JP2015231263A - Photovoltaic power generator - Google Patents
Photovoltaic power generator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015231263A JP2015231263A JP2014115351A JP2014115351A JP2015231263A JP 2015231263 A JP2015231263 A JP 2015231263A JP 2014115351 A JP2014115351 A JP 2014115351A JP 2014115351 A JP2014115351 A JP 2014115351A JP 2015231263 A JP2015231263 A JP 2015231263A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power generation
- water
- solar power
- receiving surface
- photovoltaic power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B10/00—Integration of renewable energy sources in buildings
- Y02B10/10—Photovoltaic [PV]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
- Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
Abstract
Description
本発明は、太陽光発電装置に関する。 The present invention relates to a solar power generation device.
太陽光発電は、発電時に二酸化炭素や放射線等を排出せずクリーンであり、年々深刻化するエネルギー資源問題の解決策の一つとして挙げることができる。そして、例えばビル等の建物では、殆どの場合、日当たりの良い屋上に太陽光発電装置が設置される。 Solar power generation is clean and does not emit carbon dioxide, radiation, etc. during power generation, and can be cited as one of the solutions to the energy resource problem that becomes more serious every year. For example, in a building such as a building, in most cases, a solar power generation device is installed on a sunny rooftop.
ところで、最近では、景観の向上とヒートアイランド現象の防止とを図る目的で、屋上に修景池を設ける建物が増えてきているが、特に狭小な敷地に建った建物では、このような修景池を設けながら、太陽光発電装置をも設置するのは非常に困難である。また、修景池を配した景観に意匠的にそぐわない既存の太陽光発電装置を露出させたくない場合もある。従って、太陽光発電装置の設置か、修景池の形成かといった二者択一を迫られるケースが将来的に増加する恐れがある。 By the way, recently, for the purpose of improving the landscape and preventing the heat island phenomenon, there are an increasing number of buildings with a landscaped pond on the rooftop. It is very difficult to install a solar power generator while providing In addition, there is a case where it is not desired to expose an existing solar power generation device that does not fit the design of the landscape where the scenic pond is arranged. Therefore, there is a risk that the number of cases in which the choice between the installation of a photovoltaic power generation device or the formation of a scenic pond is forced will increase in the future.
本発明は上述の事柄に留意してなされたもので、その目的は、修景池等の水を湛える環境との併存が容易な太陽光発電装置を提供することにある。 The present invention has been made in consideration of the above-described matters, and an object of the present invention is to provide a solar power generation device that can easily coexist with an environment where water such as a scenic pond is stored.
上記目的を達成するために、本発明に係る太陽光発電装置は、太陽光発電パネルの受光面の少なくとも一部が流水又は静水に接する接水状態になるように、水を前記受光面上に供給する給水手段を具備する、あるいは水中に前記受光面が位置している(請求項1)。 In order to achieve the above object, the photovoltaic power generation apparatus according to the present invention has water on the light receiving surface so that at least a part of the light receiving surface of the solar power generation panel is in contact with water or still water. A water supply means for supplying is provided, or the light receiving surface is located in water (Claim 1).
上記太陽光発電装置において、前記太陽光発電パネルの下面側に空洞を形成してもよい(請求項2)。 In the solar power generation device, a cavity may be formed on the lower surface side of the solar power generation panel (Claim 2).
上記太陽光発電装置において、前記受光面は勾配を有していてもよい(請求項3)。 In the solar power generation device, the light receiving surface may have a gradient.
上記太陽光発電装置において、前記給水手段によって前記受光面上に供給された水が該受光面上を流れるように前記受光面は勾配を有し、前記太陽光発電パネルは前記水が流れる方向に複数並び、水が流れる方向に連なる二つの前記太陽光発電パネルの間には、下流側の前記太陽光発電パネルが低くなる段差が設けられていてもよい(請求項4)。 In the solar power generation device, the light receiving surface has a gradient so that the water supplied onto the light receiving surface by the water supply means flows on the light receiving surface, and the solar power generation panel has a direction in which the water flows. Between the two photovoltaic power generation panels arranged in a row and connected in the direction of water flow, a step where the downstream photovoltaic power generation panel is lowered may be provided (Claim 4).
本願発明では、修景池等の水を湛える環境との併存が容易な太陽光発電装置が得られる。 According to the present invention, a solar power generation device that can easily coexist with an environment that has water such as a scenic pond can be obtained.
すなわち、本願の各請求項に係る発明の太陽光発電装置では、太陽光発電パネルの受光面が接水状態となることを許容するように構成されているので、修景池等の水を湛えた環境の一部を太陽光発電パネルの設置スペースとして利用することができ、狭小な土地であっても、修景池等の水を湛えた環境と太陽光発電装置との両方を設けることが容易となる。 That is, in the solar power generation device of the invention according to each claim of the present application, it is configured to allow the light receiving surface of the solar power generation panel to be in contact with water. A part of the environment can be used as the installation space for solar power generation panels, and even in a small land, it is possible to provide both an environment with water such as a scenic pond and a solar power generation device. It becomes easy.
しかも、この太陽光発電装置では、各太陽光発電パネルの受光面が水に接することになり、水冷による発電効率の向上を見込むことができる上、流水に晒される受光面には汚れが付着し難いので、高い発電効率の長期にわたる維持を期待することもできる。 Moreover, in this solar power generation device, the light receiving surface of each solar power generation panel comes into contact with water, so that it is possible to expect an improvement in power generation efficiency due to water cooling, and dirt is attached to the light receiving surface exposed to running water. Since it is difficult, it can be expected to maintain high power generation efficiency over a long period of time.
請求項2に係る発明の太陽光発電装置では、太陽光発電パネルの下面側に形成した空洞内を換気して乾燥状態を維持することによって、太陽光発電パネルの出力低下を抑制し、長期信頼性や電気安全性の向上を図ることができる。
In the solar power generation device of the invention according to
請求項3、4に係る発明の太陽光発電装置では、受光面の勾配を比較的緩やかにし、受光面上に水を静かに流すようにすれば、使用水量の低減のみならず、太陽光発電パネルに水を供給する給水手段のランニングコストも抑えられる、といったメリットに繋がる。 In the solar power generation device according to the third and fourth aspects of the present invention, if the gradient of the light receiving surface is made relatively gentle and water is allowed to flow gently on the light receiving surface, not only the amount of water used can be reduced, but also solar power generation. This leads to the merit that the running cost of the water supply means for supplying water to the panel can be suppressed.
特に請求項4に係る発明の太陽光発電装置では、各太陽光発電パネルの受光面上を水が段状に流れるようにすることによって、全体として水盤のように見せることができ、通常は水を湛えた環境とは調和しにくい人工物として認識されることの多い太陽光発電パネルを、水を湛えた環境に非常に良く馴染ませることができる。 In particular, in the solar power generation device of the invention according to claim 4, by allowing water to flow stepwise on the light receiving surface of each solar power generation panel, it can appear as a basin as a whole. Solar power panels, which are often recognized as artifacts that are difficult to harmonize with the environment where the water is kept, can be very well adapted to the environment where the water is kept.
本発明の実施の形態について図面を参照しながら以下に説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
本実施の形態に係る太陽光発電装置は、図1に示すように、人工池(例えば修景池)1内に設置された複数の太陽光発電パネル2を具備している。複数の太陽光発電パネル2は、段状に配置され、各太陽光発電パネル2の上面に形成された受光面上を水が段状に流れ、全体として水盤に見えるように構成されている。なお、図1において、3は人工池1に臨むウッドデッキ、4はウッドデッキ3上に設けられた進入防止柵である。
As shown in FIG. 1, the solar power generation apparatus according to the present embodiment includes a plurality of solar
複数の太陽光発電パネル2は、図2(A)に示すように、人工池1の外壁1aの内側に沿って平面視行列状(図示例では4行32列)に配置され、同一の列5を構成する太陽光発電パネル2どうしは略同一の高さに配され、全体で階段状となるように列5間で高さを異ならせてある(図4も参照)。以下、太陽光発電パネル2によって構成される四つの列5につき、最も高い列から最も低い列までを区別する場合には順に5A,5B,5C,5Dという。
As shown in FIG. 2 (A), the plurality of photovoltaic
この太陽光発電装置では、最も高い列5Aを構成する各太陽光発電パネル2の受光面上に水が供給され、この水は各列5A〜5Dを順次縦断するように流れる(図1、図4参照)。すなわち、太陽光発電パネル2は水が流れる方向に複数並び、水が流れる方向に連なる二つの太陽光発電パネル2の間には、下流側の太陽光発電パネル2が低くなる段差が設けられている。なお、図4に示すように、人工池1の外壁1aの上面も、太陽光発電パネル2と同様に段状に形成されている。
In this solar power generation device, water is supplied onto the light receiving surface of each solar
上述のように、この太陽光発電装置では、太陽光発電パネル2の受光面が接水状態となることを許容するように構成されているので、修景池等の水を湛えた環境の一部を太陽光発電パネル2の設置スペースとして利用することができ、狭小な土地であっても、修景池等の水を湛えた環境と太陽光発電装置との両方を設けることが容易である。
As described above, this solar power generation device is configured to allow the light receiving surface of the solar
しかも、この太陽光発電装置では、各太陽光発電パネル2の受光面が水に接することになり、水冷による発電効率の向上を見込むことができる上、流水に晒される受光面には汚れが付着し難いので、高い発電効率の長期にわたる維持を期待することもできる。
In addition, in this solar power generation device, the light receiving surface of each solar
加えて、この太陽光発電装置では、各太陽光発電パネル2の受光面上を水が段状に流れるようにすることによって、全体として水盤のように見せることができ、通常は水を湛えた環境とは調和しにくい人工物として認識されることの多い太陽光発電パネルを、水を湛えた環境に非常に良く馴染ませることができる。
In addition, in this solar power generation device, by allowing water to flow stepwise on the light-receiving surface of each solar
なお、各太陽光発電パネル2の受光面上を水が静かに流れ、受光面上を流れる水に対する光の透過抵抗が少なくなる(太陽光発電パネル2の受光率が下がらない)ように、受光面の勾配を比較的緩やかにするのが好ましく、本例では1/100勾配としている。そして、このように受光面上に水を静かに流すようにすることは、使用水量の低減のみならず、太陽光発電パネル2に水を供給する給水手段としての図外の循環ポンプのランニングコストも抑えられる、といったメリットにつながる。なお、水については、本例では湧水を利用しているが、これに限らず、上水等を利用してもよい。また、本例では、太陽光発電パネル2上を流れ落ちた水を循環して利用するために循環ポンプを用いるが、水を循環させないようにしてもよい。さらに、本例では、太陽光発電パネル2に供給する流水の有無や量を複数区画(例えば4区画)に分けてコントロールすることができるように、図示していないが、給水手段が有する複数の給水流路に流量調節用の開閉弁を各々設け、季節や天候に応じて図外の制御部によって各開閉弁の開度調節を行えるように構成されているが、これに限らず、例えば区画を分けずに流水の有無や量を一括してコントロールするようにしてもよい。
In addition, light flows gently on the light receiving surface of each photovoltaic
ここで、各太陽光発電パネル2の受光面に水が均一に流れ、かつ複数の太陽光発電パネル2が全体として薄い水膜に覆われた水盤に見えるように、給水手段は、太陽光発電パネル2(最も高い列5A)への給水口(出水口)として、列5Aを構成する太陽光発電パネル2が並ぶ方向(行方向)に延びる平滑なライン状の給水口を有することが望ましい。そこで、本例では、図4、図6(A)に示すように、複数の太陽光発電パネル2(列5A)の上流側に側溝6を配し、この側溝6に溜まった水がオーバーフローして、側溝6と側溝6を覆う蓋(化粧蓋)7との間に形成されたライン状の給水口となる隙間8から太陽光発電パネル2に供給されるように構成してある(図6(A)参照)。なお、図6(A)において、9Aはガードであり、隙間8内に大きなごみ等が入らないようにするためのものである。また、9Bはスペーサーであり、側溝6と蓋7との間に隙間8を確保するためのものである。
Here, the water supply means is solar power generation so that water flows uniformly on the light receiving surface of each solar
また、太陽光発電パネル2の受光面(表面)に水が均一に流れるようにするためには、太陽光発電パネル2間の不陸を最小にする必要があり、従って、太陽光発電パネル2を下側から支持する架台はレベル調整可能に構成されていることが望ましい。
Further, in order to allow water to flow uniformly on the light receiving surface (surface) of the photovoltaic
本例では、図2(B)及び図3に示すように、平面視格子状に構成された架台(下地)10によって複数の太陽光発電パネル2を支持する。この架台10は、図3に示すように、複数の支柱11と、太陽光発電パネル2の列方向(図3ではY方向)に並ぶ二つ支柱11を繋ぐ複数の縦繋ぎ部材12と、太陽光発電パネル2の行方向(図3ではX方向)に並ぶ二つ支柱11を繋ぐ複数の横繋ぎ部材13とを有する。
In this example, as shown in FIGS. 2B and 3, a plurality of photovoltaic
図5(A)及び(B)に示すように、縦繋ぎ部材12の端部は、支柱11の側面に固定(溶接)された固定部材14に対して締結具(例えばボルト・ナット)15によって締結される。そして、縦繋ぎ部材12の両端部に、締結具15を通すための貫通孔12aが設けられ、少なくとも一方の貫通孔12aは、レベル調整に資する上下方向に長い貫通孔(ルーズホール)になっている。また、図6(A)及び(B)、図7(A)及び(B)に示すように、支柱11と基礎部16とを繋ぐ縦繋ぎ部材12は、基礎部16に取り付けられた取付部材17に対して締結具15によって締結される。
As shown in FIGS. 5A and 5B, the end of the vertical connecting
一方、図5(A)及び(B)に示すように、横繋ぎ部材13の一端は支柱11の側面に固定(溶接)され、他端は、支柱11の側面に固定(溶接)された固定部材18に対して二つの締結具(例えばボルト・ナット)19によって締結される。そして、横繋ぎ部材13の他端には、締結具19を通すための二つの貫通孔(図示していない)が設けられている。また、図3、図5(A)及び(B)に示すように、横繋ぎ部材13の上面には、太陽光発電パネル2を保持するための保持部20が二つずつ設けられている。
On the other hand, as shown in FIGS. 5A and 5B, one end of the
また、各太陽光発電パネル2の裏側に配置される端子箱(図示していない)が水没しないように、太陽光発電パネル2間や太陽光発電パネル2とその周囲部との間には、コーキング材21を用いたコーキングを施し、パネル2より下には水が落ちないようにしている(図5(A)及び(B)、図6(A)及び(B)、図7(A)及び(B)参照)。
Further, in order to prevent a terminal box (not shown) arranged on the back side of each photovoltaic
そして、この太陽光発電装置では、図4に示すように、太陽光発電パネル2の下面側に空洞22を形成すると共に、この空洞22を外部空間に繋げるための換気口22Aを設け、空洞22内を換気して乾燥状態を維持することによって、太陽光発電パネル2の出力低下を抑制し、長期信頼性や電気安全性の向上を図るようにしている。
And in this solar power generation device, as shown in FIG. 4, while forming the
なお、換気口22Aは、空洞22内に溜まった水を抜くための水抜き穴を兼用するように空洞22の底面に設けられ、空洞22の底面は全体として、換気口22Aに向かって低くなるように勾配がついている。従って、図4に示すように、架台10が設置される基礎部16において、架台10の支柱11を支持する支柱支持部分16a(図3も参照)は、架台10の支柱11を基礎部16に固定するためのアンカーボルト11aを打設可能とするために、他の部位よりも高く盛り上がっているが、この支柱支持部分16aの上面にも適宜の勾配をつけることにより、支柱支持部分16aの上面に水が溜まった場合でもその水を換気口22Aへと誘導することができる。
The
また、この太陽光発電装置では、架台10に対して太陽光発電パネル2をその上側から取り付ける必要があることから、図2(A)に示すように、各太陽光発電パネル2を貼るに際しては、最も低い列5Dの一端を起点にして、同列5Dの他端に向けて太陽光発電パネル2を順次貼りつつ、最も低い列5Dから最も高い列5Aに向かって太陽光発電パネル2を順次貼っていく貼り逃げ施工ができるように構成されている。また、図2(A)において×印で示す太陽光発電パネル2Aは、最も高い列5Aに設けられた取り外し可能なダミーパネルであり、点検の際にはこのダミーパネル2Aを取り外すことにより、点検口が形成され、そこから作業者が各太陽光発電パネル2の下側に入って点検作業等を行えるように構成されている。
Moreover, in this solar power generation device, since it is necessary to attach the solar
また、この太陽光発電装置及び人工池1は、建物の屋上に設置されており、具体的には、架台10が設置される基礎部16(図4参照)は、建物の屋上に設けられた防水層23を保護する押えコンクリート(防水保護コンクリート)によって構成されている。そして、このように太陽光発電装置を建物の屋上に設けることにより、太陽光発電装置に対する太陽光の入射量及び入射時間の増大を容易に図れるのみならず、人工池1を建物の屋上に設けることにより、屋上散水に伴う室内熱負荷低減効果や、風下の住宅街に対する涼風効果の奏功をも見込むことができる。
Moreover, this solar power generation device and the artificial pond 1 are installed on the roof of a building, and specifically, the foundation part 16 (refer FIG. 4) in which the
なお、本発明は、上記の実施の形態に何ら限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々に変形して実施し得ることは勿論である。例えば、以下のような変形例を挙げることができる。 In addition, this invention is not limited to said embodiment at all, Of course, it can change and implement variously in the range which does not deviate from the summary of this invention. For example, the following modifications can be given.
上記実施の形態では、太陽光発電パネル2の受光面の全体が流水に接する接水状態になるように、水を受光面上に供給する給水手段を設けているが、これに限らず、受光面が静水に接する接水状態になるように構成されていてもよく、受光面の全体ではなく一部のみが流水又は静水に接するように構成されていてもよい。また、給水手段を設けずに、受光面が水中に位置するように太陽光発電パネル2を水中に浸漬してあってもよい。
In the above embodiment, the water supply means for supplying water onto the light receiving surface is provided so that the entire light receiving surface of the photovoltaic
また、太陽光発電パネル2は、人工池1に限らず、自然池、河川や海、湖沼、プール等の水を湛える環境に設置されていてもよい。そして、太陽光発電パネル2をプールに設置する場合は、例えばプール槽の底面等を構成する部材として設置することができる。
Moreover, the photovoltaic
上記実施の形態では、太陽光発電パネル2は建物の屋上に設けられているが、これに限らず、地上等に設けられていてもよい。
In the said embodiment, although the solar
上記実施の形態では、図1に示すように、太陽光発電パネル2は段状に配されているが、これに限らず、例えば平面状に配されていてもよい。また、上記実施の形態では、図2(A)に示すように、太陽光発電パネル2は平面視行列状に配されているが、これに限らず、例えば千鳥状に配置されていてもよい。
In the said embodiment, as shown in FIG. 1, although the solar
上記実施の形態では、図4に示す換気口22Aを水抜き穴に兼用しているが、これに限らず、空洞22用の換気口と水抜き穴とを別個に設けてもよく、この場合、換気口は、空洞22の底面よりも高い位置に設けることができる。
In the above embodiment, the
上記実施の形態では、太陽光発電パネル2の一部をダミーパネル2Aとするに際して、図2(A)に示すように、最も高い列5Aのみにダミーパネル2を設けているが、これに限らず、他の列5B〜5Dにダミーパネル2Aを設けてもよいし、不要であればダミーパネル2Aを設けなくてもよい。
In the above embodiment, when a part of the photovoltaic
なお、上記変形例どうしを適宜組み合わせてもよいことはいうまでもない。 Needless to say, the above modifications may be combined as appropriate.
1 人工池
1a 外壁
2 太陽光発電パネル
2A ダミーパネル
3 ウッドデッキ
4 進入防止柵
5 列
5A 最も高い列
5B 2番目に高い列
5C 3番目に高い列
5D 最も低い列
6 側溝
7 蓋
8 隙間
9A ガード
9B スペーサー
10 架台
11 支柱
11a アンカーボルト
12 縦繋ぎ部材
12a 貫通孔
13 横繋ぎ部材
14 固定部材
15 締結具
16 基礎部
16a 支柱支持部分
17 取付部材
18 固定部材
19 締結具
20 保持部
21 コーキング材
22 空洞
22A 換気口
23 防水層
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (4)
前記太陽光発電パネルは前記水が流れる方向に複数並び、水が流れる方向に連なる二つの前記太陽光発電パネルの間には、下流側の前記太陽光発電パネルが低くなる段差が設けられている請求項1〜3の何れか一項に記載の太陽光発電装置。 The light receiving surface has a gradient so that water supplied on the light receiving surface by the water supply means flows on the light receiving surface;
A plurality of the photovoltaic panels are arranged in the direction in which the water flows, and a step in which the photovoltaic panel on the downstream side is lowered is provided between the two photovoltaic panels that are continuous in the direction in which the water flows. The solar power generation device as described in any one of Claims 1-3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014115351A JP6438684B2 (en) | 2014-06-04 | 2014-06-04 | Solar power plant |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014115351A JP6438684B2 (en) | 2014-06-04 | 2014-06-04 | Solar power plant |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015231263A true JP2015231263A (en) | 2015-12-21 |
JP6438684B2 JP6438684B2 (en) | 2018-12-19 |
Family
ID=54887810
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014115351A Expired - Fee Related JP6438684B2 (en) | 2014-06-04 | 2014-06-04 | Solar power plant |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6438684B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105790698A (en) * | 2016-03-22 | 2016-07-20 | 苏州合欣美电子科技有限公司 | Photovoltaic module based on dust removal mechanism |
CN105790697A (en) * | 2016-03-22 | 2016-07-20 | 苏州合欣美电子科技有限公司 | Automatic dust collector of compressed-gas type photovoltaic module |
CN114178281A (en) * | 2021-10-21 | 2022-03-15 | 廊坊思拓光伏科技有限公司 | Transportation device and method for photovoltaic module cleaning robot |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06264571A (en) * | 1993-03-12 | 1994-09-20 | Gantan Beauty Kogyo Kk | Day lighting roof panel and day lighting roof structure |
JPH09131587A (en) * | 1995-11-10 | 1997-05-20 | Takenaka Komuten Co Ltd | Water treating device |
JP2001284627A (en) * | 2000-03-30 | 2001-10-12 | Canon Inc | Method for installing solar cell and generating system |
JP2003199377A (en) * | 2001-12-27 | 2003-07-11 | Panahome Corp | Solarlight power generator |
JP2005240352A (en) * | 2004-02-25 | 2005-09-08 | Bouchiyou Kigyo Kk | Solar battery module and roof with solar battery |
JP2010502022A (en) * | 2006-08-30 | 2010-01-21 | プレーヴァ インジェニーア ゾラー ウント ビオテク | Solar equipment |
JP2013204334A (en) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Kumagai Gumi Co Ltd | Solar battery panel device |
US20130306136A1 (en) * | 2012-05-16 | 2013-11-21 | Jack Reynold Hendrickson, JR. | Method and apparatus for improving the efficiency of renewable energy panels |
-
2014
- 2014-06-04 JP JP2014115351A patent/JP6438684B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06264571A (en) * | 1993-03-12 | 1994-09-20 | Gantan Beauty Kogyo Kk | Day lighting roof panel and day lighting roof structure |
JPH09131587A (en) * | 1995-11-10 | 1997-05-20 | Takenaka Komuten Co Ltd | Water treating device |
JP2001284627A (en) * | 2000-03-30 | 2001-10-12 | Canon Inc | Method for installing solar cell and generating system |
JP2003199377A (en) * | 2001-12-27 | 2003-07-11 | Panahome Corp | Solarlight power generator |
JP2005240352A (en) * | 2004-02-25 | 2005-09-08 | Bouchiyou Kigyo Kk | Solar battery module and roof with solar battery |
JP2010502022A (en) * | 2006-08-30 | 2010-01-21 | プレーヴァ インジェニーア ゾラー ウント ビオテク | Solar equipment |
JP2013204334A (en) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Kumagai Gumi Co Ltd | Solar battery panel device |
US20130306136A1 (en) * | 2012-05-16 | 2013-11-21 | Jack Reynold Hendrickson, JR. | Method and apparatus for improving the efficiency of renewable energy panels |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105790698A (en) * | 2016-03-22 | 2016-07-20 | 苏州合欣美电子科技有限公司 | Photovoltaic module based on dust removal mechanism |
CN105790697A (en) * | 2016-03-22 | 2016-07-20 | 苏州合欣美电子科技有限公司 | Automatic dust collector of compressed-gas type photovoltaic module |
CN114178281A (en) * | 2021-10-21 | 2022-03-15 | 廊坊思拓光伏科技有限公司 | Transportation device and method for photovoltaic module cleaning robot |
CN114178281B (en) * | 2021-10-21 | 2023-07-25 | 廊坊思拓新能源科技有限公司 | Transportation device and method for photovoltaic module cleaning robot |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6438684B2 (en) | 2018-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6377503B2 (en) | Photovoltaic power generation equipment using airborne wires | |
US7847185B2 (en) | Light-weight photovoltaic system | |
US20180026579A1 (en) | Floating island habitats and heat sinks and rotation systems for combined floating island solar arrays | |
JP6438684B2 (en) | Solar power plant | |
JP2016059280A (en) | Elevated-shelf nutritious liquid cultivation system with solar panels | |
KR20130067960A (en) | Awning for fish farm with solar energy | |
CN102271493A (en) | Supporting structure for green building facade | |
CN114222496A (en) | Greenhouse with photovoltaic system | |
KR20130132015A (en) | Floating structure for photovoltaic power generation and water purification | |
JP2015073042A (en) | System for installing solar panel on water | |
KR102299281B1 (en) | Floating structure for solar power generating on water | |
JP2013213333A (en) | Foundation structure for installation of roof floor structure | |
JP7090427B2 (en) | Solar cell module layout structure and photovoltaic system | |
TWM528592U (en) | Solar indoor culture pond | |
JP4364909B2 (en) | Tree planting equipment | |
JP5105609B2 (en) | Thermal environment mitigation equipment in buildings | |
CN215829680U (en) | Deformation joint structure | |
KR101142352B1 (en) | Apparatus for greeb wall and constructing method thereof | |
JP2010265709A (en) | Gymnasium equipped with green curtain | |
JP2023527855A (en) | plant support structures and systems | |
KR101129854B1 (en) | Floating solar modules | |
JP2011184997A (en) | Planting eaves, and building provided therewith | |
JP6590374B2 (en) | Stilt mat assembly | |
KR100880016B1 (en) | Green roof system using the unit for green roof | |
JP6074615B2 (en) | Solar power plant |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180911 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6438684 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |