7,14−ジオキソ−21−オキサ−3,8,15,27−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.12,6.015,19]ヘプタコサ−1(24),2(27),3,5,22,25−ヘキサン−23−イル]アセタミド;
    N−[(13S,19S)−4,8−ジメチル−23−[(メチルスルホニル)アミノ]−7,14−ジオキソ−21−オキサ−3,8,15,27−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.12,6.015,19]ヘプタコサ−1(24),2(27),3,5,22,25−ヘキサン−13−イル]−4−フルオロベンズアミド;
    N−[(13S,19S)−13−[(3−フルオロベンジル)アミノ]−4,8−ジメチル−7,14−ジオキソ−21−オキサ−3,8,15,27−テトラアザテトラシクロ[20.2.2.12,6.015,19]ヘプタコサ−1(24),2(27),3,5,22,25−ヘキサン−23−イル]メタンスルホンアミド;
    ベンジル N−[(15R,16aS)−10−メチル−9,12−ジオキソ−9,10,11,12,15,16,16a,17−オクタヒドロ−14H−ジベンゾ[i,k]ピロロ[2,1−c][1,4,7]オキサジアザシクロドデシン−15−イル]カルバメート;
    (15R,16aS)−15−アミノ−10−メチル−10,11,15,16,16a,17−ヘキサヒドロ−14H−ジベンゾ[i,k]ピロロ[2,1−c][1,4,7]オキサジアザシクロドデシン−9,12−ジオン;
    (15R,16aS)−15−(ジメチルアミノ)−10−メチル−10,11,15,16,16a,17−ヘキサヒドロ−14H−ジベンゾ[i,k]ピロロ[2,1−c][1,4,7]オキサジアザシクロドデシン−9,12−ジオン;
    N−[(15R,16aS)−10−メチル−9,12−ジオキソ−9,10,11,12,15,16,16a,17−オクタヒドロ−14H−ジベンゾ[i,k]ピロロ[2,1−c][1,4,7]オキサジアザシクロドデシン−15−イル]アセタミド;
    N−[(15R,16aS)−10−メチル−9,12−ジオキソ−9,10,11,12,15,16,16a,17−オクタヒドロ−14H−ジベンゾ[i,k]ピロロ[2,1−c][1,4,7]オキサジアザシクロドデシン−15−イル]−3−メチルブタンアミド;
    N−[(15R,16aS)−10−メチル−9,12−ジオキソ−9,10,11,12,15,16,16a,17−オクタヒドロ−14H−ジベンゾ[i,k]ピロロ[2,1−c][1,4,7]オキサジアザシクロドデシン−15−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    N−[(15R,16aS)−10−メチル−9,12−ジオキソ−9,10,11,12,15,16,16a,17−オクタヒドロ−14H−ジベンゾ[i,k]ピロロ[2,1−c][1,4,7]オキサジアザシクロドデシン−15−イル]−2−(1−ナフチル)アセタミド;
    N−[(15R,16aS)−10−メチル−9,12−ジオキソ−9,10,11,12,15,16,16a,17−オクタヒドロ−14H−ジベンゾ[i,k]ピロロ[2,1−c][1,4,7]オキサジアザシクロドデシン−15−イル]−2−(ジメチルアミノ)アセタミド;
    tert−ブチル N−(3−[(15R,16aS)−10−メチル−9,12−ジオキソ−9,10,11,12,15,16,16a,17−オクタヒドロ−14H−ジベンゾ[i,k]ピロロ[2,1−c][1,4,7]オキサジアザシクロドデシン−15−イル]アミノ−3−オキソプロピル)カルバメート;
    N−[(15R,16aS)−10−メチル−9,12−ジオキソ−9,10,11,12,15,16,16a,17−オクタヒドロ−14H−ジベンゾ[i,k]ピロロ[2,1−c][1,4,7]オキサジアザシクロドデシン−15−イル]−3−アミノプロパンアミド;
    N−[(15R,16aS)−10−メチル−9,12−ジオキソ−9,10,11,12,15,16,16a,17−オクタヒドロ−14H−ジベンゾ[i,k]ピロロ[2,1−c][1,4,7]オキサジアザシクロドデシン−15−イル]−3−フルオロベンズアミド;
    N−[(15R,16aS)−10−メチル−9,12−ジオキソ−9,10,11,12,15,16,16a,17−オクタヒドロ−14H−ジベンゾ[i,k]ピロロ[2,1−c][1,4,7]オキサジアザシクロドデシン−15−イル]イソニコチンアミド;
    N−[(15R,16aS)−10−メチル−9,12−ジオキソ−9,10,11,12,15,16,16a,17−オクタヒドロ−14H−ジベンゾ[i,k]ピロロ[2,1−c][1,4,7]オキサジアザシクロドデシン−15−イル]−N'−メチルウレア;
    N−[(15R,16aS)−10−メチル−9,12−ジオキソ−9,10,11,12,15,16,16a,17−オクタヒドロ−14H−ジベンゾ[i,k]ピロロ[2,1−c][1,4,7]オキサジアザシクロドデシン−15−イル]−N'−(3−ピリジニル)ウレア;
    2−メトキシエチル N−[(15R,16aS)−10−メチル−9,12−ジオキソ−9,10,11,12,15,16,16a,17−オクタヒドロ−14H−ジベンゾ[i,k]ピロロ[2,1−c][1,4,7]オキサジアザシクロドデシン−15−イル]カルバメート;
    tert−ブチル 3−[({[(15R,16aS)−10−メチル−9,12−ジオキソ−9,10,11,12,15,16,16a,17−オクタヒドロ−14H−ジベンゾ[i,k]ピロロ[2,1−c][1,4,7]オキサジアザシクロドデシン−15−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]プロパノエート;
