JP2015505206A - ワイヤレス・センサ・ネットワーク、ワイヤレス・センサ・ネットワーク内で少なくとも1つのデータ・パケットを経路指定するための方法およびコンピュータ・プログラム - Google Patents

ワイヤレス・センサ・ネットワーク、ワイヤレス・センサ・ネットワーク内で少なくとも1つのデータ・パケットを経路指定するための方法およびコンピュータ・プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015505206A
JP2015505206A JP2014548253A JP2014548253A JP2015505206A JP 2015505206 A JP2015505206 A JP 2015505206A JP 2014548253 A JP2014548253 A JP 2014548253A JP 2014548253 A JP2014548253 A JP 2014548253A JP 2015505206 A JP2015505206 A JP 2015505206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
node
network
wireless sensor
areas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2014548253A
Other languages
English (en)
Inventor
ムナリ・アンドレア
スコット・ウォルフガング・ハンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2015505206A publication Critical patent/JP2015505206A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/005Routing actions in the presence of nodes in sleep or doze mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/70Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/02Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
    • H04W40/20Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing based on geographic position or location
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0216Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0219Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave where the power saving management affects multiple terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/023Services making use of location information using mutual or relative location information between multiple location based services [LBS] targets or of distance thresholds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/28Discontinuous transmission [DTX]; Discontinuous reception [DRX]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】 ワイヤレス・センサ・ネットワーク(10)内で少なくとも1つのデータ・パケットを経路指定するための方法を提供する。【解決手段】 このワイヤレス・センサ・ネットワーク(10)は、少なくとも1つのデータ・パケットを送信するように構成可能な少なくとも1つのソース・ノード(S)と、ソース・ノード(S)によって送信されたデータ・パケットを受信するように構成可能な少なくとも1つの宛先ノード(D)と、ソース・ノード(S)と宛先ノード(D)との間にあってデータ・パケットを受信して転送するように構成可能な相互接続可能ネットワーク・ノード(si)とを含み、この方法は、少なくともスリープ・モードとアクティブ・モードとを含むスリープ・アクティブ・スケジュールに応じてネットワーク・ノード(si)を操作するステップと、それ自体の地理的位置と宛先ノード(D)の地理的位置に関する情報を有するようにネットワーク・ノード(si)を構成するステップとを含み、この方法は、ワイヤレス・センサ・ネットワーク(10)を、境界によって分離される複数の独立エリア(A0、AM−1、A1、A2)に分割するステップと、それぞれのエリア(A0、AM−1、A1、A2)を少なくとも2つの領域に分離するステップであって、その領域が内部境界領域(I)と中央領域(C)と外部境界領域(O)であるステップと、データ・パケットをソース・ノード(S)から宛先ノード(D)に経路指定するためにネットワーク・ノード(si)から転送ノードを選択するステップであって、このような転送ノードが宛先ノード(D)に対するそれぞれの地理的位置を基礎として選択され、ネットワーク・ノード同士が相互に対して同期化されるステップと、所与の時間帯でデータ・パケットを経路指定するために選択された転送ノードのみがアクティブ・モードで動作可能になり、他のすべてのネットワーク・ノード(si)がスリープ・モードで動作可能になるようにスリープ・アクティブ・スケジュールを構成するステップとをさらに含む。【選択図】 図2

