JP2015211247A - Network device and network system - Google Patents

Network device and network system Download PDF

Info

Publication number
JP2015211247A
JP2015211247A JP2014089811A JP2014089811A JP2015211247A JP 2015211247 A JP2015211247 A JP 2015211247A JP 2014089811 A JP2014089811 A JP 2014089811A JP 2014089811 A JP2014089811 A JP 2014089811A JP 2015211247 A JP2015211247 A JP 2015211247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network device
setting
phy
master
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014089811A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
稔 大和田
Minoru Owada
稔 大和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP2014089811A priority Critical patent/JP2015211247A/en
Publication of JP2015211247A publication Critical patent/JP2015211247A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To notify a network device of an alarm indicating mismatch, when the relationship of PHY setting and Sync-E setting do not match.SOLUTION: A network device 10 includes a physical layer device 13 connected with a synchronous network system 1 operating in synchronism with a predetermined clock, and performing master/slave setting of Sync-E and master/slave setting of PHY, and an alarm detector 15 for monitoring the master/slave setting of Sync-E and master/slave setting of PHY, and detecting whether or not the setting matches. The alarm detector 15 notifies the network device 10 of an alarm, when detecting mismatch of setting.

Description

本発明は、ネットワーク装置及びネットワークシステムに関し、特に、設定の異常を検出した際にネットワーク装置に対してアラームを通知する装置及びシステムに関する。   The present invention relates to a network device and a network system, and more particularly to a device and system for notifying an alarm to a network device when a setting abnormality is detected.

現在、キャリアネットワークにおいて使用される伝送装置網は、固定電話や専用線サービス等を中心に提供するための回線ベースのネットワーク網と、インターネットやイーサネット(登録商標)専用線等のIP(Internet Protocol)系サービスを提供するためのパケットベースのネットワーク網とが存在する。   Currently, transmission network used in a carrier network is a line-based network network mainly for providing fixed telephones and dedicated line services, and IP (Internet Protocol) such as the Internet and Ethernet (registered trademark) dedicated lines. There are packet-based networks for providing system services.

これら2つのネットワーク網は、各々が独立しており、個別に保守運用管理が必要となっている。そのため、設備効率化のために2つのネットワークを同一網上で効率的に収容することが要望されている。   These two networks are independent of each other, and need to be individually maintained and managed. Therefore, it is desired to efficiently accommodate the two networks on the same network in order to improve equipment efficiency.

このような要望に応えるため、近年、回線ベースのネットワーク網を低コストで収容効率の高いパケットベースのネットワーク網に収容する、パケットトランスポートと称する技術が出現した。   In order to meet such a demand, in recent years, a technique called packet transport has emerged that accommodates a line-based network in a packet-based network with low cost and high accommodation efficiency.

例えば、回線ベースの代表的なネットワークであるSDH(Synchronous Digital Hierarchy)網は、通信を行う際にネットワークの同期が前提である。これに対して、パケットベースの代表的なネットワークであるイーサネット網では、通信を行う際にネットワークの同期を必要としない。そのため、SDH網をイーサネット網に収容するためには、イーサネット網においてもネットワークを同期させるような仕組みが必要となる。すなわち、上述したパケットトランスポートを実現するにあたっては、ネットワーク同期機能が必要となる。   For example, an SDH (Synchronous Digital Hierarchy) network, which is a typical line-based network, is premised on network synchronization when performing communication. On the other hand, the Ethernet network, which is a typical packet-based network, does not require network synchronization when performing communication. Therefore, in order to accommodate the SDH network in the Ethernet network, a mechanism for synchronizing the network is also required in the Ethernet network. That is, in order to realize the above-described packet transport, a network synchronization function is required.

そこで、イーサネット網において同期を行うための技術である「Sync−E(Synchronous-Ethernet)」が、ITU−T(International Telecommunication Union-Telecommunication Standarization Sector)勧告G.8261に規定され、標準化された。   Therefore, “Sync-E (Synchronous-Ethernet)”, which is a technique for performing synchronization in the Ethernet network, is an ITU-T (International Telecommunication Union-Telecommunication Standardization Sector) recommendation G. 8261, standardized.

Sync−Eは、ネットワーク内で使用するクロックを共通化することで同期を行う方式である。この方式では、基準となるネットワーク装置のマスタとなるポートから、イーサネットを介して接続された他のネットワーク装置のスレーブとなるポートへクロックを供給する。そして、クロックを受信したネットワーク装置は、さらに他のネットワーク装置へクロックを供給する。このようにして、互いに接続された複数のネットワーク装置が数珠つなぎでネットワークを同期させることができる。   Sync-E is a method of performing synchronization by sharing a clock used in the network. In this method, a clock is supplied from a master port of a reference network device to a slave port of another network device connected via Ethernet. Then, the network device that has received the clock supplies the clock to another network device. In this way, a plurality of network devices connected to each other can be connected in a daisy chain to synchronize the network.

ところで、イーサネットのインターフェースには、例えば、「1000BASE−T」と称する物理層デバイス(以下「PHY(PHYsical layer)」という。)の規格が存在し、IEEE(Institute of Electrical and Electronic Engineers)802.3abに規定されている。この規格では、1000BASE−TのPHY間の通信におけるリンク速度や半二重/全二重を適切に決定するオートネゴシエーションの動作について言及している。また、上述した項目の他に、PHY間のデータ送受信タイミングにおけるマスタ/スレーブの関係性を決定している。   By the way, for example, a standard of a physical layer device (hereinafter referred to as “PHY (PHYsical layer)”) called “1000BASE-T” exists in the Ethernet interface, and IEEE (Institute of Electrical and Electronic Engineers) 802.3ab. It is stipulated in. This standard refers to the operation of auto-negotiation that appropriately determines the link speed and half duplex / full duplex in communication between 1000BASE-T PHYs. In addition to the items described above, the master / slave relationship at the data transmission / reception timing between PHYs is determined.

1000BASE−Tでは、同一の信号線上でデータの送受信を行うように規定されており、送受信信号を分離する必要がある。そのため、インターフェース間で親子関係(マスタ/スレーブ)を設定し、マスタのPHYのデータ送受信タイミングにスレーブのPHYのデータ送受信タイミングを同期させることにより、送受信信号の分離を行っている。   In 1000BASE-T, it is defined that data is transmitted and received on the same signal line, and it is necessary to separate transmitted and received signals. Therefore, a parent-child relationship (master / slave) is set between the interfaces, and the transmission / reception signal is separated by synchronizing the data transmission / reception timing of the slave PHY with the data transmission / reception timing of the master PHY.

一般的なPHYでは、このマスタ/スレーブ設定をAdvertiseモードと呼ばれる設定で行い、Auto(Repeater)、Auto(DTE)、Manual(Master)、Manual(Slave)の4種のうちいずれかを設定して使用する。   In a general PHY, this master / slave setting is performed by a setting called Advertise mode, and any one of four types of Auto (Repeater), Auto (DTE), Manual (Master), and Manual (Slave) is set. use.

例えば、2つのPHYをAuto(Repeater)及びAuto(DTE)のペアで使用した場合には、一意的にAuto(Repeater)側がPHYのマスタとなる。一方、2つのPHYをAuto(Repeater)及びAuto(Repeater)のペアや、Auto(DTE)及びAuto(DTE)のペアで使用した場合には、オートネゴシエーションによりいずれか一方がマスタとなり、一意的にPHYのマスタを決めることができない。尚、Manual(Master)及びManual(Slave)を使用した場合には、設定どおりの固定設定となる。   For example, when two PHYs are used as a pair of Auto (Repeater) and Auto (DTE), the Auto (Repeater) side uniquely becomes the PHY master. On the other hand, when two PHYs are used as a pair of Auto (Repeater) and Auto (Repeater), or a pair of Auto (DTE) and Auto (DTE), one of them becomes a master by auto-negotiation and uniquely The master of PHY cannot be decided. When Manual (Master) and Manual (Slave) are used, the setting is fixed as set.

通常、1000BASE−TのPHYを備えたネットワーク装置がSync−Eのようなネットワーク同期機能を使用する場合には、各ポートにおけるPHYのマスタ/スレーブの関係性と、Sync−Eにおけるマスタ/スレーブの関係性を一致させる必要がある。   Usually, when a network device having a PHY of 1000BASE-T uses a network synchronization function such as Sync-E, the relationship between the PHY master / slave in each port and the master / slave in Sync-E The relationship needs to be matched.

既存のネットワーク装置においては、Sync−Eのマスタ/スレーブ設定をユーザの操作により設定し、PHYのマスタ/スレーブ設定をSync−Eの設定に連動させる方法が一般的である。すなわち、Sync−Eの設定がマスタの場合には、PHYをAuto(Repeater)に設定し、Sync−Eの設定がスレーブの場合には、PHYをAuto(DTE)に設定する。これにより、Sync−E及びPHYの親子関係を一致させている。   In an existing network device, a method is generally used in which a master / slave setting of Sync-E is set by a user operation, and a master / slave setting of PHY is linked to the setting of Sync-E. That is, when the Sync-E setting is the master, PHY is set to Auto (Repeater), and when the Sync-E setting is the slave, PHY is set to Auto (DTE). Thereby, the parent-child relationship of Sync-E and PHY is made to correspond.

ところで、誤設定等により、Sync−Eがスレーブに設定されたポート同士が接続されてしまった場合、PHYは接続性を優先するため、オートネゴシエーションの設定において一致状態を無視し、一方がマスタとなり、他方がスレーブとなるように自動的に設定する。これにより、接続された一方のポートにおいては、PHYの設定がマスタであり、Sync−Eの設定がスレーブであるといった不一致状態が発生し、同期機能が正常に動作しなくなる。   By the way, if ports with Sync-E set as slaves are connected due to misconfiguration, etc., PHY gives priority to connectivity, so the auto-negotiation setting ignores the match state, and one becomes the master. The other is automatically set as a slave. As a result, in one of the connected ports, a mismatch state occurs in which the PHY setting is the master and the Sync-E setting is the slave, and the synchronization function does not operate normally.

このような場合、従来のSync−Eを用いた同期ネットワークシステムでは、ネットワーク装置におけるSync−Eの誤設定や誤接続等による、PHYのマスタ/スレーブの関係性と、Sync−Eにおけるマスタ/スレーブの関係性との不一致を速やかに検出することができないという問題があった。   In such a case, in the synchronous network system using the conventional Sync-E, the relationship between the PHY master / slave and the master / slave in the Sync-E due to the incorrect setting or incorrect connection of the Sync-E in the network device. There is a problem that it is not possible to quickly detect a discrepancy with the relationship.

これは、上述したように、イーサネット網がネットワークの同期を必要としないため、両者の不一致が発生している装置においてイーサネットフレームの損失が発生せず、正常に通信ができているように見えてしまうからである。   This is because, as described above, the Ethernet network does not require network synchronization, so it appears that the devices in which the two are inconsistent do not lose Ethernet frames and can communicate normally. Because it ends up.

そのため、パケットトランスポートによってイーサネット網にSDH網を収容した場合、ネットワーク運用者は、SDH信号の損失により初めて障害を認識することとなる。しかし、ネットワーク運用者は、SDH信号の損失によって障害を認識することができても、イーサネット網に接続されたどの装置で問題が発生したのかを切り分けるのが困難であった。   Therefore, when the SDH network is accommodated in the Ethernet network by the packet transport, the network operator recognizes the failure for the first time due to the loss of the SDH signal. However, even if the network operator can recognize the failure by the loss of the SDH signal, it is difficult to determine which device connected to the Ethernet network has the problem.

そこで、このようなPHYのマスタ/スレーブの関係性と、Sync−Eにおけるマスタ/スレーブの関係性との不一致を防止する方法が提案されている。例えば、特許文献1には、ネットワーク装置のSync−Eの設定がスレーブとなるポートのPHYに対して、オートネゴシエーションの設定をスレーブに固定することにより、PHYの関係性とSync−Eの関係性とに不一致が発生しないようにする技術が記載されている。   Therefore, a method for preventing such a mismatch between the PHY master / slave relationship and the master / slave relationship in Sync-E has been proposed. For example, Patent Document 1 discloses a relationship between PHY and Sync-E by fixing the auto-negotiation setting to a slave for a port PHY whose Sync-E setting of the network device is a slave. Describes a technique for preventing the occurrence of a mismatch.

特開2012−222524号公報JP 2012-222524 A

しかし、特許文献1に記載された方法では、Sync−Eの設定がスレーブとなる装置においては、PHYの設定も必ずスレーブとなるため、Sync−EとPHYとの間で不一致は発生しないが、例えば、Sync−Eの設定がスレーブに設定されたポート同士が接続された場合、接続された装置間で正常に通信を行うことができなくなるという問題があった。   However, in the method described in Patent Document 1, in a device in which the setting of Sync-E is a slave, since the setting of PHY is always a slave, a mismatch does not occur between Sync-E and PHY. For example, when ports whose Sync-E settings are set to slaves are connected, there is a problem in that normal communication cannot be performed between connected devices.

このような場合には、接続が確立できないことにより、その装置において異常が発生していることを検出することはできるが、接続が切断されるため、ネットワーク管理者に対して異常を知らせるためのアラームを通知することができない。   In such a case, it is possible to detect that an abnormality has occurred in the device because the connection cannot be established. However, since the connection is disconnected, the network administrator is informed of the abnormality. An alarm cannot be notified.

また、Sync−EとPHYとの間で不一致が発生したポートを有するネットワーク装置に対してアラームを通知する方法も考えられるが、不一致が発生したネットワーク装置でSync−Eの設定を誤っているとは限らず、例えば、接続先のネットワーク装置でSync−Eの設定を誤っていることによる不一致が発生している可能性も考えられる。そのため、Sync−EとPHYとの間で不一致が発生している装置だけでなく、Sync−Eにおける接続先のネットワーク装置に対してもアラームを通知する必要がある。   In addition, a method of notifying an alarm to a network device having a port in which a mismatch has occurred between Sync-E and PHY can be considered. However, if the Sync-E setting is incorrect in the network device in which a mismatch has occurred. For example, there is a possibility that a mismatch occurs due to an incorrect setting of Sync-E in the network device of the connection destination. For this reason, it is necessary to notify the alarm not only to the device in which the mismatch between Sync-E and PHY occurs, but also to the network device to which the Sync-E is connected.

そこで、本発明は、上記従来の技術における問題点に鑑みてなされたものであって、PHYのマスタ/スレーブの関係性と、Sync−Eのマスタ/スレーブの関係性との間で不一致が発生した場合に、当該不一致を検出すると共に、ネットワーク装置に対して不一致を示すアラームを通知するネットワーク装置及びネットワークシステムを提供することを目的とする。   Therefore, the present invention has been made in view of the above-described problems in the prior art, and there is a discrepancy between the PHY master / slave relationship and the Sync-E master / slave relationship. An object of the present invention is to provide a network device and a network system that detect the mismatch and notify an alarm indicating the mismatch to the network device.

上記目的を達成するため、本発明は、所定のクロックに同期して動作する同期ネットワークシステムに接続されたネットワーク装置であって、Sync−Eのマスタ/スレーブ設定及びPHYのマスタ/スレーブ設定を行う物理層デバイスと、前記Sync−Eのマスタ/スレーブ設定及びPHYのマスタ/スレーブ設定を監視し、該設定が一致するか否かを検出するアラーム検出部とを備え、前記アラーム検出部は、前記設定の不一致を検出した場合に、前記ネットワーク装置に対してアラームを通知することを特徴とする。   In order to achieve the above object, the present invention is a network device connected to a synchronous network system that operates in synchronization with a predetermined clock, and performs Sync-E master / slave setting and PHY master / slave setting. A physical layer device; and an alarm detection unit that monitors the Sync-E master / slave setting and the PHY master / slave setting, and detects whether the settings match, and the alarm detection unit includes: An alarm is notified to the network device when a setting mismatch is detected.

また、本発明は、所定のクロックに同期して動作する、複数のネットワーク装置が直列的に接続された同期ネットワークシステムであって、前記ネットワーク装置は、Sync−Eのマスタ/スレーブ設定及びPHYのマスタ/スレーブ設定を行う物理層デバイスと、前記Sync−Eのマスタ/スレーブ設定及びPHYのマスタ/スレーブ設定を監視し、該設定が一致するか否かを検出するアラーム検出部とを備え、前記アラーム検出部は、前記設定の不一致を検出した場合に、前記ネットワーク装置に対してアラームを通知することを特徴とする。   Further, the present invention is a synchronous network system in which a plurality of network devices that operate in synchronization with a predetermined clock and are connected in series, wherein the network device includes a Sync-E master / slave setting and a PHY A physical layer device that performs master / slave setting, and an alarm detection unit that monitors the Sync-E master / slave setting and the PHY master / slave setting, and detects whether the settings match, The alarm detection unit notifies the network device of an alarm when the mismatch of the settings is detected.

以上のように、本発明によれば、PHYのマスタ/スレーブの関係性と、Sync−Eのマスタ/スレーブの関係性との間で不一致が発生した場合に、当該不一致を検出すると共に、接続先のネットワーク装置に対して不一致を示すアラームを通知することが可能になる。   As described above, according to the present invention, when a mismatch occurs between the PHY master / slave relationship and the Sync-E master / slave relationship, the mismatch is detected and connected. An alarm indicating a mismatch can be notified to the previous network device.

本発明に係るネットワークシステムの一実施の形態を示すブロック図である。1 is a block diagram showing an embodiment of a network system according to the present invention. 本発明に係るネットワーク装置の一実施の形態を示すブロック図である。It is a block diagram which shows one Embodiment of the network device which concerns on this invention. Sync−Eの設定及びPHYの設定が異常である場合について説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the case where the setting of Sync-E and the setting of PHY are abnormal. Sync−Eの設定の関係性と、PHYの設定の関係性との状態を判断する方法について説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the method to judge the state of the relationship of the setting of Sync-E, and the relationship of the setting of PHY.

次に、本発明を実施するための形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。   Next, an embodiment for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明に係るネットワークシステムの一実施の形態を示し、このネットワークシステム1は、PSN(Packet Switched Network)20上に複数のネットワーク装置10A、10B、・・・が設けられ、隣接するネットワーク装置10が互いに直列的に接続されて構成される。尚、この例では、ネットワーク装置10Aが基準となるクロックを生成するマスタとなり、ネットワーク装置10Aからネットワーク装置10B以降のネットワーク装置10(スレーブ)に対してクロックを供給する場合を示す。   FIG. 1 shows an embodiment of a network system according to the present invention. In this network system 1, a plurality of network devices 10A, 10B,... Are provided on a PSN (Packet Switched Network) 20 and adjacent to each other. The network devices 10 are configured to be connected in series with each other. In this example, the network device 10A serves as a master for generating a reference clock, and a clock is supplied from the network device 10A to the network device 10 (slave) after the network device 10B.

ネットワーク装置10は、図2に示すように、クロック源11、PLL(Phase Locked Loop)回路12、物理層デバイス(以下「PHY」という。)13_1及び13_2、接続インターフェース(以下「接続I/F」という。)14_1及び14_2、アラーム検出部15を備える。尚、以下の説明において、PHY13_1及び13_2を特に区別する必要がない場合には、単にPHY13と称して説明する。また、接続I/F14_1及び14_2についても同様に、接続I/F14と称して説明する。   As shown in FIG. 2, the network device 10 includes a clock source 11, a PLL (Phase Locked Loop) circuit 12, physical layer devices (hereinafter referred to as “PHY”) 13_1 and 13_2, connection interfaces (hereinafter referred to as “connection I / F”). 14_1 and 14_2, and an alarm detector 15. In the following description, when it is not necessary to distinguish between PHYs 13_1 and 13_2, they are simply referred to as PHY13. Similarly, the connection I / Fs 14_1 and 14_2 are referred to as connection I / Fs 14 and described.

ネットワーク装置10は、ネットワーク運用者により、各ネットワーク装置10を同期させるための基準となるクロックを他のネットワーク装置10に対して供給するマスタと、他のネットワーク装置10から供給されたクロックに同期して動作するスレーブとのいずれかに予め設定される。   The network device 10 synchronizes with a master that supplies a reference clock for synchronizing each network device 10 to another network device 10 and a clock supplied from the other network device 10 by a network operator. Is set in advance to one of the slaves that operate.

クロック源11は、自装置がマスタに設定された場合に、基準クロックとなるクロックを生成し、生成したクロックを後述するPLL回路12に対して出力する。尚、クロック源11は、自装置がスレーブに設定された場合、クロックを生成しない。   The clock source 11 generates a clock serving as a reference clock when the device itself is set as a master, and outputs the generated clock to a PLL circuit 12 described later. The clock source 11 does not generate a clock when its own device is set as a slave.

PLL回路12は、クロック源11から供給されたクロックをネットワーク装置10内に設けられた各デバイスに対して供給する。また、PLL回路12は、自装置がマスタに設定された際に、クロック源11から供給されたクロックをPHY13に対して出力する。一方、PLL回路12は、自装置がスレーブに設定された際に、PHY13_1又は13_2から供給されたクロックに同期して、クロックをPHY13_2又は13_1に対して出力する。   The PLL circuit 12 supplies the clock supplied from the clock source 11 to each device provided in the network apparatus 10. The PLL circuit 12 outputs the clock supplied from the clock source 11 to the PHY 13 when the own device is set as the master. On the other hand, the PLL circuit 12 outputs a clock to the PHY 13_2 or 13_1 in synchronization with the clock supplied from the PHY 13_1 or 13_2 when the own device is set as a slave.

PHY13は、PLL回路12から供給されたクロックを接続I/F14に対して出力すると共に、接続I/F14から供給されたクロックをPLL回路12に対して出力する。   The PHY 13 outputs the clock supplied from the PLL circuit 12 to the connection I / F 14 and outputs the clock supplied from the connection I / F 14 to the PLL circuit 12.

また、PHY13では、Sync−Eの設定及びPHYの設定が行われ、後述する接続I/F14の設定状態(マスタ/スレーブ)に対応して、Sync−Eの設定(マスタ/スレーブ)が行われると共に、Sync−Eの設定に対応してAdvertiseの設定(Auto(Repeater)/Auto(DTE))が行われる。そして、接続された他のネットワーク装置10におけるAdvertiseの設定との関係に基づき、オートネゴシエーションによりPHYの設定(マスタ/スレーブ)が行われる。   In PHY 13, Sync-E setting and PHY setting are performed, and Sync-E setting (master / slave) is performed in accordance with a setting state (master / slave) of connection I / F 14 described later. At the same time, Advertise settings (Auto (Repeater) / Auto (DTE)) are performed in accordance with the Sync-E settings. Then, PHY settings (master / slave) are performed by auto-negotiation based on the relationship with the Advertise settings in other connected network devices 10.

具体的には、接続I/F14がマスタに設定された場合には、Sync−Eがマスタに設定されると共に、AdvertiseがAuto(Repeater)に設定され、接続I/F14がスレーブに設定された場合には、Sync−Eがスレーブに設定されると共に、AdvertiseがAuto(DTE)に設定される。   Specifically, when the connection I / F 14 is set as a master, Sync-E is set as a master, Advertise is set as Auto (Repeater), and the connection I / F 14 is set as a slave. In this case, Sync-E is set as a slave and Advertise is set as Auto (DTE).

そして、自装置におけるAdvertiseの設定と、接続された他のネットワーク装置10におけるAdvertiseの設定とに基づき、PHYが設定される。この場合のPHYの設定は、背景技術の項で説明したように、Auto(Repeater)及びAuto(DTE)のペアで使用した場合には、Auto(Repeater)側がPHYのマスタとなる。また、Auto(Repeater)同士のペアや、Auto(DTE)同士のペアで使用した場合には、オートネゴシエーションによりいずれか一方がマスタとなり、他方がスレーブとなる。   Then, PHY is set based on the setting of Advertise in the own device and the setting of Advertise in the other connected network device 10. As described in the background art section, the PHY setting in this case is such that when used as a pair of Auto (Repeater) and Auto (DTE), the Auto (Repeater) side becomes the PHY master. In addition, when used as a pair of Auto (Repeater) or a pair of Auto (DTE), one of them becomes a master and the other becomes a slave by auto-negotiation.

接続I/F14は、マスタポート及びスレーブポートの2ポートのイーサネットポートを有し、隣接する他のネットワーク装置10に設けられた接続I/F14と接続し、双方向でのデータ通信及びマスタからスレーブへのクロックの授受を行う。接続I/F14は、マスタに設定された場合に、PHY13から供給されたクロックを、接続された他のネットワーク装置10に対してマスタポートを用いて出力する。一方、接続I/F14は、スレーブに設定された場合に、接続された他のネットワーク装置10からスレーブポートを用いて供給されたクロックを、PHY13に対して出力する。   The connection I / F 14 has two Ethernet ports, a master port and a slave port. The connection I / F 14 is connected to a connection I / F 14 provided in another adjacent network device 10 to perform bidirectional data communication and master to slave. Give and receive clocks. When the connection I / F 14 is set as a master, the connection I / F 14 outputs the clock supplied from the PHY 13 to the other connected network devices 10 using the master port. On the other hand, when the connection I / F 14 is set as a slave, the connection I / F 14 outputs a clock supplied from another connected network device 10 using the slave port to the PHY 13.

接続I/F14は、ネットワーク装置10がマスタ及びスレーブのいずれかに設定された場合に、その設定に対応してネットワーク運用者によりマスタ及びスレーブのいずれかに設定される。具体的には、ネットワーク装置10がマスタに設定された場合には、接続I/F14がマスタに設定され、マスタポートが用いられ、ネットワーク装置10がスレーブに設定された場合には、接続I/F14がスレーブに設定され、スレーブポートが用いられる。   When the network device 10 is set to either the master or the slave, the connection I / F 14 is set to either the master or the slave by the network operator corresponding to the setting. Specifically, when the network device 10 is set as the master, the connection I / F 14 is set as the master, the master port is used, and when the network device 10 is set as the slave, the connection I / F is set. F14 is set as a slave and the slave port is used.

アラーム検出部15は、PHY13におけるSync−Eの設定とPHYの設定とを監視し、これらの関係性を判断し、不一致であることを検出した場合には、アラーム情報を生成し、自装置及び/又は接続されたネットワーク装置10のアラーム検出部15に対して出力する。   The alarm detection unit 15 monitors the Sync-E setting and the PHY setting in the PHY 13, determines the relationship between them, and generates alarm information when it detects a mismatch, Output to the alarm detection unit 15 of the connected network device 10.

アラーム情報は、例えば、不一致を検出している間、所定の間隔で出力してもよい。また、例えば、ネットワーク装置10でアラームを保持する機能を有する場合には、状態が変化した場合に出力してもよい。   For example, the alarm information may be output at a predetermined interval while a mismatch is detected. Further, for example, when the network device 10 has a function of holding an alarm, it may be output when the state changes.

また、アラーム検出部15は、Sync−Eの設定とPHYの設定との不一致を検出しなくなった場合に、アラーム通知を解除すると共に、互いに接続された2つのネットワーク装置10間の接続が切断した場合にも、アラーム通知を解除する。   In addition, when the alarm detection unit 15 stops detecting a mismatch between the Sync-E setting and the PHY setting, the alarm detection unit 15 cancels the alarm notification and disconnects the two network devices 10 connected to each other. Also cancel the alarm notification.

これは、不一致からの復旧通知をアラーム検出部15から接続されたネットワーク装置10のアラーム検出部15に対して行わないことを意味し、アラームからの解除は、各ネットワーク装置10において自律的に行われるものとする。   This means that the recovery notification from the mismatch is not performed to the alarm detection unit 15 of the network device 10 connected from the alarm detection unit 15, and the release from the alarm is autonomously performed in each network device 10. Shall be.

ここで、自装置に接続されたネットワーク装置10に対するアラーム情報は、例えば、アラーム通知フレームを用いることができる。このアラーム通知フレームは、イーサフレームとし、トランスポート層にはUDP(User Datagram Protocol)を使用する。   Here, for example, an alarm notification frame can be used as the alarm information for the network device 10 connected to the own device. This alarm notification frame is an Ethernet frame, and UDP (User Datagram Protocol) is used for the transport layer.

尚、アラーム通知フレームのデータ領域は、このフレーム以外のフレームと区別が可能で、かつ接続されたネットワーク装置10で不一致を示すアラームが発生していることを認識できるものとする。   It should be noted that the data area of the alarm notification frame can be distinguished from frames other than this frame, and it can be recognized that an alarm indicating inconsistency has occurred in the connected network device 10.

次に、上記構成を有するネットワークシステム1の動作について説明する。   Next, the operation of the network system 1 having the above configuration will be described.

まず、接続された複数のネットワーク装置10で構成されたネットワークシステム1において、2つのネットワーク装置10A及び10BにおけるSync−Eの設定及びPHYの設定が正常である場合について、図1を参照して説明する。図1に示す例は、ネットワーク装置10Aがマスタに設定され、ネットワーク装置10Bがスレーブに設定された場合を示す。尚、この例では、説明が煩雑となるのを防ぐため、動作の説明に不要となる部分についての図示を省略する。   First, in the network system 1 including a plurality of connected network devices 10, a case where the Sync-E setting and the PHY setting in the two network devices 10A and 10B are normal will be described with reference to FIG. To do. The example illustrated in FIG. 1 illustrates a case where the network device 10A is set as a master and the network device 10B is set as a slave. In this example, in order to prevent the explanation from becoming complicated, the illustration of the portions that are not necessary for the explanation of the operation is omitted.

ネットワーク装置10Aは、ネットワーク運用者により装置及び接続I/F14A_1がマスタに設定される。接続I/F14A_1がマスタに設定されることにより、PHY13A_1は、Sync−Eをマスタに設定すると共に、AdvertiseをAuto(Repeater)に設定する。   In the network device 10A, the network operator sets the device and the connection I / F 14A_1 as a master. When the connection I / F 14A_1 is set as the master, the PHY 13A_1 sets Sync-E as the master and sets Advertise to Auto (Repeater).

一方、ネットワーク装置10Bは、ネットワーク運用者により装置及び接続I/F14B_2がスレーブに設定され、接続I/F14B_1がマスタに設定される。接続I/F14B_2がスレーブに設定されることにより、PHY13B_2は、Sync−Eをスレーブに設定すると共に、AdvertiseをAuto(DTE)に設定する。また、接続I/F14B_1がマスタに設定されることにより、PHY13B_1は、Sync−Eをマスタに設定すると共に、AdvertiseをAuto(Repeater)に設定する。   On the other hand, in the network device 10B, the network operator sets the device and the connection I / F 14B_2 as a slave, and sets the connection I / F 14B_1 as a master. When the connection I / F 14B_2 is set as a slave, the PHY 13B_2 sets Sync-E as a slave and sets Advertise to Auto (DTE). Further, when the connection I / F 14B_1 is set as the master, the PHY 13B_1 sets Sync-E as the master and sets Advertise to Auto (Repeater).

このように設定された2つのネットワーク装置10A及び10Bが接続I/F14A_1及び14B_2を介して接続されると、PHY13A_1及び13B_2は、互いに接続先のPHY13におけるAdvertiseの設定を確認する。そして、この場合には、Advertiseの設定がAuto(Repeater)及びAuto(DTE)のペアとなるため、PHY13A_1は、オートネゴシエーションによりPHYをマスタに設定する。また、PHY13B_2は、オートネゴシエーションによりPHYをスレーブに設定する。   When the two network devices 10A and 10B set in this way are connected via the connection I / Fs 14A_1 and 14B_2, the PHYs 13A_1 and 13B_2 mutually confirm the setting of the Advertise in the connection destination PHY 13. In this case, since the Advertise setting is a pair of Auto (Repeater) and Auto (DTE), the PHY 13A_1 sets the PHY to the master by auto-negotiation. The PHY 13B_2 sets the PHY as a slave by auto-negotiation.

次に、マスタに設定されたネットワーク装置10Aにおいて、クロック源11Aは、基準となるクロックを生成し、PLL回路12Aに供給する。PLL回路12Aは、クロック源11Aから供給されたクロックをネットワーク装置10A内の各デバイスに供給すると共に、PHY13A_1に供給する。PHY13A_1は、PLL回路12Aから供給されたクロックを、接続I/F14A_1を介してネットワーク装置10Bに出力する。   Next, in the network device 10A set as the master, the clock source 11A generates a reference clock and supplies it to the PLL circuit 12A. The PLL circuit 12A supplies the clock supplied from the clock source 11A to each device in the network apparatus 10A and also supplies it to the PHY 13A_1. The PHY 13A_1 outputs the clock supplied from the PLL circuit 12A to the network device 10B via the connection I / F 14A_1.

ネットワーク装置10Bにおいて、クロック源11Bは、ネットワーク装置10Bがスレーブに設定されていることからクロックの生成を行わない。そして、PHY13B_2は、接続I/F14B_2を介してネットワーク装置10Aからクロックを受け取り、PLL回路12Bに供給する。PLL回路12Bは、PHY13B_2から供給されたクロックをネットワーク装置10B内の各デバイスに供給すると共に、PHY13B_1に供給する。PHY13B_1は、PLL回路12Bから供給されたクロックを、接続I/F14B_1を介して接続された次のネットワーク装置10に出力する。   In the network device 10B, the clock source 11B does not generate a clock because the network device 10B is set as a slave. The PHY 13B_2 receives a clock from the network device 10A via the connection I / F 14B_2 and supplies the clock to the PLL circuit 12B. The PLL circuit 12B supplies the clock supplied from the PHY 13B_2 to each device in the network device 10B and also supplies it to the PHY 13B_1. The PHY 13B_1 outputs the clock supplied from the PLL circuit 12B to the next network device 10 connected via the connection I / F 14B_1.

以下、このようにしてネットワーク装置10Aのクロック源11Aで生成されたクロックを、数珠つなぎ状に接続された次のネットワーク装置10に対して順次供給する。これにより、数珠つなぎ状に接続されたネットワーク装置10をネットワーク装置10Aに同期させることができる。   Hereinafter, the clock generated in this way by the clock source 11A of the network device 10A is sequentially supplied to the next network device 10 connected in a daisy chain. Thereby, the network device 10 connected in a daisy chain can be synchronized with the network device 10A.

尚、この場合には、ネットワーク装置10A及び10BにおけるSync−Eの設定の関係性と、PHYの設定の関係性とが一致するため、アラーム検出部15A及び15B(不図示)は、アラーム通知を行わない。   In this case, since the relationship between the Sync-E settings in the network devices 10A and 10B matches the relationship between the PHY settings, the alarm detection units 15A and 15B (not shown) send an alarm notification. Not performed.

次に、接続された複数のネットワーク装置10で構成されたネットワークシステム1において、2つのネットワーク装置10A及び10BにおけるSync−Eの設定及びPHYの設定が異常である場合について、図3を参照して説明する。図3に示す例は、ネットワーク装置10Aをマスタに設定し、ネットワーク装置10Bをスレーブに設定する予定のものを、ネットワーク運用者の誤設定によりネットワーク装置10Aをスレーブに設定した場合を示す。尚、この例では、図1の説明と同様に、説明が煩雑となるのを防ぐため、動作の説明に不要となる部分についての図示を省略する。   Next, in the network system 1 including a plurality of connected network devices 10, the case where the Sync-E setting and the PHY setting in the two network devices 10A and 10B are abnormal is described with reference to FIG. explain. The example shown in FIG. 3 shows a case where the network device 10A is set as a master and the network device 10B is scheduled to be set as a slave, and the network device 10A is set as a slave due to misconfiguration by the network operator. In this example, as in the description of FIG. 1, in order to prevent the description from becoming complicated, illustration of portions that are not necessary for the description of the operation is omitted.

ネットワーク装置10Aは、ネットワーク運用者により装置及び接続I/F14A_1がスレーブに設定される。接続I/F14A_1がスレーブに設定されることにより、PHY13A_1は、Sync−Eをスレーブに設定すると共に、AdvertiseをAuto(DTE)に設定する。   In the network device 10A, the network operator sets the device and the connection I / F 14A_1 as slaves. When the connection I / F 14A_1 is set as a slave, the PHY 13A_1 sets Sync-E as a slave and sets Advertise to Auto (DTE).

一方、ネットワーク装置10Bは、ネットワーク運用者により装置及び接続I/F14B_2がスレーブに設定され、接続I/F14B_1がマスタに設定される。接続I/F14B_2がスレーブに設定されることにより、PHY13B_2は、Sync−Eをスレーブに設定すると共に、AdvertiseをAuto(DTE)に設定する。また、接続I/F14B_1がマスタに設定されることにより、PHY13B_1は、Sync−Eをマスタに設定すると共に、AdvertiseをAuto(Repeater)に設定する。   On the other hand, in the network device 10B, the network operator sets the device and the connection I / F 14B_2 as a slave, and sets the connection I / F 14B_1 as a master. When the connection I / F 14B_2 is set as a slave, the PHY 13B_2 sets Sync-E as a slave and sets Advertise to Auto (DTE). Further, when the connection I / F 14B_1 is set as the master, the PHY 13B_1 sets Sync-E as the master and sets Advertise to Auto (Repeater).

このように設定された2つのネットワーク装置10A及び10Bが接続I/F14A_1及び14B_2を介して接続されると、PHY13A_1及び13B_2は、互いに接続先のPHY13におけるAdvertiseの設定を確認する。そして、この場合には、Advertiseの設定がAuto(DTE)同士のペアとなるため、PHY13A_1及び13B_2は、オートネゴシエーションにより一方のPHYをマスタに設定し、他方のPHYをスレーブに設定する。   When the two network devices 10A and 10B set in this way are connected via the connection I / Fs 14A_1 and 14B_2, the PHYs 13A_1 and 13B_2 mutually confirm the setting of the Advertise in the connection destination PHY 13. In this case, since the setting of Advertise is a pair of Auto (DTE), PHYs 13A_1 and 13B_2 set one PHY as a master and the other PHY as a slave by auto-negotiation.

このとき、どちらのPHYをマスタに設定するかについては、例えば、各々のPHY13A_1及び13B_2が有する固有の値であるシード値によって決定され、このシード値が高い(又は低い)方のPHY13がマスタに設定される。この例では、オートネゴシエーションによりPHY13B_2がマスタに設定され、PHY13A_1をスレーブに設定されたものとする。   At this time, which PHY is set as the master is determined by, for example, a seed value that is a unique value of each PHY 13A_1 and 13B_2, and the PHY 13 with the higher (or lower) seed value is set as the master. Is set. In this example, it is assumed that PHY13B_2 is set as a master and PHY13A_1 is set as a slave by auto-negotiation.

この場合、スレーブに設定されたネットワーク装置10Aは、クロック源11Aによるクロックの生成を行わない。そして、PHY13A_1は、接続I/F14A_1を介してネットワーク装置10Bからクロックを受け取り、PLL回路12Aに供給する。PLL回路12Aは、PHY13A_1から供給されたクロックをネットワーク装置10A内の各デバイスに供給する。すなわち、ネットワーク装置10Aは、ネットワーク装置10Bからクロックが供給されるため、ネットワーク装置10Bに同期して動作することになる。   In this case, the network device 10A set as a slave does not generate a clock by the clock source 11A. The PHY 13A_1 receives a clock from the network device 10B via the connection I / F 14A_1 and supplies the clock to the PLL circuit 12A. The PLL circuit 12A supplies the clock supplied from the PHY 13A_1 to each device in the network device 10A. That is, the network device 10A operates in synchronization with the network device 10B because the clock is supplied from the network device 10B.

一方、ネットワーク装置10Bにおいて、PHY13B_2は、ネットワーク装置10Bがスレーブに設定されていることから、PLL回路12Bに対してクロックを供給する。PLL回路12Bは、PHY13B_2から供給されたクロックをネットワーク装置10B内の各デバイスに供給すると共に、PHY13B_1に供給する。PHY13B_1は、PLL回路12Bから供給されたクロックを、接続I/F14B_1を介して接続された次のネットワーク装置10に出力する。   On the other hand, in the network device 10B, the PHY 13B_2 supplies a clock to the PLL circuit 12B because the network device 10B is set as a slave. The PLL circuit 12B supplies the clock supplied from the PHY 13B_2 to each device in the network device 10B and also supplies it to the PHY 13B_1. The PHY 13B_1 outputs the clock supplied from the PLL circuit 12B to the next network device 10 connected via the connection I / F 14B_1.

このとき、PHY13B_2は、いずれからもクロックの供給を受けていないため、ネットワーク装置10Bは、どのネットワーク装置10とも同期せず、フリーランの状態となる。   At this time, since the PHY 13B_2 is not supplied with any clock, the network device 10B does not synchronize with any network device 10 and enters a free-run state.

従って、ネットワーク装置10Aが誤って設定され、Sync−Eの設定及びPHYの設定が異常である場合には、システム中のすべてのネットワーク装置10がネットワーク装置10Bに同期することになる。しかし、ネットワーク装置10Bは、精度の高いクロックを発生させるクロック源11Bからのクロックを基準として動作しないため、ネットワーク全体が精度の低いクロックタイミングで動作することになり、ネットワークシステムが正常に動作しない。   Therefore, when the network device 10A is set incorrectly and the Sync-E setting and the PHY setting are abnormal, all the network devices 10 in the system are synchronized with the network device 10B. However, since the network device 10B does not operate based on the clock from the clock source 11B that generates a highly accurate clock, the entire network operates at a clock timing with low accuracy, and the network system does not operate normally.

そこで、本実施の形態では、このような場合に、ネットワーク装置10A及び10BにおけるSync−Eの設定の関係性と、PHYの設定の関係性との状態をアラーム検出部15A及び/又は15B(不図示)で判断し、これらの関係性が不一致であることを検出して、アラーム通知を行う。   Therefore, in this embodiment, in such a case, the state of the relationship between the Sync-E setting and the relationship with the PHY setting in the network devices 10A and 10B is indicated by the alarm detection units 15A and / or 15B (not valid). (Not shown), it is detected that these relationships are inconsistent, and an alarm is notified.

次に、Sync−Eの設定の関係性と、PHYの設定の関係性との状態を判断する場合の動作について、図4を参照して説明する。図4に示す例は、図3と同様に、ネットワーク装置10Aをマスタに設定し、ネットワーク装置10Bをスレーブに設定する予定のものを、ネットワーク運用者の誤設定によりネットワーク装置10Aをスレーブに設定した場合を示す。尚、この例では、説明が煩雑となるのを防ぐため、動作の説明に不要となる部分についての図示を省略する。   Next, an operation for determining the state between the Sync-E setting relationship and the PHY setting relationship will be described with reference to FIG. In the example shown in FIG. 4, as in FIG. 3, the network device 10A is set as the master, and the network device 10B is set as the slave, and the network device 10A is set as the slave due to the network operator's misconfiguration. Show the case. In this example, in order to prevent the explanation from becoming complicated, the illustration of the portions that are not necessary for the explanation of the operation is omitted.

まず、ネットワーク装置10Aに設けられたアラーム検出部15Aは、PHY13A_1におけるSync−Eの設定と、PHYの設定とを監視し、これらの関係性を判断する。この例では、PHY13A_1におけるSync−Eの設定がスレーブであり、PHYの設定がスレーブであるため、関係性が一致するため、設定が正常であると判断し、アラームの通知を行わない。   First, the alarm detection unit 15A provided in the network device 10A monitors the Sync-E setting and the PHY setting in the PHY 13A_1, and determines the relationship between them. In this example, since the Sync-E setting in the PHY 13A_1 is a slave and the PHY setting is a slave, the relationships are matched, so that the setting is determined to be normal and no alarm notification is performed.

一方、ネットワーク装置10Bに設けられたアラーム検出部15Bは、PHY13B_2におけるSync−Eの設定と、PHYの設定とを監視し、これらの関係性を判断する。この例では、PHY13B_2におけるSync−Eの設定がスレーブであり、PHYの設定がマスタであるため、関係性が不一致となる。そのため、アラーム検出部15Bは、設定が異常であると判断してアラーム情報を生成し、自装置に対してアラームを通知する。   On the other hand, the alarm detection unit 15B provided in the network device 10B monitors the Sync-E setting and the PHY setting in the PHY 13B_2, and determines the relationship between them. In this example, since the setting of Sync-E in PHY 13B_2 is a slave and the setting of PHY is a master, the relationships do not match. Therefore, the alarm detection unit 15B determines that the setting is abnormal, generates alarm information, and notifies the own device of the alarm.

ところで、互いに接続されたネットワーク装置10A及び10B間では、設定の異常が自装置であるネットワーク装置10Bで発生しているとは限らず、接続されたネットワーク装置10Aで発生していることも考えられる。これは、接続されたネットワーク装置10Aとの関係で、ネットワーク装置10A及び10Bの設定が決定されるためである。   By the way, between the network devices 10A and 10B connected to each other, the setting abnormality does not always occur in the network device 10B that is the own device, but may also occur in the connected network device 10A. . This is because the settings of the network devices 10A and 10B are determined in relation to the connected network device 10A.

例えば、図3に示す例では、アラーム検出部15Aによりネットワーク装置10Aにおける設定が正常であると判断されるが、実際には、ネットワーク装置10Aの設定が誤設定となっている。このような場合に、ネットワーク装置10Bに対してのみアラームを通知しても、ネットワーク運用者が異常を発見することができない。   For example, in the example shown in FIG. 3, the alarm detection unit 15A determines that the setting in the network device 10A is normal, but actually, the setting of the network device 10A is erroneously set. In such a case, even if an alarm is notified only to the network device 10B, the network operator cannot find an abnormality.

そこで、本実施の形態では、異常を検出したネットワーク装置10だけでなく、異常を検出したネットワーク装置10に接続されたネットワーク装置10に対してもアラームを通知する。これにより、異常を検出したネットワーク装置10、又はこのネットワーク装置10に接続されたネットワーク装置10で誤設定があったことをネットワーク運用者に対して通知することができ、異常箇所を迅速に発見することができる。   Therefore, in the present embodiment, the alarm is notified not only to the network device 10 that has detected the abnormality, but also to the network device 10 connected to the network device 10 that has detected the abnormality. Thereby, it is possible to notify the network operator that the network device 10 that has detected the abnormality or the network device 10 connected to the network device 10 has an incorrect setting, and quickly find the abnormal part. be able to.

すなわち、アラーム検出部15Bは、Sync−Eの設定とPHYの設定との関係性が不一致であると判断した場合に、ネットワーク装置10Bに対してアラームを通知すると共に、ネットワーク装置10Aに対してもアラームを通知する。   That is, when the alarm detection unit 15B determines that the relationship between the Sync-E setting and the PHY setting does not match, the alarm detection unit 15B notifies the network device 10B of an alarm and also notifies the network device 10A. Notify the alarm.

アラーム検出部15Bからネットワーク装置10Aに対して通知されたアラームは、アラーム検出部15Aで検出され、アラーム検出部15Aは、ネットワーク装置10Aに対してネットワーク運用者が認識できるようにアラームを通知する。このときのアラームは、ネットワーク装置10Bで異常を検出したことがわかるように、ネットワーク装置10Bで通知されるアラームと区別可能なものとする。   The alarm notified from the alarm detection unit 15B to the network device 10A is detected by the alarm detection unit 15A, and the alarm detection unit 15A notifies the network device 10A of the alarm so that the network operator can recognize it. The alarm at this time can be distinguished from the alarm notified by the network device 10B so that it can be understood that an abnormality has been detected by the network device 10B.

以上のように、本実施の形態によれば、Sync−Eの設定とPHYの設定との関係性が不一致であると判断した場合に、自装置に対してアラームを通知すると共に、接続された他のネットワーク装置に対してもアラームを通知する。これにより、ネットワーク層置換の接続が切断されることなく、アラームを通知できると共に、ネットワーク運用者は、装置の設定が誤設定であることを容易に認識することができ、誤設定に対して対処することができる。   As described above, according to the present embodiment, when it is determined that the relationship between the Sync-E setting and the PHY setting is inconsistent, an alarm is notified to the own apparatus and the connection is established. An alarm is also notified to other network devices. As a result, an alarm can be notified without disconnecting the network layer replacement, and the network operator can easily recognize that the setting of the device is incorrect, and cope with the erroneous setting. can do.

また、自装置及び接続された装置に対するアラームを区別できるようにしたため、通知されたアラームによってどの装置で誤設定が発生したかを容易に判断することができ、誤設定に対して迅速に対処することができる。   In addition, since alarms for the own device and connected devices can be distinguished, it is possible to easily determine in which device an erroneous setting has occurred based on the notified alarm, and to quickly deal with the erroneous setting. be able to.

1 ネットワークシステム
10(10A、10B) ネットワーク装置
11(11A、11B) クロック源
12(12A、12B) PLL回路
13(13_1、13_2、13A_1、13B_1、13B_2) 物理層デバイス
14(14_1、14_2、14A_1、14B_1、14B_2) 接続インターフェース
15(15A、15B) アラーム検出部
20 PSN
1 Network system 10 (10A, 10B) Network device 11 (11A, 11B) Clock source 12 (12A, 12B) PLL circuit 13 (13_1, 13_2, 13A_1, 13B_1, 13B_2) Physical layer device 14 (14_1, 14_2, 14A_1) 14B_1, 14B_2) Connection interface 15 (15A, 15B) Alarm detector 20 PSN

Claims (4)

所定のクロックに同期して動作する同期ネットワークシステムに接続されたネットワーク装置であって、
Sync−Eのマスタ/スレーブ設定及びPHYのマスタ/スレーブ設定を行う物理層デバイスと、
前記Sync−Eのマスタ/スレーブ設定及びPHYのマスタ/スレーブ設定を監視し、該設定が一致するか否かを検出するアラーム検出部とを備え、
前記アラーム検出部は、前記設定の不一致を検出した場合に、前記ネットワーク装置に対してアラームを通知することを特徴とするネットワーク装置。
A network device connected to a synchronous network system that operates in synchronization with a predetermined clock,
A physical layer device for performing Sync-E master / slave setting and PHY master / slave setting;
An alarm detection unit that monitors the master-slave setting of the Sync-E and the master / slave setting of the PHY, and detects whether the settings match,
The network device according to claim 1, wherein the alarm detection unit notifies the network device of an alarm when the setting mismatch is detected.
前記アラーム検出部は、前記設定の不一致を検出した場合に、前記ネットワーク装置に接続された他のネットワーク装置に対してアラームを通知することを特徴とする請求項1に記載のネットワーク装置。   The network device according to claim 1, wherein the alarm detection unit notifies an alarm to another network device connected to the network device when the setting mismatch is detected. 前記アラーム検出部は、前記ネットワーク装置に対するアラームと、前記他のネットワーク装置に対するアラームとを区別可能に通知することを特徴とする請求項2に記載のネットワーク装置。   The network device according to claim 2, wherein the alarm detection unit notifies an alarm for the network device and an alarm for the other network device in a distinguishable manner. 所定のクロックに同期して動作する、複数のネットワーク装置が直列的に接続された同期ネットワークシステムであって、
前記ネットワーク装置は、
Sync−Eのマスタ/スレーブ設定及びPHYのマスタ/スレーブ設定を行う物理層デバイスと、
前記Sync−Eのマスタ/スレーブ設定及びPHYのマスタ/スレーブ設定を監視し、該設定が一致するか否かを検出するアラーム検出部とを備え、
前記アラーム検出部は、前記設定の不一致を検出した場合に、前記ネットワーク装置に対してアラームを通知することを特徴とするネットワークシステム。
A synchronous network system in which a plurality of network devices operating in synchronization with a predetermined clock are connected in series,
The network device is:
A physical layer device for performing Sync-E master / slave setting and PHY master / slave setting;
An alarm detection unit that monitors the master-slave setting of the Sync-E and the master / slave setting of the PHY, and detects whether the settings match,
The network system according to claim 1, wherein the alarm detection unit notifies the network device of an alarm when the setting mismatch is detected.
JP2014089811A 2014-04-24 2014-04-24 Network device and network system Pending JP2015211247A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014089811A JP2015211247A (en) 2014-04-24 2014-04-24 Network device and network system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014089811A JP2015211247A (en) 2014-04-24 2014-04-24 Network device and network system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015211247A true JP2015211247A (en) 2015-11-24

Family

ID=54613176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014089811A Pending JP2015211247A (en) 2014-04-24 2014-04-24 Network device and network system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015211247A (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012222524A (en) * 2011-04-06 2012-11-12 Hitachi Ltd Network device
JP2013535168A (en) * 2010-06-30 2013-09-09 アルカテル−ルーセント Method for transmitting an ESMC message through a SONET / SDH domain

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013535168A (en) * 2010-06-30 2013-09-09 アルカテル−ルーセント Method for transmitting an ESMC message through a SONET / SDH domain
JP2012222524A (en) * 2011-04-06 2012-11-12 Hitachi Ltd Network device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8339969B2 (en) Distributed ethernet system and method for detecting fault based thereon
US9876596B2 (en) Method and device for detecting fault in synchronization link
US9749073B2 (en) Clock recovery in a packet based network
EP2367309B1 (en) Method for detecting a synchronization failure of a transparent clock and related protection schemes
JP5878641B2 (en) Method and apparatus for detecting error of 1588 hours between network elements
US8675501B2 (en) Transmission apparatus and reporting method for reporting fault
WO2015161621A1 (en) Synchronization failure processing method and system for clock and time synchronization network
US11411666B2 (en) Clock fault detection and correction between synchronized network devices
JP2010004321A (en) Time tracking system and time tracking apparatus
US11070450B2 (en) Network tap with clock adaptation
US9762510B2 (en) Relay system and switching device
JP2016119616A (en) Ring type network system, and master node thereof
JP5746081B2 (en) Clock supply method and clock supply apparatus
JP2015211247A (en) Network device and network system
WO2014086254A1 (en) Clock protection method and system and related ordinary clock device
JP2015173311A (en) communication system
JP7451721B2 (en) Clock port attribute recovery methods, devices, and systems
EP3913823A1 (en) Clock fault detection and correction between synchronized network devices
JP5928398B2 (en) Communication device
KR101735622B1 (en) High availability system and time synchronization method thereof
MacKay et al. A novel approach to the adaptation of PTP to an NTP network
US9209964B2 (en) Systems and methods for DTE/DCE CESoP timing
JP2012034030A (en) Communication device and route switching method
JP2002077209A (en) In-ring clock control system
JP2015228599A (en) Communication device, bit error detection method and communication program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170303

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20170704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180820