    3−[({[(15R,16aS)−10−メチル−9,12−ジオキソ−9,10,11,12,15,16,16a,17−オクタヒドロ−14H−ジベンゾ[i,k]ピロロ[2,1−c][1,4,7]オキサジアザシクロドデシン−15−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]プロパン酸;
    N−[(15R,16aS)−10−メチル−9,12−ジオキソ−9,10,11,12,15,16,16a,17−オクタヒドロ−14H−ジベンゾ[i,k]ピロロ[2,1−c][1,4,7]オキサジアザシクロドデシン−15−イル]メタンスルホンアミド;
    N−[(15R,16aS)−10−メチル−9,12−ジオキソ−9,10,11,12,15,16,16a,17−オクタヒドロ−14H−ジベンゾ[i,k]ピロロ[2,1−c][1,4,7]オキサジアザシクロドデシン−15−イル]ベンゼンスルホンアミド;
    (15R,16aS)−15−[(3−フルオロベンジル)アミノ]−10−メチル−10,11,15,16,16a,17−ヘキサヒドロ−14H−ジベンゾ[i,k]ピロロ[2,1−c][1,4,7]オキサジアザシクロドデシン−9,12−ジオン;
    (15R,16aS)−15−(イソブチルアミノ)−10−メチル−10,11,15,16,16a,17−ヘキサヒドロ−14H−ジベンゾ[i,k]ピロロ[2,1−c][1,4,7]オキサジアザシクロドデシン−9,12−ジオン;
    N''−[(15R,16aS)−10−メチル−9,12−ジオキソ−9,10,11,12,15,16,16a,17−オクタヒドロ−14H−ジベンゾ[i,k]ピロロ[2,1−c][1,4,7]オキサジアザシクロドデシン−15−イル]−N,N,N',N'−テトラメチルグアニジン;
    ベンジル (16S,18S)−16−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−7,13−ジオキソ−4−(トリフルオロメチル)−5,20−ジオキサ−3,8,11,14−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.02,6.014,18]ペンタコサ−1(25),2(6),3,21,23−ペンタエン−11−カルボキシレート;
    tert−ブチル N−[(16S,18S)−7,13−ジオキソ−4−(トリフルオロメチル)−5,20−ジオキサ−3,8,11,14−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.02,6.014,18]ペンタコサ−1(25),2(6),3,21,23−ペンタエン−16−イル]カルバメート;
    ベンジル (16S,18S)−16−アミノ−7,13−ジオキソ−4−(トリフルオロメチル)−5,20−ジオキサ−3,8,11,14−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.02,6.014,18]ペンタコサ−1(25),2(6),3,21,23−ペンタエン−11−カルボキシレート;
    アリル N−[(12R,16S,18S)−16−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−8,13−ジオキソ−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−12−イル]カルバメート;
    アリル N−[(12R,16S,18S)−16−アミノ−8,13−ジオキソ−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−12−イル]カルバメート;
    2−(1H−イミダゾール−1−イル)−N−[(12R,16S,18S)−12−{[2−(1−ナフチル)アセチル]アミノ}−8,13−ジオキソ−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−16−イル]アセタミド;
    N−[(12R,16S,18S)−8,13−ジオキソ−16−{[(3−ピリジニルアミノ)カルボニル]アミノ}−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−12−イル]−2−(1−ナフチル)アセタミド;
    2−(3−クロロフェニル)−N−[(12R,16S,18S)−8,13−ジオキソ−16−{[2−(1−ピロリジニル)アセチル]アミノ}−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−12−イル]アセタミド;
    2−シクロヘキシル−N−[(12R,16S,18S)−8,13−ジオキソ−16−{[2−(1−ピロリジニル)アセチル]アミノ}−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−12−イル]アセタミド;
    N−[(12R,16S,18S)−12−{[(1−ナフチルアミノ)カルボニル]アミノ}−8,13−ジオキソ−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−16−イル]−2−(1−ピロリジニル)アセタミド;
    N−[(12R,16S,18S)−12−[(ベンジルスルホニル)アミノ]−8,13−ジオキソ−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−16−イル]−2−(1−ピロリジニル)アセタミド;
    ベンジル N−[(12R,16S,18S)−8,13−ジオキソ−16−{[2−(1−ピロリジニル)アセチル]アミノ}−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−12−イル]カルバメート;
    N−[(12R,16S,18S)−12−アミノ−8,13−ジオキソ−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−16−イル]−2−(1−ピロリジニル)アセタミド;
    N−[(12R,16S,18S)−12−{[2−(1−ナフチル)エチル]アミノ}−8,13−ジオキソ−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−16−イル]−2−(1−ピロリジニル)アセタミド;
    N−[(9S,11R)−16−(3−フルオロベンジル)−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]−2−(1−ナフチル)アセタミド;
    N−[(9S,11R)−16−(3−フルオロベンジル)−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    N−[(9S,11R)−16−(3−フルオロベンジル)−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]−N'−(2−ナフチル)ウレア;
    N−[(9S,11R)−16−(3−フルオロベンジル)−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]−2−ナフタレンスルホンアミド;
    N−[(9S,11R)−16−(3−フルオロベンジル)−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]−3−(2−ナフチル)プロパンアミド;
    N−[(9S,11R)−16−(3−フルオロベンジル)−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]−3−フェニルプロパンアミド;
    2−(ジメチルアミノ)−N−[(9S,11R)−16−(3−フルオロベンジル)−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]アセタミド;
    ベンジル (9S,11R)−11−{[2−(2−ナフチル)アセチル]アミノ}−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−16−カルボキシレート;
    N−[(9S,11R)−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    N−[(9S,11R)−16−(3−フルオロベンゾイル)−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    N−[(9S,11R)−16−ベンジル−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    N−[(9S,11R)−14,20−ジオキソ−16−フェネチル−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    N−[(9S,11R)−14,20−ジオキソ−16−(3−フェニルプロピル)−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    N−[(9S,11R)−16−イソペンチル−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    N−[(9S,11R)−16−イソブチル−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    2−(ジメチルアミノ)エチル (9S,11R)−11−{[2−(2−ナフチル)アセチル]アミノ}−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−16−カルボキシレート;
    N−[(9S,11R)−16−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;または
    3,3−ジメチル−N−[(9S,11R)−16−メチル−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]ブタンアミド。
  8. 以下から選択される、請求項1〜7のいずれか記載の化合物:
    tert−ブチル N−[(12R,16S,18S)−12−アミノ−8,13−ジオキソ−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−16−イル]カルバメート;
    N−[(12R,16S,18S)−8,13−ジオキソ−16−{[2−(1−ピロリジニル)アセチル]アミノ}−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−12−イル]−2−(1−ナフチル)アセタミド;
    ベンジル N−[(12R,16S,18S)−8,13−ジオキソ−16−[(フェノキシカルボニル)アミノ]−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−12−イル]カルバメート;
    ベンジル N−[(10S,12S,16S)−20−メチル−12−{[2−(2−ナフチル)アセチル]アミノ}−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−16−イル]カルバメート;
    2−(ジメチルアミノ)−N−[(10S,12S,16S)−20−メチル−12−{[2−(2−ナフチル)アセチル]アミノ}−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−16−イル]アセタミド;
    N−[(10S,12S,16S)−16−[(シクロプロピルスルホニル)アミノ]−20−メチル−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−12−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    3−メチル−N−[(10S,12S,16S)−20−メチル−12−{[2−(2−ナフチル)アセチル]アミノ}−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−16−イル]ブタンアミド;
    N−[(10S,12S,16S)−20−メチル−15,21−ジオキソ−16−[(2−フェニルアセチル)アミノ]−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−12−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    N−[(10S,12S,16S)−20−メチル−12−{[2−(2−ナフチル)アセチル]アミノ}−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−16−イル]ベンズアミド;
    N−[(10S,12S,16S)−20−メチル−12−{[2−(2−ナフチル)アセチル]アミノ}−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−16−イル]ブタンアミド;
    N−[(10S,12S,16S)−20−メチル−12−{[2−(2−ナフチル)アセチル]アミノ}−15,21−ジオキソ−8−オキサ−14,20−ジアザテトラシクロ[20.3.1.02,7.010,14]ヘキサコサ−1(26),2,4,6,22,24−ヘキサン−16−イル]ペンタンアミド;
    (10R,15S)−4−メトキシ−10,16−ジメチル−12,17−ジオキソ−N−(3−ピリジニルメチル)−8−オキサ−11,16−ジアザトリシクロ[16.3.1.02,7]ドコサ−1(22),2,4,6,18,20−ヘキサン−15−カルボキサミド;
    tert−ブチル N−[(9S,11R)−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]カルバメート;
    tert−ブチル N−[(9S,11R)−16−メチル−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]カルバメート;
    N−[(9S,11R)−16−メチル−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    N−[(9S,11R)−16−(3−フルオロベンジル)−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]アセタミド;
    N−[(9S,11R)−16−メチル−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]−2−(1−ナフチル)アセタミド;
    N−[(9S,11R)−16−メチル−14,20−ジオキソ−7−オキサ−13,16,19,23−テトラアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.09,13]ヘキサコサ−1(25),2(26),3,5,21,23−ヘキサン−11−イル]ベンゼンスルホンアミド;
    (13S,16R)−13−アミノ−16−メチル−18−オキサ−8−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−14−オン;
    N−[(13S,16R)−16−メチル−14−オキソ−18−オキサ−8−チア−15−アザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−13−イル]−2−(1−ピロリジニル)アセタミド;
    (10R,13S)−13−アミノ−10−メチル−8−オキサ−18−チア−11,21−ジアザトリシクロ[17.3.1.02,7]トリコサ−1(23),2,4,6,19,21−ヘキサン−12−オン;
    (8S,18S,20S)−18−アミノ−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−N−フェニル−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),23,25−ペンタエン−8−カルボキサミド;
    (8S,18S,20S)−18−アミノ−N−(4−クロロフェニル)−25−フルオロ−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),23,25−ペンタエン−8−カルボキサミド;
    (8S,18S,20S)−18−アミノ−25−フルオロ−N−(3−メチルフェニル)−6,15−ジオキソ−10,22−ジオキサ−4−チア−7,16−ジアザテトラシクロ[21.3.1.12,5.016,20]オクタコサ−1(27),2,5(28),23,25−ペンタエン−8−カルボキサミド;
    N−[(9S,11S,15S)−11−ヒドロキシ−18,21−ジメチル−14,19−ジオキソ−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−15−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    N−[(9S,11S,15S)−11−ヒドロキシ−18,21−ジメチル−14,19−ジオキソ−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−15−イル]−2−(1−ナフチル)アセタミド;
    N−[(9S,11S,15S)−11−メトキシ−18,21−ジメチル−14,19−ジオキソ−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−15−イル]−2−(2−ナフチル)アセタミド;
    N−[(9S,11S,15S)−11−ヒドロキシ−18,21−ジメチル−14,19−ジオキソ−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−15−イル]−N'−(2−ナフチル)ウレア;
    (9S,11S,15S)−11−ヒドロキシ−18,21−ジメチル−15−{[2−(2−ナフチル)エチル]アミノ}−7−オキサ−3−チア−13,18,21,22−テトラアザテトラシクロ[18.2.1.02,6.09,13]トリコサ−1(22),2(6),4,20(23)−テトラエン−14,19−ジオン;
    2−(1H−イミダゾール−1−イル)−N−[(12R,16S,18S)−12−{[2−(1−ナフチル)アセチル]アミノ}−8,13−ジオキソ−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−16−イル]アセタミド;
    N−[(12R,16S,18S)−8,13−ジオキソ−16−{[(3−ピリジニルアミノ)カルボニル]アミノ}−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−12−イル]−2−(1−ナフチル)アセタミド;
    2−(3−クロロフェニル)−N−[(12R,16S,18S)−8,13−ジオキソ−16−{[2−(1−ピロリジニル)アセチル]アミノ}−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−12−イル]アセタミド;
    2−シクロヘキシル−N−[(12R,16S,18S)−8,13−ジオキソ−16−{[2−(1−ピロリジニル)アセチル]アミノ}−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−12−イル]アセタミド;または
    N−[(12R,16S,18S)−12−{[(1−ナフチルアミノ)カルボニル]アミノ}−8,13−ジオキソ−20−オキサ−9,14−ジアザテトラシクロ[19.3.1.02,7.014,18]ペンタコサ−1(25),2,4,6,21,23−ヘキサン−16−イル]−2−(1−ピロリジニル)アセタミド。
  9. 治療上活性な成分として用いるための、請求項1〜8のいずれか記載の化合物。
  10. i)サブタイプ1のエンドセリン変換酵素に対する阻害活性(ECE−1)
    ii)システインプロテアーゼカテプシンSに対する阻害活性(CatS)
    iii)オキシトシン(OT)受容体に対する拮抗作用
    iv)チロトロピン放出ホルモン(TRH)受容体に対する拮抗作用
    v)ボンベシン3(BB3)受容体に対するアゴニスト活性
    vi)ロイコトリエンB4(LTB4)受容体に対するアンタゴニスト活性
    および/または
    vii)少なくとも一つの細菌株、特にStaphylococcus aureusまたはStreptococcus pneumoniae、に対する抗菌活性
    を有する治療上活性な物質として用いるための、請求項9記載の化合物。
  11. 請求項1〜8のいずれか記載の化合物若しくはそれら化合物の混合物、またはそれらの製薬的に許容される塩、および少なくとも1つの治療上不活性な賦形剤を含有する、医薬組成物。
  12. 経口、局所、経皮、注射、バッカル投与、経粘膜、肺投与または吸入に適した、特に錠剤、ドラジェ、カプセル、溶液、液体、ゲル、湿布、クリーム、軟膏、シロップ、スラリー、懸濁液、スプレー、噴霧器または坐剤の形態の、請求項11記載の医薬組成物。
  13. i)サブタイプ1のエンドセリン変換酵素に対する阻害活性(ECE−1)
    ii)システインプロテアーゼカテプシンSに対する阻害活性(CatS)
    iii)オキシトシン(OT)受容体に対する拮抗作用
    iv)チロトロピン放出ホルモン(TRH)受容体に対する拮抗作用
    v)ボンベシン3(BB3)受容体に対するアゴニスト活性
    vi)ロイコトリエンB4(LTB4)受容体に対するアンタゴニスト活性
    および/または
    vii)少なくとも一つの細菌株、特にStaphylococcus aureusまたはStreptococcus pneumoniae、に対する抗菌活性
    を有する医薬の製造のための、請求項1〜8のいずれか記載の化合物の使用。
  14. i)強い血管収縮性を有するペプチドエンドセリン−1(ET−1)の異常に高い血漿または組織のレベルに起因する疾患(全身および肺高血圧症、脳血管痙攣および発作、喘息、心臓および腎不全、アテローム性動脈硬化症、子癇前症、良性前立腺過形成、発癌現象など);
    ii)カテプシンSに関連する広範囲の疾患(神経因性痛覚過敏症、肥満を含む)、および特に免疫系の疾患、例えば関節リウマチ(RA)、多発性硬化症(MS)、重症筋無力症、移植拒絶、糖尿病、シェーグレン症候群、グレーブス病、全身性エリテマトーデス、変形性関節症、乾癬、特発性血小板減少性紫斑病、アレルギー性鼻炎、喘息、アテローム性動脈硬化症、および慢性閉塞性肺疾患(COPD);
    iii)早産などの、オキシトシン(OT)の過剰発現に関連した疾患および状態;
    iv)甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン(TRH)のホメオスタシスシステムの機能不全に関連する疾患(乳児痙攣、全身性および難治性部分発作、急性膵炎の浮腫や破壊的なフォーム、および特定の炎症性疾患(例えば、自己免疫疾患、炎症性腸疾患などの甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン(TRH)、癌関連疲労または鬱病およびアルツハイマー病);
    v)ボンベシン3(BB3)受容体の機能不全に関連する疾患、例えば、肥満およびグルコース代謝の障害、肺の発達の障害、肺疾患、CNS障害および発癌現象など;
    vi)ロイコトリエンB4(LTB4)受容体の遮断により潜在的に治療可能な疾患、具体的には、炎症性およびアレルギー性疾患、例えば喘息、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、急性肺損傷(ALI)、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性関節リウマチ(RA)および炎症性腸疾患(IBD)、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎、肺移植後の閉塞性細気管支炎、または間質性肺疾患;および/または
    vii)以下に関連する感染を含む、微生物によって引き起こされる様々な感染(特に黄色ブドウ球菌や連鎖球菌肺炎):a)嚢胞性線維症、肺気腫、喘息や肺炎などの呼吸器疾患、b)外科的創傷、外傷性創傷、創傷、やけどの傷またはヘルペス、天然痘、風疹または麻疹などの皮膚または軟組織疾患、c)伝染性下痢症、壊死性腸炎、虫垂炎または胃腸炎または膵炎などの消化器系疾患、d)角膜炎や眼内炎等の眼疾患、e)の耳の疾患、例えば耳炎、f)脳膿瘍、脳炎などのCNS疾患、または髄膜炎g)骨軟骨炎や骨髄炎などの骨疾患、h)心内膜炎および心膜炎などの心血管疾患、またはi)精巣上体炎、前立腺炎および尿道炎などの泌尿生殖器系の疾患
    の予防または治療のための医薬の製造のための、請求項1〜8のいずれか記載の化合物の使用。
  15. i)強い血管収縮性を有するペプチドエンドセリン−1(ET−1)の異常に高い血漿または組織のレベルに起因する疾患(全身および肺高血圧症、脳血管痙攣および発作、喘息、心臓および腎不全、アテローム性動脈硬化症、子癇前症、良性前立腺過形成、発癌現象など);
    ii)カテプシンSに関連する広範囲の疾患(神経因性痛覚過敏症、肥満を含む)、および特に免疫系の疾患、例えば関節リウマチ(RA)、多発性硬化症(MS)、重症筋無力症、移植拒絶、糖尿病、シェーグレン症候群、グレーブス病、全身性エリテマトーデス、変形性関節症、乾癬、特発性血小板減少性紫斑病、アレルギー性鼻炎、喘息、アテローム性動脈硬化症、および慢性閉塞性肺疾患(COPD);
    iii)早産などの、オキシトシン(OT)の過剰発現に関連した疾患および状態;
    iv)甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン(TRH)のホメオスタシスシステムの機能不全に関連する疾患(乳児痙攣、全身性および難治性部分発作、急性膵炎の浮腫や破壊的なフォーム、および特定の炎症性疾患(例えば、自己免疫疾患、炎症性腸疾患などの甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン(TRH)、癌関連疲労または鬱病およびアルツハイマー病);
    v)ボンベシン3(BB3)受容体の機能不全に関連する疾患、例えば、肥満およびグルコース代謝の障害、肺の発達の障害、肺疾患、CNS障害および発癌現象など;
    vi)ロイコトリエンB4(LTB4)受容体の遮断により潜在的に治療可能な疾患、具体的には、炎症性およびアレルギー性疾患、例えば喘息、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、急性肺損傷(ALI)、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性関節リウマチ(RA)および炎症性腸疾患(IBD)、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎、肺移植後の閉塞性細気管支炎、または間質性肺疾患;および/または
    vii)以下に関連する感染を含む、微生物によって引き起こされる様々な感染(特に黄色ブドウ球菌や連鎖球菌肺炎):a)嚢胞性線維症、肺気腫、喘息や肺炎などの呼吸器疾患、b)外科的創傷、外傷性創傷、創傷、やけどの傷またはヘルペス、天然痘、風疹または麻疹などの皮膚または軟組織疾患、c)伝染性下痢症、壊死性腸炎、虫垂炎または胃腸炎または膵炎などの消化器系疾患、d)角膜炎や眼内炎等の眼疾患、e)の耳の疾患、例えば耳炎、f)脳膿瘍、脳炎などのCNS疾患、または髄膜炎g)骨軟骨炎や骨髄炎などの骨疾患、h)心内膜炎および心膜炎などの心血管疾患、またはi)精巣上体炎、前立腺炎および尿道炎などの泌尿生殖器系の疾患
    の予防または治療のための、請求項1〜8のいずれか記載の化合物またはその製薬的に許容される塩。
  16. 医薬におけるリードファインディングのための、請求項1〜8のいずれか記載の化合物の使用。
JP2014561464A 2012-03-17 2013-03-15 コンホメーション制約された全合成されたマクロ環化合物 Active JP6111276B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12001830 2012-03-17
EP12001830.4 2012-03-17
PCT/EP2013/055368 WO2013139697A1 (en) 2012-03-17 2013-03-15 Conformationally constrained, fully synthetic macrocyclic compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015509970A true JP2015509970A (ja) 2015-04-02
JP6111276B2 JP6111276B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=47882188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014561464A Active JP6111276B2 (ja) 2012-03-17 2013-03-15 コンホメーション制約された全合成されたマクロ環化合物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US10017481B2 (ja)
EP (1) EP2836485B1 (ja)
JP (1) JP6111276B2 (ja)
CN (1) CN104284891B (ja)
AU (1) AU2013234499B2 (ja)
CA (1) CA2867494C (ja)
DK (1) DK2836485T3 (ja)
HK (1) HK1206032A1 (ja)
IL (1) IL234595A (ja)
MX (1) MX361923B (ja)
NZ (1) NZ630901A (ja)
SG (1) SG11201405628YA (ja)
WO (1) WO2013139697A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA017583B1 (ru) 2007-02-28 2013-01-30 Полифор Лтд. Закрепленные на матрице пептидомиметики
MX2017004515A (es) * 2014-10-13 2017-10-31 Atrin Pharmaceuticals LLC Inhibidores de proteína-cinasas relacionados a ataxia-telengiectasia y rad3 (atr).
GB201509006D0 (en) * 2015-05-26 2015-07-08 Redx Pharma Plc Antibacterial compounds
WO2017063754A1 (en) 2015-10-12 2017-04-20 Polyphor Ag Conformationally constrained macrocyclic compounds as pin1 modulators
WO2017063755A1 (en) 2015-10-12 2017-04-20 Polyphor Ag Conformationally constrained macrocyclic compounds
WO2017063757A1 (en) 2015-10-12 2017-04-20 Polyphor Ag Conformationally constrained macrocyclic compounds
GB201705686D0 (en) * 2017-04-07 2017-05-24 Centauri Therapeutics Ltd Novel compounds and therapeutic uses thereof
AU2020394444A1 (en) 2019-11-25 2022-05-19 Alkermes, Inc. Substituted macrocyclic compounds and related methods of treatment
US11760747B2 (en) 2020-12-21 2023-09-19 Alkermes, Inc. Substituted piperidino compounds and related methods of treatment
US12006330B2 (en) 2020-12-21 2024-06-11 Alkermes, Inc. Substituted macrocyclic compounds and related methods of treatment
WO2023225661A1 (en) * 2022-05-20 2023-11-23 Bristol-Myers Squibb Company Macrocyclic immunomodulators

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439087A (en) * 1977-08-04 1979-03-24 Rhone Poulenc Ind Novel antibiotics and its preparation
JPS5473194A (en) * 1977-11-18 1979-06-12 Takeda Chem Ind Ltd Preparation of antibiotic substance c-15003p-3
JP2008531473A (ja) * 2005-01-13 2008-08-14 ユニバーシティ・オブ・ウーロンゴン ペプチド化合物
WO2008105526A1 (ja) * 2007-03-01 2008-09-04 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha マクロ環状化合物
US20080262055A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-23 Bristol-Myers Squibb Company Macrocyclic Acyl Guanidines as Beta-Secretase Inhibitors
WO2010132163A1 (en) * 2009-05-13 2010-11-18 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Macrocyclic compounds as hepatitis c virus inhibitors
WO2011015241A1 (en) * 2009-08-05 2011-02-10 Polyphor Ag Conformationally constrained, fully synthetic macrocyclic compounds

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439087A (en) * 1977-08-04 1979-03-24 Rhone Poulenc Ind Novel antibiotics and its preparation
JPS5473194A (en) * 1977-11-18 1979-06-12 Takeda Chem Ind Ltd Preparation of antibiotic substance c-15003p-3
JP2008531473A (ja) * 2005-01-13 2008-08-14 ユニバーシティ・オブ・ウーロンゴン ペプチド化合物
WO2008105526A1 (ja) * 2007-03-01 2008-09-04 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha マクロ環状化合物
US20080262055A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-23 Bristol-Myers Squibb Company Macrocyclic Acyl Guanidines as Beta-Secretase Inhibitors
WO2010132163A1 (en) * 2009-05-13 2010-11-18 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Macrocyclic compounds as hepatitis c virus inhibitors
WO2011015241A1 (en) * 2009-08-05 2011-02-10 Polyphor Ag Conformationally constrained, fully synthetic macrocyclic compounds

Also Published As

Publication number Publication date
US10017481B2 (en) 2018-07-10
MX2014011078A (es) 2014-11-21
CN104284891A (zh) 2015-01-14
AU2013234499B2 (en) 2017-07-27
NZ630901A (en) 2015-09-25
JP6111276B2 (ja) 2017-04-05
CN104284891B (zh) 2018-04-17
SG11201405628YA (en) 2014-10-30
AU2013234499A1 (en) 2014-10-09
MX361923B (es) 2018-12-19
CA2867494A1 (en) 2013-09-26
US20150051183A1 (en) 2015-02-19
WO2013139697A1 (en) 2013-09-26
IL234595A (en) 2016-08-31
EP2836485B1 (en) 2018-01-10
DK2836485T3 (en) 2018-04-23
CA2867494C (en) 2020-03-24
EP2836485A1 (en) 2015-02-18
HK1206032A1 (en) 2015-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6111276B2 (ja) コンホメーション制約された全合成されたマクロ環化合物
EP2462147B1 (en) Conformationally constrained, fully synthetic macrocyclic compounds
KR102204989B1 (ko) E3 유비퀴틴 리가아제에 의한 표적 단백질 및 다른 폴리펩티드의 증진된 분해를 위한 화합물 및 방법
NO334096B1 (no) Nye antitumorale derivater avledet fra aplidin
Kawamura et al. Design and synthesis of the stabilized analogs of belactosin A with the unnatural cis-cyclopropane structure
WO2010127704A1 (en) Beta-hairpin peptidomimetics having cxcr4 antagonizing activity
WO2018227053A1 (en) Non-chromatographic purification of macrocyclic peptides by a resin catch and release
US20100022767A1 (en) Development of a synthesis of syringolin a and b and derivatives thereof
Shao et al. Synthesis and structure revision of symplocin A
Fu et al. Development of a cyclosporin A derivative with excellent anti-hepatitis C virus potency
CN105294732B (zh) 构象受限的完全合成的大环化合物
JP2015155430A (ja) コンホメーションを固定された、合成マクロ環化合物
US9751911B2 (en) Solomonamide analogue compounds, pharmaceuticals containing solomonamide analogue compounds, and processes for the preparation thereof
EP2499148A2 (en) Conformationally constrained, fully synthetic macrocyclic compounds
Xu Total Synthesis of Naturally Occurring Antimicrobial Peptides
JP2017160247A (ja) コンホメーションを固定された、合成マクロ環化合物
CN117304253A (zh) 一种二氮杂双环拟肽衍生物的制备方法及应用
JP2020524701A (ja) ピリジン含有大環状化合物ライブラリーならびにその製造および使用方法
Courtemanche Bioactive Cyclic Peptides and Chemical Probes

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151211

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160714

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6111276

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250