JP2015189115A - Liquid discharge recording device and image forming method - Google Patents

Liquid discharge recording device and image forming method Download PDF

Info

Publication number
JP2015189115A
JP2015189115A JP2014068438A JP2014068438A JP2015189115A JP 2015189115 A JP2015189115 A JP 2015189115A JP 2014068438 A JP2014068438 A JP 2014068438A JP 2014068438 A JP2014068438 A JP 2014068438A JP 2015189115 A JP2015189115 A JP 2015189115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
pass
image data
emulsion ink
dot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014068438A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
高橋 雅司
Masashi Takahashi
雅司 高橋
崇也 北脇
Soya Kitawaki
崇也 北脇
博史 清本
Hiroshi Kiyomoto
博史 清本
村田 弘
Hiroshi Murata
弘 村田
慎平 小倉
Shimpei Ogura
慎平 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2014068438A priority Critical patent/JP2015189115A/en
Publication of JP2015189115A publication Critical patent/JP2015189115A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a liquid discharge recording device which reliably prevents the occurrence of beading, can obtain high image quality and has high reliability.SOLUTION: A liquid discharge recording device includes: a liquid discharge head which discharges liquid from a nozzle and forms an image on a recording medium; and a control part which performs control so as to divide image data of the image into a plurality of divided image data and performs discharge control so as to separate a liquid region of liquid in accordance with the divided image data precedently discharged from the liquid discharge head and a liquid region of liquid in accordance with the divided image data subsequently discharged and performs control so as to repeat the discharge control by the same number of times as the number of divisions of the image data.

Description

実施形態は、分割した画像データを用いて記録媒体への液体吐出を繰り返す液体吐出記録装置及び画像形成方法に関する。   Embodiments relate to a liquid discharge recording apparatus and an image forming method that repeatedly discharge liquid onto a recording medium using divided image data.

画像の濃度ムラを生じるビーディングを防止するために、支持体に水溶性樹脂からなるインク受容層を設けて、吸水性を改良したシートがある。またイメージデータを複数に分離して、複数の分離イメージデータによる印字工程を印刷媒体の同一位置に重ねて印刷するインクジェットプリンタがある。   In order to prevent beading that causes image density unevenness, there is a sheet in which an ink-receiving layer made of a water-soluble resin is provided on a support to improve water absorption. In addition, there is an ink jet printer that separates image data into a plurality of images and prints a print process using a plurality of separated image data on the same position of a print medium.

しかしながら吸水性を改良したシートを用いた場合には、画像形成コストの低減を得られず、更に用途が限られる恐れがある。またイメージデータを分離した場合でも、分離イメージデータに応じて、ドット順に印刷媒体に印字工程を実施した場合には、隣り合うドットのインクが混ざる恐れがある。   However, when a sheet with improved water absorption is used, the image forming cost cannot be reduced, and the application may be limited. Even when the image data is separated, if the printing process is performed on the printing medium in the dot order according to the separated image data, the inks of adjacent dots may be mixed.

特開平10−305657号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-305657 特開2008−1091号公報JP 2008-1091 A

この発明が解決しようとする課題は、コストの上昇を生じることなく、ビーディング(隣り合うドットのインクが、オーバーフローして混ざる現象)の発生を確実に防止して、高画質を得る、信頼性の高い液体吐出記録装置及び画像形成方法を提供することである。   The problem to be solved by the present invention is to reliably prevent the occurrence of beading (a phenomenon in which ink of adjacent dots overflows and mixes) without increasing the cost, and to obtain high image quality. It is an object of the present invention to provide a liquid ejection recording apparatus and an image forming method with high accuracy.

上記課題を達成するために、実施形態の液体吐出記録装置は、ノズルから液体を吐出して記録媒体に画像を形成する液体吐出ヘッドと、前記画像の画像データを複数個の分割画像データに分割制御し、前記液体吐出ヘッドから先行して吐出される前記分割画像データに応じた液体の液体領域と、後続して吐出される前記分割画像データに応じた液体の液体領域とを離間するよう吐出制御し、前記吐出制御を前記画像データの分割個数と同じ回数繰り返すよう制御する制御部とを備える。   In order to achieve the above object, a liquid discharge recording apparatus according to an embodiment includes a liquid discharge head that discharges liquid from nozzles to form an image on a recording medium, and the image data of the image is divided into a plurality of divided image data. Controlling and discharging the liquid region of the liquid corresponding to the divided image data ejected in advance from the liquid ejection head and the liquid region of the liquid corresponding to the divided image data ejected subsequently. And a controller that controls the ejection control to be repeated the same number of times as the number of divisions of the image data.

第1の実施形態のインクジェットプリンタを示す概略構成図。1 is a schematic configuration diagram illustrating an inkjet printer according to a first embodiment. 第1の実施形態のインクジェットプリンタの制御系を示す概略ブロック図。FIG. 2 is a schematic block diagram illustrating a control system of the ink jet printer according to the first embodiment. 液体による一般的なビーディングの現象を説明し、(a)は液体が個々に定着した場合を示し、(b)はビーディングを発生して液体が結合した場合を示す概略説明図。A general beading phenomenon due to a liquid will be described. (A) is a schematic explanatory diagram illustrating a case where liquids are individually fixed, and (b) is a schematic explanatory diagram illustrating a case where liquids are combined by generating beading. 第1の実施形態の(実施例1)によるパス毎の印字例を示し、(a)は、インクジェットヘッドのノズルの間隔及び分割したドットのピッチ、(b)は1パス目に印字するドット位置、(c)は2パス目に印字するドット位置、(d)は3パス目に印字するドット位置、(e)は4パス目に印字するドット位置、(f)は5パス目に印字するドット位置を示す概略説明図。FIG. 3 shows an example of printing for each pass according to (Example 1) of the first embodiment, where (a) is the nozzle spacing of the inkjet head and the pitch of the divided dots, and (b) is the dot position printed in the first pass. , (C) is the dot position printed in the second pass, (d) is the dot position printed in the third pass, (e) is the dot position printed in the fourth pass, and (f) is printed in the fifth pass. Schematic explanatory drawing which shows a dot position. 第1の実施形態の(実施例1)の印字操作を示すフローチャート。6 is a flowchart illustrating a printing operation according to (Example 1) of the first embodiment. 第1の実施形態の(実施例1)上流の列の最終印字位置及び後続の列の印字開始位置を示す概略説明図。(Example 1) Schematic explanatory drawing which shows the final printing position of an upstream row | line | column and the printing start position of a subsequent row | line | column of 1st Embodiment. 第1の実施形態の(実施例2)のインクジェットヘッドのノズル位置を示す概略説明図。Schematic explanatory drawing which shows the nozzle position of the inkjet head of (Example 2) of 1st Embodiment. 第2の実施形態のパス毎の印字例を示し、(a)は、インクジェットヘッドのノズル間のドットのピッチ、(b)は1パス目に印字するドット位置、(c)は2パス目に印字するドット位置、(d)は3パス目に印字するドット位置、(e)は4パス目に印字するドット位置、(f)は5パス目に印字するドット位置、(g)は6パス目に印字するドット位置を示す概略説明図。FIG. 6 shows an example of printing for each pass of the second embodiment, where (a) is the dot pitch between nozzles of the inkjet head, (b) is the dot position to be printed in the first pass, and (c) is in the second pass. (D) is the dot position to be printed in the third pass, (e) is the dot position to be printed in the fourth pass, (f) is the dot position to be printed in the fifth pass, and (g) is the six passes. Schematic explanatory drawing which shows the dot position printed on eyes. 第3の実施形態のパス毎の印字例を示し、(a)は、インクジェットヘッドのノズル間のドットのピッチ、(b)は1パス目に印字するドット位置、(c)は2パス目に印字するドット位置、(d)は3パス目に印字するドット位置、(e)は4パス目に印字するドット位置、(f)は5パス目に印字するドット位置を示す概略説明図、(g)は6パス目に印字するドット位置、(h)は7パス目に印字するドット位置を示す概略説明図。FIG. 6 shows a print example for each pass of the third embodiment, where (a) is the dot pitch between nozzles of an inkjet head, (b) is the dot position printed in the first pass, and (c) is in the second pass. (D) is a dot position for printing in the third pass, (e) is a dot position for printing in the fourth pass, and (f) is a schematic explanatory diagram showing a dot position for printing in the fifth pass. g) is a schematic explanatory diagram showing a dot position printed in the sixth pass, and (h) is a schematic explanatory diagram showing a dot position printed in the seventh pass.

以下実施形態について説明する。   Embodiments will be described below.

(第1の実施形態)
第1の実施形態の液体吐出記録装置について図1乃至図7を参照して説明する。図1は液体吐出記録装置であるインクジェットプリンタ10の一例を示す。図1に示すインクジェットプリンタ10は、マルチパス方式の印字を可能とする。
(First embodiment)
A liquid discharge recording apparatus according to a first embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 1 shows an example of an ink jet printer 10 which is a liquid discharge recording apparatus. The ink jet printer 10 shown in FIG. 1 enables multipass printing.

マルチパス方式の印字とは、印字すべき画像の画像データを複数に分割し、分割画像データによる印字を分割した回数繰り返して、記録媒体に印字すべき画像を得るものである。 インクジェットプリンタ10は、記録媒体であり、例えば非吸水性の樹脂性のシートSを保管するカセット11、シート供給部12、保持ローラ13、シート排出部14を備える。インクジェットプリンタ10は、保持ローラ13の周囲に吸着部16a、画像形成部17及び剥離部16bを備える。   In the multipass printing, image data of an image to be printed is divided into a plurality of parts, and printing by the divided image data is repeated a number of times to obtain an image to be printed on a recording medium. The inkjet printer 10 is a recording medium, and includes, for example, a cassette 11 that stores a non-water-absorbing resinous sheet S, a sheet supply unit 12, a holding roller 13, and a sheet discharge unit 14. The ink jet printer 10 includes a suction unit 16 a, an image forming unit 17, and a peeling unit 16 b around the holding roller 13.

記録媒体は、限定されず吸水性を有する普通紙等任意である。また非吸水性の記録媒体も、PET(Polyethylene terephthalate)樹脂、塩化ビニール樹脂、ポリプロピレン樹脂等からなる樹脂シートあるいは樹脂カード類等任意であるし、更にはガラス製品・陶器・金属基材等であっても良い。保持ローラ13は、例えば接地されるアルミニウムの円筒フレームの表面に、薄い絶縁層を備える。保持ローラ13は、表面にシートSを保持した状態で矢印r方向に回転して、シートSを搬送する。吸着部16aは、例えば帯電による静電気力でシートSを保持ローラ13に吸着させる。   The recording medium is not limited and is arbitrary, such as plain paper having water absorption. The non-water-absorbing recording medium may be any resin sheet or resin card made of PET (Polyethylene terephthalate) resin, vinyl chloride resin, polypropylene resin, etc., and glass products, earthenware, metal substrates, etc. May be. The holding roller 13 includes, for example, a thin insulating layer on the surface of an aluminum cylindrical frame that is grounded. The holding roller 13 rotates in the direction of the arrow r while holding the sheet S on the surface, and conveys the sheet S. The adsorbing unit 16a adsorbs the sheet S to the holding roller 13 by, for example, electrostatic force due to charging.

画像形成部17は、液体吐出ヘッドである例えばインクジェットヘッド18Y、18M、18C、18Kを備える。インクジェットヘッド18Y、18M、18C、18Kは、液体であり、樹脂が分散された水性の樹脂エマルジョンインク(以下エマルジョンインクと略称する)を吐出する。インクジェットヘッド18Y、18M、18C、18Kは、夫々イエロ、マゼンダ、シアン、ブラックのエマルジョンインクを吐出する。画像形成部17のインクジェットヘッド18Y、18M、18C、18Kは、それぞれ使用するインクが異なるものの同じ構成である。したがって共通の符号を用いて説明する。   The image forming unit 17 includes, for example, inkjet heads 18Y, 18M, 18C, and 18K that are liquid ejection heads. The ink jet heads 18Y, 18M, 18C, and 18K are liquids, and discharge aqueous resin emulsion ink (hereinafter abbreviated as emulsion ink) in which a resin is dispersed. The inkjet heads 18Y, 18M, 18C, and 18K discharge yellow, magenta, cyan, and black emulsion inks, respectively. The inkjet heads 18Y, 18M, 18C, and 18K of the image forming unit 17 have the same configuration although different inks are used. Therefore, description will be made using common reference numerals.

インクジェットヘッド18はラインヘッドあるいはシリアルヘッドのいずれでもよい。インクジェットヘッド18は、カセット11から取り出され、保持ローラ13表面に保持されるシートSに、エマルジョンインクを吐出して、所望の画像を印字する。インクジェットプリンタ10は、所望の画像が印字されたシートSを、剥離部16bにより保持ローラ13から剥離して、シート排出部14の排出トレイ14aに排出する。   The inkjet head 18 may be a line head or a serial head. The ink jet head 18 ejects the emulsion ink onto the sheet S taken out from the cassette 11 and held on the surface of the holding roller 13 to print a desired image. The ink jet printer 10 peels the sheet S on which a desired image is printed from the holding roller 13 by the peeling unit 16b and discharges the sheet S to the discharge tray 14a of the sheet discharge unit 14.

液体吐出記録装置の構造はインクジェットプリンタ10に限定されない。液体吐出記録装置は、例えばシートSをフラットなテーブルで支持して、テーブルあるいはインクジェットヘッドを移動しながらインクジェットヘッドからインクを吐出して画像を印字する等任意である。液体吐出記録装置の液体吐出ヘッドの数あるいは使用する液体はインクに限らず、特性あるいは色等任意である。   The structure of the liquid discharge recording apparatus is not limited to the ink jet printer 10. The liquid ejection recording apparatus is optional, for example, by supporting the sheet S with a flat table and ejecting ink from the inkjet head while moving the table or the inkjet head to print an image. The number of liquid discharge heads of the liquid discharge recording apparatus or the liquid to be used is not limited to ink, but may be any characteristic or color.

図2に示すブロック図を参照して、インクジェットプリンタ10の制御系30について説明する。制御系30は、例えば、インクジェットプリンタ10全体を制御する制御部であるCPU31を備える。制御系30は、各種制御プログラムを格納するROM(Read Only Memory)32aと、一時的な作業領域を提供するRAM(Random Access Memory)32bを備える。   The control system 30 of the inkjet printer 10 will be described with reference to the block diagram shown in FIG. The control system 30 includes, for example, a CPU 31 that is a control unit that controls the entire inkjet printer 10. The control system 30 includes a ROM (Read Only Memory) 32a that stores various control programs, and a RAM (Random Access Memory) 32b that provides a temporary work area.

CPU31は、コントロールパネル33と接続し、インターフェース34を介して外部装置34aと接続する。CPU31は、インクジェットヘッド18により形成する画像の画像データを処理する画像処理部36、インクジェットヘッド18を駆動するヘッド駆動部37に接続する。CPU31は、シート供給部12、保持ローラ13、シート排出部14、吸着部16a及び剥離部16b等を駆動する搬送駆動部38に接続する。   The CPU 31 is connected to the control panel 33 and is connected to the external device 34 a via the interface 34. The CPU 31 is connected to an image processing unit 36 that processes image data of an image formed by the inkjet head 18 and a head drive unit 37 that drives the inkjet head 18. The CPU 31 is connected to a conveyance drive unit 38 that drives the sheet supply unit 12, the holding roller 13, the sheet discharge unit 14, the suction unit 16a, the peeling unit 16b, and the like.

ROM32aは、インクジェットプリンタ10の基本的な動作を司る制御プログラム及び制御データなどを記憶する。RAM32bは、例えば制御パラメータ、印字枚数、印字時間等を記憶する。RAM32bは、例えば印字対象となる画像データを記憶する。画像データは、インクジェットプリンタ10に接続される外部装置34aから受信したデータであってもよいし、インクジェットプリンタ10が備えるスキャナ等により読取ったデータ等であってもよい。CPU31は、画像処理部36で画像処理した画像処理結果のデータをRAM32bに記憶するよう制御する。   The ROM 32a stores a control program and control data for performing basic operations of the inkjet printer 10. The RAM 32b stores, for example, control parameters, the number of printed sheets, a printing time, and the like. The RAM 32b stores image data to be printed, for example. The image data may be data received from an external device 34a connected to the inkjet printer 10, or may be data read by a scanner or the like provided in the inkjet printer 10. The CPU 31 controls to store the data of the image processing result processed by the image processing unit 36 in the RAM 32b.

ヘッド駆動部37は、CPU31の制御によりインクジェットヘッド18を駆動する。例えばヘッド駆動部37は、RAM32bが記憶する画像処理結果に応じてインクジェットヘッド18のノズル(Nn)を選択的に駆動して、シートSにエマルジョンインクを吐出する。   The head drive unit 37 drives the inkjet head 18 under the control of the CPU 31. For example, the head driving unit 37 selectively drives the nozzles (Nn) of the inkjet head 18 according to the image processing result stored in the RAM 32b, and discharges the emulsion ink onto the sheet S.

インクジェットヘッド18から非吸水性のシートSに吐出したエマルジョンインクが接触した場合に、個々のエマルジョンインクが結合し(混ざり)、ビーディングを発生する場合がある。シートS上の個々のエマルジョンインクが定着する前に吐出領域(画像形成領域)からオーバーフローすると、隣り合うエマルジョンインクが接触してビーディングを発生する。ビーディングの発生は、主としてシートSに吐出されるエマルジョンインクの特性と、エマルジョンインクの量と、エマルジョンインクが定着するまでの時間との関係に因る。インクジェットプリンタ10は、ビーディングを発生しないために、インクジェットヘッド18からドット位置にエマルジョンインクを吐出する順番(パス順)を設定する。   When emulsion ink discharged from the inkjet head 18 to the non-water-absorbing sheet S comes into contact, the individual emulsion inks may be combined (mixed) and beading may occur. When the individual emulsion inks on the sheet S overflow from the discharge area (image forming area) before fixing, adjacent emulsion inks come into contact and generate beading. The occurrence of beading mainly depends on the relationship between the characteristics of the emulsion ink discharged onto the sheet S, the amount of the emulsion ink, and the time until the emulsion ink is fixed. The ink jet printer 10 sets the order (pass order) of ejecting the emulsion ink from the ink jet head 18 to the dot position so as not to cause beading.

一般に、記録媒体上に吐出された個々の液体が独立して定着した場合は、図3(a)に示す様に、液体(I)は、個々に独立して所望の形状及び濃度で定着する。他方、個々の液体が定着する前に吐出領域(画像形成領域)からオーバーフローして接触した場合、図3(b)に示す様に液体(I)は、ビーディングを発生して、結合してしまう。   In general, when individual liquids ejected on a recording medium are independently fixed, the liquid (I) is independently fixed in a desired shape and density as shown in FIG. . On the other hand, when each liquid overflows and comes into contact with the discharge area (image forming area) before fixing, the liquid (I) generates beading and combines as shown in FIG. End up.

インクジェットプリンタ10は、マルチパス方式により、分割画像データに応じたエマルジョンインクの吐出を繰り返す場合に、シートS上の隣り合うドットが定着前に接触するのを防止する。インクジェットプリンタ10は、分割画像データに応じたエマルジョンインクの吐出を連続する場合に、先行する吐出領域と離間する領域に後続のエマルジョンインクを印字する。インクジェットプリンタ10は、マルチパス方式により、分割画像データに応じた印字を繰り返す場合に、先行する印字位置と後続の印字位置が隣り合わないようにエマルジョンインクの吐出を繰り返す。   The ink jet printer 10 prevents the adjacent dots on the sheet S from coming into contact before fixing when the ejection of emulsion ink corresponding to the divided image data is repeated by the multi-pass method. When the inkjet ink 10 is continuously ejected according to the divided image data, the inkjet printer 10 prints the subsequent emulsion ink in a region separated from the preceding ejection region. When the ink jet printer 10 repeats printing according to the divided image data by the multi-pass method, the ink jet printer 10 repeats the ejection of the emulsion ink so that the preceding printing position and the subsequent printing position are not adjacent to each other.

インクジェットプリンタ10は、マルチパス方式で画像を印字するため、CPU31の制御により、画像処理部36にて、画像データを複数に分割処理する。画像データの分割数は限定されない。シートSにエマルジョンインクを吐出後、次に隣り合うドットにエマルジョンインクが吐出されるまでに、先に吐出されたエマルジョンインクが定着していれば良い。但し、印字速度の高速化のためには、分割数が少ないことが望ましい。   Inkjet printer 10 prints an image by a multi-pass method, and image processing unit 36 divides the image data into a plurality of parts under the control of CPU 31. The number of divisions of image data is not limited. After the emulsion ink is discharged onto the sheet S, it is sufficient that the previously discharged emulsion ink is fixed before the emulsion ink is discharged onto the next adjacent dot. However, it is desirable that the number of divisions is small in order to increase the printing speed.

(実施例1)
例えば、インクジェットヘッド18が150dpiのラインヘッドであり、ノズル(Nn)の間隔を図4(a)に示すように169μmとする。画像データの解像度が750dpiの場合に、CPU31は、画像データを150dpiの分割画像データに5分割する。CPU31は、画像データを5分割する場合に、分割画像データに応じた量のエマルジョンインクを順次吐出する、シートS上の吐出領域であるドット位置に吐出するパス順を設定する。CPU31は、シートSに先行して吐出されるエマルジョンインクのドット位置と、後続して吐出されるエマルジョンインクのドット位置とで、1ドット分以上の間隔を隔てるように設定する。
(Example 1)
For example, the inkjet head 18 is a 150 dpi line head, and the interval between the nozzles (Nn) is 169 μm as shown in FIG. When the resolution of the image data is 750 dpi, the CPU 31 divides the image data into five divided image data of 150 dpi. When the image data is divided into five, the CPU 31 sets a pass order for ejecting the amount of emulsion ink corresponding to the divided image data to the dot positions that are ejection regions on the sheet S. The CPU 31 sets an interval of one dot or more between the dot position of the emulsion ink discharged before the sheet S and the dot position of the emulsion ink discharged subsequently.

図4にインクジェットプリンタ10のマルチパス方式の印字例を示す。ノズル(Nn)の間隔が169μmの、150dpiのインクジェットヘッド18で印字するために、750dpiの画像データを5分割する場合を図4(a)に示す。インクジェットヘッド18は、ノズル間を(a)−(e)の5ドットの位置に分けて、エマルジョンインクを5回吐出する。(a)−(e)の各ドットの隣り合うドットとのピッチは、169÷5=33.6μmとなる。   FIG. 4 shows a multipass printing example of the inkjet printer 10. FIG. 4A shows a case where image data of 750 dpi is divided into five parts for printing with a 150 dpi inkjet head 18 having a nozzle (Nn) interval of 169 μm. The inkjet head 18 divides the nozzles into the positions of 5 dots (a) to (e), and ejects the emulsion ink five times. The pitch between adjacent dots of (a)-(e) is 169 ÷ 5 = 33.6 μm.

CPU31は、画像データを5分割するとともに、分割画像データに応じたエマルジョンインクの、(a)−(e)のドット位置へのパス順を設定する。CPU31は、インクジェットヘッド18のノズル(Nn)が、連続して隣り合うドットの位置にエマルジョンインクを吐出しないよう設定する。CPU31は、例えばインクジェットヘッド18による(a)−(e)のドット位置へのパス順を(1)、(3)、(5)、(2)、(4)の順に設定する。   The CPU 31 divides the image data into five and sets the pass order of the emulsion ink corresponding to the divided image data to the dot positions (a) to (e). The CPU 31 sets the nozzle (Nn) of the inkjet head 18 so as not to discharge the emulsion ink to the positions of dots that are continuously adjacent. For example, the CPU 31 sets the order of passes to the dot positions (a) to (e) by the inkjet head 18 in the order of (1), (3), (5), (2), and (4).

図4(b)に示すように、CPU31により、インクジェットヘッド18の各ノズル(Nn)は、1パス目にドット位置(a)にエマルジョンインクを吐出する。各ノズル(Nn)は、2パス目では図4(c)に示すように、ドット位置(a)と3ドット分離れたドット位置(d)にエマルジョンインクを吐出する。1パス目を終了後、2パス目でドット位置(d)にエマルジョンインクを吐出するために、CPU31は、ヘッド駆動部37によりインクジェットヘッド18を、33.6×3=100μm矢印y方向に移動する。   As shown in FIG. 4B, the CPU 31 causes each nozzle (Nn) of the inkjet head 18 to discharge emulsion ink to the dot position (a) in the first pass. In the second pass, each nozzle (Nn) ejects emulsion ink to a dot position (d) that is separated from the dot position (a) by 3 dots, as shown in FIG. 4C. After the first pass, the CPU 31 moves the inkjet head 18 in the direction of arrow 33.6 × 3 = 100 μm by the head drive unit 37 to eject the emulsion ink to the dot position (d) in the second pass. To do.

2パス目の印字後、各ノズル(Nn)は、3パス目では図4(d)に示すように、ドット位置(d)と2ドット分離れたドット位置(b)にエマルジョンインクを吐出する。3パス目で、ドット位置(b)にエマルジョンインクを吐出するために、図4(d)に示すように、CPU31は、ヘッド駆動部37によりインクジェットヘッド18を、33.6×2=67.2μm矢印z方向に移動する。同様にして、4パス目でインクジェットヘッド18を、33.6×3=100μm矢印y方向に移動して、図4(e)に示すように、各ノズル(Nn)は、ドット位置(b)と3ドット分離れたドット位置(e)にエマルジョンインクを吐出する。5パス目でインクジェットヘッド18を、33.6×2=67.2μm矢印z方向に移動して、図4(f)に示すように、各ノズル(Nn)は、ドット位置(e)と2ドット分離れたドット位置(c)にエマルジョンインクを吐出する。   After printing the second pass, each nozzle (Nn) ejects emulsion ink to the dot position (d) and the dot position (b) separated by two dots as shown in FIG. 4 (d) in the third pass. . In order to discharge emulsion ink to the dot position (b) in the third pass, as shown in FIG. 4D, the CPU 31 causes the head driving unit 37 to move the inkjet head 18 to 33.6 × 2 = 67. Move in the direction of 2 μm arrow z. Similarly, in the fourth pass, the inkjet head 18 is moved in the direction of the arrow y of 33.6 × 3 = 100 μm, and as shown in FIG. 4E, each nozzle (Nn) is moved to the dot position (b). Emulsion ink is ejected to the dot position (e) separated by 3 dots. In the fifth pass, the inkjet head 18 is moved in the direction of 33.6 × 2 = 67.2 μm arrow z, and each nozzle (Nn) moves to the dot position (e) and 2 as shown in FIG. Emulsion ink is discharged to the dot position (c) where the dots are separated.

2パス目のエマルジョンインクを吐出した時に、1パス目のドット位置(a)のエマルジョンインクが定着していなくても、1パス目と2パス目とでエマルジョンインクは3ドット分離間するので結合することがなく、エマルジョンインクはビーディングを生じない。1パス目でドット位置(a)のエマルジョンインクの吐出を終了後、ドット位置(a)と隣り合うドット位置(b)へは、3パス目にエマルジョンインクが吐出される。3パス目でドット位置(b)にエマルジョンインクを吐出された時点では、ドット位置(a)の1パス目の印字は定着を完了している。ドット位置(a)のエマルジョンインクが定着しているので、隣り合うドット位置(b)のエマルジョンインクと結合することが無く、エマルジョンインクは、ビーディングを発生しない。   When the emulsion ink in the second pass is ejected, even if the emulsion ink at the dot position (a) in the first pass is not fixed, the emulsion ink is separated by 3 dots in the first pass and the second pass. The emulsion ink does not bead. After the discharge of the emulsion ink at the dot position (a) is completed in the first pass, the emulsion ink is discharged in the third pass to the dot position (b) adjacent to the dot position (a). When the emulsion ink is ejected to the dot position (b) in the third pass, the first pass printing at the dot position (a) has been fixed. Since the emulsion ink at the dot position (a) is fixed, it does not combine with the emulsion ink at the adjacent dot position (b), and the emulsion ink does not generate beading.

4パス目及び5パス目のエマルジョンインクの吐出についても2パス目及び3パス目と同様に、順次1ドット分以上の間隔を隔てたドット位置にエマルジョンインクが吐出されるので、エマルジョンインクはビーディングを発生しない。また隣り合うエマルジョンインクがビーディングを発生することが無い。   Similarly to the second pass and the third pass, the emulsion ink is discharged to dot positions that are sequentially spaced by one dot or more in the fourth pass and the fifth pass. No dating occurs. Adjacent emulsion inks do not cause beading.

1パス目−5パス目のマルチパス方式の印字を実施して、1ラインの印字を終了した後、インクジェットヘッド18は、次のラインの印字を行う。図6に示すように、インクジェットヘッド18は、次のラインの1パス目のエマルジョンインクの吐出を、ドット位置(a)から開始する。前のラインの最終パスである5パス目のエマルジョンインクの吐出位置がドット位置(c)であることから、前のラインと次のラインとで、連続してインクジェットヘッド18から吐出されるエマルジョンインクは離間する。副走査方向において前のラインの5パス目のエマルジョンインクと次のラインの1パス目のエマルジョンインクは結合せず、インクジェットプリンタ10は、副走査方向においてもエマルジョンインクのビーディングの発生を防止できる。   After the first-pass to fifth-pass multipass printing is performed and the printing of one line is completed, the inkjet head 18 prints the next line. As shown in FIG. 6, the inkjet head 18 starts to discharge the first-pass emulsion ink of the next line from the dot position (a). Since the ejection position of the emulsion ink in the fifth pass, which is the final pass of the previous line, is the dot position (c), the emulsion ink ejected from the inkjet head 18 continuously in the previous line and the next line. Are separated. In the sub-scanning direction, the emulsion ink in the 5th pass of the previous line and the emulsion ink in the 1st pass of the next line are not combined, and the inkjet printer 10 can prevent the occurrence of beading of the emulsion ink also in the sub-scanning direction. .

エマルジョンインクのビーディングの発生防止をメインとする印字操作を、図5のフローチャートを参照して説明する。外部装置34a等から画像データが入力されると、インクジェットプリンタ10は、印字操作を開始する。印字操作開始によりCPU31は、入力された画像データをRAM32bに記憶する(ACT100)。マルチパス方式での画像印字のため、CPU31は画像処理部36を制御して、RAM32bに記憶される画像データを分割処理する(ACT101)。   A printing operation mainly for preventing the occurrence of emulsion ink beading will be described with reference to the flowchart of FIG. When image data is input from the external device 34a or the like, the inkjet printer 10 starts a printing operation. When the printing operation starts, the CPU 31 stores the input image data in the RAM 32b (ACT 100). In order to print an image using the multi-pass method, the CPU 31 controls the image processing unit 36 to divide the image data stored in the RAM 32b (ACT 101).

ACT101で、CPU31は、画像データを例えば5分割する。更にCPU31は、インクジェットヘッド18による(a)−(e)のドット位置への、分割画像データに応じたエマルジョンインクのパス順を設定する。   In ACT 101, the CPU 31 divides the image data into, for example, five parts. Further, the CPU 31 sets the pass order of the emulsion ink to the dot positions (a) to (e) by the inkjet head 18 according to the divided image data.

分割画像データの(a)−(e)のドット位置へのパス順をRAM32bに記憶し(ACT102)、ACT103に進む。ACT103でCPU31はパス回数を0にリセットし、ACT104に進む。ACT104でCPU31は、搬送駆動部38を制御して、シートSを保持ローラ13に吸着して画像形成部17位置に搬送する。ACT104でCPU31は、ヘッド駆動部37を制御して、RAM32bに記憶されるパス順に従い、ドット位置(a)にノズル(Nn)から1パス目のエマルジョンインクをシートSに吐出する。   The pass order to the dot positions (a) to (e) of the divided image data is stored in the RAM 32b (ACT 102), and the process proceeds to ACT 103. In ACT 103, the CPU 31 resets the number of passes to 0 and proceeds to ACT 104. In ACT 104, the CPU 31 controls the conveyance driving unit 38 to attract the sheet S to the holding roller 13 and convey it to the position of the image forming unit 17. In ACT 104, the CPU 31 controls the head driving unit 37 to discharge the first-pass emulsion ink from the nozzle (Nn) onto the sheet S at the dot position (a) according to the pass order stored in the RAM 32 b.

CPU31は、パス回数に1を加算して(ACT106)、パス回数が分割回数に達した場合(ACT107でYes.)、ACT111に進む。パス回数が分割回数に達していない場合(ACT107でNo.)、CPU31はヘッド駆動部37を制御して、次に設定されるドット位置(d)にインクジェットヘッド18を移動し、2パス目のエマルジョンインクをノズル(Nn)からシートSに吐出する(ACT108)。   The CPU 31 adds 1 to the number of passes (ACT 106). If the number of passes reaches the number of divisions (Yes in ACT 107), the CPU 31 proceeds to ACT 111. When the number of passes has not reached the number of divisions (No in ACT 107), the CPU 31 controls the head drive unit 37 to move the inkjet head 18 to the next set dot position (d) and the second pass. Emulsion ink is discharged from the nozzle (Nn) onto the sheet S (ACT 108).

CPU31は、パス回数が分割数の5回に達するまで(ACT107でYes.)、ACT106−ACT108を繰り返す。CPU31は、ACT106−ACT108を繰り返して、インクジェットヘッド18を移動しながら、ノズル(Nn)から設定されたドット位置へのエマルジョンインクの吐出を繰り返す。ノズル(Nn)からのエマルジョンインクの吐出を、画像データの分割数と同じ5パス繰り返し(ACT107でYes.)、画像データの全ラインを印字した場合(ACT111でYes.)、CPU31はACT112に進む。   The CPU 31 repeats ACT106-ACT108 until the number of passes reaches the number of divisions 5 (Yes in ACT107). The CPU 31 repeats ACT106-ACT108, and repeats the ejection of the emulsion ink from the nozzle (Nn) to the set dot position while moving the inkjet head 18. Emulsion ink ejection from the nozzle (Nn) is repeated five times as many as the number of divisions of the image data (Yes in ACT 107). When all lines of the image data are printed (Yes in ACT 111), the CPU 31 proceeds to ACT 112. .

画像データの全ラインの印字を終了していない場合(ACT111でNo.)は、CPU31は、搬送駆動部38を制御して、支持ローラ13を矢印r方向に回動し、シートS上の次のラインを画像形成部17位置に搬送する(ACT116)。CPU31は、ACT103に戻って、マルチパス方式により次のラインの画像を印字する。ACT103、ACT104、ACT106−ACT108、ACT111、ACT116を繰り返して、全ラインのマルチパス方式の印字を終了した場合(ACT111でYes)、CPU31は、インクジェットヘッド18からのエマルジョンインクの吐出を全て終了する(ACT112)。エマルジョンインクの吐出を全て終了後、CPU31は、搬送駆動部38を制御して、シートSを排出トレイ14aに排出して(ACT113)、印字操作を終了する。   When printing of all lines of image data has not been completed (No in ACT 111), the CPU 31 controls the conveyance driving unit 38 to rotate the support roller 13 in the direction of the arrow r, and the next on the sheet S. Is conveyed to the position of the image forming unit 17 (ACT 116). The CPU 31 returns to ACT 103 and prints the next line image by the multi-pass method. When ACT103, ACT104, ACT106-ACT108, ACT111, and ACT116 are repeated and multi-line printing is completed for all lines (Yes in ACT111), the CPU 31 completes the ejection of emulsion ink from the inkjet head 18 ( ACT 112). After completing the ejection of the emulsion ink, the CPU 31 controls the transport driving unit 38 to discharge the sheet S to the discharge tray 14a (ACT 113), and the printing operation is ended.

(実施例1)はインクジェットヘッド18(ノズル(Nn))を走査方向に移動して、マルチパス方式で印字を行う。ノズル(Nn)はパス毎に走査方向に1ドット分以上の距離を移動して、順次1ドット分以上離間するドット位置にエマルジョンインクを吐出する。順次ノズル(Nn)から吐出される先行するエマルジョンインクと後続のエマルジョンインクは接触せず、ビーディングを発生しない。また隣り合うドット位置に吐出されるエマルジョンインクは、1パス分以上の時間を隔てているので、先に吐出されているエマルジョンインクは定着している。従って隣り合うドット位置のエマルジョンインクは結合せずに個々に定着でき、ビーディングを発生しない。   In the first embodiment, the inkjet head 18 (nozzles (Nn)) is moved in the scanning direction, and printing is performed by the multi-pass method. The nozzle (Nn) moves a distance of one dot or more in the scanning direction for each pass, and sequentially discharges the emulsion ink to dot positions separated by one dot or more. The preceding emulsion ink and the subsequent emulsion ink sequentially discharged from the nozzles (Nn) do not come into contact with each other, and no beading occurs. Further, since the emulsion ink ejected to adjacent dot positions is separated by a time of one pass or more, the emulsion ink ejected first is fixed. Accordingly, emulsion inks at adjacent dot positions can be fixed individually without being combined, and no beading occurs.

(実施例1)において、例えばシートSをフラットなテーブルで支持して、インクジェットヘッド18を固定する一方、テーブル移動によりシートSを走査方向及び副走査方向に移動してマルチパス方式の印字を行っても良い。(変形例1)としてシートSを移動する場合、例えば、シートSの走査方向における移動方向を、(実施例1)のインクジェットヘッド18の移動方向と相対する方向とし、固定のノズル(Nn)からエマルジョンインクを吐出する。   In (Embodiment 1), for example, the sheet S is supported by a flat table and the inkjet head 18 is fixed, while the sheet S is moved in the scanning direction and the sub-scanning direction by table movement to perform multi-pass printing. May be. When moving the sheet S as (Modified Example 1), for example, the moving direction in the scanning direction of the sheet S is set to a direction opposite to the moving direction of the inkjet head 18 in (Example 1), and the fixed nozzle (Nn) is used. Emulsion ink is ejected.

(変形例1)では、印字開始により、1ラインの1パス目にドット位置(a)に印字した後に、シートSを図4の矢印z方向に100μm移動して、2パス目にドット位置(d)に印字する。この後シートSを矢印y方向に100μm移動して、3パス目にドット位置(b)に印字し、シートSを矢印z方向に100μm移動して、4パス目にドット位置(e)に印字し、シートSを矢印y方向に100μm移動して、5パス目にドット位置(c)に印字する。   In (Modification 1), after printing is started, after printing on the dot position (a) in the first pass of one line, the sheet S is moved by 100 μm in the direction of the arrow z in FIG. Print on d). Thereafter, the sheet S is moved by 100 μm in the direction of the arrow y and printed at the dot position (b) in the third pass, and the sheet S is moved by 100 μm in the direction of the arrow z and printed at the dot position (e) in the fourth pass. Then, the sheet S is moved by 100 μm in the arrow y direction, and printing is performed at the dot position (c) in the fifth pass.

5パス目の印字を終了後、テーブルを1ライン分副操作方向に移動して、2ライン目の印字動作に入る。これらを繰り返して全ラインを印字し、マルチパス方式の印字操作を終了する。   After printing the fifth pass, the table is moved in the sub-operation direction by one line and the printing operation for the second line is started. These are repeated to print all lines, and the multipass printing operation is completed.

(変形例1)は、順次エマルジョンインクを吐出する場合に、先行するエマルジョンインクと1ドット分以上の間隙を隔てて後続のエマルジョンインクを吐出する。(変形例1)は、順次吐出されたエマルジョンインクは離間していて接触することがない。(変形例1)は、先行するエマルジョンインクと後続のエマルジョンインクとが結合するのを防止して、ビーディングの発生を防止する。   In (Modification 1), when the emulsion ink is sequentially discharged, the subsequent emulsion ink is discharged with a gap of one dot or more from the preceding emulsion ink. In (Modification 1), the sequentially ejected emulsion inks are separated and do not come into contact with each other. (Modification 1) prevents the preceding emulsion ink and the subsequent emulsion ink from being combined to prevent the occurrence of beading.

(実施例1)において、例えばインクジェットヘッド18としてシリアルヘッドを用いてマルチパス方式の印字を行っても良い。(変形例2)としてインクジェットヘッド18をシリアルタイプとした場合、インクジェットヘッド18は、幅内でマルチパスによる印字をし、更にインクジェットヘッド18を走査方向の開始端側から終了端側まで走査方向に移動して1ラインの印字を行う。(変形例2)のインクジェットヘッド18によりパス毎にノズル(Nn)から吐出するエマルジョンインクのドット位置へのパス順は(実施例1)と同様である。(変形例2)は、順次1ドット分以上の間隔を隔てたドット位置にエマルジョンインクを吐出する。   In (Example 1), for example, a multi-pass printing may be performed using a serial head as the inkjet head 18. When the inkjet head 18 is a serial type as (Modification 2), the inkjet head 18 performs multi-pass printing within the width, and further moves the inkjet head 18 in the scanning direction from the start end side to the end end side in the scanning direction. Move and print one line. The pass order to the dot position of the emulsion ink ejected from the nozzle (Nn) for each pass by the inkjet head 18 of (Modification 2) is the same as in (Example 1). In (Modification 2), emulsion ink is ejected sequentially to dot positions separated by an interval of one dot or more.

(変形例2)では、インクジェットヘッド18が走査方向の終了端側まで移動して1ラインの印字を終了した場合は、次のラインの印字動作を開始する。これらを繰り返して全ラインを印字し、シリアルタイプのインクジェットヘッド18を用いるマルチパス方式の印字操作を終了する。   In (Modification 2), when the inkjet head 18 has moved to the end side in the scanning direction and has finished printing one line, the printing operation for the next line is started. By repeating these, all lines are printed, and the multipass printing operation using the serial type inkjet head 18 is completed.

(変形例2)はインクジェットヘッド18を走査方向に移動してマルチパス方式で順次エマルジョンインクを吐出する場合に、先行するエマルジョンインクと1ドット分以上の間隙を隔てて後続のエマルジョンインクを吐出する。(変形例2)は、順次吐出されたエマルジョンインクは離間していて接触することがない。(変形例2)は、先行するエマルジョンインクと後続のエマルジョンインクとが結合するのを防止して、ビーディングの発生を防止する。   In (Modification 2), when the inkjet head 18 is moved in the scanning direction and the emulsion ink is sequentially discharged by the multi-pass method, the subsequent emulsion ink is discharged with a gap of one dot or more from the preceding emulsion ink. . In (Modification 2), the sequentially ejected emulsion inks are separated and do not come into contact with each other. (Modification 2) prevents the preceding emulsion ink and the succeeding emulsion ink from being combined, thereby preventing the occurrence of beading.

(実施例2)
例えばインクジェットヘッド18が、画像の解像度を満足するだけの十分なノズル数を備えている場合、インクジェットプリンタ10は、インクジェットヘッド18で駆動するノズル位置を変えて、マルチパス方式で画像を印字する。(実施例2)のインクジェットヘッド18の複数のノズルは、(実施例1)と同様の(a)−(e)の5ドットのドット位置にエマルジョンインクを吐出する。例えば(実施例2)のインクジェットヘッド18は、169μmの間に図7に示すように5個のノズル(An)−(En)を備える。
(Example 2)
For example, when the inkjet head 18 has a sufficient number of nozzles to satisfy the resolution of the image, the inkjet printer 10 prints an image by a multi-pass method by changing the nozzle position driven by the inkjet head 18. The plurality of nozzles of the inkjet head 18 of (Example 2) discharges emulsion ink to the dot positions of 5 dots (a) to (e) similar to (Example 1). For example, the inkjet head 18 of (Example 2) includes five nozzles (An)-(En) as shown in FIG. 7 between 169 μm.

(実施例2)では、例えば解像度750dpiの画像データを5分割するとともに、インクジェットヘッド18に配列されるノズルの駆動順を設定する。CPU31は、画像データを分割画像データに5分割する場合に、インクジェットヘッド18の(An)−(En)のどのノズルを順に駆動するかを設定する。CPU31は、インクジェットヘッド18からエマルジョンインクを吐出する場合に、順次1ノズル分以上を隔てた位置にあるノズル(An)−(En)を駆動するようノズルの駆動順を設定する。インクジェットヘッド18は、設定された駆動順にノズル(An)−(En)を駆動して、シートSに順次エマルジョンインクを吐出する。   In (Embodiment 2), for example, image data with a resolution of 750 dpi is divided into five and the driving order of nozzles arranged in the inkjet head 18 is set. The CPU 31 sets which nozzles (An) to (En) of the inkjet head 18 are driven in order when the image data is divided into five divided image data. When ejecting emulsion ink from the inkjet head 18, the CPU 31 sets the nozzle drive order so as to drive the nozzles (An)-(En) that are sequentially separated by one nozzle or more. The inkjet head 18 drives the nozzles (An)-(En) in the set driving order, and sequentially discharges the emulsion ink onto the sheet S.

ノズル(An)−(En)の駆動順は、(実施例1)のノズル(Nn)から吐出されるエマルジョンインクのドット位置へのパス順に対応する。CPU31は、インクジェットヘッド18のノズル(An)−(En)の駆動順を(1)、(3)、(5)、(2)、(4)の順に設定する。   The driving order of the nozzles (An)-(En) corresponds to the pass order to the dot position of the emulsion ink ejected from the nozzle (Nn) of (Example 1). The CPU 31 sets the driving order of the nozzles (An)-(En) of the inkjet head 18 in the order of (1), (3), (5), (2), (4).

CPU31は、マルチパスの1パス目にはノズル(An)を駆動してドット位置(a)にエマルジョンインクを吐出し、2パス目にはノズル(Dn)を駆動してドット位置(d)にエマルジョンインクを吐出し、3パス目にはノズル(Bn)を駆動してドット位置(b)にエマルジョンインクを吐出し、4パス目にはノズル(En)を駆動してドット位置(e)にエマルジョンインクを吐出し、5パス目にはノズル(Cn)を駆動してドット位置(c)にエマルジョンインクを吐出する。   The CPU 31 drives the nozzle (An) in the first pass of the multi-pass to discharge the emulsion ink to the dot position (a), and drives the nozzle (Dn) in the second pass to the dot position (d). Emulsion ink is discharged, the nozzle (Bn) is driven in the third pass to discharge the emulsion ink to the dot position (b), and the nozzle (En) is driven in the fourth pass to the dot position (e). Emulsion ink is discharged, and in the fifth pass, the nozzle (Cn) is driven to discharge the emulsion ink to the dot position (c).

5パス目の印字を終了した後、CPU31は、支持ローラ13を矢印r方向に1ライン分回動する。CPU31は、インクジェットヘッド18による2ライン目の印字動作を開始する。これらを繰り返して全ラインを印字し、インクジェットプリンタ10は、マルチパス方式の印字操作を終了する。   After finishing the fifth pass printing, the CPU 31 rotates the support roller 13 by one line in the arrow r direction. The CPU 31 starts the second line printing operation by the inkjet head 18. These operations are repeated to print all lines, and the inkjet printer 10 ends the multipass printing operation.

(実施例2)はインクジェットヘッド18のノズル(An)−(En)の駆動順を設定してマルチパス方式で印字を行う。インクジェットヘッド18は、パス毎に設定されたノズル(An)−(En)を駆動して順次1ドット分以上の間隔を隔てたドット位置にエマルジョンインクを吐出する。順次インクジェットヘッド18から吐出されるエマルジョンインクの吐出位置は離間していて接触することが無い。ノズル(An)−(En)の駆動順に従い順次吐出されるエマルジョンインクは結合することが無く、ビーディングを発生しない。また隣り合うドット位置に吐出されるエマルジョンインクは、1パス分以上の時間を隔てているので、隣り合うドット位置のエマルジョンインクは個々に定着して、結合することが無く、ビーディングを発生しない。   (Example 2) sets the driving order of the nozzles (An)-(En) of the inkjet head 18 and performs printing by the multi-pass method. The ink jet head 18 drives the nozzles (An)-(En) set for each pass, and sequentially discharges the emulsion ink to dot positions separated by an interval of one dot or more. The ejection positions of the emulsion inks that are sequentially ejected from the inkjet head 18 are spaced apart and do not come into contact. The emulsion inks that are sequentially ejected according to the driving order of the nozzles (An)-(En) are not combined and no beading occurs. In addition, since the emulsion ink ejected to the adjacent dot positions is separated by a time of one pass or more, the emulsion inks at the adjacent dot positions are individually fixed, do not combine, and do not generate beading. .

第1の実施形態によれば、150dpiのインクジェットヘッド18において、解像度が750dpiの画像をマルチパス方式で印字するために、CPU31は、画像データを5分割する。更にCPU31は、分割画像データに応じたエマルジョンインクの、先行するドット位置と後続のドット位置とを1ドット分以上隔てるように、ドット位置への吐出順を設定する。第1の実施形態によれば、インクジェットヘッド18からエマルジョンインクを順次吐出した場合に、先行するエマルジョンインクと後続のエマルジョンインクは隣り合うドット位置に無く離間する。先行するエマルジョンインクと後続のエマルジョンインクが定着前に接触して結合することが無く、ビーディングを生じない。また、隣り合うドット位置には、1パス分以上の時間を隔ててエマルジョンインクが吐出されることから、隣り合うドット位置に印字をした時点では、先行して吐出されたエマルジョンインクは既に定着している。従って、隣り合うドット位置のエマルジョンインクは結合せずに個々に定着し、ビーディングを発生せず、良好な画像を得られる。   According to the first embodiment, the CPU 31 divides the image data into five parts in order to print an image with a resolution of 750 dpi by the multipass method in the 150 dpi inkjet head 18. Furthermore, the CPU 31 sets the ejection order to the dot positions so that the preceding dot position and the subsequent dot position of the emulsion ink corresponding to the divided image data are separated by one dot or more. According to the first embodiment, when emulsion inks are sequentially ejected from the inkjet head 18, the preceding emulsion ink and the succeeding emulsion ink are spaced apart from each other without being adjacent to each other. The preceding emulsion ink and the subsequent emulsion ink are not brought into contact and bonded before fixing, and no beading occurs. In addition, since the emulsion ink is discharged to the adjacent dot positions after a time of one pass or more, the emulsion ink previously discharged is already fixed at the time of printing at the adjacent dot positions. ing. Accordingly, emulsion inks at adjacent dot positions are fixed individually without being combined, and no beading occurs, and a good image can be obtained.

更に第1の実施形態では、インクジェットヘッド18の副走査方向においても前のラインの最終ドット位置と次のラインの開始ドット位置が離間され、副走査方向のビーディングの発生を防止できる。   Further, in the first embodiment, the last dot position of the previous line and the start dot position of the next line are also separated in the sub-scanning direction of the inkjet head 18, and the occurrence of beading in the sub-scanning direction can be prevented.

(第2の実施形態)
第2の実施形態の液体吐出記録装置について図8を参照して説明する。第2の実施形態は、第1の実施形態と、ドット位置のピッチが異なるものである。第2の実施形態にあって、前述の第1の実施形態で説明した構成と同一構成については同一符号を付して詳細な説明を省略する。
(Second Embodiment)
A liquid discharge recording apparatus according to a second embodiment will be described with reference to FIG. The second embodiment is different from the first embodiment in the dot position pitch. In the second embodiment, the same components as those described in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

第2の実施形態では、150dpi、ノズル(Nn)の間隔が169μmのインクジェットヘッド18で、例えば解像度が900dpiの画像データを印字する。第2の実施形態では、CPU31は、画像データを150dpiの分割画像データに6分割して、インクジェットプリンタ10でマルチパス方式の印字を行う。   In the second embodiment, image data having a resolution of, for example, 900 dpi is printed by the inkjet head 18 having 150 dpi and a nozzle (Nn) interval of 169 μm. In the second embodiment, the CPU 31 divides the image data into 150 dpi divided image data and performs multi-pass printing with the inkjet printer 10.

図8にインクジェットプリンタ10のマルチパス方式の印字例を示す。900dpiの画像データを6分割する場合、図8(a)に示すように、インクジェットヘッド18は、ノズル間を(h)−(m)の6ドットの位置に分けて、エマルジョンインクを6回吐出する。(h)−(m)の各ドットと隣り合うドットとのピッチは、169÷6=28μmとなる。   FIG. 8 shows a multi-pass printing example of the inkjet printer 10. When dividing 900 dpi image data into 6 parts, as shown in FIG. 8A, the inkjet head 18 divides the nozzles into the positions of 6 dots (h)-(m) and ejects the emulsion ink 6 times. To do. The pitch between each dot (h)-(m) and the adjacent dot is 169 ÷ 6 = 28 μm.

CPU31は、画像データを6分割するとともに、分割画像データに応じたエマルジョンインクの、(h)−(m)のドット位置へのパス順を設定する。CPU31は、例えばインクジェットヘッド18による(h)−(m)のドット位置へのパス順を(1)、(4)、(6)、(2)、(5)、(3)の順と設定する。   The CPU 31 divides the image data into 6 and sets the pass order of the emulsion ink corresponding to the divided image data to the dot positions (h)-(m). The CPU 31 sets, for example, the order of (1), (4), (6), (2), (5), and (3) as the pass order to the dot positions (h)-(m) by the inkjet head 18. To do.

図8(b)に示すように、CPU31により、インクジェットヘッド18の各ノズル(Nn)は、1パス目にドット位置(h)にエマルジョンインクを吐出する。図8(c)に示すように、2パス目でドット位置(k)にエマルジョンインクを吐出するために、CPU31は、インクジェットヘッド18を、28×3=84μm矢印y方向に移動する。   As shown in FIG. 8B, the CPU 31 discharges the emulsion ink to the dot position (h) in the first pass by the nozzles (Nn) of the inkjet head 18. As shown in FIG. 8C, the CPU 31 moves the inkjet head 18 in the direction of the arrow y of 28 × 3 = 84 μm in order to eject the emulsion ink to the dot position (k) in the second pass.

2パス目の印字後、CPU31は、インクジェットヘッド18を、28×2=56μm更に矢印y方向に移動して図8(d)に示すように、3パス目でドット位置(m)にエマルジョンインクを吐出する。同様にして、4パス目でインクジェットヘッド18を、28×4=112μm矢印z方向に移動して、図8(e)に示すように、ドット位置(i)にエマルジョンインクを吐出する。5パス目でインクジェットヘッド18を、28×3=84μm矢印y方向に移動して、図8(f)に示すように、各ノズル(Nn)は、ドット位置(l)にエマルジョンインクを吐出する。6パス目でインクジェットヘッド18を、28×2=56μm矢印z方向に移動して、図8(g)に示すように、各ノズル(Nn)は、ドット位置(j)にエマルジョンインクを吐出する。   After printing the second pass, the CPU 31 moves the ink jet head 18 to 28 × 2 = 56 μm in the direction of the arrow y and, as shown in FIG. 8D, the emulsion ink to the dot position (m) in the third pass. Is discharged. Similarly, in the fourth pass, the inkjet head 18 is moved in the direction of the arrow z of 28 × 4 = 112 μm, and the emulsion ink is ejected to the dot position (i) as shown in FIG. In the fifth pass, the inkjet head 18 is moved in the direction of the arrow y of 28 × 3 = 84 μm, and each nozzle (Nn) ejects emulsion ink to the dot position (l) as shown in FIG. . In the sixth pass, the inkjet head 18 is moved in the direction of 28 × 2 = 56 μm arrow z, and each nozzle (Nn) ejects emulsion ink to the dot position (j) as shown in FIG. .

分割数のマルチパス方式のエマルジョンインクの吐出を終了した場合、インクジェットヘッド18は、次のラインの画像の印字に進む。同様にして、全ラインのマルチパス方式の印字を終了した場合、インクジェットヘッド18は印字操作を終了する。   When the ejection of the divided number of multi-pass emulsion inks is completed, the inkjet head 18 proceeds to print an image of the next line. Similarly, when the multi-pass printing for all lines is completed, the inkjet head 18 ends the printing operation.

第2の実施形態によれば、150dpiのインクジェットヘッド18において、データの解像度が900dpiの画像をマルチパス方式で印字するために、CPU31は画像データを6分割する。更にCPU31は、分割画像データに応じたエマルジョンインクの、先行するドット位置と後続のドット位置とを1ドット分以上隔てるように、ドット位置への吐出順を設定する。第2の実施形態によれば、インクジェットヘッド18からエマルジョンインクを順次吐出した場合に、第1の実施形態と同様、先行するエマルジョンインクと後続のエマルジョンインクのドット位置が隣り合わずエマルジョンインクは離間する。順次インクジェットヘッド18から吐出されるエマルジョンインクが定着前に接触して結合することが無く、エマルジョンインクはビーディングを生じない。また隣り合うドット位置には、1パス分以上の時間を隔ててエマルジョンインクが吐出されることから、第1の実施形態と同様、隣り合うドット位置に印字をした時点では、先行して吐出されたエマルジョンインクは既に定着している。隣り合うドット位置のエマルジョンインクは結合せずに個々に定着し、ビーディングを発生せず、良好な画像を得られる。   According to the second embodiment, in the ink jet head 18 with 150 dpi, the CPU 31 divides the image data into six parts in order to print an image with a data resolution of 900 dpi by the multi-pass method. Furthermore, the CPU 31 sets the ejection order to the dot positions so that the preceding dot position and the subsequent dot position of the emulsion ink corresponding to the divided image data are separated by one dot or more. According to the second embodiment, when the emulsion ink is sequentially ejected from the inkjet head 18, as in the first embodiment, the dot positions of the preceding emulsion ink and the subsequent emulsion ink are not adjacent to each other and the emulsion ink is separated. To do. Sequentially, the emulsion ink ejected from the inkjet head 18 does not come into contact and bind before fixing, and the emulsion ink does not bead. In addition, since the emulsion ink is ejected to the adjacent dot positions after a time of one pass or more, as in the first embodiment, the ink is ejected in advance when printing is performed on the adjacent dot positions. The emulsion ink is already fixed. Emulsion inks at adjacent dot positions are fixed individually without being combined, and no beading occurs, and a good image can be obtained.

(第3の実施形態)
第3の実施形態の液体吐出記録装置について図9を参照して説明する。第3の実施形態は、第1の実施形態と、配列するインクジェットヘッドのライン数が異なるものである。第3の実施形態にあって、前述の第1の実施形態で説明した構成と同一構成については同一符号を付して詳細な説明を省略する。
(Third embodiment)
A liquid discharge recording apparatus according to a third embodiment will be described with reference to FIG. The third embodiment is different from the first embodiment in the number of lines of the inkjet heads arranged. In the third embodiment, the same components as those described in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

第3の実施形態では、150dpi、ノズル(Nn)の間隔が169μmの同じタイプのインクジェットヘッド18a、18bを2ライン備え、例えば1050dpiの解像度の画像データを2列同時に印字する。第3の実施形態では、CPU31は、画像データを150dpiの分割画像データに7分割して、2列のインクジェットヘッド18a、18bにより、2列同時にマルチパス方式の印字を行う。   In the third embodiment, two lines of inkjet heads 18a and 18b of the same type having 150 dpi and a nozzle (Nn) interval of 169 μm are provided, and image data having a resolution of, for example, 1050 dpi is simultaneously printed. In the third embodiment, the CPU 31 divides the image data into 150 dpi divided image data, and performs multi-pass printing at the same time for two rows by the two rows of inkjet heads 18a and 18b.

図9にインクジェットプリンタ10のマルチパス方式の印字例を示す。第3の実施形態では、1050dpiの画像データを7分割し、図9(a)に示すように、1列目のインクジェットヘッド18aのノズル間を(o1)−(u1)の7ドットの位置に分け、2列目のインクジェットヘッド18bのノズル間を(o2)−(u2)の7ドットの位置に分ける。(o1)−(u1)あるいは(o2)−(u2)の各ドットの隣り合うドットとのピッチは、169÷7=24.1μmとなる。   FIG. 9 shows a multi-pass printing example of the inkjet printer 10. In the third embodiment, the image data of 1050 dpi is divided into seven, and as shown in FIG. 9A, the nozzles of the inkjet head 18a in the first row are positioned at the 7-dot positions of (o1)-(u1). The nozzles of the inkjet head 18b in the second row are divided into 7 dot positions (o2)-(u2). The pitch of each dot of (o1)-(u1) or (o2)-(u2) with the adjacent dots is 169 ÷ 7 = 24.1 μm.

CPU31は、画像データを7分割するとともに、分割画像データに応じたエマルジョンインクの(o1)−(u1)のドット位置へのパス順、及び(o2)−(u2)のドット位置へのパス順を設定する。CPU31は、1列目のインクジェットヘッド18aによる(o1)−(u1)のドット位置へのパス順を(1)、(3)、(7)、(5)、(2)、(4)、(6)の順と設定する。CPU31は、2列目のインクジェットヘッド18bによる(o2)−(u2)のドット位置へのパス順を(4)、(6)、(1)、(3)、(7)、(5)、(2)の順と設定する。   The CPU 31 divides the image data into seven parts, and the order of the emulsion ink according to the divided image data to the (o1)-(u1) dot position and the pass order to the (o2)-(u2) dot position. Set. The CPU 31 determines the order of the passes to the dot positions of (o1)-(u1) by the inkjet head 18a in the first row (1), (3), (7), (5), (2), (4), Set in the order of (6). The CPU 31 determines the order of the passes to the dot positions of (o2)-(u2) by the inkjet head 18b in the second row (4), (6), (1), (3), (7), (5), Set in the order of (2).

図9(b)に示すように、CPU31によりインクジェットヘッド18aは、1パス目に各ノズル(Nn)から、パス順が(1)のドット位置(o1)にエマルジョンインクを吐出する。CPU31によりインクジェットヘッド18bは、1パス目に矢印y方向に24.1×2=48.2μm移動して、各ノズル(Nn)から、パス順が(1)のドット位置(q2)にエマルジョンインクを吐出する。図9(c)に示すように、2パス目に、CPU31はインクジェットヘッド18aを矢印y方向に24.1×4=96.4μm移動して、パス順が(2)のドット位置(s2)にエマルジョンインクを吐出し、インクジェットヘッド18bを更に矢印y方向に24.1×4=96.4μm移動して、パス順が(2)のドット位置(u2)にエマルジョンインクを吐出する。   As shown in FIG. 9B, the CPU 31 causes the ink jet head 18a to discharge the emulsion ink from each nozzle (Nn) to the dot position (o1) whose pass order is (1) in the first pass. The CPU 31 causes the inkjet head 18b to move 24.1 × 2 = 48.2 μm in the direction of arrow y in the first pass, and from each nozzle (Nn) to the dot position (q2) where the pass order is (1). Is discharged. As shown in FIG. 9C, in the second pass, the CPU 31 moves the inkjet head 18a in the direction of the arrow y by 24.1 × 4 = 96.4 μm, and the dot position (s2) where the pass order is (2). Emulsion ink is discharged, and the inkjet head 18b is further moved 24.1 × 4 = 96.4 μm in the direction of arrow y to discharge the emulsion ink to the dot position (u2) where the pass order is (2).

この後、CPU31は、インクジェットヘッド18aあるいはインクジェットヘッド18bを必要距離矢印y方向あるいは矢印z方向に移動して、図9(d)に示すように、3パス目にクジェットヘッド18bによりパス順が(3)のドット位置(p1)にエマルジョンインクを吐出し、インクジェットヘッド18bによりパス順が(3)のドット位置(r2)にエマルジョンインクを吐出する。同様に図9(e)に示すように、4パス目にインクジェットヘッド18aによりパス順が(4)のドット位置(t1)にエマルジョンインクを吐出し、インクジェットヘッド18bによりパス順が(4)のドット位置(o2)にエマルジョンインクを吐出する。図9(f)に示すように、5パス目にインクジェットヘッド18aによりパス順が(5)のドット位置(r1)にエマルジョンインクを吐出し、インクジェットヘッド18bによりパス順が(5)のドット位置(t2)にエマルジョンインクを吐出する。図9(g)に示すように、6パス目にインクジェットヘッド18aによりパス順が(6)のドット位置(u1)にエマルジョンインクを吐出し、インクジェットヘッド18bによりパス順が(6)のドット位置(p2)にエマルジョンインクを吐出する。図9(h)に示すように、7パス目にインクジェットヘッド18aによりパス順が(7)のドット位置(q1)にのエマルジョンインクを吐出し、インクジェットヘッド18bによりパス順が(7)のドット位置(s2)にエマルジョンインクを吐出する。   Thereafter, the CPU 31 moves the inkjet head 18a or the inkjet head 18b in the direction of the required distance arrow y or the arrow z, and the pass order is set by the cudget head 18b in the third pass as shown in FIG. The emulsion ink is discharged to the dot position (p1) of 3), and the emulsion ink is discharged to the dot position (r2) of the pass order (3) by the inkjet head 18b. Similarly, as shown in FIG. 9E, in the fourth pass, emulsion ink is ejected to the dot position (t1) of the pass order (4) by the ink jet head 18a, and the pass order is (4) by the ink jet head 18b. Emulsion ink is ejected to the dot position (o2). As shown in FIG. 9F, in the fifth pass, the ink jet head 18a ejects the emulsion ink to the dot position (r1) of the pass order (5), and the ink jet head 18b sets the dot position of the pass order (5). At (t2), the emulsion ink is discharged. As shown in FIG. 9G, in the sixth pass, emulsion ink is ejected by the inkjet head 18a to the dot position (u1) whose pass order is (6), and the pass order is (6) dot position by the inkjet head 18b. At (p2), the emulsion ink is discharged. As shown in FIG. 9 (h), in the seventh pass, the inkjet head 18a discharges the emulsion ink at the dot position (q1) of the pass order (7), and the ink jet head 18b sets the pass order of the dot (7). Emulsion ink is ejected to the position (s2).

インクジェットヘッド18a及びインクジェットヘッド18bによる2ラインずつの印字において、エマルジョンインクを順次吐出した場合のドット位置は、走査方向及び副走査方向のいずれにおいても隣り合っていない。   In the printing for every two lines by the inkjet head 18a and the inkjet head 18b, the dot positions when the emulsion ink is sequentially ejected are not adjacent in either the scanning direction or the sub-scanning direction.

インクジェットヘッド18a及びインクジェットヘッド18bにより、マルチパス方式で2ラインの印字を終了した場合、インクジェットヘッド18a及びインクジェットヘッド18bは、次の2ラインの画像の印字に進む。2ラインずつのマルチパス方式により、全ラインの印字を終了した場合、インクジェットヘッド18a及びインクジェットヘッド18bは、印字操作を終了する。   When the inkjet head 18a and the inkjet head 18b finish printing two lines by the multi-pass method, the inkjet head 18a and the inkjet head 18b proceed to printing the next two lines of images. When printing of all lines is completed by the multi-pass method of two lines at a time, the inkjet head 18a and the inkjet head 18b end the printing operation.

第3の実施形態によれば、2列のインクジェットヘッド18a及びインクジェットヘッド18bによりマルチパス方式で印字を行うために、CPU31は画像データを7分割する。更にCPU31は、先行するドット位置と後続のドット位置が、走査方向及び副走査方向のいずれにおいても1ドット分以上離間するように、2列のインクジェットヘッド18a及びインクジェットヘッド18bから吐出されるエマルジョンインクのドット位置へのパス順を設定する。   According to the third embodiment, the CPU 31 divides the image data into seven parts in order to perform printing by the multi-pass method using the two rows of the inkjet head 18a and the inkjet head 18b. Further, the CPU 31 releases the emulsion ink discharged from the two rows of the inkjet head 18a and the inkjet head 18b so that the preceding dot position and the subsequent dot position are separated by one dot or more in both the scanning direction and the sub-scanning direction. Set the pass order to the dot position.

第3の実施形態によれば、2列のインクジェットヘッド18a及びインクジェットヘッド18bによる印字により、印字速度の高速化を得る。第3の実施形態によれば、2列のインクジェットヘッド18a及びインクジェットヘッド18bからエマルジョンインクを順次吐出した場合に、走査方向及び副走査方向のいずれにおいても、先行するエマルジョンインクと後続のエマルジョンインクのドット位置が隣りあわず、エマルジョンインクは離間する。インクジェットヘッド18a及びインクジェットヘッド18bから順次吐出されるエマルジョンインクが定着前に接触して結合することが無く、エマルジョンインクはビーディングを生じない。また隣り合うドット位置には、1パス分以上の時間を隔ててエマルジョンインクが吐出されることから、隣り合うドット位置に印字をした時点では、先行して吐出されたエマルジョンインクは既に定着している。隣り合うドット位置のエマルジョンインクは結合すること無く個々に定着し、ビーディングを発生せず良好な画像を得られる。   According to the third embodiment, the printing speed is increased by printing with the two rows of inkjet heads 18a and 18b. According to the third embodiment, when the emulsion ink is sequentially ejected from the two rows of the inkjet head 18a and the inkjet head 18b, the preceding emulsion ink and the subsequent emulsion ink are both in the scanning direction and the sub-scanning direction. The dot positions are not next to each other and the emulsion ink is separated. The emulsion ink sequentially ejected from the ink jet head 18a and the ink jet head 18b does not contact and combine before fixing, and the emulsion ink does not cause beading. In addition, since the emulsion ink is ejected to the adjacent dot positions after a time of one pass or more, at the time of printing at the adjacent dot positions, the previously ejected emulsion ink is already fixed. Yes. Emulsion inks at adjacent dot positions are individually fixed without being bonded, and a good image can be obtained without causing beading.

第3の実施形態は、マルチパス方式による先行するドット位置と後続のドット位置が、走査方向及び副走査方向のいずれにおいても隣り合っていなければ、インクジェットヘッドを3列以上配置して、3ライン以上を同時に印字しても良い。   In the third embodiment, if the preceding dot position and the succeeding dot position by the multi-pass method are not adjacent in any of the scanning direction and the sub-scanning direction, three or more inkjet heads are arranged and three lines are arranged. The above may be printed simultaneously.

また、第3の実施形態において、複数列のインクジェットヘッドの副走査方向の配置間隔を、画像の1ライン分以上のピッチを設けて配置しても良い。例えば、複数列のインクジェットヘッドの配置間隔を副走査方向に夫々1ライン分ずつ間隔を隔てて配置して、複数列のインクジェットヘッドにより1ライン置きに同時に画像を印字しても良い。複数列のインクジェットヘッドは、走査方向においては、連続して隣り合うドットの位置にエマルジョンインクを吐出しないように複数列のインクジェットヘッド18a、18bから吐出されるエマルジョンインクのドット位置へのパス順を設定する。副走査方向においては、複数列のインクジェットヘッドで同時に印字する画像は1ライン分空いていて、副走査方向の印字位置は隣り合わない。従って、複数列のインクジェットヘッドからエマルジョンインクを順次吐出しても先行するエマルジョンインクと後続のエマルジョンインクが結合してビーディングを発生することがなく、良好な画像を得られる。   In the third embodiment, the arrangement intervals in the sub-scanning direction of the plurality of rows of inkjet heads may be arranged with a pitch of one line or more of the image. For example, a plurality of rows of inkjet heads may be arranged at intervals of one line in the sub-scanning direction, and images may be simultaneously printed every other line by the rows of inkjet heads. In the scanning direction, the plurality of rows of inkjet heads are arranged so that the emulsion ink is ejected from the plurality of rows of inkjet heads 18a and 18b so that the emulsion ink is not ejected continuously to the positions of adjacent dots. Set. In the sub-scanning direction, an image that is simultaneously printed by a plurality of rows of inkjet heads is free for one line, and the printing positions in the sub-scanning direction are not adjacent. Therefore, even when the emulsion ink is sequentially ejected from the plurality of rows of inkjet heads, the preceding emulsion ink and the subsequent emulsion ink are not combined to generate beading, and a good image can be obtained.

以上説明した少なくとも1つの実施形態によれば、液体吐出ヘッドから順次記録媒体に吐出される液体の、隣り合うドット領域は接触せずに離間する。液体吐出ヘッドから順次吐出される先行する液体と後続の液体とが記録媒体上で接触して結合することが無く、液体はビーディングを生じない。また、記録媒体上の隣り合うドット位置には、少なくとも1パス分の時間を隔てて液体が吐出される。先行して液体吐出ヘッドから吐出された液体は、隣のドット位置に液体が吐出された時点で定着している。従って記録媒体の隣り合うドット位置に吐出された液体は結合することが無く個々に定着し、液体はビーディングを発生せず良好な画像を得られる。   According to at least one embodiment described above, adjacent dot regions of the liquid sequentially ejected from the liquid ejection head to the recording medium are separated without contacting each other. The preceding liquid and the subsequent liquid sequentially ejected from the liquid ejection head do not come into contact with each other on the recording medium, and the liquid does not bead. Further, liquid is ejected to adjacent dot positions on the recording medium with a time interval of at least one pass. The liquid discharged from the liquid discharge head in advance is fixed when the liquid is discharged to the adjacent dot position. Therefore, the liquid ejected to the adjacent dot positions on the recording medium is fixed without being combined, and the liquid does not cause beading and a good image can be obtained.

この発明は上記実施形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。例えば液体吐出記録装置は、普通紙に水性インクを吐出するものであっても良いし、プリント配線基板に配線パターンを形成するための導電性粒子を含む液体を吐出する装置等であっても良い。液体吐出ヘッドが吐出する液体の特性等限定されないし、記録媒体もガラス等であっても良い。また液体吐出記録装置の構造等限定されず、液体吐出ヘッドから記録媒体に吐出される液体を速く乾燥するために、ヒータあるいはファン等の乾燥部を備えていても良い。   The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications are possible. For example, the liquid discharge recording apparatus may be one that discharges water-based ink onto plain paper, or a device that discharges liquid containing conductive particles for forming a wiring pattern on a printed wiring board. . The characteristics of the liquid ejected by the liquid ejection head are not limited, and the recording medium may be glass or the like. The structure of the liquid discharge recording apparatus is not limited, and a drying unit such as a heater or a fan may be provided to quickly dry the liquid discharged from the liquid discharge head onto the recording medium.

また順次記録媒体に吐出される液体の、記録媒体上の離間距離は限定されず、順次記録媒体に吐出される先行する液体と後続の液体とがオーバーフローして接触しない距離であれば良い。更に、液体吐出ヘッドは、ラインヘッドあるいはシリアルヘッド等任意であるし、ヘッドの数、あるいはサイズ等も限定されない。   Further, the separation distance on the recording medium of the liquid sequentially discharged onto the recording medium is not limited as long as the preceding liquid and the subsequent liquid sequentially discharged onto the recording medium overflow and do not come into contact with each other. Further, the liquid discharge head is arbitrary such as a line head or a serial head, and the number or size of the heads is not limited.

また、画像データを分割し、分割画像データに応じた量の液体を記録媒体上の離間した位置に連続して吐出する印字操作を、画像データの分割個数と同じ回数繰り返す制御は、自動フローチャートあるいはマニュアル入力で選択する等任意である。例えば液体吐出記録装置で記録媒体が非吸水性であることを読取って、自動フローチャートで制御しても良いし、あるいはユーザがコントロールパネル等から記録媒体の種類を指定して制御しても良い。   The control for dividing the image data and repeating the printing operation for continuously ejecting the amount of liquid corresponding to the divided image data to the separated positions on the recording medium as many times as the number of divided image data is an automatic flowchart or It is optional, such as selecting manually. For example, the liquid discharge recording apparatus may read that the recording medium is non-water-absorbing, and may be controlled by an automatic flowchart, or may be controlled by the user specifying the type of the recording medium from a control panel or the like.

この発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことが出来る。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

10…インクジェットプリンタ
18…インクジェットヘッド
31…CPU
36…画像処理部
37…ヘッド駆動部
Nn…ノズル
10 ... Inkjet printer 18 ... Inkjet head 31 ... CPU
36: Image processing unit 37: Head drive unit Nn: Nozzle

Claims (10)

ノズルから液体を吐出して記録媒体に画像を形成する液体吐出ヘッドと、
前記画像の画像データを複数個の分割画像データに分割制御し、前記液体吐出ヘッドから先行して吐出される前記分割画像データに応じた液体の液体領域と、後続して吐出される前記分割画像データに応じた液体の液体領域とを離間するよう吐出制御し、前記吐出制御を前記画像データの分割個数と同じ回数繰り返すよう制御する制御部とを備えることを特徴とする液体吐出記録装置。
A liquid ejection head that ejects liquid from a nozzle to form an image on a recording medium;
The image data of the image is controlled to be divided into a plurality of divided image data, and a liquid region of liquid corresponding to the divided image data discharged in advance from the liquid discharge head, and the divided image discharged subsequently. A liquid discharge recording apparatus comprising: a control unit that controls discharge so as to separate a liquid region of a liquid according to data and repeats the discharge control as many times as the number of divisions of the image data.
前記制御部の前記吐出制御は、前記液体吐出ヘッドから前記先行して吐出される液体の前記記録媒体上のドット位置と、前記後続して吐出される液体の前記記録媒体上のドット位置とを、1ドット分以上隔てることを特徴とする請求項1記載の液体吐出記録装置。   The ejection control of the control unit includes: a dot position on the recording medium of the liquid ejected from the liquid ejection head; and a dot position on the recording medium of the liquid ejected subsequently. The liquid discharge recording apparatus according to claim 1, wherein the liquid discharge recording apparatus is separated by one dot or more. 前記制御部の前記吐出制御は、前記先行して吐出される液体を吐出するノズルと、前記後続して吐出される液体を吐出するノズルとが前記液体吐出ヘッド上で1ノズル分以上隔てることを特徴とする請求項1記載の液体吐出記録装置。   In the ejection control of the control unit, the nozzle that ejects the liquid ejected in advance and the nozzle that ejects the liquid ejected subsequently are separated by one nozzle or more on the liquid ejection head. The liquid discharge recording apparatus according to claim 1, wherein: 前記液体が、樹脂が分散された水性インクであることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の液体吐出記録装置。   The liquid discharge recording apparatus according to claim 1, wherein the liquid is water-based ink in which a resin is dispersed. 記録媒体が、非吸水性であることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の液体吐出記録装置。   The liquid discharge recording apparatus according to claim 1, wherein the recording medium is non-water-absorbing. 記録媒体に形成する画像の画像データを複数個の分割データに分割する分割工程と、
前記分割工程により分割した分割画像データに応じ、先行して前記記録媒体に吐出される液体の液体領域と、後続して前記記録媒体に吐出される液体の液体領域とを離間する吐出工程と、
前記吐出工程を、前記画像データの分割個数と同じ回数繰り返す工程とを備えることを特徴とする画像形成方法。
A dividing step of dividing the image data of the image formed on the recording medium into a plurality of divided data;
According to the divided image data divided by the dividing step, a discharge step of separating a liquid region of the liquid discharged to the recording medium in advance from a liquid region of the liquid discharged to the recording medium subsequently;
An image forming method comprising the step of repeating the ejection step as many times as the number of divisions of the image data.
前記吐出工程は、前記液体吐出ヘッドから前記先行して吐出される液体の前記記録媒体上のドット位置と、前記後続して吐出される液体の前記記録媒体上のドット位置とを、1ドット分以上隔てることを特徴とする請求項6記載の画像形成方法   In the ejection step, the dot position on the recording medium of the liquid ejected in advance from the liquid ejection head and the dot position on the recording medium of the liquid ejected subsequently are equivalent to one dot. 7. The image forming method according to claim 6, wherein the image forming method is separated from the above. 前記吐出工程は、前記先行して吐出される液体を吐出するノズルと、前記後続して吐出される液体を吐出するノズルとが液体吐出ヘッド上で1ノズル分以上隔てることを特徴とする請求項6記載の画像形成方法   The discharge step is characterized in that the nozzle for discharging the previously discharged liquid and the nozzle for discharging the subsequently discharged liquid are separated by one nozzle or more on the liquid discharge head. 6. The image forming method according to 6 前記液体が、樹脂が分散された水性インクであることを特徴とする請求項6乃至請求項8のいずれか1項に記載の画像形成方法。   9. The image forming method according to claim 6, wherein the liquid is a water-based ink in which a resin is dispersed. 記録媒体が、非吸水性であることを特徴とする請求項6乃至請求項8のいずれか1項に記載の画像形成方法。   9. The image forming method according to claim 6, wherein the recording medium is non-water-absorbing.
JP2014068438A 2014-03-28 2014-03-28 Liquid discharge recording device and image forming method Pending JP2015189115A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014068438A JP2015189115A (en) 2014-03-28 2014-03-28 Liquid discharge recording device and image forming method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014068438A JP2015189115A (en) 2014-03-28 2014-03-28 Liquid discharge recording device and image forming method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015189115A true JP2015189115A (en) 2015-11-02

Family

ID=54424052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014068438A Pending JP2015189115A (en) 2014-03-28 2014-03-28 Liquid discharge recording device and image forming method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015189115A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5473704B2 (en) Test pattern printing method and inkjet recording apparatus
JP5304517B2 (en) Fluid ejecting apparatus and fluid ejecting method
JP2002166534A (en) Apparatus and method for ink jet recording
JP5304516B2 (en) Fluid ejecting apparatus and fluid ejecting method
JP6514261B2 (en) Ink jet printer and printing method
US7806512B2 (en) Ink jet printing apparatus and ink jet printing method
US7252372B2 (en) Liquid ejection apparatus and ejection control method
JP2007001045A (en) Image recorder and recording method
JP2005313635A (en) Droplet hitting control method and liquid discharge apparatus
JP2016013645A (en) Ink jet printing device
US7370928B2 (en) Droplet discharge control method and liquid discharge apparatus
US7780275B2 (en) Image forming apparatus and droplet ejection control method
JP2015189115A (en) Liquid discharge recording device and image forming method
JP3969429B2 (en) Liquid ejection device and droplet ejection control method
JP5675392B2 (en) Image recording device
WO2019159859A1 (en) Inkjet printer and inkjet printing method
JP2005313636A (en) Droplet hitting control method and liquid discharge apparatus
JP2016135559A (en) Inkjet printer
JP6025355B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP4958997B2 (en) Inkjet recording method and inkjet recording apparatus
JP7224842B2 (en) Inkjet recording device
JP6546856B2 (en) inkjet printer
JP4904103B2 (en) Image forming apparatus and droplet ejection control method
JP6710116B2 (en) Inkjet printer
JP2022164336A (en) Printing method, printer, and printed matter