Description

本発明は、ワイヤレス・センサ・ネットワーク内でデータを経路指定するための方法に関する。
ワイヤレス・センサ・ネットワークには、たとえば、建築物の監視、防災、および環境モニタリングにおいて、多様に適用できる潜在能力がある。ワイヤレス・センサ・ネットワークは、そのワイヤレス・センサ・ネットワークが実現される地域に対応する地域内に位置し、その地域に分散され、一般にネットワーク・ノードと呼ばれる比較的多数のノードで構成される。ネットワーク・ノードは、典型的に、たとえば、データの保管、処理、あるいは分析、またはこれらの組み合わせを行う能力が低減されているセンサなどの安価でバッテリ駆動の電子デバイスにすることができる。ネットワーク・ノードは、一般に、第1に物理的現象または環境条件(複数も可)の状況を連続的にモニターすることと、第2に収集したデータの処理あるいは分析またはその両方のためにそのデータをリモート・セントラル・サーバに送信することという少なくとも2つの困難なタスクを遂行するために適用される。後者のタスクを容易にするために、ネットワーク・ノードのそれぞれには、有効範囲が低減されている比較的低出力の無線トランシーバを装備することができる。ネットワーク・ノードに対応する無線トランシーバ間の連携を使用して、マルチホップ伝送により一般にソース・ノードと呼ばれるネットワーク・ノードの1つと一般に宛先ノードと呼ばれるリモート・セントラル・サーバの間の選択されたネットワーク・ノードを介して、ソース・ノードによって感知されたデータを宛先ノードに経路指定するためのワイヤレス・アドホック・ネットワークを形成し、このような選択されたネットワーク・ノードは以下、転送ノードと呼ばれる。
特に、ネットワーク・ノードがバッテリによって電力供給される電子デバイスにより実現されるときのワイヤレス・センサ・ネットワークの問題は、そのネットワーク・ノードのうちの1つまたは複数におけるバッテリの喪失によってデータ損失が発生し、最悪の場合には、ワイヤレス・センサ・ネットワークの動作において完全な障害が発生する可能性があることである。
ネットワーク・ノードにおけるバッテリ保全の問題に対処するために、スリープ・モードとアクティブ・モードという2つの動作モードの1つでワイヤレス・センサ・ネットワークを周期的に操作することが以前に提案されている。スリープ・モードの動作では、ネットワーク・ノードの無線トランシーバがオフになり、したがって、この動作モードでは、ネットワーク・ノードはデータの転送に貢献しない。アクティブ・モードの動作では、隣接するネットワーク・ノード同士、具体的にはそれに対応する無線トランシーバ同士は、相互に通信し、宛先ノードの方向のデータの転送、最終的には宛先ノードまでのデータの転送に関与する。このような通信を容易にするために、アクティブ・モードでは、宛先ノードに向かうデータの転送に関与するネットワーク・ノードは、データ損失のシナリオが低減されるかまたは完全に回避されるような方法でそれらの間のデータ受信あるいは送信またはその両方のスケジューリングが行われるように同期化される。この点に関しては、2003年ロスアラモスのIEEE発行の「Part 15.4: Wireless Medium Access Control (MAC) and Physical Layer(PHY) Specifications for Low-Rate Wireless Personal Area Networks」というIEEE規格には、セントラル・ネットワーク・コーディネータからネットワーク・ノードに定期的にビーコンを送信することによって実現される、ワイヤレス・ネットワークで使用するための同期化戦略が記載されている。ビーコン受信後に、同期化されたネットワーク・ノードの無線トランシーバは、隣接するネットワーク・ノードからデータ・パケットを受信でき、必要であれば、宛先ノードに向かって前方にデータ・パケットを送信できるような持続期間の期間の間、ネットワーク・ノードの無線トランシーバ間に確立された無線チャネルを聴取する。これらのタスクの完了後、次のビーコンが受信されるまで、前述の同期化されたネットワーク・ノードはスリープ・モードで操作され、その関連の無線トランシーバは電源が切断される。この電源管理戦略によって得られる性能利得は、ネットワーク・ノードのデューティ・サイクルによって管理され、これは、1ビーコン間隔に対するアクティブ期間の長さの比率として定義される。その他の同様の戦略は、J.H.Kim他による2008年11月の米国特許第7447256号「Power saving method for wireless sensor network」およびC.J.Yoonによる2006年6月の米国特許出願第2006/0128349号「Energy-efficient medium access control protocol and system forsensor networks」に記載されている。
以前に提案されているワイヤレス・センサ・ネットワークでは、ソース・ノードから宛先ノードにデータ・パケットを伝搬するために静的経路指定プロトコルが使用されている。このような静的経路指定プロトコルの例は、1999年2月米国ルイジアナ州ニューオーリンズのIEEE WMSCAで発表されたC.PerkinsおよびE.Royerによる「Ad-hocon demand distance vector (AodV) routing」というタイトルの文献ならびに2001年Addison WesleyのAd-Hoc Networkingに発表されたD.Johnson、D.Maltz、およびJ.Brochによる「DSR: The dynamic source routing protocol for multi-hop wireless andad-hoc networks」というタイトルの文献に記載されている。このような静的経路指定プロトコルは、宛先ノードにデータを転送するために静的経路指定プロトコルにより決定されるネットワーク・ノードにソース・ノードからデータを送信する前に、ソース・ノードから宛先ノードへの単一経路が確立されることに依存する。経路発見および経路維持手順の実行がソース・ノードからデータを送信する前に行われることにより、静的経路指定プロトコルに関連するいくつかの欠点としては、プロトコル・オーバヘッドの増加と、エネルギー消費に関する性能劣化を含む。さらに、プロトコル・オーバヘッドは一般にネットワーク・ノードの数につれて指数的に増加するので、静的経路指定プロトコルは、比較的大規模なワイヤレス・センサ・ネットワークに関するエネルギー効率の良い解決策を提供することができない。
大規模なワイヤレス・センサ・ネットワークの場合、地理的経路指定プロトコルを使用することが提案されている。地理的経路指定プロトコルの一例は、2003年IEEE Transactions on Mobile Computingの337〜348ページに発表されたM.ZorziおよびR.R.Raoによる「Geographic random forwarding (GeRaF) for ad-hoc sensor networks:multi-hop performance」というタイトルの文献に提供されている。地理的経路指定は、ソース・ノードから宛先ノードにデータを転送するための経路は、データがソース・ノードから転送ノードを介して宛先ノードの方向に宛先ノードまで送信されている間に動的に構築されるという原理に基づくものである。前述のルートの動的構築は、関与する転送ノードの地理的位置情報に関する情報を基礎として実行される。地理的経路指定では、送信すべきデータ・パケットを有するノードは、宛先ノードの地理的座標に関する情報を含む要求メッセージをブロードキャストする。ブロードキャスト・ノードの無線有効範囲内のネットワーク・ノードはそれぞれ要求メッセージを受信し、このようなネットワーク・ノードは一般に隣接するネットワーク・ノードと呼ばれる。次に、これらは、そのトポロジ知識を活用して、それらが宛先ノードに向かって提供できる前進(advancement)を計算し、相互間で競争して、宛先ノードに最も近い次のネットワーク・ノードを選出する。情報は送信すべきデータを有するノードと隣接するネットワーク・ノードとの間でローカルでのみ交換されるので、地理的経路指定はそれが実現されるワイヤレス・センサ・ネットワークのサイズにつれてスケーリングし、それにより、たとえば、静的経路指定プロトコルなどの以前に提案されている経路指定プロトコルと比較して、大規模なワイヤレス・センサ・ネットワークでの使用に有利になる。地理的経路指定の適用のための前提条件は、すべてのネットワーク・ノードがネットワーク内のそれ自体の地理的位置を把握していることである。この地理情報は、ネットワーク・ノードの初期配備時に手作業で設定するか、または屋外環境で全地球測位システム(GPS)などのロケーション位置決めシステムを使用するかあるいはたとえば、2010年7月発行の米国特許第7761233号においてS.Furrer、W.Schott、およびB.Weissによって提案された位置決めシステムを使用することにより提供することができる。
米国特許第7447256号 米国特許出願第2006/0128349号 米国特許第7761233号
2003年ロスアラモスのIEEE発行の「Part15.4: Wireless Medium Access Control (MAC) and Physical Layer (PHY)Specifications for Low-Rate Wireless Personal Area Networks」というIEEE規格 1999年2月米国ルイジアナ州ニューオーリンズのIEEEWMSCAで発表されたC.PerkinsおよびE.Royerによる「Ad-hoc on demanddistance vector (AodV) routing」というタイトルの文献 2001年Addison WesleyのAd-HocNetworkingに発表されたD.Johnson、D.Maltz、およびJ.Brochによる「DSR:The dynamic source routing protocol for multi-hop wireless and ad-hoc networks」というタイトルの文献 2003年IEEE Transactions onMobile Computingの337〜348ページに発表されたM.ZorziおよびR.R.Raoによる「Geographicrandom forwarding (GeRaF) for ad-hoc sensor networks: multi-hop performance」というタイトルの文献
地理的経路指定プロトコルは以前に提案されている技法/プロトコルに関連する欠点のいくつかを軽減するが、エネルギー消費問題にも対処しながら信頼性およびネットワーク・パフォーマンスが改善された状態で、ワイヤレス・センサ・ネットワーク内で、特に大規模なワイヤレス・センサ・ネットワーク内で、データを経路指定することは依然として難題である。
