JP2015205004A - Method for producing tableware - Google Patents
Method for producing tableware Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015205004A JP2015205004A JP2014087004A JP2014087004A JP2015205004A JP 2015205004 A JP2015205004 A JP 2015205004A JP 2014087004 A JP2014087004 A JP 2014087004A JP 2014087004 A JP2014087004 A JP 2014087004A JP 2015205004 A JP2015205004 A JP 2015205004A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating
- tableware
- molding
- foil
- mold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Table Devices Or Equipment (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、食器類の表面をコーティングするコーティング工程を含む食器類の製造方法に関する。 The present invention relates to a method for manufacturing tableware, which includes a coating step for coating the surface of tableware.
従来、成形材料となる熱硬化性樹脂を成形型で圧縮成形することにより、食器類の基礎となる一次成形体を成形するとともに、この一次成形体の表面に柄付フォイルを付着させた後、表面の略全面を所定のコーティング材料によりコーティング処理するコーティング工程を含む食器類の製造方法としては、特許文献1に開示される熱硬化性樹脂成形品の製造方法,特許文献2に開示される熱硬化性樹脂による成形品の両面絵付け成形法,特許文献3に開示される両面加飾熱硬化性樹脂成形品の製造方法が知られている。
Conventionally, by forming a primary molded body that becomes the basis of tableware by compression molding a thermosetting resin that is a molding material with a mold, and after attaching a patterned foil to the surface of this primary molded body, As a method for producing tableware including a coating process in which a substantially entire surface is coated with a predetermined coating material, a method for producing a thermosetting resin molded product disclosed in Patent Document 1 and a heat disclosed in
特許文献1に開示される熱硬化性樹脂成形品の製造方法は、寿命を従来よりも延長することができる熱硬化性樹脂成形品を得ることを目的としたものであり、具体的には、成形品の凹型の表面にグレーズコーティング成形を行う工程と、この工程で得られた成形品をその上下を反転して凸金型に供給する工程と、成形品の凸型の表面にグレーズコーティング成形を行う工程とを備えたものである。 The method for producing a thermosetting resin molded article disclosed in Patent Document 1 is intended to obtain a thermosetting resin molded article capable of extending the life compared to conventional ones. Specifically, The process of performing glaze coating molding on the concave mold surface of the molded product, the process of supplying the molded product obtained in this process upside down to the convex mold, and the glaze coating molding on the convex mold surface of the molded product The process of performing.
また、特許文献2に開示される熱硬化性樹脂による成形品の両面絵付け成形法は、熱硬化性樹脂による成形品の内外両面の絵付けを単体のキャビティ型とキャビティ割型の両方を採用して、コア型との型開閉により圧縮成形された成形体を上下に反転することなく行えるようにすることを目的としたものであり、具体的には、コア型とキャビティ割型との型閉により熱可塑性樹脂の成形品の内体を圧縮形成するとともに、型開により内体をキャビティ割型内に抱持してコア型から離型し、この後、コア型と内体との間に絵付きフォイルを入れて型閉により内体内面に絵付けするとともに、内体をキャビティ割型内に抱持してコア型から離型し、この後、内体とコア型との間にコーティング材を入れて内体をコア型に保持したのち、キャビティ割型を単体のキャビティ型と交換するとともに、キャビティ型とコア型との型閉により内体上の材料樹脂を圧縮して外体を成形し、外体と内体とによる内外二層の成形品の成形体を成形することにより、成形体とキャビティ割型との間に絵付きフォイルを入れて型閉により成形の外面に絵付けするようにしたものである。
In addition, the double-sided painting molding method of a molded product using a thermosetting resin disclosed in
さらに、特許文献3に開示される両面加飾熱硬化性樹脂成形品の製造方法は、色の異なる熱硬化性樹脂材料の2色成形品の内側及び外側の両面に絵付け及び/又はコーティングを施した美麗な熱硬化性樹脂成形品を一連の工程で連続的に製造することを目的としたものであり、具体的には、一つの凸金型及び二つの凹金型又は二つの凸金型及び一つの凹金型からなる1組の金型を用いて異なる色の成形材料を用いて内側と外側の色が異なる成形品であって、その両面に給付又は/及びコーティングを施した熱硬化性樹脂成形品を、先ず成形品の内側もしくは外側を成形し、次に第二の凸又は凹金型をスライド又は回転移動させて成形品の外側もしくは内側を成形して、一連の成形工程で連続的に製造するようにしたものである。 Further, in the method for producing a double-sided decorated thermosetting resin molded article disclosed in Patent Document 3, painting and / or coating is applied to both the inside and outside of a two-color molded article of thermosetting resin materials having different colors. The purpose is to continuously produce beautiful thermosetting resin molded products in a series of steps. Specifically, one convex mold and two concave molds or two convex molds. A molded product having different inner and outer colors using a molding material of a different color using a set of molds consisting of a mold and a concave mold, and heat applied with benefit or / and coating on both sides A series of molding steps in which a curable resin molded product is first molded on the inside or outside of the molded product, and then the second convex or concave mold is slid or rotated to mold the outside or inside of the molded product. It is made to manufacture continuously with.
しかし、上述したコーティング工程を含む従来における食器類の製造方法は、次のような問題点があった。 However, the conventional tableware manufacturing method including the above-described coating process has the following problems.
第一に、病院や福祉施設等で使用される食器類は、通常、耐汚染性及び耐熱性等を確保するため、成形材料としてメラミン樹脂やポリプロピレン樹脂を用いて成形する場合が多いとともに、毎日のように洗浄を繰り返して使用するため、耐剥離性の観点から液状のコーティング材を表面に塗布する一般的なコーティング処理を行うことは不適である。したがって、従来技術のように、成形体に使用した成形材料と同種の成形材料を圧縮成形して表面を覆うコーティング処理を行っているのが実情である。この結果、多数の圧縮成形工程、具体的には、内外両面にフォイルを付す場合には5回の圧縮成形工程を繰り返すことになり、製造工数の増加による生産効率の低下及び量産性の低下を招いてしまう。 First, tableware used in hospitals and welfare facilities is usually molded using melamine resin or polypropylene resin as a molding material to ensure contamination resistance and heat resistance, etc. Therefore, it is not suitable to perform a general coating process in which a liquid coating material is applied to the surface from the viewpoint of resistance to peeling. Therefore, as in the prior art, the actual situation is that a coating material covering the surface is formed by compression molding a molding material of the same type as the molding material used for the molded body. As a result, a number of compression molding processes, specifically, when the foil is attached to both the inner and outer surfaces, the compression molding process is repeated five times, resulting in a decrease in production efficiency and a decrease in mass productivity due to an increase in manufacturing man-hours. I will invite you.
第二に、このような圧縮成形工程は、それぞれ成形工程の性質が異なるとともに、各成形工程を同じ金型を繰り返して使用するため、特殊な金型構造や制御形態が必要になる。したがって、成形設備に伴うイニシャルコストの上昇を招くとともに、成形型の開閉を繰り返す圧縮成形工程が多数回に増加することから、電力消費に伴うランニングコストの上昇も無視できない。加えて、設備全体に係わる配設スペースの拡大を招くとともに、電力消費の増加は省エネルギ性の観点からも望ましいとは言えない。 Secondly, such compression molding processes are different in the properties of the molding processes and use the same mold repeatedly for each molding process, so that a special mold structure and control form are required. Accordingly, the initial cost associated with the molding equipment is increased, and the compression molding process in which the mold is repeatedly opened and closed increases many times. Therefore, an increase in running cost associated with power consumption cannot be ignored. In addition, the installation space for the entire facility is increased, and an increase in power consumption is not desirable from the viewpoint of energy saving.
本発明は、このような背景技術に存在する課題を解決した食器類の製造方法の提供を目的とするものである。 The object of the present invention is to provide a tableware manufacturing method that solves the problems in the background art.
本発明に係る食器類の製造方法は、熱硬化性樹脂を用いた成形材料Rmを成形型2により成形処理することにより食器類Gの基礎となる基礎成形体50を成形した後、当該基礎成形体50の表面を所定のコーティング材料によりコーティング処理するコーティング処理工程を含む製造方法であって、コーティング材料として、40〜50重量パーセントのポリイソシアート樹脂及び50〜60重量パーセントの酢酸エステルを主成分とする100部の主剤Aに対して、20〜30部の硬化剤Bを混合して生成する二液混合湿気硬化型樹脂を用いた液状のコーティング剤Rcを使用し、このコーティング剤Rcを基礎成形体50の表面に塗布するコーティング処理工程と、このコーティング処理工程により得たコーティング成形体60を所定の乾燥条件により硬化させて食器類Gを得る乾燥処理工程とを備えてなることを特徴とする。
The manufacturing method of the tableware which concerns on this invention forms the basic molded
この場合、発明の好適な実施の態様により、熱硬化性樹脂には、少なくとも、メラミン樹脂を含ませることが望ましい。また、成形処理には、圧縮成形処理を用いることができる。一方、コーティング処理工程の前工程として、基礎成形体50の表面に所定の柄付フォイル55,56を付着させてフォイル成形体51を得るフォイル付着処理工程を設けることができる。なお、コーティング処理工程では、基礎成形体50及び/又はフォイル成形体51に対してスプレー塗布方式によりコーティング剤を塗布するスプレーコーティング処理を行うことが望ましい。また、コーティング処理工程の前段には、イソプロピルアルコールを用いた下地処理剤により基礎成形体50における表面の脱脂を行う下地処理工程を設けることができる。さらに、乾燥処理工程には、常温放置による指触乾燥処理と、この指触乾燥処理後、加熱環境下で乾燥を行う強制乾燥処理とを含ませることができる。
In this case, according to a preferred embodiment of the invention, it is desirable that the thermosetting resin contains at least a melamine resin. A compression molding process can be used for the molding process. On the other hand, as a pre-process of the coating treatment process, a foil adhesion treatment process can be provided in which a predetermined patterned
このような手法による本発明に係る食器類の製造方法によれば、次のような顕著な効果を奏する。 According to the method for producing tableware according to the present invention using such a technique, the following remarkable effects can be obtained.
(1) コーティング材料として、40〜50重量パーセントのポリイソシアート樹脂及び50〜60重量パーセントの酢酸エステルを主成分とする100部の主剤Aに対して、20〜30部の硬化剤Bを混合して生成する二液混合湿気硬化型樹脂を用いた液状のコーティング剤Rcを使用し、このコーティング剤Rcを基礎成形体50の表面に塗布するコーティング処理工程と、このコーティング処理工程により得たコーティング成形体60を所定の乾燥条件により硬化させて食器類Gを得る乾燥処理工程とを備えるため、熱硬化性樹脂を用いた食器類Gであっても液状のコーティング剤Rcを塗布するコーティング処理を実現できる。これにより、従来におけるコーティング処理のための圧縮成形工程を不要にできるため、製造工数の低減により、生産効率及び量産性を高めることができる。
(1) As a coating material, 20 to 30 parts by weight of curing agent B is mixed with 100 parts of base agent A based on 40 to 50 weight percent polyisocyanate resin and 50 to 60 weight percent acetate. Using the liquid coating agent Rc using the two-component mixed moisture-curing resin to be formed, the coating treatment step of applying the coating agent Rc to the surface of the
(2) コーティング処理のための圧縮成形工程を不要にできるため、コーティング処理に関連する特殊な金型構造や制御形態を不要にできる。この結果、金型構造は基礎成形体50を成形する汎用的な成形型2で足り、成形設備全体に係わるイニシャルコストの削減を図れるとともに、成形型2の開閉を繰り返す圧縮成形工程の回数低減に伴う電力消費の低減によりランニングコストの削減を図れる。加えて、設備全体に係わる配設スペースの縮小を図れるとともに、省エネルギ性の向上にも寄与できる。
(2) Since the compression molding process for the coating process can be eliminated, a special mold structure and control form related to the coating process can be eliminated. As a result, a general-
(3) 好適な態様により、熱硬化性樹脂に、少なくとも、メラミン樹脂を含ませれば、本発明に係る製造方法を、食器類Gとして最も広く、かつ汎用的に使われて成形素材に適用できるため、最も有益性のある効果的な態様として実施できる。 (3) According to a preferred embodiment, if the thermosetting resin contains at least a melamine resin, the manufacturing method according to the present invention can be applied to a molding material that is the most widely used as a tableware G and is widely used. Therefore, it can be implemented as the most beneficial and effective mode.
(4) 好適な態様により、成形処理として、圧縮成形処理を用いれば、熱硬化性樹脂を用いて高強度及び耐熱性を確保する観点から、食器類Gの成形に対する最も適した形態として実施できる。 (4) According to a preferred embodiment, if a compression molding process is used as a molding process, it can be implemented as the most suitable mode for molding tableware G from the viewpoint of securing high strength and heat resistance using a thermosetting resin. .
(5) 好適な態様により、コーティング処理工程の前工程として、基礎成形体50の表面に所定の柄付フォイル55,56を付着させてフォイル成形体51を得るフォイル付着処理工程を設けた場合であっても、特別な変更を付加することなく、基本的には柄付フォイル55,56を使用しない場合と同様の容易性により実施できるなど、本発明に係る製造方法は、汎用性の高い製造方法の一つとして利用できる。
(5) According to a preferred embodiment, as a pre-process of the coating treatment process, a foil adhesion treatment process for obtaining the foil molded
(6) 好適な態様により、コーティング処理工程において、基礎成形体50及び/又はフォイル成形体51に対してスプレー塗布方式によりコーティング剤Rcを塗布するスプレーコーティング処理を行うようにすれば、塗布ムラの生じにくい高品質となる良好なコーティング層を容易に設けることができる。
(6) According to a preferred embodiment, in the coating process, if the spray coating process of applying the coating agent Rc by the spray coating method is performed on the basic molded
(7) 好適な態様により、コーティング処理工程の前段に、イソプロピルアルコールを用いた下地処理剤により基礎成形体50における表面の脱脂を行う下地処理工程を設ければ、コーティング剤Rcによるコーティング処理を行った場合であっても、耐剥離性を有する高強度のコーティング層を形成することができる。
(7) According to a preferred embodiment, if a base treatment step for degreasing the surface of the basic molded
(8) 好適な態様により、乾燥処理工程に、常温放置による指触乾燥処理と、この指触乾燥処理後、加熱環境下で乾燥を行う強制乾燥処理とを含ませれば、コーティング剤Rcにとって最も望ましい硬化条件により硬化させることができるため、コーティング剤Rcの有する様々な物性に基づく利点を最大限に引き出す観点から最も望ましい態様として実施でき、より良好なコーティング層を設けることができる。 (8) According to a preferred embodiment, if the drying process includes a touch drying process at room temperature and a forced drying process in which drying is performed in a heated environment after the touch drying process, the most preferable for the coating agent Rc. Since it can be cured under desirable curing conditions, it can be implemented as the most desirable embodiment from the viewpoint of maximizing the advantages based on various physical properties of the coating agent Rc, and a better coating layer can be provided.
次に、本発明に係る好適実施形態を挙げ、図面に基づき詳細に説明する。 Next, preferred embodiments according to the present invention will be given and described in detail with reference to the drawings.
まず、本実施形態に係る食器類の製造方法に用いる成形型2の構成について、図3を参照して説明する。
First, the structure of the shaping |
成形型2は、一対の型2d,2u、即ち、下型(固定型)2dと上型(可動型)2uからなり、この成形型2により後述する基礎成形体50及びフォイル付成形体51を得ることができる。実施形態は、食器類Gの一例として茶碗(図6)を示す。したがって、基礎成形体50はこの茶碗の基本形状となる。また、下型2dには下型面2dfを有し、この下型面2dfにより基礎成形体50の外側面を成形するとともに、上型2uには上型面2ufを有し、この上型面2ufにより、基礎成形体50の内側面を成形する。したがって、下型面2dfと上型面2ufによりキャビティ2cが形成される。なお、実施形態は、一例として、陶磁器風の茶碗を製造する場合を示す。このため、下型面2dfと上型面2ufには、手作り風の自然な凹凸(ゆがみ)が設けられている。この成形型2を用いることにより、図示を省略した昇降加圧装置に保持される上型2uが昇降し、この上型2uと対向する位置の固定された下型2dの型締により圧縮成形を行うことができる。
The
次に、このような成形型2を用いた本実施形態に係る食器類Gの製造方法について、図1〜図6を参照して具体的に説明する。 Next, the manufacturing method of the tableware G which concerns on this embodiment using such a shaping | molding die 2 is demonstrated concretely with reference to FIGS.
最初に、フォイル付着処理工程を含む圧縮成形工程について、図1に示す工程図及び図5を参照して説明する。 First, the compression molding process including the foil adhesion treatment process will be described with reference to the process diagram shown in FIG. 1 and FIG.
まず、基礎成形体50を成形するための成形材料Rmを準備する(ステップS1)。成形材料Rmには、熱硬化性樹脂、望ましくは、メラミン樹脂を用いることができる。これにより、本発明に係る製造方法を、食器類Gとして最も広く、かつ汎用的に使われて成形素材に適用できるため、最も有益性のある効果的な態様として実施できる利点がある。この場合、準備した成形材料Rmの原料は、粉末又は顆粒状のため、一旦、計量した原料を型枠に入れ、正規の成形温度よりも低い温度に予備加熱し、タブレット状に成形したものを成形材料Rmとして用いる。なお、型形状によっては、粉末又は顆粒状のまま使用することも可能である。
First, a molding material Rm for molding the basic molded
そして、成形型2を型開状態にし、成形材料Rmを、型開状態にある下型2dに収容する(ステップS2)。この場合、成形型2は、成形材料Rmに対応した金型温度に設定されている。メラミン樹脂の場合の金型温度は、160〜170〔℃〕である。図5(a)は、成形材料Rmを下型2dに収容した状態を示している。
Then, the
次いで、圧縮成形工程を行う(ステップS3)。圧縮成形工程では、上型2uを型開状態から下降させ、図5(b)に示す最下降位置に位置させる。なお、図5(a)は、上型2uを型開状態から下降させ、上型2uの一部が下型2dに挿入された時点の状態を示している。上型2uを最下降位置まで下降させることにより、成形材料Rmは、設定した加圧力(例えば、15〜30〔MPa〕)に加圧圧縮され、キャビティ2cの形状に基づいて圧縮成形される。これにより、食器類Gの基礎となる基礎成形体50を得ることができる。このような圧縮成形処理を用いれば、熱硬化性樹脂を用いて高強度及び耐熱性を確保する観点から、食器類Gの成形に対する最も適した形態として実施できる利点がある。この後、所定の設定時間が経過したなら、上型2uを上昇させることにより型開状態にする(図5(c)参照)。そして、図示を省略した吸着手段等を用いた取出機構により、基礎成形体50の取出しを行う(ステップS4)。
Next, a compression molding process is performed (step S3). In the compression molding process, the
一方、基礎成形体50が取出されたなら柄付フォイル55,56をセットするとともに、基礎成形体50を下型2dに対して再収容する(ステップS5,S6)。この場合、柄付フォイル55は基礎成形体50の外側面に付設するフォイルを示し、柄付フォイル56は基礎成形体50の内側面に付設するフォイルを示す。したがって、柄付フォイル55,56は、いずれか一方のみを使用してもよいし、両方を使用してもよい。また、いずれも使用しなくてもよく、任意の使用態様を選択可能である。なお、柄付フォイル55,56を使用しない場合は、ステップS4で圧縮成形工程が終了し、後述のコーティング処理工程に移行する。そして、外側面の柄付フォイル55を使用する場合は、基礎成形体50が取出された状態の下型2d内に、柄付フォイル55を位置決めしてセットし、この後、基礎成形体50を下型2d内に再収容する。他方、内側面の柄付フォイル56を使用する場合には、基礎成形体50を、下型2d内に再収容するとともに、基礎成形体50の中に仮想線で示す柄付フォイル56を位置決めしてセットする。したがって、柄付フォイル56のみを使用する場合には、型開き時に下型2dに基礎成形体50が付着するようにしてもよい。また、柄付フォイル55,56の双方の使用する場合には、上述した柄付フォイル55をセットした後、柄付フォイル56をセットすればよい。
On the other hand, if the basic molded
柄付フォイル55,56をセットしたなら、上型2uを、図5(c)の状態から下降させ、図5(d)に示す最下降位置に位置させる。これにより、柄付フォイル55,56が付された基礎成形体50に対する加圧圧縮が行われ、基礎成形体50の外側面,内側面に対して、それぞれ柄付フォイル55,56を溶着により付着させることができる(ステップS7)。これにより、柄付フォイル55,56を付設したフォイル成形体51を得ることができる。この後、上型2uを型開状態となるように上昇させ、成形型2の型開きを行うとともに、成形型2からフォイル成形体51の取出しを行う(ステップS8)。
When the patterned foils 55 and 56 are set, the
以上のステップS5〜S8は、基礎成形体50の表面に所定の柄付フォイル55,56を付着させるフォイル付着処理工程となる。このフォイル付着処理工程は、次に行うコーティング処理工程における前工程となる。本実施形態に係る製造方法は、このようなフォイル付着処理工程を設けた場合であっても、特別な変更を付加することなく、基本的には柄付フォイル55,56を使用しない場合と同様の容易性により実施できるなど、汎用性の高い製造方法の一つとして利用できる利点がある。また、成形型2から取出したフォイル成形体51からはバリ等の不要部分をカットする(ステップS9)。これにより、フォイル付着処理工程を含む圧縮成形工程が終了し、フォイル成形体51に対するコーティング工程に移行する(ステップS10)。
Steps S <b> 5 to S <b> 8 described above are foil attachment treatment steps for attaching predetermined handle-attached
次に、本実施形態に係る製造方法における要部となるコーティング工程について、図2に示す工程図及び図6を参照して説明する。 Next, the coating process which becomes the principal part in the manufacturing method which concerns on this embodiment is demonstrated with reference to the process drawing shown in FIG. 2, and FIG.
なお、図2は、ステップS10のコーティング工程における処理を細分化したものであり、このコーティング工程には、大別して、前段におけるコーティング処理工程と、後段における乾燥処理工程が含まれる。 Note that FIG. 2 is a breakdown of the process in the coating process of step S10, and this coating process is roughly divided into a coating process in the previous stage and a drying process in the subsequent stage.
まず、コーティング処理工程を行う。コーティング処理工程では、最初に、イソプロピルアルコールを用いた下地処理剤によりフォイル成形体51の表面を脱脂する下地処理工程を行う(ステップS21)。この場合、柄付フォイル55,56を付設しない場合もあるため、コーティング処理工程において、フォイル成形体51と表現した場合には、柄付フォイル55,56を付設しない基礎成形体50も含まれる。また、脱脂方法としては、例えば、下地処理剤により濡らしたウエス等により、フォイル成形体51の表面を拭き取るなどの方法により行うことができる。この下地処理工程は、コーティング処理工程の前段で行う処理となり、このような下地処理工程を設ければ、後述するコーティング剤Rcによるコーティング処理を行った場合であっても、耐剥離性を有する高強度のコーティング層を形成することができる。
First, a coating process is performed. In the coating process, first, a surface treatment process is performed in which the surface of the foil molded
下地処理工程が終了したなら、フォイル成形体51を所定のコーティング装置にセットする(ステップS22)。図4に、コーティング装置の一例を原理的に示す。同図に示すコーティング装置11は、フォイル成形体51に対してスプレー塗布方式により、後述するコーティング剤Rcを均一に塗布する機能を備えている。なお、図4において、12は、フォイル成形体51を載置する回転テーブルであり、この回転テーブル12は回転駆動機構13により予め設定された回転速度で回転する。また、14は、回転テーブル12に載置したフォイル成形体51に対してコーティング剤Rcをスプレー塗布方式により塗布するスプレー機構であり、コーティング剤Rcを噴霧状態にして吹付け塗布可能な複数の噴霧ノズル14n…を備える。さらに、コーティング装置11には、各噴霧ノズル14n…に対してコーティング剤Rcを供給するコーティング剤供給部15を備える。
When the ground processing step is completed, the foil molded
一方、コーティング剤Rcには、二液混合湿気硬化型樹脂を使用する。具体的には、40〜50重量パーセント、より望ましくは41〜46重量パーセントのポリイソシアート樹脂、及び50〜60重量パーセント、より望ましくは54〜59重量パーセントの酢酸エステルを主成分とする100部の主剤Aに対して、20〜30部、より望ましくは22〜28部の硬化剤Bを混合することにより液状のコーティング剤Rcを生成する(ステップS23)。このようにして生成するコーティング剤Rcは、低粘度であって、可使時間、即ち、塗布可能時間が比較的長い性質を有している。具体的には、液温が10〜30〔℃〕において4〜6時間程度である。したがって、主剤Aと硬化剤Bを混合した後、塗布を行う際の作業性や塗膜性能に何ら影響を及ぼすことなく作業効率を高めることができる利点がある。 On the other hand, a two-component mixed moisture curable resin is used for the coating agent Rc. Specifically, 100 parts base based on 40-50 weight percent, more preferably 41-46 weight percent polyisocyanate resin, and 50-60 weight percent, more preferably 54-59 weight percent acetate ester. A liquid coating agent Rc is generated by mixing 20 to 30 parts, more preferably 22 to 28 parts of curing agent B with respect to A (step S23). The coating agent Rc thus produced has a low viscosity and has a property that the pot life, that is, the coating time is relatively long. Specifically, the liquid temperature is about 4 to 6 hours at 10 to 30 [° C.]. Therefore, after mixing the main agent A and the curing agent B, there is an advantage that the work efficiency can be improved without affecting the workability and the coating film performance at the time of coating.
また、空気中の水分(湿気)と反応して塗膜を形成する性質を有しており、フォイル成形体51の成形材料Rmとして、メラミン樹脂を用いた場合には、メラミン樹脂に本来含まれる水分とも反応し、フォイル成形体51とコーティング剤Rcの密着性は非常に強いものとなり、後述する加熱による強制乾燥処理を行った場合には、メラミン樹脂とコーティング剤Rcが相互に収縮し、密着性をより強固にすることができる。しかも、架橋密度が非常に高いため、食材等の浸透性汚染に強いとともに、有害な揮発性有機化合物(VOC)であるトルエンやキシレンを含まないため、安全性にも優れる性質を有している。さらに、完全硬化後は、加熱等を行っても塗料特有の臭いが発生しないため、本発明に係る製造方法の対象となる食器類Gに用いて最適となる。
Further, it has a property of forming a coating film by reacting with moisture (humidity) in the air. When a melamine resin is used as the molding material Rm of the foil molded
このように調製したコーティング剤Rcは、コーティング剤供給部15にセットして使用する(ステップS24)。なお、このようなコーティング剤Rcの生成は、例示のように、別途生成し、生成したコーティング剤Rcをコーティング剤供給部15にセットしてもよいし、或いはコーティング剤供給部15の内部に生成機能を設けてもよい。
The coating agent Rc prepared in this way is set and used in the coating agent supply unit 15 (step S24). The coating agent Rc may be generated separately as illustrated, and the generated coating agent Rc may be set in the coating
そして、コーティング処理を行う際には、フォイル成形体51を回転テーブル12の上面に載置し、フォイル成形体51を設定した回転速度で回転させるとともに、コーティング剤供給部15を作動させ、コーティング剤Rcを各噴霧ノズル14n…に圧送する。これにより、各噴霧ノズル14n…からコーティング剤Rcが噴霧され、フォイル成形体51の表面に対してスプレー塗布によるコーティング処理を行うことができる。この際、フォイル成形体51の表面(外側面及び内側面)に対して、50〜70g/平方メートルの付着量を目安に塗布することが望ましい。これにより、フォイル成形体51の表面にコーティング剤Rcが均一に塗布され、所定の厚さを有するコーティング層が形成されたコーティング成形体60を得ることができる(ステップS25)。このように、スプレー塗布方式によりコーティング剤Rcを塗布するスプレーコーティング処理を行うようにすれば、塗布ムラの生じにくい高品質となる良好なコーティング層を容易に設けることができる利点がある。
When the coating process is performed, the foil molded
他方、コーティング処理工程が終了したなら、コーティング成形体60上のコーティング剤Rcを、所定の乾燥条件により硬化させる乾燥処理工程を行う。この場合、乾燥処理工程には、常温放置による指触乾燥処理と、この指触乾燥処理後、加熱環境下で乾燥を行う強制乾燥処理とが含まれる。最初に、指触乾燥処理を行う(ステップS26)。指触乾燥処理では、コーティング処理工程で得られたコーティング成形体60を、常温(20〔℃〕)環境下に15〜30分程度放置する処理を行う。そして、指触乾燥処理が終了したなら、熱乾燥炉を使用し、100〜150〔℃〕の加熱環境下で1時間程度硬化させる強制乾燥処理を行う(ステップS27)。このような乾燥処理工程を用いれば、コーティング剤Rcにとって最も望ましい硬化条件により硬化させることができる。したがって、コーティング剤Rcの有する様々な物性に基づく利点を最大限に引き出す観点から最も望ましい態様として実施でき、より良好なコーティング層を設けることができる。 On the other hand, when the coating process is completed, a drying process for curing the coating agent Rc on the coating molded body 60 under predetermined drying conditions is performed. In this case, the drying process includes a touch drying process at room temperature and a forced drying process in which drying is performed in a heating environment after the touch drying process. First, a finger touch drying process is performed (step S26). In the touch drying treatment, the coating molded body 60 obtained in the coating treatment step is left to stand for about 15 to 30 minutes in a normal temperature (20 [° C.]) environment. When the touch drying process is completed, a forced drying process is performed by using a thermal drying oven and curing for about 1 hour in a heating environment of 100 to 150 [° C.] (step S27). If such a drying process is used, it can be cured under the most desirable curing conditions for the coating agent Rc. Therefore, it can be implemented as the most desirable embodiment from the viewpoint of maximizing the advantages based on various physical properties of the coating agent Rc, and a better coating layer can be provided.
以上により、コーティング工程(ステップS10)が終了するため、外観検査等の必要な検査を行う(ステップS11)。これにより、全工程が終了し、図6に示す食器類G(茶碗)を得ることができる。 As described above, since the coating process (step S10) is completed, a necessary inspection such as an appearance inspection is performed (step S11). Thereby, all the processes are complete | finished and the tableware G (teacup) shown in FIG. 6 can be obtained.
図7に、製造されたサンプルの評価結果を一覧表により示す。同表において、Diが本発明に係る製造方法によりコーティング処理を行った食器類Gに係るサンプルである。また、対照区として、従来技術となるメラミンコーティングを行った食器類に係るサンプルDra及びコーティング無しの食器類(基礎成形体50)に係るサンプルDrbを、同様の評価結果として示した。評価項目としては、製造性、耐汚染性、耐剥離性、外観の四項目を用いた。この場合、耐汚染性は、サンプルの内外面に、ソース,マヨネーズ,ケチャップ,カレーの4種類を適量塗布し、110〔℃〕に設定したスピードドライオーブンにより2時間乾燥させた後、自然放置により常温まで放冷し、洗浄を行った後、外観の汚染度合を目視により観察した。また、耐剥離性は、自然放置→熱湯浸漬(煮沸)→中性洗剤浸漬→流水洗浄→熱風乾燥(110〔℃〕)→自然放置、を1サイクル(各処理は30〔分〕)として、50回繰り返した後、粘着テープによる貼着及び剥離を行った際の剥離状態の有無を確認した。 FIG. 7 shows a list of evaluation results of the manufactured samples. In the same table, Di is a sample relating to tableware G that has been coated by the manufacturing method according to the present invention. Moreover, the sample Dra which concerns on the tableware which performed the melamine coating used as a prior art, and the sample Drb which concerns on the uncoated tableware (basic molded object 50) were shown as a similar evaluation result as a control group. As evaluation items, four items of manufacturability, stain resistance, peel resistance, and appearance were used. In this case, the contamination resistance is determined by applying an appropriate amount of 4 kinds of sauce, mayonnaise, ketchup, and curry to the inner and outer surfaces of the sample, drying it in a speed dry oven set at 110 [° C] for 2 hours, and then allowing it to stand naturally. After cooling to room temperature and washing, the degree of contamination of the appearance was visually observed. In addition, the peel resistance is as follows: natural standing → hot water immersion (boiling) → neutral detergent immersion → washing with running water → drying with hot air (110 [° C.]) → natural standing as one cycle (each treatment is 30 minutes). After repeating 50 times, the presence or absence of the peeled state at the time of sticking and peeling with an adhesive tape was confirmed.
この結果、図7に示すように、本発明に係るサンプルDiは、製造性、耐汚染性、耐剥離性、外観の四項目の全てにおいて良好な結果を得た。特に、外観は、釉薬を付した陶磁器のような深みのある光沢感を得ることができ、触感においても、メラミンコーティングを行ったサンプルDraと比較した場合、よりしっとり感が増している。これに対して、従来技術となるメラミンコーティングに係るサンプルDraは、耐汚染性については良好であるものの、製造性、耐剥離性、外観の三項目は、実用上は問題ないと言えるものの本発明に係るサンプルDiと比較した場合、必ずしも良好とは言えない結果を得た。また、コーティング無しのサンプルDrbは、製造性は良好となるものの、耐汚染性、外観の二項目は劣る評価となり、サンプルDi及びDraと比較した場合、実用上問題なしとは言えない結果となった。 As a result, as shown in FIG. 7, the sample Di according to the present invention obtained good results in all of the four items of manufacturability, stain resistance, peel resistance, and appearance. In particular, the appearance can provide a glossy feeling like a ceramic with a glaze, and the tactile feeling is also more moist when compared to the sample Dra with melamine coating. On the other hand, the sample Dra related to the melamine coating as the prior art has good contamination resistance, but the three items of manufacturability, peel resistance, and appearance can be said to have no problem in practical use. When compared with the sample Di according to the above, the result was not necessarily good. In addition, although the sample Drb without coating has good manufacturability, the two items of contamination resistance and appearance are inferior in evaluation, and when compared with the samples Di and Dra, there are no practical problems. It was.
よって、このような本実施形態に係る食器類の製造方法によれば、コーティング材料として、40〜50重量パーセントのポリイソシアート樹脂及び50〜60重量パーセントの酢酸エステルを主成分とする100部の主剤Aに対して、20〜30部の硬化剤Bを混合して生成する二液混合湿気硬化型樹脂を用いた液状のコーティング剤Rcを使用し、このコーティング剤Rcを基礎成形体50の表面に塗布するコーティング処理工程と、このコーティング処理工程により得たコーティング成形体60を所定の乾燥条件により硬化させて食器類Gを得る乾燥処理工程とを備えてなるため、熱硬化性樹脂を用いた食器類Gであっても液状のコーティング剤Rcを塗布するコーティング処理を実現できる。これにより、従来におけるコーティング処理のための圧縮成形工程を不要にできるため、製造工数の低減により、生産効率及び量産性を高めることができる。また、コーティング処理のための圧縮成形工程を不要にできるため、コーティング処理に関連する特殊な金型構造や制御形態を不要にできる。この結果、金型構造は基礎成形体50を成形する汎用的な成形型2で足り、成形設備全体に係わるイニシャルコストの削減を図れるとともに、成形型2の開閉を繰り返す圧縮成形工程の回数低減に伴う電力消費の低減によりランニングコストの削減を図れる。加えて、設備全体に係わる配設スペースの縮小を図れるとともに、省エネルギ性の向上にも寄与できる。
Therefore, according to such a tableware manufacturing method according to the present embodiment, 100 parts of main agent A mainly comprising 40 to 50 weight percent polyisocyanate resin and 50 to 60 weight percent acetate as a coating material. In contrast, a liquid coating agent Rc using a two-component mixed moisture curable resin produced by mixing 20 to 30 parts of the curing agent B is used, and this coating agent Rc is applied to the surface of the basic molded
以上、好適実施形態について詳細に説明したが、本発明は、このような実施形態に限定されるものではなく、細部の構成,形状,素材,手法等において、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、任意に変更,追加,削除することができる。 The preferred embodiment has been described in detail above, but the present invention is not limited to such an embodiment, and the detailed configuration, shape, material, technique, and the like are within the scope not departing from the gist of the present invention. , Can be changed, added and deleted arbitrarily.
例えば、熱硬化性樹脂として、メラミン樹脂を例示したが、フェノール樹脂やFRP(繊維強化プラスチック)等の他の各種熱硬化性樹脂を適用可能であり、また、熱可塑性樹脂の適用を排除するものではない。さらに、成形処理としては圧縮成形処理が最も望ましいが、射出成形処理等の他の成形処理方式を排除するものではない。一方、フォイル付着処理工程を設ける場合を例示したが、このフォイル付着処理工程は必ずしも必須の工程ではなく省略することも可能である。なお、柄付フォイルにおける柄とは、一般的な意味としての柄ではなく、単色,文字,絵,写真等の各種表示要素を含む概念である。また、コーティング処理工程では、スプレー塗布方式によりコーティング処理を行う場合を示したが、刷毛による塗布など、他の塗布方式を排除するものではない。さらに、下地処理剤としとてイソプロピルアルコールを用いる場合を示したが、脱脂を行うことができるものであれば、他の下地処理剤及び他の脱脂方法を用いることができることは勿論である。他方、乾燥処理工程として指触乾燥処理及び強制乾燥処理を含む場合を例示したが、温度や時間等を変更することにより他の乾燥処理を行う場合を排除するものではない。なお、上型2u,下型2dは便宜上のものであり、上型2uと下型2dを入れ替えた形態であってもよいし、上型2uを固定し、下型2dを昇降させる形態であってもよい。
For example, the melamine resin is exemplified as the thermosetting resin, but other various thermosetting resins such as phenol resin and FRP (fiber reinforced plastic) can be applied, and the application of the thermoplastic resin is excluded. is not. Further, as the molding process, a compression molding process is most desirable, but other molding process methods such as an injection molding process are not excluded. On the other hand, although the case where the foil adhesion treatment process is provided has been illustrated, this foil adhesion treatment process is not necessarily an essential process and can be omitted. In addition, the pattern in the foil with a pattern is not a pattern as a general meaning but a concept including various display elements such as a single color, a character, a picture, and a photograph. In the coating process, the case where the coating process is performed by the spray coating method has been shown, but other coating methods such as brush coating are not excluded. Furthermore, although the case where isopropyl alcohol is used as the base treatment agent is shown, it is a matter of course that other base treatment agents and other degreasing methods can be used as long as they can be degreased. On the other hand, the case where a touch drying process and a forced drying process are included as the drying process is illustrated, but this does not exclude the case where another drying process is performed by changing the temperature, time, or the like. The
本発明に係る食器類の製造方法は、例示した茶碗をはじめ、各種食器及び食器に類する各種容器,花瓶,置物等にも利用できる。 The method for producing tableware according to the present invention can be used for various types of containers, vases, figurines, and the like as well as the illustrated teacups.
2:成形型,50:基礎成形体,51:フォイル成形体,55:柄付フォイル,56:柄付フォイル,60:コーティング成形体,Rm:成形材料,Rc:コーティング剤,G:食器類,A:主剤,B:硬化剤 2: Mold, 50: Basic molded body, 51: Foil molded body, 55: Foil with handle, 56: Foil with handle, 60: Coated molded body, Rm: Molding material, Rc: Coating agent, G: Tableware A: Main agent, B: Curing agent
Claims (7)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014087004A JP2015205004A (en) | 2014-04-21 | 2014-04-21 | Method for producing tableware |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014087004A JP2015205004A (en) | 2014-04-21 | 2014-04-21 | Method for producing tableware |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015205004A true JP2015205004A (en) | 2015-11-19 |
Family
ID=54602404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014087004A Pending JP2015205004A (en) | 2014-04-21 | 2014-04-21 | Method for producing tableware |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015205004A (en) |
-
2014
- 2014-04-21 JP JP2014087004A patent/JP2015205004A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104278926B (en) | A kind of with decorative faced baking vanish door-plate and preparation method thereof | |
CN103624858B (en) | A kind of piano baking vanish furniture production technology | |
CN102407589A (en) | Cover plate injection molding technology of ABS (Acrylonitrile Butadiene Styrene) plastic washing machine | |
CN111347703B (en) | Manufacturing method of mobile phone rear cover with 3D effect | |
CN102568290B (en) | Simulation model, skin thereof and manufacturing method of simulation model | |
CN103570379A (en) | Ceramic product manufacturing method combined with ceramic, glaze and Chinese lacquer process | |
CN102138725A (en) | Fake nail manufacturing method | |
KR20110040551A (en) | The tall scandal manufacturing method which uses lacquering | |
CN103737775A (en) | Shower-tray casting process of surface of spar | |
JP2015205004A (en) | Method for producing tableware | |
CN203063214U (en) | Three-dimensional glass | |
CN1100365A (en) | Metallic glass fibre reinforced plastic material and its producing technology | |
CN102232665A (en) | Tough PU (polyurethane) thin film-coated shoe material and manufacturing method thereof | |
CN202344965U (en) | Environment-friendly colorful plate film | |
EP1650179A3 (en) | Method of decorating a ceramic or glass article | |
KR200430749Y1 (en) | The frying fan coated with transfer paper | |
CN107931071A (en) | A kind of baking vanish processing technology | |
CN102700346A (en) | Manufacturing method of imitation copper handiwork | |
JP6570131B2 (en) | Lacquered product and its manufacturing method | |
CN102205768A (en) | Glazing technology for flat sheet material | |
CN101214769B (en) | Simulation root-carving handicraft and manufacturing technology thereof | |
CN111016512A (en) | Forming method of polyurethane soft foamed rubber sculpture | |
KR101655773B1 (en) | Metal Mad Lacquerware having Mother-of-Pearl and Manufacturing Method Thereof | |
KR20050105943A (en) | The frying fan coated with transfer paper | |
CN103802193B (en) | A kind of production method of third dimension dalle |