JP2015218810A - solenoid valve - Google Patents
solenoid valve Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015218810A JP2015218810A JP2014102542A JP2014102542A JP2015218810A JP 2015218810 A JP2015218810 A JP 2015218810A JP 2014102542 A JP2014102542 A JP 2014102542A JP 2014102542 A JP2014102542 A JP 2014102542A JP 2015218810 A JP2015218810 A JP 2015218810A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- plunger
- valve body
- electromagnetic
- solenoid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Details Of Valves (AREA)
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
Abstract
Description
この発明は、流体通路を開閉する電磁弁に関するものである。 The present invention relates to an electromagnetic valve that opens and closes a fluid passage.
燃費向上および排ガス規制の強化により、ガソリン車から環境負荷の少ないクリーン自動車(例えば、HEV;Hybrid Electric Vehicle)へシフトする傾向にある。そのため、アイドルストップおよびモータ駆動モード等によりエンジン作動頻度が減少し、エンジン負圧を利用した蒸散ガス処理システムでは蒸散ガスの処理タイミングが減少している。その対応として、蒸散ガスの流通を制御する電磁弁の大流量化が求められている。 There is a tendency to shift from a gasoline vehicle to a clean vehicle (for example, HEV; Hybrid Electric Vehicle) with a low environmental load due to improvement in fuel consumption and exhaust gas regulations. Therefore, the frequency of engine operation decreases due to the idle stop, the motor drive mode, and the like, and the processing timing of the transpiration gas is reduced in the transpiration gas processing system using the engine negative pressure. As a countermeasure, a large flow rate of a solenoid valve that controls the flow of the transpiration gas is required.
電磁弁を大流量化するためには、弁部の開口量の増大(シール径拡大、ストローク増大)が必要である。しかし、シール径を拡大した場合には電磁弁のサイズアップによりレイアウト性が悪化したり、ストロークを増大した場合には作動音が上昇したりするため、商品性の悪化が懸念される。そこで、例えば特許文献1では、作動音を抑制するために、弁体のON側のゴム部分に断面半円形の3つの突起を形成して衝撃を緩和している。
In order to increase the flow rate of the solenoid valve, it is necessary to increase the opening amount of the valve portion (enlarge seal diameter, increase stroke). However, when the seal diameter is increased, the layout performance is deteriorated by increasing the size of the solenoid valve, and when the stroke is increased, the operation noise is increased. Therefore, in
上記特許文献1の場合、各々の突起の出来栄え等によっては、ON時に可動鉄心が傾き、がたつき音(作動音)が上昇する懸念があった。また、弁体のOFF側のゴム形状はシール性を重視した形状であり、当接時の緩衝効果は期待できない。このように、従来の電磁弁では、弁体の往復移動時の作動音を充分に抑制できないという課題があった。
In the case of the above-mentioned
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、弁体の往復移動時の作動音を抑制可能な電磁弁を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an electromagnetic valve capable of suppressing an operation sound when the valve body reciprocates.
この発明に係る電磁弁は、流体通路に設けられた弁座と、弁座に接離して流体通路を開閉するゴム製の弁体と、コイルへの通電によりコアに電磁吸引力を発生するソレノイド部と、電磁吸引力とは反対の方向に付勢力を発生するスプリングと、弁体とで構成され、電磁吸引力および付勢力により流体通路を開閉する方向に往復移動するプランジャと、弁体の弁座に接離する面とは反対の面に当接して、プランジャの移動を規制するピンとを備え、弁体は、弁座に接離する面およびピンに当接する面のそれぞれに突部を有するものである。 An electromagnetic valve according to the present invention includes a valve seat provided in a fluid passage, a rubber valve body that opens and closes the fluid passage by contacting and separating from the valve seat, and a solenoid that generates an electromagnetic attractive force in a core by energizing a coil. And a spring that generates an urging force in a direction opposite to the electromagnetic attraction force, and a valve body, and a plunger that reciprocates in a direction to open and close the fluid passage by the electromagnetic attraction force and the urging force, The valve body is provided with a pin that is in contact with a surface opposite to the surface that contacts and separates from the valve seat and restricts movement of the plunger, and the valve body has a protrusion on each of the surface that contacts and separates from the valve seat and the surface that contacts the pin. It is what you have.
この発明に係る電磁弁は、流体通路に設けられた弁座と、弁座に接離して流体通路を開閉するゴム製の弁体と、コイルへの通電によりコアに電磁吸引力を発生するソレノイド部と、電磁吸引力とは反対の方向に付勢力を発生するスプリングと、弁体とで構成され、電磁吸引力および付勢力により流体通路を開閉する方向に往復移動するプランジャと、弁体の弁座に接離する面とは反対の面に当接して、プランジャの移動を規制するピンとを備え、弁体は、弁座に接離する面に突部を有し、コアは、弁体とピンとが当接した状態のときにプランジャの内側に入り込む形状の突部を有するものである。 An electromagnetic valve according to the present invention includes a valve seat provided in a fluid passage, a rubber valve body that opens and closes the fluid passage by contacting and separating from the valve seat, and a solenoid that generates an electromagnetic attractive force in a core by energizing a coil. And a spring that generates an urging force in a direction opposite to the electromagnetic attraction force, and a valve body, and a plunger that reciprocates in a direction to open and close the fluid passage by the electromagnetic attraction force and the urging force, A pin that contacts a surface opposite to the surface that contacts and separates from the valve seat and restricts the movement of the plunger, the valve body has a protrusion on the surface that contacts and separates from the valve seat, and the core is the valve body And a pin having a protrusion that enters the inside of the plunger when the pin is in contact with the pin.
この発明によれば、弁体の弁座に接離する面およびピンに当接する面のそれぞれに突部を形成したので、弁体が往復移動して弁座およびピンに当接するときに各突部が弾性変形して作動音を抑制する。 According to the present invention, since the protrusion is formed on each of the surface of the valve body that contacts and separates from the valve seat and the surface of the valve body that contacts the pin, when the valve body reciprocates and contacts the valve seat and the pin, each protrusion The part is elastically deformed to suppress operation noise.
この発明によれば、弁体の弁座に接離する面に突部を形成したので、弁体が弁座に当接するときに突部が弾性変形して作動音を抑制する。また、弁体とピンとが当接した状態のときにプランジャの内側に入り込む形状の突部を、コアに形成したので、プランジャの径方向の電磁吸引力が上昇することによって軸方向(往復移動方向)の電磁吸引力が低減され、弁体がピンに当接するときの作動音が抑制される。 According to the present invention, since the protrusion is formed on the surface of the valve body that is in contact with and away from the valve seat, the protrusion is elastically deformed when the valve body comes into contact with the valve seat to suppress the operation noise. In addition, since the core is formed with a protruding portion that enters the inside of the plunger when the valve body and the pin are in contact with each other, the axial electromagnetic force (reciprocating direction) is increased by increasing the electromagnetic attracting force in the radial direction of the plunger. ) Electromagnetic attraction force is reduced, and the operating noise when the valve body comes into contact with the pin is suppressed.
実施の形態1.
図1は、自動車における蒸散ガス処理システムを示した全体構成図である。ガソリンは揮発性が非常に高く、密閉状態の燃料タンク1内部では圧が高くなるため、キャニスタ2と呼ばれる活性炭を詰めた装置に蒸散ガス成分のみを一時的に吸着させた後、蒸散ガス成分が除去された気体を大気中へ放出する。エンジン5の始動後、インテークマニホールド4に生じる負圧により、空気と蒸散ガスとの混合気体がキャニスタ2からエンジン5へ流れ込み燃焼が起きる。エンジン5に導入される混合気体の量は、電磁弁3が制御する。
FIG. 1 is an overall configuration diagram showing a transpiration gas treatment system in an automobile. Gasoline is very volatile, and the pressure inside the sealed
図2は、電磁弁3の内部構成を示した断面図であり、閉弁状態である。図3は、プランジャ20−1を拡大した断面図であり、図3(a)は閉弁状態、図3(b)は開弁状態を示す。バルブシート10には、キャニスタ2に連通するポート11と、エンジン5に連通するポート12とが形成され、ポート11とポート12をつなぐ通路に弁座13が形成されている。弁座13は円形状の開口である。ソレノイド部14は、コイル15と、コア16と、プレート17と、ヨーク18とで構成される。非磁性体のピン19は、コア16の端部からソレノイド部14の中空部14aへ向かって突出するように設置され、突出したピン19の外周側にプランジャ20−1とスプリング21とが設置されている。
FIG. 2 is a cross-sectional view showing the internal configuration of the
プランジャ20−1は、磁性体の摺動部22と、ゴム材の弁体23とから構成されている。摺動部22は、有底の円筒形状であって、ソレノイド部14の中空部14a内に往復移動が可能なクリアランスをもって設置される。
The plunger 20-1 is composed of a magnetic sliding
コイル15に通電されていないとき(OFF時)、スプリング21の閉弁力(付勢力)によりプランジャ20−1が弁座13の方向に付勢されて弁体23が弁座13に当接し、ポート11,12をつなぐ流路が閉塞される。
コイル15に通電することで(ON時)、磁性体であるコア16とプレート17とヨーク18とに磁界が発生し、スプリング21の閉弁力(付勢力)より大きな開弁力(電磁吸引力)が働くことで、磁性体であるプランジャ20−1がコア16に引き寄せられ弁体23が弁座13から離れ、ポート11,12をつなぐ流路が確保される。このとき、エンジン5で発生する負圧により、蒸散ガスがバルブシート10内を流通する。また、弁体23がピン19に当接することにより、プランジャ20−1のコア16側への移動が規制される。
When the
By energizing the coil 15 (when ON), a magnetic field is generated in the
弁体23の弁座13に当接する側(OFF側)には、円環状の突部23aが形成されている。一方、弁体23のピン19に当接する側(ON側)には、ゴム材を肉抜きして円環状の突部23bが形成されている。弁体23のOFF側、ON側の両方に突部23a,23bを形成することにより、弁座13およびピン19に当接する面積が縮小し、当接したときに積極的に弾性変形しやすくなる。これにより、ゴムの撓み量が増大し、緩衝効果が向上して、当接音(作動音)が抑制される。
An
なお、図3の構成例では、弁体23のON側を肉抜きすることによって突部23bを形成したが、肉抜きせずにOFF側と同じような突部を突設してもよい。
また、突部23a,23bの先端の曲率を大きく(曲率半径を小さく)することにより、弁座13およびピン19に当接する面積がより縮小し、当接したときにより積極的に弾性変形しやすくなるため、緩衝効果が向上する。
In the configuration example of FIG. 3, the
Further, by increasing the curvature of the tips of the
以上より、実施の形態1によれば、電磁弁3の弁体23は、弁座13に接離する面およびピン19に当接する面のそれぞれに突部23a,23bを有する構成にしたので、弁体23が弁座13およびピン19に当接するときに各突部23a,23bが弾性変形して作動音を抑制する。
As described above, according to the first embodiment, the
実施の形態2.
図4は、実施の形態2に係る電磁弁3のうち、プランジャ20−2を拡大した断面図である。プランジャ20−2以外の電磁弁3の構成は、図2と同様である。
図4の構成例では、弁体23のOFF側、ON側の両方のゴム材の厚みを増し、肉厚部23c,23dを形成している。肉厚部23c,23dを形成することにより、弁体23が、弁座13およびピン19に当接したときに積極的に弾性変形しやすくなり、緩衝効果がさらに向上する。
FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view of the plunger 20-2 in the
In the configuration example of FIG. 4, the thickness of the rubber material on both the OFF side and the ON side of the
なお、図4では、弁体23のOFF側とON側の両方に肉厚部23c,23dを形成したが、OFF側とON側のいずれか一方だけでも構わない。
In FIG. 4, the
実施の形態3.
図5は、実施の形態3に係る電磁弁3のうち、プランジャ20−3を拡大した断面図である。プランジャ20−3以外の電磁弁3の構成は、図2と同様である。
弁体23に肉厚部23c,23dを形成した場合、ゴム材が燃料等により膨潤することにより、ストローク劣化による流量低下が懸念される。また、ゴム材のヒケが発生しやすくなり、ゴム材の非粘着処理等の表面処理への影響が懸念される。そこで、図5の構成例では、摺動部22の穴22aの開口面積を、図4の穴に比べて縮小する。この穴22aは、摺動部22に弁体23を成形するときのゴム材の通し穴である。
FIG. 5 is an enlarged cross-sectional view of the plunger 20-3 in the
When the
図5は図4に対し、穴22aを縮小することでゴム量を低減しており、これによって軸方向のゴム膨潤を抑制でき、ストローク劣化による流量低下を防止できる。また、表面処理後のゴム材のヒケを低減できるので、表面処理の密着性改善(ゴム部材と表面処理材との収縮率の差によるシワ等の抑制)にも繋がる。
Compared to FIG. 4, FIG. 5 reduces the amount of rubber by reducing the
具体例として、弁体23のOFF側の直径φDに対し、穴22aの直径φdを下式(1)の条件に設定することで、膨潤およびヒケ量を低減することができる。ただし、穴22aの直径φdの最小値は、ゴム材の成形が可能な値とする。
0.05≦(φd/φD)2<0.17 (1)
As a specific example, the amount of swelling and sink marks can be reduced by setting the diameter φd of the
0.05 ≦ (φd / φD) 2 <0.17 (1)
ここで、図6〜図8に、実施の形態3のプランジャ20−3の変形例を示す。
図6の変形例では、摺動部22を変形した骨格構造として、穴22aの周縁部からOFF側に突出した突部22bを設ける。これにより、弁体23の軸方向に加えて径方向にもゴム膨潤およびヒケ量を低減できる。
図7の変形例では、突部22bに曲げ部22cを追加した骨格構造にする。これにより、ゴム材の膨潤およびヒケ量をさらに低減できる。
図8の変形例では、穴22aの周縁部からOFF側に突出した突部22bに加え、ON側に突出した突部22dを設ける。これにより、OFF側、ON側ともにゴム材の膨潤およびヒケ量を低減できる。また、突部22b,22dに曲げ部22cを追加することも可能である。
Here, FIGS. 6 to 8 show modifications of the plunger 20-3 of the third embodiment.
In the modification of FIG. 6, as a skeleton structure in which the sliding
In the modified example of FIG. 7, a skeleton structure in which a
In the modified example of FIG. 8, a
以上より、実施の形態3によれば、弁体23の肉厚部23c,23d内に、摺動部22を変形した骨格構造(例えば、突部22b,22d、曲げ部22c)を設けるようにしたので、ゴム材の膨潤およびヒケを低減でき、電磁弁3の性能劣化を抑制できる。
なお、骨格構造の形状は図示例に限定されるものではない。また、図示例では摺動部22を変形することによって骨格構造を形成したが、別部材で形成しても構わない。
As described above, according to the third embodiment, the skeletal structure (for example, the
The shape of the skeleton structure is not limited to the illustrated example. In the illustrated example, the skeletal structure is formed by deforming the sliding
実施の形態4.
図9は、実施の形態4に係る電磁弁3のうち、プランジャ20−4とコア16−4を拡大した断面図である。プランジャ20−4とコア16−4以外の電磁弁3の構成は、図2と同様である。また、プランジャ20−4の弁体23は、図3〜図8のいずれの構成でもよい。
図9の構成例では、コア16−4のプランジャ20−4側の端部に突部16aを形成している。開弁時(ON時)に、この突部16aがプランジャ20−4の内側に入り込むことにより、径方向の電磁吸引力F2を上昇させ、軸方向の電磁吸引力F1を低減して当接時の衝撃力を低減する。これにより、プランジャ20−4とピン19との当接音(作動音)が抑制される。
FIG. 9 is an enlarged cross-sectional view of the plunger 20-4 and the core 16-4 in the
In the configuration example of FIG. 9, the
図10に、コア16−4の突部16aが有る場合と無い場合の電磁力曲線のグラフを示す。グラフの縦軸は軸方向の電磁吸引力F1、横軸はプランジャ20−4とコア16−4のとのエアギャップGである。プランジャ20−4はON位置とOFF位置との間を可動する。また、図11は、プランジャ20−4の摺動部22とコア16−1の突部16aとの間に働く電磁吸引力F1〜F3を説明する図である。
In FIG. 10, the graph of the electromagnetic force curve with and without the
コア16−4に突部16aが無い場合、プランジャ20−4とコア16−4とのエアギャップGが短くなるにつれて軸方向の電磁吸引力F1が上昇する。
これに対し、コア16−4に突部16aが有る場合、プランジャ20−4と突部16aとの距離が短くなると、軸方向の電磁吸引力F1に斜め方向の電磁吸引力F3が加わることにより、一時的に軸方向の電磁吸引力F1が上昇する。さらに距離が短くなってプランジャ20−4の内側に突部16aが入り込むと、径方向の電磁吸引力F2が働いて軸方向の電磁吸引力F1を低減する。これにより、図10のグラフに矢印で示すように、ON位置での軸方向の電磁吸引力F1が低減されて衝撃力が低減される。
When the core 16-4 has no
On the other hand, when the core 16-4 has the
ここで、図12〜図14に、実施の形態4のコア16−4の変形例を示す。
図12の変形例では、コア16−4の端部に、先端に向かって段階的に径が細くなる形状の突部16bを突設する。図13の変形例では、コア16−4の端部に、先端に向かって滑らかに径が太くなる逆テーパ状の突部16cを突設する。図14の変形例では、コア16−4の端部に、先端に向かって滑らかに径が細くなるテーパ状の突部16dを突設する。
突部16b〜16dも、突部16aと同様に径方向の電磁吸引力F2を上昇させ、軸方向の電磁吸引力F1を低減して衝撃力を低減できる。また、突部16a〜16dの形状を変更することにより、軸方向の電磁吸引力F1の電磁力曲線を調整できる。
Here, FIGS. 12 to 14 show modified examples of the core 16-4 of the fourth embodiment.
In the modification of FIG. 12, a
Similarly to the
以上より、実施の形態4によれば、電磁弁3の弁体23は、弁座13に接離する面に突部23aを有し、コア16−4は、弁体23がピン19に当接した状態のときにプランジャ20−4の内側に入り込む形状の突部16aを有する構成にした。このため、弁体23が弁座13に当接するときに突部23aが弾性変形して作動音を抑制する。また、プランジャ20−4の径方向の電磁吸引力が上昇することによって軸方向の電磁吸引力が低減され、弁体23がピン19に当接するときの作動音が抑制される。
なお、コア突部の形状は図示例に限定されるものではなく、径方向に力(サイドフォース)が発生する形状であればよい。
As described above, according to the fourth embodiment, the
In addition, the shape of the core protrusion is not limited to the illustrated example, and may be any shape that generates a force (side force) in the radial direction.
なお、コア16−4に突部16aを形成したことにより、弁体23がピン19に当接するときの作動音を抑制できるため、弁体23のピン19に当接する面に突部23bが無くてもよい。
In addition, since the operating sound when the
実施の形態5.
図15は、実施の形態5に係る電磁弁3のうち、プランジャ20−5を拡大した断面図である。プランジャ20−5以外の電磁弁3の構成は、図2と同様である。また、プランジャ20−5の弁体23は、図3〜図8のいずれの構成でもよい。
図15の構成例では、プランジャ20−5の摺動部22とソレノイド部14の中空部14aとの間の摺動クリアランスにより発生する傾き角度θを、摺動クリアランスを維持したまま摺動部22の全長Lを往復移動方向に長くすることによって低減させ、動作時のがたつき音(作動音)を抑制する。
FIG. 15 is an enlarged cross-sectional view of the plunger 20-5 in the
In the configuration example of FIG. 15, the inclination angle θ generated by the sliding clearance between the sliding
図16は、摺動部22の全長Lと傾き角度θとの関係を示すグラフである。図17は、摺動部22の傾き角度θとがたつき音との関係を示すグラフである。摺動部22の全長Lを長くすると、傾き角度θが小さくなり、がたつき音も小さくなる。傾き角度θ1付近を境にがたつき音が急激に小さくなるため(許容音量以下になるため)、摺動部22の全長Lを、傾き角度θ1以下になるような全長L(≧L1)にすることが好ましい。
FIG. 16 is a graph showing the relationship between the total length L of the sliding
以上より、実施の形態5によれば、プランジャ20−5は、ソレノイド部14に形成された中空部14a内に往復移動が可能なクリアランスをもって設置され、クリアランスがあることにより生じるプランジャ20−5の傾き角度θは、プランジャ20−5の全長Lを往復移動方向に伸ばしていったときにがたつき音が許容音量以下になる角度(つまり、傾き角度θ1以下)にするようにしたので、がたつき音(作動音)を抑制できる。
As described above, according to the fifth embodiment, the plunger 20-5 is installed in the
実施の形態6.
図18は、実施の形態6に係る電磁弁3の外観を示す平面図であり、図2と同一または相当の部分については同一の符号を付し説明を省略する。
図18の構成例では、電磁弁3の外周を覆うヨーク18−6に1個以上の肉抜き穴18aを設けている。電磁弁3の動作時の振動は、ヨーク18−6等に伝達されて放射音(作動音)となるので、肉抜き穴18aを設けることにより振動の伝達部分の面積を縮小し、放射音を抑制する。なお、肉抜き穴18aを形成する部材は、ヨーク18−6に限定されるものではなく、外部へ振動を伝達する部材(例えば、ソレノイド部14の外壁)であればよい。
Embodiment 6 FIG.
FIG. 18 is a plan view showing the external appearance of the
In the configuration example of FIG. 18, one or more lightening holes 18 a are provided in the yoke 18-6 that covers the outer periphery of the
以上より、実施の形態6によれば、ソレノイド部14の外壁に肉抜き穴18aを形成するようにしたので、振動伝達部位の表面積の低減により放射音(作動音)を抑制できる。
As described above, according to the sixth embodiment, since the
なお、上記実施の形態1〜6の電磁弁3は、ソレノイド部14の電磁吸引力により開弁し、スプリング21の付勢力により閉弁する構成であったが、反対に、ソレノイド部14の電磁吸引力により閉弁し、スプリング21の付勢力により開弁する構成であってもよい。
In addition, although the
上記以外にも、本発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、各実施の形態の任意の構成要素の変形、または各実施の形態の任意の構成要素の省略が可能である。 In addition to the above, within the scope of the present invention, the present invention can freely combine each embodiment, modify any component of each embodiment, or omit any component of each embodiment. It is.
1 燃料タンク、2 キャニスタ、3 電磁弁、4 インテークマニホールド、5 エンジン、10 バルブシート、11,12 ポート、13 弁座、14 ソレノイド部、14a 中空部、15 コイル、16,16−4 コア、16a〜16d 突部、17 プレート、18,18−6 ヨーク、18a 肉抜き穴、19 ピン、20−1〜20−5 プランジャ、21 スプリング、22 摺動部、22a 穴、22b,22d 突部(骨格構造)、22c 曲げ部(骨格構造)、23 弁体、23a,23b 突部、23c,23d 肉厚部。 1 Fuel tank, 2 canister, 3 solenoid valve, 4 intake manifold, 5 engine, 10 valve seat, 11, 12 port, 13 valve seat, 14 solenoid part, 14a hollow part, 15 coil, 16, 16-4 core, 16a ~ 16d Protrusion, 17 Plate, 18, 18-6 Yoke, 18a Filling hole, 19 pin, 20-1 to 20-5 Plunger, 21 Spring, 22 Sliding part, 22a Hole, 22b, 22d Protrusion (Frame Structure), 22c Bending part (skeleton structure), 23 Valve body, 23a, 23b Protruding part, 23c, 23d Thick part.
Claims (7)
前記弁座に接離して前記流体通路を開閉するゴム製の弁体と、
コイルへの通電によりコアに電磁吸引力を発生するソレノイド部と、
前記電磁吸引力とは反対の方向に付勢力を発生するスプリングと、
前記弁体とで構成され、前記電磁吸引力および前記付勢力により前記流体通路を開閉する方向に往復移動するプランジャと、
前記弁体の前記弁座に接離する面とは反対の面に当接して、前記プランジャの移動を規制するピンとを備え、
前記弁体は、前記弁座に接離する面および前記ピンに当接する面のそれぞれに突部を有することを特徴とする電磁弁。 A valve seat provided in the fluid passage;
A rubber valve body that opens and closes the fluid passage in contact with and away from the valve seat;
A solenoid that generates an electromagnetic attractive force in the core by energizing the coil;
A spring that generates a biasing force in a direction opposite to the electromagnetic attractive force;
A plunger configured to reciprocate in a direction to open and close the fluid passage by the electromagnetic attracting force and the biasing force;
A pin that contacts the surface opposite to the surface of the valve body that contacts and separates from the valve seat and regulates the movement of the plunger;
The said valve body has a protrusion in each of the surface contacted / separated to the said valve seat, and the surface contact | abutted to the said pin, The solenoid valve characterized by the above-mentioned.
前記弁座に接離して前記流体通路を開閉するゴム製の弁体と、
コイルへの通電によりコアに電磁吸引力を発生するソレノイド部と、
前記電磁吸引力とは反対の方向に付勢力を発生するスプリングと、
前記弁体とで構成され、前記電磁吸引力および前記付勢力により前記流体通路を開閉する方向に往復移動するプランジャと、
前記弁体の前記弁座に接離する面とは反対の面に当接して、前記プランジャの移動を規制するピンとを備え、
前記弁体は、前記弁座に接離する面に突部を有し、
前記コアは、前記弁体と前記ピンとが当接した状態のときに前記プランジャの内側に入り込む形状の突部を有することを特徴とする電磁弁。 A valve seat provided in the fluid passage;
A rubber valve body that opens and closes the fluid passage in contact with and away from the valve seat;
A solenoid that generates an electromagnetic attractive force in the core by energizing the coil;
A spring that generates a biasing force in a direction opposite to the electromagnetic attractive force;
A plunger configured to reciprocate in a direction to open and close the fluid passage by the electromagnetic attracting force and the biasing force;
A pin that contacts the surface opposite to the surface of the valve body that contacts and separates from the valve seat and regulates the movement of the plunger;
The valve body has a protrusion on a surface contacting and separating from the valve seat,
The electromagnetic valve according to claim 1, wherein the core has a protrusion having a shape that enters the inside of the plunger when the valve body and the pin are in contact with each other.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014102542A JP2015218810A (en) | 2014-05-16 | 2014-05-16 | solenoid valve |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014102542A JP2015218810A (en) | 2014-05-16 | 2014-05-16 | solenoid valve |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015218810A true JP2015218810A (en) | 2015-12-07 |
Family
ID=54778359
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014102542A Pending JP2015218810A (en) | 2014-05-16 | 2014-05-16 | solenoid valve |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015218810A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017158788A1 (en) * | 2016-03-17 | 2017-09-21 | 三菱電機株式会社 | Solenoid valve and manufacturing method therefor |
CN110397748A (en) * | 2019-08-09 | 2019-11-01 | 东风富士汤姆森调温器有限公司 | Canister ventilation magnetic valve |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09242916A (en) * | 1996-03-08 | 1997-09-16 | Nok Corp | Solenoid valve |
JP2003194254A (en) * | 2001-10-16 | 2003-07-09 | Mitsubishi Electric Corp | Solenoid valve and three-way solenoid valve |
JP2004011741A (en) * | 2002-06-06 | 2004-01-15 | Denso Corp | Solenoid valve unit |
JP2012087884A (en) * | 2010-10-20 | 2012-05-10 | Denso Corp | Electromagnetic valve |
-
2014
- 2014-05-16 JP JP2014102542A patent/JP2015218810A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09242916A (en) * | 1996-03-08 | 1997-09-16 | Nok Corp | Solenoid valve |
JP2003194254A (en) * | 2001-10-16 | 2003-07-09 | Mitsubishi Electric Corp | Solenoid valve and three-way solenoid valve |
JP2004011741A (en) * | 2002-06-06 | 2004-01-15 | Denso Corp | Solenoid valve unit |
JP2012087884A (en) * | 2010-10-20 | 2012-05-10 | Denso Corp | Electromagnetic valve |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017158788A1 (en) * | 2016-03-17 | 2017-09-21 | 三菱電機株式会社 | Solenoid valve and manufacturing method therefor |
JP6320666B2 (en) * | 2016-03-17 | 2018-05-09 | 三菱電機株式会社 | Solenoid valve and manufacturing method thereof |
JPWO2017158788A1 (en) * | 2016-03-17 | 2018-06-07 | 三菱電機株式会社 | Solenoid valve and manufacturing method thereof |
CN108779872A (en) * | 2016-03-17 | 2018-11-09 | 三菱电机株式会社 | Solenoid valve and its manufacturing method |
CN108779872B (en) * | 2016-03-17 | 2019-12-17 | 三菱电机株式会社 | Solenoid valve and method for manufacturing same |
US20190390790A1 (en) * | 2016-03-17 | 2019-12-26 | Mitsubishi Electric Corporation | Solenoid valve and manufacturing method therefor |
US10844972B2 (en) | 2016-03-17 | 2020-11-24 | Mitsubishi Electric Corporation | Solenoid valve and manufacturing method therefor |
DE112016006409B4 (en) | 2016-03-17 | 2022-03-03 | Mitsubishi Electric Corporation | Solenoid valve and manufacturing method therefor |
CN110397748A (en) * | 2019-08-09 | 2019-11-01 | 东风富士汤姆森调温器有限公司 | Canister ventilation magnetic valve |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9068667B2 (en) | Electromagnetic valve | |
US7270310B2 (en) | Electromagnetic valve and vapor fuel treating system applying the same | |
JP5862618B2 (en) | Fluid control valve device | |
JP5710081B2 (en) | valve | |
JP5664604B2 (en) | High pressure pump | |
JP2012219868A (en) | Solenoid valve | |
JP2008039120A (en) | Valve unit | |
JP6320628B2 (en) | solenoid valve | |
US20170030301A1 (en) | Check Valve Device And Vapor Fuel Supply System | |
JP6320666B2 (en) | Solenoid valve and manufacturing method thereof | |
JP5689983B2 (en) | solenoid valve | |
US6651951B2 (en) | Magnetic valve | |
JP2015218810A (en) | solenoid valve | |
JP2006097659A (en) | Fuel injection valve | |
JP6207801B2 (en) | solenoid valve | |
KR101888485B1 (en) | Noise Reduction Type Canister Close Solenoid Valve | |
US9970337B2 (en) | Actuator for valves in internal combustion engines | |
JP3196646U (en) | Reed valve | |
JP5952067B2 (en) | Fluid control valve device | |
JP2009108758A (en) | Fuel injection valve and manufacturing method thereof | |
JP4035549B2 (en) | Additional control valve device used in intake passage of piston type internal combustion engine | |
JP4594254B2 (en) | PCV valve | |
JP6727392B2 (en) | solenoid valve | |
JP2001324045A (en) | Solenoid valve | |
JP6791564B2 (en) | solenoid valve |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160729 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170711 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180116 |