本発明の第1の態様の一実施形態により、ワイヤレス・センサ・ネットワーク内で少なくとも1つのデータ・パケットを経路指定するための方法が提供され、このワイヤレス・センサ・ネットワークは、少なくとも1つのデータ・パケットを送信するように構成可能な少なくとも1つのソース・ノードと、ソース・ノードによって送信されたデータ・パケットを受信するように構成可能な少なくとも1つの宛先ノードと、ソース・ノードと宛先ノードとの間にあってデータ・パケットを受信して転送するように構成可能な相互接続可能ネットワーク・ノードとを含み、この方法は、少なくともスリープ・モードとアクティブ・モードとを含むスリープ・アクティブ・スケジュール(sleep-active schedule)に応じてネットワーク・ノードを操作するステップと、それ自体の地理的位置と宛先ノードの地理的位置に関する情報を有するようにネットワーク・ノードを構成するステップとを含み、この方法は、ワイヤレス・センサ・ネットワークを、境界によって分離される複数の独立エリア(disjoint area)に分割するステップと、それぞれのエリアを少なくとも2つの領域に分離するステップであって、その領域が内部境界領域(inner boundary region)と中央領域(central region)と外部境界領域(outer boundary region)であるステップと、データ・パケットをソース・ノードから宛先ノードに経路指定するためにネットワーク・ノードから転送ノードを選択するステップであって、このような転送ノードが宛先ノードに対するそれぞれの地理的位置を基礎として選択され、ネットワーク・ノード同士が相互に対して同期化されるステップと、所与の時間帯(time window)でデータ・パケットを経路指定するために選択された転送ノードのみがアクティブ・モードで動作可能になり、他のすべてのネットワーク・ノードがスリープ・モードで動作可能になるようにスリープ・アクティブ・スケジュールを構成するステップとをさらに含む。本発明の一実施形態は、地理的経路指定とスリープ・モード・サポートの組み合わせを活用して、ソース・ノードから宛先ノードにデータを送信する。この点に関しては、本発明の一実施形態におけるネットワーク・ノードは、共通基準時間に合わせて同期化され、任意の所与の時間に地理的経路指定に直接関与するように選択された転送ノードのみがアクティブ・モードで操作され、他のすべてのネットワーク・ノードがスリープ・モードで操作されるようにスリープ・アクティブ・スケジュールに応じて操作される。この特徴は、ネットワーク・ノードに電力供給するバッテリの寿命を延ばし、したがって、エネルギー効率の増加、ネットワーク・パフォーマンスならびに信頼性の改善という利点を本発明の一実施形態にもたらすものである。さらに、たとえば、静的経路指定プロトコルとは対照的に、本発明の一実施形態における転送ノードの選択は、データがソース・ノードから一般に宛先ノードに向かって送信された後に行われる。この特徴は、プロトコル・オーバヘッドの低減ならびにエネルギー消費の低減によるネットワーク・パフォーマンスの改善という利点を本発明の一実施形態にもたらすものである。
好ましくは、スリープ・アクティブ・スケジュールの構成は、境界によって分離される所与の1対の隣接エリアについて、その所与の1対のエリアのうちの一方のエリアの外部境界領域とその所与の1対のエリアのうちのもう一方のエリアの内部境界領域がその所与の1対の隣接エリアを分離する境界に接する場合に、その所与の1対の隣接エリアのうちの一方のエリアの外部境界領域とその所与の1対の隣接エリアのうちのもう一方のエリアの内部境界領域において少なくとも転送ノードのそれぞれのアクティブ・モード間にオーバラップが発生するように行われる。このようにして、前述の領域内の転送ノードを除いてすべてのネットワーク・ノードは非活動化されるかあるいはスリープ・モードで維持されるかまたはその両方になる可能性があるので、エネルギー消費の低減およびパフォーマンスの改善を容易にすることができる。
望ましくは、スリープ・アクティブ・スケジュールの構成は、所与のエリア内の領域に対応する転送ノードのそれぞれのアクティブ・モード間にオーバラップが発生するように行われる。この特徴により、所与のエリア内の領域から領域へのデータ・パケットのハンドオーバ中のデータ損失が低減されるので、ネットワーク・パフォーマンスのさらなる改善が容易になり、リモート・エリア内のネットワーク・ノードあるいは潜在的に次の集合の転送ノードに属さない可能性のあるネットワーク・ノードまたはその両方が非活動化されるかあるいはスリープ・モードで休止状態に保持される可能性があるので、さらなるエネルギー節約が可能になる。
好ましくは、アクティブ・モードは、少なくとも、データ・パケットが所与のエリアの外部境界領域で受信される場合に対応する着信データ・フェーズ(incoming data phase)と、データ・パケットが所与のエリアを通り抜ける場合に対応する転送データ・フェーズ(forwarding data phase)と、データ・パケットが所与のエリアの内部境界領域から他の隣接位置エリア(adjacent-lying area)に送信される場合に対応する発信データ・フェーズ(outgoingdata phase)とを含むように構成される。アクティブ・モードの個別フェーズのそれぞれの持続期間は、所与のエリア内でのデータ経路指定に対応するように設定することができる。したがって、たとえば、着信データ・フェーズの持続期間は、データ・トラフィックが隣接エリアから所与のエリアによって受信される時間に対応するように設定することができ、転送データ・フェーズの持続期間は、次の隣接位置エリアとの所与のエリアの境界に達するためにそのデータが所与のエリアの領域を通り抜けるのに要する時間に対応するように設定することができ、発信データ・フェーズの持続期間は、次の隣接位置エリアにデータを送信するのに要する時間に設定することができる。この特徴に関連する利点は、経路指定中のデータ損失を低減することができ、したがって、ネットワーク・パフォーマンスをさらに改善できることである。
望ましくは、スリープ・アクティブ・スケジュールの構成は、境界によって分離される所与の1対の隣接エリアのうちの一方のエリアの内部境界領域内の転送ノードの発信データ・フェーズと、その所与の1対の隣接エリアのうちのもう一方のエリアの外部境界領域内の転送ノードの着信データ・フェーズとの間にオーバラップが発生するように行われる。この特徴により、境界によって分離される所与の1対のエリア間の経路指定中のデータの損失が低減される。さらに、所与の1対のエリア間のデータ伝送に参加している転送ノードは別にして、他のすべてのネットワーク・ノードはスリープ・モードで操作することができる。このようにして、エネルギー消費を低減することができ、ネットワークの信頼性をさらに高めることができる。
好ましくは、所与の1対の隣接エリアのうちの一方のエリア内の転送フェーズが終わる前にデータ・パケットが受信され、その所与の1対の隣接エリアのうちのもう一方のエリアのアクティブ期間が始まっていない場合、一方のエリアからもう一方のエリアへのデータ・パケットの転送は、このようなアクティブ期間が始まるまで据え置かれる。この特徴は、データが隣接エリア間で送信されるときのデータ損失の低減という利点をもたらし、それにより、ネットワーク・パフォーマンスおよび信頼性を改善するものである。
好ましくは、スリープ・アクティブ・スケジュールの構成は、あるエリアの領域内の転送ノードの少なくともそれぞれの転送フェーズ間にオーバラップが発生するように行われる。この特徴により、所与のエリアの領域内のデータ経路指定が改善される。さらに、所与のエリア内の異なる領域に対応する転送ノードのすべてをアクティブ・モードの動作中に活動化する必要はない。この点に関しては、所与のエリアの外部境界領域内の転送ノードのみが隣接エリアからのデータの受信に関与することになる可能性があるので、アクティブ期間の着信データ・フェーズ中にこれらの転送ノードのみを活動化することができる。また、所与のエリアの内部境界領域内の転送ノードのみが他の隣接位置エリアとの境界でデータ・ハンドオーバに関与することになるので、アクティブ期間の発信データ・フェーズ中にこれらの転送ノードのみを活動化することができる。アクティブ期間の転送フェーズ中に、データはそのエリアを通り抜けるので、そのエリアの異なる領域に対応するすべての転送ノードが活動化される。本発明の一実施形態のこの特徴は、エネルギー消費のさらなる低減とネットワークの信頼性およびパフォーマンスの改善という利点を提供する。
望ましくは、エリアを配置するステップでは、エリアは、宛先ノードを含む内部エリア(inner area)と、内部エリアを取り囲む1つまたは複数の外部エリア(outerarea)と、ソース・ノードを含む外部エリアのうちの最外エリア(outermost area)とを含むように配置される。この点に関しては、ソース・ノードを含む最外エリアが、好ましくは、少なくとも中央領域と内部境界領域とを含むように分離されるか、あるいは、宛先ノードを含む内部エリアが、望ましくは、少なくとも外部境界領域と中央領域とを含むように分離されるか、またはその両方になる。これらの特徴に関連する利点は、複雑さが低減された状態で本発明の一実施形態を実現できることである。さらに、好ましくは、エリアを分離するステップでは、所与の外部エリアは、内部境界領域と中央領域と外部境界領域とを含むように分離される。
望ましくは、それぞれのエリアを分離するステップでは、外部境界領域、中央領域、および内部境界領域に対応するネットワーク・ノードは、ぞれぞれ、外部境界ノード、中央領域ノード、および内部境界ノードになるように割り振られる。本発明の一実施形態では、ネットワーク・ノードは、それ自体の地理的位置と宛先ノードの地理的位置に関する情報を有するように構成される。ネットワーク・ノードは、それらが属す所与のエリア内の領域と、その領域におけるそれ自体の特定の役割とを自律的に識別するようにさらに構成される。この特徴は、ネットワーク・パフォーマンスの改善という利点を本発明の一実施形態にもたらすものである。
好ましくは、それ自体の地理的位置に関する情報を有するようにネットワーク・ノードを構成するステップでは、全地球測位システムが使用される。ネットワーク・ノードの位置情報を提供するためにGPSが使用される場合、それは、ワイヤレス・センサ・ネットワーク内のネットワーク・ノード同士を同期化する際の正確さを改善するための基準ソースとしても使用することができる。したがって、この特徴は、ネットワーク・パフォーマンスの改善という利点を本発明の一実施形態にもたらすものである。
本発明の第2の態様の一実施形態により、少なくとも1つのデータ・パケットを送信するように構成可能な少なくとも1つのソース・ノードと、ソース・ノードによって送信されたデータ・パケットを受信するように構成可能な少なくとも1つの宛先ノードと、ソース・ノードと宛先ノードとの間にあってデータ・パケットを受信して転送するように構成可能な相互接続可能ネットワーク・ノードとを含むワイヤレス・センサ・ネットワークが提供され、ネットワーク・ノードは、少なくともスリープ・モードとアクティブ・モードとを含むスリープ・アクティブ・スケジュールに応じて動作可能であり、それ自体の地理的位置と宛先ノードの地理的位置に関する情報を有するように構成可能であり、このワイヤレス・センサ・ネットワークは、境界によって分離される複数の独立エリアと、所与のエリア内の少なくとも2つの領域であって、その領域が内部境界領域と中央領域と外部境界領域である領域と、データ・パケットをソース・ノードから宛先ノードに経路指定するために宛先ノードに対するそれぞれの地理的位置を基礎として選択されたネットワーク・ノードのサブセットを含む転送ノードであって、そのネットワーク・ノード同士が相互に対して同期化される転送ノードとをさらに含み、それにより、所与の時間帯でデータ・パケットを経路指定するために選択された転送ノードのみがアクティブ・モードで動作可能になり、他のすべてのネットワーク・ノードがスリープ・モードで動作可能になる。
本発明の第3の態様の一実施形態により、コンピュータ・システム上で実行されたときに本発明の第1の態様による一実施形態の諸ステップを実行するための命令を含むコンピュータ・プログラムが提供される。
本発明の一態様の特徴は任意の他の態様に適用することができ、逆もまた同様である。開示されている実施形態はいずれも、図示されているかあるいは記載されているかまたはその両方であるその他の実施形態のうちの1つまたは複数と組み合わせることができる。これは、諸実施形態の1つまたは複数の特徴についても可能である。
次に、例として、添付図面について言及する。
本発明の一実施形態におけるネットワーク・ノードのブロック図である。 本発明の一実施形態を概略的に示す図である。 本発明の一実施形態において異なるエリアに対応するネットワーク・ノードに関する活動サイクルを概略的に示す図である。 本発明の一実施形態において同じエリアに対応するネットワーク・ノードに関する活動サイクルを概略的に示す図である。 本発明の一実施形態によるトポロジを概略的に示す図である。 図5に示されているトポロジに対応するタイムチャートを概略的に示す図である。 本発明の一実施形態における外部境界ノードの挙動に関する状態遷移図である。 本発明の一実施形態における中央領域ノードの挙動に関する状態遷移図である。 本発明の一実施形態における内部境界ノードの挙動に関する状態遷移図である。
この説明では、同じ部分などを示すために同じ参照番号または符合が使用されている。
次に、図1について言及すると、同図は本発明の一実施形態におけるネットワーク・ノードの構成を概略的に示している。それぞれのネットワーク・ノードは、トランシーバ1と、プロセッサ2と、メモリ3と、電源4とを含むセンサであり、いずれもバス・アーキテクチャ7によって相互接続されている。アンテナ6はトランシーバ1に接続可能である。プログラム・コード5はメモリ3に保管されている。電源4はバッテリ9から電力を受け取る。動作時には、電源4は、電源線8を介して、バッテリ9からトランシーバ1、プロセッサ2、およびメモリ3に電力を供給する。アンテナ6は、隣接するネットワーク・ノードからの無線周波信号を検出し、それにより、隣接するネットワーク・ノードからトランシーバ1によるデータ・パケットの受信を容易にする。同様に、アンテナ6は、トランシーバ1から他の隣接するネットワーク・ノードへのデータ・パケットの送信を容易にする。メモリ3に保管されているプログラム5は、プロセッサ2によって実行可能なプログラム命令を含む。プロセッサ2は、メモリ3に保管されているプログラム・コード5に基づいてバス・アーキテクチャ7を介してトランシーバ1および電源4の動作を制御する。トランシーバ1によるデータ・パケットの送信と受信はいずれも、プログラム・コード5に基づいてプロセッサ2によって制御可能である。データは一時的にメモリ3に保管することができる。さらに、電源4は、プログラム・コード5に基づいてプロセッサ2の制御下でネットワーク・ノードを活動化し非活動化するために、トランシーバ1に電力を選択的に供給する。これは、不活動の期間中のバッテリ9の寿命の保全を容易にする。プログラム・コード5は、プロセッサ2によって実行されたときに、ネットワーク・ノードを前述のように動作させる。
図2は、本発明の一実施形態によるワイヤレス・センサ・ネットワーク10を示している。ワイヤレス・センサ・ネットワーク10は、相互接続され、ワイヤレス・センサ・ネットワーク10が実現される地域に空間的に分散されているN個のネットワーク・ノードの集合N={s,s,・・・・・・s}を含む。ネットワーク・ノードsのそれぞれは、図1を参照して上記で説明した構成を有することができる。ネットワーク・ノードsのうち、ソース・ノードSは、ある条件をローカルで感知またはモニターし、さらに処理するかあるいは分析するかまたはその両方を行うために感知/モニターした条件に対応する1つまたは複数のデータ・パケットを宛先ノードDに送信するように構成される。ネットワーク・ノードsのそれぞれは、それ自体の地理的位置と宛先ノードDの地理的位置に関する情報を有するように構成される。ネットワーク・ノードsは、少なくとも、それらが非活動化され、したがって、データ・パケットの受信または送信に参加できなくなるスリープ・モードの動作と、それらが活動化され、それによりデータ・パケットを受信して転送することができるアクティブ・モードの動作とを含むスリープ・アクティブ・スケジュールに応じて動作可能である。
ネットワーク・ノードsに関連するトランシーバ1の出力能力ならびにソース・ノードSと宛先ノードDが無線通信範囲外に位置する可能性により、ソース・ノードSが宛先ノードDにデータ・パケットを直接送信することが実行不能である場合がある。その代わり、データはマルチホップ伝送によりワイヤレス・センサ・ネットワーク10を介して経路指定される。本発明の一実施形態では、宛先ノードDに対するそれぞれの地理的位置を基礎としてデータを経路指定するために選択されたネットワーク・ノードのサブセットである転送ノードを介してソース・ノードSから宛先ノードDにデータを経路指定するために地理的経路指定が使用される。
本発明の一実施形態における地理的経路指定に関しては、ソース・ノードSが宛先ノードDに送信すべきデータ・パケットを有する場合、ソース・ノードSは宛先ノードDまでのその距離に関する情報とともに要求メッセージを送信する。要求メッセージを受信した隣接するネットワーク・ノードのそれぞれは、宛先ノードDまでのその距離と要求メッセージに含まれる情報とを比較し、隣接するネットワーク・ノードが宛先ノードDに向かって提供する地理的前進に対してその持続期間が反比例するような間隔だけ要求メッセージへの応答を遅延させることにより、転送ノードになるための分散コンテンション手順を開始する。このようにして、ソース・ノードSによって送信された要求メッセージを受信したすべての隣接するネットワーク・ノードのうち、宛先ノードDに向かって増加した地理的前進を提供するネットワーク・ノードである転送ノードが突き止められる。転送ノードは、まず、ワイヤレス・センサ・ネットワーク10内のネットワーク・ノードsの無線トランシーバ1間に確立された無線チャネル上でアクセスし、応答を送信することにより、このような役割でその転送ノード自体を確立するが、その他のすべての競争相手は、転送ノードの応答を偶然聞いてしまうことになるので、その無線チャネル上でのアクセス/メッセージの送信を自制する。次に、データ・パケットはソース・ノードSによって転送ノードに送信される。次に、上記の手順は、次の転送ノードを識別するためにもう一度開始され、データ・パケットが選択された転送ノードを介してマルチホップ伝送により宛先ノードDにハンドオーバされるまで繰り返される。
本発明の一実施形態は、地理的経路指定とスリープ・モード・サポートの組み合わせを活用して、ソース・ノードSから宛先ノードDにデータを送信する。この点に関しては、本発明の一実施形態におけるネットワーク・ノードsは、共通基準時間に合わせて同期化され、任意の所与の時間に地理的経路指定に直接関与する転送ノードのみがアクティブ・モードで操作され、他のすべてのネットワーク・ノードがスリープ・モードで操作されるようにスリープ・アクティブ・スケジュールに応じて操作される。
本発明の一実施形態によって提供される利点をより適切に認識するために、地理的経路指定において、データ・パケットを現在所有している転送ノードは、要求メッセージが転送ノードによって送出されたときに活動化されるネットワーク・ノードsのサブセットからそのデータ・パケットが経路指定される次の転送ノードを選択できるだけであるという事実について言及する。たとえば、非同期式のスリープ・アクティブ・スケジュールを使用して、次の転送ノードの選択がランダムに行われる第1のシナリオでは、経路指定手順を開始するための要求メッセージを送出するときに転送ノードと通信するためにネットワーク・ノードsのうちのいくつかのみが活動化され、使用可能になる可能性がある。潜在的に、このシナリオでは,要求メッセージが送出されたときに、1つのネットワーク・ノードが宛先ノードDに最も近く、スリープ・モードの動作で休止状態にあるブロードキャスト・ノードに隣接していることにより、次の転送ノードを不適切に選択することになる可能性がある。最悪の場合でも、このシナリオでは、ブロードキャスト・ノードの無線有効範囲内のすべてのネットワーク・ノードsが、たとえば、スリープ・モードで操作されているために、要求メッセージへの応答に使用不能であることにより、経路指定に失敗する可能性がある。このシナリオは、信頼性および待ち時間の点で性能劣化の一因となる可能性がある。同期式のスリープ・アクティブ・スケジュールを使用して、次の転送ノードの選択が行われるもう1つのシナリオでは、典型的に、すべてのネットワーク・ノードsが同時に活動化される。このような手法は、マルチホップ伝送により宛先ノードDにデータを経路指定するための転送ノードの識別を改善することができる。しかし、データ・パケットを宛先ノードDに経路指定するための転送ノードとして選択されるかどうかにかかわらず、あるいは、ソース・ノードSまたは宛先ノードDのいずれかにより近いことにより現在の転送ノードの位置から複数ホップ離れているためにデータを経路指定するための短時間に関与していない場合でも、すべてのネットワーク・ノードsをアクティブ・モードで操作しなければならない。したがって、このもう1つのシナリオに関連するいくつかの不利益は、バッテリ寿命の短縮、エネルギー消費の増加、性能劣化、ならびに、最悪の場合、経路指定の失敗である。上記のシナリオとは対照的に、本発明の一実施形態では、任意の所与の時間に地理的経路指定に直接関与する転送ノードのみがアクティブ・モードで操作され、他のすべてのネットワーク・ノードsがスリープ・モードで操作される。このようにして、データを経路指定するための転送ノードについて最も都合の良い選択を容易にすることにより、信頼性および待ち時間の点で地理的経路指定に関連する利点を保全しながら、エネルギー節約を行うことができる。
本発明の一実施形態では、任意の所与の時間にソース・ノードSから宛先Dにデータを経路指定することは、特定の先験的に選択されたサブセットのネットワーク・ノード、すなわち、転送ノードによって行われる。転送ノードの選択は、データがソース・ノードSから一般に宛先ノードDに向かって送信された後に行われ、これは、ソース・ノードSからデータを送信する前に経路選択が行われる静的経路指定プロトコルとは異なっている。この特徴は、プロトコル・オーバヘッドの低減ならびにエネルギー消費の低減によるネットワーク・パフォーマンスの改善という利点を本発明の一実施形態にもたらすものである。任意の所与の時間におけるデータの経路指定に関与する転送ノードは別にして、本発明の一実施形態では、他のすべてのネットワーク・ノードは非活動化されるかあるいはスリープ・モードで維持されるかまたはその両方になる可能性があり、この特徴はさらなるエネルギー節約およびネットワーク・パフォーマンスの改善を容易にする。
本発明の一実施形態では、ワイヤレス・センサ・ネットワーク10は、1つの内部エリアAと、内部エリアAを取り囲む1つまたは複数の外部エリアA、Aと、外部エリアのうちの最外エリアAM−1とを含むように配置された複数の独立円形エリア
Figure 2015505206

に分割される。それぞれのエリアは相互間の境界によって相互に分離される。これらのエリアは、宛先ノードDを中心とし、
Figure 2015505206

という条件が満足された場合に座標(x,y)というポイントPがエリアAに属すように定義され、ここで、Rはエリアのサイズを指定するシステム・パラメータであり、δ(P,D)はポイントPと宛先ノードDとの距離である。このように定義された条件は、ソース・ノードSが最外エリアAM−1内にあり、宛先ノードDが内部エリアA内にあることを意味する。Nは、その地理的位置がエリアAに属すネットワーク・ノードの集合とする。本発明の一実施形態では、Nは、
Figure 2015505206

になるようにO、C、およびIである3つの独立サブセットに分割される。N内のそれぞれのノードsは以下の条件に応じてこれらのサブセットのうちの1つに属す。
Figure 2015505206
は、2つのネットワーク・ノードが確実に相互に通信できる最大距離を記述し、R>2Rという制約を満足するシステム・パラメータである。上記の条件によって指定されるように、本発明の一実施形態におけるエリアは、複数の領域、すなわち、外部境界ノードO、中央領域ノードC、および内部境界ノードIという対応するネットワーク・ノードを含む外部境界領域O、中央領域C、および内部境界領域Iに分離することができる。本発明の一実施形態におけるネットワーク・ノードは、それ自体の地理的位置と宛先ノードDの位置を認識しているので、それらが属す所与のエリア内の領域と、その領域におけるそれ自体の特定の役割とを自律的に識別するように構成される。
上記で指定された条件は、ソース・ノードSを含む最外エリアAM−1と宛先ノードDを含む最内エリア(innermost area)Aには適用されない。したがって、ソース・ノードSを含むAM−1の場合、外部境界ノードは存在せず、内部境界ノードIM−1および中央領域ノードCM−1のみが存在する。宛先ノードDを含むAの場合、内部境界ノードは存在せず、中央領域ノードCおよび外部境界ノードOのみが存在する。外部エリアA、Aはそれぞれ、上記で指定された条件により、外部境界ノードO、Oと、中央領域ノードC、Cと、内部境界ノードI、Iとを含む。
本発明の一実施形態では、データ・パケットは、ワイヤレス・センサ・ネットワーク10の最も外側の周辺部から中心部に流れる持続波と同様に、宛先ノードDに達するまで最外エリアAM−1から内部エリアAに、漸次、ハンドオーバされる。データは、地理的経路指定により、1つの領域内でならびに1つの領域の連続領域間で経路指定される。この手法では、1つの特定の先験的に選択されたサブセットのネットワーク・ノードが所与の時間にデータの転送を担当し、それによりデータの経路指定に直接関与しない残りのネットワーク・ノードがスリープ・モードで維持される/スリープ・モードに入ることが可能になり、それによりエネルギー節約が容易になる。
前述のように、ネットワーク・ノードsは、スリープ・モードとアクティブ・モードとを含むスリープ・アクティブ・スケジュールに応じて操作される。アクティブ・モードでは、エリアA内のネットワーク・ノードsには、所定の持続期間の活動期間Tacが定期的に割り当てられ、そのネットワーク・ノードはこれを活用して宛先ノードDに向かってデータ・パケットを転送することができる。特に、活動期間Tacは、これらのエリア間の境界で隣接エリアAi+1からデータ・トラフィックを受信し、エリアAの構成領域を通って他の隣接エリアAi−1との境界までそのデータを転送し、この次の隣接エリアAi−1に対応するネットワーク・ノードの集合Ni−1にそのデータをハンドオーバするように、その地理的位置がエリアAに属すネットワーク・ノードの集合Nに割り振られる。したがって、本発明の一実施形態では、活動期間Tacは、少なくとも3つの独立フェーズ、すなわち、データ・パケットが所与のエリアの外部境界領域で受信される場合に対応する着信データ・フェーズTincと、データ・パケットが所与のエリアを通り抜ける場合に対応する転送データ・フェーズTforと、データ・パケットが所与のエリアの内部境界領域から他の隣接位置エリアに送信される場合に対応する発信データ・フェーズToutとを含み、したがって、Tac=Tinc+Tfor+Toutが適用される。
前述のように、エリアA内のネットワーク・ノードNは、隣接エリアAi+1からデータ・パケットを受信するために着信データ・フェーズTincを使用する。着信データ・フェーズTincの持続期間は、システム・パラメータであり、1つの活動期間Tac中に対応できるトラフィックの量に比例する。たとえば、あるエリアが1つの活動期間Tacで単一データ・パケットを転送しなければならない場合、すなわち、隣接位置エリア内の前述のサブセットのネットワーク・ノードから1つのデータ・パケットを受信する可能性がある場合、Tincは単一データ伝送のための時間として設定することができる。単一データ伝送に要する時間は、使用される媒体アクセス・プロトコルならびに使用可能な無線チャネルの特性に依存する可能性がある。転送データ・フェーズTforは、エリアAの異なる領域を通り、エリアAに対応する集合N内で、Ai+1との境界からAi−1との境界まで、地理的経路指定によりデータを転送するために使用される。したがって、Tforの値は、転送すべきデータ・トラフィックの量と、R、すなわち、所与のエリアを通り抜けるためにそのデータが経験しなければならないホップの最大数との両方に依存する。最後に、発信データ・フェーズToutは、次の隣接位置エリアAi−1内のノードNi−1へのデータ・ハンドオーバに使用される。本発明の一実施形態において、ソース・ノードSが1つだけ存在すると想定すると、エリアAを離れるデータの量は、着信フェーズ中に受信されるデータの量を超えることができず、すなわち、Tout=Tincになる。
境界によって分離される所与の1対の隣接エリア間のデータの通信を容易にするために、本発明の一実施形態は、これらのエリアの活動期間同士の間にオーバラップが発生するように構成される。この点に関しては、異なるエリアに対応するネットワーク・ノードに関する活動サイクルが示されている図3について言及すると、エリアAに関する着信データ・フェーズTincは、隣接位置エリアAi+1の内部境界領域からエリアAの外部境界領域へのデータ伝送のための隣接位置エリアAi+1に関する発信データ・フェーズToutとオーバラップする。これは、本発明の一実施形態に適用可能な同期化仮説に基づいて達成することができる。tc,k M−1は、エリアAM−1に関するk番目の活動期間が始まり、ワイヤレス・センサ・ネットワーク10内のすべてのネットワーク・ノードによって知られている時刻とする。隣接エリア間の通信を容易にするために、本発明の一実施形態は、エリアAに対応するノードの集合Nのアクティブ・モードがtc,k =tc,k M−1+(M−1−i)Δという時間に始まるように構成され、ここで、Δ=Tinc+Tforである。所与の時間帯で所与の1対の隣接エリア間でデータが伝達されると、それぞれのエリア内の異なる領域に対応するすべてのネットワーク・ノードはアクティブ・モードで操作する必要がない。したがって、図3に関連して考慮するときに前の例について言及すると、エリアAi+1の内部境界ノードIi+1のみがこのエリアの発信フェーズTout中に活動化され、エリアAの外部境界ノードOのみがこれらのエリア間のデータ転送中の着信フェーズTinc中に活動化される。
本発明の一実施形態において所与のエリア内のネットワーク・ノードの活動を概略的に示す図4から分かるように、所与のエリアA内の異なる領域に対応するノードの集合N内のすべての要素は、活動期間Tacの全体の間、活動化する必要がある。たとえば、ノードの集合Nのうち、そこからデータが受信される隣接位置エリアAi+1内のノードの無線通信の範囲内にある限られたノードになる可能性があるので、外部境界ノードOのみがエリアAの着信データ・フェーズTinc内で役割を果たす。同様に、内部境界ノードIのみがエリアAの発信データ・フェーズTout内で役割を果たす。これに対して、他の隣接位置エリアへのハンドオーバのためにエリアAを越えてデータが伝達されるように、集合N内のすべてのノードが転送フェーズTfor内で活動化される。これらの注釈から始め、tc,k が領域Aの活動期間Tacに関する開始時間であるとすると、N内のノードは以下のポリシーに応じて活動化される。
Figure 2015505206
前に述べたように、それぞれのネットワーク・ノードは活動期間Tacの一部分についてのみ活動化され、これはそのノードがデータの経路指定に関与している時間である。活動期間Tacのうち、ネットワーク・ノードがデータ経路指定に関与していない時間については、本発明の一実施形態では、そのネットワーク・ノードを非活動化することができる。スリープ期間Tsleepは、2つの連続活動期間を分離する期間である。活動期間Tacとスリープ期間Tsleepの合計は、すべてのエリアについて一定であり、図3および図4から明確に分かるように、ワイヤレス・センサ・ネットワーク10に関するスリープ・アクティブ・スケジュールの持続期間を決定するシステム・パラメータである。
次に、動作時の本発明の一実施形態を理解するために、図5について言及する。この例では、ワイヤレス・センサ・ネットワーク10は、境界によって相互に分離され、対応するノードの集合N={D,s}、N={s,s,s}、N={s,s}、およびN={s,s,s,S}を含む、4つのエリアA、A、A、Aに分割される。図5において点線によって接続されて描写されている隣接ノードのみが、たとえば、相互の無線通信範囲内にあることにより、相互に通信できると想定する。ノード割り振りの点では、理解しやすくするために図5に示されているように、s、s、およびsは外部境界ノードOであり、s、s、およびsは中央領域ノードCであり、s、s、およびsは内部境界ノードIである。単一データ・パケットが活動期間Tac中にソース・ノードSから宛先ノードDに経路指定され、図5に示されているトポロジ内のあるエリアを通り抜けるために多くても3回のホップが必要であると仮定すると、着信データ・フェーズTinc、転送データ・フェーズTfor、および発信データ・フェーズToutのそれぞれの持続期間は、Tinc=Tout=Ttx、Tfor=3・Ttxとして設定され、ここで、Ttxは単ホップによりデータ・パケットを経路指定するのに要する時間に相当する。
図6を参照すると、同図は図5に示されているトポロジに対応するタイムチャートを示しており、tはエリアAに関するk番目の活動期間の開始時間であると見なされ、すなわち、t=tc,k である。[t,t+Tinc]という間隔中に、エリアAには受信すべき着信データ・トラフィックがまったくないので、集合N内のすべてのノードはスリープ・モードで操作される。ソースSは、送信すべきデータ・パケットを有する場合、要求メッセージをブロードキャストすることにより、地理的経路指定手順を開始する。図5のトポロジでは、ネットワーク・ノードsは、集合N内の他のすべてのネットワーク・ノードのうちのソース・ノードSの無線通信範囲内にある可能性があり、したがって、その要求メッセージに応答し、次のホップ/転送ノードとして選択され、その後、ソース・ノードSからデータ・パケットを受信する。次に、これらのステップは、データがネットワーク・ノードsに転送されるまでネットワーク・ノードsおよびsによって繰り返される。ソース・ノードSからマルチホップ伝送によりエリアAを越えてデータ・パケットを転送するために、集合N内のすべてのネットワーク・ノード、すなわち、s、s、s、Sは、活動期間Tacの転送データ・フェーズTfor中に行われるようにスケジュールされているこのようなデータ転送に関与できるように、時間t+Tinc時点で活動化される。時間t+Tinc+Tforでは、ネットワーク・ノードの集合Nに関して、C={s,s,S}内のノードは非活動化され、内部境界ノードI={s}のみが活動化状態に維持され、それにより、隣接位置エリアA内の次に世代の転送ノードへのデータ・パケットのハンドオーバを容易にする。
エリアA内のデータ経路指定に関しては、図6に描写されているように、このエリアの活動期間Tacは時間t=tc,k =t+Δ=t+Tinc+Tforから始まる。図6から明確に分かるように、本発明の一実施形態では、エリアAに割り当てられた活動期間Tacの発信データ・フェーズToutはエリアAの活動期間Tacの着信データ・フェーズとオーバラップし、これらの境界でAからAにデータ・パケットをハンドオーバできるようになっており、これは、上記で説明した地理的経路指定によって時間間隔[tc,k ,tc,k +Tinc]で行われる。データ・パケットがエリアAに経路指定された時間tc,k +Tincでは、エリアAに割り当てられた活動期間Tacが完了し、したがって、その内部境界ノードI={s}が非活動化される。図6から分かるように、エリアAに割り当てられた活動期間の着信データ・フェーズTinc中に、外部境界ノードO={s}のみが活動化される。エリアAの活動期間Tacの転送フェーズTfor中に、集合Nのネットワーク・ノードのすべて、すなわち、O={s}およびC∪I={s}が活動化され、そのフェーズ中に、データ・パケットがsからsに転送される。検討中の所与のトポロジの場合、データ・パケットは単ホップでエリアAを通り抜け、したがって、sは、エリアAに割り振られた転送フェーズTforが終わる前に宛先ノードDにアドレス指定されたデータ・パケットを受信する。しかし、この時点で、エリアAに割り当てられた活動期間Tacは開始されておらず、したがって、その外部境界ノード、すなわち、O={s}は通信用に使用可能ではなく、エリアAにデータ・パケットを転送しようという試みはいずれも失敗することになる。したがって、図6に示されているように、エリアAの活動期間Tacが始まり、エリアAの着信データ・フェーズTincに参加するために外部境界ノードO={s}が活動化される時間である時間tc,k +Tinc+Tfor=tc,k +2Δ=tc,k まで、sはいずれの活動も据え置く。図6から分かるように、エリアAの発信データ・フェーズToutおよびエリアAの着信データ・フェーズTincは、本発明の一実施形態では、エリアAの内部境界ノードI={s}からエリアAの外部境界ノードO={s}にデータをハンドオーバできるように、オーバラップするように構成される。エリアAの発信データ・フェーズToutが始まると、このエリアに割り振られた転送フェーズTforが終了し、その場合、エリアAの外部境界ノードO={s}は非活動化される。
エリアA内のデータ経路指定に関しては、図6に描写されているように、エリアAの発信データ・フェーズToutおよびエリアAの着信データ・フェーズTincである時間間隔[tc,k ,tc,k +Tinc]中に、エリアAの内部境界ノードI={s}からエリアAの外部境界ノードO={s}にデータ・パケットがハンドオーバされる。次に、時間tc,k +Tinc=tc,k +Tacで、エリアAの発信データ・フェーズToutおよびその活動期間が一般に終わりになる。したがって、エリアAの内部境界ノードI={s}は非活動化され、エリアAに割り振られた活動期間Tacの転送データ・フェーズTforに参加するためにC∪I={s,s}も活動化される。データ・パケットは、最も短い地理的経路s−s−sをたどってエリアAを越えて経路指定される。検討中のトポロジの場合、データ・パケットは、エリアAに割り振られた転送フェーズTforが終わる前にエリアAとAの間の境界に達する。したがって、エリアAの内部境界ノードI={s}は、エリアAの活動期間が始まるまで、後続の活動/データ伝送を据え置く。時間tc,k +Tinc+Tfor=t+3Δ=tc,k で、C∪I={s,s}は非活動化され、エリアAのO={s}は、エリアAの発信データ・フェーズToutとオーバラップするエリアAの着信データ・フェーズTinc中に活動化される。時間間隔tc,k ,tc,k +Tinc中に、エリアAの内部境界ノードI={s}はエリアAの外部境界ノードO={s}にデータ・パケットを転送し、その後、sは非活動化される。時間tc,k +Tincで、宛先ノードDは活動化され、それはCに属すので、データ・パケットはsによってそれに配信することができ、それによりワイヤレス・ネットワーク10による経路指定手順を完了する。
次に、図7について言及すると、同図はk番目のスリープ・アクティブ・サイクル中のエリアAの外部境界ノード、すなわち、ノードOの挙動を概略的に示している。時間twake=tc,k で、このノードは、以前にスケジュールされたWAKE_UP_INTERRUPT信号12の満了後に、スリープ状態11を離れる。次に、このノードは、13においてEND_OF_INC_PHASEタイマを時間twake+Tincにスケジュールし、これがエリアAに関する着信データ・フェーズの終わりに適切なアクションをトリガする。次に、このノードはINCOMING_DATA_PHASE状態14に入り、その間、このノードは、本発明の一実施形態においてネットワーク・ノード間に確立された無線チャネルを連続的に聴取するように構成される。15において隣接位置エリアAi+1の内部境界ノードからDATAパケットが受信された場合、16においてそのDATAパケットは後で処理するためにバッファに保管される。17においてEND_OF_INC_PHASEタイマが満了すると、このノードはINCOMING_DATA_PHASE状態を離れ、18においてエリアAに関する転送データ・フェーズの終わりを信号で知らせる新しいタイマEND_OF_FORW_PHASEを時間twake+Tinc+Tforにスケジュールする。このノードは、19においてそのバッファ内に以前に保管されたDATAパケットをまったく持っていない場合、FORWARDING_PHASE状態20に入る。このノードは、そのバッファ内に以前に保管されたDATAパケットを持っている場合、21においてランダム・バックオフ間隔を選択し、このような間隔の終わりにTX_TIMEOUTタイマをスケジュールし、FORWARDING_PHASE状態20に入る。FORWARDING_PHASE状態20にある間に、22においてTX_TIMEOUTタイマの満了が発生した場合、23においてこのノードはそのバッファからDATAパケットを取得し、24においてDATAパケットを送信するために上記で説明したような地理的経路指定手順を開始する。これが行われると、このノードは、バッファ内に他のDATAパケットが存在するかどうかをチェックする。存在する場合、このノードは21においてランダム・バックオフを選択し、このような間隔の終わりにTX_TIMEOUTタイマをスケジュールし、FORWARDING_PHASE状態20に入る。存在しない場合、このノードは単純にFORWARDING_PHASE状態20に入る。25においてEND_OF_FORW_PHASEタイマが満了すると、このノードは26においてWAKE_UP_INTERRUPTタイマを時間twake+Tac+Tsleepにスケジュールし、スリープ状態27に入る。
次に、図8について言及すると、同図はk番目のスリープ・アクティブ・サイクル中のエリアAの中央領域ノード、すなわち、ノードCの挙動を概略的に示している。時間twake=tc,k +Tincで、このノードは、以前にスケジュールされたWAKE_UP_INTERRUPT信号12’の満了後に、スリープ状態11’を離れる。次に、このノードは、29においてエリアAに関する転送データ・フェーズの終わりを信号で知らせるEND_OF_FORW_PHASEタイマを時間twake+Tforにスケジュールし、そのバッファをチェックする。このノードは、19’においてそのバッファ内に以前に保管されたDATAパケットをまったく持っていない場合、FORWARDING_PHASE状態20’に入り、本発明の一実施形態においてネットワーク・ノード間に確立された無線チャネルを聴取し始める。このノードは、19’においてそのバッファ内に以前に保管されたDATAパケットを持っている場合、21’においてランダム・バックオフ間隔を選択し、このような間隔の終わりにTX_TIMEOUTタイマをスケジュールし、FORWARDING_PHASE状態20’に入り、無線チャネルを聴取し始める。FORWARDING_PHASE状態20’にある間に、15’において地理的経路指定によって経路指定されたDATAパケットがノードOまたはCのいずれかから受信された場合、このノードは16’においてそれをそのバッファに保管し、21’においてランダム・バックオフ間隔を選択し、このような間隔の終わりにTX_TIMEOUTタイマをスケジュールし、FORWARDING_PHASE状態20’に戻る。これに対して、22’においてTX_TIMEOUTタイマの満了が発生した場合、23’においてこのノードはそのバッファからDATAパケットを取得し、24’においてDATAパケットを送信するために上記で説明したような地理的経路指定手順を開始する。これが行われると、このノードは、19’においてバッファ内に他のDATAパケットが存在するかどうかをチェックする。存在する場合、このノードは21’においてランダム・バックオフを選択し、このような間隔の終わりにTX_TIMEOUTタイマをスケジュールし、FORWARDING_PHASE状態20’に入る。存在しない場合、このノードは単純にFORWARDING_PHASE状態20’に入る。25’においてEND_OF_FORW_PHASEタイマが満了すると、このノードは28においてWAKE_UP_INTERRUPTタイマを時間twake+Tout+Tsleep+Tincにスケジュールし、スリープ状態27’に入る。
次に、図9について言及すると、同図はk番目のスリープ・アクティブ・サイクル中のエリアAの内部境界ノード、すなわち、ノードIの挙動を概略的に示している。時間twake=tc,k +Tincで、このノードは、以前にスケジュールされたWAKE_UP_INTERRUPT信号12”の満了後に、スリープ状態11”を離れる。次に、このノードは、29”においてエリアAに関する転送データ・フェーズの終わりを信号で知らせるEND_OF_FORW_PHASEタイマを時間twake+Tforにスケジュールし、FORWARDING_PHASE状態20”に入り、本発明の一実施形態においてネットワーク・ノード間に確立された無線チャネルを聴取し始める。15”において地理的経路指定によって経路指定されたDATAパケットがノードCから受信された場合、このノードは16”においてそれをそのバッファに保管し、FORWARDING_PHASE状態20”に戻る。25”においてEND_OF_FORW_PHASEタイマが満了すると、このノードはFORWARDING_PHASE状態を離れ、30においてEND_OF_OUT_PHASEタイマを時間twake+Tfor+Toutにスケジュールし、それがそのバッファ内にDATAパケットを有するかどうかをチェックする。バッファが空である場合、このノードは26”においてWAKE_UP_INTERRUPTタイマを時間twake+Tsleep+Tacにスケジュールし、スリープ状態27”に入る。空ではない場合、このノードは21”においてランダム・バックオフ間隔を選択し、このような間隔の終わりにTX_TIMEOUTタイマをスケジュールし、OUTGOING_PHASE状態31に入る。これに対して、OUTGOING_PHASE状態にある間に、22”においてTX_TIMEOUTタイマの満了が発生した場合、23”においてこのノードはそのバッファからDATAパケットを取得し、24”においてDATAパケットを送信するために上記で説明したような地理的経路指定手順を開始する。これが行われると、このノードは、19”においてバッファ内に他のDATAパケットが存在するかどうかをチェックする。存在する場合、このノードは21”においてランダム・バックオフを選択し、このような間隔の終わりにTX_TIMEOUTタイマをスケジュールし、OUTGOING_PHASE状態31に戻る。存在しない場合、このノードは26”においてWAKE_UP_INTERRUPTタイマを時間twake+Tsleep+Tacにスケジュールし、スリープ状態27”に入る。最後に、このノードが依然としてOUTGOING_PHASE状態31にある間に、32においてEND_OF_OUT_PHASEタイマが満了した場合、このノードはその状態を離れ、26”においてWAKE_UP_INTERRUPTタイマを時間twake+Tsleep+Tacにスケジュールし、スリープ状態27”に入る。
本発明の一実施形態は、ワイヤレス・センサ・ネットワークに限定されず、実際は、たとえば、そのネットワーク・ノードがそのネットワーク内の携帯電話によって表されるモバイル通信ネットワークなどの任意の適切なアドホック・ワイヤレス・ネットワークに適用可能である可能性がある。
純粋に例として本発明について上記で説明してきたが、詳細の変更は本発明の範囲内で行うことができる。
この説明ならびに適切であれば特許請求の範囲および図面に開示されているそれぞれの特徴は、独立してまたは任意の適切な組み合わせで提供することができる。

Claims (27)

  1. ワイヤレス・センサ・ネットワーク(10)内で少なくとも1つのデータ・パケットを経路指定するための方法であって、前記ワイヤレス・センサ・ネットワーク(10)が、少なくとも1つのデータ・パケットを送信するように構成可能な少なくとも1つのソース・ノード(S)と、前記ソース・ノード(S)によって送信された前記データ・パケットを受信するように構成可能な少なくとも1つの宛先ノード(D)と、前記ソース・ノード(S)と前記宛先ノード(D)との間にあって前記データ・パケットを受信して転送するように構成可能な相互接続可能ネットワーク・ノード(s)とを含み、前記方法が、少なくともスリープ・モードとアクティブ・モードとを含むスリープ・アクティブ・スケジュールに応じて前記ネットワーク・ノード(s)を操作するステップと、それ自体の地理的位置と前記宛先ノード(D)の地理的位置に関する情報を有するように前記ネットワーク・ノード(s)を構成するステップとを含み、前記方法が、
    前記ワイヤレス・センサ・ネットワーク(10)を、境界によって分離される複数の独立エリア(A、AM−1、A、A)に分割するステップと、
    それぞれのエリア(A、AM−1、A、A)を少なくとも2つの領域に分離するステップであって、前記領域が内部境界領域(I)と中央領域(C)と外部境界領域(O)であるステップと、
    前記データ・パケットを前記ソース・ノード(S)から前記宛先ノード(D)に経路指定するために前記ネットワーク・ノード(s)から転送ノード(s、s、s、s、s、s、s、s、s)を選択するステップであって、このような転送ノード(s、s、s、s、s、s、s、s、s)が前記宛先ノード(D)に対するそれぞれの地理的位置を基礎として選択され、前記ネットワーク・ノード同士が相互に対して同期化されるステップと、
    所与の時間帯で前記データ・パケットを経路指定するために選択された転送ノード(s、s、s、s、s、s、s、s、s)のみが前記アクティブ・モードで動作可能になり、他のすべてのネットワーク・ノード(s)が前記スリープ・モードで動作可能になるように前記スリープ・アクティブ・スケジュールを構成するステップと
    をさらに含む、方法。
  2. 前記スリープ・アクティブ・スケジュールの構成が、境界によって分離される所与の1対の隣接エリア(AM−1−AM−2、A−A、A−A)について、前記所与の1対のエリアのうちの一方のエリア(AM−2、A、A)の前記外部境界領域(O)と前記所与の1対のエリア(AM−1−AM−2、A−A、A−A)のうちのもう一方のエリア(AM−1、A、A)の前記内部境界領域(I)が前記所与の1対の隣接エリア(AM−1−AM−2、A−A、A−A)を分離する前記境界に接する場合に、前記所与の1対の隣接エリア(AM−1−AM−2、A−A、A−A)のうちの前記一方のエリア(AM−2、A、A)の前記外部境界領域(O)と前記所与の1対の隣接エリア(AM−1−AM−2、A−A、A−A)のうちの前記もう一方のエリア(AM−1、A、A)の前記内部境界領域(I)において少なくとも前記転送ノード(O、O、O、IM−1、I、I)のそれぞれのアクティブ・モード(Tac)間にオーバラップが発生するように行われる、請求項1記載の方法。
  3. 前記スリープ・アクティブ・スケジュールの構成が、所与のエリア(A)内の前記領域(O、C、I)に対応する転送ノード(O、C、I)の前記それぞれのアクティブ・モード(Tac)間にオーバラップが発生するように行われる、請求項1または2記載の方法。
  4. 前記アクティブ・モード(Tac)が、少なくとも、前記データ・パケットが所与のエリア(A)の前記外部境界領域(O)で受信される場合に対応する着信データ・フェーズ(Tinc)と、前記データ・パケットが前記所与のエリア(A)を通り抜ける場合に対応する転送データ・フェーズ(Tfor)と、前記データ・パケットが前記所与のエリア(A)の前記内部境界領域(I)から他の隣接位置エリア(A)に送信される場合に対応する発信データ・フェーズ(Tout)とを含むように構成される、請求項1、2、または3記載の方法。
  5. 前記スリープ・アクティブ・スケジュールの構成が、境界によって分離される所与の1対の隣接エリア(A、A)のうちの一方のエリア(A)の内部境界領域(I)内の前記転送ノード(I)の前記発信データ・フェーズ(Tout)と、前記所与の1対の隣接エリア(A、A)のうちのもう一方のエリア(A)の前記外部境界領域(O)内の前記転送ノード(O)の前記着信データ・フェーズ(Tinc)との間にオーバラップが発生するように行われる、請求項4記載の方法。
  6. 所与の1対の隣接エリア(A、A)のうちの一方のエリア(A)内の転送フェーズ(Tfor)が終わる前に前記データ・パケットが受信され、前記所与の1対の隣接エリア(A、A)のうちのもう一方のエリア(A)のアクティブ期間(Tac)が始まっていない場合、前記一方のエリア(A)から前記もう一方のエリア(A)への前記データ・パケットの転送が、このようなアクティブ期間(Tac)が始まるまで据え置かれる、請求項4または5記載の方法。
  7. 前記スリープ・アクティブ・スケジュールの構成が、あるエリア(A)の前記領域内の前記転送ノード(O、C、I)の少なくとも前記それぞれの転送フェーズ(Tfor)間にオーバラップが発生するように行われる、請求項4、5、または6記載の方法。
  8. 前記宛先ノード(D)を含む内部エリア(A)と、前記内部エリア(A)を取り囲む1つまたは複数の外部エリア(A、A)と、前記ソース・ノード(S)を含む前記外部エリア(A、A)のうちの最外エリア(AM−1)とを含むように前記エリアを配置するステップをさらに含む、請求項1ないし7のいずれかに記載の方法。
  9. 前記エリアを分離する前記ステップにおいて、前記ソース・ノード(S)を含む前記最外エリア(AM−1)が、少なくとも中央領域(C)と内部境界領域(I)とを含むように分離される、請求項8記載の方法。
  10. 前記エリアを分離する前記ステップにおいて、前記宛先ノード(D)を含む前記内部エリア(A)が、少なくとも外部境界領域(O)と中央領域(C)とを含むように分離される、請求項8または9記載の方法。
  11. 前記エリアを分離する前記ステップにおいて、所与の外部エリア(A、A)が、内部境界領域(I)と中央領域(C)と外部境界領域(O)とを含むように分離される、請求項8、9、または10記載の方法。
  12. それぞれのエリア(A)を分離する前記ステップにおいて、前記外部境界領域(O)、前記中央領域(C)、および前記内部境界領域(I)に対応する前記ネットワーク・ノード(s)が、ぞれぞれ、外部境界ノード(O)、中央領域ノード(C)、および内部境界ノード(I)になるように割り振られる、請求項1ないし11のいずれかに記載の方法。
  13. それ自体の地理的位置に関する情報を有するように前記ネットワーク・ノード(s)を構成する前記ステップにおいて、全地球測位システムが使用される、請求項1ないし12のいずれかに記載の方法。
  14. 少なくとも1つのデータ・パケットを送信するように構成可能な少なくとも1つのソース・ノード(S)と、前記ソース・ノード(S)によって送信された前記データ・パケットを受信するように構成可能な少なくとも1つの宛先ノード(D)と、前記ソース・ノード(S)と前記宛先ノード(D)との間にあって前記データ・パケットを受信して転送するように構成可能な相互接続可能ネットワーク・ノード(s)とを含むワイヤレス・センサ・ネットワーク(10)であって、前記ネットワーク・ノード(s)が、少なくともスリープ・モードとアクティブ・モードとを含むスリープ・アクティブ・スケジュールに応じて動作可能であり、それ自体の地理的位置と前記宛先ノード(D)の地理的位置に関する情報を有するように構成可能であり、前記ワイヤレス・センサ・ネットワーク(10)が、
    境界によって分離される複数の独立エリア(A、AM−1、A、A)と、
    所与のエリア(A、AM−1、A、A)内の少なくとも2つの領域であって、前記領域が内部境界領域(I)と中央領域(C)と外部境界領域(O)である領域と、
    前記データ・パケットを前記ソース・ノード(S)から前記宛先ノード(D)に経路指定するために前記宛先ノード(D)に対するそれぞれの地理的位置を基礎として選択された前記ネットワーク・ノード(s)のサブセットを含む転送ノード(s、s、s、s、s、s、s、s、s)であって、前記ネットワーク・ノード(s)同士が相互に対して同期化される転送ノード(s、s、s、s、s、s、s、s、s)と
    をさらに含み、
    それにより、所与の時間帯で前記データ・パケットを経路指定するために選択された転送ノード(s、s、s、s、s、s、s、s、s)のみが前記アクティブ・モードで動作可能になり、他のすべてのネットワーク・ノード(s)が前記スリープ・モードで動作可能になる、ワイヤレス・センサ・ネットワーク(10)。
  15. 境界によって分離される所与の1対の隣接エリア(AM−1−AM−2、A−A、A−A)について、前記所与の1対のエリアのうちの一方のエリア(AM−2、A、A)の前記外部境界領域(O)と前記所与の1対のエリア(AM−1−AM−2、A−A、A−A)のうちのもう一方のエリア(AM−1、A、A)の前記内部境界領域(I)が前記所与の1対の隣接エリア(AM−1−AM−2、A−A、A−A)を分離する前記境界に接する場合に、前記所与の1対の隣接エリア(AM−1−AM−2、A−A、A−A)のうちの前記一方のエリア(AM−2、A、A)の前記外部境界領域(O)と前記所与の1対の隣接エリア(AM−1−AM−2、A−A、A−A)のうちの前記もう一方のエリア(AM−1、A、A)の前記内部境界領域(I)において少なくとも前記転送ノード(OM−2、O、O、IM−1,I、I)が、それぞれのアクティブ・モード(Tac)間にオーバラップが発生するように動作可能である、請求項14記載のワイヤレス・センサ・ネットワーク(10)。
  16. 所与のエリア(A)内の前記領域(O、C、I)に対応する転送ノード(O、C、I)が、前記それぞれのアクティブ・モード(Tac)間にオーバラップが発生するように動作可能である、請求項14または15記載のワイヤレス・センサ・ネットワーク(10)。
  17. 所与のスリープ・アクティブ・スケジュールにおける前記アクティブ・モード(Tac)が、少なくとも、前記データ・パケットが所与のエリア(A)の外部境界領域(O)で受信される場合に対応する着信データ・フェーズ(Tinc)と、前記データ・パケットが前記所与のエリア(A)を通り抜ける場合に対応する転送データ・フェーズ(Tfor)と、前記データ・パケットが前記所与のエリア(A)の前記内部境界領域(I)から他の隣接位置エリア(A)に送信される場合に対応する発信データ・フェーズ(Tout)とを含む、請求項14、15、または16記載のワイヤレス・センサ・ネットワーク(10)。
  18. 境界によって分離される所与の1対の隣接エリア(A、A)内の前記転送ノードが、前記所与の1対の隣接エリア(A、A)のうちの一方のエリア(A)の前記内部境界領域(I)内の前記転送ノード(I)の前記発信データ・フェーズ(Tout)と、前記所与の1対の隣接エリア(A、A)のうちのもう一方のエリア(A)の前記外部境界領域(O)内の前記転送ノード(O)の前記着信データ・フェーズ(Tinc)との間にオーバラップが発生するように動作可能である、請求項17記載のワイヤレス・センサ・ネットワーク(10)。
  19. 境界によって分離される所与の1対の隣接エリア(A、A)内の前記転送ノードが、前記所与の1対の隣接エリア(A、A)のうちの一方のエリア(A)内の転送フェーズ(Tfor)が終わる前に前記データ・パケットが受信され、前記所与の1対の隣接エリア(A、A)のうちのもう一方のエリア(A)のアクティブ期間(Tac)が始まっていない場合、前記所与の1対のエリア(A、A)のうちの前記一方のエリア(A)から前記もう一方のエリア(A)への前記データ・パケットの転送が、このようなアクティブ期間(Tac)が始まるまで据え置かれるように動作可能である、請求項17または18記載のワイヤレス・センサ・ネットワーク(10)。
  20. あるエリア(A)の前記領域(O、C、I)内の前記転送ノード(O、C、I)が、少なくとも前記それぞれの転送フェーズ(Tfor)間にオーバラップが発生するように動作可能である、請求項17、18、または19記載のワイヤレス・センサ・ネットワーク(10)。
  21. 前記エリアの前記配置が、前記宛先ノード(D)を含む内部エリア(A)と、前記内部エリア(A)を取り囲む1つまたは複数の外部エリア(A、A)と、前記ソース・ノード(S)を含む前記外部エリア(A、A)のうちの最外エリア(AM−1)とを含む、請求項14ないし20のいずれか1項に記載のワイヤレス・センサ・ネットワーク(10)。
  22. 前記ソース・ノード(S)を含む前記最外エリア(AM−1)が、少なくとも中央領域(C)と内部境界領域(I)とを含む、請求項21記載のワイヤレス・センサ・ネットワーク(10)。
  23. 前記宛先ノード(D)を含む前記内部エリア(A)が、少なくとも外部境界領域(O)と中央領域(C)とを含む、請求項21または22記載のワイヤレス・センサ・ネットワーク(10)。
  24. 所与の外部エリア(A、A)が、内部境界領域(I)と中央領域(C)と外部境界領域(O)とを含む、請求項21、22、または23記載のワイヤレス・センサ・ネットワーク(10)。
  25. 前記外部境界領域(O)、前記中央領域(C)、および前記内部境界領域(I)に対応する前記ネットワーク・ノード(s)が、ぞれぞれ、外部境界ノード(O)、中央領域ノード(C)、および内部境界ノード(I)を含む、請求項14ないし24のいずれか1項に記載のワイヤレス・センサ・ネットワーク(10)。
  26. それ自体の地理的位置に関する情報を有するように前記ネットワーク・ノード(s)を構成するために、全地球測位システムが使用される、請求項14ないし25のいずれか1項に記載のワイヤレス・センサ・ネットワーク(10)。
  27. コンピュータ・システム上で実行されたときに請求項1ないし13のいずれか1項に記載の前記方法のすべてのステップを実行するための命令を含むコンピュータ・プログラム。
JP2014548253A 2011-12-22 2012-11-20 ワイヤレス・センサ・ネットワーク、ワイヤレス・センサ・ネットワーク内で少なくとも1つのデータ・パケットを経路指定するための方法およびコンピュータ・プログラム Ceased JP2015505206A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11195182 2011-12-22
EP11195182.8 2011-12-22
PCT/IB2012/056566 WO2013093670A1 (en) 2011-12-22 2012-11-20 Method for routing data in a wireless sensor network

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015505206A true JP2015505206A (ja) 2015-02-16

Family

ID=48667855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014548253A Ceased JP2015505206A (ja) 2011-12-22 2012-11-20 ワイヤレス・センサ・ネットワーク、ワイヤレス・センサ・ネットワーク内で少なくとも1つのデータ・パケットを経路指定するための方法およびコンピュータ・プログラム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9237505B2 (ja)
JP (1) JP2015505206A (ja)
CN (1) CN104012147B (ja)
DE (1) DE112012004936B4 (ja)
GB (1) GB2511449A (ja)
TW (1) TWI528760B (ja)
WO (1) WO2013093670A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10880907B2 (en) * 2011-11-04 2020-12-29 Sharp Kabushiki Kaisha In-device coexistence interference avoidance (IDC)
US8873518B2 (en) * 2012-09-24 2014-10-28 Silver Spring Networks, Inc. System and method for broadcasting messages to nodes within a wireless mesh network
CN103260228B (zh) * 2013-05-21 2015-12-02 清华大学 应用高能设备辅助无线传感器网络节能方法
JP6236152B2 (ja) * 2013-07-12 2017-11-22 コンヴィーダ ワイヤレス, エルエルシー スリーピノードをサポートするための近隣発見
US10462260B2 (en) 2014-01-28 2019-10-29 Convida Wireless, Llc Context-aware and proximity-aware service layer connectivity management
WO2015139026A2 (en) 2014-03-14 2015-09-17 Go Tenna Inc. System and method for digital communication between computing devices
US9712282B2 (en) 2014-03-28 2017-07-18 Qualcomm Incorporated Route-less multi-hop transmission technique in a peer-to-peer infrastructure-less network
EP3141003B1 (en) * 2014-05-08 2022-05-25 Nokia Technologies Oy Techniques allowing activation and deactivation of nodes in a network
EP3032781A1 (en) * 2014-12-11 2016-06-15 Alcatel Lucent Transmission of coherent data flow within packet-switched network
CN105050099B (zh) * 2015-07-17 2018-08-10 中北大学 分布式无线传感器网络边界节点识别方法
US9954778B2 (en) 2015-09-15 2018-04-24 At&T Mobility Ii Llc Gateways for sensor data packets in cellular networks
USD816071S1 (en) * 2016-02-05 2018-04-24 Parrot Drones Wireless sensor
US10112300B2 (en) * 2016-02-25 2018-10-30 King Faud University Of Petroleum And Minerals Apparatus and method of sensor deployment
JP6418194B2 (ja) * 2016-03-30 2018-11-07 トヨタ自動車株式会社 無線通信装置および無線通信方法
JP6414120B2 (ja) 2016-03-30 2018-10-31 トヨタ自動車株式会社 無線通信装置および無線通信方法
US10516589B2 (en) 2016-08-31 2019-12-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Sensor web management system for internet of things sensor devices with physically imprinted unique frequency keys
CN106714264B (zh) * 2017-02-22 2020-04-17 上海斐讯数据通信技术有限公司 物联网节点节能方法及系统
US10264511B2 (en) 2017-05-25 2019-04-16 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Geographic location aware routing for wireless sensor networks
GB2572479B (en) * 2018-02-07 2021-09-29 Gooee Ltd System and method of utilizing an interference mitigating protocol in mesh networks
US10917254B2 (en) * 2018-02-07 2021-02-09 Gooee Limited System and method of utilizing an interference mitigating protocol in mesh networks
DE102020126104A1 (de) 2020-10-06 2022-04-07 Ifm Electronic Gmbh Verfahren zur Anpassung des Sendeintervalls eines (Sensor-)Knotens (FN friend node) in einem Niederenergie-Maschennetzwerk (LPN mesh network)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008306585A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Mitsubishi Electric Corp 無線通信端末
JP2009206624A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Oki Electric Ind Co Ltd 間欠動作通信装置、通信システム及び通信方法
US20100290379A1 (en) * 2009-05-13 2010-11-18 Snu R&Db Foundation Method for wireless multi-hop network
JP2010288276A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Hitachi Ltd 通信ネットワークにおいてデータを頒布する方法および装置
JP2011223419A (ja) * 2010-04-12 2011-11-04 Mitsubishi Electric Corp マルチホップ無線アドホックネットワーク、通信システム、情報収集・設定装置、情報端末および経路探索方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6513006B2 (en) 1999-08-26 2003-01-28 Matsushita Electronic Industrial Co., Ltd. Automatic control of household activity using speech recognition and natural language
US8122105B2 (en) 2000-12-28 2012-02-21 Abb Ab Method, system architecture and computer software for communication between devices
US7277414B2 (en) * 2001-08-03 2007-10-02 Honeywell International Inc. Energy aware network management
US7421257B1 (en) * 2001-11-30 2008-09-02 Stragent, Llc Receiver scheduling in ad hoc wireless networks
US8204992B2 (en) 2002-09-26 2012-06-19 Oracle America, Inc. Presence detection using distributed indexes in peer-to-peer networks
US20070233835A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Nandakishore Kushalnagar Methodology for scheduling data transfers from nodes using path information
CN100556001C (zh) * 2007-11-08 2009-10-28 北京科技大学 基于区域梯度更新的移动传感器网络路由方法
CN101577668A (zh) * 2008-05-06 2009-11-11 北京循天行信息技术有限公司 一种基于网格分簇的无线传感器网络机会路由协议
US8392606B2 (en) * 2008-09-23 2013-03-05 Synapse Wireless, Inc. Wireless networks and methods using multiple valid network identifiers
CN101715243B (zh) 2009-10-21 2011-12-14 南京邮电大学 一种无线传感器网络层次式分簇路由方法
CN101867919B (zh) * 2010-07-16 2012-11-14 常熟理工学院 基于地理位置的无线传感器网络IPv6地址配置方法
US8841008B2 (en) * 2011-02-28 2014-09-23 Seagate Technology Llc Lubricant for heat assisted magnetic recording

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008306585A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Mitsubishi Electric Corp 無線通信端末
JP2009206624A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Oki Electric Ind Co Ltd 間欠動作通信装置、通信システム及び通信方法
US20100290379A1 (en) * 2009-05-13 2010-11-18 Snu R&Db Foundation Method for wireless multi-hop network
JP2010288276A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Hitachi Ltd 通信ネットワークにおいてデータを頒布する方法および装置
JP2011223419A (ja) * 2010-04-12 2011-11-04 Mitsubishi Electric Corp マルチホップ無線アドホックネットワーク、通信システム、情報収集・設定装置、情報端末および経路探索方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104012147B (zh) 2017-09-19
DE112012004936T5 (de) 2014-09-25
US20140328240A1 (en) 2014-11-06
TW201332315A (zh) 2013-08-01
GB2511449A (en) 2014-09-03
DE112012004936B4 (de) 2016-05-19
TWI528760B (zh) 2016-04-01
WO2013093670A1 (en) 2013-06-27
US9237505B2 (en) 2016-01-12
CN104012147A (zh) 2014-08-27
GB201408993D0 (en) 2014-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9237505B2 (en) Method for routing data in a wireless sensor network
US8271058B2 (en) Communicating over a wireless network
KR101515202B1 (ko) 통신시스템, 통신장치 및 통신방법과 컴퓨터·프로그램
US8514758B2 (en) Low-power wireless multi-hop networks
Yadav et al. A survey of MAC protocols for wireless sensor networks
JP4630875B2 (ja) 電力を節約するための方法及び無線装置
CN101247342B (zh) 一种无线传感器网络、建立方法及通信方法
Tseng et al. Fully power-aware and location-aware protocols for wireless multi-hop ad hoc networks
Nazir et al. Dynamic sleep scheduling for minimizing delay in wireless sensor network
JP2005101756A (ja) 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP5645031B2 (ja) データ送受信方法
US20100202335A1 (en) Method for managing the transfer of information packets across a wireless and routing nodes implementing it
Mitchell et al. Use of aerial platforms for energy efficient medium access control in wireless sensor networks
Batra et al. An optimized energy efficient routing algorithm for wireless sensor network
Gajjar et al. Self organized, flexible, latency and energy efficient protocol for wireless sensor networks
JP5645032B2 (ja) データ送受信方法
Lee et al. Schedule unifying algorithm extending network lifetime in S-MAC-based wireless sensor networks
Pavkovic et al. Cluster-directed acyclic graph formation for ieee 802.15. 4 in multihop topologies
Goudjil et al. COSFI-RIMAC: A Cooperative Short Frame Identifier Receiver Initiated MAC Protocol for Wireless Sensor Network
Doddapaneni et al. A survey study on MAC and routing protocols to facilitate energy efficient and effective UAV-based communication systems
Kim et al. Optimizing power-aware routing using zone routing protocol in MANET
WO2006010331A1 (fr) Procede de communication d'un terminal mobile
Hadid et al. Exploiting a meeting channel to interconnect mobile robots
JP6583497B1 (ja) 無線通信装置、無線通信プログラム、及び無線通信システム
Impaghazzo et al. Society perspectives on the ABET/CSAB integration

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150626

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20150626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150909

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160420

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160829

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20161215