JP2015185175A - ビデオシグネチャを用いる認証 - Google Patents

ビデオシグネチャを用いる認証 Download PDF

Info

Publication number
JP2015185175A
JP2015185175A JP2015062486A JP2015062486A JP2015185175A JP 2015185175 A JP2015185175 A JP 2015185175A JP 2015062486 A JP2015062486 A JP 2015062486A JP 2015062486 A JP2015062486 A JP 2015062486A JP 2015185175 A JP2015185175 A JP 2015185175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computing device
video segment
visual
elements
analyzed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015062486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5856330B2 (ja
Inventor
シー.マクドノー ジョン
C Mcdonough John
シー.マクドノー ジョン
フロミ ジョナサン
Hromi Jonathan
フロミ ジョナサン
ルパート スターン ハドリー
Rupert Stern Hadley
ルパート スターン ハドリー
ビシカロ ドミートリ
Bisikalo Dmitry
ビシカロ ドミートリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FMR LLC
Original Assignee
FMR LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FMR LLC filed Critical FMR LLC
Publication of JP2015185175A publication Critical patent/JP2015185175A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5856330B2 publication Critical patent/JP5856330B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/172Classification, e.g. identification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/95Pattern authentication; Markers therefor; Forgery detection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/32User authentication using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voiceprints
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/36User authentication by graphic or iconic representation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/40User authentication by quorum, i.e. whereby two or more security principals are required
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/44Program or device authentication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/40Scenes; Scene-specific elements in video content
    • G06V20/48Matching video sequences
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2111Location-sensitive, e.g. geographical location, GPS
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2115Third party
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2135Metering
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L17/00Speaker identification or verification techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 ビデオシグネチャを用いる認証のための、コンピュータプログラム製品を含む方法及び装置を提供する。【解決手段】 コンピューティング装置が、セキュアリソースにアクセスする要求を受信し、要求は、複数の視覚及び聴覚要素を含む第1のビデオセグメントを含む。コンピューティング装置は、第1のビデオセグメント内の複数の視覚及び聴覚要素のうちの1つ又は複数を解析し、1つ又は複数の解析した要素のそれぞれに関連する値を求める。コンピューティング装置は、1つ又は複数の解析した要素のそれぞれに関連する値に基づいて、第1のビデオセグメントに関する合計スコアを計算する。コンピューティング装置は、第1のビデオセグメントに関する合計スコアを、コンピューティング装置に関連する第2のビデオセグメントに関連するスコアと比較する。コンピューティング装置は、セキュアリソースへのアクセスが比較ステップに基づいて許可されるかどうかを判定する。【選択図】 図1

Description

本発明は、一般には、ビデオシグネチャを用いる認証のための、コンピュータプログラム製品を含む方法及び装置に関する。
ユーザ名/パスワード組合せなどの典型的な認証機構は、機密を確保すべきアカウント又はリソース(例えば、ウェブサイト、文書、データベース)、即ちセキュアアカウント又はセキュアリソースにアクセスしようとする詐欺師による盗難、スプーフィング、フィッシング、及び他の形態の不正な活動の影響を受けやすい。生体スキャニングなどの、より堅固な認証技法は、未だ広く利用可能にはなっておらず、ユーザにとって利用可能な技術のタイプと、セキュアリソースへのアクセスを監視するエンティティによって使用される技術のタイプとの双方にも著しく依存する可能性がある。
多くのコンピューティング装置、特にモバイル装置は、ビデオセグメント(例えば、静止画像、ビデオクリップ)の記録及び送信に使用可能なカメラを備える。ビデオセグメントは通常、このビデオセグメントを他のビデオセグメントから一意に識別するのに使用することのできる様々な視覚及び聴覚要素を組み込む。
したがって、コンピューティング装置のビデオキャプチャ機能を活用して、セキュアリソースに対してユーザ及び/又はコンピューティング装置を認証する際に使用されるビデオシグネチャを生成するための方法及びシステムが求められている。本明細書で説明する技法は、複数の別個の視覚及び聴覚要素を含む、ユーザが作成及び提示したビデオセグメントの解析を通じて、ビデオシグネチャを生成するという利点を提供し、複数の要素が解析され、ビデオセグメントに関する合計スコアが計算される。ユーザによって提示され、スコアが割り当てられたビデオセグメントをビデオシグネチャとして使用して、例えば、後に提示されたビデオセグメント内の視覚及び聴覚要素を、前に提示されたビデオセグメントに関連するビデオシグネチャと比較することにより、セキュアリソースにアクセスする後続の試行を認証することができる。
本発明は、一態様では、ビデオシグネチャを用いる認証のための方法を特徴とする。コンピューティング装置が、セキュアリソースにアクセスする要求を受信し、要求は、複数の視覚及び聴覚要素を含む第1のビデオセグメントを含む。コンピューティング装置は、第1のビデオセグメント内の複数の視覚及び聴覚要素のうちの1つ又は複数を解析し、1つ又は複数の解析した要素のそれぞれに関連する値を求める。コンピューティング装置は、1つ又は複数の解析した要素のそれぞれに関連する値に基づいて、第1のビデオセグメントに関する合計スコアを計算する。コンピューティング装置は、第1のビデオセグメントに関する合計スコアを、コンピューティング装置に関連する第2のビデオセグメントに関連するスコアと比較する。コンピューティング装置は、比較ステップに基づいて、セキュアリソースへのアクセスが許可されるかどうかを判定する。
本発明は、別の態様では、ビデオシグネチャを用いる認証のためのシステムを特徴とする。このシステムは、セキュアリソースにアクセスする要求を受信するように構成されたコンピューティング装置を含み、要求は、複数の視覚及び聴覚要素を含む第1のビデオセグメントを含む。コンピューティング装置は、第1のビデオセグメント内の複数の視覚及
び聴覚要素のうちの1つ又は複数を解析して、1つ又は複数の解析した要素のそれぞれに関連する値を求めるように構成される。コンピューティング装置は、1つ又は複数の解析した要素のそれぞれに関連する値に基づいて、第1のビデオセグメントに関する合計スコアを計算するように構成される。コンピューティング装置は、第1のビデオセグメントに関する合計スコアを、コンピューティング装置に関連する第2のビデオセグメントに関連するスコアと比較するように構成される。コンピューティング装置は、比較ステップに基づいて、セキュアリソースへのアクセスが許可されるかどうかを判定するように構成される。
本発明は、別の態様では、ビデオシグネチャを用いる認証のための、非一時的コンピュータ可読記憶媒体で有形に実施されたコンピュータプログラム製品を特徴とする。コンピュータプログラム製品は、コンピューティング装置に、セキュアリソースにアクセスする要求を受信させるように動作可能な命令を含み、要求は、複数の視覚及び聴覚要素を含む第1のビデオセグメントを含む。コンピュータプログラム製品は、コンピューティング装置に、第1のビデオセグメント内の複数の視覚及び聴覚要素のうちの1つ又は複数を解析させ、1つ又は複数の解析した要素のそれぞれに関連する値を求めさせるように動作可能な命令を含む。コンピュータプログラム製品は、コンピューティング装置に、1つ又は複数の解析した要素のそれぞれに関連する値に基づいて、第1のビデオセグメントに関する合計スコアを計算させるように動作可能な命令を含む。コンピュータプログラム製品は、コンピューティング装置に、第1のビデオセグメントに関する合計スコアを、コンピューティング装置に関連する第2のビデオセグメントに関連するスコアと比較させるように動作可能な命令を含む。コンピュータプログラム製品は、コンピューティング装置に、比較ステップに基づいて、セキュアリソースへのアクセスが許可されるかどうかを判定させるように動作可能な命令を含む。
上記の態様のいずれも、以下の特徴のうちの1つ又は複数を含むことができる。いくつかの実施形態では、解析するステップは、視覚及び聴覚要素のうちの1つ以上のそれぞれに関連する1つ以上の特性を求めること、コンピューティング装置によって格納された所定の値情報に基づいて特性に値を割り当てること、及び特性に関する値を格納することを含む。いくつかの実施形態では、1つ又は複数の特性は、視覚要素の位置、視覚要素の移動、視覚要素の色、視覚要素のタイプ、及び視覚要素の欠如を含む。いくつかの実施形態では、コンピューティング装置は、聴覚要素に関する音声−テキスト変換を実施する。いくつかの実施形態では、第1のビデオセグメントのフレーム内の出現の頻度に基づいて、値が特性に割り当てられる。いくつかの実施形態では、所定の値情報が、コンピューティング装置のユーザによって提供されるプリファレンスに基づいて調節される。
いくつかの実施形態では、計算するステップは、コンピューティング装置のセキュリティプロファイルに基づいて、解析した要素のうちの1つ又は複数に重みを割り当てることを含む。いくつかの実施形態では、比較するステップは、第1のビデオセグメント内の解析した要素のうちの1つに関連する値を、第2のビデオセグメント内の解析した要素に関連する値と比較すること、及び解析した要素値の比較に基づいて偏差値を求めることをさらに含む。いくつかの実施形態では、コンピューティング装置は、解析した要素値のそれぞれの比較に関する偏差値を総計し、総計した偏差値が所定のしきい値未満に低下するかどうかを判定する。
いくつかの実施形態では、複数の視覚及び聴覚要素は、コンピューティング装置のユーザの視覚表現を含む。いくつかの実施形態では、複数の視覚及び聴覚要素は、コンピューティング装置のユーザに近接する物体を含む。いくつかの実施形態では、複数の視覚及び聴覚要素は、コンピューティング装置のユーザによって話された語句を含む。
いくつかの実施形態では、第1のビデオセグメントは、コンピューティング装置に接続されたカメラを使用してキャプチャされる。いくつかの実施形態では、コンピューティング装置はモバイル装置である。いくつかの実施形態では、セキュアリソースはウェブサイトである。
本発明の原理を単に例として示す添付の図面と共に行われる以下の詳細な説明から、本発明の他の態様及び利点が明らかとなるであろう。
添付の図面と共に行われる以下の説明を参照することにより、前述の本発明の利点を別の利点と共により良く理解することができる。図面は必ずしも原寸に比例せず、むしろ一般には、本発明の原理を示すときに強調が置かれている。
本発明の1実施形態による、ビデオシグネチャを用いる認証のためのシステムのブロック図。 本発明の1実施形態による、ビデオシグネチャを用いる認証のためのシステムのブロック図。 本発明の1実施形態による、ビデオシグネチャを用いる認証のための方法の流れ図。 本発明の1実施形態による、ビデオシグネチャを生成するために解析されるべき例示的ビデオセグメントの図。 本発明の1実施形態による、ビデオシグネチャを使用して認証されるべき例示的ビデオセグメントの図。 本発明の1実施形態による、ビデオシグネチャを使用して認証されるべき別の例示的ビデオセグメントの図。
図1は、本発明の1実施形態による、ビデオシグネチャを用いる認証のためのシステム100のブロック図である。システム100は、クライアントコンピューティング装置102と、クライアント装置102に結合されたカメラ装置103と、通信ネットワーク104と、ビデオシグネチャ認証モジュール108を含むサーバコンピューティング装置106と、データベース110とを含む。
クライアント装置102は、クライアント装置102によってキャプチャされたビデオシグネチャを認証するために、通信ネットワーク104を介してサーバコンピューティング装置106に接続する。例示的クライアント装置は、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、タブレット、モバイル装置、スマートフォン、及びインターネット機器類を含む。発明の範囲から逸脱することなく、サーバコンピューティング装置106に接続することのできる他のタイプのコンピューティング装置を使用することができることを理解されたい。図1は1つのクライアント装置102を示すが、システム100が任意の数のクライアント装置を含むことができることを理解されたい。
カメラ装置103は、クライアント装置102に結合される。カメラ装置は、ユーザ及び/又はクライアント装置102のビデオ画像をキャプチャ及び送信することのできる任意のタイプのデジタルビデオカメラ(例えば、ウェブカメラ)でよい。以下でより詳細に説明するように、カメラ装置は、ユーザ及び/又はクライアント装置の認証を実施する目的で、ユーザ及びユーザを取り囲むエリアの画像をキャプチャするように構成される。いくつかの実施形態では、カメラ装置103は、クライアント装置102、例えば、一体型カメラを備えるスマートフォン、一体型ウェブカメラを備えるラップトップコンピュータ内に組み込まれる。図1は1つのカメラ装置103を示すが、システム100は任意の数のカメラ装置を含むことができることを理解されたい。
通信ネットワーク104は、クライアント装置102が認証手順を実施するためにサーバコンピューティング装置106と通信することを可能にする。ネットワーク104は、LANなどのローカルネットワーク、あるいはインターネット及び/又はセルラーネットワークなどの広域ネットワークでよい。いくつかの実施形態では、ネットワーク104は、クライアント装置102がサーバコンピューティング装置106と通信することを可能にするいくつかの別個のネットワーク及び/又はサブネットワーク(例えば、セルラ→インターネット)からなる。クライアント装置102がワイヤレスネットワーク(例えば、Bluetooth、WiFiなど)を介してサーバコンピューティング装置106に接続することができることを理解されたい。
サーバコンピューティング装置106は、クライアント装置102によってキャプチャされたビデオシグネチャを認証し、クライアント装置によるセキュアリソースへのアクセスを可能にするハードウェアモジュールとソフトウェアモジュールの組合せである。サーバコンピューティング装置106はビデオシグネチャ認証モジュール108を含む。モジュール108は、サーバコンピューティング装置106上に常駐し、クライアント装置102によって提供されるビデオシグネチャを認証することに関連する機能を実施するハードウェア及び/又はソフトウェアモジュールである。いくつかの実施形態では、モジュール108の機能が、複数のコンピューティング装置間に分散する。本発明の範囲から逸脱することなく、様々なアーキテクチャ、リソース、及び構成で配置された任意の数のコンピューティング装置(例えば、クラスタコンピューティング、仮想コンピューティング、クラウドコンピューティング)を使用することができることを理解されたい。
システム100はまた、データベース110をも含む。データベース110はサーバコンピューティング装置106に結合され、ビデオシグネチャ認証機能を実施するためにサーバコンピューティング装置106によって使用されるデータを格納する。データベース110をサーバコンピューティング装置106と一体化することができ、又は別々のコンピューティング装置上に配置することができる。システム100と共に使用することのできる例示的データベースは、オラクルコーポレーション社(Oracle Corp.)[米国カリフォルニア州レッドウッドシティ(Redwood City)所在]から入手可能なMySQL(商標)である。
図2は、本発明の1実施形態による、ビデオシグネチャを用いる認証のためのシステム200のブロック図である。図2のシステム200は図1のシステム100と類似しており、システム200は、クライアント装置102と、クライアント装置102に結合されたカメラ装置103と、データベース110とを含む。しかし、図2では、クライアントコンピューティング装置102は、クライアント装置がローカルに(すなわち、図1の通信ネットワーク104の横断を必要とすることなく)ビデオシグネチャ認証を実施することを可能にするビデオシグネチャ認証モジュール108を含む。図2に示すように、カメラ装置103がクライアント装置102内に組み込まれる。クライアント装置102にワイヤレスに接続されたカメラ装置103などの、クライアント装置102及びカメラ装置の他の構成が発明の範囲内で企図されることを理解されたい。
図3は、図1のシステム100を使用する、ビデオシグネチャを用いる認証のための方法300の流れ図である。図2のシステム200を使用して図3に示す方法300を実施することもできることを理解されたい。
サーバコンピューティング装置106は、セキュアリソースにアクセスする要求を受信する(302)。1例では、セキュアリソースは、公衆アクセスから保護され、セキュアリソースにアクセスしようとするユーザによる認証証明(authentication
credential)の提出及び検証を必要とするウェブサイト又は他のサービスである。ユーザを認証する工程は、ユーザの識別を検証することを含む。
例えば、クライアント装置102のユーザは、ユーザのアカウントにログインするために金融機関のウェブサイトにナビゲートすることができる。通常、そのようなウェブサイトは、アカウント情報が利用可能であるウェブサイトのセキュア部分へのアクセスをユーザが許可される前に、ユーザが認証証明(例えば、ユーザ名/パスワード、トークンなど)の1形態を提供することを必要とする。他のタイプのセキュアリソース(例えば、データベース、ファイル、ソフトウェア)が発明の範囲内に含まれることを理解されたい。
本明細書で説明するように、従来の認証証明の代わりに、又はそれに加えて、サーバコンピューティング装置106は、(例えば、クライアント装置102に結合されたカメラ装置103を使用して)クライアント装置102によってキャプチャされたビデオセグメントという新しいタイプの証明を受信する。ビデオセグメントは多面的である(すなわち、通常は視覚及び聴覚要素を含む)ので、有利には、ビデオセグメントを使用してビデオシグネチャすなわち、関連するユーザを識別するのに使用されるビデオセグメントで表される別個の視覚及び聴覚要素の集合を生成することができ、ビデオセグメントを、ユーザによって提示される他のビデオセグメントと比較して、ユーザの識別を認証し、システムへのアクセスを許可することができる。
セキュアリソースにアクセスする要求は、複数の視覚及び聴覚要素を含むキャプチャされたビデオセグメントを含む。上記の例を続けると、金融機関のウェブサイトのログインページに到達したとき、クライアント装置102は、認証工程の部分としてビデオセグメントをキャプチャし、サーバコンピューティング装置にビデオセグメントを送信する。いくつかの実施形態では、ビデオセグメントは、ユーザ及び/又はクライアント装置102を認証するのにサーバコンピューティング装置106によって使用されるカメラ装置103によってキャプチャされたビデオデータの単一のフレーム(すなわち、画像)又はフレームのセットである。ビデオセグメントは、共に解析されるときにビデオセグメントに関するビデオシグネチャを含む、任意の数の視覚及び聴覚要素を含むことができる。
図4は、本発明の1実施形態による、ビデオシグネチャを生成するために解析されるべき例示的ビデオセグメント400の図である。図4に示されるように、ビデオセグメントは、野球帽402を着用し、猫404を抱き、「ローズバッド(Rosebud)」406という語を言うユーザと、部屋の隅の鉢植えの植物408のビデオを含む。視覚及び聴覚要素402,404,406,408のそれぞれが、ビデオシグネチャ認証工程中にシステム100によって使用される。さらに、ユーザ自身、ユーザが着用している衣服、部屋の要素(例えば、ドア、窓)などの、ビデオセグメントの他の要素を認証のために使用することができる。例えば、モジュール108は、顔認識技法を使用してユーザを解析することができ、そのような顔認識方法の結果を(以下でより詳細に説明するように)ビデオセグメントに関する合計スコアの部分として使用することができる。他の例は、ユーザの音声パターンを解析するための音声認識技術と、ビデオセグメント内のオーディオキュー及び/又は発話された語を分離するための音声−テキスト変換技術と、ビデオセグメントのシーン内のユーザ及び/又は物体の移動を追跡するための動き検出技術とを含む。例えば、ユーザがビデオセグメント中にユーザの頭をうなずかせる場合、モジュール108は、以下で説明する解析工程全体の一部として、頭移動の速度、位置、及びタイミングを解析することができる。
図3の方法300を続けると、サーバコンピューティング装置106のビデオシグネチャ認証モジュール108は、第1のビデオセグメント400内の複数の視覚及び聴覚要素402,404,406,408のうちの1つ又は複数を解析し、1つ又は複数の解析し
た要素のそれぞれに関連する値を求める(304)。理解できるように、モジュール108は、画像及び音声解析アルゴリズム/技法を使用して、ビデオセグメントから様々な視覚及び聴覚要素を抽出する。例えば、モジュール108は、ビデオセグメント(又はビデオセグメントの単一のイメージ)から野球帽402の形状を抽出し、それを既知の形状のデータベース(例えば、データベース110)と比較して、合致を判定することができる。モジュール108はまた、色、位置、及び移動などの、視覚及び聴覚要素に関連する他の特性を認証工程の部分として解析することもできる。例えば、モジュール108は、野球帽402が緑色であり、ユーザの頭頂部に配置されることを判定する。
さらに、ビデオセグメント内の視覚及び聴覚要素のうちの1つ又は複数に、それぞれの要素の異なる特性に基づいて複数の値を割り当てることができる。例えば、モジュール108は、野球帽の色(例えば、緑色)に基づいて野球帽に第1の値を割り当て、野球帽の位置(例えば、ユーザの頭頂部)に基づいて野球帽に第2の値を割り当てる。
いくつかの実施形態では、モジュール108は、解析ステップ中にビデオセグメントで表される視覚及び聴覚要素402,404,406,408のそれぞれに数値を割り当てる。以下の表1は、視覚及び聴覚要素402,404,406,408のそれぞれに割り当てられる例示的値を示す。
ビデオセグメントを解析した後、サーバコンピューティング装置106は、1つ又は複数の解析した要素のそれぞれに関連する値に基づいて、第1のビデオセグメントに関する合計スコア400を計算する(306)。上記の表に示されるように、モジュール108によって解析した個々の視覚及び聴覚要素の総和に基づいて、ビデオセグメント400に課する合計スコアは145である。いくつかの実施形態では、一定の視覚及び/又は聴覚要素が、ユーザによって選択され、かつ/又はモジュール108によって割り当てられる所定のセキュリティプロファイルに従って、異なるように重み付けされる。例えば、金融
機関は、音声認識技術を利用して高い精度でユーザを識別することができるので(例えば、ユーザによって話される聴覚要素を含むビデオセグメントを詐欺師が複製することはより困難であることがある)、金融機関は、合計スコア内で聴覚要素406を視覚要素(例えば、408)よりも重く重み付けしたいことがある。
モジュール108は、ビデオセグメントと、解析した視覚及び聴覚要素のそれぞれについての関連する値とをデータベース110内に格納する。モジュール108は、ビデオセグメントを提示した特定のユーザに関するビデオシグネチャとして、格納したデータを関連付ける。したがって、ビデオセグメントが解析のためにクライアント装置102によって初めて提示されたときには、モジュール108は、ビデオセグメント及び関連する値をビデオシグネチャとして格納し、ユーザによって提供されるユーザ名/パスワード組合せと同様に、ユーザ/クライアント装置からの将来のビデオセグメント提示がビデオシグネチャと比較される。
その後で、ビデオセグメントを提供した後にユーザがセキュアリソースへのアクセスを認証及び獲得しようと試みるとき、モジュール108は、ユーザを識別及び認証するために、先に提供されたビデオセグメント(すなわち、前述のようにシステムによって解析及び格納されたビデオセグメント)に関する合計スコアを、クライアント装置102及び/又はユーザに関連する第2のビデオセグメントに関連するスコアと比較する(308)。例えば、サーバコンピューティング装置106に対して認証し、セキュアリソースをアクセスする後続の要求の間に、クライアント装置102は、新しいビデオセグメントを提示し、次いで新しいビデオセグメントがモジュール108によって(前述のように)解析される。首尾よく認証するために、モジュール108によって計算される、新しく提示されたビデオセグメントの合計スコアが、以前に格納されたビデオセグメント(例えば、セグメント400)と比べたときに、所定のしきい値に合致し、又はそれを超過する。
図5は、本発明の1実施形態による、ビデオシグネチャを使用して認証されるべき例示的ビデオセグメント500の図である。図5に示されるように、図4と同一のユーザがビデオセグメント内に存在する。ビデオセグメント500は、複数のビデオ及び聴覚要素502,504,506,508を含み、ユーザは、ユーザの頭頂部にオレンジ色の野球帽502を有し、ユーザの右手に白色の猫504を保持しており、「ローズバーグ(Roseburg)」506という語を話している。さらに、鉢植えの植物508が部屋の後部隅に配置される。
モジュール108は、クライアント装置102からビデオセグメント500を受信し、前述と同様にビデオセグメント500を解析する。例えば、モジュール108は、ビデオセグメント500で表される視覚及び聴覚要素502,504,506,508のそれぞれに数値を割り当てる。この工程の間に、要素502,504,506,508に割り当てられた値が、それらを、以前に格納されたビデオセグメント400で解析された同一の要素402,404,406,408と比較することによってさらにスケーリングされる。以下の表2は、視覚及び聴覚要素502,504,506,508のそれぞれに割り当てられ、第1のビデオセグメント400からの要素402,404,406,408に以前に割り当てられた値と比較した例示的値を示す。
モジュール108は、第2のビデオセグメント500に関する合計スコアが115であると判定する。a)ユーザが緑色の野球帽ではなく、オレンジ色の野球帽を着用している、及びb)ユーザが「ローズバッド」ではなく、「ローズバーグ」という語を話している、という2つの主な違いのために、第2のビデオセグメント500に関する合計スコアは、以前に格納されたビデオセグメント400に関するスコアよりも低い。この違いの結果、モジュール108は、第2のビデオセグメント500のそうした2つの要素により低い値を割り当てる(すなわち、それらは、第1のビデオセグメント400で表されるのと同一の要素の特性と合致しないからである)。
モジュール108は、比較ステップに基づいて、セキュアリソースへのアクセスが許可されるかどうかを判定する(310)。上記の表に示されるように、モジュール108は、第2のビデオセグメント500に関する合計スコアが第1のビデオセグメント400に関する合計スコアの30ポイント以内(すなわち、115から145)であると判定する。その結果、モジュール108は、第2のセグメント500に関する合計スコアがセキュアリソースへのアクセスを許可するための所定のしきい値を十分に満たすと判定することができる。例えば、モジュール108は、100を超過する、提示されたビデオセグメントに関する任意の合計スコアがアクセスを許可するのに十分であると判定することができる。
いくつかの実施形態では、ユーザは、認証のために提示されるビデオセグメント内に存在することが必要とされる視覚及び聴覚要素のある程度の柔軟性を与える一定のスコアリングパラメータ又はしきい値を提供することができる。例えば、ユーザは、ユーザが入手可能であった可能性のある任意の野球帽をユーザが着用することができ、それでもなおシステムに対して認証することができるように、解析及び認証工程中に野球帽402の色が使用されないことを好むことがある。
いくつかの実施形態では、モジュール108は、判定工程の部分として視覚及び聴覚要素のそれぞれを個々に評価し、それぞれの要素に関する偏差値を計算する。例えば、モジュール108は、第2のビデオセグメント500内の視覚及び聴覚要素に関する9つの値のうち、第1のビデオセグメント400内の対応する要素よりも10ポイント(すなわち、偏差値10)を超えて低下するのが2つだけであるので、第2のビデオセグメント500は、ユーザ/クライアント装置102を認証するのに十分であると判定することがある。別の例では、モジュール108は、セキュアリソースへのアクセスを許可するために、第2のビデオセグメント500内のあらゆる視覚及び聴覚要素が第1のビデオセグメント400内の対応する要素の少なくとも8ポイント以内にあることを必要とすることがある。以下の表3は、視覚及び聴覚要素502,504,506,508のそれぞれに割り当てられ、第1のビデオセグメント400からの要素402,404,406,408に以前に割り当てられた値と比較した、各要素比較に関する偏差値を含む例示的値を示す。
2つのビデオセグメントの要素間の総計偏差値は30であり、平均偏差値は3.33である。いくつかの例では、モジュール108は、平均偏差値を使用して、セキュアリソースへのアクセスが許可されるかどうかを判定することができ、別の例では、総計した偏差値を使用することができる。理解できるように、本発明の範囲から逸脱することなく、様々なスコアリング及び比較技法を使用することができる。
図6は、本発明の1実施形態による、ビデオシグネチャを使用して認証されるべき別の例示的ビデオセグメント600の図である。図6に示されるように、第3のビデオセグメント600は、複数のビデオ及び聴覚要素604,606,608を含み、人が左手に白
色の猫604を保持しており、「それを再び再生」606という語を話している。さらに、コート掛け608が部屋の後部隅に配置される。図6の人は帽子を着用していない。
モジュール108は、クライアント装置102から第3のビデオセグメント600を受信し、前述と同様にビデオセグメント600を解析する。例えば、モジュール108は、ビデオセグメント600で表される視覚及び聴覚要素604,606,608のそれぞれに数値を割り当てる。この工程の間に、要素604,606,608に割り当てられた値が、それらを、以前に格納されたビデオセグメント400で解析された同一の要素402,404,406,408と比較することによってさらにスケーリングされる。以下の表4は、ビデオセグメント600内の視覚及び聴覚要素604,606,608のそれぞれに割り当てられ、第1のビデオセグメント400からの要素402,404,406,408に以前に割り当てられた値と比較した例示的値を示す。
モジュール108は、第3のビデオセグメント600に関する合計スコアが35であると判定する。a)野球帽の欠如、b)猫が誤った手に配置される、c)人が誤った語句を話す、及びd)誤った物体が部屋の隅に配置されている、という2つのセグメント間の多くの違いのために、第3のビデオセグメント600に関する合計スコアは、以前に格納されたビデオセグメント400に関するスコアよりも著しく低い。この例では、詐欺師が、(誰かがランダムな文字列を使用して試行を行うことによってユーザのパスワードを知ろうと試みる可能性があるのと同じように)不正なビデオセグメントを提示することによって自分自身をユーザに成り済まそうと試みることにより、セキュアリソースへのアクセス
を獲得しようとしている可能性がある。第3のビデオセグメント600に関する合計スコアが第1のビデオセグメント400に関する合計スコアよりもずっと下であるので、モジュール108は、セキュアリソースにアクセスする要求を拒絶し、システムに対して人/クライアント装置102を認証しない。
いくつかの実施形態では、提示されたビデオセグメントが、セキュアリソースへのアクセスを許可するための所定のしきい値に合致せず、又はそれを超過しない場合、モジュール108は、そのようなアクセスを許可することができるように、ユーザに他の認証手段を提供することができる。例えば、モジュール108は、ユーザの識別を検証するために、補助認証証明(例えば、生体情報、装置フットプリント、トークン、公開/秘密鍵情報など)を求めてユーザ及び/又はクライアント装置102にプロンプト指示することができる。
前述の技法は、デジタル及び/又はアナログ電子回路、あるいはコンピュータハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、あるいはそれらの組合せで実装することができる。実装は、コンピュータプログラム製品、すなわちデータ処理装置、例えばプログラム可能プロセッサ、コンピュータ、及び/又は複数のコンピュータによる実行のために、又はデータ処理装置の動作を制御するために機械可読記憶装置で有形に実施されたコンピュータプログラムとしてのものでよい。ソースコード、コンパイル型コード、インタプリタ型コード、及び/又は機械コードを含む任意の形式のコンピュータ又はプログラミング言語でコンピュータプログラムを書くことができ、スタンドアロンプログラムとして、あるいはサブルーチン、要素、又はコンピューティング環境での使用に適した他のユニットとしてのものを含む任意の形式でコンピュータプログラムを配置することができる。1つのコンピュータ上で、あるいは1つ又は複数のサイトの複数のコンピュータ上で実行されるようにコンピュータプログラムを配置することができる。
入力データに作用し、かつ/又は出力データを生成することによって本発明の機能を実施するためのコンピュータプログラムを実行する1つ又は複数のプロセッサによって方法工程を実施することができる。専用論理回路、例えばFPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)、FPAA(フィールドプログラマブルアナログアレイ)、CPLD(コンプレックスプログラマブル論理デバイス)、PSoC(プログラマブルシステムオンチップ)、ASIP(特定用途向け命令セットプロセッサ)、又はASIC(特定用途向け集積回路)などによって方法工程を実施することもでき、それらとして装置を実装することができる。サブルーチンは、格納されたコンピュータプログラム及び/又はプロセッサの部分、ならびに/あるいは1つ又は複数の機能を実装する専用回路を指すことがある。
コンピュータプログラムの実行に適したプロセッサは、例として、汎用マイクロプロセッサと専用マイクロプロセッサの両方、及び任意の種類のデジタル又はアナログコンピュータの任意の1つ又は複数のプロセッサを含む。一般に、プロセッサは、読取り専用メモリ又はランダムアクセスメモリ又はその両方から命令及びデータを受け取る。コンピュータの不可欠な要素は、命令を実行するプロセッサと、命令及び/又はデータを格納する1つ又は複数のメモリ装置である。キャッシュなどのメモリ装置を使用して、データを一時的に格納することができる。メモリ装置はまた、長期データ記憶のために使用することもできる。一般に、コンピュータは、データを格納する1つ又は複数の大容量記憶装置、例えば、磁気ディスク、光磁気ディスク、又は光ディスクをも含み、あるいはそれからデータを受け取り、又はそれにデータを転送し、又はその両方を行うように動作可能に結合される。コンピュータはまた、ネットワークから命令及び/又はデータを受け取り、かつ/又はネットワークに命令及び/又はデータを転送するために、通信ネットワークに動作可能に結合することができる。コンピュータプログラム命令及びデータを実施するのに適し
たコンピュータ可読記憶媒体は、例として、半導体メモリ装置、例えばDRAM、SRAM、EPROM、EEPROM、及びフラッシュメモリ装置、磁気ディスク、例えば内部ハードディスク又は取外し可能ディスク、光磁気ディスク、及び光ディスク、例えばCD、DVD、HD−DVD、及びBlu−rayディスクを含む、すべての形態の揮発性及び不揮発性メモリを含む。プロセッサ及びメモリは、専用論理回路によって補足することができ、かつ/又は専用論理回路に組み込むことができる。
ユーザとの対話を実現するために、ユーザに情報を表示するディスプレイ装置、例えばCRT(陰極線管)、プラズマ、又はLCD(液晶ディスプレイ)モニタ、モバイル装置ディスプレイ又は画面、ホログラフィック装置及び/又はプロジェクタと、キーボードと、ポインティングデバイス、例えばマウス、トラックボール、タッチパッド、ユーザがそれによってコンピュータに入力を与える(例えば、ユーザインターフェース要素と対話する)ことのできる運動センサと通信するコンピューティング装置上で前述の技法を実装することができる。他の種類の装置を使用して、ユーザとの対話を実現することもでき、例えば、ユーザに提供されるフィードバックは、任意の形態の感覚フィードバック、例えば視覚フィードバック、音響フィードバック、又は触覚フィードバックでよく、音響、音声、及び/又は触覚入力を含む任意の形態でユーザからの入力を受信することができる。
前述の技法は、バックエンド構成要素を含む分散コンピューティングシステムで実装することができる。バックエンド構成要素は、例えば、データサーバ、ミドルウェア構成要素、及び/又はアプリケーションサーバでよい。前述の技法は、フロントエンド構成要素を含む分散コンピューティングシステムで実装することができる。フロントエンド構成要素は、例えば、グラフィカルユーザインターフェース、ユーザがそれを通じて例示的実装と対話することのできるウェブブラウザ、及び/又は送信装置用の他のグラフィカルユーザインターフェースを有するクライアントコンピュータでよい。前述の技法は、そのようなバックエンド、ミドルウェア、又はフロントエンド構成要素の任意の組合せを含む分散コンピューティングシステムで実装することができる。
コンピューティングシステムの構成要素を伝送媒体によって相互接続することができ、伝送媒体は、任意の形態又は媒体のデジタル又はアナログデータ通信(例えば、通信ネットワーク)を含むことができる。伝送媒体は、任意の構成の1つ又は複数のパケットベースのネットワーク及び/又は1つ又は複数の回線ベースのネットワークを含むことができる。パケットベースのネットワークは、例えば、インターネット、キャリアインターネットプロトコル(IP)ネットワーク(例えば、ローカルエリアネットワーク(LAN)、広域ネットワーク(WAN)、キャンパスエリアネットワーク(CAN)、大都市圏ネットワーク(MAN)、ホームエリアネットワーク(HAN))、プライベートIPネットワーク、IP構内交換機(IPBX)、ワイヤレスネットワーク(例えば、無線アクセスネットワーク(RAN)、Bluetooth、Wi−Fi、WiMAX、3G、4G、4G LTE、5G、汎用パケット無線サービス(GPRS)ネットワーク、HiperLAN)、及び/又は他のパケットベースのネットワークを含むことができる。回線ベースのネットワークは、例えば、公衆交換電話網(PSTN)、レガシー構内交換機(PBX)、ワイヤレスネットワーク(例えば、RAN、符号分割多元接続(CDMA)ネットワーク、時分割多元接続(TDMA)ネットワーク、global system for mobile communications(GSM)ネットワーク)、及び/又は他の回線ベースのネットワークを含むことができる。
伝送媒体を介する情報転送は、1つ又は複数の通信プロトコルに基づくことができる。通信プロトコルは、例えば、イーサネットプロトコル、インターネットプロトコル(IP)、Voice over IP(VoIP)、ピアツーピア(p2p)プロトコル、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)、セッション開始プロトコル(SIP)、H
.323、メディアゲートウェイ制御プロトコル(MGCP)、シグナリングシステム#7(SS7)、Global System for Mobile Communications(GSM)プロトコル、プッシュツートーク(PTT)プロトコル、PTT
over Cellular(POC)プロトコル、ユニバーサル移動通信システム(UMTS)、3GPP Long Term Evolution(LTE)、及び/又は他の通信プロトコルを含むことができる。
コンピューティングシステムの装置は、例えば、コンピュータ、ブラウザ装置を備えるコンピュータ、電話、IP電話、モバイル装置(例えば、携帯電話、携帯情報端末(PDA)装置、スマートフォン、タブレット、ラップトップコンピュータ、電子メール装置)、及び/又は他の通信装置を含むことができる。ブラウザ装置は、例えば、ワールドワイドウェブブラウザ(例えば、グーグルインコーポレイテッド社(Google, Inc.)のChrome(商標)、マイクロソフトコーポレーション社(Microsoft
Corporation)から入手可能なMicrosoft(登録商標) Internet Explorer(登録商標)、及び/又はモジラコーポレーション社(Mozilla Corporation)から入手可能なMozilla(登録商標) Firefox)を備えるコンピュータ(例えば、デスクトップコンピュータ及び/又はラップトップコンピュータ)を含む。モバイルコンピューティング装置は、例えばリサーチインモーション社(Research in Motion)のBlackberry(登録商標)、アップルコーポレーション社(Apple Corporation)のiPhone(登録商標)、及び/又はAndroid(商標)ベースの装置を含む。IP電話は、例えば、シスコシステムズインコーポレイテッド社(Cisco Systems, Inc.)から入手可能なCisco(登録商標) Unified IP Phone 7985G及び/又はCisco(登録商標) Unified Wireless Phone 7920を含む。
本発明の精神又は不可欠な特徴から逸脱することなく、本発明を他の特定の形態で実施することができることを当業者は理解されよう。したがって、上記の実施形態は、本明細書で説明する本発明の限定ではなく、すべての点で例示的なものとみなされるべきである。

Claims (30)

  1. 複数の視覚及び聴覚要素からなる第1のビデオセグメントを含んでなる要求であって、セキュアリソースにアクセスするための要求を、コンピューティング装置によって受信するステップと、
    前記第1のビデオセグメント内の前記複数の視覚及び聴覚要素のうちの1つ以上の要素を前記コンピューティング装置によって解析して、解析した前記1つ以上の要素のそれぞれに関連づけした値を求めるステップと、
    前記解析した1つ以上の要素のそれぞれに関連づけた前記値に基づいて、前記第1のビデオセグメントに関する合計スコアを前記コンピューティング装置によって計算するステップと、
    前記コンピューティング装置により、前記第1のビデオセグメントに関する前記合計スコアを、前記コンピューティング装置に関連する第2のビデオセグメントに関連するスコアと比較するステップと、
    前記比較するステップの比較に基づいて、前記セキュアリソースへのアクセスが許可されるか否かを前記コンピューティング装置によって判定するステップとからなる、ビデオシグネチャを用いた認証方法。
  2. 前記解析するステップは、
    前記コンピューティング装置により、視覚及び聴覚要素のうちの1つ以上の要素のそれぞれに関連づけられる1つ以上の特性を求めるステップと、
    前記コンピューティング装置によって格納された所定の値情報に基づいて、前記コンピューティング装置により前記特性に値を割り当てるステップと、
    前記コンピューティング装置により、前記特性に関する値を格納するステップとからなる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記1つ以上の特性には、視覚要素の位置、視覚要素の移動、視覚要素の色、視覚要素のタイプ、及び視覚要素の欠如が含まれる、請求項2に記載の方法。
  4. 前記コンピューティング装置により、聴覚要素に関する音声テキスト変換を実施するステップをさらに備える、請求項2に記載の方法。
  5. 前記第1のビデオセグメントのフレーム内の出現の頻度に基づいて、前記特性に値を割り当てる、請求項2に記載の方法。
  6. 前記所定の値情報は、前記コンピューティング装置のユーザによって提供されるプリファレンスに基づいて調節される、請求項2に記載の方法。
  7. 前記計算するステップは、前記コンピューティング装置により、前記コンピューティング装置のセキュリティプロファイルに基づいて、前記解析した要素のうちの1つ又は複数に重みを割り当てることを含んでなる、請求項1に記載の方法。
  8. 前記比較するステップは、
    前記コンピューティング装置により、前記第1のビデオセグメント内の前記解析した要素のうちの1つに関連づけられた値を、前記第2のビデオセグメント内の解析した要素に関連づけられた値と比較するステップと、
    前記コンピューティング装置により、解析した要素値の前記比較に基づいて偏差値を求めるステップとをさらに含んでなる、請求項1に記載の方法。
  9. 前記解析した要素値のそれぞれの前記比較に関する前記偏差値を前記コンピューティン
    グ装置によって総計するステップと、
    総計した偏差値が所定のしきい値未満に低下するか否かを前記コンピューティング装置によって判定するステップとをさらに含んでなる、請求項8に記載の方法。
  10. 前記複数の視覚及び聴覚要素は前記コンピューティング装置のユーザの視覚表現を含んでなる、請求項1に記載の方法。
  11. 前記複数の視覚及び聴覚要素は前記コンピューティング装置の前記ユーザに近接する物体を含んでなる、請求項10に記載の方法。
  12. 前記複数の視覚及び聴覚要素は前記コンピューティングの前記ユーザによって話された語句を含んでなる、請求項10に記載の方法。
  13. 前記第1のビデオセグメントは前記コンピューティング装置に接続されたカメラを使用してキャプチャされる、請求項1に記載の方法。
  14. 前記コンピューティング装置がモバイルデバイスである、請求項1に記載の方法。
  15. 前記セキュアリソースがウェブサイトである、請求項1に記載の方法。
  16. 複数の視覚及び聴覚要素からなる第1のビデオセグメントを含んでなる要求であって、セキュアリソースにアクセスするための要求を受信し、
    前記第1のビデオセグメント内の前記複数の視覚及び聴覚要素のうちの1つ以上の要素を解析し、解析した前記1つ以上の要素のそれぞれに関連づけした値を求め、
    解析した前記1つ以上の要素のそれぞれに関連づけた前記値に基づいて、前記第1のビデオセグメントに関する合計スコアを計算し、
    前記第1のビデオセグメントに関する前記合計スコアを、前記コンピューティング装置に関連する第2のビデオセグメントに関するスコアと比較し、
    比較ステップに基づいて、前記コンピューティング装置が前記セキュアリソースにアクセスすることが許可されるか否かを判定する
    ように構成されたコンピューティング装置を備えた、ビデオシグネチャを用いる認証のためのシステム。
  17. 前記解析するステップが、
    複数の視覚及び聴覚要素のうちの1つ以上の要素のそれぞれに関連づけられた1つ又は複数の特性を求めるステップと、
    前記コンピューティング装置によって格納された所定の値情報に基づいて前記特性に値を割り当てるステップと、
    前記特性に関する値を格納するステップとからなる、請求項16に記載のシステム。
  18. 前記1つ又は複数の特性には、視覚要素の位置、視覚要素の移動、視覚要素の色、視覚要素のタイプ、視覚要素の欠如が含まれる、請求項17に記載のシステム。
  19. 聴覚要素に関する音声テキスト変換を実施するステップをさらに備える、請求項17に記載のシステム。
  20. 前記第1のビデオセグメントのフレーム内の出現の頻度に基づいて、前記特性に値を割り当てる、請求項17に記載のシステム。
  21. 前記所定の値情報は前記コンピューティング装置のユーザによって提供されるプリファ
    レンスに基づいて調節される、請求項17に記載のシステム。
  22. 前記計算するステップは、前記コンピューティング装置のセキュリティプロファイルに基づいて、前記解析した要素のうちの1つ又は複数に重みを割り当てることを含んでなる、請求項16に記載のシステム。
  23. 前記比較するステップは、
    前記第1のビデオセグメント内の前記解析した要素のうちの1つに関連づけられた値を、前記第2のビデオセグメント内の解析した要素に関連づけられた値と比較するステップと、
    解析した要素値の前記比較に基づいて偏差値を求めるステップとをさらに含んでなる、請求項16に記載のシステム。
  24. 前記比較するステップは、
    前記解析した要素値のそれぞれの前記比較に関する前記偏差値を総計するステップと、
    総計した偏差値が所定のしきい値未満に低下するか否かを判定するステップとをさらに備える、請求項23に記載のシステム。
  25. 前記複数の視覚及び聴覚要素は前記コンピューティング装置のユーザの視覚表現を含んでなる、請求項16に記載のシステム。
  26. 前記複数の視覚及び聴覚要素は前記コンピューティング装置の前記ユーザに近接する物体を含んでなる、請求項25に記載のシステム。
  27. 前記複数の視覚及び聴覚要素は前記コンピューティング装置の前記ユーザによって話された語句を含んでなる、請求項25に記載のシステム。
  28. 前記第1のビデオセグメントは前記コンピューティング装置に接続されたカメラを使用してキャプチャされる、請求項16に記載のシステム。
  29. 前記コンピューティング装置がモバイルデバイスである、請求項16に記載のシステム。
  30. ビデオシグネチャを用いる認証のための、非一時的コンピュータ可読記憶媒体で有形に実施されたコンピュータプログラム製品において、コンピューティング装置に、
    複数の視覚及び聴覚要素からなる第1のビデオセグメントを含んでなる要求であって、セキュアリソースにアクセスするための要求を受信させ、
    前記第1のビデオセグメント内の前記複数の視覚及び聴覚要素のうちの1つ以上の要素を解析させ、解析した1つ以上の要素のそれぞれに関連づけられた値を求めさせ、
    解析した前記1つ以上の要素のそれぞれに関連づけられた値に基づいて、前記第1のビデオセグメントに関する合計スコアを計算させ、
    前記第1のビデオセグメントに関する合計スコアを、前記コンピューティング装置に関連する第2のビデオセグメントに関するスコアと比較させ、
    比較ステップに基づいて、前記コンピューティング装置が前記セキュアリソースにアクセスすることが許可されるか否かを判定させるように動作可能な命令を含むコンピュータプログラム製品。
JP2015062486A 2014-03-25 2015-03-25 ビデオシグネチャを用いる認証 Expired - Fee Related JP5856330B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/224,901 2014-03-25
US14/224,901 US8941741B1 (en) 2014-03-25 2014-03-25 Authentication using a video signature

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015185175A true JP2015185175A (ja) 2015-10-22
JP5856330B2 JP5856330B2 (ja) 2016-02-09

Family

ID=52350721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015062486A Expired - Fee Related JP5856330B2 (ja) 2014-03-25 2015-03-25 ビデオシグネチャを用いる認証

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8941741B1 (ja)
EP (1) EP2924603A3 (ja)
JP (1) JP5856330B2 (ja)
CN (1) CN105117622B (ja)
CA (1) CA2886136C (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140330578A1 (en) * 2012-03-13 2014-11-06 Theodore Pincus Electronic medical history (emh) data management system for standard medical care, clinical medical research, and analysis of long-term outcomes
US9118809B2 (en) 2013-10-11 2015-08-25 Edifire LLC Methods and systems for multi-factor authentication in secure media-based conferencing
US9754503B2 (en) * 2014-03-24 2017-09-05 Educational Testing Service Systems and methods for automated scoring of a user's performance
US9282130B1 (en) 2014-09-29 2016-03-08 Edifire LLC Dynamic media negotiation in secure media-based conferencing
US10178301B1 (en) * 2015-06-25 2019-01-08 Amazon Technologies, Inc. User identification based on voice and face
CN106412498B (zh) * 2016-08-31 2019-12-13 浙江宇视科技有限公司 一种监控数据获取方法和云终端
US20180205546A1 (en) * 2016-12-31 2018-07-19 Assetvault Limited Systems, methods, apparatuses for secure management of legal documents
US10095975B2 (en) 2017-03-10 2018-10-09 Capital One Services, Llc Systems and methods for capturing visible information
US10581857B2 (en) * 2017-11-09 2020-03-03 International Business Machines Corporation Controlling access to a host site using a personal identification video
EP3506138A1 (en) 2017-12-29 2019-07-03 Gemalto Sa Authentication method, device and system

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001005836A (ja) * 1999-04-23 2001-01-12 Oki Electric Ind Co Ltd アイリス登録システム
JP2002351837A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Fuji Photo Film Co Ltd 認証システム、画像管理システム及び認証方法
US20030070072A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-10 Nick Nassiri System and method of identity and signature and document authentication using a video conference
US20040131184A1 (en) * 2002-11-19 2004-07-08 My Ez Communications, Llc. Hybrid digital watermarking for video authentication
US20040153648A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-05 Rotholtz Ben Aaron Method and process for transmitting video content
US20090232364A1 (en) * 2008-03-14 2009-09-17 Omron Corporation Priority target determining device, electronic equipment, priority target determining method, program, and recording medium
JP2010183500A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US7805377B2 (en) * 2000-07-06 2010-09-28 David Paul Felsher Information record infrastructure, system and method
US20120278155A1 (en) * 2011-03-29 2012-11-01 Patrick Faith Using mix-media for payment authorization
JP2013254305A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Sony Corp 情報処理装置、コンピュータプログラムおよび端末装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7386170B2 (en) * 2000-06-30 2008-06-10 Texas Instruments Incorporated Image object ranking
CN1253822C (zh) * 2003-10-23 2006-04-26 复旦大学 一种用于视频片段快速相似查询的k近邻方法
US20090171850A1 (en) 2007-12-26 2009-07-02 Microsoft Corporation Transaction authentication platform using video
US20090210937A1 (en) * 2008-02-15 2009-08-20 Alexander Kraft Captcha advertising
US20100083353A1 (en) 2008-09-26 2010-04-01 Yahoo! Inc. Personalized user authentication process
US20110161232A1 (en) * 2009-12-28 2011-06-30 Brown Kerry D Virtualization of authentication token for secure applications
US8832810B2 (en) * 2010-07-09 2014-09-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and products for authenticating users
FR2969797B1 (fr) * 2010-12-23 2013-01-18 Morpho Procede pour permettre une authentification ou une identification et systeme de verification associe.
US8577131B1 (en) * 2011-07-12 2013-11-05 Google Inc. Systems and methods for visual object matching
ES2632266T3 (es) * 2012-02-24 2017-09-12 Nant Holdings Ip Llc Activación de contenido por medio de autenticación basada en interacciones, sistemas y método

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001005836A (ja) * 1999-04-23 2001-01-12 Oki Electric Ind Co Ltd アイリス登録システム
US7805377B2 (en) * 2000-07-06 2010-09-28 David Paul Felsher Information record infrastructure, system and method
JP2002351837A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Fuji Photo Film Co Ltd 認証システム、画像管理システム及び認証方法
US20030070072A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-10 Nick Nassiri System and method of identity and signature and document authentication using a video conference
US20040131184A1 (en) * 2002-11-19 2004-07-08 My Ez Communications, Llc. Hybrid digital watermarking for video authentication
US20040153648A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-05 Rotholtz Ben Aaron Method and process for transmitting video content
US20090232364A1 (en) * 2008-03-14 2009-09-17 Omron Corporation Priority target determining device, electronic equipment, priority target determining method, program, and recording medium
JP2010183500A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US20120278155A1 (en) * 2011-03-29 2012-11-01 Patrick Faith Using mix-media for payment authorization
JP2013254305A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Sony Corp 情報処理装置、コンピュータプログラムおよび端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN105117622A (zh) 2015-12-02
EP2924603A2 (en) 2015-09-30
US8941741B1 (en) 2015-01-27
CN105117622B (zh) 2017-05-17
CA2886136C (en) 2017-03-14
CA2886136A1 (en) 2015-09-25
JP5856330B2 (ja) 2016-02-09
EP2924603A3 (en) 2015-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5856330B2 (ja) ビデオシグネチャを用いる認証
US11855981B2 (en) Authenticating a user device via a monitoring device
US11882118B2 (en) Identity verification and management system
US10268910B1 (en) Authentication based on heartbeat detection and facial recognition in video data
US10326761B2 (en) Web-based user authentication techniques and applications
US11184766B1 (en) Systems and methods for continuous authentication, identity assurance and access control
US10650824B1 (en) Computer systems and methods for securing access to content provided by virtual assistants
JP6389269B2 (ja) モバイルデバイス上でユーザを認証するための方法および装置
WO2018126338A1 (en) Apparatus, method and computer program product for authentication
EP3211825B1 (en) Trusted terminal verification method and apparatus
US8943568B1 (en) Secure video conferencing to conduct financial transactions
US20130179692A1 (en) Systems and methods for three-factor authentication
US10015171B1 (en) Authentication using metadata from posts made to social networking websites
WO2016130168A1 (en) Toggling biometric authentication
US20140310786A1 (en) Integrated interactive messaging and biometric enrollment, verification, and identification system
US11100201B2 (en) Method and system for authenticating a user through typing cadence
US11636187B2 (en) Systems and methods for continuous user authentication
JP2017527891A (ja) パスワードの照合のための記号入力のタイミングの使用
EP4341832A1 (en) Code-based two factor authentication
WO2016058540A1 (zh) 身份验证方法、装置和存储介质
US11756555B2 (en) Biometric authentication through voice print categorization using artificial intelligence

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5856330

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees