JP2015190773A - Operation house for exporting fuel debris, in-reactor apparatuses and the like, and operator access air lock apparatus used therefor - Google Patents
Operation house for exporting fuel debris, in-reactor apparatuses and the like, and operator access air lock apparatus used therefor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015190773A JP2015190773A JP2014066142A JP2014066142A JP2015190773A JP 2015190773 A JP2015190773 A JP 2015190773A JP 2014066142 A JP2014066142 A JP 2014066142A JP 2014066142 A JP2014066142 A JP 2014066142A JP 2015190773 A JP2015190773 A JP 2015190773A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work
- house
- work house
- carrying
- fuel debris
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、沸騰水型原子力プラントにおける燃料デブリまたは炉内機器等の搬出用作業ハウス及びそれに用いられる作業員接近用エアロック装置に関する。 The present invention relates to a work house for carrying out fuel debris or in-reactor equipment in a boiling water nuclear power plant, and an airlock device for approaching a worker used therefor.
沸騰水型原子力プラントにおいては、常に原子炉圧力容器内の炉心の冷却がされるように、多重の非常用冷却設備が設けられ、炉心溶融事故を防ぐように対策が講じられている。しかしながら、極めて少ない確率ではあるが、非常用冷却設備の機能が喪失し炉心溶融に至る場合が想定され得る。そのような炉心溶融が生じた場合の核燃料物質の取り出し方法に関する検討がなされている。 In the boiling water nuclear power plant, multiple emergency cooling facilities are provided so that the core in the reactor pressure vessel is always cooled, and measures are taken to prevent a core melting accident. However, although the probability is very low, it can be assumed that the function of the emergency cooling facility is lost and the core is melted. Studies have been made on a method for extracting nuclear fuel material when such core melting occurs.
特許文献1には、気中環境にて原子炉圧力容器から燃料デブリを搬出する方法が記載されている。この特許文献1では、原子炉建屋の上に第1のハウス(作業ハウス)と更にその上に第2のハウス(準備ハウス)を設け、原子炉格納容器及び原子炉圧力容器の上蓋(トップヘッド)にボーリング装置を用いて孔を設け、さらに、蒸気乾燥器及び気水分離器をボーリングして、炉心までボーリング加工を実施して、ボーリングされた孔から原子炉格納容器内に遮へい体を注入して、注入した遮へい体による放射線遮へい効果を確認したら、原子炉格納容器及び原子炉圧力容器のトップヘッドを開放して、その後、蒸気乾燥器等を搬出し、燃料デブリを搬出する方法が記載されている。
作業ハウスを用いることにより放射性物質の飛散を抑えて燃料デブリや炉内機器などの搬出を行うことができる。なお、作業ハウスは、放射性物質の飛散を抑えるために気密性を有し窒素環境が要求される。
Patent Document 1 describes a method of carrying out fuel debris from a reactor pressure vessel in an air environment. In this Patent Document 1, a first house (work house) is provided on a reactor building, and a second house (preparation house) is further provided on the reactor building, and a top cover (top head) of a reactor containment vessel and a reactor pressure vessel is provided. ) Bores using a boring device, and further drills the steam dryer and steam separator and drills to the core, and injects the shield from the bored holes into the reactor containment vessel. After confirming the radiation shielding effect by the injected shielding body, the method of opening the top head of the reactor containment vessel and the reactor pressure vessel, then carrying out the steam dryer etc. and carrying out the fuel debris is described. Has been.
By using the work house, it is possible to carry out the fuel debris and in-furnace equipment while suppressing the scattering of radioactive materials. Note that the work house is airtight and nitrogen environment is required to suppress scattering of radioactive materials.
作業ハウス内は、作業員の被ばく防止のため、作業ハウス内に配置した完全遠隔自動装置により作業が行われる。しかし、万一、作業ハウス内に配置した完全遠隔自動装置などにトラブルが発生した際など、作業員が作業ハウス内に接近し、装置のメンテナンス等を行うことが必要となる場合がある。すなわち、遠隔自動装置にて保守点検の細やかな対応をすることには限界がある。 In the work house, work is performed by a fully remote automatic device arranged in the work house in order to prevent exposure of workers. However, in the unlikely event that a trouble occurs in a fully remote automatic device or the like disposed in the work house, it may be necessary for the worker to approach the work house and perform maintenance or the like of the device. In other words, there is a limit to finely handling maintenance and inspection with a remote automatic device.
作業ハウス内は汚染環境、窒素環境であるため、作業員の入出には制約がある。従って、作業ハウス内の各種装置に対して保守点検等を実施する場合、作業員の被ばくを防止して作業員が出来るだけ作業ハウス内の各種装置に接近できる工夫が必要となる。 Since the work house is a polluted environment and a nitrogen environment, there are restrictions on the entry and exit of workers. Therefore, when carrying out maintenance and inspection for various devices in the work house, it is necessary to devise an approach that prevents the worker from being exposed and allows the worker to access the various devices in the work house as much as possible.
しかしながら、特許文献1を含めて従来技術では、完全遠隔自動装置にトラブルが発生した際など、作業員が作業ハウス内の各種装置に接近し、装置のメンテナンス等を行うことについては十分に検討されていない。 However, in the prior art including Patent Document 1, it is sufficiently considered that a worker approaches various devices in a work house and performs maintenance etc. when a trouble occurs in a fully remote automatic device. Not.
本発明の目的は、作業ハウス内に配置した装置に万一トラブルなどが発生した場合、作業員の被ばくを防止して作業員が作業ハウス内に配置した装置に接近して装置のメンテナンス等を行うことができる燃料デブリまたは炉内機器等の搬出用作業ハウス及びそれに用いられる作業員接近用エアロック装置を提供することにある。 The purpose of the present invention is to prevent the worker from being exposed in the event that a trouble or the like occurs in the device arranged in the work house, and to perform maintenance of the device by approaching the device arranged in the work house by the worker. An object of the present invention is to provide a work house for carrying out fuel debris or in-furnace equipment and the like and an air lock device for approaching a worker used therefor.
本発明は、作業ハウスの側壁にエアロックを配置し、エアロックの作業ハウス内部側に配置された気密扉の外側又は内側に、エアロック内側から作業員が進入可能で、かつ、作業ハウス内部に向かって伸展するとともに作業ハウス内部側に対してエアロック内側を気密に隔離する伸縮ダクトを設け、伸縮ダクトの先端部に作業員が観察しながら作業ハウス内に配置された装置の保守作業を行う手段を設けたことを特徴とする。 In the present invention, an air lock is disposed on the side wall of the work house, and an operator can enter from the inside of the air lock to the outside or inside of the hermetic door disposed on the inside of the work house of the air lock. A telescopic duct that extends toward the work house and isolates the inside of the airlock airtightly from the inside of the work house is provided, and maintenance work is performed on the equipment placed in the work house while an operator observes the tip of the telescopic duct. Means for performing is provided.
本発明によれば、作業ハウス内に配置した装置に万一トラブルなどが発生した場合、作業員の被ばくを防止して作業員が作業ハウス内に配置した装置に接近して装置のメンテナンス等を行うことが可能となる。 According to the present invention, in the unlikely event that a trouble occurs in the device arranged in the work house, the worker is prevented from being exposed and the worker approaches the device arranged in the work house to perform maintenance of the device. Can be done.
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。 Problems, configurations, and effects other than those described above will be clarified by the following description of embodiments.
以下、図面を用いて本発明の実施例を説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
先ず、図1を用いて本発明が適用される沸騰水型原子力プラントの概略構成を説明する。
沸騰水型原子力プラント1は、原子炉2及び原子炉格納容器3(以下、PCV3と略す)を備えている。PCV3は、原子炉建屋4内に設置されて、上端部に原子炉格納容器上蓋5(以下、PCV上蓋5と略す)が取り付けられて密封されている。PCV3は、内部に形成されたドライウェル6、及び冷却水が充填された圧力抑制プールが内部に形成された圧力抑制室7を有する。ドライウェル6に連絡されるベント通路8の一端が、圧力抑制室7内の圧力抑制プールの冷却水中に浸漬されている。PCV上蓋5の真上に複数に分割された放射線遮蔽体であるシールドプラグ9が配置され、これらのシールドプラグ9が、原子炉建屋4の運転床29に設置されている。
PCV3の上部には、原子炉停止時に原子炉圧力容器11(以下、RPV11と略す)の蓋を開けて燃料集合体16を取り出し、隣接する使用済燃料貯蔵プール28(以下、SFP28と略す)へ移す際に通すプールであって、放射線の遮蔽等のために水を張るための原子炉ウェル26が設けられている。さらに、この原子炉ウェル26を挟み込むように、ドライヤ・セパレータプール27(以下、DSP27と略す)及び使用済みの燃料を一時的に保管するSFP28が設けられている。DSP27は、定期検査時に蒸気乾燥器14や気水分離器13といった炉内機器を仮置きする場所として使われる。
原子炉2は、原子炉圧力容器上蓋10(以下、RPV上蓋10と略す)が取り付けられて構成される原子炉圧力容器11(以下、RPV11と略す)、核燃料物質を含む複数の燃料集合体16が装荷された炉心12、蒸気乾燥器14及び気水分離器13等を備えている。炉心12、蒸気乾燥器14及び気水分離器13はRPV11内に配置される。RPV11内に設置された炉心シュラウド15が、炉心12を取り囲んでいる。炉心12内に装荷された各燃料集合体16は、下端部が炉心支持板17によって支持され、上端部が上部格子板18によって保持される。気水分離器13は炉心12の上端部に位置する上部格子板18よりも上方に配置され、蒸気乾燥器14が気水分離器13の上方に配置される。燃料集合体16は、例えばMOX燃料のペレットを、ステンレス製の被覆管内にその軸方向に複数充填された燃料棒を有する。複数の燃料棒を横断面四角形状のチャンネルボックス内に正方格子状に配列して燃料集合体16が形成されている。
複数の制御棒案内管19が炉心12の下方に配置され、複数の制御棒案内管19を含むサポートシリンダが形成されている。炉心12内の燃料集合体16間に出し入れされて原子炉出力を制御する制御棒20が、各制御棒案内管19内に配置されている。複数の制御棒駆動機構ハウジング21が、RPV11の下鏡22に取り付けられている。制御棒駆動機構(図示せず)が、それぞれの制御棒駆動機構ハウジング21内に設置され、制御棒案内管19内の制御棒20と連結されている。RPV11内に設置された蒸気乾燥器14、気水分離器13、炉心シュラウド15、上部格子板18、炉心支持板17、サポートシリンダ、制御棒案内管19、炉心シュラウド下部胴は、炉内構造物である 。
First, a schematic configuration of a boiling water nuclear plant to which the present invention is applied will be described with reference to FIG.
The boiling water nuclear power plant 1 includes a
At the top of the
The
A plurality of control
RPV11は、PCV3内の底部に設けられたコンクリートマット23上に設けられた筒状のペデスタル24上に据え付けられている。筒状のγ線遮蔽体25が、ペデスタル24の上端に設置され、RPV11を取り囲んでいる。
The
このような沸騰水型原子力プラント1において、仮に炉心溶融が生じた場合の燃料デブリの形態の概要について説明する。非常用冷却設備の機能が喪失しRPV11内に冷却水が注入されない場合、核燃料物質の崩壊熱により、燃料集合体内の燃料ペレットおよび被覆管が溶融することが考えられる。この溶融した核燃料物質は、もともとその核燃料、すなわち燃料棒が存在していた位置、RPV11の炉底部である下鏡21及び制御棒案内管19の付近、又は、PCV3の底部であるコンクリートマット23上に存在すると推定されている。場合によっては、もともと燃料棒が存在していた位置には殆ど残っておらず、RPV11の炉底部である下鏡22及び制御棒案内管19の付近、又は、PCV3の底部であるコンクリートマット23上に相当数が存在していると推定される。
An outline of the form of fuel debris when core melting occurs in such a boiling water nuclear power plant 1 will be described. When the function of the emergency cooling facility is lost and the cooling water is not injected into the
このような燃料デブリや炉内機器は、例えば、特許文献1に記載の手法により搬出される。そして、燃料デブリや炉内機器などの搬出の際には、準備作業として、例えば、特許文献1に記載のような手法を用いて作業ハウスが運転床29の上方に設置される。作業ハウスは、上述のような沸騰水型原子力プラント1から、蒸気乾燥器14及び気水分離器13等の炉内機器や燃料デブリを搬出する際に用いられる。作業ハウスの数や配置については、特許文献1のものに限定されず、例えば、複数の作業ハウスを運転床29の上方に水平方向に並べて設置する場合もある。以下の実施例では、複数の作業ハウスを水平方向に並べた場合を例にとって説明する。
なお、高線量の厳しい環境下での炉内機器の搬出作業としては、このような状態の沸騰水型原子力プラント1に限定されるものではない。例えば、廃炉といった作業も想定され、従って、そのような場合にも本発明の作業ハウスが適用可能である。
Such fuel debris and in-furnace equipment are carried out by, for example, the technique described in Patent Document 1. And when carrying out fuel debris, in-furnace equipment, etc., as a preparatory work, for example, a work house is installed above
Note that the operation of carrying out the in-reactor equipment in a severe environment with a high dose is not limited to the boiling water nuclear plant 1 in such a state. For example, work such as decommissioning is also assumed, and therefore the work house of the present invention is also applicable to such a case.
図2に本発明の一実施例に係る作業ハウスを運転床29の上方に設置した状況を示す。 図2に示すように、本実施例では、運転床29の上方に位置する梁100の上に第一作業ハウス40及び第二作業ハウス50が設けられている。梁100は、特許文献1に示すように、原子炉建屋の対向する側壁の外側に設置され、作業ハウス設置用の走行クレーン(図示省略)のガイドレール(図示省略)を支持する支持部材(図示省略)を連結するものであり、運転床29上に置かれている。
FIG. 2 shows a situation where a work house according to an embodiment of the present invention is installed above the
第一作業ハウス40は、図1に示すシールドプラグ9の上方に設置される。第一作業ハウス40は、四方が4つの第一作業ハウス側壁44で囲まれ、側壁の上端部には天井面が、側壁の下端部には床面が取り付けられ、4つの第一作業ハウス側壁,天井面及び床面とで閉鎖空間を形成する。但し、第一作業ハウス40の床面には電動開閉扉(図示省略)が設けられた開口部が形成されており、この開口部がシールドプラグ9の真上に位置するよう第一作業ハウス40が位置付けられる。
ここで、第一作業ハウス40の床面に形成される開口部の大きさは、少なくとも床面の真下に位置するRPV11の横断面円形状の開口よりも大きく、また、望ましくは、PCV3の横断面円形状の開口よりも大きい。これにより、後述するように、RPV11内に収容される炉内機器へのアクセスが可能となると共に、例えば、廃炉作業時におけるPCV3の解体作業にも好適となる。また、第一作業ハウス40の床面に形成される開口部の形状は、必ずしも、RPV11及びPCV3の横断面開口の円形に相似するものでなくとも良く、例えば矩形状であっても良い。
The
Here, the size of the opening formed in the floor surface of the
第一作業ハウス40の2つの対向する第一作業ハウス側壁44の内壁上部には、第一作業ハウス内レール41が敷設されている。走行台車42が第一作業ハウス内レール41の長手方向に沿って走行するように設けられている。走行台車42上には、走行台車42の長手方向に沿って走行するように横行台車43が設けられている。横行台車43には、フック49が設けられている。第一作業ハウス内レール41,走行台車42,横行台車43及びフック49によりクレーン装置(以下、第一作業ハウスクレーン装置(第一搬出装置)という)が構成される。
A
第二作業ハウス50は、DSP27の上方に設置される。第二作業ハウス50も第一作業ハウス40と同様に、4つの第二作業ハウス側壁54,天井面及び床面とで閉鎖空間を形成する。また、第一作業ハウス40と同様に、第二作業ハウス50の床面には電動開閉扉が設けられた開口部が形成されており、この開口部がDSP27の真上に位置するよう第二作業ハウス50が位置付けられる。第二作業ハウス50の床面に形成される開口部の大きさは、少なくとも真下に位置するDSP27の上部開口面よりも大きく、形状は例えば矩形状等である。
また、第一作業ハウス40と同様に、第二作業ハウス50内にも、第二作業ハウス内レール51,走行台車52,横行台車53及びフック59によりクレーン装置(以下、第二作業ハウスクレーン装置(第二搬出装置)という)が構成される。
The
Similarly to the
なお、第一作業ハウス40及び第二作業ハウス50には、図示を省略するが、油圧ポンプ/制御盤,換気空調システム,窒素ガスを作業ハウス内に注入する窒素注入装置,先端部に把持機構を備え3次元空間内で任意の方向に移動可能な多関節マニピュレータ,後述の第一袋状遮蔽体32及び第二袋状遮蔽体34へ注水される遮蔽水を収容する遮蔽水タンクと遮蔽水を送水するためのポンプ,作業ハウス内部空間撮影用の複数のカメラ及び線量計などの各種機器が設置される。また、第二作業ハウス内には床面を移動可能な切断装置300が設置されている。なお、第一袋状遮蔽体32及びRPV11の上方であって運転床29に設置される第二袋状遮蔽体34の平面積は、第一作業ハウス40の床面に形成された開口部より十分大きい。また、同様に、DSP27の上方に設置される第二袋状遮蔽体34の平面積は、第二作業ハウス50の床面に形成された開口部よりも十分大きい。
In addition, although illustration is abbreviate | omitted in the
第一作業ハウス40及び第二作業ハウス50を設置した後、外部電源がそれぞれのハウス内の油圧ポンプ/制御盤に接続される。第一作業ハウス及び第二作業ハウスに設けられたクレーン装置,換気空調システム,電動開閉扉,カメラなどの装置及び器具は、作業ハウス内の油圧ポンプ/制御盤から電気が供給されて作動する。また、沸騰水型原子力プラント1の外部から遠隔にて作業ハウス内の装置及び器具を操作するための遠隔操作盤(図示省略)が別途設けられ、遠隔操作盤が第一作業ハウス40及び第二作業ハウス50内に設置された制御盤と無線又は有線により接続され、制御盤を介して上記各種装置及び器具の動作などが遠隔操作される。
After installing the
また、第一作業ハウス側壁44及び第二作業ハウス側壁54には、炉内機器の搬出などを可能とするため、電動開閉扉(図示省略)が設けられている。また、第一作業ハウス側壁44及び第二作業ハウス側壁54には、作業員接近用エアロック装置400,500が設けられている。作業員接近用エアロック装置の詳細について後述する。
The first work
第一作業ハウス40及び第二作業ハウス50の下方の状況について参考までに説明する。なお、図2は、蒸気乾燥器14がDSP27に搬出された状態を示している。
第一作業ハウスクレーン装置から懸垂する4本のワイヤの先端部は、吊り天秤45の上面とフックを介して接続されている。また、吊り天秤45の下面には、炉内機器を吊上げるためのワイヤ及びフックが取り付けられている。第一作業ハウスクレーン装置と吊り天秤45との間には、架台33上に設けられ、内部に遮蔽水を注入可能な第一袋状遮蔽体32が設けられている。第一袋状遮蔽体32は、区画化された複数の貯水袋を接合することで構成され、内部に注入された遮蔽水を漏洩することなく第一作業ハウスクレーン装置より懸垂する4本のワイヤを貫通させる貫通口を備えている。架台33は、第一袋状遮蔽体32の貫通口と連通するよう同様に貫通口を有する。なお、第一袋状遮蔽体32を構成する各貯水袋の底面には、遮蔽水を内部に注入する注入ポート及び内部に貯水された遮蔽水を排出するための排水ポートが備えられている。
The situation below the
The front ends of the four wires suspended from the first work house crane device are connected to the upper surface of the
さらに、DSP27の床面上に、切断架台38及び移動レール39からなる伸縮式荷台を有する台車を設置し、切断架台38を囲むように折り畳まれた状態で伸縮式遮蔽水貯槽36を設ける。図2では、蒸気乾燥器14がDSP27に搬出されて伸縮式遮蔽水貯槽36が伸長した状態を示している。また、DSP27の上方にある運転床29の高さに、開閉式のDSP遮蔽体35が設置され、DSP遮蔽体35は、図示しないシリンダ等によりレール上を摺動し開閉可能に構成されている。
Further, on the floor surface of the
また、RPV遮蔽体31は、蒸気乾燥器14の直上に設置され、図示しないシリンダ等によりレール上を摺動し開閉可能に構成される。図2においては、これらDSP遮蔽体35及びRPV遮蔽体31が開いた状態を示している。DSP遮蔽体35の面積は、DSP27の領域よりも大きく、また、RPV遮蔽体31の面積はRPV11の開口よりも大きい。よって、RPV11内より炉内機器を搬出するときにRPV遮蔽体31を開動作し、炉内機器搬出後にRPV遮蔽体31を閉動作することで、RPV11内からの放射線の遮蔽及びRPV11内からの汚染物の拡散を防止することができる。
The
DSP遮蔽体35の上部には、左右から延伸可能に構成され、内部に例えば水またはホウ酸水等の遮蔽水を注入可能な第二袋状遮蔽体34が設置される。すなわち、第二袋状遮蔽体34は、複数の区画化された貯水袋が接合されて形成される。左右それぞれに一方端が固定された上記貯水袋は、それぞれその底面に図示しない遮蔽水の注入ポート及び排出ポートを備えている。遮蔽水の注入により順次、DSP27の左右両側の側壁から中央部へ向かい延伸し、上記固定端と反対側の端部が密に接触することで放射線を遮蔽可能な第二袋状遮蔽体34の状態となる。また、第二袋状遮蔽体34は、それぞれ、中央部側の区画化された貯水袋より排水ポートを介して遮蔽水を下方へ排水する。ここでは、DSP27内へと排水することで、中央部側に配置される貯水袋より順次折り畳まれ上記固定端側へと水平に収縮する。これにより、第二袋状遮蔽体34の中央部に開口部が形成され、開口部が水平方向に拡大する。図2では、第二袋状遮蔽体34は延伸前の開口部が形成された状態を示している。なお、遮蔽水として、上記水及びホウ酸水の他、例えば、常温で流動性を有し、比重は十分な放射線遮蔽性を確保するために少なくともコンクリートの比重(2.15g/cm3)以上の材料である硫酸バリウムを溶液に分散させた硫酸バリウム水溶液を用いても良い。硫酸バリウム水溶液は、医療材等として使われており人体への害はなく、また常温で液体になり、比重も4.5g/cm3程度を有しており、遮蔽水として適している。なお、上記第二袋状遮蔽体34は、図2に示すように、RPV11の上方であって運転床29の高さにも設置されている。
On the upper part of the DSP shield 35, a second bag-
第二袋状遮蔽体34の上部には、シート46、シート切断装置47及びシートを操作するシート操作装置48が設置される。シート46は、炉内機器の切断片の梱包に用いられる。これにより、切断片に付着する放射性ダストの飛散を防止することができる。また、RPV11の上方の第二袋状遮蔽体34の上部に設けられるシート46は、炉内機器や燃料デブリを搬出する際に、作業ハウス側を炉内側から隔離する養生シートの役割を有する。
なお、図2において、蒸気乾燥器14をDSP27に搬出する際には、DSP27側の気水分離プラグ30が搬出され、遮蔽付きDSPゲート37が開閉動される。
A
In FIG. 2, when the
次に、図3を用いて、作業員接近用エアロック装置の構成例の詳細を説明する。図3では作業員接近用エアロック装置500を例として説明するが他の作業員接近用エアロック装置400,600も同様な構成を有する。
上述したように、作業ハウス内は、作業員の被ばく防止のため、作業ハウス内に配置した完全遠隔自動装置により作業が行われる。しかし、万一、作業ハウス内に配置した完全遠隔自動装置などにトラブルが発生した際には、遠隔自動装置にて保守点検の細やかな対応をすることには限界があるため、作業員が作業ハウス内に接近し、装置のメンテナンス等を行うことが必要となる場合がある。しかし、作業ハウス内にさまざまな遮蔽手段を設けるにしても作業ハウス内は汚染環境、窒素環境であるため、作業員の入出は抑制すべきである。
そこで、本実施例では、第二作業ハウス50に予め作業員接近用エアロック500装置を設け、作業ハウス内に配置した装置に万一トラブルなどが発生した場合、作業員の被ばくを防止して作業員が作業ハウス内に配置した装置に接近して装置の細やかなメンテナンス等を行うことができるようにしている。
Next, details of a configuration example of the air lock device for approaching a worker will be described with reference to FIG. Although the worker approaching
As described above, in the work house, work is performed by a fully remote automatic device arranged in the work house in order to prevent exposure of workers. However, in the unlikely event that a trouble occurs in a fully remote automatic device installed in the work house, there are limits to how detailed maintenance and inspection can be handled with the remote automatic device, so that workers can work. It may be necessary to approach the house and perform maintenance on the device. However, even if various shielding means are provided in the work house, since the work house is in a polluted environment and a nitrogen environment, entry and exit of workers should be suppressed.
Therefore, in this embodiment, an
作業員接近用エアロック装置500は、作業ハウス境界である第二作業ハウス側壁54を貫通するように取り付けられている。作業員接近用エアロック装置500は、エアロック501と、伸縮ダクト502と、保守作業ツール(図4及び図5)を有する。
エアロック501は、円筒状に形成された本体部510、気密扉である第一ハッチ512及び第二ハッチ513を有する。第二ハッチ513は、エアロック501の内部を仕切る仕切り壁511に設けられる。本体部510,仕切り壁511,第一ハッチ512及び第二ハッチ513はステンレス鋼などで形成されている。本体部510は第二作業ハウス側壁54を貫通するように設置されており、本体部510の周囲と第二作業ハウス側壁54の貫通孔内壁との間は作業ハウス内の気密が保たれるように接続されている。エアロックの本体部510の下部には作業床514が設けられている。
The worker approaching
The
エアロック501の置換エリア515に給気ライン516と排気ライン517が設けられ、置換エリア515内の空気を清浄化できるようになっている。すなわち、後述の伸縮ダクト502に万一漏洩が生じた場合に、作業員が作業エリア518から置換エリア515に戻ったときに置換エリア515内の空気を清浄化した後に作業員が第一ハッチ512から退出するようし、クリーンエリアの清浄を保つようにしている。給気ライン516には給気ポンプ519が設けられ、排気ライン517には排気ポンプ520とダスト除去用のフィルター521が設けられている。
An
エアロック501の作業エリア518には、給気ライン522と排気ライン523が設けられ、作業エリア518内の空気を清浄化できるようになっている。給気ライン522には給気ポンプ524が設けられ、排気ライン523には排気ポンプ525とダスト除去用のフィルター526が設けられている。作業員が作業エリア518で作業中、作業エリア518の内圧は、第一作業ハウス50内の内圧よりも高くなるように設定される。これにより後述の伸縮ダクト502に万一穿孔などが生じた場合にも、第二作業ハウス50内の汚染空気が作業エリア518内へ侵入することが抑制され、汚染空気の侵入を最小限にすることができる。また、作業エリア518の内圧を第二作業ハウス50内の内圧よりも高くすることにより、後述の伸縮ダクト502の伸展が容易に行えるようになる。すなわち、作業エリア518内を加圧することにより、伸縮ダクト502を伸展方向に押し出す際の補助となり、伸縮ダクト502の伸展が容易となる。
An
エアロック501の第二作業ハウス50側の先端部(第二ハッチ513の外側で作業エリア518の先端部)には、伸縮ダクト502が設けられている。伸縮ダクト502は、一端がエアロック501の先端部に取り付けられ、他端には隔離板527が取り付けられている。伸縮ダクト502によって第二作業ハウス50内側に対してエアロック501の作業エリア518側を気密に隔離する。このため、伸縮ダクト502とエアロック501の先端部及び隔離板527とは気密が保たれるように接続されている。伸縮ダクト502内にはエアロック501の作業エリア518側から作業員が進入可能となっている。伸縮ダクト502は、作業員が押すことにより第二作業ハウス50内に向かって伸展する。また、上述したように、作業エリア518の内圧が伸縮ダクト502の伸展の補助となる。伸縮ダクト502は、例えば、ポリウレタンなどの樹脂シートをベースとしてアラミド繊維で補強されたもので構成されている。例えば、2枚のポリウレタン製の樹脂シートの間にアラミド繊維のシートを配置して伸縮ダクトの材料を形成する。このように形成された材料を用いて構成した伸縮ダクトは、放射線に強く、補強材により必要な強度を保つことができる。また、必要に応じて、アラミド繊維のシートを2枚とし、アラミド繊維の間にステンレス繊維のシートを配置しても良い。この場合、構造物などに接触しても破損が抑制されるという利点を有する。ステンレス繊維のシートを配置しない場合には、伸縮ダクト502の重量が軽減され、伸縮ダクトの伸縮作業が容易となる。
A
伸縮ダクト502の先端に取り付けられる隔離板527は、軽量化を図り作業員の作業を容易にするため、ガラス繊維強化プラスチック(GFRP)や炭素繊維強化プラスチック(CFRP)、またはアルミニウムなどの軽量金属によって構成されている。隔離板527には、作業エリア側から作業ハウス内が観察可能なように作業窓528が設けられている。作業窓528は放射線遮蔽ガラスにより形成されている。
The
また、伸縮ダクト502の先端部において作業員が観察しながら第二作業ハウス50内に配置された装置の保守作業を行うことができるように、エアロックの先端、すなわち、隔離板527に、図4または図5に示すような保守作業を行う保守作業ツールを設けている。
図4は、隔離板527(エアロックの先端)に作業マニピュレータ529を設置した例を示す。作業マニピュレータ529は機械式及び電機式のどちらでも良い。作業員が作業窓528から作業ハウス内を直接観察しながらマスターアーム530を操作して、スレーブアーム531を駆動し、保守作業を行う。
図5は、隔離板527(エアロックの先端)に作業グローブ532を設置した例を示す。作業員が作業グローブ532に手を入れて作業窓528から作業ハウス内を直接観察しながら細かな手作業による保守作業を行う。
In addition, the front end of the air lock, that is, the
FIG. 4 shows an example in which a
FIG. 5 shows an example in which a
次に、図6〜図10を用いて、本実施例の作業員接近用エアロック装置を用いて作業員が作業ハウス内の保守作業位置まで接近するステップを説明する。なお、図6〜図10において保守作業ツールや給気ラインや排気ラインの図示を省略している。
(ステップ1)
図6は作業員が作業員接近用エアロック装置500に入室前の状態を示す。第一ハッチ512及び第二ハッチ513ともに閉鎖(閉止)されている。また、伸縮ダクト502は収縮した(折り畳んだ)状態になっている。
(ステップ2)
図7は第一ハッチ512を開放し、作業員がエアロック501の置換エリア515に入室した状態を示す。このとき、第二ハッチ513は閉鎖され、伸縮ダクト502も収縮した状態になっている。
(ステップ3)
図8は第一ハッチ512を閉鎖し、第二ハッチ513を開放して作業員がエアロック501の作業エリア518に入出しようとしている状態を示す。収縮ダクト502は収縮した状態になっている。
(ステップ4)
図9は作業員が作業エリア518に入出し、第二ハッチ513を閉鎖する。この段階でも収縮ダクト502は収縮した状態になっている。
(ステップ5)
図10はエアロック501の作業エリア518に給気ライン522から清浄空気を供給して作業エリア518内の圧力が第二作業ハウス50内の圧力よりも高くなるように作業エリア518内を加圧する。この加圧の補助を得ながら作業員が伸縮ダクト502の先端の隔離板527を押して伸縮ダクト502を伸展させる。これにより、第二作業ハウス50内の保守作業位置まで伸縮ダクト越しに接近できる環境が提供される。そして、図4や図5に示す保守作業ツールを用いて作業員が保守作業を行うことができる。
Next, with reference to FIG. 6 to FIG. 10, steps in which the worker approaches the maintenance work position in the work house using the worker approaching air lock device of this embodiment will be described. 6 to 10, the maintenance work tool, the air supply line, and the exhaust line are not shown.
(Step 1)
FIG. 6 shows a state before the worker enters the worker approaching
(Step 2)
FIG. 7 shows a state where the
(Step 3)
FIG. 8 shows a state in which the
(Step 4)
In FIG. 9, the worker enters and exits the
(Step 5)
In FIG. 10, clean air is supplied from the
次に、図11及び図12を用いて、保守作業の一例を説明する。図11及び図12は、切断装置300の切断ツール301の保守作業を説明する図である。図11は保守作業開始前の状態を示す。
図12に示すように、作業員接近用エアロック装置500の伸縮ダクト502を伸展させ、作業員が第二作業ハウス50内の保守作業対象である切断装置の近くまで伸縮ダクト越しに接近できる環境が作る。そして、切断装置300の伸縮管302を引き上げ、折り曲げて、DSP27の側面側に切断ツール301を移動させる。この状態で、伸縮ダクト越しに切断ツール301の保守作業(点検やツール交換など)を行う。
Next, an example of maintenance work will be described with reference to FIGS. 11 and 12 are diagrams for explaining maintenance work of the
As shown in FIG. 12, an environment in which the
本実施例によれば、作業員の被ばくを防止して作業員が第二作業ハウス50内に配置した切断装置に接近して切断ツールなどのメンテナンス等を行うことが可能となる。
According to the present embodiment, it is possible to prevent the worker from being exposed and to perform maintenance of the cutting tool and the like by approaching the cutting device arranged in the
図13〜図15を用いて、作業員接近用エアロック装置の他の実施例を説明する。本実施例においても作業員接近用エアロック装置500を例として説明するが他の作業員接近用エアロック装置400,600も同様な構成を有する。
本実施例では、伸縮ダクトが汚染されることを考慮して、伸縮ダクトを交換できるように構成したものである。なお、上述の実施例と同様な部分についての説明は省略する。
Another embodiment of the worker approaching air lock device will be described with reference to FIGS. In this embodiment, the worker approaching
In this embodiment, in consideration of the fact that the expansion duct is contaminated, the expansion duct can be replaced. The description of the same parts as those in the above embodiment is omitted.
図13に示すように、本実施例では、伸縮ダクト502が第二ハッチ513の内側(エアロック501の内側)に収納されている。伸縮ダクト502の一端(左側端)は、シリンダのピストンと類似で、その外周が環状のシール構造533を介してエアロック501の本体部510の内周壁面と摺動可能に接している。伸縮ダクト502はシール構造533及び隔離板527から取り外し可能に構成されている。
As shown in FIG. 13, in this embodiment, the
図14を用いて、伸縮ダクト502の伸展状態を説明する。本実施例では、第二ハッチ513を外側に開放し、伸縮ダクト502を第二ハッチ513の外側に押し出す。このとき、給気ライン516から置換エリア515に清浄空気を供給して置換エリア515内の圧力が第二作業ハウス50内の圧力よりも高くなるように置換エリア515内を加圧する。この加圧の補助を得ながら作業員が伸縮ダクト502の先端の隔離板527を押して伸縮ダクト502を伸展させる。これにより、本実施例でも第二作業ハウス50内の保守作業位置まで伸縮ダクト越しに接近できる環境が提供される。そして、図4や図5に示す保守作業ツールを用いて作業員が保守作業を行うことができる。
The extension state of the
本実施例では、伸縮ダクト502を第二ハッチ513の内側に設けているので、伸縮ダクトが汚染または損傷したような場合に、伸縮ダクト502を比較的容易に交換することができる。すなわち、図15に示すように、第二ハッチ513を閉鎖した状態において、置換エリア515内にて、伸縮ダクト503を隔離板527から取外して折りたたみ、搬出容器534に収納する。その後、第一ハッチ512を開放して搬出容器534を作業員接近用エアロック装置500外に搬出し、伸縮ダクト502を廃棄する。そして、新しい伸縮ダクトを隔離板527に取り付け伸縮ダクトの交換作業を完了する。
In this embodiment, since the
本実施例では、上述の実施例の効果に加えて、伸縮ダクトが汚染または損傷しても伸縮ダクトの交換作業を比較的に容易に行うことができるという効果を有する。 In the present embodiment, in addition to the effects of the above-described embodiments, the expansion duct can be replaced relatively easily even if the expansion duct is contaminated or damaged.
なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加,削除,置換をすることが可能である。 In addition, this invention is not limited to an above-described Example, Various modifications are included. For example, the above-described embodiments have been described in detail for easy understanding of the present invention, and are not necessarily limited to those having all the configurations described. Further, a part of the configuration of one embodiment can be replaced with the configuration of another embodiment, and the configuration of another embodiment can be added to the configuration of one embodiment. Moreover, it is possible to add, delete, and replace other configurations for a part of the configuration of each embodiment.
1・・・沸騰水型原子力プラント、2・・・原子炉、3・・・原子炉格納容器(PCV)、4・・・原子炉建屋、5・・・原子炉格納容器上蓋(PCV上蓋)、6・・・ドライウェル、7・・・圧力抑制室、8・・・ベント通路、9・・・シールドプラグ、10・・・原子炉力容器上蓋(RPV上蓋)、11・・・原子炉圧力容器(RPV)、12・・・炉心、13・・・気水分離器、14・・・蒸気乾燥器、15・・・炉心シュラウド、16・・・燃料集合体、17・・・炉心支持板、18・・・上部格子板、19・・・制御棒案内管、20・・・制御棒、21・・・制御棒駆動機構ハウジング、22・・・下鏡、23・・・コンクリートマット、24・・・ペデスタル、25・・・γ線遮蔽体、26・・・原子炉ウェル、27・・・ドライヤ・セパレータプール(DSP)、28・・・使用済燃料貯蔵プール(SFP)、29・・・運転床、30・・・気水分離プラグ、31・・・RPV遮蔽体、32・・・第一袋状遮蔽体、33・・・架台、34・・・第二袋状遮蔽体、35・・・DSP遮蔽体、36・・・伸縮式遮蔽水貯槽、37・・・遮蔽付きDSPゲート、38・・・切断架台、39・・・移動レール、40・・・第一作業ハウス、41・・・第一作業ハウス内レール、42,52・・・走行台車、43,53・・・横行台車、44・・・第一作業ハウス側壁、45・・・吊り天秤、46・・・シート、47・・・シート切断装置、48・・・シート操作装置、49,59・・・フック、50・・・第二作業ハウス、51・・・第二作業ハウス内レール、54・・・第二作業ハウス側壁、55・・・炉内機器切断片収納容器、100・・・梁、300・・・炉内機器切断装置、301・・・切断ツール、302・・・伸縮管、400,500,600・・・作業員接近用エアロック装置、501・・・エアロック、502・・伸縮ダクト、510・・・本体部、511・・・仕切り壁、512・・・第一ハッチ、513・・・第二ハッチ、514・・・作業床、515・・・置換エリア、516,522・・・給気ライン、517,523・・・排気ライン、518・・・作業エリア、519,524・・・給気ポンプ、520,525・・・排気ポンプ、521,526・・・フィルター、527・・・隔離板、528・・・作業窓、529・・・作業マニピュレータ、530・・・マスターアーム、531・・・スレーブアーム、532・・・作業グローブ、533・・・シール構造、534・・・搬出容器。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Boiling water type nuclear power plant, 2 ... Reactor, 3 ... Reactor containment vessel (PCV), 4 ... Reactor building, 5 ... Reactor containment vessel top cover (PCV top cover) , 6 ... Dry well, 7 ... Pressure suppression chamber, 8 ... Vent passage, 9 ... Shield plug, 10 ... Reactor power vessel top cover (RPV top cover), 11 ... Reactor Pressure vessel (RPV), 12 ... core, 13 ... steam separator, 14 ... steam dryer, 15 ... core shroud, 16 ... fuel assembly, 17 ... core support Plate, 18 ... upper lattice plate, 19 ... control rod guide tube, 20 ... control rod, 21 ... control rod drive mechanism housing, 22 ... lower mirror, 23 ... concrete mat, 24 ... Pedestal, 25 ... γ-ray shield, 26 ... Reactor well, 27 ... Dora Separator pool (DSP), 28 ... spent fuel storage pool (SFP), 29 ... operation floor, 30 ... air / water separation plug, 31 ... RPV shield, 32 ... first One bag-like shield, 33 ... frame, 34 ... second bag-like shield, 35 ... DSP shield, 36 ... telescopic shielding water reservoir, 37 ... shielded DSP gate, 38 ... cutting frame, 39 ... moving rail, 40 ... first work house, 41 ... rail in the first work house, 42, 52 ... traveling carriage, 43, 53 ... traversing Carriage, 44 ... first work house side wall, 45 ... suspension balance, 46 ... sheet, 47 ... sheet cutting device, 48 ... sheet operation device, 49, 59 ... hook, 50 ... Second work house, 51 ... Rail in second work house, 54 ... Second Side wall of work house, 55... In-furnace equipment cut piece storage container, 100... Beam, 300 .. In-furnace equipment cutting device, 301 ... Cutting tool, 302 ... Telescopic tube, 400, 500, 600 ... Air lock device for approaching a worker, 501 ... Air lock, 502 ... telescopic duct, 510 ... main body, 511 ... partition wall, 512 ... first hatch, 513 ... Second hatch, 514 ... work floor, 515 ... replacement area, 516, 522 ... air supply line, 517, 523 ... exhaust line, 518 ... work area, 519, 524 ... Air supply pump, 520, 525 ... exhaust pump, 521, 526 ... filter, 527 ... separator, 528 ... work window, 529 ... work manipulator, 530 ... master arm, 531 ... the slave arm, 532 ... work glove, 533 ... seal structure, 534 ... carry-out container.
Claims (12)
前記作業ハウスの側壁に設けられたエアロックと、前記エアロックの前記作業ハウス内部側に配置された気密扉の外側又は内側に設けられ、前記エアロック内側から作業員が進入可能で、かつ、前記作業ハウス内部に向かって伸展するとともに前記作業ハウス内部側に対して前記エアロック内側を気密に隔離する伸縮ダクトと、前記伸縮ダクトの先端部に設けられ、作業員が観察しながら前記作業ハウス内に配置された装置の保守作業を行う手段を備えたことを特徴とする燃料デブリまたは炉内機器等の搬出用作業ハウス。 A work house for carrying out fuel debris or in-reactor equipment, which is installed above the operation floor in the reactor building and used for carrying out fuel debris or in-reactor equipment,
An air lock provided on a side wall of the work house; provided on the outside or inside of an airtight door disposed on the inside of the work house of the air lock; an operator can enter from the inside of the air lock; and An extension duct that extends toward the inside of the work house and isolates the inside of the airlock in an airtight manner with respect to the inside of the work house, and is provided at a distal end of the extension duct, and the work house is observed while an operator observes A work house for carrying out fuel debris or in-furnace equipment or the like, characterized by comprising means for performing maintenance work on the apparatus disposed inside.
前記伸縮ダクトは、前記作業ハウス内部側の前記気密扉の外側に設けられており、
前記エアロック内部は、前記作業ハウス内部側の前記気密扉によって、前記作業ハウス外部側の置換エリアと、前記作業ハウス内部側の作業エリアとに区分され、前記置換エリア内に清浄空気を供給する給気ラインと前記置換エリア内の空気を排出する排気ラインとが設けられていることを特徴とする燃料デブリまたは炉内機器等の搬出用作業ハウス。 In the work house for carrying out fuel debris or in-furnace equipment according to claim 1,
The telescopic duct is provided outside the hermetic door on the inside of the work house,
The inside of the air lock is divided into a replacement area outside the work house and a work area inside the work house by the hermetic door inside the work house, and supplies clean air into the replacement area. A work house for carrying out fuel debris or in-furnace equipment or the like, characterized in that an air supply line and an exhaust line for discharging air in the replacement area are provided.
前記伸縮ダクトは、前記作業ハウス内部側の前記気密扉の外側に設けられており、
前記エアロック内部は、前記作業ハウス内部側の前記気密扉によって、前記作業ハウス外部側の置換エリアと、前記作業ハウス内部側の作業エリアとに区分され、前記作業エリア内に清浄空気を供給する給気ラインと前記置換エリア内の空気を排出する排気ラインとが設けられ、前記作業エリアで作業員が作業する際に前記作業エリアの内圧を前記作業ハウスの内圧よりも高くするようにしたことを特徴とする燃料デブリまたは炉内機器等の搬出用作業ハウス。 In the work house for carrying out fuel debris or in-furnace equipment according to claim 1 or 2,
The telescopic duct is provided outside the hermetic door on the inside of the work house,
The inside of the air lock is divided into a replacement area outside the work house and a work area inside the work house by the airtight door inside the work house, and supplies clean air into the work area. An air supply line and an exhaust line for exhausting the air in the replacement area are provided, and when an operator works in the work area, the internal pressure of the work area is made higher than the internal pressure of the work house. A work house for carrying out fuel debris or in-furnace equipment.
前記伸縮ダクトの前記作業ハウス側に位置する端部に隔離板が設けられ、前記隔離板に前記作業ハウス内を作業員が観察するための作業窓が設けられていることを特徴とする燃料デブリまたは炉内機器等の搬出用作業ハウス。 In the work house for carrying out fuel debris or in-furnace equipment according to any one of claims 1 to 3,
A fuel debris characterized in that a separator is provided at an end portion of the telescopic duct located on the work house side, and a work window for an operator to observe the inside of the work house is provided on the separator. Or a work house for carrying out equipment in the furnace.
前記隔離板に前記保守作業を行う手段が設けられていることを特徴とする燃料デブリまたは炉内機器等の搬出用作業ハウス。 In the work house for carrying out fuel debris or in-furnace equipment according to claim 4,
Means for carrying out the maintenance work is provided on the separator plate. A work house for carrying out fuel debris or in-furnace equipment or the like.
前記保守作業を行う手段は前記伸縮ダクトの内側に位置するマスターアームによって駆動される作業マニピュレータであることを特徴とする燃料デブリまたは炉内機器等の搬出用作業ハウス。 In the work house for carrying out fuel debris or in-furnace equipment according to claim 5,
The work house for carrying out fuel debris or in-furnace equipment or the like, characterized in that the means for performing the maintenance work is a work manipulator driven by a master arm located inside the telescopic duct.
前記隔離板に前記保守作業を行う手段は作業グローブであることを特徴とする燃料デブリまたは炉内機器等の搬出用作業ハウス。 In the work house for carrying out fuel debris or in-furnace equipment according to claim 5,
The work house for carrying out fuel debris or in-furnace equipment or the like, wherein the means for performing the maintenance work on the separator is a work glove.
前記伸縮ダクトは、前記作業ハウス内部側の前記気密扉の内側に設けられており、
前記伸縮ダクトの前記エアロック内部側端の外周に、前記エアロックの内周壁面と摺動可能に接する環状のシール構造を備えていることを特徴とする燃料デブリまたは炉内機器等の搬出用作業ハウス。 In the work house for carrying out fuel debris or in-furnace equipment according to claim 1,
The telescopic duct is provided inside the airtight door on the inside of the work house,
For carrying out fuel debris or in-furnace equipment or the like having an annular seal structure slidably in contact with the inner peripheral wall surface of the air lock on the outer periphery of the inner end of the air lock of the telescopic duct Working house.
前記エアロック内に清浄空気を供給する給気ラインと前記エアロック内の空気を排出する排気ラインとが設けられていることを特徴とする燃料デブリまたは炉内機器等の搬出用作業ハウス。 In the work house for carrying out fuel debris or in-furnace equipment according to claim 8,
A work house for carrying out fuel debris or in-furnace equipment or the like, characterized in that an air supply line for supplying clean air into the air lock and an exhaust line for discharging the air in the air lock are provided.
前記エアロック内で作業員が作業する際に前記エアロックの内圧を前記作業ハウスの内圧よりも高くするようにしたことを特徴とする燃料デブリまたは炉内機器等の搬出用作業ハウス。 In the work house for carrying out fuel debris or in-furnace equipment according to claim 9,
A work house for carrying out fuel debris or in-furnace equipment or the like, wherein an internal pressure of the air lock is set to be higher than an internal pressure of the work house when an operator works in the air lock.
前記伸縮ダクトの前記作業ハウス側の先端部に隔離板が設けられ、前記伸縮ダクトは前記シール構造及び前記隔離板から取り外し可能に構成されていることを特徴とする燃料デブリまたは炉内機器等の搬出用作業ハウス。 In the work house for carrying out fuel debris or in-furnace equipment according to any one of claims 8 to 10,
A separator is provided at a tip of the extension duct on the work house side, and the extension duct is configured to be removable from the seal structure and the separator. Unloading work house.
前記側壁に設けられるエアロックと、前記エアロックの前記作業ハウス内部側に配置された気密扉の外側又は内側に設けられ、前記エアロック内側から作業員が進入可能で、かつ、前記作業ハウス内部に向かって伸展するとともに前記作業ハウス内部側に対して前記エアロック内側を気密に隔離する伸縮ダクトと、前記伸縮ダクトの先端部に設けられ、作業員が観察しながら前記作業ハウス内に配置された装置の保守作業を行う手段を備えたことを特徴とする燃料デブリまたは炉内機器等の搬出用作業ハウスに用いられる作業員接近用エアロック装置。 An air lock for approaching workers installed on the side wall of a work house for carrying out fuel debris or in-reactor equipment installed above the operation floor in the reactor building and used for carrying out fuel debris or in-reactor equipment A device,
An air lock provided on the side wall, and provided on the outside or inside of the airtight door disposed on the inside of the work house of the air lock, allowing an operator to enter from the inside of the air lock, and the inside of the work house An expansion duct that extends toward the work chamber and hermetically isolates the inside of the air lock from the inside of the work house, and is provided at the tip of the telescopic duct, and is disposed in the work house while being observed by an operator. An air lock device for approaching a worker used in a work house for carrying out fuel debris or in-furnace equipment or the like, characterized in that it comprises means for performing maintenance work on the device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014066142A JP6196926B2 (en) | 2014-03-27 | 2014-03-27 | A work house for carrying out fuel debris or in-furnace equipment, etc. and an air lock device for approaching a worker used therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014066142A JP6196926B2 (en) | 2014-03-27 | 2014-03-27 | A work house for carrying out fuel debris or in-furnace equipment, etc. and an air lock device for approaching a worker used therefor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015190773A true JP2015190773A (en) | 2015-11-02 |
JP6196926B2 JP6196926B2 (en) | 2017-09-13 |
Family
ID=54425390
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014066142A Active JP6196926B2 (en) | 2014-03-27 | 2014-03-27 | A work house for carrying out fuel debris or in-furnace equipment, etc. and an air lock device for approaching a worker used therefor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6196926B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020519883A (en) * | 2017-05-10 | 2020-07-02 | オラノ・サイクル | Retractable airlock with articulating collapsible freestanding frame |
JP2021148466A (en) * | 2020-03-16 | 2021-09-27 | 三菱重工業株式会社 | Scattering prevention device and installation method of the same |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3952976A (en) * | 1974-12-27 | 1976-04-27 | Nasa | Deployable flexible tunnel |
JPS548297A (en) * | 1977-06-20 | 1979-01-22 | Babcock Hitachi Kk | Radioactive contamination preventing air-tight clothers |
JPS60159697A (en) * | 1984-01-16 | 1985-08-21 | シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト | Repair and assembly truck for nuclear facility |
JPS6358198A (en) * | 1986-08-28 | 1988-03-12 | 株式会社東芝 | Nuclear reactor container |
US4765352A (en) * | 1987-07-17 | 1988-08-23 | Strieter Jerome F | Portable isolation enclosure for use in cleaning contaminated environments |
US5429851A (en) * | 1993-05-05 | 1995-07-04 | Tracor, Inc. | Expandable rigid structure |
JPH07191180A (en) * | 1993-08-23 | 1995-07-28 | British Nuclear Fuels Plc | Improved type air lock system |
US5706846A (en) * | 1995-09-27 | 1998-01-13 | United Defense, L.P. | Protective action system including a deployable system |
JP2007231705A (en) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Riitekku:Kk | Worker's space isolating type removing method for toxic substances such as asbestos or the like |
JP2012229865A (en) * | 2011-04-26 | 2012-11-22 | Toyota Motor Corp | Isolation booth |
JP2013019875A (en) * | 2011-07-14 | 2013-01-31 | Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd | Carry-out method of nuclear fuel material in nuclear power plant |
JP2015129651A (en) * | 2014-01-06 | 2015-07-16 | 株式会社Ihi | reactor containment vessel |
-
2014
- 2014-03-27 JP JP2014066142A patent/JP6196926B2/en active Active
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3952976A (en) * | 1974-12-27 | 1976-04-27 | Nasa | Deployable flexible tunnel |
JPS548297A (en) * | 1977-06-20 | 1979-01-22 | Babcock Hitachi Kk | Radioactive contamination preventing air-tight clothers |
JPS60159697A (en) * | 1984-01-16 | 1985-08-21 | シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト | Repair and assembly truck for nuclear facility |
JPS6358198A (en) * | 1986-08-28 | 1988-03-12 | 株式会社東芝 | Nuclear reactor container |
US4765352A (en) * | 1987-07-17 | 1988-08-23 | Strieter Jerome F | Portable isolation enclosure for use in cleaning contaminated environments |
US5429851A (en) * | 1993-05-05 | 1995-07-04 | Tracor, Inc. | Expandable rigid structure |
JPH07191180A (en) * | 1993-08-23 | 1995-07-28 | British Nuclear Fuels Plc | Improved type air lock system |
US5706846A (en) * | 1995-09-27 | 1998-01-13 | United Defense, L.P. | Protective action system including a deployable system |
JP2007231705A (en) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Riitekku:Kk | Worker's space isolating type removing method for toxic substances such as asbestos or the like |
JP2012229865A (en) * | 2011-04-26 | 2012-11-22 | Toyota Motor Corp | Isolation booth |
JP2013019875A (en) * | 2011-07-14 | 2013-01-31 | Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd | Carry-out method of nuclear fuel material in nuclear power plant |
JP2015129651A (en) * | 2014-01-06 | 2015-07-16 | 株式会社Ihi | reactor containment vessel |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020519883A (en) * | 2017-05-10 | 2020-07-02 | オラノ・サイクル | Retractable airlock with articulating collapsible freestanding frame |
JP2021148466A (en) * | 2020-03-16 | 2021-09-27 | 三菱重工業株式会社 | Scattering prevention device and installation method of the same |
JP7312132B2 (en) | 2020-03-16 | 2023-07-20 | 三菱重工業株式会社 | Anti-scattering device and installation method of the anti-scattering device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6196926B2 (en) | 2017-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5937474B2 (en) | Nuclear fuel material retrieval method in nuclear power plant | |
JP6916239B2 (en) | Reactor building overall cover device and reactor building preparation work method | |
JP5728373B2 (en) | Remote working method inside the containment vessel | |
JP2014109444A (en) | Nuclear fuel material taking-out method in nuclear power plant | |
JP6442137B2 (en) | Reactor equipment carry-out or fuel debris carry-out method and work house | |
JP6349059B2 (en) | Radioactive material treatment facility | |
JP6196926B2 (en) | A work house for carrying out fuel debris or in-furnace equipment, etc. and an air lock device for approaching a worker used therefor | |
JP6338446B2 (en) | Fuel debris retrieval device and fuel debris retrieval method | |
JP6431287B2 (en) | Reactor building interior handling system with articulated manipulator | |
JP6541020B2 (en) | Fuel debris recovery method and recovery apparatus | |
JP6129656B2 (en) | Method for carrying out fuel debris and working house system in boiling water nuclear power plant | |
JP6360458B2 (en) | How to retrieve fuel debris | |
JP2014240781A (en) | Method for removing nuclear fuel material in nuclear power plant | |
JP6253444B2 (en) | Method for carrying out in-furnace equipment and fuel carrying out method in boiling water nuclear power plant | |
JP2015049060A (en) | Fuel debris carry-out apparatus and carry-out method in boiling water nuclear power plant | |
JP6518511B2 (en) | Method of opening reactor pressure vessel and method of taking out fuel debris | |
JP4276808B2 (en) | Equipment for carrying out nuclear power plant equipment | |
JP4256349B2 (en) | Nuclear reactor demolition and removal equipment, and demolition and removal method | |
JP6240538B2 (en) | Method for carrying out in-reactor equipment in a boiling water nuclear power plant using a telescopic shielding water storage tank | |
JP6491814B2 (en) | Method for preventing expansion of pollution at power plant dismantling and internal investigation method at power plant dismantling | |
JP2017106818A (en) | Transport method of fuel assembly in fuel storage pool | |
JP2016035439A (en) | Demolition method for damaged reactor core | |
JP4088492B2 (en) | Method for storing in-furnace structure and storage container used therefor | |
JP6439933B2 (en) | Fuel debris recovery ventilation system and fuel debris recovery ventilation method | |
JP6473654B2 (en) | Composite sheet, large composite sheet and method for carrying out equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170714 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6196926 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |