JP2015206780A - Radiation perception device - Google Patents
Radiation perception device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015206780A JP2015206780A JP2014235641A JP2014235641A JP2015206780A JP 2015206780 A JP2015206780 A JP 2015206780A JP 2014235641 A JP2014235641 A JP 2014235641A JP 2014235641 A JP2014235641 A JP 2014235641A JP 2015206780 A JP2015206780 A JP 2015206780A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiation
- signal
- scintillation fiber
- dose rate
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Measurement Of Radiation (AREA)
Abstract
Description
本発明は、線量率分布を簡便に、直感的、聴覚的、視覚的に把握することができる放射線知覚化装置に関する。 The present invention relates to a radiation perception apparatus capable of easily, intuitively, auditorily, and visually grasping a dose rate distribution.
除染現場や放射線施設、放射性廃棄物保管施設等およびその周辺で空間線量率分布を測定する際には、例えば、可搬型線量測定器などが用いられている。 When measuring the air dose rate distribution at a decontamination site, radiation facility, radioactive waste storage facility, or the like, for example, a portable dosimeter is used.
このような可搬型の装置としては、特許文献1(特開2012−242192号公報)には、GM管式サーベイメータが開示されている。
従来の可搬型線量測定器で、所定のエリアの線量率分布を連続的に調査するような場合においては、作業員が手持ちの可搬型線量測定器により測定点のスキャンを行い、測定点を一点一点測定記録していく手間が必要となり、時間を要すると共に、労力も多大となってしまう、という問題があった。 When a conventional portable dosimeter is used to continuously investigate the dose rate distribution in a given area, the operator scans the measurement points using a portable dosimeter that is held by hand. There is a problem in that it takes time and effort to record and measure point by point, which requires time and labor.
このように、従来の可搬型線量測定器を用いると、線量率分布を簡便に、直感的、視覚的に把握することが困難である、という問題があった。 Thus, when a conventional portable dosimeter is used, there is a problem that it is difficult to intuitively and intuitively grasp the dose rate distribution.
この発明は、上記課題を解決するものであって、請求項1に係る発明は、環境中の被測定対象物の放射線を検出するシンチレーションファイバーと、前記シンチレーションファイバーで発生した光信号を電気信号に変換・増幅する光電子増倍管と、前記光電子増倍管からの信号を電気信号に増幅するプリアンプと、前記プリアンプで増幅された電気信号を時間分解能向上のために信号波形前処理を行う信号波形前処理装置と、前記信号波形前処理装置からの信号を、スタート信号とストップ信号の時間間隔調整を行うディレイ装置と、前記ディレイ装置からの信号を、時間間隔を出力の大小に変換する入力時間差波高変換が行われる時間波高変換機と、前記時間波高変換機からの出力信号を、信号の強度に応じて分別する多重波高分析器と、前記多重波高分析器からの出力信号を聴覚化する聴覚部と、を備えた放射線知覚化装置において、前記聴覚部は、前記シンチレーションファイバーの長手方向と平行な第1方向に配された複数の発音部からなることを特徴とする。 This invention solves the said subject, The invention which concerns on Claim 1 uses the scintillation fiber which detects the radiation of the to-be-measured object in an environment, and the optical signal generated with the said scintillation fiber as an electrical signal. A photomultiplier tube that converts and amplifies, a preamplifier that amplifies the signal from the photomultiplier tube into an electrical signal, and a signal waveform that preprocesses the electrical waveform amplified by the preamplifier to improve time resolution A pre-processing device, a signal from the signal waveform pre-processing device, a delay device for adjusting a time interval between a start signal and a stop signal, and a signal from the delay device, an input time difference for converting the time interval into an output magnitude A time wave height converter in which the wave height conversion is performed, and a multi-wave height analyzer that separates an output signal from the time wave height converter according to the intensity of the signal; A radiological perception apparatus comprising: a hearing part that auralizes an output signal from the multi-wave height analyzer; and the hearing part includes a plurality of pronunciations arranged in a first direction parallel to a longitudinal direction of the scintillation fiber. It consists of parts.
また、請求項2に係る発明は、請求項1に記載の放射線知覚化装置において、検出された放射線の線量率に応じて、前記発音部の音量が制御されることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the radiation perception apparatus according to the first aspect, the sound volume of the sound generation unit is controlled in accordance with the detected radiation dose rate.
また、請求項3に係る発明は、請求項1に記載の放射線知覚化装置において、検出された放射線の線量率に応じて、前記発音部の周波数が制御されることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the radiation perception apparatus according to the first aspect, the frequency of the sound generating unit is controlled in accordance with the detected dose rate of the radiation.
また、請求項4に係る発明は、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の放射線知覚化装置において、さらに、前記多重波高分析器からの出力信号を可視化する表示部と、を備え、前記表示部は、前記シンチレーションファイバーの長手方向と平行な第1方向に配された複数の発光部からなることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the radiation perception apparatus according to any one of the first to third aspects, a display unit that visualizes an output signal from the multi-wave height analyzer, And the display unit includes a plurality of light emitting units arranged in a first direction parallel to a longitudinal direction of the scintillation fiber.
また、請求項5に係る発明は、請求項4に記載の放射線知覚化装置において、検出され
た放射線の線量率に応じて、前記発光部の発光強度が制御されることを特徴とする。
The invention according to claim 5 is characterized in that, in the radiation perception apparatus according to claim 4, the emission intensity of the light emitting unit is controlled in accordance with the dose rate of the detected radiation.
また、請求項6に係る発明は、請求項4に記載の放射線知覚化装置において、検出された放射線の線量率に応じて、前記発光部の色が制御されることを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, in the radiation perception apparatus according to the fourth aspect, the color of the light emitting unit is controlled in accordance with the detected radiation dose rate.
また、請求項7に係る発明は、請求項4に記載の放射線知覚化装置において、前記表示部は、前記シンチレーションファイバーの長手方向と平行な第1方向と、前記長手方向に対して垂直な第2方向とに、マトリクス状に配された複数の発光部からなる。 The invention according to claim 7 is the radiation perception apparatus according to claim 4, wherein the display unit includes a first direction parallel to a longitudinal direction of the scintillation fiber and a first direction perpendicular to the longitudinal direction. It consists of a plurality of light emitting sections arranged in a matrix in two directions.
また、請求項8に係る発明は、請求項7に記載の放射線知覚化装置において、検出された放射線の位置に応じて、前記第1方向に配された前記発光部を発光させるか否かが制御されることを特徴とする。 The invention according to claim 8 is the radiation perception apparatus according to claim 7, wherein whether or not the light emitting unit arranged in the first direction emits light according to the position of the detected radiation. It is controlled.
また、請求項9に係る発明は、請求項7又は請求項8に記載の放射線知覚化装置において、
検出された放射線の線量率に応じて、前記第2方向に配された前記発光部を発光させるか否かが制御されることを特徴とする。
The invention according to claim 9 is the radiation perception apparatus according to claim 7 or 8,
Whether to emit light from the light emitting unit arranged in the second direction is controlled according to the detected radiation dose rate.
本発明に係る放射線知覚化装置は、シンチレーションファイバーの長手方向と平行な第1方向に配された複数の圧電ブザー(発音部)を備えているので、このような本発明に係る放射線知覚化装置によれば、線量率分布を簡便に、直感的、聴覚的に把握することが可能となる。 Since the radiation perception apparatus according to the present invention includes a plurality of piezoelectric buzzers (sound generation units) arranged in a first direction parallel to the longitudinal direction of the scintillation fiber, such a radiation perception apparatus according to the present invention is provided. According to this, it becomes possible to grasp the dose rate distribution simply, intuitively and audibly.
また、本発明に係る放射線知覚化装置によれば、線量率分布を簡便に、直感的、視覚的に把握することが可能となる。 Also, according to the radiation perception apparatus according to the present invention, it is possible to grasp the dose rate distribution simply, intuitively and visually.
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。図1は本発明の実施形態に係る放射線知覚化装置1の概略のブロック図である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic block diagram of a radiation perception apparatus 1 according to an embodiment of the present invention.
放射線知覚化装置1は、長手方向に一直線状をなすシンチレーションファイバー束20と、このンチレーションファイバー束20の長手方向に沿って設けられる表示部100を有している。シンチレーションファイバー束20の長手方向を、第1方向と定義する。図1におけるx方向が第1方向である。
The radiation perception apparatus 1 includes a
シンチレーションファイバー束20は、複数のシンチレーションファイバー10が束ねられてなる。それぞれのシンチレーションファイバー10で伝搬された光は、シンチレーションファイバー束20の両端部に設けられている光電子増倍管30、30’に入射するようになっている。
The
ここで、シンチレーションファイバー10による放射線測定の原理を説明する。図2は本発明の実施形態に係る放射線知覚化装置1の測定原理を説明する図である。 Here, the principle of radiation measurement using the scintillation fiber 10 will be described. FIG. 2 is a diagram for explaining the measurement principle of the radiation perception apparatus 1 according to the embodiment of the present invention.
シンチレーションファイバー10は、図2に示すように、通常の光ファイバーと同様、中心に位置するコア11とそれを取り囲むクラッド12とからなるが、コア11に放射線に反応するプラスチックシンチレータを用いたものである。
As shown in FIG. 2, the scintillation fiber 10 is composed of a
発光原理は他のシンチレータと同様であり、放射線による励起作用によりシンチレーション光が発生する。放射線によりコア11で発生した光は、通常の光ファイバーと同様に、コア11とクラッド12の境界での全反射によって、シンチレーションファイバー10自身を光パイプ(ライトガイド)として伝播し、端部に位置する光電子増倍管30、30’に到達して検出される。
The principle of light emission is the same as other scintillators, and scintillation light is generated by the excitation action of radiation. The light generated in the
図2(A)に示すように、コア11の屈折率n1は、クラッドの屈折率n2よりも大きく設定されており(n1 >n2 )、臨界角θC
θC =sin -1(n2 /n1 )
に対して、コアからクラッドへの入射角θAが、θA>θCであれば光は境界面で反射し、
コアからクラッドへの入射角θB が、θB<θCであれば光は外部に漏れる。従って、例
えば中心軸上の発光は、コア11とクラッド12による臨界角の円錐(図6(B)で、符号14で示す)内に放出された光のみが全反射を繰り返して伝播し、ファイバーの両端部に設けられている光電子増倍管30、30’に到達することとなる。
As shown in FIG. 2A, the refractive index n 1 of the
θ C = sin −1 (n 2 / n 1 )
On the other hand, if the incident angle θ A from the core to the cladding is θ A > θ C , the light is reflected at the boundary surface,
If the incident angle θ B from the core to the cladding is θ B <θ C , light leaks to the outside. Therefore, for example, the light emitted on the central axis propagates by repeating total reflection only of the light emitted in the cone of the critical angle by the
上記のようなシンチレーションファイバー10の束であるシンチレーションファイバー束20に沿って設けられている表示部100の詳細について説明する。図3は本発明の実施形態に係る放射線知覚化装置1のシンチレーションファイバー束20と表示部100の関係を示す図である。
Details of the
図3においては、シンチレーションファイバー束20及び表示部100の一部を拡大して示している。
In FIG. 3, the
表示部100は、シンチレーションファイバー束20の長手方向と平行な第1方向(x方向)と直線状に配された複数のLEDユニット115を有している。このようなLEDユニット115は基台110上に設けられており、発光制御部90によって、その発光が制御される。
The
LEDユニット115としては、(a)単色で発光強度が可変であるもの、又は(b)複数色の表示が可能であるもの、のいずれかを用いることができる。なお、このような表示部100としては、LEDテープを用いることができる。
As the
本実施形態では、第1方向(x方向)にm個のLEDユニット115が配されていることが想定されており、図3では、第1方向(x方向)のn番目のLEDユニット115の様子を示している。なお、LEDユニット115に代えて、他の発光手段を用いても構わない。なお、第1方向(x方向)に配するLEDユニット115の個数はシンチレーションファイバー束20の長さにわたって設けるようすればよく、特に制限があるわけではな
い。
In the present embodiment, it is assumed that
シンチレーションファイバー10が、環境中の被測定対象物の放射線を検出すると、シンチレーションファイバー10を伝搬して、シンチレーションファイバー10の両端に設けられている光電子増倍管30、30’に到達する。
When the scintillation fiber 10 detects radiation of the measurement object in the environment, it propagates through the scintillation fiber 10 and reaches the
それぞれの光電子増倍管30、30’は、シンチレーションファイバー10で発生した光信号を電気信号に変換・増幅する。プリアンプ40、40’は、光電子増倍管30、30’からの信号を電気信号に増幅する。
Each
CFD50、50’(「信号波形前処理装置」ともいう)は、プリアンプ40、40’で増幅された電気信号を時間分解能向上のために信号波形前処理を行う。
The
ディレイ装置60は、CFD50、50’からの信号は、スタート信号とストップ信号の時間間隔調整を行う。
The
TAC70(「時間波高変換機」ともいう)においては、ディレイ装置60からの信号を、時間間隔を出力の大小に変換する入力時間差波高変換が行われる。
In the TAC 70 (also referred to as “time wave height converter”), input time difference wave height conversion for converting the signal from the
また、TAC70(「多重波高分析器」ともいう)からの出力信号を、信号の強度に応じて分別する。 Further, the output signal from the TAC 70 (also referred to as “multiple wave height analyzer”) is classified according to the intensity of the signal.
TAC70からは、シンチレーションファイバー10のどの位置に放射線が入射したかに係る検出位置情報と、その放射線の線量がどの程度であるかに係る放射線量率情報が出力され、発光制御部90に入力される。
From the
発光制御部90は、検出された放射線の位置に応じて、第1方向(x方向)に配されたLEDユニット115を発光させるか否かを制御する。すなわち、表示部100において、第1方向(x方向)に配されたLEDユニット115は、シンチレーションファイバー10のどの位置に放射線が入射したかを示すインジケーターとなる。
The light emission control unit 90 controls whether or not the
LEDユニット115として、単色で発光強度が可変であるものが用いられている場合には、発光制御部90は、検出された放射線の線量率に応じて、LEDユニット115の発光強度を制御する。すなわち、検出された放射線の線量率が高ければ高いほど、LEDユニット115の発光強度を強めるようにする。
In the case where a single color LED whose emission intensity is variable is used as the
一方、LEDユニット115として、複数色の表示が可能であるものが用いられている場合には、発光制御部90は、検出された放射線の線量率に応じて、LEDユニット115の色を制御する。例えば、放射線の線量率を低中高の3段階で評価するような場合、低レベルのときにLEDユニット115を「青」で発光させ、中レベルのときにはLEDユニット115を「黄」で発光させ、高レベルのときにはLEDユニット115を「赤」で発光させるような制御を行う。なお、線量率と色の組み合わせ方については、任意である。
On the other hand, when the
このような発光制御部90によるLEDユニット115の発光制御について、図3を参照して説明する。図3のように、シンチレーションファイバー束20中のシンチレーションファイバー10のxn(n=1〜m)の区間に、放射線が入射した場合、本発明に係る
放射線知覚化装置1においては、第1方向(x方向)においてはn番目のLEDユニット115を発光させる。
The light emission control of the
そして、LEDユニット115として、単色で発光強度が可変であるものが用いられている場合には、n番目のLEDユニット115を、最も低い発光強度で発光させる。
If the
また、LEDユニット115として、複数色の表示が可能であるものが用いられている場合には、先ほどの例で行くと、LEDユニット115を「青」で発光させる。
In addition, when an
このように本発明に係る放射線知覚化装置1においては、シンチレーションファイバー束20に沿って設けられる表示部100によって、どの位置が、どの程度の線量率であるかを示すことができる。
As described above, in the radiation perception apparatus 1 according to the present invention, the
以上、本発明に係る放射線知覚化装置1は、シンチレーションファイバー10の長手方向と平行な第1方向に配された複数の発光部(LEDユニット115)を備えているので、このような本発明に係る放射線知覚化装置1によれば、線量率分布を簡便に、直感的、視覚的に把握することが可能となる。 As described above, the radiation perception apparatus 1 according to the present invention includes a plurality of light emitting units (LED units 115) arranged in the first direction parallel to the longitudinal direction of the scintillation fiber 10. According to the radiation perception apparatus 1, it is possible to grasp the dose rate distribution simply, intuitively and visually.
次に、本発明の他の実施形態について説明する。図4は本発明の他の実施形態に係る放射線知覚化装置1の概略のブロック図である。 Next, another embodiment of the present invention will be described. FIG. 4 is a schematic block diagram of a radiation perception apparatus 1 according to another embodiment of the present invention.
放射線知覚化装置1は、長手方向に一直線状をなすシンチレーションファイバー束20と、このンチレーションファイバー束20の長手方向に沿って設けられる表示部100を有している。シンチレーションファイバー束20の長手方向を、第1方向、また手方向に対して垂直な方向を、第2方向と定義する。図4におけるx方向が第1方向で、y方向が第2方向である。
The radiation perception apparatus 1 includes a
シンチレーションファイバー束20は、複数のシンチレーションファイバー10が束ねられてなる。それぞれのシンチレーションファイバー10で伝搬された光は、シンチレーションファイバー束20の両端部に設けられている光電子増倍管30、30’に入射するようになっている。
The
ここで、シンチレーションファイバー10による放射線測定の原理については、先の実施形態と同様である。 Here, the principle of radiation measurement using the scintillation fiber 10 is the same as in the previous embodiment.
上記のようなシンチレーションファイバー10の束であるシンチレーションファイバー束20に沿って設けられている表示部100の詳細について説明する。図5は他の本発明の実施形態に係る放射線知覚化装置1のシンチレーションファイバー束20と表示部100の関係を示す図である。
Details of the
図5においては、シンチレーションファイバー束20及び表示部100の一部を拡大して示している。
In FIG. 5, the
表示部100は、シンチレーションファイバー束20の長手方向と平行な第1方向(x方向)と、前記長手方向(x方向)に対して垂直な第2方向(y方向)とに、マトリクス状に配された複数のLED120を有している。このようなLED120は基台110上に設けられており、発光制御部90によって、その発光が制御される。
The
本実施形態では、第1方向(x方向)にm個のLED120が、また、第2方向(y方向)に8個のLED120が配されていることが想定されており、図5では、第1方向(x方向)のn番目のLED120の様子を示している。なお、LED120に代えて、他の発光手段を用いても構わない。なお、第1方向(x方向)に配するLED120の個数はシンチレーションファイバー束20の長さにわたって設けるようすればよく、特に制限
があるわけではない。
In the present embodiment, it is assumed that
また、第2方向(y方向)に配するLED120は、線量率の高低を示すものとなるので、第2方向(y方向)に配するLED120の個数は、2個以上であることが好ましい。
In addition, since the
シンチレーションファイバー10が、環境中の被測定対象物の放射線を検出すると、シンチレーションファイバー10を伝搬して、シンチレーションファイバー10の両端に設けられている光電子増倍管30、30’に到達する。
When the scintillation fiber 10 detects radiation of the measurement object in the environment, it propagates through the scintillation fiber 10 and reaches the
それぞれの光電子増倍管30、30’は、シンチレーションファイバー10で発生した光信号を電気信号に変換・増幅する。プリアンプ40、40’は、光電子増倍管30、30’からの信号を電気信号に増幅する。
Each
CFD50、50’(「信号波形前処理装置」ともいう)は、プリアンプ40、40’で増幅された電気信号を時間分解能向上のために信号波形前処理を行う。
The
ディレイ装置60は、CFD50、50’からの信号は、スタート信号とストップ信号の時間間隔調整を行う。
The
TAC70(「時間波高変換機」ともいう)においては、ディレイ装置60からの信号を、時間間隔を出力の大小に変換する入力時間差波高変換が行われる。
In the TAC 70 (also referred to as “time wave height converter”), input time difference wave height conversion for converting the signal from the
また、TAC70(「多重波高分析器」ともいう)からの出力信号を、信号の強度に応じて分別する。 Further, the output signal from the TAC 70 (also referred to as “multiple wave height analyzer”) is classified according to the intensity of the signal.
TAC70からは、シンチレーションファイバー10のどの位置に放射線が入射したかに係る検出位置情報と、その放射線の線量がどの程度であるかに係る放射線量率情報が出力され、発光制御部90に入力される。
From the
発光制御部90は、検出された放射線の位置に応じて、第1方向(x方向)に配されたLED120を発光させるか否かを制御する。すなわち、表示部100において、第1方向(x方向)に配されたLED120は、シンチレーションファイバー10のどの位置に放射線が入射したかを示すインジケーターとなる。
The light emission control unit 90 controls whether or not the
また、発光制御部90は、検出された放射線の線量率に応じて、第2方向(y方向)に配されたLED120を発光させるか否かを制御する。すなわち、表示部100において、第2方向(y方向))に配されたLED120は、シンチレーションファイバー10にどの程度の線量率の放射線が入射したかを示すインジケーターとなる。本実施形態では、第2方向(y方向)に配されているLED120が8個であるため、8段階の線量率の高低を報知することが可能となる。
Further, the light emission control unit 90 controls whether or not the
このような発光制御部90によるLED120の発光制御について、図5を参照して説明する。図5のように、シンチレーションファイバー束20中のシンチレーションファイバー10のxn(n=1〜m)の区間に、8段階の線量率のうち最も低い線量率の放射線
が入射した場合、本発明に係る放射線知覚化装置1においては、第1方向(x方向)においてはn番目で、第2方向(y方向)においては1個目のLED120が点灯するような発光制御がなされる。
The light emission control of the
このように本発明に係る放射線知覚化装置1においては、シンチレーションファイバー
束20に沿って設けられる表示部100によって、どの位置が、どの程度の線量率であるかを示すことができる。
As described above, in the radiation perception apparatus 1 according to the present invention, the
以上のような他の実施形態に係る放射線知覚化装置1は、シンチレーションファイバー10の長手方向と平行な第1方向と、前記長手方向に対して垂直な第2方向とに、マトリクス状に配された複数の発光部(LED120)を備えているので、このような他の実施形態に係る放射線知覚化装置1によれば、線量率分布を簡便に、直感的、視覚的に把握することが可能となる。 The radiation perception apparatus 1 according to another embodiment as described above is arranged in a matrix in a first direction parallel to the longitudinal direction of the scintillation fiber 10 and a second direction perpendicular to the longitudinal direction. Since the plurality of light emitting units (LEDs 120) are provided, according to the radiation perception apparatus 1 according to such another embodiment, the dose rate distribution can be easily and intuitively grasped visually. It becomes.
次に、本発明の他の実施形態について説明する。図6は本発明の他の実施形態に係る放射線知覚化装置1の概略のブロック図である。 Next, another embodiment of the present invention will be described. FIG. 6 is a schematic block diagram of a radiation perception apparatus 1 according to another embodiment of the present invention.
これまで、説明した第1実施形態と、第2実施形態においては、線量率分布を知覚化する際においては、LEDユニット115などによって視覚化を行うものであった。これに対して、以下で説明する第3実施形態においては、線量率分布を知覚化する際においては、圧電ブザーや、圧電スピーカーといった発音部によって、聴覚化を行うものである。
So far, in the first embodiment and the second embodiment described above, the visualization is performed by the
放射線知覚化装置1は、長手方向に一直線状をなすシンチレーションファイバー束20と、このンチレーションファイバー束20の長手方向に沿って設けられる聴覚部130を有している。シンチレーションファイバー束20の長手方向を、第1方向と定義する。図6におけるx方向が第1方向である。
The radiation perception apparatus 1 includes a
シンチレーションファイバー束20は、複数のシンチレーションファイバー10が束ねられてなる。それぞれのシンチレーションファイバー10で伝搬された光は、シンチレーションファイバー束20の両端部に設けられている光電子増倍管30、30’に入射するようになっている。
The
ここで、シンチレーションファイバー10による放射線測定の原理については、先の実施形態と同様である。 Here, the principle of radiation measurement using the scintillation fiber 10 is the same as in the previous embodiment.
上記のようなシンチレーションファイバー10の束であるシンチレーションファイバー束20に沿って設けられている聴覚部130の詳細について説明する。図7は本発明の実施形態に係る放射線知覚化装置1のシンチレーションファイバー束20と聴覚部130の関係を示す図である。
Details of the
図7においては、シンチレーションファイバー束20及び聴覚部130の一部を拡大して示している。
In FIG. 7, a part of the
聴覚部130は、シンチレーションファイバー束20の長手方向と平行な第1方向(x方向)と直線状に配された複数の圧電ブザー150を有している。このような圧電ブザー150は基台140上に設けられており、発音制御部95によって、その発音が制御される。
The
なお、本実施形態においては、発音部として、圧電ブザー150が用いられているが、その他圧電ブザーなど、任意の発音体を用いることができる。
In the present embodiment, the
本実施形態では、第1方向(x方向)にm個の圧電ブザー150が配されていることが想定されており、図7では、第1方向(x方向)のn番目の圧電ブザー150の様子を示している。なお、第1方向(x方向)に配する圧電ブザー150の個数はシンチレーションファイバー束20の長さにわたって設けるようすればよく、特に制限があるわけではな
い。
In this embodiment, it is assumed that m
シンチレーションファイバー10が、環境中の被測定対象物の放射線を検出すると、シンチレーションファイバー10を伝搬して、シンチレーションファイバー10の両端に設けられている光電子増倍管30、30’に到達する。
When the scintillation fiber 10 detects radiation of the measurement object in the environment, it propagates through the scintillation fiber 10 and reaches the
それぞれの光電子増倍管30、30’は、シンチレーションファイバー10で発生した光信号を電気信号に変換・増幅する。プリアンプ40、40’は、光電子増倍管30、30’からの信号を電気信号に増幅する。
Each
CFD50、50’(「信号波形前処理装置」ともいう)は、プリアンプ40、40’で増幅された電気信号を時間分解能向上のために信号波形前処理を行う。
The
ディレイ装置60は、CFD50、50’からの信号は、スタート信号とストップ信号の時間間隔調整を行う。
The
TAC70(「時間波高変換機」ともいう)においては、ディレイ装置60からの信号を、時間間隔を出力の大小に変換する入力時間差波高変換が行われる。
In the TAC 70 (also referred to as “time wave height converter”), input time difference wave height conversion for converting the signal from the
また、TAC70(「多重波高分析器」ともいう)からの出力信号を、信号の強度に応じて分別する。 Further, the output signal from the TAC 70 (also referred to as “multiple wave height analyzer”) is classified according to the intensity of the signal.
TAC70からは、シンチレーションファイバー10のどの位置に放射線が入射したかに係る検出位置情報と、その放射線の線量がどの程度であるかに係る放射線量率情報が出力され、発音制御部95に入力される。
From the
発音制御部95は、検出された放射線の位置に応じて、第1方向(x方向)に配された圧電ブザー150を発音させるか否かを制御する。すなわち、聴覚部130において、第1方向(x方向)に配された圧電ブザー150は、シンチレーションファイバー10のどの位置に放射線が入射したかを示す報知手段となる。
The sound
また、発音制御部95は、検出された放射線の線量率に応じて、圧電ブザー150の音量を制御することもできる。すなわち、検出された放射線の線量率が高ければ高いほど、圧電ブザー150の音量を大きくする。
The sound
また、発音制御部95は、検出された放射線の線量率に応じて、圧電ブザー150の周波数を制御することもできる。例えば、検出された放射線の線量率が高ければ高いほど、圧電ブザー150の周波数を高くする。
In addition, the sound
このような発音制御部95による圧電ブザー150の発音制御について、図7を参照して説明する。図7のように、シンチレーションファイバー束20中のシンチレーションファイバー10のxn(n=1〜m)の区間に、放射線が入射した場合、本発明に係る放射
線知覚化装置1においては、第1方向(x方向)においてはn番目の圧電ブザー150を発音させる。
The sound generation control of the
また、発音制御部95で圧電ブザー150の音量を制御するモードが設定されている場合には、発音制御部95は放射線の線量率に応じて、n番目の圧電ブザー150の音量を制御する。
When the sound
また、発音制御部95で圧電ブザー150の周波数を制御するモードが設定されている
場合には、発音制御部95は放射線の線量率に応じて、n番目の圧電ブザー150の周波数を制御する。
When the sound
このように本発明に係る放射線知覚化装置1においては、シンチレーションファイバー束20に沿って設けられる聴覚部130によって、どの位置が、どの程度の線量率であるかを示すことができる。
As described above, in the radiation perception apparatus 1 according to the present invention, which position and what dose rate can be indicated by the
以上、本発明に係る放射線知覚化装置1は、シンチレーションファイバー10の長手方向と平行な第1方向に配された複数の発音部(圧電ブザー150)を備えているので、このような本発明に係る放射線知覚化装置1によれば、線量率分布を簡便に、直感的、聴覚的に把握することが可能となる。 As described above, the radiation perception apparatus 1 according to the present invention includes a plurality of sound generating portions (piezoelectric buzzers 150) arranged in the first direction parallel to the longitudinal direction of the scintillation fiber 10. According to the radiation perception apparatus 1, the dose rate distribution can be easily and intuitively grasped.
また、本発明に係る放射線知覚化装置1によれば、ライン上の線量率分布を測定位置その場の警報を鳴らすことにより、線量率の強弱が誰にでも瞬時に聴覚的に確認でき、安全確保と危険告知を周囲の作業員に容易伝えることができる。また、除染等のモニタリングでも瞬時に場所の特定が可能となり、除染必要箇所の迅速で正確な発見ができる。ディスプレイでの線量率位置分布の確認や測定位置での対象場所を確認するといった間接的な手間がなくなり、場所特定の煩雑さや間違いが格段に減る。 Moreover, according to the radiation perception apparatus 1 according to the present invention, the dose rate distribution on the line is sounded at the measurement position, so that anyone can instantaneously confirm the intensity of the dose rate and can safely Ensuring the safety and notification of danger can be easily communicated to surrounding workers. Also, monitoring of decontamination and the like makes it possible to instantly identify the location and quickly and accurately find the decontamination required location. There is no indirect trouble of confirming the dose rate position distribution on the display or confirming the target location at the measurement position, and the complexity and mistakes of location identification are greatly reduced.
特に、事故由来廃棄物の処理処分施設およびその保管施設は、可動中において搬入搬出仕分けなどにより、時々刻々と線量率分布が変動する。そのため、敷地境界、放射線管理区域境界、管理区域内の立ち入り禁止区域境界等、多くの地点で線量率の常時監視が必要であり、作業現場にいる作業員がその場の線量率を瞬時に把握することは、労働安全及び環境安全の管理に非常に有効となる。 In particular, the dose disposal distribution of the accident-derived waste disposal facility and its storage facility fluctuates from moment to moment due to loading / unloading sorting, etc. while moving. For this reason, it is necessary to constantly monitor the dose rate at many points such as the boundary of the site, the boundary of the radiation control area, the boundary of the restricted area within the control area, and the workers at the work site can immediately grasp the dose rate at the site. This is very effective in managing occupational safety and environmental safety.
なお、本明細書においては、第1乃至第3実施形態に係る放射線知覚化装置1をそれぞれ独立的に説明してきたが、例えば、線量率分布を視覚化するためにLEDユニット115を用いた第1実施形態と、線量率分布を聴覚化するために圧電ブザー150を用いた第3実施形態と、を組み合わせた実施形態により、線量率分布を視覚化、聴覚化することも可能である。
In the present specification, the radiation perception apparatus 1 according to the first to third embodiments has been described independently. For example, the
このように、第1乃至第3実施形態に係る放射線知覚化装置1は、適宜任意に組み合わせて一つの実施形態とすることが可能であり、このような組み合わせによって派生する放射線知覚化装置1についても本発明の範疇の中に存するものである。 As described above, the radiation perception apparatus 1 according to the first to third embodiments can be arbitrarily combined to form one embodiment, and the radiation perception apparatus 1 derived by such a combination is used. Are also within the scope of the present invention.
1・・・放射線知覚化装置
10・・・シンチレーションファイバー
11・・・コア
12・・・クラッド
14・・・円錐
20・・・シンチレーションファイバー束
30、30’・・・光電子増倍管
40、40’・・・プリアンプ
50、50’・・・CFD(信号波形前処理装置)
60・・・ディレイ装置
70・・・TAC(時間波高変換機)
80・・・MCA(多重波高分析器)
90・・・発光制御部
95・・・発音制御部
100・・・表示部
110・・・基台
115・・・LED(発光ダイオード)ユニット
120・・・LED(発光ダイオード)
130・・・聴覚部
140・・・基台
150・・・圧電ブザー(発音部)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Radiation perception apparatus 10 ...
60 ...
80 ... MCA (Multiple Wave Height Analyzer)
90 ... Light
130 ...
Claims (9)
前記シンチレーションファイバーで発生した光信号を電気信号に変換・増幅する光電子増倍管と、
前記光電子増倍管からの信号を電気信号に増幅するプリアンプと、
前記プリアンプで増幅された電気信号を時間分解能向上のために信号波形前処理を行う信号波形前処理装置と、
前記信号波形前処理装置からの信号を、スタート信号とストップ信号の時間間隔調整を行うディレイ装置と、
前記ディレイ装置からの信号を、時間間隔を出力の大小に変換する入力時間差波高変換が行われる時間波高変換機と、
前記時間波高変換機からの出力信号を、信号の強度に応じて分別する多重波高分析器と、前記多重波高分析器からの出力信号を聴覚化する聴覚部と、を備えた放射線知覚化装置において、
前記聴覚部は、前記シンチレーションファイバーの長手方向と平行な第1方向に配された複数の発音部からなることを特徴とする放射線知覚化装置。 A scintillation fiber that detects the radiation of the measurement object in the environment;
A photomultiplier tube that converts and amplifies the optical signal generated by the scintillation fiber into an electrical signal;
A preamplifier for amplifying a signal from the photomultiplier tube into an electrical signal;
A signal waveform pre-processing device that performs signal waveform pre-processing for improving the time resolution of the electrical signal amplified by the preamplifier;
A delay device for adjusting a time interval between a start signal and a stop signal, from the signal waveform pre-processing device;
A time wave height converter in which an input time difference wave height conversion is performed to convert the signal from the delay device into a time interval and an output magnitude; and
In a radiation perception apparatus comprising: a multi-wave height analyzer that classifies an output signal from the time wave height converter according to a signal intensity; and a hearing unit that auralizes the output signal from the multi-wave height analyzer. ,
The auditory part comprises a plurality of sounding parts arranged in a first direction parallel to the longitudinal direction of the scintillation fiber.
前記表示部は、前記シンチレーションファイバーの長手方向と平行な第1方向に配された複数の発光部からなることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の放射線知覚化装置。 And a display unit for visualizing an output signal from the multi-wave height analyzer,
4. The radiation perception according to claim 1, wherein the display unit includes a plurality of light emitting units arranged in a first direction parallel to a longitudinal direction of the scintillation fiber. apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014235641A JP6338108B2 (en) | 2014-04-08 | 2014-11-20 | Radiation perception device |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014079067 | 2014-04-08 | ||
JP2014079067 | 2014-04-08 | ||
JP2014235641A JP6338108B2 (en) | 2014-04-08 | 2014-11-20 | Radiation perception device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015206780A true JP2015206780A (en) | 2015-11-19 |
JP6338108B2 JP6338108B2 (en) | 2018-06-06 |
Family
ID=54603653
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014213433A Expired - Fee Related JP6497646B2 (en) | 2014-04-08 | 2014-10-20 | Radioactive material monitoring method using radiation visualization device |
JP2014235641A Active JP6338108B2 (en) | 2014-04-08 | 2014-11-20 | Radiation perception device |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014213433A Expired - Fee Related JP6497646B2 (en) | 2014-04-08 | 2014-10-20 | Radioactive material monitoring method using radiation visualization device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6497646B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109581475A (en) * | 2018-11-28 | 2019-04-05 | 中国科学院高能物理研究所 | Gamma ray detection Waveform generating method and gamma ray detection Waveform Simulator |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022072376A (en) * | 2020-10-29 | 2022-05-17 | 昌人 川畑 | Method for processing radioactive material |
JP7239667B1 (en) | 2021-11-29 | 2023-03-14 | 北海道電力株式会社 | Survey measurement system |
Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57194082U (en) * | 1981-06-05 | 1982-12-09 | ||
JPS60190933A (en) * | 1984-03-10 | 1985-09-28 | コーリン電子株式会社 | Display of blood pressure measuring state |
US4598202A (en) * | 1984-05-30 | 1986-07-01 | Walter Koechner | Nuclear and pressure sensitive line/perimeter detection system |
JPH02232583A (en) * | 1989-03-07 | 1990-09-14 | Fuji Electric Co Ltd | Survey meter |
JPH02259589A (en) * | 1989-03-31 | 1990-10-22 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | Semiconductor radiation detecting device |
JPH0894758A (en) * | 1994-09-26 | 1996-04-12 | Mitsubishi Electric Corp | Distribution-type detector using scintillation fiber |
JPH0915335A (en) * | 1995-04-27 | 1997-01-17 | Mitsubishi Electric Corp | Radiation detector and detecting method of radiation |
JPH09304538A (en) * | 1996-05-10 | 1997-11-28 | Aloka Co Ltd | Radiation detector |
JPH102966A (en) * | 1996-06-17 | 1998-01-06 | Hitachi Ltd | Measuring apparatus for distribution of radiation intensity |
US20070012879A1 (en) * | 2004-01-30 | 2007-01-18 | Testardi Louis R | Fast, simple radiation detector for responders |
JP2007046982A (en) * | 2005-08-09 | 2007-02-22 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Radiation monitoring system, radiation quantity measuring instrument, and monitoring method |
JP2010151547A (en) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Dosimeter expansion unit and visual warning type dosimeter, and dosimeter expansion method |
JP2012088280A (en) * | 2010-10-22 | 2012-05-10 | Seiko Eg&G Co Ltd | Radiation detection device |
JP2013004190A (en) * | 2011-06-13 | 2013-01-07 | Tokyo Denki Univ | Lighting apparatus with radiation dose alarm |
WO2013118866A1 (en) * | 2012-02-10 | 2013-08-15 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | Portable radiation dosimeter |
JP2013195320A (en) * | 2012-03-22 | 2013-09-30 | Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd | Radiation measurement apparatus and measurement method thereof |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0355583U (en) * | 1989-10-04 | 1991-05-29 | ||
JPH10288667A (en) * | 1997-04-14 | 1998-10-27 | Hitachi Ltd | Radioactivity measuring device |
JP4155523B2 (en) * | 2004-03-15 | 2008-09-24 | 株式会社東芝 | Article removal monitoring device |
JP2014006083A (en) * | 2012-06-21 | 2014-01-16 | Hitachi Aloka Medical Ltd | Radiation measurement system |
JP6059928B2 (en) * | 2012-09-20 | 2017-01-11 | 株式会社テック・デル | Radioactive material automatic monitoring system |
-
2014
- 2014-10-20 JP JP2014213433A patent/JP6497646B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2014-11-20 JP JP2014235641A patent/JP6338108B2/en active Active
Patent Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57194082U (en) * | 1981-06-05 | 1982-12-09 | ||
JPS60190933A (en) * | 1984-03-10 | 1985-09-28 | コーリン電子株式会社 | Display of blood pressure measuring state |
US4598202A (en) * | 1984-05-30 | 1986-07-01 | Walter Koechner | Nuclear and pressure sensitive line/perimeter detection system |
JPH02232583A (en) * | 1989-03-07 | 1990-09-14 | Fuji Electric Co Ltd | Survey meter |
JPH02259589A (en) * | 1989-03-31 | 1990-10-22 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | Semiconductor radiation detecting device |
JPH0894758A (en) * | 1994-09-26 | 1996-04-12 | Mitsubishi Electric Corp | Distribution-type detector using scintillation fiber |
JPH0915335A (en) * | 1995-04-27 | 1997-01-17 | Mitsubishi Electric Corp | Radiation detector and detecting method of radiation |
JPH09304538A (en) * | 1996-05-10 | 1997-11-28 | Aloka Co Ltd | Radiation detector |
JPH102966A (en) * | 1996-06-17 | 1998-01-06 | Hitachi Ltd | Measuring apparatus for distribution of radiation intensity |
US20070012879A1 (en) * | 2004-01-30 | 2007-01-18 | Testardi Louis R | Fast, simple radiation detector for responders |
JP2007046982A (en) * | 2005-08-09 | 2007-02-22 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Radiation monitoring system, radiation quantity measuring instrument, and monitoring method |
JP2010151547A (en) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Dosimeter expansion unit and visual warning type dosimeter, and dosimeter expansion method |
JP2012088280A (en) * | 2010-10-22 | 2012-05-10 | Seiko Eg&G Co Ltd | Radiation detection device |
JP2013004190A (en) * | 2011-06-13 | 2013-01-07 | Tokyo Denki Univ | Lighting apparatus with radiation dose alarm |
WO2013118866A1 (en) * | 2012-02-10 | 2013-08-15 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | Portable radiation dosimeter |
JP2013195320A (en) * | 2012-03-22 | 2013-09-30 | Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd | Radiation measurement apparatus and measurement method thereof |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109581475A (en) * | 2018-11-28 | 2019-04-05 | 中国科学院高能物理研究所 | Gamma ray detection Waveform generating method and gamma ray detection Waveform Simulator |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6338108B2 (en) | 2018-06-06 |
JP6497646B2 (en) | 2019-04-10 |
JP2015206779A (en) | 2015-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6338108B2 (en) | Radiation perception device | |
EP1840596A1 (en) | Radiation directivity detector, and radiation monitoring method and device | |
RU2653116C2 (en) | Fibers based segmented nuclear level meter | |
JP2015513075A5 (en) | ||
JPH08338876A (en) | Method and device for particle measurement and atomic power plant | |
US7301152B2 (en) | Lightweight planar detector for objects contaminated with particle radiation | |
US20050189495A1 (en) | Radioactivity measuring apparatus using optical fiber | |
KR101450040B1 (en) | A gamma-ray sensing probe using cherenkov effect and the spent nuclear fuel burnup identification system using the same | |
JPWO2016174723A1 (en) | Dose rate measuring device | |
US20050205794A1 (en) | Radioactivity measuring apparatus adaptable to shape of surface to be measured | |
JP5696078B2 (en) | Radiation measuring apparatus and measuring method thereof | |
JPH09243752A (en) | Optical fiber type large area radiation monitor | |
JP2020076643A (en) | Discharge detection system and discharge detection method | |
JP2013122425A (en) | Radiation monitor and method of monitoring radiation dose | |
KR20160005847A (en) | Fiber Optic Raman OTDR with Fiber Bragg Gratings for Simultaneous Measurement of Temperature and Strain and Method for Sensing thereof | |
JP3591275B2 (en) | Radiation intensity measurement device | |
WO2015052822A1 (en) | Testing apparatus and testing method | |
JP5693139B2 (en) | Radiation detector | |
JPH1090414A (en) | Radiation intensity distribution measuring device | |
JP2020128946A (en) | X-ray diffraction measuring device | |
JP2011169592A (en) | Measuring instrument and measuring system | |
JPH0392789A (en) | Radiation detector | |
JP2010538268A (en) | Automatic X-ray optical alignment with 4-sector sensor | |
JP5223478B2 (en) | Scattering characteristic evaluation equipment | |
ITRM20120201A1 (en) | DIRECTIONAL SCREEN PRINTING DETECTOR |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6338108 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |