JP2015225406A - Equipment management system, equipment management device, and equipment management method - Google Patents
Equipment management system, equipment management device, and equipment management method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015225406A JP2015225406A JP2014108458A JP2014108458A JP2015225406A JP 2015225406 A JP2015225406 A JP 2015225406A JP 2014108458 A JP2014108458 A JP 2014108458A JP 2014108458 A JP2014108458 A JP 2014108458A JP 2015225406 A JP2015225406 A JP 2015225406A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- facility
- equipment
- facilities
- information
- target
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims abstract description 145
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims abstract description 114
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 41
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 claims description 39
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 27
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 24
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 42
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 42
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 33
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 8
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 3
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 2
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 235000013611 frozen food Nutrition 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Computer And Data Communications (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数の施設のそれぞれに設けられる設備を管理する設備管理システム、設備管理装置及び設備管理方法に関する。 The present invention relates to an equipment management system, equipment management apparatus, and equipment management method for managing equipment provided in each of a plurality of facilities.
従来、店舗、工場又はオフィスビル等の施設(以下、施設)では、多数の設備が使用される。このような施設では、設備の機能及び性能を維持するために、設備のメンテナンスが行われる。メンテナンスは、例えば、設備の劣化状態を調査する点検、点検時に軽微な手入れを行う保守、設備の機能及び性能を設置当初の状態に戻すために設備の不具合を処置する修繕、既存の設備を新しい設備に交換する取替等を含む。 Conventionally, many facilities are used in facilities (hereinafter referred to as facilities) such as stores, factories or office buildings. In such a facility, the maintenance of the facility is performed in order to maintain the function and performance of the facility. Maintenance includes, for example, inspections for investigating the deterioration state of equipment, maintenance that performs minor care during inspections, repairs that deal with equipment malfunctions to restore equipment functions and performance to the original installation, and new existing equipment Includes replacements for equipment.
このようなメンテナンスに係る情報(以下、メンテナンス情報)を管理することを目的として、基本情報及びメンテナンス情報を設備毎にデータベースを用いて管理する設備管理システムが提案されている(例えば、特許文献1)。基本情報は、例えば、設置年月日、既定耐用年数及び定格消費電力等を含む。メンテナンス情報は、過去のメンテナンスの履歴を含む。 For the purpose of managing such information related to maintenance (hereinafter, maintenance information), an equipment management system that manages basic information and maintenance information using a database for each equipment has been proposed (for example, Patent Document 1). ). The basic information includes, for example, an installation date, a predetermined service life, a rated power consumption, and the like. The maintenance information includes past maintenance history.
ところで、設備の不具合が生じた場合には、施設の担当者は、不具合に対する処置が必要であると判断して、メンテナンス業者に対して連絡を行う。或いは、施設の担当者は、メンテナンス業者を手配するコールセンターに対して連絡を行うとともに、コールセンターは、メンテナンス業者に対して連絡を行う。 By the way, when the malfunction of the facility occurs, the person in charge of the facility determines that the measure for the malfunction is necessary and contacts the maintenance company. Or the person in charge of a facility contacts the call center which arranges a maintenance contractor, and a call center contacts a maintenance contractor.
このようなケースにおいて、設備の不具合が生じた場合であっても、施設の担当者が処置を行うことが可能な場合も存在する。施設の担当者が処置できるか否かは、施設の担当者の習熟度に依存する。すなわち、施設の担当者の習熟度が低い場合には、メンテナンス業者又はコールセンターに対する問合せが増大する恐れがある。或いは、コールセンターを利用するケースでは、コールセンターの担当者が処置方法を施設の担当者に案内することも考えられる。このようなケースにおいて、コールセンターの担当者の習熟度が低い場合には、メンテナンス業者に対する問合せが増大する恐れがある。 In such a case, there is a case where the person in charge of the facility can perform a treatment even when a malfunction of the facility occurs. Whether or not the person in charge at the facility can take action depends on the proficiency level of the person in charge at the facility. That is, when the proficiency level of the person in charge at the facility is low, there is a risk that inquiries to the maintenance company or the call center will increase. Alternatively, in the case of using a call center, the person in charge at the call center may guide the person in charge at the facility about the treatment method. In such a case, if the proficiency level of the person in charge at the call center is low, there is a risk that inquiries to the maintenance company will increase.
さらに、施設における設備の使用環境等に応じて、設備の不具合が様々な傾向を有することが考えられる。従って、設備の不具合に対する処置として、施設毎に異なる処置が要求されることも考えられる。 Furthermore, it is possible that the malfunction of an equipment has various tendency according to the use environment etc. of the equipment in a facility. Therefore, it is conceivable that a different treatment is required for each facility as a treatment for a malfunction of the facility.
上述したように、メンテナンス情報を単に管理するだけでは、不要な問合せを抑制することができず、施設毎に適切な処置を行うことが難しい。 As described above, simply managing the maintenance information cannot suppress unnecessary inquiries, and it is difficult to perform appropriate measures for each facility.
そこで、本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、不要な問合せを抑制するとともに、施設毎に適切な処置を行うことを可能とする設備管理システム、設備管理装置及び設備管理方法を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made to solve the above-described problems, and is an equipment management system, equipment management apparatus, and equipment that can suppress unnecessary inquiries and perform appropriate measures for each facility. The purpose is to provide a management method.
第1の特徴は、複数の施設のそれぞれに設けられる設備を管理する設備管理システムであって、前記複数の施設のそれぞれについて、前記複数の施設のそれぞれに設けられる設備のメンテナンス情報を管理する管理部と、前記複数の施設のいずれかである依頼元施設を特定する依頼元施設識別子の受信に応じて、所定端末に対して、前記依頼元施設に設けられる設備の一覧を送信する制御部を備え、前記制御部は、前記依頼元施設に設けられる設備の一覧の中から選択された対象設備を特定する対象設備識別子の受信に応じて、前記所定端末に対して、前記対象設備の不具合を特定するためのチェックリストを送信し、前記チェックリストは、前記管理部によって管理される前記対象設備のメンテナンス情報に基づいて生成されることを要旨とする。 A first feature is an equipment management system that manages equipment provided in each of a plurality of facilities, and manages management information of equipment provided in each of the plurality of facilities for each of the plurality of facilities. And a control unit that transmits a list of facilities provided in the request source facility to a predetermined terminal in response to reception of a request source facility identifier that specifies a request source facility that is one of the plurality of facilities. The control unit, in response to reception of a target equipment identifier for specifying a target equipment selected from a list of equipment provided in the request source facility, to the predetermined terminal, the defect of the target equipment A check list for specifying is transmitted, and the check list is generated based on maintenance information of the target equipment managed by the management unit. To.
第1の特徴において、前記制御部は、前記所定端末に対して、前記対象設備の不具合を処置するメンテナンス業者の特定に用いる情報を送信する。 1st characteristic WHEREIN: The said control part transmits the information used for the specification of the maintenance contractor which deals with the malfunction of the said object installation with respect to the said predetermined terminal.
第1の特徴において、前記管理部は、前記メンテナンス情報に加えて、前記複数の施設のそれぞれに設けられる設備の不具合に対する処置方法を示す処置方法情報を管理しており、前記制御部は、前記チェックリストに対する回答結果の受信に応じて、前記チェックリストに対する回答結果によって特定される前記対象設備の不具合に対する前記処置方法情報が前記管理部によって管理されているか否かを判断し、前記処置方法情報が前記管理部によって管理されている場合に、前記所定端末に対して、前記対象設備の不具合に対する前記処置方法情報を送信する。 In the first feature, the management unit manages, in addition to the maintenance information, treatment method information indicating a treatment method for a failure of equipment provided in each of the plurality of facilities, and the control unit In response to reception of a response result to the check list, it is determined whether or not the management method information for the malfunction of the target equipment specified by the response result to the check list is managed by the management unit, and the treatment method information Is managed by the management unit, the treatment method information for the malfunction of the target equipment is transmitted to the predetermined terminal.
第1の特徴において、前記制御部は、前記処置方法情報が前記管理部によって管理されていない場合に、前記所定端末に対して、前記対象設備の不具合に対する前記メンテナンス業者の特定に用いる情報を送信する。 In the first feature, when the treatment method information is not managed by the management unit, the control unit transmits, to the predetermined terminal, information used for specifying the maintenance contractor for a malfunction of the target facility. To do.
第1の特徴において、前記チェックリストは、前記対象設備のメンテナンス情報の学習によって更新される。 In the first feature, the check list is updated by learning maintenance information of the target equipment.
第1の特徴において、前記所定端末は、前記依頼元施設用の端末、或いは、前記複数の施設からの問合せを処理するコールセンター用の端末である。 In the first feature, the predetermined terminal is a terminal for the requesting facility or a terminal for a call center that processes inquiries from the plurality of facilities.
第2の特徴は、複数の施設のそれぞれに設けられる設備を管理する設備管理装置であって、前記複数の施設のそれぞれについて、前記複数の施設のそれぞれに設けられる設備のメンテナンス情報を管理する管理部と、前記複数の施設のいずれかである依頼元施設を特定する依頼元施設識別子の受信に応じて、所定端末に対して、前記依頼元施設に設けられる設備の一覧を送信する制御部を備え、前記制御部は、前記依頼元施設に設けられる設備の一覧の中から選択された対象設備を特定する対象設備識別子の受信に応じて、前記所定端末に対して、前記対象設備の不具合を特定するためのチェックリストを送信し、前記チェックリストは、前記管理部によって管理される前記対象設備のメンテナンス情報に基づいて生成されることを要旨とする。 A second feature is an equipment management apparatus that manages equipment provided in each of a plurality of facilities, and manages management information of equipment provided in each of the plurality of facilities for each of the plurality of facilities. And a control unit that transmits a list of facilities provided in the request source facility to a predetermined terminal in response to reception of a request source facility identifier that specifies a request source facility that is one of the plurality of facilities. The control unit, in response to reception of a target equipment identifier for specifying a target equipment selected from a list of equipment provided in the request source facility, to the predetermined terminal, the defect of the target equipment The gist is that a checklist for specifying is transmitted, and the checklist is generated based on maintenance information of the target equipment managed by the management unit. .
第3の特徴は、複数の施設のそれぞれに設けられる設備を管理する設備管理方法であって、前記複数の施設のそれぞれについて、前記複数の施設のそれぞれに設けられる設備のメンテナンス情報を管理するステップAと、前記複数の施設のいずれかである依頼元施設を特定する依頼元施設識別子の受信に応じて、所定端末に対して、前記依頼元施設に設けられる設備の一覧を送信するステップBと、前記依頼元施設に設けられる設備の一覧の中から選択された対象設備を特定する対象設備識別子の受信に応じて、前記所定端末に対して、前記対象設備の不具合を特定するためのチェックリストを送信するステップCとを備え、前記チェックリストは、前記ステップAで管理されている前記対象設備のメンテナンス情報に基づいて生成されることを要旨とする。 A third feature is an equipment management method for managing equipment provided in each of a plurality of facilities, wherein the maintenance information of the equipment provided in each of the plurality of facilities is managed for each of the plurality of facilities. A and a step B of transmitting a list of facilities provided in the request source facility to a predetermined terminal in response to reception of a request source facility identifier that specifies a request source facility that is one of the plurality of facilities. A check list for identifying a defect of the target equipment for the predetermined terminal in response to receiving a target equipment identifier for specifying the target equipment selected from the list of equipment provided in the request source facility The check list is generated based on the maintenance information of the target equipment managed in the step A. The the gist.
本発明によれば、不要な問合せを抑制するとともに、施設毎に適切な処置を行うことを可能とする設備管理システム、設備管理装置及び設備管理方法を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide an equipment management system, equipment management apparatus, and equipment management method capable of suppressing unnecessary inquiries and performing appropriate measures for each facility.
以下において、本発明の実施形態に係る設備管理システムについて、図面を参照しながら説明する。なお、以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には、同一又は類似の符号を付している。 Hereinafter, an equipment management system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description of the drawings, the same or similar parts are denoted by the same or similar reference numerals.
ただし、図面は模式的なものであり、各寸法の比率などは現実のものとは異なることに留意すべきである。従って、具体的な寸法などは以下の説明を参酌して判断すべきである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。 However, it should be noted that the drawings are schematic and ratios of dimensions and the like are different from actual ones. Therefore, specific dimensions and the like should be determined in consideration of the following description. Moreover, it is a matter of course that portions having different dimensional relationships and ratios are included between the drawings.
[実施形態の概要]
実施形態に係る設備管理システムは、複数の施設のそれぞれに設けられる設備を管理する。設備管理システムは、前記複数の施設のそれぞれについて、前記複数の施設のそれぞれに設けられる設備のメンテナンス情報を管理する管理部と、前記複数の施設のいずれかである依頼元施設を特定する依頼元施設識別子の受信に応じて、所定端末に対して、前記依頼元施設に設けられる設備の一覧を送信する制御部を備える。前記制御部は、前記依頼元施設に設けられる設備の一覧の中から選択された対象設備を特定する対象設備識別子の受信に応じて、前記所定端末に対して、前記対象設備の不具合を特定するためのチェックリストを送信する。前記チェックリストは、前記管理部によって管理される前記対象設備のメンテナンス情報に基づいて生成される。
[Outline of Embodiment]
The equipment management system according to the embodiment manages equipment provided in each of a plurality of facilities. For each of the plurality of facilities, the facility management system includes a management unit that manages maintenance information of facilities provided in each of the plurality of facilities, and a request source that specifies a request source facility that is one of the plurality of facilities. In response to reception of the facility identifier, a control unit is provided that transmits a list of facilities provided in the request source facility to a predetermined terminal. The control unit identifies a defect of the target facility with respect to the predetermined terminal in response to reception of a target facility identifier that identifies a target facility selected from a list of facilities provided in the request source facility. Send a checklist for. The check list is generated based on maintenance information of the target equipment managed by the management unit.
実施形態では、設備管理システムが対象設備の不具合を特定するためのチェックリストを送信する。従って、施設の担当者の習熟度又はコールセンターの担当者の習熟度に依存せずに、業者又はコールセンターに対する不要な問合せが抑制される。加えて、実施形態では、チェックリストが対象設備のメンテナンス情報に基づいて生成される。従って、施設における設備の使用環境等に応じて、設備の不具合が様々な傾向を有する場合であっても、施設毎に適切な処置を行うことができる。 In the embodiment, the facility management system transmits a check list for identifying a defect in the target facility. Therefore, unnecessary inquiries to the contractor or the call center are suppressed without depending on the proficiency level of the person in charge of the facility or the skill level of the person in charge of the call center. In addition, in the embodiment, the check list is generated based on the maintenance information of the target equipment. Therefore, even if the malfunction of the equipment has various tendencies according to the usage environment of the equipment in the facility, an appropriate treatment can be performed for each facility.
[第1実施形態]
(適用シーン)
以下において、第1実施形態に係る適用シーンについて説明する。図1は、第1実施形態に係る適用シーンを示す図である。
[First Embodiment]
(Applicable scene)
The application scene according to the first embodiment will be described below. FIG. 1 is a diagram illustrating an application scene according to the first embodiment.
図1に示すように、第1実施形態に係る設備管理システム100は、複数の店舗10と複数の業者20との間をコールセンター30が仲介するシーンに適用される。店舗10の担当者又はコールセンター30の担当者は、複数の施設のそれぞれに設けられる設備を管理する設備管理装置200を利用可能である。
As shown in FIG. 1, the
店舗10は、スーパーマーケット、コンビニエンスストアなどの小売店である。店舗10は、例えば、冷ケース、空調機器、照明機器などの設備を有する。店舗10は、複数の設備を有する施設の一例である。図1では、店舗10として、店舗10A、店舗10B、店舗10C及び店舗10Dが設けられる。
The
業者20は、設備の機能及び性能を維持するために、設備のメンテナンスを行う業者である。設備のメンテナンスを行う業者は、一般的に、設備の不具合を処置するメンテナンス業者と同義である。メンテナンスは、例えば、設備の劣化状態を調査する点検、点検時に軽微な手入れを行う保守、設備の機能及び性能を設置当初の状態に戻すために設備の不具合を処置する修繕、既存の設備を新しい設備に交換する取替等を含む。図1では、業者20として、業者20A、業者20B、業者20C及び業者20Dが設けられる。
The
コールセンター30は、複数の店舗10の担当者から様々な連絡を受け付ける組織である。第1実施形態では、コールセンター30は、店舗10の担当者から設備の不具合状況を聴取するとともに、必要に応じて業者20を手配する。
The
設備管理装置200は、上述したように、複数の施設のそれぞれに設けられる設備を管理する。後述するように、設備管理装置200は、設備情報、メンテナンス情報、業者情報などを管理する。設備管理装置200の詳細については後述する。
As described above, the
(設備管理システム)
以下において、第1実施形態に係る設備管理システムについて説明する。図2は、第1実施形態に係る設備管理システム100を示す図である。図2に示すように、設備管理システム100は、設備管理装置200及びユーザ端末300によって構成される。設備管理装置200及びユーザ端末300は、ネットワーク400を介して接続される。
(Equipment management system)
Below, the equipment management system concerning a 1st embodiment is explained. FIG. 2 is a diagram illustrating the
設備管理装置200は、管理部210と、制御部220と、通信部230とを有する。管理部210は、設備情報DB211と、メンテナンス情報DB212と、業者情報DB213と、チェック項目DB214とを有する。
The
設備情報DB211は、複数の店舗10のそれぞれに設けられる設備の基本情報を記憶する。設備情報DB211は、例えば、図3に示すように、店舗名、店舗ID、設備名、設備ID、設置場所、導入年、経年及び耐用年数を対応付けて記憶する。店舗名は、設備が設置される店舗10の名称である。店舗IDは、店舗10を識別する識別子である。設備名は、設備の名称である。設備IDは、設備を識別する識別子である。設置場所は、店舗10において設備が設置されている場所である。導入年は、設備が導入された年である。経年は、設備が導入されてから経過した年である。耐用年数は、設備のメーカ等によって定められており、設備を導入してから設備を適切に使用可能な期間を示す情報である。
The
メンテナンス情報DB212は、複数の店舗10のそれぞれについて、複数の店舗10のそれぞれに設けられる設備のメンテナンス情報を記憶する。メンテナンス情報DB212は、例えば、図4に示すように、店舗名、設備名、メンテナンス日、メンテナンス概要及びメンテナンス詳細を対応付けて記憶する。メンテナンス情報DB212は、これらの情報とともに、店舗ID及び設備IDを対応付けて記憶してもよい。店舗名及び設備名は、上述した通りである。メンテナンス日は、メンテナンスが行われた日付である。メンテナンス概要は、メンテナンスの概要を示す情報であり、メンテナンス詳細は、メンテナンスの詳細を示す情報である。
The
ここで、メンテナンスは、上述したように、例えば、設備の劣化状態を調査する点検、点検時に軽微な手入れを行う保守、設備の機能及び性能を設置当初の状態に戻すために設備の不具合を処置する修繕、既存の設備を新しい設備に交換する取替等を含む。 Here, as described above, the maintenance includes, for example, an inspection for investigating the deterioration state of the equipment, a maintenance that performs minor care during the inspection, and a malfunction of the equipment in order to return the function and performance of the equipment to the original installation state. Repairs to be performed, replacement of existing equipment with new equipment, etc.
業者情報DB213は、メンテナンスを行う業者20の基本情報を記憶する。業者情報DB213は、例えば、図5に示すように、店舗名、設備名、業者名及び備考を対応付けて記憶する。業者情報DB213は、これらの情報とともに、店舗ID及び設備IDを対応付けて記憶してもよい。さらには、業者情報DB213は、これらの情報とともに、業者20を識別する識別子(業者ID)を対応付けて記憶してもよい。店舗名及び設備名は、上述した通りである。業者名は、設備のメンテナンスを行う業者20の名称である。備考は、業者20の特徴などを示す情報である。設備のメンテナンスを行う業者20は、一般的に、設備の不具合を処置するメンテナンス業者と同義である。
The
図5に示すように、1つの設備に対して、複数の業者が対応付けられていてもよい。すなわち、メンテナンスの内容又は店舗と業者との取引状況などに応じて、1つの設備のメンテナンスを行う業者(不具合を処置する業者)が存在してもよい。 As shown in FIG. 5, a plurality of contractors may be associated with one facility. That is, there may be a trader (a trader who deals with a malfunction) that performs maintenance of one piece of equipment according to the content of maintenance or the transaction status between the store and the trader.
チェック項目DB214は、設備の不具合に対するチェック項目を記憶する。チェック項目DB214は、例えば、図6に示すように、店舗名、設備名、チェック項目ID及びチェック項目内容を対応付けて記憶する。チェック項目DB214は、これらの情報とともに、店舗ID及び設備IDを対応付けて記憶してもよい。店舗名及び設備名は、上述した通りである。チェック項目IDは、チェック項目を識別する識別子である。チェック項目内容は、チェック項目の内容である。
The
例えば、設備が冷ケースであるケースを例に挙げると、チェック項目内容は、「電源ランプは点灯していますか?」、「エラーメッセージは表示されていますか?」、「変な音がしますか?」、「正しい温度まで下がっていますか?」といった内容である。 For example, in the case where the equipment is a cold case, the check item contents are "Is the power lamp lit?", "Is an error message displayed?" "Do you have a proper temperature?"
制御部220は、設備管理装置200に設けられる各構成を制御する。第1実施形態において、制御部220は、例えば、以下に示す制御を行う。
The
第1に、制御部220は、複数の施設のいずれかである依頼元施設を特定する依頼元施設識別子の受信に応じて、ユーザ端末300に対して、依頼元施設に設けられる設備の一覧を送信する。ユーザ端末300は、依頼元施設用の端末(すなわち、店舗10の担当者が用いる端末)であってもよく、コールセンター用の端末(すなわち、コールセンター30の担当者が用いる端末)であってもよい。
First, in response to receiving a request source facility identifier that specifies a request source facility that is one of a plurality of facilities, the
具体的には、制御部220は、設備情報DB211を参照して、依頼元施設識別子に合致する店舗IDと対応付けられた設備の一覧を抽出する。最終的に、制御部220は、抽出された設備の一覧をユーザ端末300に送信するように通信部230を制御する。
Specifically, the
第1実施形態では、依頼元施設に設けられる設備の一覧の送信によって、ユーザは、設備の一覧の中から、不具合が生じている設備を容易に選択することができる。 In the first embodiment, the user can easily select a facility in which a problem has occurred from the list of facilities by transmitting the list of facilities provided in the request source facility.
第2に、制御部220は、依頼元施設に設けられる設備の一覧の中から選択された対象設備を特定する対象設備識別子の受信に応じて、ユーザ端末300に対して、対象設備の不具合を特定するためのチェックリストを送信する。チェックリストは、管理部210(ここでは、メンテナンス情報DB212)によって管理される対象設備のメンテナンス情報に基づいて生成される。
Secondly, in response to receiving the target equipment identifier that identifies the target equipment selected from the list of equipment provided in the request source facility, the
具体的には、制御部220は、設備情報DB211を参照して、対象設備識別子と合致する設備IDと対応付けられた設備名を特定する。続いて、制御部220は、チェック項目DB214を参照して、特定された設備名と対応付けられたチェック項目内容を抽出する。制御部220は、メンテナンス情報DB212を参照して、特定された設備名と対応付けられたメンテナンス概要及びメンテナンス詳細を特定する。続いて、制御部220は、特定されたメンテナンス概要及びメンテナンス詳細に基づいて、依頼元施設に設けられる対象設備について発生しやすい不具合を特定する。制御部220は、特定された不具合に基づいて、抽出されたチェック項目内容を組み合わせて、チェックリストを生成する。最終的に、制御部220は、生成されたチェックリストをユーザ端末300に送信するように通信部230を制御する。
Specifically, the
第3に、制御部220は、チェックリストに対する回答結果の受信に応じて、ユーザ端末300に対して、チェックリストに対する回答結果によって特定される対象設備の不具合を処置するメンテナンス業者の特定に用いる情報を送信する。メンテナンス業者の特定に用いる情報は、最終的にメンテナンス業者を特定すること可能な情報であればよい。メンテナンス業者の特定に用いる情報は、例えば、コールセンター30の連絡先及び対象設備の不具合状況(コールセンター30に伝達すべき内容)である。或いは、メンテナンス業者の特定に用いる情報は、例えば、業者情報DB213において対象設備と対応付けられた業者の連絡先及び対象設備の不具合状況(業者に伝達すべき内容)であってもよい。但し、メンテナンス業者の特定に用いる情報は、対象設備の不具合状況を含まなくてもよい。
Thirdly, in response to receiving the answer result to the check list, the
通信部230は、ネットワーク400を介して、ユーザ端末300と通信を行う。例えば、通信部230は、依頼元施設識別子(ここでは、店舗ID)及び対象設備識別子(ここでは、設備ID)をユーザ端末300から受信する。通信部230は、制御部220の制御に従って、チェックリスト及びメンテナンス業者の特定に用いる情報をユーザ端末300に送信する。
The
ユーザ端末300は、上述したように、依頼元施設用の端末(すなわち、店舗10の担当者が用いる端末)であってもよく、コールセンター用の端末(すなわち、コールセンター30の担当者が用いる端末)であってもよい。ユーザ端末300は、通信部310と、入力IF320と、制御部330と、表示部340とを有する。
As described above, the
通信部310は、ネットワーク400を介して、設備管理装置200と通信を行う。例えば、通信部310は、依頼元施設識別子(ここでは、店舗ID)及び対象設備識別子(ここでは、設備ID)を設備管理装置200に送信する。通信部310は、チェックリスト及びメンテナンス業者の特定に用いる情報を設備管理装置200から受信する。
The
入力IF320は、各種情報を入力するためのインタフェースである。入力IF320は、例えば、キーボード、マウス、タッチパネル等である。 The input IF 320 is an interface for inputting various information. The input IF 320 is, for example, a keyboard, a mouse, a touch panel, or the like.
制御部330は、ユーザ端末300に設けられる各構成を制御する。制御部330は、設備管理装置200から受信する情報(表示データ)に基づいて画像を生成するとともに、生成された画像を表示部340上に表示する。
The
表示部340は、画像を表示するディスプレイである。表示部340は、タッチパネルディスプレイであってもよい。
The
ネットワーク400は、特に限定されるものではないが、インターネットなどの広域ネットワークである。ネットワーク400は、VPN(Virtual Private Network)であってもよく、移動通信回線網であってもよい。
The
(表示画像)
以下において、第1実施形態に係る表示画像について説明する。図7及び図8は、第1実施形態に係る表示画像の一例を示す図である。具体的には、図7は、チェックリストの一例を示す図であり、図8は、メンテナンス業者の特定に用いる情報の一例である。
(Display image)
Hereinafter, the display image according to the first embodiment will be described. 7 and 8 are diagrams illustrating examples of display images according to the first embodiment. Specifically, FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a check list, and FIG. 8 is an example of information used for specifying a maintenance contractor.
図7に示すように、チェックリストは、対象設備の不具合を特定するための複数のチェック項目を含む。チェックリストは、設備管理装置200からユーザ端末300に送信され、ユーザ端末300の表示部340上に表示される。
As illustrated in FIG. 7, the check list includes a plurality of check items for specifying a defect in the target facility. The check list is transmitted from the
図8に示すように、メンテナンス業者の特定に用いる情報は、コールセンター30の連絡先及び対象設備の不具合状況(コールセンター30に伝達すべき内容)を含む。メンテナンス業者の特定に用いる情報は、設備管理装置200からユーザ端末300に送信され、ユーザ端末300の表示部340上に表示される。
As shown in FIG. 8, the information used to specify the maintenance company includes the contact information of the
実施形態は特に限定されるものではないが、ユーザ端末300の表示部340は、ブラウザを用いて、図7又は図8に示す画像を表示することが好ましい。
Although embodiment is not specifically limited, It is preferable that the
(設備管理方法)
以下において、第1実施形態に係る設備管理方法について説明する。図9は、第1実施形態に係る設備管理方法を示すシーケンス図である。図9において、ユーザ端末300は、依頼元施設用の端末(すなわち、店舗10の担当者が用いる端末)である。
(Equipment management method)
The facility management method according to the first embodiment will be described below. FIG. 9 is a sequence diagram illustrating the facility management method according to the first embodiment. In FIG. 9, a
図9に示すように、ステップS10において、ユーザ端末300は、店舗ID(依頼元施設識別子)を設備管理装置200に送信する。店舗ID(依頼元施設識別子)は、店舗10の担当者によってユーザ端末300に入力される。
As illustrated in FIG. 9, in step S <b> 10, the
ステップS11において、設備管理装置200は、ステップS10で受信する店舗ID(依頼元施設識別子)に合致する店舗IDと対応付けられた設備の一覧をユーザ端末300に送信する。
In step S <b> 11, the
ステップS12において、ユーザ端末300は、依頼元施設に設けられる設備の一覧の中から選択された対象設備を特定する設備ID(対象設備識別子)を設備管理装置200に送信する。対象設備は、依頼元施設に設けられる設備の一覧の中から、店舗10の担当者によって選択される。
In step S <b> 12, the
ステップS13において、設備管理装置200は、対象設備の不具合を特定するためのチェックリストをユーザ端末300に送信する。チェックリストは、図7に示すように、管理部210(ここでは、チェック項目DB214)によって管理されているチェック項目内容の組み合わせによって構成される。チェックリストは、上述したように、管理部210(ここでは、メンテナンス情報DB212)によって管理される対象設備のメンテナンス情報に基づいて生成されることに留意すべきである。
In step S <b> 13, the
ステップS14において、ユーザ端末300は、チェックリストに対する回答結果を設備管理装置200に送信する。チェックリストに対する回答結果は、店舗10の担当者によってユーザ端末300に入力される。
In step S <b> 14, the
ステップS15において、設備管理装置200は、ユーザ端末300に送信すべきメッセージを生成する。メッセージは、対象設備の不具合を処置するメンテナンス業者の特定に用いる情報を含む。メンテナンス業者の特定に用いる情報は、上述したように、最終的にメンテナンス業者を特定することが可能な情報であればよい。ここでは、メンテナンス業者の特定に用いる情報は、図8に示すように、コールセンター30の連絡先及び対象設備の不具合状況(コールセンター30に伝達すべき内容)である。
In step S <b> 15, the
ステップS16において、設備管理装置200は、ステップS15で生成されたメッセージ(メンテナンス業者の特定に用いる情報)をユーザ端末300に送信する。
In step S <b> 16, the
ステップS17において、店舗10の担当者は、ステップS16で受信するメッセージ(メンテナンス業者の特定に用いる情報)を参照して、コールセンター30の担当者に対する連絡を行う。コールセンター30の担当者に対する連絡は、電話にて行われることが好ましいが、メールにて行われてもよい。店舗10の担当者は、対象設備の不具合状況をコールセンター30の担当者に伝達することが好ましい。
In step S17, the person in charge of the
ステップS18において、コールセンター30の担当者は、対象設備の不具合状況に応じて、対象設備の不具合を処置するメンテナンス業者を選択する。続いて、コールセンター30の担当者は、選択されたメンテナンス業者に対して、対象設備の不具合に対する処置を手配する。
In step S <b> 18, the person in charge of the
ステップS19において、コールセンター30の担当者は、設備管理装置200にアクセスして、設備管理装置200に対して、対象設備のステータスの更新を要求する。ここで、コールセンター30の担当者は、ユーザ端末300と同様の端末を用いて、対象設備のステータスの更新を要求することが好ましい。対象設備のステータスは、対象設備の不具合に対する処置の進捗状況を示す情報である。
In step S19, the person in charge of the
図9では、店舗10と業者20との間をコールセンター30が仲介する適用シーンについて例示した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではなく、コールセンター30が設けられていなくてもよい。このようなケースにおいて、ステップS16でユーザ端末300に送信に送信されるメッセージは、メンテナンス業者の特定に用いる情報として、対象設備と対応付けられた業者の連絡先及び業者に伝達すべき内容を含むことが好ましい。
FIG. 9 illustrates an application scene in which the
以上説明したように、第1実施形態では、設備管理装置200からユーザ端末300に対して対象設備の不具合を特定するためのチェックリストを送信する。従って、店舗10の担当者の習熟度に依存せずに、業者20又はコールセンター30に対する不要な問合せが抑制される。加えて、第1実施形態では、チェックリストが対象設備のメンテナンス情報に基づいて生成される。従って、施設における設備の使用環境等に応じて、設備の不具合が様々な傾向を有する場合であっても、施設毎に適切な処置を行うことができる。
As described above, in the first embodiment, the
[変更例1]
以下において、第1実施形態の変更例1について説明する。以下においては、第1実施形態に対する相違点について主として説明する。
[Modification 1]
Hereinafter, Modification Example 1 of the first embodiment will be described. In the following, differences from the first embodiment will be mainly described.
具体的には、変更例1において、設備管理装置200(管理部210)は、メンテナンス情報に加えて、複数の施設のそれぞれに設けられる設備の不具合に対する処置方法を示す処置方法情報を管理する。設備管理装置200(制御部220)は、チェックリストに対する回答結果の受信に応じて、チェックリストに対する回答結果によって特定される対象設備の不具合に対する処置方法情報が管理部210によって管理されているか否かを判断する。
Specifically, in the first modification, the facility management apparatus 200 (management unit 210) manages treatment method information indicating a treatment method for a failure of facilities provided in each of a plurality of facilities, in addition to maintenance information. The facility management apparatus 200 (the control unit 220) determines whether or not the
設備管理装置200(制御部220)は、処置方法情報が管理部210によって管理されている場合に、ユーザ端末300に対して、対象設備の不具合に対する処置方法情報を送信する。一方で、設備管理装置200(制御部220)は、処置方法情報が管理部210によって管理されていない場合に、ユーザ端末300に対して、対象設備の不具合を処置するメンテナンス業者の特定に用いる情報を送信する。
The facility management apparatus 200 (control unit 220) transmits the treatment method information for the malfunction of the target facility to the
(表示画像)
以下において、変更例1に係る表示画像について説明する。図10及び図11は、変更例1に係る表示画像の一例を示す図である。具体的には、図10は、チェックリストの一例を示す図であり、図11は、処置方法情報の一例である。
(Display image)
Hereinafter, a display image according to the first modification will be described. 10 and 11 are diagrams illustrating examples of display images according to the first modification. Specifically, FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a check list, and FIG. 11 is an example of treatment method information.
図10に示すように、チェックリストは、図7に示すチェックリストと同様である。従って、図10に係る説明については省略する。 As shown in FIG. 10, the check list is the same as the check list shown in FIG. Therefore, the description relating to FIG. 10 is omitted.
図11に示すように、対処方法情報は、チェックリスト対する回答結果によって特定される対象設備の不具合を処置するための情報であり、店舗10の担当者が対応可能な処置を示している。対処方法情報は、設備管理装置200からユーザ端末300に送信され、ユーザ端末300の表示部340上に表示される。
As shown in FIG. 11, the handling method information is information for dealing with a malfunction of the target facility specified by the answer result to the check list, and indicates a treatment that the person in charge of the
実施形態は特に限定されるものではないが、ユーザ端末300の表示部340は、ブラウザを用いて、図10又は図11に示す画像を表示することが好ましい。
Although embodiment is not specifically limited, It is preferable that the
(設備管理方法)
以下において、変更例1に係る設備管理方法について説明する。図12は、第1実施形態に係る設備管理方法を示すフロー図である。図12に示すフローは、設備管理装置200によって行われる。
(Equipment management method)
Hereinafter, the facility management method according to the first modification will be described. FIG. 12 is a flowchart showing the facility management method according to the first embodiment. The flow shown in FIG. 12 is performed by the
図12に示すように、ステップS30において、設備管理装置200は、チェックリストに対する回答結果を解析する。続いて、設備管理装置200は、回答結果の解析結果に基づいて、対象設備の不具合を特定する。
As shown in FIG. 12, in step S30, the
ステップS31において、設備管理装置200は、対象設備の不具合に対する処置方法情報が管理部210によって管理されているか否かを判断する。判断結果がYESである場合には、ステップS32の処理が行われる。判断結果がNOである場合には、ステップS33の処理が行われる。
In step S <b> 31, the
ステップS32において、設備管理装置200は、対象設備の不具合に対する処置方法情報を含む処置方法メッセージを生成する。続いて、設備管理装置200は、処置方法メッセージをユーザ端末300に送信する。処置方法情報は、例えば、図11に示す情報である。
In step S <b> 32, the
ステップS33において、設備管理装置200は、対象設備の不具合を処置するメンテナンス業者の特定に用いる情報を含む処置依頼メッセージを生成する。続いて、設備管理装置200は、処置依頼メッセージをユーザ端末300に送信する。メンテナンス業者の特定に用いる情報は、例えば、図8に示す情報である。但し、メンテナンス業者の特定に用いる情報は、上述したように、最終的にメンテナンス業者を特定することが可能な情報であればよい。
In step S <b> 33, the
以上説明したように、変更例1では、設備管理装置200(制御部220)は、処置方法情報が管理部210によって管理されている場合に、ユーザ端末300に対して、対象設備の不具合に対する処置方法情報を送信する。従って、店舗10の担当者の習熟度に依存せずに、店舗10の担当者が自身で対象設備の不具合に対する処置を行うことができ、業者20又はコールセンター30に対する不要な問合せが抑制される。
As described above, in the first modification, the facility management apparatus 200 (the control unit 220) causes the
変更例1では、設備管理装置200(制御部220)は、処置方法情報が管理部210によって管理されていない場合に、ユーザ端末300に対して、対象設備の不具合を処置するメンテナンス業者の特定に用いる情報を送信する。従って、店舗10の担当者は、対象設備の不具合を処置するメンテナンス業者の特定に用いる情報の参照によって、容易にメンテナンス業者に処置を依頼することができる。
In the first modification, the facility management apparatus 200 (the control unit 220) specifies, for the
[変更例2]
以下において、第1実施形態の変更例2について説明する。以下においては、第1実施形態に対する相違点について主として説明する。
[Modification 2]
Hereinafter, Modification Example 2 of the first embodiment will be described. In the following, differences from the first embodiment will be mainly described.
具体的には、変更例2では、設備管理装置200(制御部220)は、メンテナンス業者に対して、対象設備の不具合に対する処置を自動的に依頼する。具体的には、設備管理装置200(制御部220)は、上述した業者情報DB213を参照して、対象設備に対応する業者を抽出するとともに、抽出された業者に対して、対象設備の不具合に対する処置を自動的に依頼する。
Specifically, in the second modification, the facility management apparatus 200 (the control unit 220) automatically requests the maintenance company for a measure for the malfunction of the target facility. Specifically, the facility management apparatus 200 (the control unit 220) refers to the above-described
このような場合において、設備管理装置200(制御部220)は、対象設備の不具合に対する処置の依頼完了に応じて、図13に示すメッセージをユーザ端末300に送信する。
In such a case, the facility management apparatus 200 (the control unit 220) transmits the message shown in FIG. 13 to the
[変更例3]
以下において、第1実施形態の変更例3について説明する。以下においては、第1実施形態に対する相違点について主として説明する。
[Modification 3]
Hereinafter, Modification 3 of the first embodiment will be described. In the following, differences from the first embodiment will be mainly described.
第1に、第1実施形態では、ユーザ端末300が依頼元施設用の端末(すなわち、店舗10の担当者が用いる端末)であるケースについて主として説明した。これに対して、変更例3では、ユーザ端末300がコールセンター用の端末(すなわち、コールセンター30の担当者が用いる端末)であるケースについて説明する。
First, in the first embodiment, the case where the
第2に、第1実施形態では、ユーザ端末300と設備管理装置200との間において、設備一覧、設備ID、チェックリスト、回答結果及びメッセージ(メンテナンス業者の特定に用いる情報又は処置方法情報)の送受信が行われるケースについて主として説明した。これに対して、変更例3では、ガイダンス情報(ガイダンス画面に係る表示データ)の送信及びガイダンス結果(ガイダンス画面に対する入力結果)の送信によって、これらの情報が送受信されるケースについて説明する。すなわち、変更例3では、ガイダンス情報は、上述した設備一覧、チェックリスト及びメッセージ(メンテナンス業者の特定に用いる情報又は処置方法情報)に相当しており、ガイダンス結果は、上述した設備ID及び回答結果に相当する。
Secondly, in the first embodiment, between the
(ガイダンス画面)
以下において、変更例3に係るガイダンス画面について説明する。図14〜図24は、変更例3に係るガイダンス画面の一例を示す図である。
(Guidance screen)
Hereinafter, a guidance screen according to Modification Example 3 will be described. 14 to 24 are diagrams illustrating an example of a guidance screen according to the third modification.
ここで、コールセンター30の担当者は、店舗10の担当者から情報を聞き出しながら、以下に示す手順に従って各種情報をガイダンス画面に入力する。設備管理装置200は、ガイダンス画面に対する入力結果に応じて、必要な情報が表示されるようにガイダンス画面を更新する。
Here, the person in charge of the
第1に、ユーザ端末300の表示部340は、図14に示すガイダンス画面を表示する。図14に示すように、ガイダンス画面は、対象設備の選択を促すメッセージを含む。コールセンター30の担当者は、メッセージに従って「設備」を選択する。ここで、依頼元施設(店舗)及び依頼区分は既に選択済みであることに留意すべきである。
First, the
第2に、ユーザ端末300の表示部340は、図15に示すガイダンス画面を表示する。図15に示すように、ガイダンス画面は、依頼元施設(店舗)に設けられる設備の種別の選択を促す情報を含む。ここでは、設備の種別の選択肢として、「空調」、「冷ケース」、「調理機器」、「水回り」、「設備」及び「その他」が例示されている。コールセンター30の担当者は、「冷ケース」を選択する。
Second, the
第3に、ユーザ端末300の表示部340は、図16に示すガイダンス画面を表示する。図16に示すように、ガイダンス画面は、対象設備の選択方法の選択を促す情報を含む。ここでは、対象設備の選択方法の選択肢として、「メーカから」及び「設備の場所から」が例示されている。コールセンター30の担当者は、「設備の場所から」を選択する。
Thirdly, the
第4に、ユーザ端末300の表示部340は、図17に示すガイダンス画面を表示する。図17に示すように、ガイダンス画面は、対象設備の選択を促す情報を含む。ここでは、対象設備の選択肢として、「鮮魚」、「精肉」、「日用品」及び「冷凍食品」が例示されている。コールセンター30の担当者は、「精肉」を選択する。
Fourth, the
変更例3において、図15〜図17に示すガイダンス画面の更新は、設備管理装置200からユーザ端末300に対する設備の一覧の送信に相当しており、図15〜図17に示すガイダンス画面の入力は、ユーザ端末300から設備管理装置200に対する設備IDの送信に相当することに留意すべきである。
In the third modification, the update of the guidance screen shown in FIGS. 15 to 17 corresponds to the transmission of the equipment list from the
第5に、ユーザ端末300の表示部340は、図18に示すガイダンス画面を表示する。図18に示すように、ガイダンス画面は、不具合状況の選択を促すメッセージを含む。コールセンター30の担当者は、図19に示すように、メッセージに従って「状況」を選択する。
Fifth, the
第6に、ユーザ端末300の表示部340は、図20に示すガイダンス画面を表示する。図20に示すように、ガイダンス画面は、対象設備の状況の選択を促す情報を含む。ここでは、対象設備の状況の選択肢として、「電源が入らない」、「冷えない」、「水漏れしている」及び「異音がする」が例示されている。コールセンター30の担当者は、「冷えない」を選択する。
Sixth, the
第7に、ユーザ端末300の表示部340は、図21に示すガイダンス画面を表示する。図21に示すように、ガイダンス画面は、対象設備の状況の選択をさらに促す情報を含む。ここでは、対象設備の状況の選択肢として、「エラーコードあり」、「異音あり」及び「エラーコード、異音共になし」が例示されている。コールセンター30の担当者は、「エラーコードあり」を選択する。
7thly, the
第8に、ユーザ端末300の表示部340は、図22に示すガイダンス画面を表示する。図22に示すように、ガイダンス画面は、エラーコードの選択を促す情報を含む。ここでは、エラーコードの選択肢として、「E01」、「E02」、「その他」及び「エラーコードなし」が例示されている。
Eighth, the
変更例3において、図18〜図22に示すガイダンス画面の更新は、設備管理装置200からユーザ端末300に対するチェックリストの送信に相当しており、図18〜図22に示すガイダンス画面の入力は、ユーザ端末300から設備管理装置200に対する回答結果の送信に相当することに留意すべきである。
In the third modification, the update of the guidance screen shown in FIGS. 18 to 22 corresponds to the transmission of the check list from the
第9に、コールセンター30の担当者が「E01」を選択した場合には、ユーザ端末300の表示部340は、図23に示すガイダンス画面を表示する。図23に示すように、ガイダンス画面は、店舗10の担当者に伝達すべきメッセージを含む。図23に示すケースでは、対象設備の不具合に対する処置を業者に依頼する必要があるため、そのような状況に応じたメッセージが含まれている。
Ninth, when the person in charge of the
一方で、コールセンター30の担当者が「E02」を選択した場合には、ユーザ端末300の表示部340は、図24に示すガイダンス画面を表示する。図24に示すように、ガイダンス画面は、店舗10の担当者に伝達すべきメッセージを含む。図24に示すケースでは、対象設備の不具合に対する処置を店舗10の担当者が対応可能であるため、そのような状況に応じたメッセージが含まれている。
On the other hand, when the person in charge of the
変更例3において、図23に示すガイダンス画面の更新は、設備管理装置200からユーザ端末300に対するメンテナンス業者の特定に用いる情報の送信に相当する。図24に示すガイダンス画面の更新は、設備管理装置200からユーザ端末300に対する処置方法情報の送信に相当する。
In the third modification, the update of the guidance screen illustrated in FIG. 23 corresponds to transmission of information used for specifying a maintenance contractor from the
(設備管理方法)
以下において、変更例3に係る設備管理方法について説明する。図25は、変更例3に係る設備管理方法を示すシーケンス図である。図25において、ユーザ端末300は、コールセンター用の端末(すなわち、コールセンター30の担当者が用いる端末)である。
(Equipment management method)
Below, the equipment management method concerning the modification 3 is demonstrated. FIG. 25 is a sequence diagram illustrating the facility management method according to the third modification. In FIG. 25, a
図25に示すように、ステップS40において、店舗10の担当者とコールセンター30の担当者との間で通話が開始する。
As shown in FIG. 25, in step S40, a call is started between the person in charge at the
ステップS41において、ユーザ端末300は、店舗ID(依頼元施設識別子)を設備管理装置200に送信する。店舗ID(依頼元施設識別子)は、コールセンター30の担当者によってユーザ端末300に入力される。
In step S <b> 41, the
ステップS42において、設備管理装置200は、ガイダンス情報(ガイダンス画面に係る表示データ)をユーザ端末300に送信する。
In step S <b> 42, the
ステップS43において、ユーザ端末300は、ガイダンス結果(ガイダンス画面に対する入力結果)を設備管理装置200に送信する。
In step S <b> 43, the
すなわち、ステップS42〜ステップS45において、上述した図14〜図24を用いて例示した処理が行われる。これによって、設備管理装置200からユーザ端末300に対して、設備一覧、チェックリスト及びメッセージ(メンテナンス業者の特定に用いる情報又は処置方法情報)が送信される。一方で、ユーザ端末300から設備管理装置200に対して、設備ID及び回答結果が送信される。
That is, in step S42 to step S45, the process illustrated using FIGS. 14 to 24 described above is performed. As a result, a facility list, a check list, and a message (information used for specifying a maintenance company or treatment method information) are transmitted from the
ステップS46において、店舗10の担当者とコールセンター30の担当者との間で通話が終了する。
In step S46, the call ends between the person in charge at the
[変更例4]
以下において、第1実施形態の変更例4について説明する。以下においては、第1実施形態に対する相違点について主として説明する。
[Modification 4]
Hereinafter,
具体的には、施設における設備の使用環境等に応じて、発生しやすい不具合及び発生しにくい不具合があると考えられる。或いは、複数の店舗10のそれぞれの担当者の習熟度に違いがあることが考えられる。
Specifically, it is considered that there are problems that are likely to occur and problems that are difficult to occur depending on the usage environment of the equipment in the facility. Alternatively, it is conceivable that there is a difference in the proficiency level of each person in charge at the plurality of
従って、変更例4において、チェックリストは、対象設備のメンテナンス情報の学習によって更新される。具体的には、チェックリストの更新は、チェックリストに含まれるチェック項目の組合せの更新、チェックリストに含まれるチェック項目の順序等が考えられる。 Therefore, in the modification example 4, the check list is updated by learning the maintenance information of the target equipment. Specifically, the check list can be updated by updating the combination of check items included in the check list, the order of check items included in the check list, or the like.
例えば、発生しやすい不具合を特定するためのチェック項目が優先的にチェックリストに含まれるようにチェックリストが更新され、発生しにくい不具合を特定するためのチェック項目が優先的にチェックリストから外れるようにチェックリストが更新される。或いは、発生しやすい不具合を特定するためのチェック項目が優先的にチェックリストの上位に含まれるようにチェックリストが更新され、発生しにくい不具合を特定するためのチェック項目が優先的にチェックリストの下位に含まれるようにチェックリストが更新される。 For example, the checklist is updated so that check items for identifying defects that are likely to occur are preferentially included in the check list, and check items for identifying defects that are difficult to occur are preferentially removed from the check list. The checklist is updated. Alternatively, the checklist is updated so that the check items for identifying defects that are likely to occur are preferentially included at the top of the checklist, and the check items for identifying defects that are unlikely to occur are preferentially included in the checklist. The checklist is updated to be included in the lower level.
これによって、施設毎に適切なチェックリストを作成することができるため、不要な問合せを抑制するとともに、施設毎に適切な処置を行うことができる。 Accordingly, since an appropriate checklist can be created for each facility, unnecessary inquiries can be suppressed and appropriate treatment can be performed for each facility.
[その他の実施形態]
本発明は上述した実施形態によって説明したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、この発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
[Other Embodiments]
Although the present invention has been described with reference to the above-described embodiments, it should not be understood that the descriptions and drawings constituting a part of this disclosure limit the present invention. From this disclosure, various alternative embodiments, examples and operational techniques will be apparent to those skilled in the art.
実施形態では、管理部210が設備管理装置200に設けられるが、実施形態は、これに限定されるものではない。例えば、管理部210は、ネットワーク400を介して設備管理装置200と接続されるサーバに設けられてもよい。
In the embodiment, the
実施形態では、ユーザ端末300がコールセンター用の端末(すなわち、コールセンター30の担当者が用いる端末)である場合に、図14〜図24に示すガイダンス画面を用いるケースを例示した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。具体的には、ユーザ端末300が依頼元施設用の端末(すなわち、店舗10の担当者が用いる端末)である場合に、図14〜図24に示すガイダンス画面を用いてもよい。
The embodiment exemplifies a case where the guidance screens shown in FIGS. 14 to 24 are used when the
実施形態では、コールセンター30が介在する適用シーンについて主として例示した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。具体的には、コールセンター30が介在せずに店舗10の担当者が業者20の担当者に直接的に連絡してもよい。このようなケースにおいて、メンテナンス業者の特定に用いる情報は、対象設備の不具合を処置すべき業者の連絡先及び対象設備の不具合状況(業者に伝達すべき内容)であることが好ましい。但し、メンテナンス業者の特定に用いる情報は、対象設備の不具合状況を含まなくてもよい。
In the embodiment, the application scene where the
10…店舗、20…業者、30…コールセンター、100…設備管理システム、200…設備管理装置、210…管理部、211…設備情報DB、212…メンテナンス情報DB、213…業者情報DB、214…チェック項目DB、220…制御部、230…通信部、300…ユーザ端末、310…通信部、320…入力IF、330…制御部、340…表示部、400…ネットワーク
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記複数の施設のそれぞれについて、前記複数の施設のそれぞれに設けられる設備のメンテナンス情報を管理する管理部と、
前記複数の施設のいずれかである依頼元施設を特定する依頼元施設識別子の受信に応じて、所定端末に対して、前記依頼元施設に設けられる設備の一覧を送信する制御部を備え、
前記制御部は、前記依頼元施設に設けられる設備の一覧の中から選択された対象設備を特定する対象設備識別子の受信に応じて、前記所定端末に対して、前記対象設備の不具合を特定するためのチェックリストを送信し、
前記チェックリストは、前記管理部によって管理される前記対象設備のメンテナンス情報に基づいて生成されることを特徴とする設備管理システム。 An equipment management system for managing equipment provided in each of a plurality of facilities,
For each of the plurality of facilities, a management unit that manages maintenance information of facilities provided in each of the plurality of facilities,
In response to reception of a request source facility identifier that specifies a request source facility that is one of the plurality of facilities, a control unit that transmits a list of facilities provided in the request source facility to a predetermined terminal,
The control unit identifies a defect of the target facility with respect to the predetermined terminal in response to reception of a target facility identifier that identifies a target facility selected from a list of facilities provided in the request source facility. Send a checklist for
The check list is generated based on maintenance information of the target equipment managed by the management unit.
前記制御部は、
前記チェックリストに対する回答結果の受信に応じて、前記チェックリストに対する回答結果によって特定される前記対象設備の不具合に対する前記処置方法情報が前記管理部によって管理されているか否かを判断し、
前記処置方法情報が前記管理部によって管理されている場合に、前記所定端末に対して、前記対象設備の不具合に対する前記処置方法情報を送信することを特徴とする請求項1に記載の設備管理システム。 In addition to the maintenance information, the management unit manages treatment method information indicating a treatment method for a malfunction of equipment provided in each of the plurality of facilities,
The controller is
In response to receiving an answer result for the checklist, determine whether the management method is managing the treatment method information for the failure of the target equipment specified by the answer result for the checklist,
2. The facility management system according to claim 1, wherein when the treatment method information is managed by the management unit, the treatment method information for a defect of the target facility is transmitted to the predetermined terminal. .
前記複数の施設のそれぞれについて、前記複数の施設のそれぞれに設けられる設備のメンテナンス情報を管理する管理部と、
前記複数の施設のいずれかである依頼元施設を特定する依頼元施設識別子の受信に応じて、所定端末に対して、前記依頼元施設に設けられる設備の一覧を送信する制御部を備え、
前記制御部は、前記依頼元施設に設けられる設備の一覧の中から選択された対象設備を特定する対象設備識別子の受信に応じて、前記所定端末に対して、前記対象設備の不具合を特定するためのチェックリストを送信し、
前記チェックリストは、前記管理部によって管理される前記対象設備のメンテナンス情報に基づいて生成されることを特徴とする設備管理装置。 An equipment management device for managing equipment provided in each of a plurality of facilities,
For each of the plurality of facilities, a management unit that manages maintenance information of facilities provided in each of the plurality of facilities,
In response to reception of a request source facility identifier that specifies a request source facility that is one of the plurality of facilities, a control unit that transmits a list of facilities provided in the request source facility to a predetermined terminal,
The control unit identifies a defect of the target facility with respect to the predetermined terminal in response to reception of a target facility identifier that identifies a target facility selected from a list of facilities provided in the request source facility. Send a checklist for
The facility management apparatus, wherein the checklist is generated based on maintenance information of the target facility managed by the management unit.
前記複数の施設のそれぞれについて、前記複数の施設のそれぞれに設けられる設備のメンテナンス情報を管理するステップAと、
前記複数の施設のいずれかである依頼元施設を特定する依頼元施設識別子の受信に応じて、所定端末に対して、前記依頼元施設に設けられる設備の一覧を送信するステップBと、
前記依頼元施設に設けられる設備の一覧の中から選択された対象設備を特定する対象設備識別子の受信に応じて、前記所定端末に対して、前記対象設備の不具合を特定するためのチェックリストを送信するステップCとを備え、
前記チェックリストは、前記ステップAで管理されている前記対象設備のメンテナンス情報に基づいて生成されることを特徴とする設備管理方法。 An equipment management method for managing equipment provided in each of a plurality of facilities,
For each of the plurality of facilities, step A for managing maintenance information of equipment provided in each of the plurality of facilities;
In response to receiving a request source facility identifier that specifies a request source facility that is one of the plurality of facilities, a step B for transmitting a list of facilities provided in the request source facility to a predetermined terminal;
In response to receiving a target equipment identifier that specifies a target equipment selected from a list of equipment provided in the request source facility, a checklist for specifying a defect of the target equipment is provided to the predetermined terminal. Transmitting step C, and
The facility check method, wherein the checklist is generated based on maintenance information of the target facility managed in the step A.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014108458A JP2015225406A (en) | 2014-05-26 | 2014-05-26 | Equipment management system, equipment management device, and equipment management method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014108458A JP2015225406A (en) | 2014-05-26 | 2014-05-26 | Equipment management system, equipment management device, and equipment management method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015225406A true JP2015225406A (en) | 2015-12-14 |
Family
ID=54842120
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014108458A Pending JP2015225406A (en) | 2014-05-26 | 2014-05-26 | Equipment management system, equipment management device, and equipment management method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015225406A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019095947A (en) * | 2017-11-21 | 2019-06-20 | 三菱電機株式会社 | Inspection information processing device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002215820A (en) * | 2001-01-22 | 2002-08-02 | Nec Fielding Ltd | System, method and program for operation support |
JP2003178148A (en) * | 2001-12-12 | 2003-06-27 | Komatsu Ltd | Maintenance and inspection system, method, and program for machinery |
JP2003271757A (en) * | 2002-03-15 | 2003-09-26 | Omron Corp | Maintenance work assistance system, center server, and maintenance work assisting method |
-
2014
- 2014-05-26 JP JP2014108458A patent/JP2015225406A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002215820A (en) * | 2001-01-22 | 2002-08-02 | Nec Fielding Ltd | System, method and program for operation support |
JP2003178148A (en) * | 2001-12-12 | 2003-06-27 | Komatsu Ltd | Maintenance and inspection system, method, and program for machinery |
JP2003271757A (en) * | 2002-03-15 | 2003-09-26 | Omron Corp | Maintenance work assistance system, center server, and maintenance work assisting method |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019095947A (en) * | 2017-11-21 | 2019-06-20 | 三菱電機株式会社 | Inspection information processing device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20150120388A1 (en) | Work and quality management system, device and method | |
CN105051765A (en) | Contractor locator, dispatch, scheduling, and component purchasing service | |
US20120016779A1 (en) | System and method for assisting a contractor to efficiently service an equipment | |
JP2016049947A (en) | Failure diagnosis support system | |
JP2016024559A (en) | Article providing system, article providing method and article providing program | |
JP6293577B2 (en) | Equipment management system, equipment management apparatus and equipment management method | |
US11631283B2 (en) | Utilizing mobile video to provide support for vehicle manual, repairs, and usage | |
KR101339594B1 (en) | Equipment management system using nfc tag | |
KR101985889B1 (en) | Defect management system and method for controlling thereof | |
JP2015225406A (en) | Equipment management system, equipment management device, and equipment management method | |
CN111208788B (en) | Monitoring method and system for electric appliance product | |
JP7057341B2 (en) | Equipment, methods and programs | |
KR20160000007A (en) | The system and method for providing house moving service | |
JP2017068665A (en) | Support device and terminal | |
JP2017069828A (en) | Support system | |
US20170308907A1 (en) | System and method to ensure compliance with standards | |
KR102196947B1 (en) | CONVERGENT CONSULTING SERVICE PROVIDING SYSTEM RELATING POWER COMSUMPTION DEVICE BASED ON IoT | |
JP2004206364A (en) | Office environment in building and disaster management system, management server, management method, and program | |
JP6169295B1 (en) | Equipment management system | |
JP5689203B1 (en) | Equipment maintenance management system, equipment staff terminal, maintenance contractor terminal, and management device | |
JP2019159388A (en) | Work management system and method | |
WO2023195087A1 (en) | Maintenance reservation system, maintenance reservation server, maintenance reservation method, and program | |
JP7540933B2 (en) | Conversational robots and programs | |
JP5945420B2 (en) | Sales promotion system and sales promotion method | |
JP7291072B2 (en) | REPAIR INFORMATION MANAGEMENT SYSTEM, REPAIR INFORMATION MANAGEMENT METHOD, AND PROGRAM |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161017 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171031 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180424 |