JP2015506131A - 端末と、ユーザの手首又は手に装着されたeGoエレメントとをペアリングするシステム及び対応する方法 - Google Patents

端末と、ユーザの手首又は手に装着されたeGoエレメントとをペアリングするシステム及び対応する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015506131A
JP2015506131A JP2014543894A JP2014543894A JP2015506131A JP 2015506131 A JP2015506131 A JP 2015506131A JP 2014543894 A JP2014543894 A JP 2014543894A JP 2014543894 A JP2014543894 A JP 2014543894A JP 2015506131 A JP2015506131 A JP 2015506131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
ego
user
pairing
signature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014543894A
Other languages
English (en)
Inventor
レリミ アラン
レリミ アラン
Original Assignee
ジェムアルト エスアー
ジェムアルト エスアー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェムアルト エスアー, ジェムアルト エスアー filed Critical ジェムアルト エスアー
Publication of JP2015506131A publication Critical patent/JP2015506131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72412User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/30Security of mobile devices; Security of mobile applications
    • H04W12/33Security of mobile devices; Security of mobile applications using wearable devices, e.g. using a smartwatch or smart-glasses
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/22Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder
    • G07C9/25Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voice recognition
    • G07C9/257Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voice recognition electronically
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B13/00Transmission systems characterised by the medium used for transmission, not provided for in groups H04B3/00 - H04B11/00
    • H04B13/005Transmission systems in which the medium consists of the human body
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/50Secure pairing of devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/60Context-dependent security
    • H04W12/68Gesture-dependent or behaviour-dependent
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/08Interfaces between hierarchically different network devices between user and terminal device

Abstract

本発明は、端末(14)と、ユーザの手首又は手に装着され、端末(14)と通信を行うための保全素子を備えたエレメント(10)とをペアリングするシステムに関する。本発明によると、エレメント(10)は加速度計(15)を備え、端末はエレメント(10)の動きを記録する手段を含む。更にシステムは、加速度計(15)の署名と端末の記録手段の署名とを比較し、これらが類似である場合には端末(14)と保全素子とのペアリングを承認する手段を含む。【選択図】 図1

Description

本発明は電気通信の分野に係り、より詳細には、eGoタイプのスマートエレメントの保有者の認証に関する。
より具体的には、本発明は一方で、端末と、ユーザの手首又は手に装着されたeGoタイプのエレメントとをペアリングするシステム及び方法に関する。
第一のペアリングシステムは他方で、例えば携帯電話又はPDA(Personal Digital Assistant(携帯情報端末))と、遠隔の保全素子とのペアリングを提供する。
電気通信端末は、好ましくは携帯電話である。通常、携帯電話は、端末と連携して動作するSim又はUsimカード、あるいはUICC又は場合によってはe−UICC(埋設UICC、即ちUICCとして動作する、携帯型端末と一体の(例えば携帯型端末内に溶接された)チップ)等の保全素子を含む。保全素子は、端末のユーザが、一般的にはセルラ通信ネットワークを識別し、通信(音声、データ、…)を確立することを可能とするための要素(鍵、ディレクトリ、ソフトウェア、ファイル、…)を含む。このタイプの保全素子は、ETSI規格に準拠している。
遠隔保全素子は、実在しないか、あるいは物理的に端末に接続しておらず、当該端末と無線によって通信を行う保全素子である。詳細な実施形態において、保全素子は例えば端末のユーザが装着した機器に組み込まれていてもよく、またBluetooth(登録商標)、WiFi又はIEEE 802.15.4標準に基づく技術を介して端末と通信してもよい。従ってUICCカードを有する携帯型端末を含む従来のシステムは、UICCカードを有さず、数十センチから数メートル又は数十メートル離れた場所に位置するこれらのカード(又はe−UICC)と通信を行う端末によって置換される。
この解決策の利点は、端末には加入者識別子が一切含まれず、使用を望む全ての者に端末を貸与できる点である。ネットワークとの通信料金は、端末の保有者ではなくユーザに請求される(当然ながら、ユーザも遠隔保全素子を有していることを前提とし、それ以外の場合には通信を確立することは不可能となる)。更に、手帳、電話帳、写真…等の、ユーザにとって大切な全ての個人情報がユーザの保有する保全素子に含まれるため、個人情報、サービスへのアクセス権、また場合によっては決済手段を含んだ保全素子の紛失または盗難に比べれば、端末の紛失または盗難はささいな不都合が生じるのみとなる。
eGoと呼ばれる巧妙な伝送システムもまた公知である。このシステムは、非特許文献1及び特許文献1に記載されている。
eGoシステムは、二つの構成要素から成る。第一のエレメントは、制御対象機器に含まれる。これは、コンピュータマウス、携帯電話、家または車のドア、等であってもよい。第二のエレメントは、第一のエレメントのユーザによって携行される。このエレメントによって、第一のエレメントによる第二のエレメントの保有者の識別又は認証が可能となる。第二のエレメントは、例えばベルトへの固定、首への装着(バッジ、ネックレス)や、時計の内部への挿入によりユーザの身体に接触しており、重要なポイントは、二つのエレメントの間でBCC("Body-Coupled Communication"(身体結合型通信))タイプの通信が確立し得ることである。
動作原理は次のとおりである。第二のエレメントの保有者は、例えば第二のエレメントを含む機器へのコードの入力、又は指紋認証により第二のエレメントを用いて認証を行う。認証が行われると、すぐに第二のエレメントの保有者は制御対象機器に身体的に接触し(コンピュータに接続したマウスに触れる、携帯電話を手に取る、家または車のドアの取っ手に触れる)、保有者の皮膚表面で、第一および第二のエレメント間の通信が確立する。第二のエレメントが第一のエレメントを認識すると(初期のペアリングは二つのエレメントの間で予め行われている)、第二のエレメントが作動し、第一のエレメントとの無線通信の確立を試みる。
次にこのBCC通信は、例えばUWBモード(IEEE802.15.4a標準に記載のUltra Wide Band)での無線通信を二つのエレメント間で確立するために中断される。コンピュータまたは携帯電話はロック状態からアンロック状態に切り替わり(ユーザによるパスワードまたはPINコードの入力は必要としない)、家または車は鍵を用いずに解錠される。UWB通信の間、保有者を認証した機器は全て、双方向無線によって第二のエレメントとの通信を行う。これにより、保有者が制御対象機器(マウス、携帯電話又はドアの取っ手)と身体的接触を続ける必要はなくなる。保有者が制御対象機器の近傍(約20メートル迄)に留まる間は、制御対象機器が初期状態(コンピュータまたは携帯電話のロック状態や鍵の施錠)にリセットされることはない。保有者が制御対象機器から遠く離れ過ぎた際には、UWB通信は遮断され、コンピュータまたは携帯電話は自動的にロックされ、またドアは施錠される。
このシステムは、2011年7月5日に出願された特許文献2、題名「通信端末と遠隔保全素子との間のデータ伝送システム」において詳述されている。
この特許出願では、電気通信端末と遠隔保全素子との間のデータ伝送システムが特許請求されており、当該システムは、端末と保全素子との間でUWB通信を確立可能なインターフェースを含む。
この特許出願によると、インターフェースは様々な形態を取っていてもよく、以下はその例である。
−端末の対応する電気接点と電気的に接続するためのコネクタを有する可撓性エレメントを含むインターフェースであって、当該コネクタはUWBアンテナに連結した通信エレメントに電気的に接続しているインターフェース、
−端末とUWBアンテナ等に連結した通信エレメントとの間でプロキシとして動作するエレメントを含むインターフェースであって、プロキシとして動作する当該エレメントは端末の電気接点に接触し、かつ通信エレメントとの近距離通信を可能にする手段を含み、また通信エレメントは端末のシェルと機械的に接触しているインターフェース、
−端末とUWBアンテナに連結した通信エレメントとの間でプロキシとして動作するエレメントを含むインターフェースであって、プロキシとして動作する当該エレメントは端末の電気接点に接触し、かつ通信エレメントとの近距離通信を可能にする手段を含み、またこの通信エレメントは、端末と連携して動作するリムーバブルカード内に位置しているインターフェース。
このシステムを用いることで、一方では、eGoタイプの可撓性エレメント、eGoタイプのシェル、あるいは例えばeGoSD又はマイクロSDタイプのカードのみが搭載される標準端末と、他方では、好ましくはe−UICCタイプの保全素子と連携した、ユーザによって保持されるeGoタイプのエレメントとの間で、無線通信を確立することができる。
ユーザによって保持されるeGoタイプのエレメントは、具体的にはユーザの手首、例えば腕時計への装着や、ユーザの指に装着された指輪への挿入が可能である。eGoタイプのエレメントは従って、例えばブレスレット、ネックレス又はバッジに固定された場合のように緩やかにユーザに装着するのではなく、ユーザの手首にしっかりと固着することができる。
欧州特許第1695296号明細書 欧州特許出願第11305862.6号明細書
ウェブサイトhttp://www.ego-project.eu ウェブサイトhttp://www.clubic.com/salon-informatique-tic/ces/actualite-389144-surface-2-retour-table-tactile-microsoft.html
本発明は第一に、以下の課題に対する解決策を提供する。
eGoタイプの機器を保有しない人物が、携帯電話等のeGo対応携帯型端末を用いて、eGoタイプのエレメント(e−UICCタイプの保全素子と連携している、又は含む)の保有者に対し故意に(又は意図せず)触れた場合は、当該人物は、このささいな身体的接触を介して端末とeGoタイプのエレメントの保有者との間でBCCタイプの通信を確立する。これにより、eGo/e−UICCエレメントの保有者からの意図しないペアリングが行われる。そしてe−UICCの保有者の知らないまま、端末とe−UICCはUWBモードで通信を行う。悪意ある人物はそこで、e−UICCの保有者の識別子を用いて、端末を使用し通信ネットワークとの通信を確立することができる。よって、悪意ある人物によってかけられた電話の料金は、eGoタイプの機器を備えたe−UICCの保有者に請求される。この課題に対する解決策、即ちeGoタイプの機器に接続したe−UICCの保有者に身体的に接触しているeGo対応通信端末と、eGoタイプの機器とのペアリングを防ぐことは、まさに本発明の目的の一つである。
本発明に係る第二のペアリングシステムは、例えば遠隔のコンピュータに接続したマウスと、ユーザの手首又は指に同様に装着されたeGoタイプの保全素子とのペアリングを規定する。
ここでは、(マウスを介して)コンピュータと遠隔保全素子とをペアリングすることを提案する。先行技術において、ユーザにコンピュータへのアクセス権を与えるために、ユーザはパスワードを入力しなければならない。本発明に係る第二のペアリングシステムは、このパスワードの入力を回避可能とする。
本発明の第三のペアリングシステムは、eGoタイプのエレメントの保有者全てに対し、例えば銀行取引などの取引への同意を確認することを規定する。当該技術水準において、この同意は、ユーザがクレジットカードを挿入した後に決済端末へコードを入力することに基づく。
本発明は、端末と、ユーザの手首又は手に装着され、端末と通信を行うための保全素子を備えたエレメントとをペアリングするシステムに関する。
本発明によると、
−エレメントは加速度計を備え、
−端末は端末の動きを記録する記録手段を含み、
−本システムは、加速度計の署名と端末の記録手段の署名とを比較し、これらが類似である場合には端末と保全素子とのペアリングを承認する手段を含む。
エレメントは好ましくはeGoタイプである。
有利には、端末はeGo技術をサポートする携帯型端末である。
好ましくは、携帯型端末は保全素子と通信を行い、保全素子はUICCタイプの機能を保持する。
一実施形態によると、機器はコンピュータに接続したコンピュータマウスであり、コンピュータは、コンピュータマウス及びエレメントの動きを記録する手段を含む。
別の実施形態では、端末は、エレメントの動きを記録するための光学又は接触感知式手段を含む、パッド又はタブレットである。
好ましくは、エレメントはユーザの腕時計または指輪と一体である。
有利には、加速度計の署名と記録手段の署名とを比較し、これらが類似である場合には端末と保全素子とのペアリングを承認する手段は、エレメントに含まれている。
好ましくは、保全素子はe−UICCである。
本発明はまた、端末と、ユーザの手首又は手に装着され、端末と通信を行うための保全素子を備えたエレメントとをペアリングする方法に関する。この方法によると、
−エレメントは加速度計を備え、
−端末はエレメントの動きを記録する記録手段を含み、
−本方法は、加速度計の署名と記録手段の署名とを比較し、これらが類似である場合には端末と保全素子とのペアリングを承認する。
本発明のその他の特徴及び利点は、本発明の限定ではなく例示として示された、本発明に係るシステムの複数の実施形態に関する以下の記載、並びに、eGoタイプの携帯型端末と、ユーザの手首に装着されたeGoタイプのエレメントとをペアリングするシステムを示す添付の単一図を読むことで明らかとなるだろう。
Goタイプの携帯型端末と、ユーザの手首に装着されたeGoタイプのエレメントとをペアリングするシステムを示す図。
図1において、eGoタイプのエレメント10は、ユーザの手首12に装着されたリストバンド11を用いて取り付けられている。eGoタイプの機器10は、例えば時計と一体であるか、又は時計13内に設けられたハウジングに収容されている。eGoタイプのエレメント10はユーザの手首12と身体的に接触しており、端末、ここでは携帯型端末14、と通信を行うための保全素子と連携している。保全素子は、通常UICCの役割を果たすチップであり、以降e−UICCと呼ぶ。従って、端末14自体にはe−UICC又はUICCは含まれないが、これらは遠隔、即ちeGo機器10の内部に位置する。
eGo機器10はまた、ユーザのいずれかの指に装着された指輪と一体であってもよい。
eGoタイプのエレメントは、複数のアンテナ、とりわけUWBモードでの通信を可能にするアンテナを含む必要があることは公知である。この、又はこれらのアンテナは、リストバンド11と一体であってもよい。
本発明によると、eGoエレメント10と、eGo対応の端末14、即ち通信を行うためにeGo技術をサポートした、又より詳細にはエレメント10と通信を行うためにUWB手段を含んだ端末14とのペアリングを行うために、eGoエレメント10は加速度計15と連携しているか又は加速度計15を含み、そして端末14もまた加速度計16を備えている。端末の加速度計は、例えば端末14の受話器17近傍に位置している。
加速度計15及び16はそれぞれ、供された動き(回転、水平または垂直往復動作、ユーザによる署名の自筆、…)を検出して記録する手段(図示せず)と連携している。そこでこれらの記録は署名と呼ばれる。各加速度計は好ましくは、ユーザが端末14を手にしっかりと握ってジェスチャを行った際に、これらの署名が同一または非常に類似的となるように配置される。署名の振幅は異なると考えられるため、署名は同一にはなり得ず、最善の状態でも類似であってもよく、また場合によっては、手首では生じないと考えられる、手のみの動きを監視する必要があってもよい。ペアリングの承認に必要とされる安全性のレベルに応じて、動きの主要な部分を記録すれば十分である。
本発明によると、加速度計の署名を比較する比較手段(図示せず)が、eGoタイプのエレメント又は携帯型端末14に備えられている。
この比較手段は、上述のBCC通信の間又は通信終了後、あるいはUWB通信の間に加速度計15及び16の署名を比較する。このために、BCC又はUWB通信を介して、比較手段がeGoエレメント10に備えられている場合には、端末14に含まれる加速度計の署名が比較手段に送信され、また比較手段が端末14に備えられている場合には、eGoエレメント10に含まれる加速度計の署名が比較手段に送信される。
比較手段は二つの署名を比較する。これらが類似である場合には(相似値が約90%であれば、eGoタイプの携帯型端末14と、ユーザの手首12に装着されたeGoタイプのエレメント10とのペアリングの承認に適切である)、比較手段は端末14とエレメント10に含まれるe−UICCとのペアリングを承認する。これによりユーザが通信を行える状態となる。反対に、署名が十分に類似でない場合には、当該ペアリングは承認されず、端末14を動作させることは不可能となる。従ってこのシステムは、端末14を有し、eGoタイプのエレメント(ブレスレット又は時計等)を身につけていない悪意ある人物が、自らの端末14をe−UICC10とペアリングすることを防ぐ。なぜなら当該人物は、端末14を手に握っている間にエレメント10の保有者の動作を行っていないからである。
詳細には、ペアリングの成功率を高めるために、当然ながら端末14を持つ手にエレメント10及び加速度計15を装着することが望ましい。ベルト又はバッジに装着されたエレメント10と端末14とをペアリングすることはできない。
故意に改造された端末によって、承認されるべきではないにも関わらずペアリングが承認されることを防ぐために(端末がeGoエレメント10の保有者に触れると、直ちにペアリングを系統的に承認する比較手段−「イエス−イエス」タイプのクレジットカード参照)、加速度計の署名を比較する手段はエレメント10に含まれることが望ましい。
本発明に係るシステムの第二の実施形態では、端末はコンピュータに接続したコンピュータマウスである。マウスは加速度計又は運動検出器(例えば光学式のもの)を含み、マウスのユーザによって保存された署名をコンピュータに送信する。コンピュータはマウスの動きを記録する手段を含む。同時に、ユーザに装着された、加速度計を含むeGoタイプのエレメントは、このエレメントの動きを記録する。マウスの動きの署名はeGoタイプのエレメントに送信され、これらの署名が非常に類似的であった場合には、ユーザは例えばパスワードを入力せずとも、コンピュータへのアクセスが承認されたものと認識される。eGoタイプの機器に埋設された保全素子は、埋設されたe−UICCを有さないが、二つの署名を単に比較する。これにより、悪意ある人物が、コンピュータマウスを用いてeGoタイプのエレメントの保有者に触れ、コンピュータにアクセスすることを防止する。即ち、eGoエレメントの保有者が行った動作はマウスによって記録された動作と比較され、コンピュータへ送信されるため、eGoエレメントの保有者のみがコンピュータへのアクセスを承認される。マウス自体が、感知した動きを記録する手段を含み、これらをユーザが装着したeGoエレメントへ再送信することは可能であるが、これによりマウスの価格は上昇する。その一方で、コンピュータにインストールされた単一のソフトウェアによって、これらの機能(保存及び送信)を実行することが可能である。
本発明に係るシステムの第三の実施形態では、端末は、例えば非特許文献2に記載のいわゆるSURFACE2.0パッド等の、パッド又は接触感知式タブレットである。端末はまた、マウスとして使用されるコンピュータのキーパッドであってもよい。
SURFACE2.0パッドは、「ピクセルセンス」と呼ばれる技術を用いており、透明なパネル(例えば窓)の下に赤外線カメラが配置され、ユーザはこの上でアプリケーションを介して自らの手でスクロールし、ウェブサイトにアクセスすることができる。携帯型端末のユーザは端末の接触感知機能を使用すると考えられるためである。パッドの各ピクセルはカメラになり、従ってユーザの手でピクセルの集合をブラウズすることで、上述のように署名を生成することが可能となる。これにより、ユーザの手首に装着されたeGoタイプのエレメントと、接触感知式パッドとのペアリングを行うことができる。
接触感知式パッドの署名と、ユーザの手首に装着されたeGoタイプのエレメントに含まれる加速度計の署名とを比較することで、例えば決済のアプリケーションのために接触感知式パッドと共に保全素子を用いることへのユーザの明白な希望(同意)を確認することができる。ペアリングの後に、例えばNFCを介して決済が承認されてもよい。
従って、例えばお店において、ユーザが手首に装着したeGoタイプのエレメントを用い、接触感知式タブレットの上で署名の手書き、又はその他の動作を行うことで、決済端末に接続したパッドと(又は直接決済端末と)、ユーザに装着されたeGo機器と連携した保全素子との間でUWB接続を確立することができる。よって、例えば保全素子に銀行取引アプリケーションが備えられていた場合には、このUWB接続によって店主への支払いが承認される。
本発明はまた、端末と、ユーザの手首又は手に装着され、端末と通信を行うための保全素子を備えたeGoタイプのエレメントとをペアリングする方法に関する。この方法では、
−eGoタイプのエレメントは加速度計を備え、
−端末はeGoタイプのエレメントの動きを記録する記録手段を含み、
−本方法は、加速度計の署名と記録手段の署名とを比較し、これらが類似である場合には端末と保全素子とのペアリングを承認する。
10:eGoタイプのエレメント
11:リストバンド
12:ユーザの手首
13:時計
14:携帯型端末
15、16:加速度計
17:受話器

Claims (10)

  1. 端末(14)と、ユーザの手首又は手に装着され、前記端末(14)と通信を行うための保全素子を備えたエレメント(10)とをペアリングするシステムであって、
    前記エレメント(10)は加速度計(15)を備え、
    前記端末は前記端末(14)の動きを記録する記録手段を含み、
    前記システムは、前記加速度計(15)の署名と前記端末(14)の前記記録手段の署名とを比較し、これらが類似である場合には前記端末(14)と前記保全素子とのペアリングを承認する手段を含むことを特徴とするシステム。
  2. 前記エレメント(10)はeGoタイプのエレメントであることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記端末(14)は、eGo技術をサポートする携帯型端末であることを特徴とする、請求項1又は2に記載のシステム。
  4. 前記携帯型端末(14)は前記保全素子と通信を行い、前記保全素子はUICCタイプの機能を保持することを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか一項に記載のシステム。
  5. 前記端末はコンピュータに接続したコンピュータマウスであり、前記コンピュータは、前記コンピュータマウス及び前記エレメントの前記動きを記録する手段を含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載のシステム。
  6. 前記端末は、前記エレメントの動きを記録するための光学又は接触感知式手段を含む、パッド又はタブレットコンピュータであることを特徴とする、請求項1又は2に記載のシステム。
  7. 前記エレメント(10)は、前記ユーザの腕時計(11)または指輪と一体であることを特徴とする、請求項1又は2に記載のシステム。
  8. 前記加速度計(15)の署名と前記端末(14)の前記記録手段の署名とを比較し、これらが類似である場合には前記端末(14)と前記保全素子とのペアリングを承認する前記手段は、前記エレメント(10)に含まれていることを特徴とする、請求項1乃至7のいずれか一項に記載のシステム。
  9. 前記保全素子はe−UICCであることを特徴とする、請求項1乃至8のいずれか一項に記載のシステム。
  10. 端末(14)と、ユーザの手首又は手に装着され、前記端末(14)と通信を行うための保全素子を備えたエレメント(10)とをペアリングする方法であって、
    前記エレメント(10)は加速度計(15)を備え、
    前記端末は前記エレメント(10)の動きを記録する記録手段を含み、
    前記方法は、前記加速度計(15)の署名と前記記録手段の署名とを比較し、これらが類似である場合には前記端末(14)と前記保全素子とのペアリングを承認することを特徴とする方法。
JP2014543894A 2011-11-29 2012-11-29 端末と、ユーザの手首又は手に装着されたeGoエレメントとをペアリングするシステム及び対応する方法 Pending JP2015506131A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11306576.7 2011-11-29
EP11306576.7A EP2600319A1 (fr) 2011-11-29 2011-11-29 Système d'appairage entre un terminal et un élément de type eGo porté au poignet ou à la main d'un utilisateur et procédé correspondant
PCT/EP2012/073992 WO2013079609A1 (fr) 2011-11-29 2012-11-29 Systeme d'appairage entre un terminal et un element de type ego porte au poignet ou a la main d'un utilisateur et procede correspondant

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015506131A true JP2015506131A (ja) 2015-02-26

Family

ID=47278825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014543894A Pending JP2015506131A (ja) 2011-11-29 2012-11-29 端末と、ユーザの手首又は手に装着されたeGoエレメントとをペアリングするシステム及び対応する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20140325614A1 (ja)
EP (2) EP2600319A1 (ja)
JP (1) JP2015506131A (ja)
KR (1) KR20140098837A (ja)
CN (1) CN104081440A (ja)
BR (1) BR112014012721A8 (ja)
WO (1) WO2013079609A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017515434A (ja) * 2015-03-20 2017-06-08 シャオミ・インコーポレイテッド 端末スクリーンの状態を制御する方法、装置、電子機器、プログラム及び記録媒体
JP2019185825A (ja) * 2019-07-31 2019-10-24 カシオ計算機株式会社 情報機器、制御方法、及びプログラム

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10057400B1 (en) 2012-11-02 2018-08-21 Majen Tech, LLC Lock screen interface for a mobile device apparatus
US10051103B1 (en) 2013-01-10 2018-08-14 Majen Tech, LLC Screen interface for a mobile device apparatus
US11431834B1 (en) 2013-01-10 2022-08-30 Majen Tech, LLC Screen interface for a mobile device apparatus
EP2811770A1 (en) * 2013-06-07 2014-12-10 Gemalto SA Pairing device
CN104463573B (zh) 2013-09-19 2019-01-01 卡西欧计算机株式会社 信息设备、便携设备、结算方法、金额数据利用方法
KR102193274B1 (ko) * 2013-12-05 2020-12-22 삼성전자 주식회사 잠금 해제 방법 및 장치
EP3078157B1 (en) 2013-12-05 2020-04-08 Sony Corporation A wearable device and a method for storing credentials associated with an electronic device in said wearable device
EP3078135B1 (en) 2013-12-05 2019-12-11 Sony Corporation Pairing consumer electronic devices using a cross-body communications protocol
US9332377B2 (en) 2013-12-05 2016-05-03 Sony Corporation Device and method for control of data transfer in local area network
US9351100B2 (en) 2013-12-05 2016-05-24 Sony Corporation Device for control of data transfer in local area network
KR102027719B1 (ko) * 2013-12-13 2019-10-01 인텔 코포레이션 신체 기반 통신 보안 기술
US10726472B2 (en) 2014-03-31 2020-07-28 Monticello Enterprises LLC System and method for providing simplified in-store, product-based and rental payment processes
US11080777B2 (en) 2014-03-31 2021-08-03 Monticello Enterprises LLC System and method for providing a social media shopping experience
US10511580B2 (en) 2014-03-31 2019-12-17 Monticello Enterprises LLC System and method for providing a social media shopping experience
US11282131B2 (en) 2014-03-31 2022-03-22 Monticello Enterprises LLC User device enabling access to payment information in response to user input
US9826400B2 (en) * 2014-04-04 2017-11-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus that facilitates a wearable identity manager
US9743364B2 (en) 2014-04-24 2017-08-22 Sony Corporation Adaptive transmit power adjustment for phone in hand detection using wearable device
US9721409B2 (en) * 2014-05-02 2017-08-01 Qualcomm Incorporated Biometrics for user identification in mobile health systems
US20160259926A1 (en) * 2014-05-05 2016-09-08 Sony Corporation User Authentication Based on Body Tremors
US11017384B2 (en) 2014-05-29 2021-05-25 Apple Inc. Apparatuses and methods for using a primary user device to provision credentials onto a secondary user device
US9400977B2 (en) 2014-05-29 2016-07-26 Apple Inc. User device enabling access to payment information in response to mechanical input detection
US10402572B2 (en) 2014-05-29 2019-09-03 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and apparatus for selecting mode of terminal
US9299072B2 (en) 2014-05-29 2016-03-29 Apple Inc. Apparatuses and methods for operating a portable electronic device to conduct mobile payment transactions
US10194067B2 (en) 2014-06-03 2019-01-29 Sony Mobile Communications Inc. Lifelog camera and method of controlling in association with an intrapersonal area network
US9667353B2 (en) * 2014-07-11 2017-05-30 Sony Corporation Methods of providing body area network communications when a user touches a button of a wireless electronic device, and related wireless electronic devices and wearable wireless electronic devices
US9848325B2 (en) 2014-07-14 2017-12-19 Sony Corporation Enabling secure application distribution on a (E)UICC using short distance communication techniques
US9674883B2 (en) 2014-07-23 2017-06-06 Sony Mobile Communications Inc. System, an object and a method for grouping of objects in a body area network
US9986086B2 (en) * 2014-07-31 2018-05-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile terminal and method of operating the same
KR20160016490A (ko) * 2014-07-31 2016-02-15 삼성전자주식회사 이동 단말기 및 그 동작방법
US9514296B2 (en) * 2014-09-08 2016-12-06 Qualcomm Incorporated Automatic authorization for access to electronic device
KR102277097B1 (ko) * 2014-09-12 2021-07-14 삼성전자주식회사 전자 장치의 디스플레이 제어 방법 및 그 전자 장치
KR20160035948A (ko) * 2014-09-24 2016-04-01 엘지전자 주식회사 이동 단말기와 그것을 포함하는 시스템
US9794670B2 (en) 2014-10-22 2017-10-17 Sony Mobile Communications Inc. BT and BCC communication for wireless earbuds
US9462455B2 (en) 2014-11-11 2016-10-04 Sony Corporation Dynamic user recommendations for ban enabled media experiences
US9706401B2 (en) * 2014-11-25 2017-07-11 Microsoft Technology Licensing, Llc User-authentication-based approval of a first device via communication with a second device
WO2016087540A1 (en) * 2014-12-04 2016-06-09 Assa Abloy Ab Using sensor data to authenticate a user
WO2016087541A1 (en) 2014-12-04 2016-06-09 Assa Abloy Ab Using sensor data to authenticate a user for a computer device
US20160212615A1 (en) * 2015-01-16 2016-07-21 Sony Corporation Bcc enabled key management system
US9532275B2 (en) 2015-02-03 2016-12-27 Sony Corporation Body contact communication optimization with link key exchange
US9712256B2 (en) 2015-02-03 2017-07-18 Sony Corporation Method and system for capturing media by using BAN
US9830001B2 (en) 2015-02-03 2017-11-28 Sony Mobile Communications Inc. Method, device and system for collecting writing pattern using ban
US9842329B2 (en) 2015-02-13 2017-12-12 Sony Corporation Body area network for secure payment
KR102460459B1 (ko) * 2015-02-27 2022-10-28 삼성전자주식회사 전자 장치를 이용한 카드 서비스 방법 및 장치
US9794733B2 (en) 2015-03-25 2017-10-17 Sony Corporation System, method and device for transferring information via body coupled communication from a touch sensitive interface
FR3034599B1 (fr) * 2015-04-03 2018-08-03 Idemia France Procede de commande securisee d’un telephone mobile par un dispositif electronique porte et dispositif electronique adapte a etre porte associe
US10621316B2 (en) 2015-04-08 2020-04-14 Visa International Service Association Method and system for associating a user with a wearable device
US10133459B2 (en) 2015-05-15 2018-11-20 Sony Mobile Communications Inc. Usability using BCC enabled devices
US9846488B2 (en) * 2015-07-10 2017-12-19 Sony Mobile Communications Inc. Motion-correlation control system to control communication of a wearable device
KR101688167B1 (ko) * 2015-07-29 2016-12-20 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
CN105357377A (zh) * 2015-10-21 2016-02-24 苏州市民卡有限公司 一种蓝牙手环及其蓝牙通讯方法
CN107770360A (zh) * 2016-08-18 2018-03-06 联想(北京)有限公司 终端设备的控制方法、终端设备和可穿戴设备
CN107067520A (zh) * 2017-05-17 2017-08-18 美的智慧家居科技有限公司 门禁系统、穿戴设备、门锁及开启门锁的方法
US11574039B2 (en) 2018-07-20 2023-02-07 The Trustees Of Dartmouth College Effortless authentication for desktop computers using wrist wearable tokens

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04315249A (ja) * 1991-04-15 1992-11-06 Omron Corp 個人認証装置
JPH04347955A (ja) * 1991-05-24 1992-12-03 Sony Corp 個人識別電話装置
JP2000115299A (ja) * 1998-10-07 2000-04-21 Sharp Corp 無線電話装置
JP2003036247A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Nec Corp Id・パスワード入力支援システム
JP2007193656A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Kddi Corp 本人認証装置
JP2007529147A (ja) * 2003-07-08 2007-10-18 クゥアルコム・インコーポレイテッド 安全なブロードキャストシステムのための装置および方法
JP2008135852A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Ntt Docomo Inc 加入者認証モジュール、非接触icチップ、認証ベクトル生成装置、移動通信システム及び認証ベクトル生成方法
JP2010213152A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 携帯電子機器及びプログラム
WO2010138592A2 (en) * 2009-05-26 2010-12-02 Qualcomm Incorporated Portable personal sim card
EP2378748A1 (en) * 2010-02-26 2011-10-19 Research In Motion Limited Wireless communications system providing mobile device authentication bypass based upon user-wearable security device and related methods

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5796827A (en) * 1996-11-14 1998-08-18 International Business Machines Corporation System and method for near-field human-body coupling for encrypted communication with identification cards
JP2001195368A (ja) * 1999-11-01 2001-07-19 Sony Corp 認証情報通信システムおよび認証情報通信方法、携帯情報処理装置、並びにプログラム提供媒体
EP1454223A1 (en) * 2001-11-12 2004-09-08 Ken Alvin Jenssen Control device (mouse) for computer
EP1695296B1 (en) 2003-12-18 2009-02-18 Gemalto SA A system for identifying an individual in an electronic transaction
US20050212760A1 (en) * 2004-03-23 2005-09-29 Marvit David L Gesture based user interface supporting preexisting symbols
US20060133881A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-22 Osburn Edward P Mobile computing device form factor
US8339363B2 (en) * 2005-05-13 2012-12-25 Robert Bosch Gmbh Sensor-initiated exchange of information between devices
CN101389265B (zh) * 2006-02-24 2011-01-26 皇家飞利浦电子股份有限公司 无线身体传感器网络
JP4752554B2 (ja) * 2006-03-15 2011-08-17 オムロン株式会社 利用者機器、認証システム、認証方法、認証プログラムおよび記録媒体
JP5089079B2 (ja) * 2006-05-08 2012-12-05 任天堂株式会社 プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム
US7917768B2 (en) * 2007-01-23 2011-03-29 Dp Technologies, Inc. System control via characteristic gait signature
EP2034389A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-11 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Method and system for linking appliances
US20100053151A1 (en) * 2008-09-02 2010-03-04 Samsung Electronics Co., Ltd In-line mediation for manipulating three-dimensional content on a display device
WO2010068016A2 (en) * 2008-12-14 2010-06-17 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and method for providing enhanced contactless communication using contactless module
CN101694692B (zh) * 2009-10-22 2011-09-07 浙江大学 一种基于加速度传感器的手势识别的方法
US20120136478A1 (en) * 2010-11-30 2012-05-31 Agleo, LLC System and Method for Human Interface To A Vending Machine
US9450759B2 (en) * 2011-04-05 2016-09-20 Apple Inc. Apparatus and methods for controlling distribution of electronic access clients

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04315249A (ja) * 1991-04-15 1992-11-06 Omron Corp 個人認証装置
JPH04347955A (ja) * 1991-05-24 1992-12-03 Sony Corp 個人識別電話装置
JP2000115299A (ja) * 1998-10-07 2000-04-21 Sharp Corp 無線電話装置
JP2003036247A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Nec Corp Id・パスワード入力支援システム
JP2007529147A (ja) * 2003-07-08 2007-10-18 クゥアルコム・インコーポレイテッド 安全なブロードキャストシステムのための装置および方法
JP2007193656A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Kddi Corp 本人認証装置
JP2008135852A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Ntt Docomo Inc 加入者認証モジュール、非接触icチップ、認証ベクトル生成装置、移動通信システム及び認証ベクトル生成方法
JP2010213152A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 携帯電子機器及びプログラム
WO2010138592A2 (en) * 2009-05-26 2010-12-02 Qualcomm Incorporated Portable personal sim card
EP2378748A1 (en) * 2010-02-26 2011-10-19 Research In Motion Limited Wireless communications system providing mobile device authentication bypass based upon user-wearable security device and related methods

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017515434A (ja) * 2015-03-20 2017-06-08 シャオミ・インコーポレイテッド 端末スクリーンの状態を制御する方法、装置、電子機器、プログラム及び記録媒体
US10198563B2 (en) 2015-03-20 2019-02-05 Xiaomi Inc. Methods and apparatuses for controlling state of terminal screen
JP2019185825A (ja) * 2019-07-31 2019-10-24 カシオ計算機株式会社 情報機器、制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013079609A1 (fr) 2013-06-06
BR112014012721A2 (pt) 2017-06-13
KR20140098837A (ko) 2014-08-08
CN104081440A (zh) 2014-10-01
EP2791916A1 (fr) 2014-10-22
BR112014012721A8 (pt) 2017-06-20
EP2600319A1 (fr) 2013-06-05
US20140325614A1 (en) 2014-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015506131A (ja) 端末と、ユーザの手首又は手に装着されたeGoエレメントとをペアリングするシステム及び対応する方法
US10679209B2 (en) Method for replacing traditional payment and identity management systems and components to provide additional security and a system implementing said method
US20230014371A1 (en) Facilitating transactions with a user account using a wireless device
US10977642B2 (en) Apparatuses and methods for operating a portable electronic device to conduct mobile payment transactions
US9622074B2 (en) Method for continuing operation on mobile electronic device, mobile device using the same, wearable device using the same, and computer readable medium
US20130009756A1 (en) Verification using near field communications
US9824203B2 (en) Utilizing a radio frequency identification tag to assess the battery level of a peripheral device
CN102984698A (zh) 一种进行近场通信安全性保护的方法及移动通信终端
EP3082326A1 (en) Utilizing a radio frequency identification tag to control one or more operational states of a peripheral device
US20160127050A1 (en) Pairing device
US9805183B2 (en) Utilizing radio frequency identification tags to display messages and notifications on peripheral devices
WO2020075317A1 (ja) 認証システム及びこれに用いるスマートフォンケース
JP2017049765A (ja) 人体通信による個人認証装置ならびに個人認証方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161122