JP2015194841A - Image forming system, image forming apparatus, and client device - Google Patents

Image forming system, image forming apparatus, and client device Download PDF

Info

Publication number
JP2015194841A
JP2015194841A JP2014071754A JP2014071754A JP2015194841A JP 2015194841 A JP2015194841 A JP 2015194841A JP 2014071754 A JP2014071754 A JP 2014071754A JP 2014071754 A JP2014071754 A JP 2014071754A JP 2015194841 A JP2015194841 A JP 2015194841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
schedule information
image forming
unit
client device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014071754A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6063888B2 (en
Inventor
浩平 小西
Kohei Konishi
浩平 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2014071754A priority Critical patent/JP6063888B2/en
Publication of JP2015194841A publication Critical patent/JP2015194841A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6063888B2 publication Critical patent/JP6063888B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To indicate information that allows a user to understand the number of client devices that are to order an image forming apparatus to execute a print job.SOLUTION: An image forming apparatus 1 communicates via a network 5 with a specific client device among a plurality of client devices 10, which displays a print screen for setting a print job and is a client device that is before ordering a print job, to generate print schedule information containing information on the number of specific client devices. The image forming apparatus 1 can notify the specific client device of the print schedule information via the network 5. The specific client device displays the print schedule information on a display part 13 when the print schedule information is notified.

Description

本発明は、画像形成装置と複数のクライアント装置とがネットワークで接続されている画像形成システム、並びに、このシステムに適用される画像形成装置、及び、クライアント装置に関する。   The present invention relates to an image forming system in which an image forming apparatus and a plurality of client apparatuses are connected via a network, an image forming apparatus applied to the system, and a client apparatus.

画像形成装置(例えば、複合機)と、複数のクライアント装置(例えば、パソコン)と、をネットワークで接続することにより、複数のクライアント装置のユーザーは、画像形成装置を共有することができる。   By connecting an image forming apparatus (for example, a multifunction machine) and a plurality of client apparatuses (for example, a personal computer) via a network, users of the plurality of client apparatuses can share the image forming apparatus.

画像形成装置が共有されていれば、複数の印刷ジョブの命令が相次いで発生することがある。各印刷ジョブの状況を把握できるようにするために、各印刷ジョブの開始予測時間、及び、終了予測時間等を表示する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。   If the image forming apparatus is shared, a plurality of print job commands may be generated one after another. In order to make it possible to grasp the status of each print job, a technique for displaying the estimated start time and the estimated end time of each print job has been proposed (see, for example, Patent Document 1).

特開平11−157174号公報(段落0078〜0081、図9)JP-A-11-157174 (paragraphs 0078 to 0081, FIG. 9)

上記先行技術によれば、画像形成装置に複数の印刷ジョブが命令された後の各印刷ジョブの状況について知ることができる。   According to the above prior art, it is possible to know the status of each print job after a plurality of print jobs are instructed to the image forming apparatus.

これに対して、画像形成装置に印刷ジョブを命令する予定のクライアント装置の数を把握できれば便利である。例えば、印刷ジョブを命令する予定のクライアント装置の数が多ければ、画像形成装置がこれから実行する印刷ジョブの数が多いことが予測される。よって、印刷ジョブを命令する操作が遅ければ、印刷の待ち時間が長くなる可能性がある。そこで、ユーザーは、印刷ジョブを命令する予定のクライアント装置の数が多いことを把握できれば、その時点で印刷ジョブを命令する操作をせずに、その数が少ない時点で印刷ジョブを命令する操作を選択できる。これにより、印刷の待ち時間をなくす又は少なくすることができる。   On the other hand, it would be convenient if the number of client devices scheduled to instruct a print job to the image forming apparatus can be grasped. For example, if there are a large number of client devices scheduled to instruct a print job, it is predicted that the number of print jobs to be executed by the image forming apparatus is large. Therefore, if the operation for instructing a print job is slow, the print waiting time may be long. Therefore, if the user can grasp that the number of client devices to be instructed for a print job is large, the user does not perform an operation for instructing the print job at that time, but performs an operation for instructing the print job at a time when the number is small. You can choose. Thereby, the waiting time for printing can be eliminated or reduced.

本発明は、画像形成装置に印刷ジョブを命令する予定のクライアント装置の数を把握できる情報を示すことができる画像形成システム、並びに、このシステムに適用される画像形成装置、及び、クライアント装置を提供することを目的とする。   The present invention provides an image forming system capable of showing information capable of grasping the number of client devices scheduled to instruct a print job to an image forming apparatus, an image forming apparatus applied to the system, and a client device. The purpose is to do.

上記目的を達成する本発明の第1の局面に係る画像形成システムは、印刷ジョブを実行できる画像形成装置と、前記画像形成装置とネットワークによって接続されており、前記画像形成装置に前記印刷ジョブを命令することができる複数のクライアント装置と、を備える画像形成システムであって、前記画像形成装置は、前記複数のクライアント装置のうち、前記印刷ジョブを設定するための印刷画面を表示しており、かつ、前記印刷ジョブを命令する前のクライアント装置である特定クライアント装置と、前記ネットワークを利用して通信をして、前記特定クライアント装置の数の情報を含む印刷予定情報を生成する印刷予定情報生成部と、前記印刷予定情報生成部によって生成された前記印刷予定情報を、前記ネットワークを利用して、前記特定クライアント装置に通知することができる印刷予定情報通知部と、を備えており、前記複数のクライアント装置は、前記ネットワークを利用して前記印刷予定情報通知部から前記印刷予定情報が通知されてきた場合、前記印刷予定情報を受け付ける印刷予定情報受付部と、表示部と、前記印刷予定情報受付部によって受け付けられた前記印刷予定情報を前記表示部に表示させる表示制御部と、を備える。   An image forming system according to a first aspect of the present invention that achieves the above object is connected to an image forming apparatus capable of executing a print job, and the image forming apparatus via a network, and sends the print job to the image forming apparatus. An image forming system comprising: a plurality of client devices capable of commanding, wherein the image forming device displays a print screen for setting the print job among the plurality of client devices; Also, print schedule information generation for generating print schedule information including information on the number of the specific client devices by communicating with the specific client device, which is a client device prior to instructing the print job, using the network And the print schedule information generated by the print schedule information generation unit using the network, A print schedule information notification unit capable of notifying the specific client device, and the plurality of client devices are notified of the print schedule information from the print schedule information notification unit using the network. A printing schedule information receiving unit that receives the printing schedule information, a display unit, and a display control unit that displays the printing schedule information received by the printing schedule information receiving unit on the display unit.

ネットワークに接続されている複数のクライアント装置のうち、印刷ジョブを設定するための印刷画面を表示しており、かつ、印刷ジョブを命令する前のクライアント装置を、特定クライアント装置とする。このような、特定クライアント装置は、画像形成装置に印刷ジョブを命令する予定のクライアント装置と見なすことができる。本発明の第1の局面に係る画像形成システムによれば、画像形成装置は、ネットワークを利用して特定クライアント装置と通信して、特定クライアント装置の数の情報を含む印刷予定情報を生成する。特定クライアント装置は、画像形成装置から印刷予定情報が送信されてきた場合、表示部に印刷予定情報を表示させる。従って、本発明の第1の局面に係る画像形成システムによれば、特定クライアント装置のユーザーに対して、画像形成装置に印刷ジョブを命令する予定のクライアント装置の数を把握できる情報を示すことができる。   Of the plurality of client devices connected to the network, a client device that displays a print screen for setting a print job and commands a print job is a specific client device. Such a specific client device can be regarded as a client device scheduled to instruct a print job to the image forming apparatus. According to the image forming system according to the first aspect of the present invention, the image forming apparatus communicates with the specific client apparatus using the network, and generates print schedule information including information on the number of specific client apparatuses. The specific client device causes the display unit to display the print schedule information when the print schedule information is transmitted from the image forming apparatus. Therefore, according to the image forming system according to the first aspect of the present invention, information indicating the number of client devices that are scheduled to instruct the image forming device to perform a print job is shown to the user of the specific client device. it can.

特定クライアント装置の表示部に印刷予定情報を表示する態様として、例えば、印刷予定情報を印刷画面に自動的に含める態様や、特定クライアント装置のユーザーが、印刷予定情報を表示させる操作して、印刷予定情報を表示部に表示させる態様がある。   As a mode of displaying the print schedule information on the display unit of the specific client device, for example, a mode in which the print schedule information is automatically included in the print screen, or a user of the specific client device performs an operation to display the print schedule information and prints There is a mode in which the schedule information is displayed on the display unit.

上記構成において、前記印刷予定情報生成部は、前記複数のクライアント装置のうち、前記印刷予定情報をリクエストした前記特定クライアント装置以外の他の特定クライアント装置において、前記印刷画面でカラー印刷が設定されているか否かの情報、前記印刷画面で設定されている印刷部数の情報、前記印刷画面で設定されている印刷部数×印刷範囲となるページ数の値である印刷枚数の情報、前記印刷画面で設定されている用紙サイズの情報、及び、前記印刷ジョブの対象となるデータを生成したアプリケーションソフトの名称の情報の少なくとも1つを含む前記印刷予定情報を生成し、前記印刷予定情報通知部は、前記画像形成装置に前記印刷予定情報をリクエストした前記特定クライアント装置に対して、前記印刷予定情報を通知する。   In the above configuration, the print schedule information generation unit is configured to set color printing on the print screen in a specific client device other than the specific client device that has requested the print schedule information among the plurality of client devices. Information on whether or not, information on the number of prints set on the print screen, information on the number of prints which is the value of the number of prints set on the print screen × the number of pages in the print range, set on the print screen Generating the print schedule information including at least one of the information on the paper size being processed and the name of the name of the application software that generated the data to be the target of the print job, and the print schedule information notification unit The print schedule information is notified to the specific client device that has requested the print schedule information from the image forming apparatus. That.

この構成では、印刷予定情報に、特定クライアント装置の数に加えて、他の特定クライアント装置の印刷画面に含まれる項目の設定内容(例えば、カラー印刷が設定されているか否かの情報)を含めている。従って、印刷予定情報をリクエストした特定クライアント装置のユーザーは、他の特定クライアント装置の印刷画面において、どのような印刷設定がされているかを知ることができるので、これを参考にして印刷ジョブを命令する操作をするか否かを判断することができる。   In this configuration, in addition to the number of specific client devices, the setting contents of items included in the print screen of other specific client devices (for example, information on whether or not color printing is set) are included in the print schedule information. ing. Therefore, the user of the specific client device that has requested the print schedule information can know what print settings are set on the print screen of the other specific client device. It can be determined whether or not to perform the operation.

印刷画面でカラー印刷が設定されていれば、印刷ジョブが終了するまでの時間が長いと予測できる。   If color printing is set on the print screen, it can be predicted that the time until the print job is completed is long.

印刷画面で設定されている印刷部数が多ければ、印刷ジョブが終了するまでの時間が長いと予測できる。   If the number of print copies set on the print screen is large, it can be predicted that the time until the print job is completed is long.

印刷画面で設定されている印刷枚数が多ければ、印刷ジョブが終了するまでの時間が長いと予測できる。印刷部数×印刷範囲となるページ数が、印刷枚数となる。   If the number of prints set on the print screen is large, it can be predicted that the time until the print job is completed is long. The number of printed sheets × the number of pages in the printing range is the number of printed sheets.

印刷画面で設定されている用紙サイズが大きければ、印刷ジョブが終了するまでの時間が長いと予測できる。   If the paper size set on the print screen is large, it can be predicted that the time until the print job is completed is long.

印刷ジョブの対象となるデータを生成したアプリケーションソフトが、例えば、画像のアプリケーションソフトであれば、文書のアプリケーションソフトよりも、印刷ジョブが終了するまでの時間が長いと予測できる。アプリケーションソフトの名称を示すことにより、画像のアプリケーションソフトか否かを判断することができる。   If the application software that generated the print job target data is, for example, image application software, it can be predicted that the print job will take longer than the document application software. By indicating the name of the application software, it is possible to determine whether the application software is an image.

上記構成において、前記印刷予定情報生成部は、前記複数のクライアント装置のうち、前記印刷予定情報をリクエストした前記特定クライアント装置以外の他の特定クライアント装置において、前記印刷画面の表示を開始してから経過した時間の情報を含む前記印刷予定情報を生成し、前記印刷予定情報通知部は、前記画像形成装置に前記印刷予定情報をリクエストした前記特定クライアント装置に対して、前記印刷予定情報を通知する。   In the above configuration, the print schedule information generation unit starts displaying the print screen in a specific client device other than the specific client device that has requested the print schedule information among the plurality of client devices. The print schedule information including information on the elapsed time is generated, and the print schedule information notification unit notifies the print schedule information to the specific client device that has requested the print schedule information from the image forming apparatus. .

この構成では、印刷予定情報に、特定クライアント装置の数に加えて、他の特定クライアント装置において、印刷画面の表示を開始してから経過した時間の情報を含めている。印刷画面の表示を開始してから経過した時間が長ければ、複雑な印刷設定がされている可能性がある。複雑な印刷設定の場合、印刷ジョブが終了するまでの時間が長いと予測できる。従って、印刷予定情報をリクエストした特定クライアント装置のユーザーは、それを参考にして、印刷ジョブを命令する操作をするか否かを判断することができる。   In this configuration, in addition to the number of specific client devices, information on the time that has elapsed since the display of the print screen is started in other specific client devices is included in the print schedule information. If the time elapsed since the display of the print screen started is long, there is a possibility that complicated print settings have been made. In the case of complicated print settings, it can be predicted that the time until the print job is completed is long. Therefore, the user of the specific client device that has requested the print schedule information can determine whether or not to perform an operation for instructing the print job with reference to the request.

上記構成において、複数の前記画像形成装置が、前記ネットワークに接続されており、前記複数のクライアント装置は、前記複数の画像形成装置から前記印刷予定情報が通知されてきた場合、前記印刷予定情報を結合する印刷予定情報結合部を備え、前記表示制御部は、結合された前記印刷予定情報を含む画面を前記表示部に表示させる。   In the above configuration, when the plurality of image forming apparatuses are connected to the network and the plurality of client apparatuses are notified of the print schedule information from the plurality of image forming apparatuses, the print schedule information is displayed. A print schedule information combining unit to be combined is provided, and the display control unit causes the display unit to display a screen including the combined print schedule information.

この構成によれば、特定クライアント装置のユーザーは、複数の画像形成装置のそれぞれの印刷予定情報を参考にして、印刷ジョブを命令する画像形成装置を選択することができる。   According to this configuration, the user of the specific client device can select an image forming apparatus that instructs a print job with reference to print schedule information of each of the plurality of image forming apparatuses.

上記構成において、前記表示制御部は、結合された前記印刷予定情報、及び、前記複数の画像形成装置のいずれかを選択できるボタンを含む画面を、前記表示部に表示させ、前記複数のクライアント装置は、前記ボタンが操作されることにより、前記複数の画像形成装置のうち、前記印刷ジョブを命令する画像形成装置を選択する入力を受け付ける入力受付部を備える。   In the above configuration, the display control unit causes the display unit to display a screen including the combined print schedule information and a button that can select any of the plurality of image forming apparatuses, and the plurality of client apparatuses Includes an input receiving unit that receives an input to select an image forming apparatus that commands the print job from among the plurality of image forming apparatuses when the button is operated.

この構成によれば、結合された印刷予定情報を含む画面において、印刷ジョブを命令する画像形成装置を選択することができる。   According to this configuration, it is possible to select an image forming apparatus that instructs a print job on a screen including combined print schedule information.

本発明の第2の局面に係る画像形成装置は、複数のクライアント装置とネットワークによって接続可能であり、前記複数のクライアント装置のそれぞれから印刷ジョブが命令された場合、前記印刷ジョブを実行する画像形成装置であって、前記複数のクライアント装置のうち、前記印刷ジョブを設定するための印刷画面を表示しており、かつ、前記印刷ジョブを命令する前のクライアント装置である特定クライアント装置と、前記ネットワークを利用して通信をして、前記特定クライアント装置の数の情報を含む印刷予定情報を生成する印刷予定情報生成部と、前記印刷予定情報生成部によって生成された前記印刷予定情報を、前記ネットワークを利用して、前記特定クライアント装置に通知することができる印刷予定情報通知部と、を備える。   An image forming apparatus according to a second aspect of the present invention is connectable to a plurality of client apparatuses via a network, and executes image forming when a print job is commanded from each of the plurality of client apparatuses. A specific client device that displays a print screen for setting the print job and is a client device before instructing the print job among the plurality of client devices, and the network The print schedule information generating unit that generates print schedule information including information on the number of the specific client devices through communication using the network, and the print schedule information generated by the print schedule information generating unit A print schedule information notifying unit capable of notifying the specific client device using .

本発明の第2の局面に係る画像形成装置は、本発明の第1の局面に係る画像形成システムに適用される画像形成装置である。   The image forming apparatus according to the second aspect of the present invention is an image forming apparatus applied to the image forming system according to the first aspect of the present invention.

本発明の第3の局面に係るクライアント装置は、印刷ジョブを実行できる画像形成装置とネットワークによって接続可能な複数のクライアント装置の1つのクライアント装置であって、前記複数のクライアント装置のうち、前記印刷ジョブを設定するための印刷画面を表示しており、かつ、前記印刷ジョブを命令する前のクライアント装置である特定クライアント装置の数の情報を含む印刷予定情報について、ネットワークを利用して前記画像形成装置から通知されてきた場合、前記印刷予定情報を受け付ける印刷予定情報受付部と、表示部と、前記印刷予定情報受付部によって受け付けられた前記印刷予定情報を前記表示部に表示させる表示制御部と、を備える。   A client device according to a third aspect of the present invention is one client device of a plurality of client devices that can be connected to an image forming apparatus capable of executing a print job via a network, and the print device among the plurality of client devices. The image formation is performed using a network for print schedule information that displays a print screen for setting a job and includes information on the number of specific client devices that are client devices before commanding the print job. A printing schedule information receiving unit that receives the printing schedule information, a display unit, and a display control unit that displays the printing schedule information received by the printing schedule information receiving unit on the display unit when notified from the apparatus; .

本発明の第3の局面に係るクライアント装置は、本発明の第1の局面に係る画像形成システムに適用されるクライアント装置である。   A client device according to a third aspect of the present invention is a client device applied to the image forming system according to the first aspect of the present invention.

本発明によれば、画像形成装置に印刷ジョブを命令する予定のクライアント装置の数を把握できる情報を示すことができる。   According to the present invention, it is possible to indicate information that can grasp the number of client devices that are scheduled to instruct a print job to the image forming apparatus.

第1実施形態及び第2実施形態に適用される画像形成装置の内部構造の概略を示す模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram showing an outline of an internal structure of an image forming apparatus applied to the first embodiment and the second embodiment. 図1に示す画像形成装置の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the image forming apparatus illustrated in FIG. 1. 第1実施形態に係る画像形成システムを示す模式図である。1 is a schematic diagram illustrating an image forming system according to a first embodiment. 印刷画面の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of a printing screen. 画像形成システムにおいて、複数のクライアント装置のうち、特定クライアント装置となっているクライアント装置を示す模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a client device that is a specific client device among a plurality of client devices in the image forming system. 印刷予定情報を含む画面の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the screen containing printing schedule information. 特定クライアント装置の印刷予定情報の詳細情報を含む画面の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the screen containing the detailed information of the printing schedule information of a specific client apparatus. 第1実施形態に係る画像形成システムの動作の一例を示すフローチャートである(その1)。6 is a flowchart illustrating an example of an operation of the image forming system according to the first embodiment (part 1). 第1実施形態に係る画像形成システムの動作の一例を示すフローチャートである(その2)。6 is a flowchart illustrating an example of an operation of the image forming system according to the first embodiment (part 2). 第1実施形態に係る画像形成システムの動作の一例を示すフローチャートである(その3)。6 is a flowchart showing an example of an operation of the image forming system according to the first embodiment (No. 3). 第2実施形態に係る画像形成システムを示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the image forming system which concerns on 2nd Embodiment. 第2実施形態において、結合された印刷予定情報を含む画面の一例を示す模式図である。In 2nd Embodiment, it is a schematic diagram which shows an example of the screen containing the combined printing schedule information.

以下、図面に基づいて本発明の実施形態を詳細に説明する。本発明の実施形態は、第1実施形態及び第2実施形態がある。図1は、第1実施形態及び第2実施形態に適用される画像形成装置1の内部構造の概略を示す模式図である。画像形成装置1は、例えば、コピー、プリンター、スキャナー及びファクシミリの機能を有するデジタル複合機に適用することができる。画像形成装置1は、装置本体100、装置本体100の上に配置された原稿読取部200、原稿読取部200の上に配置された原稿給送部300及び装置本体100の上部前面に配置された操作部400を備える。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Embodiments of the present invention include a first embodiment and a second embodiment. FIG. 1 is a schematic diagram showing an outline of an internal structure of an image forming apparatus 1 applied to the first embodiment and the second embodiment. The image forming apparatus 1 can be applied to, for example, a digital multifunction machine having functions of a copy, a printer, a scanner, and a facsimile. The image forming apparatus 1 is disposed on the apparatus main body 100, an original reading unit 200 disposed on the apparatus main body 100, an original feeding unit 300 disposed on the original reading unit 200, and an upper front surface of the apparatus main body 100. An operation unit 400 is provided.

原稿給送部300は、自動原稿送り装置として機能し、原稿載置部301に置かれた複数枚の原稿を連続的に原稿読取部200で読み取ることができるように送ることができる。   The document feeding unit 300 functions as an automatic document feeding device, and can feed a plurality of documents placed on the document placing unit 301 so that the document reading unit 200 can read them continuously.

原稿読取部200は、露光ランプ等を搭載したキャリッジ201、ガラス等の透明部材により構成された原稿台203、不図示のCCD(Charge Coupled Device)センサー及び原稿読取スリット205を備える。原稿台203に載置された原稿を読み取る場合、キャリッジ201を原稿台203の長手方向に移動させながらCCDセンサーにより原稿を読み取る。これに対して、原稿給送部300から給送された原稿を読み取る場合、キャリッジ201を原稿読取スリット205と対向する位置に移動させて、原稿給送部300から送られてきた原稿を、原稿読取スリット205を通してCCDセンサーにより読み取る。CCDセンサーは読み取った原稿を画像データとして出力する。   The document reading unit 200 includes a carriage 201 on which an exposure lamp or the like is mounted, a document table 203 made of a transparent member such as glass, a CCD (Charge Coupled Device) sensor (not shown), and a document reading slit 205. When reading a document placed on the document table 203, the document is read by the CCD sensor while moving the carriage 201 in the longitudinal direction of the document table 203. On the other hand, when reading a document fed from the document feeding unit 300, the carriage 201 is moved to a position facing the document reading slit 205, and the document fed from the document feeding unit 300 is scanned. Reading is performed by the CCD sensor through the reading slit 205. The CCD sensor outputs the read original as image data.

装置本体100は、用紙貯留部101、画像形成部103及び定着部105を備える。用紙貯留部101は、装置本体100の最下部に配置されており、用紙の束を貯留することができる用紙トレイ107を備える。用紙トレイ107に貯留された用紙の束において、最上位の用紙がピックアップローラー109の駆動により、用紙搬送路111へ向けて送出される。用紙は、用紙搬送路111を通って、画像形成部103へ搬送される。   The apparatus main body 100 includes a sheet storage unit 101, an image forming unit 103, and a fixing unit 105. The sheet storage unit 101 is disposed at the lowermost part of the apparatus main body 100 and includes a sheet tray 107 that can store a bundle of sheets. In the bundle of sheets stored in the sheet tray 107, the uppermost sheet is sent out toward the sheet conveyance path 111 by driving the pickup roller 109. The sheet is conveyed to the image forming unit 103 through the sheet conveyance path 111.

画像形成部103は、搬送されてきた用紙にトナー像を形成する。画像形成部103は、感光体ドラム113、露光部115、現像部117及び転写部119を備える。露光部115は、画像データ(原稿読取部200から出力された画像データ、パソコンから送信された画像データ、ファクシミリ受信の画像データ等)に対応して変調された光を生成し、一様に帯電された感光体ドラム113の周面に照射する。これにより、感光体ドラム113の周面には、画像データに対応する静電潜像が形成される。この状態で感光体ドラム113の周面に現像部117からトナーを供給することにより、周面には画像データに対応するトナー像が形成される。このトナー像は、転写部119によって先ほど説明した用紙貯留部101から搬送されてきた用紙に転写される。   The image forming unit 103 forms a toner image on the conveyed paper. The image forming unit 103 includes a photosensitive drum 113, an exposure unit 115, a developing unit 117, and a transfer unit 119. The exposure unit 115 generates light modulated in accordance with image data (image data output from the document reading unit 200, image data transmitted from a personal computer, image data received by facsimile, etc.), and is uniformly charged. Irradiate to the peripheral surface of the photosensitive drum 113. As a result, an electrostatic latent image corresponding to the image data is formed on the peripheral surface of the photosensitive drum 113. In this state, toner is supplied to the peripheral surface of the photosensitive drum 113 from the developing unit 117, so that a toner image corresponding to the image data is formed on the peripheral surface. This toner image is transferred by the transfer unit 119 to the sheet conveyed from the sheet storage unit 101 described above.

トナー像が転写された用紙は、定着部105に送られる。定着部105において、トナー像と用紙に熱と圧力が加えられて、トナー像は用紙に定着される。用紙はスタックトレイ121又は排紙トレイ123に排紙される。   The sheet on which the toner image is transferred is sent to the fixing unit 105. In the fixing unit 105, heat and pressure are applied to the toner image and the paper, and the toner image is fixed to the paper. The paper is discharged to the stack tray 121 or the paper discharge tray 123.

操作部400は、操作キー部401と表示部403を備える。表示部403は、タッチパネル機能を有しており、ソフトキーを含む画面が表示される。ユーザーは、画面を見ながらソフトキーを操作することによって、コピー等の機能の実行に必要な設定等をする。   The operation unit 400 includes an operation key unit 401 and a display unit 403. The display unit 403 has a touch panel function, and displays a screen including soft keys. The user operates the soft key while viewing the screen to make settings necessary for executing functions such as copying.

操作キー部401には、ハードキーからなる操作キーが設けられている。具体的には、スタートキー405、テンキー407、ストップキー409、リセットキー411、コピー、プリンター、スキャナー及びファクシミリを切り換えるための機能切換キー413等が設けられている。   The operation key unit 401 is provided with operation keys including hard keys. Specifically, a start key 405, a numeric keypad 407, a stop key 409, a reset key 411, a function switching key 413 for switching between copy, printer, scanner, and facsimile are provided.

スタートキー405は、コピー、ファクシミリ送信等の動作を開始させるキーである。テンキー407は、コピー部数、ファクシミリ番号等の数字を入力するキーである。ストップキー409は、コピー動作等を途中で中止させるキーである。リセットキー411は、設定された内容を初期設定状態に戻すキーである。   A start key 405 is a key for starting operations such as copying and facsimile transmission. A numeric keypad 407 is a key for inputting numbers such as the number of copies and a facsimile number. A stop key 409 is a key for stopping a copy operation or the like halfway. The reset key 411 is a key for returning the set contents to the initial setting state.

機能切換キー413は、コピーキー及び送信キー等を備えており、コピー機能、送信機能等を相互に切り替えるキーである。コピーキーを操作すれば、コピーの初期画面が表示部403に表示される。送信キーを操作すれば、ファクシミリ送信及びメール送信の初期画面が表示部403に表示される。   The function switching key 413 includes a copy key, a transmission key, and the like, and is a key for switching between a copy function, a transmission function, and the like. When the copy key is operated, an initial copy screen is displayed on the display unit 403. When the transmission key is operated, an initial screen for facsimile transmission and mail transmission is displayed on the display unit 403.

図2は、図1に示す画像形成装置1の構成を示すブロック図である。画像形成装置1は、装置本体100、原稿読取部200、原稿給送部300、操作部400、制御部500及び通信部600がバスによって相互に接続された構成を有する。装置本体100、原稿読取部200、原稿給送部300及び操作部400に関しては既に説明したので、説明を省略する。   FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the image forming apparatus 1 shown in FIG. The image forming apparatus 1 has a configuration in which an apparatus main body 100, a document reading unit 200, a document feeding unit 300, an operation unit 400, a control unit 500, and a communication unit 600 are connected to each other by a bus. Since the apparatus main body 100, the document reading unit 200, the document feeding unit 300, and the operation unit 400 have already been described, description thereof is omitted.

制御部500は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)及び画像メモリー等を備える。CPUは、画像形成装置1を動作させるために必要な制御を、装置本体100等の画像形成装置1の上記構成要素に対して実行する。ROMは、画像形成装置1の動作の制御に必要なソフトウェアを記憶している。RAMは、ソフトウェアの実行時に発生するデータの一時的な記憶及びアプリケーションソフトの記憶等に利用される。画像メモリーは、画像データ(原稿読取部200から出力された画像データ、パソコンから送信された画像データ、ファクシミリ受信の画像データ等)を一時的に記憶する。   The control unit 500 includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), an image memory, and the like. The CPU executes control necessary for operating the image forming apparatus 1 for the above-described components of the image forming apparatus 1 such as the apparatus main body 100. The ROM stores software necessary for controlling the operation of the image forming apparatus 1. The RAM is used for temporary storage of data generated during execution of software, storage of application software, and the like. The image memory temporarily stores image data (image data output from the document reading unit 200, image data transmitted from a personal computer, image data received by facsimile, etc.).

通信部600は、ファクシミリ通信部601及びネットワークI/F部603を備える。ファクシミリ通信部601は、相手先ファクシミリとの電話回線の接続を制御するNCU(Network Control Unit)及びファクシミリ通信用の信号を変復調する変復調回路を備える。ファクシミリ通信部601は、電話回線605に接続される。   The communication unit 600 includes a facsimile communication unit 601 and a network I / F unit 603. The facsimile communication unit 601 includes an NCU (Network Control Unit) that controls connection of a telephone line with a destination facsimile and a modulation / demodulation circuit that modulates / demodulates a signal for facsimile communication. The facsimile communication unit 601 is connected to the telephone line 605.

ネットワークI/F部603は、LAN(Local Area Network)607に接続される。ネットワークI/F部603は、LAN607に接続されたクライアント装置(パソコン等)との間で通信を実行するための通信インターフェイス回路である。   The network I / F unit 603 is connected to a LAN (Local Area Network) 607. A network I / F unit 603 is a communication interface circuit for executing communication with a client device (such as a personal computer) connected to the LAN 607.

図3は、第1実施形態に係る画像形成システム3を示す模式図である。画像形成システム3は、印刷ジョブを実行できる画像形成装置1と、画像形成装置1とネットワーク5(例えば、図2に示すLAN607)によって接続されており、画像形成装置1に印刷ジョブを命令することができる複数のクライアント装置10A〜10Fと、を備える。   FIG. 3 is a schematic diagram showing the image forming system 3 according to the first embodiment. The image forming system 3 is connected to the image forming apparatus 1 capable of executing a print job, the image forming apparatus 1 and the network 5 (for example, the LAN 607 shown in FIG. 2), and instructs the image forming apparatus 1 to perform the print job. A plurality of client apparatuses 10A to 10F capable of performing

図3において、ネットワーク5に接続された6台のクライアント装置10A,10B,10C,10D,10E,10Fが示されている。これらのクライアント装置を区別する必要がない場合、クライアント装置10と記載する。クライアント装置10の数は、6台に限定されず、複数であればよい。クライアント装置10とは、例えば、パソコンやタブレット端末等の端末装置である。   In FIG. 3, six client devices 10A, 10B, 10C, 10D, 10E, and 10F connected to the network 5 are shown. When it is not necessary to distinguish between these client devices, they are referred to as client devices 10. The number of client apparatuses 10 is not limited to six, and may be plural. The client device 10 is, for example, a terminal device such as a personal computer or a tablet terminal.

クライアント装置10Aにユーザー登録されているユーザー名を、ユーザーAとする。同様に、クライアント装置10B〜10Fのそれぞれにユーザー登録されているユーザー名を、ユーザーB〜Fとする。   A user name registered as a user in the client apparatus 10A is assumed to be a user A. Similarly, user names registered as users in the client apparatuses 10B to 10F are users B to F, respectively.

クライアント装置10A〜10Fは、同じ構成を有しており、クライアント装置10Aを用いて、クライアント装置10の構成を説明する。   The client devices 10A to 10F have the same configuration, and the configuration of the client device 10 will be described using the client device 10A.

クライアント装置10は、入力装置11、入力受付部12、表示部13、表示制御部14、印刷予定情報受付部15、ユーザー情報通知部16、ユーザー情報登録部17、機器情報受付部18、印刷設定内容通知部19、印刷設定部20、印刷ジョブ命令通知部21、及び、リクエスト通知部22を備える。   The client device 10 includes an input device 11, an input reception unit 12, a display unit 13, a display control unit 14, a print schedule information reception unit 15, a user information notification unit 16, a user information registration unit 17, a device information reception unit 18, and a print setting. A content notification unit 19, a print setting unit 20, a print job command notification unit 21, and a request notification unit 22 are provided.

入力装置11は、ユーザーがクライアント装置10を操作するための入力をする装置である。入力装置11は、例えば、キーボード、マウスである。   The input device 11 is a device for a user to input for operating the client device 10. The input device 11 is, for example, a keyboard or a mouse.

入力受付部12は、入力装置11からの入力を受け付ける。   The input receiving unit 12 receives an input from the input device 11.

表示制御部14は、表示部13に画面を表示させる制御をする。例えば、クライアント装置10において、文書作成のアプリケーションソフトが起動されている場合、表示制御部14は、そのアプリケーションソフトの画面を表示部13に表示させる。そして、そのアプリケーションソフトの画面が表示部13に表示された状態で、ユーザーが入力装置11を操作して、印刷を選択する入力が、入力受付部12に受け付けられると、表示制御部14は、印刷画面40を表示部13に表示させる。   The display control unit 14 controls the display unit 13 to display a screen. For example, when document creation application software is activated in the client device 10, the display control unit 14 causes the display unit 13 to display the screen of the application software. When the user operates the input device 11 and an input for selecting printing is received by the input receiving unit 12 while the screen of the application software is displayed on the display unit 13, the display control unit 14 The print screen 40 is displayed on the display unit 13.

図4は、印刷画面40の一例を示す模式図である。印刷画面40は、印刷ジョブを設定するための画面である。印刷画面40は、設定項目として、プリンター選択項目41、印刷範囲項目42、印刷部数項目43、用紙サイズ項目44、カラー/モノクロ選択項目45を含む。   FIG. 4 is a schematic diagram illustrating an example of the print screen 40. The print screen 40 is a screen for setting a print job. The print screen 40 includes, as setting items, a printer selection item 41, a print range item 42, a number-of-prints item 43, a paper size item 44, and a color / monochrome selection item 45.

プリンター選択項目41は、ネットワーク5に複数の画像形成装置1が接続されている場合、印刷ジョブを実行させる画像形成装置1を設定する項目である。   The printer selection item 41 is an item for setting an image forming apparatus 1 that executes a print job when a plurality of image forming apparatuses 1 are connected to the network 5.

印刷範囲項目42は、印刷の範囲を設定する項目であり、全ページを印刷する設定や、印刷するページを指定する設定ができる。   The print range item 42 is an item for setting a print range, and can be set to print all pages or set to specify pages to be printed.

印刷部数項目43は、印刷する部数(例えば、2部)を設定する項目である。   The print copy number item 43 is an item for setting the number of copies to be printed (for example, two copies).

用紙サイズ項目44は、印刷する用紙のサイズ(例えば、A3)を設定する項目である。   The paper size item 44 is an item for setting the size (for example, A3) of the paper to be printed.

カラー/モノクロ選択項目45は、画像形成装置1に実行させる印刷ジョブを、カラー印刷のジョブ又はモノクロ印刷のジョブを設定する項目である。   The color / monochrome selection item 45 is an item for setting a color print job or a monochrome print job as a print job to be executed by the image forming apparatus 1.

印刷画面40は、ボタン46,47を含む。ボタン46は、印刷ジョブを命令するボタンである。ボタン46がクリックされると、図3の入力受付部12は、印刷ジョブを命令する入力を受け付ける。クライアント装置10は、ネットワーク5を利用して印刷ジョブの命令及び印刷ジョブの対象となるデータを画像形成装置1に送信する。   The print screen 40 includes buttons 46 and 47. The button 46 is a button for instructing a print job. When the button 46 is clicked, the input receiving unit 12 in FIG. 3 receives an input for instructing a print job. The client device 10 transmits a print job command and print job target data to the image forming device 1 using the network 5.

ボタン47は、印刷予定情報の表示を命令するボタンである。ボタン47がクリックされると、入力受付部12は、印刷予定情報の表示を命令する入力を受け付ける。これにより、図3の表示制御部14は、印刷予定情報を含む画面を表示部13に表示させる。印刷予定情報については、後で説明する。   The button 47 is a button for instructing display of print schedule information. When the button 47 is clicked, the input receiving unit 12 receives an input for instructing display of the print schedule information. As a result, the display control unit 14 in FIG. 3 causes the display unit 13 to display a screen including the print schedule information. The print schedule information will be described later.

図3を参照して、印刷予定情報受付部15、ユーザー情報通知部16、ユーザー情報登録部17、機器情報受付部18、印刷設定内容通知部19、印刷設定部20、印刷ジョブ命令通知部21、及び、リクエスト通知部22は、後で説明する。   Referring to FIG. 3, print schedule information reception unit 15, user information notification unit 16, user information registration unit 17, device information reception unit 18, print setting content notification unit 19, print setting unit 20, print job command notification unit 21. The request notification unit 22 will be described later.

画像形成装置1は、印刷予定情報生成部31、印刷予定情報通知部32、ユーザー情報受付部33、機器情報通知部34、印刷設定内容受付部35、印刷ジョブ命令受付部36、及び、リクエスト受付部37を備える。   The image forming apparatus 1 includes a print schedule information generation unit 31, a print schedule information notification unit 32, a user information reception unit 33, a device information notification unit 34, a print setting content reception unit 35, a print job command reception unit 36, and a request reception. The unit 37 is provided.

印刷予定情報生成部31は、ネットワーク5を利用して特定クライアント装置と通信をして、特定クライアント装置の数の情報を含む印刷予定情報を生成する。印刷予定情報生成部31は、例えば、データテーブルを利用して印刷予定情報を生成する。   The print schedule information generation unit 31 communicates with specific client devices using the network 5 and generates print schedule information including information on the number of specific client devices. For example, the print schedule information generation unit 31 generates print schedule information using a data table.

印刷予定情報通知部32は、印刷予定情報生成部31によって生成された印刷予定情報を、ネットワーク5を利用して、特定クライアント装置に通知することができる。   The print schedule information notifying unit 32 can notify the specific client device of the print schedule information generated by the print schedule information generating unit 31 using the network 5.

特定クライアント装置及び印刷予定情報について、まず、特定クライアント装置から説明する。図5は、画像形成システム3において、複数のクライアント装置10のうち、特定クライアント装置となっているクライアント装置10を示す模式図である。   First, the specific client device and the print schedule information will be described from the specific client device. FIG. 5 is a schematic diagram illustrating the client device 10 that is a specific client device among the plurality of client devices 10 in the image forming system 3.

特定クライアント装置とは、複数のクライアント装置10のうち、印刷ジョブを設定するための印刷画面40(図4)を表示しており、かつ、印刷ジョブを命令する前のクライアント装置10である。すなわち、表示部13に印刷画面40を表示中のクライアント装置10が、特定クライアント装置である。図5において、クライアント装置10A〜10Fのうち、クライアント装置10A,10C,10D,10Eが特定クライアント装置である。   The specific client device is the client device 10 that displays the print screen 40 (FIG. 4) for setting a print job among a plurality of client devices 10 and before instructing the print job. That is, the client device 10 that is displaying the print screen 40 on the display unit 13 is a specific client device. In FIG. 5, among the client devices 10A to 10F, the client devices 10A, 10C, 10D, and 10E are specific client devices.

図3を参照して、特定クライアント装置の印刷予定情報受付部15は、画像形成装置1の印刷予定情報通知部32から印刷予定情報が、ネットワーク5を利用して通知されてきた場合、印刷予定情報を受け付け、そして、記憶する。特定クライアント装置の表示制御部14は、印刷予定情報受付部15によって受け付けられた印刷予定情報を表示部13に表示させる。   With reference to FIG. 3, the print schedule information receiving unit 15 of the specific client device prints the print schedule information when the print schedule information is notified from the print schedule information notification unit 32 of the image forming apparatus 1 using the network 5. Accept and store information. The display control unit 14 of the specific client device causes the display unit 13 to display the print schedule information received by the print schedule information receiving unit 15.

印刷予定情報について説明する。図6は、印刷予定情報を含む画面50の一例を示す模式図である。画像形成装置1に印刷予定情報をリクエストした特定クライアント装置(すなわち、図4に示す印刷予定情報のボタン47がクリックされた特定クライアント装置)を、クライアント装置10Aとする。クライアント装置10Aの表示部13には、画面50が表示される。   The print schedule information will be described. FIG. 6 is a schematic diagram illustrating an example of a screen 50 including print schedule information. The specific client device that has requested the print schedule information from the image forming apparatus 1 (that is, the specific client device in which the print schedule information button 47 shown in FIG. 4 is clicked) is defined as a client device 10A. A screen 50 is displayed on the display unit 13 of the client device 10A.

このように、第1実施形態では、特定クライアント装置のユーザーが、印刷予定情報を表示させる操作して、印刷予定情報を表示部13に表示させている。これに限定されず、後の変形例で説明するように、印刷予定情報を印刷画面40(図4)に自動的に含めてもよい。   As described above, in the first embodiment, the user of the specific client device performs an operation of displaying the print schedule information to display the print schedule information on the display unit 13. The present invention is not limited to this, and print schedule information may be automatically included in the print screen 40 (FIG. 4), as will be described in a later modification.

画面50に含まれる印刷予定情報は、特定クライアント装置の数の情報51、及び、特定クライアント装置であるクライアント装置10のユーザー名の情報52を含む。   The print schedule information included in the screen 50 includes information 51 on the number of specific client devices and information 52 on the user name of the client device 10 that is the specific client device.

図5に示すように、画像形成装置1に印刷予定情報をリクエストした特定クライアント装置(クライアント装置10A)以外の他の特定クライアント装置は、クライアント装置10C,10D,10Eである。他の特定クライアント装置の数「3」を、特定クライアント装置の数の情報51として示している。なお、画像形成装置1に印刷予定情報をリクエストした特定クライアント装置を、特定クライアント装置の数に含める態様も可能である。この態様の場合、特定クライアント装置の数の情報51は、「4」となる。   As shown in FIG. 5, other specific client devices other than the specific client device (client device 10A) that has requested the print schedule information from the image forming apparatus 1 are client devices 10C, 10D, and 10E. The number “3” of other specific client devices is shown as information 51 on the number of specific client devices. It is also possible to include the specific client device that has requested print schedule information from the image forming apparatus 1 in the number of specific client devices. In the case of this aspect, the information 51 on the number of specific client devices is “4”.

特定クライアント装置のユーザー名の情報52として、クライアント装置10Cのユーザー名であるユーザーC、クライアント装置10Dのユーザー名であるユーザーD、クライアント装置10Eのユーザー名であるユーザーEが示されている。   As the user name information 52 of the specific client device, the user C who is the user name of the client device 10C, the user D who is the user name of the client device 10D, and the user E who is the user name of the client device 10E are shown.

画面50には、ボタン53が含まれる。ボタン53がクリックされると、図3に示すクライアント装置10Aの入力受付部12は、前の画面に戻る命令の入力を受け付ける。これにより、クライアント装置10Aの表示制御部14は、図4に示す印刷画面40を表示部13に表示させる。   The screen 50 includes a button 53. When the button 53 is clicked, the input receiving unit 12 of the client device 10A illustrated in FIG. 3 receives an input of a command for returning to the previous screen. Thereby, the display control unit 14 of the client device 10A causes the display unit 13 to display the print screen 40 shown in FIG.

図6を参照して、画面50は、特定クライアント装置のユーザー名のそれぞれに対応するボタン54を含む。これらのボタン54は、対応するユーザーの特定クライアント装置の印刷予定情報の詳細の表示を命令するボタンである。図3に示すクライアント装置10Aの印刷予定情報受付部15には、画像形成装置1から通知されてきた、クライアント装置10C,10D,10Eの印刷予定情報の詳細情報を含む印刷予定情報が格納されている。ユーザーCに割り当てられたボタン54を例に説明する。ボタン54がクリックされると、クライアント装置10Aの入力受付部12は、クライアント装置10Cの印刷予定情報の詳細を表示する命令の入力を受け付ける。これにより、クライアント装置10Aの表示制御部14は、印刷予定情報受付部15に格納されているクライアント装置10Cの印刷予定情報の詳細情報を読み出して、図7に示すように、この詳細情報を含む画面60を表示部13に表示させる。   Referring to FIG. 6, screen 50 includes buttons 54 corresponding to the user names of specific client devices. These buttons 54 are buttons for instructing display of details of print schedule information of the corresponding client device of the corresponding user. The print schedule information receiving unit 15 of the client apparatus 10A shown in FIG. 3 stores print schedule information including detailed information of the print schedule information of the client apparatuses 10C, 10D, and 10E notified from the image forming apparatus 1. Yes. An example of the button 54 assigned to the user C will be described. When the button 54 is clicked, the input receiving unit 12 of the client device 10A receives an input of a command for displaying details of the print schedule information of the client device 10C. Thereby, the display control unit 14 of the client apparatus 10A reads the detailed information of the print schedule information of the client apparatus 10C stored in the print schedule information receiving unit 15, and includes this detailed information as shown in FIG. The screen 60 is displayed on the display unit 13.

詳細情報には、登録ユーザー名の情報61、印刷画面表示時間の情報62、カラー印刷の情報63、印刷部数の情報64、印刷枚数の情報65、用紙サイズの情報66、アプリケーションソフト名の情報67が含まれる。   The detailed information includes registered user name information 61, print screen display time information 62, color printing information 63, number of copies information 64, number of copies information 65, paper size information 66, and application software name information 67. Is included.

登録ユーザー名の情報61は、特定クライアント装置に登録されているユーザー名である。ここでは、クライアント装置10Cに登録されているユーザーCが示されている。   The registered user name information 61 is a user name registered in the specific client device. Here, a user C registered in the client device 10C is shown.

印刷画面表示時間の情報62は、特定クライアント装置の表示部13において、印刷画面40の表示を開始してから経過した時間である。ここでは、クライアント装置10Cの表示部13において、印刷画面40の表示を開始してから経過した時間が示されている。   The print screen display time information 62 is the time elapsed since the display of the print screen 40 was started on the display unit 13 of the specific client device. Here, the time elapsed since the display of the print screen 40 was started on the display unit 13 of the client device 10C is shown.

カラー印刷の情報63は、特定クライアント装置の表示部13に表示されている印刷画面40で、カラー印刷が設定されているか否かの情報である。ここでは、クライアント装置10Cの表示部13に表示されている印刷画面40で、カラー印刷が設定されていることを示している。   The color printing information 63 is information indicating whether or not color printing is set on the printing screen 40 displayed on the display unit 13 of the specific client device. Here, it is shown that color printing is set on the print screen 40 displayed on the display unit 13 of the client device 10C.

印刷部数の情報64は、特定クライアント装置の表示部13に表示されている印刷画面40で設定されている印刷部数である。ここでは、クライアント装置10Cの表示部13に表示されている印刷画面40で設定されている印刷部数を示している。   The number-of-prints information 64 is the number of copies set on the print screen 40 displayed on the display unit 13 of the specific client device. Here, the number of print copies set on the print screen 40 displayed on the display unit 13 of the client device 10C is shown.

特定クライアント装置の表示部13に表示されている印刷画面40で設定されている、印刷部数×印刷範囲となるページ数の値である印刷枚数を、印刷枚数の情報65とする。ここでは、クライアント装置10Cの表示部13に表示されている印刷画面40で設定されている、印刷部数×印刷範囲となるページ数の値である印刷枚数を示している。   The number of prints, which is the value of the number of copies × the number of pages in the print range, set on the print screen 40 displayed on the display unit 13 of the specific client device is set as the information 65 of the number of prints. Here, the number of printed sheets, which is the value of the number of printed pages × the number of pages in the printing range, set on the printing screen 40 displayed on the display unit 13 of the client device 10C is shown.

用紙サイズの情報66は、特定クライアント装置の表示部13に表示されている印刷画面40で設定されている用紙サイズである。ここでは、クライアント装置10Cの表示部13に表示されている印刷画面40で設定されている用紙サイズを示している。   The paper size information 66 is a paper size set on the print screen 40 displayed on the display unit 13 of the specific client device. Here, the paper size set on the print screen 40 displayed on the display unit 13 of the client device 10C is shown.

アプリケーションソフト名の情報67は、特定クライアント装置の表示部13に表示されている印刷画面40で設定されている印刷ジョブの対象となるデータを生成したアプリケーションソフトの名称である。ここでは、クライアント装置10Cの表示部13に表示されている印刷画面40で設定されている印刷ジョブの対象となるデータを生成したアプリケーションソフトの名称を示している。   The application software name information 67 is the name of the application software that has generated the data to be the target of the print job set on the print screen 40 displayed on the display unit 13 of the specific client device. Here, the name of the application software that generated the data to be the target of the print job set on the print screen 40 displayed on the display unit 13 of the client device 10C is shown.

カラー印刷の情報63、印刷部数の情報64、及び、用紙サイズの情報66について、デフォルト設定を変更したか否かの情報であるデフォルト設定変更情報68が示される。画像形成装置1の印刷予定情報生成部31は、特定クライアント装置とネットワーク5を利用して通信して、デフォルト設定変更情報68を生成し、印刷予定情報に含める。   For the color printing information 63, the number of copies information 64, and the paper size information 66, default setting change information 68, which is information indicating whether or not the default setting has been changed, is shown. The print schedule information generating unit 31 of the image forming apparatus 1 communicates with the specific client device using the network 5 to generate default setting change information 68 and include it in the print schedule information.

画面60には、ボタン69が含まれる。ボタン69がクリックされると、クライアント装置10Aの入力受付部12は、前の画面に戻る命令の入力を受け付ける。これにより、クライアント装置10Aの表示制御部14は、図6に示す画面50を表示部13に表示させる。   The screen 60 includes a button 69. When the button 69 is clicked, the input receiving unit 12 of the client device 10A receives an input of a command for returning to the previous screen. Accordingly, the display control unit 14 of the client device 10A causes the display unit 13 to display the screen 50 illustrated in FIG.

第1実施形態に係る画像形成システム3の動作について、図3及び図8〜図10を主に用いて、画像形成装置1とクライアント装置10Aとの関係を例に説明する。図8〜図10は、第1実施形態に係る画像形成システム3の動作の一例を示すフローチャートである。以下、図3に示す入力装置11、入力受付部12、表示部13、表示制御部14、印刷予定情報受付部15、ユーザー情報通知部16、ユーザー情報登録部17、機器情報受付部18、印刷設定内容通知部19、印刷ジョブ命令通知部21、及び、リクエスト通知部22は、クライアント装置10A〜10Fのうち、クライアント装置10Aのそれらを意味する。   The operation of the image forming system 3 according to the first embodiment will be described using the relationship between the image forming apparatus 1 and the client apparatus 10A as an example, mainly using FIG. 3 and FIGS. 8 to 10 are flowcharts illustrating an example of the operation of the image forming system 3 according to the first embodiment. Hereinafter, the input device 11, the input reception unit 12, the display unit 13, the display control unit 14, the print schedule information reception unit 15, the user information notification unit 16, the user information registration unit 17, the device information reception unit 18, and the printing illustrated in FIG. The setting content notification unit 19, the print job command notification unit 21, and the request notification unit 22 mean those of the client device 10A among the client devices 10A to 10F.

クライアント装置10Aにおいて、アプリケーションソフトが起動されている(ステップS1)。表示制御部14は、そのアプリケーションソフトの画面を表示部13に表示させる。   Application software is activated in the client device 10A (step S1). The display control unit 14 causes the display unit 13 to display the screen of the application software.

アプリケーションソフトの画面が表示部13に表示された状態で、ユーザーAが入力装置11を操作して、印刷を選択する入力がされると、その入力が入力受付部12に受け付けられる(ステップS2)。これにより、表示制御部14は、表示部13に印刷画面40(図4)を表示させ、かつ、ユーザー情報通知部16は、ユーザー情報登録部17に登録されているクライアント装置10Aのユーザー情報を、ネットワーク5を利用して、画像形成装置1に通知する(ステップS3)。ユーザー情報とは、クライアント装置10に登録されているユーザー名であり、ここでは、ユーザーAがユーザー情報となる。   When the user A operates the input device 11 and inputs to select printing in a state where the screen of the application software is displayed on the display unit 13, the input is received by the input receiving unit 12 (step S2). . Thereby, the display control unit 14 displays the print screen 40 (FIG. 4) on the display unit 13, and the user information notification unit 16 displays the user information of the client device 10 </ b> A registered in the user information registration unit 17. Then, the image forming apparatus 1 is notified using the network 5 (step S3). The user information is a user name registered in the client device 10, and here, the user A is the user information.

画像形成装置1において、ユーザー情報受付部33がユーザー情報を受け付けると(ステップS4)、印刷予定情報生成部31は、ユーザーAが設定した印刷設定の内容を格納するためのユーザーファイルを作成し、かつ、ユーザーAに割り当てたタイマーをスタートさせる(ステップS5)。このタイマーは、クライアント装置10Aの表示部13に印刷画面40の表示が開始してから経過した時間を計測する。なお、クライアント装置10C,10D,10Eが既に特定クライアント装置であれば、クライアント装置10C,10D,10Eのそれぞれについて、ユーザーファイルが作成され、タイマーがスタートされている。   In the image forming apparatus 1, when the user information receiving unit 33 receives user information (step S4), the print schedule information generating unit 31 creates a user file for storing the contents of the print settings set by the user A, And the timer allocated to the user A is started (step S5). This timer measures the time elapsed since the display of the print screen 40 on the display unit 13 of the client device 10A. If the client devices 10C, 10D, and 10E are already specific client devices, a user file is created for each of the client devices 10C, 10D, and 10E, and a timer is started.

また、画像形成装置1において、ユーザー情報受付部33がユーザー情報を受け付けると(ステップS4)、機器情報通知部34は、ネットワーク5を利用して、機器情報をクライアント装置10Aに通知する(ステップS5)。機器情報とは、画像形成装置1の状態を示す情報である。例えば、画像形成装置1のカバーが開いている場合、その情報が機器情報である。画像形成装置1の用紙トレイ107(図1)に用紙がセットされていない場合、その情報が機器情報である。画像形成装置1の用紙搬送路111(図1)にジャムが発生している場合、その情報が機器情報である。画像形成装置1がドキュメントボックス機能を有する場合、ドキュメントボックスに格納できるデータ量の情報が機器情報である。   In the image forming apparatus 1, when the user information receiving unit 33 receives user information (step S4), the device information notifying unit 34 notifies the client device 10A of the device information using the network 5 (step S5). ). The device information is information indicating the state of the image forming apparatus 1. For example, when the cover of the image forming apparatus 1 is open, the information is device information. When no paper is set on the paper tray 107 (FIG. 1) of the image forming apparatus 1, the information is device information. When a jam has occurred in the sheet conveyance path 111 (FIG. 1) of the image forming apparatus 1, the information is device information. When the image forming apparatus 1 has a document box function, information on the amount of data that can be stored in the document box is device information.

クライアント装置10Aにおいて、機器情報受付部18が、機器情報を受け付けると(ステップS6)、表示制御部14は、機器情報を反映した印刷画面40を表示部13に表示させる(ステップS7)。例えば、画像形成装置1のカバーが開かれている場合、その情報を含む印刷画面40を表示部13に表示させる。   In the client device 10A, when the device information receiving unit 18 receives the device information (step S6), the display control unit 14 displays the print screen 40 reflecting the device information on the display unit 13 (step S7). For example, when the cover of the image forming apparatus 1 is opened, the print screen 40 including the information is displayed on the display unit 13.

また、クライアント装置10Aにおいて、機器情報受付部18が、機器情報を受け付けると(ステップS6)、印刷設定内容通知部19は、ネットワーク5を利用して、印刷設定部20に設定されている印刷設定の内容を画像形成装置1に通知する(ステップS7)。印刷設定の内容は、クライアント装置10Aにおいて、表示部13に表示されている印刷画面40(図4)に含まれる印刷設定項目に関するデフォルト設定の内容(例えば、印刷部数が1部、用紙サイズがA4、モノクロ印刷が選択)、及び、印刷の対象となるデータ(文書や画像等)のアプリケーションソフトの名称を含む。   In the client device 10A, when the device information receiving unit 18 receives the device information (step S6), the print setting content notifying unit 19 uses the network 5 to set the print settings set in the print setting unit 20. Is notified to the image forming apparatus 1 (step S7). The contents of the print settings are the contents of the default settings related to the print setting items included in the print screen 40 (FIG. 4) displayed on the display unit 13 in the client device 10A (for example, the number of print copies is 1 and the paper size is A4. , Monochrome printing is selected), and the name of application software for data (documents, images, etc.) to be printed.

画像形成装置1において、印刷設定内容受付部35が、印刷設定の内容を受け付けると(ステップS8)、印刷予定情報生成部31は、その印刷設定の内容を、ステップS5で作成したユーザーAのユーザーファイルに格納する(ステップS9)。   In the image forming apparatus 1, when the print setting content receiving unit 35 receives the content of the print setting (step S8), the print schedule information generating unit 31 stores the print setting content in the user A's user created in step S5. Store in a file (step S9).

クライアント装置10Aにおいて、デフォルト設定状態の印刷画面40が表示部13に表示されている状態で、印刷設定内容通知部19は、印刷画面40(図4)に印刷設定(例えば、印刷範囲)が入力されて、入力受付部12に受け付けられたか否かを判断する(ステップS10)。   In the client device 10A, the print setting content notification unit 19 inputs the print setting (for example, print range) to the print screen 40 (FIG. 4) while the print screen 40 in the default setting state is displayed on the display unit 13. Then, it is determined whether or not it has been received by the input receiving unit 12 (step S10).

印刷設定内容通知部19が、入力受付部12によって印刷設定の入力が受け付けられたと判断した場合(ステップS10でYes)、印刷設定内容通知部19は、ネットワーク5を利用して、その印刷設定の内容を画像形成装置1に通知する(ステップS11)。   When the print setting content notification unit 19 determines that the input of the print setting has been received by the input reception unit 12 (Yes in step S10), the print setting content notification unit 19 uses the network 5 to change the print setting. The contents are notified to the image forming apparatus 1 (step S11).

画像形成装置1において、印刷設定内容受付部35が、その通知を受け付けると(ステップS12)、印刷予定情報生成部31は、ユーザーAのユーザーファイルに格納されている印刷設定の内容を更新する(ステップS13)。   In the image forming apparatus 1, when the print setting content receiving unit 35 receives the notification (step S12), the print schedule information generating unit 31 updates the content of the print setting stored in the user A's user file ( Step S13).

クライアント装置10Aにおいて、印刷設定内容通知部19が、入力受付部12によって印刷設定の入力が受け付けられていないと判断した場合(ステップS10でNo)、又は、ステップS11の後、印刷ジョブ命令通知部21は、印刷画面40のボタン46(図4)がクリックされることにより、印刷ジョブの命令の入力が入力受付部12に受け付けられたか否かを判断する(ステップS14)。   In the client device 10A, when the print setting content notification unit 19 determines that the input of the print setting has not been received by the input reception unit 12 (No in step S10), or after step S11, the print job command notification unit 21 determines whether or not an input of a print job command has been received by the input receiving unit 12 when the button 46 (FIG. 4) on the print screen 40 is clicked (step S14).

印刷ジョブ命令通知部21が、入力受付部12によって印刷ジョブの命令の入力が受け付けられていないと判断した場合(ステップS14でNo)、ステップS10に戻る。   When the print job command notifying unit 21 determines that the input receiving unit 12 has not received an input of a print job command (No in step S14), the process returns to step S10.

印刷ジョブ命令通知部21が、入力受付部12によって印刷ジョブの命令の入力が受け付けられたと判断した場合(ステップS14でYes)、印刷ジョブ命令通知部21は、ネットワーク5を利用して、印刷ジョブの命令と共に印刷の対象となるデータを画像形成装置1に送る(ステップS15)。クライアント装置10Aにおいて、表示制御部14は、表示部13から印刷画面40の表示を消す制御をする(ステップS16)。   When the print job command notifying unit 21 determines that the input of the print job command has been received by the input receiving unit 12 (Yes in step S14), the print job command notifying unit 21 uses the network 5 to print the print job. Is sent to the image forming apparatus 1 together with the command (step S15). In the client device 10A, the display control unit 14 performs control to erase the display of the print screen 40 from the display unit 13 (step S16).

画像形成装置1において、印刷ジョブ命令受付部36が、印刷ジョブの命令及び印刷の対象となるデータを受け付けると(ステップS17)、画像形成装置1において、以下の処理がされる(ステップS18)。   In the image forming apparatus 1, when the print job command receiving unit 36 receives a print job command and data to be printed (step S17), the following processing is performed in the image forming apparatus 1 (step S18).

画像形成装置1は、印刷ジョブを実行する。クライアント装置10Aが印刷ジョブを命令することにより、クライアント装置10Aの表示部13から印刷画面40が消えるので(ステップS16)、クライアント装置10Aは、特定クライアント装置でなくなる。そこで、印刷予定情報生成部31は、ステップS5で作成したユーザーAのユーザーファイルを破棄する。印刷予定情報生成部31は、ステップS5でスタートさせたユーザーAに割り当てられたタイマーを停止させる。   The image forming apparatus 1 executes a print job. When the client device 10A commands a print job, the print screen 40 disappears from the display unit 13 of the client device 10A (step S16), so the client device 10A is no longer a specific client device. Accordingly, the print schedule information generation unit 31 discards the user file of user A created in step S5. The print schedule information generation unit 31 stops the timer assigned to the user A started in step S5.

図10を参照して、クライアント装置10Aが特定クライアント装置の状態、すなわち、表示部13に印刷画面40が表示中に、印刷予定情報のボタン47(図4)がクリックされると、印刷予定情報のリクエストの入力が入力受付部12に受け付けられる(ステップT1)。これにより、クライアント装置10Aのリクエスト通知部22は、ネットワーク5を利用して、印刷予定情報のリクエストを画像形成装置1に通知する(ステップT2)。   Referring to FIG. 10, when the client apparatus 10A is in the state of the specific client apparatus, that is, when the print schedule information button 47 (FIG. 4) is clicked while the print screen 40 is displayed on the display unit 13, the print schedule information is displayed. Is received by the input receiving unit 12 (step T1). Thereby, the request notification unit 22 of the client apparatus 10A notifies the image forming apparatus 1 of the request for the print schedule information using the network 5 (step T2).

画像形成装置1において、リクエスト受付部37が、印刷予定情報のリクエストを受け付けると(ステップT3)、印刷予定情報生成部31は、ユーザーファイル(ここでは、クライアント装置10A,10C,10D,10Eのユーザーファイル)の数をカウントする。この値が、特定クライアント装置の数の情報51となる。そして、印刷予定情報生成部31は、他の特定クライアント装置、すなわち、クライアント装置10C,10D,10Eのユーザーファイルから印刷設定の内容を読み出し、これと特定クライアント装置の数の情報51とを含む印刷予定情報を生成する(ステップT4)。   In the image forming apparatus 1, when the request reception unit 37 receives a request for print schedule information (step T3), the print schedule information generation unit 31 displays a user file (here, the users of the client devices 10A, 10C, 10D, and 10E). File). This value is information 51 on the number of specific client devices. Then, the print schedule information generation unit 31 reads the contents of the print settings from the user file of another specific client device, that is, the client devices 10C, 10D, and 10E, and prints including this and information 51 of the number of specific client devices Schedule information is generated (step T4).

印刷予定情報生成部31は、クライアント装置10C,10D,10Eのそれぞれについて、図7に示す印刷画面40表示時間の情報62、カラー印刷の情報63、印刷部数の情報64、印刷枚数の情報65、用紙サイズの情報66、及び、アプリケーションソフト名の情報67を全て含む印刷予定情報を生成する。なお、印刷予定情報生成部31は、クライアント装置10C,10D,10Eのそれぞれについて、それらの情報の少なくとも1つ(例えば、カラー印刷の情報63及び印刷枚数の情報65)を含む印刷予定情報を生成してもよい。   For each of the client devices 10C, 10D, and 10E, the print schedule information generation unit 31 displays the print screen 40 display time information 62, the color print information 63, the print number information 64, the print number information 65, and the like shown in FIG. Print schedule information including all the paper size information 66 and application software name information 67 is generated. The print schedule information generation unit 31 generates print schedule information including at least one of the information (for example, color printing information 63 and the number of printed sheets 65) for each of the client devices 10C, 10D, and 10E. May be.

このように、印刷予定情報生成部31は、複数のクライアント装置10のうち、印刷予定情報をリクエストした特定クライアント装置以外の他の特定クライアント装置において、印刷画面40でカラー印刷が設定されているか否かの情報、印刷画面40で設定されている印刷部数の情報、印刷画面40で設定されている印刷部数×印刷範囲となるページ数の値である印刷枚数の情報、印刷画面40で設定されている用紙サイズの情報、及び、印刷ジョブの対象となるデータを生成したアプリケーションソフトの名称の情報の少なくとも1つを含む印刷予定情報を生成する。   In this way, the print schedule information generation unit 31 determines whether color printing is set on the print screen 40 in a specific client device other than the specific client device that requested the print schedule information among the plurality of client devices 10. Information on the number of copies set on the print screen 40, information on the number of copies set as the number of copies set on the print screen 40 × the number of pages in the print range, and information set on the print screen 40 Print schedule information including at least one of the information on the size of the existing paper and the name of the application software that generated the data to be the target of the print job is generated.

画像形成装置1において、印刷予定情報通知部32は、ネットワーク5を利用して、印刷予定情報をクライアント装置10Aに通知する(ステップT5)。   In the image forming apparatus 1, the print schedule information notification unit 32 notifies the client apparatus 10A of the print schedule information using the network 5 (step T5).

クライアント装置10Aにおいて、印刷予定情報受付部15が、印刷予定情報を受け付けると(ステップT6)、表示制御部14は、印刷予定情報を含む画面50(図6)を表示部13に表示させる(ステップT7)。   In the client device 10A, when the print schedule information receiving unit 15 receives the print schedule information (step T6), the display control unit 14 causes the display unit 13 to display the screen 50 (FIG. 6) including the print schedule information (step S6). T7).

第1実施形態の主な効果を説明する。図5に示すように、ネットワーク5に接続されている複数のクライアント装置10A〜10Fのうち、印刷ジョブを設定するための印刷画面40(図4)を表示しており、かつ、印刷ジョブを命令する前のクライアント装置10を、特定クライアント装置とする。印刷ジョブを命令する前とは、ボタン46(図4)がクリックされる前である。このような、特定クライアント装置は、画像形成装置1に印刷ジョブを命令する予定のクライアント装置10と見なすことができる。   The main effects of the first embodiment will be described. As shown in FIG. 5, a print screen 40 (FIG. 4) for setting a print job is displayed among a plurality of client devices 10 </ b> A to 10 </ b> F connected to the network 5, and the print job is commanded. The client device 10 before the processing is a specific client device. The time before commanding a print job is before the button 46 (FIG. 4) is clicked. Such a specific client device can be regarded as the client device 10 that is scheduled to instruct the image forming apparatus 1 to perform a print job.

画像形成装置1は、ネットワーク5を利用して特定クライアント装置と通信して、特定クライアント装置の数の情報51(図6)を含む印刷予定情報を生成する(図10のステップT4)。特定クライアント装置は、画像形成装置1から印刷予定情報が送信されてきた場合、表示部13に印刷予定情報を表示させる(図6)。従って、第1実施形態によれば、特定クライアント装置のユーザーに対して、画像形成装置1に印刷ジョブを命令する予定のクライアント装置10の数を把握できる情報を示すことができる。   The image forming apparatus 1 communicates with the specific client device using the network 5 and generates print schedule information including information 51 (FIG. 6) on the number of specific client devices (step T4 in FIG. 10). When the print schedule information is transmitted from the image forming apparatus 1, the specific client device displays the print schedule information on the display unit 13 (FIG. 6). Therefore, according to the first embodiment, it is possible to show information that allows the user of a specific client device to know the number of client devices 10 that are scheduled to instruct the image forming apparatus 1 to perform a print job.

また、第1実施形態では、印刷予定情報に、特定クライアント装置の数に加えて、他の特定クライアント装置の印刷画面40に含まれる項目の設定内容(カラー印刷が設定されているか否か等)を含めている(図6、図7)。従って、印刷予定情報をリクエストした特定クライアント装置のユーザーは、他の特定クライアント装置の印刷画面40において、どのような印刷設定がされているかを知ることができるので、これを参考にして印刷ジョブを命令する操作をするか否かを判断することができる。   In the first embodiment, in addition to the number of specific client devices, setting contents of items included in the print screen 40 of other specific client devices (whether or not color printing is set, etc.) are included in the print schedule information. (FIGS. 6 and 7). Accordingly, the user of the specific client device that has requested the print schedule information can know what print settings are set on the print screen 40 of the other specific client device. It is possible to determine whether or not to perform an instruction operation.

カラー印刷の情報63を見ることにより、印刷画面40でカラー印刷が設定されているか否かが分かる。印刷画面40でカラー印刷が設定されていれば、印刷ジョブが終了するまでの時間が長いと予測できる。   By looking at the color printing information 63, it can be determined whether or not color printing is set on the printing screen 40. If color printing is set on the print screen 40, it can be predicted that the time until the print job is completed is long.

印刷部数の情報64を見ることにより、印刷画面40で設定されている印刷部数が分かる。印刷画面40で設定されている印刷部数が多ければ、印刷ジョブが終了するまでの時間が長いと予測できる。   By looking at the number-of-prints information 64, the number of prints set on the print screen 40 can be determined. If the number of copies set on the print screen 40 is large, it can be predicted that the time until the print job is completed is long.

印刷枚数の情報65を見ることにより、印刷画面40で設定されている印刷枚数が分かる。印刷画面40で設定されている印刷枚数が多ければ、印刷ジョブが終了するまでの時間が長いと予測できる。印刷部数×印刷範囲となるページ数が、印刷枚数となる。   By looking at the number-of-prints information 65, the number of prints set on the print screen 40 can be known. If the number of prints set on the print screen 40 is large, it can be predicted that the time until the print job is completed is long. The number of printed sheets × the number of pages in the printing range is the number of printed sheets.

用紙サイズの情報66を見ることにより、印刷画面40で設定されている用紙サイズが分かる。印刷画面40で設定されている用紙サイズが大きければ、印刷ジョブが終了するまでの時間が長いと予測できる。   By looking at the paper size information 66, the paper size set on the print screen 40 can be known. If the paper size set on the print screen 40 is large, it can be predicted that the time until the print job is completed is long.

アプリケーションソフト名の情報67を見ることにより、印刷ジョブの対象となるデータを生成したアプリケーションソフト名が分かる。印刷ジョブの対象となるデータを生成したアプリケーションソフトが、例えば、画像のアプリケーションソフトであれば、文書のアプリケーションソフトよりも、印刷ジョブが終了するまでの時間が長いと予測できる。アプリケーションソフトの名称を示すことにより、画像のアプリケーションソフトか否かを判断することができる。   By looking at the information 67 of the application software name, the name of the application software that generated the data that is the target of the print job can be known. If the application software that generated the print job target data is, for example, image application software, it can be predicted that the print job will take longer than the document application software. By indicating the name of the application software, it is possible to determine whether the application software is an image.

さらに、第1実施形態では、印刷予定情報に、特定クライアント装置の数に加えて、他の特定クライアント装置において、印刷画面40の表示を開始してから経過した時間の情報(印刷画面表示時間の情報62)を含めている(図6、図7)。印刷画面40の表示を開始してから経過した時間が長ければ、複雑な印刷設定がされている可能性がある。複雑な印刷設定の場合、印刷ジョブが終了するまでの時間が長いと予測できる。従って、特定クライアント装置のユーザーは、それを参考にして、印刷ジョブを命令する操作をするか否かを判断することができる。   Furthermore, in the first embodiment, in addition to the number of specific client devices, information on the time elapsed since the start of display of the print screen 40 in other specific client devices (print screen display time Information 62) is included (FIGS. 6 and 7). If the time elapsed since the display of the print screen 40 started is long, there is a possibility that complicated print settings have been made. In the case of complicated print settings, it can be predicted that the time until the print job is completed is long. Therefore, the user of the specific client device can determine whether or not to perform an operation to instruct a print job with reference to the user.

第2実施形態に係る画像形成システム7について、図3に示す第1実施形態に係る画像形成システム3との相違を中心に説明する。図11は、第2実施形態に係る画像形成システム7を示す模式図である。第2実施形態において、ネットワーク5には、複数の画像形成装置1が接続されている。図11において、ネットワーク5に接続された2台の画像形成装置1A,1Bが示されている。これらの画像形成装置を区別する必要がない場合、画像形成装置1と記載する。画像形成装置1の数は、2台に限定されず、複数であればよい。   An image forming system 7 according to the second embodiment will be described focusing on differences from the image forming system 3 according to the first embodiment shown in FIG. FIG. 11 is a schematic diagram showing an image forming system 7 according to the second embodiment. In the second embodiment, a plurality of image forming apparatuses 1 are connected to the network 5. In FIG. 11, two image forming apparatuses 1A and 1B connected to the network 5 are shown. When it is not necessary to distinguish between these image forming apparatuses, they are referred to as an image forming apparatus 1. The number of image forming apparatuses 1 is not limited to two, and may be plural.

各クライアント装置10は、印刷予定情報結合部23をさらに備える。リクエスト通知部22は、印刷予定情報のリクエストを、ネットワーク5を利用して、画像形成装置1A,1Bに通知する。   Each client device 10 further includes a print schedule information combining unit 23. The request notification unit 22 notifies the request for print schedule information to the image forming apparatuses 1 </ b> A and 1 </ b> B using the network 5.

印刷予定情報結合部23は、画像形成装置1A,1Bから通知されてきた印刷予定情報を結合する。表示制御部14は、図12に示すように、結合された印刷予定情報を含む画面70を表示部13に表示させる。画面70の構成要素において、図6に示す画面50の構成要素と同一要素については、同一符号を付する。   The print schedule information combining unit 23 combines the print schedule information notified from the image forming apparatuses 1A and 1B. As illustrated in FIG. 12, the display control unit 14 causes the display unit 13 to display a screen 70 including the combined print schedule information. In the constituent elements of the screen 70, the same constituent elements as those of the screen 50 shown in FIG.

画面70は、画像形成装置1A(画像形成装置の名前:○○)の印刷予定情報と、画像形成装置1B(画像形成装置の名前:△△)の印刷予定情報とを含む。さらに、画面70には、画像形成装置1Aの名前を示すボタン55、及び、画像形成装置1Bの名前を示すボタン56が含まれる。   The screen 70 includes print schedule information of the image forming apparatus 1A (name of the image forming apparatus: OO) and print schedule information of the image forming apparatus 1B (name of the image forming apparatus: ΔΔ). Further, the screen 70 includes a button 55 indicating the name of the image forming apparatus 1A and a button 56 indicating the name of the image forming apparatus 1B.

ボタン55がクリックされると、画像形成装置1Aを選択する入力が入力受付部12で受け付けられ、印刷ジョブの命令をする画像形成装置1として、画像形成装置1Aが印刷設定部20(図11)に設定される。   When the button 55 is clicked, an input for selecting the image forming apparatus 1A is received by the input receiving unit 12, and the image forming apparatus 1A serves as the print setting unit 20 (FIG. 11) as the image forming apparatus 1 that issues a print job command. Set to

ボタン56がクリックされると、画像形成装置1Bを選択する入力が入力受付部12で受け付けられ、印刷ジョブの命令をする画像形成装置1として、画像形成装置1Bが印刷設定部20に設定される。   When the button 56 is clicked, an input for selecting the image forming apparatus 1B is received by the input receiving unit 12, and the image forming apparatus 1B is set in the print setting unit 20 as the image forming apparatus 1 that issues a print job command. .

第2実施形態は、第1実施形態の効果に加え、さらに、次の効果を有する。第2実施形態によれば、図12に示すように、印刷予定情報のリクエストをした特定クライアント装置のユーザーは、複数の画像形成装置1A,1Bのそれぞれの印刷予定情報を参考にして、印刷ジョブを命令する画像形成装置1を選択することができる。   The second embodiment has the following effects in addition to the effects of the first embodiment. According to the second embodiment, as shown in FIG. 12, the user of the specific client device that has requested the print schedule information refers to the print schedule information of each of the plurality of image forming apparatuses 1A and 1B, and print job Can be selected.

また、第2実施形態によれば、図12に示すように、結合された印刷予定情報を含む画面70に、画像形成装置1を選択できるボタン55,56を含めている。従って、結合された印刷予定情報を含む画面70において、印刷ジョブを命令する画像形成装置1を選択することができる。   Further, according to the second embodiment, as shown in FIG. 12, buttons 55 and 56 for selecting the image forming apparatus 1 are included in the screen 70 including the combined print schedule information. Accordingly, it is possible to select the image forming apparatus 1 that instructs a print job on the screen 70 including the combined print schedule information.

第1実施形態及び第2実施形態の変形例について、第1実施形態の図面を用いて説明する。変形例において、表示制御部14(図3)は、印刷予定情報として、特定クライアント装置の数の情報51(図6)を含む印刷画面40(図4)を表示部13(図3)に表示させる制御をする。変形例では、特定クライアント装置から画像形成装置1に印刷予定情報のリクエストをすることが不要であり、特定クライアント装置と画像形成装置1とがネットワーク5を利用して通信をし、特定クライアント装置は、画像形成装置1から印刷予定情報を取得する。そして、表示制御部14(図3)は、印刷画面40(図4)に、特定クライアント装置の数の情報51(図6)を自動的に含める制御をする。   Modifications of the first embodiment and the second embodiment will be described with reference to the drawings of the first embodiment. In the modification, the display control unit 14 (FIG. 3) displays the print screen 40 (FIG. 4) including information 51 (FIG. 6) of the number of specific client devices as the print schedule information on the display unit 13 (FIG. 3). To control. In the modification, it is not necessary to request print schedule information from the specific client device to the image forming apparatus 1, the specific client device and the image forming apparatus 1 communicate using the network 5, and the specific client device Print schedule information is acquired from the image forming apparatus 1. Then, the display control unit 14 (FIG. 3) performs control to automatically include information 51 (FIG. 6) on the number of specific client devices in the print screen 40 (FIG. 4).

1,1A,1B 画像形成装置
3 画像形成システム
5 ネットワーク
7 画像形成システム
10,10A〜10F クライアント装置
12 入力受付部
13 表示部
14 表示制御部
15 印刷予定情報受付部
23 印刷予定情報結合部
31 印刷予定情報生成部
32 印刷予定情報通知部
40 印刷画面
1, 1A, 1B Image forming apparatus 3 Image forming system 5 Network 7 Image forming system 10, 10A to 10F Client device 12 Input receiving unit 13 Display unit 14 Display control unit 15 Print plan information receiving unit 23 Print plan information combining unit 31 Printing Schedule information generation unit 32 Print schedule information notification unit 40 Print screen

Claims (7)

印刷ジョブを実行できる画像形成装置と、前記画像形成装置とネットワークによって接続されており、前記画像形成装置に前記印刷ジョブを命令することができる複数のクライアント装置と、を備える画像形成システムであって、
前記画像形成装置は、
前記複数のクライアント装置のうち、前記印刷ジョブを設定するための印刷画面を表示しており、かつ、前記印刷ジョブを命令する前のクライアント装置である特定クライアント装置と、前記ネットワークを利用して通信をして、前記特定クライアント装置の数の情報を含む印刷予定情報を生成する印刷予定情報生成部と、
前記印刷予定情報生成部によって生成された前記印刷予定情報を、前記ネットワークを利用して、前記特定クライアント装置に通知することができる印刷予定情報通知部と、を備えており、
前記複数のクライアント装置は、
前記ネットワークを利用して前記印刷予定情報通知部から前記印刷予定情報が通知されてきた場合、前記印刷予定情報を受け付ける印刷予定情報受付部と、
表示部と、
前記印刷予定情報受付部によって受け付けられた前記印刷予定情報を前記表示部に表示させる表示制御部と、を備える画像形成システム。
An image forming system comprising: an image forming apparatus capable of executing a print job; and a plurality of client apparatuses connected to the image forming apparatus via a network and instructing the print job to the image forming apparatus. ,
The image forming apparatus includes:
Among the plurality of client devices, a print screen for setting the print job is displayed, and communication is performed using the network with a specific client device that is a client device before instructing the print job. A print schedule information generation unit for generating print schedule information including information on the number of the specific client devices;
A printing schedule information notifying unit capable of notifying the specific client device of the printing schedule information generated by the printing schedule information generating unit using the network;
The plurality of client devices are:
A print schedule information receiving unit that receives the print schedule information when the print schedule information is notified from the print schedule information notification unit using the network;
A display unit;
An image forming system comprising: a display control unit configured to display the print schedule information received by the print schedule information reception unit on the display unit.
前記印刷予定情報生成部は、前記複数のクライアント装置のうち、前記印刷予定情報をリクエストした前記特定クライアント装置以外の他の特定クライアント装置において、前記印刷画面でカラー印刷が設定されているか否かの情報、前記印刷画面で設定されている印刷部数の情報、前記印刷画面で設定されている印刷部数×印刷範囲となるページ数の値である印刷枚数の情報、前記印刷画面で設定されている用紙サイズの情報、及び、前記印刷ジョブの対象となるデータを生成したアプリケーションソフトの名称の情報の少なくとも1つを含む前記印刷予定情報を生成し、
前記印刷予定情報通知部は、前記画像形成装置に前記印刷予定情報をリクエストした前記特定クライアント装置に対して、前記印刷予定情報を通知する請求項1に記載の画像形成システム。
The print schedule information generation unit determines whether color printing is set on the print screen in a specific client device other than the specific client device that has requested the print schedule information among the plurality of client devices. Information, information on the number of copies set on the print screen, information on the number of prints which is the value of the number of copies set on the print screen × the number of pages in the print range, and the paper set on the print screen Generating the print schedule information including at least one of size information and name information of application software that generated data to be a target of the print job;
The image forming system according to claim 1, wherein the print schedule information notification unit notifies the print schedule information to the specific client device that has requested the print schedule information from the image forming apparatus.
前記印刷予定情報生成部は、前記複数のクライアント装置のうち、前記印刷予定情報をリクエストした前記特定クライアント装置以外の他の特定クライアント装置において、前記印刷画面の表示を開始してから経過した時間の情報を含む前記印刷予定情報を生成し、
前記印刷予定情報通知部は、前記画像形成装置に前記印刷予定情報をリクエストした前記特定クライアント装置に対して、前記印刷予定情報を通知する請求項1又は2に記載の画像形成システム。
The print schedule information generation unit is configured to determine a time elapsed since the display of the print screen was started in a specific client device other than the specific client device that requested the print schedule information among the plurality of client devices. Generating the print schedule information including information,
The image forming system according to claim 1, wherein the print schedule information notification unit notifies the print schedule information to the specific client device that has requested the print schedule information from the image forming apparatus.
複数の前記画像形成装置が、前記ネットワークに接続されており、
前記複数のクライアント装置は、
前記複数の画像形成装置から前記印刷予定情報が通知されてきた場合、前記印刷予定情報を結合する印刷予定情報結合部を備え、
前記表示制御部は、結合された前記印刷予定情報を含む画面を前記表示部に表示させる請求項1〜3のいずれか一項に記載の画像形成システム。
A plurality of the image forming apparatuses are connected to the network;
The plurality of client devices are:
A printing schedule information combining unit that combines the printing schedule information when the printing schedule information is notified from the plurality of image forming apparatuses;
The image forming system according to claim 1, wherein the display control unit displays a screen including the combined print schedule information on the display unit.
前記表示制御部は、結合された前記印刷予定情報、及び、前記複数の画像形成装置のいずれかを選択できるボタンを含む画面を、前記表示部に表示させ、
前記複数のクライアント装置は、前記ボタンが操作されることにより、前記複数の画像形成装置のうち、前記印刷ジョブを命令する画像形成装置を選択する入力を受け付ける入力受付部を備える請求項4に記載の画像形成システム。
The display control unit causes the display unit to display a screen including a button for selecting the combined print schedule information and any of the plurality of image forming apparatuses,
The plurality of client devices include an input receiving unit that receives an input to select an image forming device that instructs the print job among the plurality of image forming devices when the button is operated. Image forming system.
複数のクライアント装置とネットワークによって接続可能であり、前記複数のクライアント装置のそれぞれから印刷ジョブが命令された場合、前記印刷ジョブを実行する画像形成装置であって、
前記複数のクライアント装置のうち、前記印刷ジョブを設定するための印刷画面を表示しており、かつ、前記印刷ジョブを命令する前のクライアント装置である特定クライアント装置と、前記ネットワークを利用して通信をして、前記特定クライアント装置の数の情報を含む印刷予定情報を生成する印刷予定情報生成部と、
前記印刷予定情報生成部によって生成された前記印刷予定情報を、前記ネットワークを利用して、前記特定クライアント装置に通知することができる印刷予定情報通知部と、を備える画像形成装置。
An image forming apparatus that can be connected to a plurality of client devices via a network, and that executes the print job when a print job is commanded from each of the plurality of client devices,
Among the plurality of client devices, a print screen for setting the print job is displayed, and communication is performed using the network with a specific client device that is a client device before instructing the print job. A print schedule information generation unit for generating print schedule information including information on the number of the specific client devices;
An image forming apparatus comprising: a print schedule information notifying unit capable of notifying the specific client device of the print schedule information generated by the print schedule information generating unit using the network.
印刷ジョブを実行できる画像形成装置とネットワークによって接続可能な複数のクライアント装置の1つのクライアント装置であって、
前記複数のクライアント装置のうち、前記印刷ジョブを設定するための印刷画面を表示しており、かつ、前記印刷ジョブを命令する前のクライアント装置である特定クライアント装置の数の情報を含む印刷予定情報について、ネットワークを利用して前記画像形成装置から通知されてきた場合、前記印刷予定情報を受け付ける印刷予定情報受付部と、
表示部と、
前記印刷予定情報受付部によって受け付けられた前記印刷予定情報を前記表示部に表示させる表示制御部と、を備えるクライアント装置。
A client device that is one of a plurality of client devices that can be connected to an image forming apparatus that can execute a print job via a network,
Print schedule information that displays a print screen for setting the print job among the plurality of client devices and includes information on the number of specific client devices that are client devices prior to instructing the print job A printing schedule information receiving unit that receives the printing schedule information when notified from the image forming apparatus using a network;
A display unit;
A client device comprising: a display control unit configured to display the print schedule information received by the print schedule information reception unit on the display unit.
JP2014071754A 2014-03-31 2014-03-31 Image forming system, image forming apparatus, and client apparatus Expired - Fee Related JP6063888B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014071754A JP6063888B2 (en) 2014-03-31 2014-03-31 Image forming system, image forming apparatus, and client apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014071754A JP6063888B2 (en) 2014-03-31 2014-03-31 Image forming system, image forming apparatus, and client apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015194841A true JP2015194841A (en) 2015-11-05
JP6063888B2 JP6063888B2 (en) 2017-01-18

Family

ID=54433811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014071754A Expired - Fee Related JP6063888B2 (en) 2014-03-31 2014-03-31 Image forming system, image forming apparatus, and client apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6063888B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09309232A (en) * 1996-05-22 1997-12-02 Seiko Epson Corp Printing device
JP2004118423A (en) * 2002-09-25 2004-04-15 Canon Inc Printing system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09309232A (en) * 1996-05-22 1997-12-02 Seiko Epson Corp Printing device
JP2004118423A (en) * 2002-09-25 2004-04-15 Canon Inc Printing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP6063888B2 (en) 2017-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5097288B2 (en) Image forming apparatus
JP2013140222A (en) Printer and control method of the same, and program
JP2015106719A (en) Image forming apparatus
JP5498249B2 (en) OPERATION DEVICE, ELECTRONIC APPARATUS EQUIPPED WITH OPERATION DEVICE, IMAGE PROCESSING DEVICE, AND INFORMATION DISPLAY METHOD IN THE OPERATION DEVICE
JP5875404B2 (en) Printing apparatus, control method therefor, and program
JP2007017704A (en) Image forming apparatus
JP6063888B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, and client apparatus
JP5156768B2 (en) Operating device and image forming apparatus
JP6581638B2 (en) Display operation apparatus and image forming apparatus
JP2011167944A (en) Image forming apparatus
JP2009239461A (en) Image forming apparatus
JP5427875B2 (en) Image forming apparatus and image information display method
JPWO2019230163A1 (en) Transmitter and image forming device
JP5870136B2 (en) OPERATION DEVICE, ELECTRONIC APPARATUS EQUIPPED WITH OPERATION DEVICE, IMAGE PROCESSING DEVICE, AND INFORMATION DISPLAY METHOD IN THE OPERATION DEVICE
JP6321232B2 (en) Operating device, image processing device including operating device, and information display method in operating device
JP2007293446A (en) Image formation apparatus and control method therefor
JP2009031669A (en) Image forming apparatus
JP2010114749A (en) Image forming apparatus
JP6116028B2 (en) Operating device, image processing device including operating device, and information display method in operating device
JP6027751B2 (en) Image forming apparatus, control method therefor, and program
JP5426039B2 (en) Image forming apparatus
JP2013121040A (en) Image forming apparatus
JP6234963B2 (en) Operation device, image forming apparatus, and display control method
JP2005045479A (en) Image forming apparatus
JP4807138B2 (en) Image forming apparatus and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6063888

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees