JP2015185134A - RFID tag - Google Patents

RFID tag Download PDF

Info

Publication number
JP2015185134A
JP2015185134A JP2014063850A JP2014063850A JP2015185134A JP 2015185134 A JP2015185134 A JP 2015185134A JP 2014063850 A JP2014063850 A JP 2014063850A JP 2014063850 A JP2014063850 A JP 2014063850A JP 2015185134 A JP2015185134 A JP 2015185134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
communication unit
active communication
command signal
rfid tag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014063850A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6254472B2 (en
Inventor
恵美子 坂田
Emiko Sakata
恵美子 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2014063850A priority Critical patent/JP6254472B2/en
Publication of JP2015185134A publication Critical patent/JP2015185134A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6254472B2 publication Critical patent/JP6254472B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To properly control consumption of a power source even when a user forgets to perform an operation or the like for switching a mode of a communication part for transmitting/receiving a signal, or when the user accidentally performs a predetermined operation for transiting to another mode in a third mode state.SOLUTION: After a mode of an active communication part 4 is transited, when a command signal for transiting the mode is not received for predetermined time, the active communication part 4 is automatically transited to a designated mode or an original mode.

Description

本発明は、非接触通信を行うRFIDタグに関する。   The present invention relates to an RFID tag that performs non-contact communication.

近年、情報化社会の進展に伴って、商品等に添付されるタグに情報を記録し、このタグを用いての商品等の管理が行われている。このようなタグを用いた情報管理においては、タグに対して非接触通信によって情報の書き込みや読み出しを行うことが可能なRFIDタグがその優れた利便性から急速な普及が進みつつある。   In recent years, with the progress of an information-oriented society, information is recorded on tags attached to products and the like, and products and the like are managed using the tags. In information management using such a tag, an RFID tag capable of writing and reading information by non-contact communication with the tag is rapidly spreading due to its excellent convenience.

RFIDタグとしては、小型化及び通信可能距離を確保するために、電源を内蔵して数十m程度の長距離での通信が可能なアクティブ型のRFIDタグが用いられることが多い。このようなアクティブ型のRFIDタグは、リーダから送信されるトリガ信号を契機として信号の送受信を開始する(例えば、特許文献1参照)。そのため、トリガ信号を受信可能な状態としておく必要があり、電源の消費が多くなってしまう。   As the RFID tag, an active RFID tag capable of communicating over a long distance of about several tens of meters with a built-in power supply is often used in order to reduce the size and ensure a communicable distance. Such an active RFID tag starts signal transmission / reception triggered by a trigger signal transmitted from a reader (see, for example, Patent Document 1). For this reason, it is necessary to make the trigger signal receivable, and power consumption is increased.

そこで、RFIDタグ側からイベント信号を定期的に送信し、このイベント信号を受信したリーダからの応答信号を受信することによって信号の送受信を開始することが考えられる。イベント信号の送信は、リーダからのトリガコードを受信可能な状態としておく時間よりも短い設定で行うことができるため、電源の消費を少なくすることができる。   Therefore, it is conceivable that an event signal is periodically transmitted from the RFID tag side and signal transmission / reception is started by receiving a response signal from a reader that has received the event signal. The transmission of the event signal can be performed with a setting shorter than the time during which the trigger code from the reader can be received, so that power consumption can be reduced.

特開2011−76477号公報JP 2011-76477 A

上述したようなRFIDタグを用いて管理される商品等は、航空機で空輸される等、電波の送信が禁止されているエリアを通過する場合がある。その場合、上記のようにRFIDタグからイベント信号を定期的に送信することはできず、そのため、信号を受信可能な状態としておくこととなり、電源の消費が多くなってしまう。   A product managed using an RFID tag as described above may pass through an area where transmission of radio waves is prohibited, for example, by air. In that case, the event signal cannot be periodically transmitted from the RFID tag as described above, so that the signal can be received and the power consumption is increased.

そこで、RFIDタグに対して非接触通信を行わない状態においては、RFIDタグをイベント信号の送信もリーダからの信号の受信も行わない状態としておくことにより、RFIDタグに対して非接触通信を行わない状態において無駄な電源の消費を防ぐことができるが、そのような状態においては、RFIDタグに対して非接触通信を行う際に、リーダからのアクセスができず、その後の非接触通信が不可能となってしまうことになる。   Therefore, in a state where contactless communication is not performed with respect to the RFID tag, contactless communication is performed with respect to the RFID tag by keeping the RFID tag in a state where neither an event signal is transmitted nor a signal is received from the reader. In such a state, wasteful power consumption can be prevented. However, in such a state, when contactless communication is performed with respect to the RFID tag, access from the reader is not possible, and subsequent contactless communication is not possible. It will be possible.

本出願人は、このような問題点に鑑みて、信号を送受信する通信部が、イベント信号を送信し、該イベント信号に対するコマンド信号を受信した場合に該コマンド信号に応じた情報を送信する第1のモードと、コマンド信号の受信のみを行う第2のモードと、イベント信号の送信及びコマンド信号の受信を行わない第3のモードとを有し、モードを切り替えるためのコマンド信号を受信した場合に、通信部が他のモードに遷移し、また、第3のモードの状態にて所定の操作が検出された場合、通信部が他のモードに遷移する技術を考え出した。   In view of such problems, the applicant of the present invention transmits a signal corresponding to the command signal when the communication unit that transmits and receives the signal transmits the event signal and receives the command signal corresponding to the event signal. When a command signal for switching the mode is received having the first mode, the second mode in which only the command signal is received, and the third mode in which no event signal is transmitted and no command signal is received Furthermore, a technique has been devised in which the communication unit transitions to another mode when the communication unit transitions to another mode and a predetermined operation is detected in the state of the third mode.

この技術においては、通信部がコマンド信号に応じて第1のモードと第2のモードと第3のモードとに遷移することにより、周囲環境や使用条件に応じて電源の消費を制御することができるとともに、通信部がコマンド信号を受信できない第3のモードの状態において所定の操作が検出された場合、通信部が第1のモードと第2のモードとのいずれかに遷移し、コマンド信号を受信できる状態となるので、RFIDタグに対して非接触通信を開始する際に行われる操作を所定の操作とすることにより、電源の消費を低減しながらも必要時に非接触通信を行うことができるようになる。   In this technology, the communication unit can control power consumption according to the surrounding environment and usage conditions by transitioning to the first mode, the second mode, and the third mode according to the command signal. And when the predetermined operation is detected in the third mode in which the communication unit cannot receive the command signal, the communication unit transitions to either the first mode or the second mode, Since it can be received, by making the operation performed when starting non-contact communication with the RFID tag a predetermined operation, non-contact communication can be performed when necessary while reducing power consumption. It becomes like this.

ところが、コマンド信号に応じて第1のモードや第2のモードに遷移してそのモードを用いた処理が行われた後、そのモードを維持しておく必要がないにも関わらずモードを切り替えるためのコマンド信号がRFIDタグに与えられない場合、電源の消費が周囲環境や使用条件に応じて適切に制御されていない状態となってしまう。   However, after switching to the first mode or the second mode according to the command signal and performing processing using the mode, the mode is switched although it is not necessary to maintain the mode. If the command signal is not given to the RFID tag, the power consumption is not properly controlled according to the surrounding environment and use conditions.

また、通信部が第3のモードの状態において上述した所定の操作が誤って行われた場合においても、通信部が1のモードと第2のモードとのいずれかに遷移してしまうことになるため、その後、所定の操作が誤って行われたことが長時間認識されなかった場合、電源が無駄に消費されてしまうことになる。   In addition, even when the above-described predetermined operation is mistakenly performed while the communication unit is in the third mode, the communication unit transitions to either the first mode or the second mode. Therefore, after that, if it is not recognized for a long time that the predetermined operation has been mistakenly performed, the power is wasted.

本発明は、上述したような従来の技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、信号を送受信する通信部が、イベント信号を送信し、このイベント信号に対するコマンド信号を受信した場合にコマンド信号に応じた情報を送信する第1のモードと、コマンド信号の受信のみを行う第2のモードと、イベント信号の送信及びコマンド信号の受信を行わない第3のモードとを有するものにおいて、モードを切り替えるための操作等をし忘れた場合や、第3のモードの状態にて他のモードに遷移させる所定の操作が誤って行われた場合でも、電源の消費を適切に制御することができるRFIDタグを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the problems of the conventional techniques as described above, and when a communication unit that transmits and receives signals transmits an event signal and receives a command signal corresponding to the event signal. In what has the 1st mode which transmits information according to a command signal, the 2nd mode which performs only reception of a command signal, and the 3rd mode which does not perform transmission of an event signal and reception of a command signal, Appropriate control of power consumption is possible even if you forget to perform an operation to switch the mode, or when a predetermined operation for switching to another mode is mistakenly performed in the state of the third mode. An object is to provide an RFID tag that can be used.

上記目的を達成するために本発明は、
電源と、第1のアンテナと、前記電源によって駆動し、前記第1のアンテナを介して信号を送受信するアクティブ通信部と、前記アクティブ通信部における信号の送受信に応じた制御を行う制御部とを有してなるRFIDタグにおいて、
前記アクティブ通信部は、イベント信号を送信し、該イベント信号に対するコマンド信号を受信した場合に該コマンド信号に応じた情報を送信する第1のモードと、コマンド信号の受信のみを行う第2のモードと、前記イベント信号の送信及びコマンド信号の受信を行わない第3のモードとを有し、
前記制御部は、
前記アクティブ通信部が前記第1または第2のモードの状態にて、モードを切り替えるためのコマンド信号を当該アクティブ通信部が受信した場合、前記アクティブ通信部を他のモードに遷移させ、
前記アクティブ通信部が前記第3のモードの状態にて、所定の操作を検出する検出手段にて前記所定の操作が検出された場合、前記アクティブ通信部を他のモードに遷移させ、
前記遷移後のモードについての時間制限が指定されている場合、コマンド信号に応じて前記アクティブ通信部を前記第1のモードから前記第2のモードに、または前記第2のモードから前記第1のモードに遷移させた後、前記アクティブ通信部を他のモードに遷移させるためのコマンド信号を前記アクティブ通信部が一定時間受信しない場合に、前記アクティブ通信部を前記第1のモードから他のモードに、または前記第2のモードから前記第3のモードに遷移させ、また、前記所定の操作が検出されることにより前記アクティブ通信部を前記第3のモードから他のモードに遷移させた後、コマンド信号を前記アクティブ通信部が一定時間受信しない場合に前記アクティブ通信部を前記第3のモードに戻すことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention provides:
A power source, a first antenna, an active communication unit that is driven by the power source and transmits / receives signals via the first antenna, and a control unit that performs control according to signal transmission / reception in the active communication unit In the RFID tag that has,
The active communication unit transmits an event signal, and when a command signal corresponding to the event signal is received, a first mode that transmits information corresponding to the command signal, and a second mode that only receives the command signal And a third mode that does not transmit the event signal and receive the command signal,
The controller is
When the active communication unit receives a command signal for switching modes in the state of the first or second mode, the active communication unit transitions the active communication unit to another mode,
When the predetermined operation is detected by a detection unit that detects a predetermined operation in a state where the active communication unit is in the third mode, the active communication unit is shifted to another mode,
When the time limit for the mode after the transition is specified, the active communication unit is changed from the first mode to the second mode or from the second mode to the first mode according to a command signal. After the transition to the mode, when the active communication unit does not receive a command signal for transitioning the active communication unit to another mode for a certain period of time, the active communication unit is changed from the first mode to another mode. Or the transition from the second mode to the third mode, and the transition of the active communication unit from the third mode to another mode when the predetermined operation is detected, When the active communication unit does not receive a signal for a certain period of time, the active communication unit is returned to the third mode.

上記のように構成された本発明においては、RFIDタグに対して非接触通信を行わない場合は、電源によって駆動するアクティブ通信部を第3のモードに設定しておく。第3のモードにおいては、アクティブ通信部は信号の送受信を行っていないため電源がほとんど消費されない。アクティブ通信部が第3のモードの状態において、検出手段にて所定の操作が検出された場合、制御部の制御によって、アクティブ通信部が第1のモードと第2のモードとのいずれかに遷移する。また、アクティブ通信部が第1または第2のモードの状態においては、アクティブ通信部のモードを切り替えるためのコマンド信号が送信されると、アクティブ通信部は、第1または第2のモードの状態ではコマンド信号を受信可能な状態であるため、コマンド信号がアクティブ通信部にて受信される。すると、制御部の制御によって、アクティブ通信部にて受信されたコマンド信号に応じて、アクティブ通信部が第1のモードである場合は第2のモードと第3のモードとのいずれかに、また、アクティブ通信部が第2のモードである場合は第1のモードと第3のモードとのいずれかに遷移する。   In the present invention configured as described above, when non-contact communication is not performed with respect to the RFID tag, the active communication unit driven by the power source is set to the third mode. In the third mode, the active communication unit does not transmit or receive signals, so that almost no power is consumed. When a predetermined operation is detected by the detection means while the active communication unit is in the third mode, the active communication unit transitions to either the first mode or the second mode under the control of the control unit. To do. When the active communication unit is in the first or second mode, when the command signal for switching the mode of the active communication unit is transmitted, the active communication unit is in the first or second mode. Since the command signal can be received, the command signal is received by the active communication unit. Then, under the control of the control unit, depending on the command signal received by the active communication unit, when the active communication unit is in the first mode, either the second mode or the third mode, or When the active communication unit is in the second mode, the mode transits to either the first mode or the third mode.

このように、アクティブ通信部が、コマンド信号に応じて第1のモードと第2のモードと第3のモードとに遷移することにより、周囲環境や使用条件に応じて電源の消費を制御することができる。また、アクティブ通信部がコマンド信号を受信できない第3のモードの状態においては、検出手段にて所定の操作が検出された場合、アクティブ通信部が第1のモードと第2のモードとのいずれかに遷移し、コマンド信号を受信できる状態となるので、RFIDタグに対して非接触通信を開始する際に行われる操作を所定の操作とすることにより、アクティブ通信部がコマンド信号を受信できない第3のモードの状態であっても、必要時に非接触通信が可能な状態となる。   In this way, the active communication unit controls the power consumption according to the surrounding environment and usage conditions by switching to the first mode, the second mode, and the third mode according to the command signal. Can do. Further, in the state of the third mode in which the active communication unit cannot receive the command signal, when the predetermined operation is detected by the detection unit, the active communication unit is in either the first mode or the second mode. Since the command signal can be received, the active communication unit cannot receive the command signal by setting the operation performed when starting non-contact communication to the RFID tag as a predetermined operation. Even in this mode, contactless communication is possible when necessary.

ここで、遷移後のモードについて時間制限が指定されている場合において、コマンド信号に応じてアクティブ通信部が第1のモードから第2のモードに、または第2のモードから第1のモードに遷移した後、アクティブ通信部を他のモードに遷移させるためのコマンド信号がアクティブ通信部にて一定時間受信されない場合、アクティブ通信部が第1のモードから他のモードに、または第2のモードから第3のモードに遷移することになる。これにより、アクティブ通信部がコマンド信号に応じて第1のモードや第2のモードに遷移してそのモードを用いた処理が行われた後、そのモードを維持しておく必要がないにも関わらずモードを切り替えるためのコマンド信号がRFIDタグに与えられない場合でも、電源の消費が周囲環境や使用条件に応じて適切に制御されることになる。また、アクティブ通信部が第3のモードの状態において検出手段にて所定の操作が検出されて、アクティブ通信部が第1のモードと第2のモードとのいずれかに遷移した後、コマンド信号が一定時間受信されない場合は、アクティブ通信部を第3のモードから他のモードに遷移させるための所定の操作が誤って行われたと判断され、制御部の制御によって、アクティブ通信部が第3のモードに戻される。これにより、アクティブ通信部が第3のモードの状態にて他のモードに遷移させる所定の操作が誤って行われた場合に電源が無駄に消費してしまうことが回避される。   Here, when the time limit is specified for the mode after the transition, the active communication unit transitions from the first mode to the second mode or from the second mode to the first mode according to the command signal. After that, when a command signal for switching the active communication unit to another mode is not received by the active communication unit for a certain period of time, the active communication unit changes from the first mode to the other mode, or from the second mode to the second mode. Transition to mode 3 will be made. As a result, the active communication unit does not need to maintain the mode after transitioning to the first mode or the second mode according to the command signal and performing processing using the mode. Even when the command signal for switching the mode is not given to the RFID tag, the power consumption is appropriately controlled according to the surrounding environment and use conditions. In addition, after a predetermined operation is detected by the detecting unit in the state where the active communication unit is in the third mode, the command signal is transmitted after the active communication unit transitions to either the first mode or the second mode. If it is not received for a certain period of time, it is determined that a predetermined operation for changing the active communication unit from the third mode to another mode is erroneously performed, and the control unit controls the active communication unit in the third mode. Returned to Thereby, it is avoided that the power source is wasted when a predetermined operation for causing the active communication unit to transition to another mode in the state of the third mode is erroneously performed.

また、第2のアンテナと、非接触通信によって前記第2のアンテナに生じた起電力で駆動し、第2のアンテナを介した非接触通信によって信号を送受信するパッシブ通信部とを有し、制御部が、アクティブ通信部が第3のモードの状態にて、モードを切り替えるためのコマンド信号をパッシブ通信部が受信した場合、アクティブ通信部を他のモードに遷移させることにより、アクティブ通信部がコマンド信号を受信できない第3のモードの状態であっても、アクティブ通信部が、コマンド信号に応じて第1のモードと第2のモードと第3のモードとに遷移することによって、電源の消費を制御しながらアクティブ制御部を活性化することができる。   And a second antenna and a passive communication unit that is driven by an electromotive force generated in the second antenna by non-contact communication and transmits / receives a signal by non-contact communication via the second antenna. When the passive communication unit receives a command signal for switching the mode while the active communication unit is in the third mode, the active communication unit switches the active communication unit to another mode so that the active communication unit Even in the state of the third mode in which no signal can be received, the active communication unit shifts to the first mode, the second mode, and the third mode according to the command signal, thereby reducing power consumption. The active control unit can be activated while controlling.

本発明によれば、遷移後のモードについて時間制限が指定されている場合において、コマンド信号に応じてアクティブ通信部が第1のモードから第2のモードに、または第2のモードから第1のモードに遷移した後、アクティブ通信部を他のモードに遷移させるためのコマンド信号がアクティブ通信部にて一定時間受信されない場合、制御部の制御によって、アクティブ通信部が第1のモードから第2もしくは第3のモードに、または第2のモードから第3のモードに遷移することになるため、アクティブ通信部がコマンド信号に応じて第1のモードや第2のモードに遷移してそのモードを用いた処理が行われた後、そのモードを維持しておく必要がないにも関わらず、モードを切り替えるための操作等をし忘れてそのためのコマンド信号がRFIDタグに与えられない場合でも、電源の消費が少ないモードに遷移させることで、電源の消費を抑制することができる。また、アクティブ通信部が第3のモードの状態において検出手段にて所定の操作が検出されて、アクティブ通信部が第1のモードと第2のモードとのいずれかに遷移した後、コマンド信号が一定時間受信されない場合は、制御部の制御によって、アクティブ通信部が第3のモードに戻されるため、アクティブ通信部が第3のモードの状態にて他のモードに遷移させる所定の操作が誤って行われた場合に電源が無駄に消費してしまうことを回避できる。   According to the present invention, when the time limit is specified for the mode after the transition, the active communication unit changes from the first mode to the second mode or from the second mode to the first mode according to the command signal. After the transition to the mode, when the command signal for transitioning the active communication unit to another mode is not received by the active communication unit for a certain period of time, the active communication unit is changed from the first mode to the second mode by the control of the control unit. Since the transition to the third mode or the second mode to the third mode is made, the active communication unit transits to the first mode or the second mode according to the command signal and uses the mode. After the process has been performed, it is not necessary to maintain the mode, but the command signal for that is forgotten to perform the operation for switching the mode. Even when not given the FID tag, by transition to the power consumption is small mode, it is possible to reduce the consumption of power. In addition, after a predetermined operation is detected by the detecting unit in the state where the active communication unit is in the third mode, the command signal is transmitted after the active communication unit transitions to either the first mode or the second mode. If the signal is not received for a certain period of time, the active communication unit is returned to the third mode by the control of the control unit, so that the predetermined operation for causing the active communication unit to transition to another mode in the third mode state is erroneously performed. If this is done, it is possible to avoid wasting power.

また、第2のアンテナと、非接触通信によって前記第2のアンテナに生じた起電力で駆動し、第2のアンテナを介した非接触通信によって信号を送受信するパッシブ通信部とを有し、制御部が、アクティブ通信部が第3のモードの状態にて、モードを切り替えるためのコマンド信号をパッシブ通信部が受信した場合、アクティブ通信部を他のモードに遷移させるものにおいては、アクティブ通信部がコマンド信号を受信できない第3のモードの状態であっても、パッシブ通信部にてコマンド信号が受信されることにより、アクティブ通信部を、コマンド信号に応じて第1のモードと第2のモードと第3のモードとに遷移させることができ、それにより、電源の消費を制御しながらアクティブ制御部を活性化することができる。   And a second antenna and a passive communication unit that is driven by an electromotive force generated in the second antenna by non-contact communication and transmits / receives a signal by non-contact communication via the second antenna. When the active communication unit is in the third mode and the passive communication unit receives a command signal for switching the mode, the active communication unit Even in the state of the third mode in which the command signal cannot be received, when the command signal is received by the passive communication unit, the active communication unit is changed between the first mode and the second mode according to the command signal. The mode can be changed to the third mode, whereby the active control unit can be activated while controlling the power consumption.

本発明のRFIDタグの実施の形態を示すブロック図である。It is a block diagram which shows embodiment of the RFID tag of this invention. 図1に示したアクティブ通信部が有するモードにおけるRFIDタグの動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of the RFID tag in the mode which the active communication part shown in FIG. 1 has. 図1に示したRFIDタグを用いて管理される物品の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the articles | goods managed using the RFID tag shown in FIG. 図3に示した保冷箱を管理するシステム構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the system configuration which manages the cool box shown in FIG. 図4に示したシステムにおいて図3に示した保冷箱を管理する場合におけるRFIDタグの状態の変化を説明するための図である。FIG. 5 is a diagram for explaining a change in the state of the RFID tag in the case of managing the cold box shown in FIG. 3 in the system shown in FIG. 4. 図1に示したアクティブ通信部のサイレント1モードにおけるウェイクアップコマンドの受信動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the reception operation | movement of the wakeup command in the silent 1 mode of the active communication part shown in FIG. 図1に示したアクティブ通信部のノーマルモードにおける信号の送受信動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the transmission / reception operation | movement of the signal in the normal mode of the active communication part shown in FIG. 図1に示したアクティブ通信部のノーマルモードにおける温度ログデータの送受信動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the transmission / reception operation | movement of the temperature log data in the normal mode of the active communication part shown in FIG. 図1に示したRFIDタグにおいてトランジェントモードが指定された場合のアクティブ通信部のモードの遷移について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the mode transition of the active communication part when transient mode is designated in the RFID tag shown in FIG.

以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明のRFIDタグの実施の形態を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an RFID tag according to the present invention.

本形態は図1に示すように、電源となる電池1と、2つのアンテナ2,3と、アクティブ通信部4と、パッシブ通信部5と、制御部となる制御用マイコン6と、インタフェース部7と、メモリ8とから構成されたRFIDタグ10である。   In this embodiment, as shown in FIG. 1, a battery 1 as a power source, two antennas 2 and 3, an active communication unit 4, a passive communication unit 5, a control microcomputer 6 as a control unit, and an interface unit 7 And an RFID tag 10 composed of a memory 8.

電池1は、アルカリ電池やニッケル電池等、適宜なものを使用でき、RFIDタグ10全体の電源となるものである。   As the battery 1, an appropriate battery such as an alkaline battery or a nickel battery can be used, and serves as a power source for the entire RFID tag 10.

アンテナ2は、本願発明における第1のアンテナとなるものであって、2.45GHzやUHF帯(860〜960MHz)のような無線方式RFIDにおいてリーダから送信された電波に共振することにより、リーダとの間にて信号を送受信するためのものである。   The antenna 2 serves as the first antenna in the present invention. The antenna 2 resonates with the radio wave transmitted from the reader in a wireless RFID such as 2.45 GHz or UHF band (860 to 960 MHz). For transmitting and receiving signals between the two.

アンテナ3は、本願発明における第2のアンテナとなるものであって、コイル形状を有し、13.56MHzの周波数帯を用いて非接触通信を行うものであって、非接触通信における電磁誘導によって電流が流れて起電力が生じ、その起電力による電源をパッシブ通信部5に供給し、リーダとの間にて信号を送受信するためのものである。   The antenna 3 is the second antenna in the present invention, has a coil shape, and performs non-contact communication using a 13.56 MHz frequency band. By the electromagnetic induction in the non-contact communication, An electromotive force is generated when a current flows, and a power source based on the electromotive force is supplied to the passive communication unit 5 to transmit and receive signals to and from the reader.

アクティブ通信部4は、電池1によって駆動し、信号を変復調して2.45GHzやUHF帯のような無線方式RFIDにてアンテナ2を介した非接触通信によってリーダとの間で信号を送受信するものであって、3つのモードを有している。   The active communication unit 4 is driven by the battery 1, modulates / demodulates the signal, and transmits / receives a signal to / from the reader by non-contact communication via the antenna 2 using a wireless RFID such as 2.45 GHz or UHF band. And has three modes.

パッシブ通信部5は、アンテナ3から供給された電源によって駆動し、信号を変復調して13.56MHzの周波数帯にてアンテナ3を介した非接触通信によってリーダとの間で信号を送受信する。すなわち、パッシブ通信部5は、非接触通信によってアンテナ3に生じた起電力で駆動する。   The passive communication unit 5 is driven by a power source supplied from the antenna 3, modulates / demodulates the signal, and transmits / receives a signal to / from the reader through non-contact communication via the antenna 3 in the 13.56 MHz frequency band. That is, the passive communication unit 5 is driven by the electromotive force generated in the antenna 3 by non-contact communication.

制御用マイコン6は、アクティブ通信部4及びパッシブ通信部5における信号の送受信に応じた制御を行う。   The control microcomputer 6 performs control according to signal transmission / reception in the active communication unit 4 and the passive communication unit 5.

インタフェース部7は、接続された外部装置とのインタフェースを司るものである。   The interface unit 7 controls an interface with a connected external device.

メモリ8は、RFIDタグ10のタグIDや、インタフェース部7を介して外部装置から取得した情報を記憶する。   The memory 8 stores the tag ID of the RFID tag 10 and information acquired from an external device via the interface unit 7.

ここで、アクティブ通信部4が有する3つのモードについて説明する。   Here, three modes of the active communication unit 4 will be described.

図2は、図1に示したアクティブ通信部4が有するモードにおけるRFIDタグ10の動作を説明するための図である。   FIG. 2 is a diagram for explaining the operation of the RFID tag 10 in the mode of the active communication unit 4 shown in FIG.

図2に示すように、図1に示したアクティブ通信部4は、第1のモードとなるノーマルモードと、第2のモードとなるサイレント1モードと、第3のモードとなるサイレント2モードとを有している。   As shown in FIG. 2, the active communication unit 4 shown in FIG. 1 has a normal mode that is the first mode, a silent 1 mode that is the second mode, and a silent 2 mode that is the third mode. Have.

ノーマルモードにおいては、アクティブ通信部4は、アンテナ2を介しての非接触通信のきっかけとなるイベント信号を定期的に送信する。リーダからのコマンド信号の間欠受信は行わないものの、イベント信号の送信直後においてイベント信号に対する応答信号をアンテナ2を介して受信する。そして、この応答信号が、情報の送信を要求するコマンド信号である場合、受信したコマンド信号に応じた情報を送信する。   In the normal mode, the active communication unit 4 periodically transmits an event signal that triggers non-contact communication via the antenna 2. Although the command signal is not intermittently received from the reader, a response signal to the event signal is received via the antenna 2 immediately after the event signal is transmitted. When the response signal is a command signal that requests transmission of information, information corresponding to the received command signal is transmitted.

サイレント1モードにおいては、アクティブ通信部4は、イベント信号の送信は行わず、コマンド信号となるウェイクアップコマンドをアンテナ2を介して間欠受信する。   In the silent 1 mode, the active communication unit 4 does not transmit an event signal and intermittently receives a wakeup command as a command signal via the antenna 2.

サイレント2モードにおいては、アクティブ通信部4は、イベント信号の送信もコマンド信号の間欠受信も行わない。   In the silent 2 mode, the active communication unit 4 does not transmit an event signal or intermittently receive a command signal.

また、アクティブ通信部4が上記3つのモードのいずれの場合においても、パッシブ通信部5は、非接触通信によってアンテナ3に生じた起電力によって駆動するため、アンテナ3を介して常時アクセスが可能となっており、アンテナ3を介してコマンド信号を受信することができる。   In addition, when the active communication unit 4 is in any of the above three modes, the passive communication unit 5 is driven by the electromotive force generated in the antenna 3 by non-contact communication, and thus can always be accessed via the antenna 3. The command signal can be received via the antenna 3.

以下に、上述したRFIDタグ10を用いた物品管理について説明する。   The article management using the RFID tag 10 described above will be described below.

図3は、図1に示したRFIDタグ10を用いて管理される物品の一例を示す図である。   FIG. 3 is a diagram showing an example of an article managed using the RFID tag 10 shown in FIG.

図3に示すように、図1に示したRFIDタグ10は保冷箱50の管理に用いられる。この場合、RFIDタグ10は、例えば、温度センサ20、開閉センサ30及び表示装置40がインタフェース部7を介して接続された状態で保冷箱50の外側面に取り付けられる。   As shown in FIG. 3, the RFID tag 10 shown in FIG. 1 is used for management of the cold box 50. In this case, the RFID tag 10 is attached to the outer surface of the cold box 50 with the temperature sensor 20, the open / close sensor 30, and the display device 40 being connected via the interface unit 7, for example.

温度センサ20は、保冷箱50の内部に設置され、保冷箱50内部の温度を検知する。なお、保冷箱50の内部が複数の領域に仕切られ、複数の領域が互いに異なる温度に設定される場合は、これら複数の領域毎に温度センサ20が設置される。   The temperature sensor 20 is installed inside the cold box 50 and detects the temperature inside the cold box 50. In addition, when the inside of the cold box 50 is partitioned into a plurality of regions and the plurality of regions are set to different temperatures, the temperature sensor 20 is installed for each of the plurality of regions.

開閉センサ30は、本願発明における検出手段となるものであって、例えば光センサ等からなり、保冷箱50の内部に設置され、光を検知することによって、保冷箱50を開梱した操作を検出する。   The open / close sensor 30 is a detection means in the present invention, and is composed of, for example, an optical sensor or the like. The open / close sensor 30 is installed inside the cold box 50 and detects the operation of opening the cold box 50 by detecting light. To do.

表示装置40は、LCDや電子ペーパー等からなり、温度センサ20にて検知された温度を表示する。   The display device 40 is composed of an LCD, electronic paper, or the like, and displays the temperature detected by the temperature sensor 20.

なお、RFIDタグ10には、これら温度センサ20、開閉センサ30及び表示装置40の他にも、外気温を検知する外気温センサや衝撃センサ等、任意のものを接続することができ、これらによって検知された情報を、インタフェース部7を介してRFIDタグ10にて取得することができる。   In addition to the temperature sensor 20, the open / close sensor 30, and the display device 40, the RFID tag 10 can be connected to any device such as an outside air temperature sensor or an impact sensor that detects the outside air temperature. The detected information can be acquired by the RFID tag 10 via the interface unit 7.

図4は、図3に示した保冷箱50を管理するシステム構成の一例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a system configuration for managing the cold insulation box 50 illustrated in FIG. 3.

以下に、図4に示すように、図3に示した保冷箱50が出庫拠点60から搬入拠点70に搬送され、搬送拠点70にて保冷箱50が開梱された後、再び出庫拠点60に保冷箱50が戻される場合の管理方法について説明する。   In the following, as shown in FIG. 4, the cold box 50 shown in FIG. 3 is transported from the delivery base 60 to the carry-in base 70, and after the cold storage box 50 is unpacked at the transport base 70, A management method when the cold box 50 is returned will be described.

保冷箱50が出庫される出庫拠点60には、RFIDタグ10との間にて非接触通信によって信号の送受信をすることで情報を読み出すリーダ61と、データセンタ80に接続可能な通信装置62とが配置されている。   In the delivery base 60 where the cold box 50 is delivered, a reader 61 that reads information by transmitting and receiving signals to and from the RFID tag 10 by non-contact communication, and a communication device 62 that can be connected to the data center 80 are provided. Is arranged.

保冷箱50が搬入、開梱される搬入拠点70には、受付エリア71と搬入開梱エリア72とが設けられており、これら受付エリア71と搬入開梱エリア72のそれぞれにおいても、RFIDタグ10との間にて非接触通信によって信号の送受信をすることで情報を読み出すリーダ73,74と、データセンタ80に接続可能な通信装置75,76とが配置されている。   A receiving area 71 and a loading / unpacking area 72 are provided at a loading base 70 where the cold box 50 is loaded and unpacked. The RFID tag 10 is also provided in each of the receiving area 71 and the loading / unpacking area 72. Readers 73 and 74 for reading information by transmitting and receiving signals by non-contact communication with the communication center 75 and communication devices 75 and 76 connectable to the data center 80 are arranged.

データセンタ80は、保冷箱50の搬送状況を管理する拠点であって、通信装置62,75,76と接続可能な通信装置81が設けられるとともに、保冷箱50の搬送状況が記憶されるデータベース82を有している。   The data center 80 is a base for managing the conveyance status of the cold box 50, and includes a communication device 81 that can be connected to the communication devices 62, 75, and 76, and a database 82 in which the conveyance status of the cold box 50 is stored. have.

図5は、図4に示したシステムにおいて図3に示した保冷箱50を管理する場合におけるRFIDタグ10の状態の変化を説明するための図である。   FIG. 5 is a diagram for explaining a change in the state of the RFID tag 10 when the cool box 50 shown in FIG. 3 is managed in the system shown in FIG.

図3に示した保冷箱50は出庫拠点60から出庫される。なお、RFIDタグ10のアクティブ通信部4は初期状態としてサイレント2モードとなっている(ステップ1)。サイレント2モードにおいては、アクティブ通信部4は信号の送受信を行っていないため電源がほとんど消費されない。また、温度センサ20において保冷箱50の内部の温度が逐次検知され、この温度データがRFIDタグ10に送信されている。RFIDタグ10においては、温度センサ20から送信されてきた温度データがインタフェース部7を介して受信され、制御用マイコン6の制御によって温度ログデータとしてメモリ8に記憶されていく。また、温度センサ20にて検知された温度は表示装置40に表示される。   The cold box 50 shown in FIG. 3 is delivered from the delivery base 60. The active communication unit 4 of the RFID tag 10 is in the silent 2 mode as an initial state (step 1). In the silent 2 mode, the active communication unit 4 does not transmit or receive signals, so that almost no power is consumed. Further, the temperature sensor 20 sequentially detects the temperature inside the cold box 50, and this temperature data is transmitted to the RFID tag 10. In the RFID tag 10, the temperature data transmitted from the temperature sensor 20 is received via the interface unit 7 and stored in the memory 8 as temperature log data under the control of the control microcomputer 6. Further, the temperature detected by the temperature sensor 20 is displayed on the display device 40.

アクティブ通信部4がサイレント2モードとなっているRFIDタグ10に対して、出庫拠点60に設けられたリーダ61からサイレント1モードに遷移させるためのコマンド信号が送信されると、このコマンド信号がアンテナ3にて受信されることで電磁誘導が生じ、この電磁誘導によってアンテナ3に電流が流れてアンテナ3に起電力が生じる。アンテナ3に生じた起電力による電源はパッシブ通信部5に供給され、パッシブ通信部5が駆動し、リーダ61から送信されたコマンド信号がパッシブ通信部5にて受信される(ステップ2)。このように、サイレント2モードにおいては、アクティブ通信部4が信号の送受信を行っていないものの、パッシブ通信部5が、コマンド信号がアンテナ3にて受信された際の電磁誘導によってアンテナ3に生じた起電力で駆動するため、リーダ61から送信されたコマンド信号を受信することができる。   When a command signal for switching to the silent 1 mode is transmitted from the reader 61 provided at the delivery base 60 to the RFID tag 10 in which the active communication unit 4 is in the silent 2 mode, the command signal is transmitted to the antenna. 3, electromagnetic induction occurs, current flows through the antenna 3 due to the electromagnetic induction, and electromotive force is generated in the antenna 3. Power from the electromotive force generated in the antenna 3 is supplied to the passive communication unit 5, the passive communication unit 5 is driven, and the command signal transmitted from the reader 61 is received by the passive communication unit 5 (step 2). As described above, in the silent 2 mode, although the active communication unit 4 does not transmit and receive signals, the passive communication unit 5 is generated in the antenna 3 due to electromagnetic induction when the command signal is received by the antenna 3. Since it is driven by electromotive force, the command signal transmitted from the reader 61 can be received.

すると、制御用マイコン6の制御によって、パッシブ通信部5にて受信されたコマンド信号に応じて、アクティブ通信部4がサイレント1モードに遷移する(ステップ3)。   Then, under the control of the control microcomputer 6, the active communication unit 4 transitions to the silent 1 mode in accordance with the command signal received by the passive communication unit 5 (step 3).

また、RFIDタグ10のメモリ8に記憶されたタグIDが、リーダ61とRFIDタグ10との間のパッシブ通信部5を介した通信においてリーダ61にて読み出され、読み出されたタグID等の情報が通信装置62から送信され、この情報がデータセンタ80の通信装置81にて受信されることにより、データセンタ80において、受信したタグIDによって識別されるRFIDタグ10が取り付けられた保冷箱50がそのタグIDの送信時刻に出庫拠点60から出庫されたことがデータベース82に登録されて管理される。   Further, the tag ID stored in the memory 8 of the RFID tag 10 is read by the reader 61 in communication via the passive communication unit 5 between the reader 61 and the RFID tag 10, and the read tag ID, etc. Is transmitted from the communication device 62, and this information is received by the communication device 81 of the data center 80. In the data center 80, the cold box in which the RFID tag 10 identified by the received tag ID is attached. The fact that 50 is delivered from the delivery base 60 at the transmission time of the tag ID is registered in the database 82 and managed.

出庫拠点60から出庫された保冷箱50は、例えば航空機で空輸されることによって搬入拠点70に搬送される。この際、アクティブ通信部4は、サイレント1モードとなっているため、コマンド信号の間欠受信が行われているものの、イベント信号の送信が行われていない。そのため、アンテナ2を介して電波が送信されておらず、航空機内のように電波の送信が禁止されているエリアを通過する場合においても問題はない。   The cold box 50 delivered from the delivery base 60 is transported to the carry-in base 70 by, for example, air transportation by aircraft. At this time, since the active communication unit 4 is in the silent 1 mode, the command signal is intermittently received, but the event signal is not transmitted. Therefore, no radio waves are transmitted via the antenna 2, and there is no problem even when passing through an area where transmission of radio waves is prohibited as in an aircraft.

出庫拠点60から出庫された保冷箱50は、まず、搬入拠点70の受付エリアに搬入される。この状態においては、保冷箱50に取り付けられたRFIDタグ10のアクティブ通信部4は、サイレント1モードとなっている(ステップ4)。   The cold box 50 delivered from the delivery base 60 is first carried into the reception area of the carry-in base 70. In this state, the active communication unit 4 of the RFID tag 10 attached to the cold box 50 is in the silent 1 mode (step 4).

アクティブ通信部4がサイレント1モードとなっているRFIDタグ10に対して、受付エリア71に設けられたリーダ73からウェイクアップコマンドが送信されると、このウェイクアップコマンドがアンテナ2を介してアクティブ通信部4にて受信される(ステップ5)。   When the wake-up command is transmitted from the reader 73 provided in the reception area 71 to the RFID tag 10 in which the active communication unit 4 is in the silent 1 mode, the wake-up command is transmitted via the antenna 2 to the active communication. Received by the unit 4 (step 5).

図6は、図1に示したアクティブ通信部4のサイレント1モードにおけるウェイクアップコマンドの受信動作を説明するための図である。   FIG. 6 is a diagram for explaining the reception operation of the wakeup command in the silent 1 mode of the active communication unit 4 shown in FIG.

サイレント1モードにおいては、アクティブ通信部4は図6に示すように、コマンド信号の間欠受信を行っており、受信状態となっている区間において、リーダ73から送信されたウェイクアップコマンド101が受信されることになる。   In the silent 1 mode, as shown in FIG. 6, the active communication unit 4 receives the command signal intermittently, and the wakeup command 101 transmitted from the reader 73 is received in the section in the receiving state. Will be.

ウェイクアップコマンド101は、アクティブ通信部4をノーマルモードに遷移させるためのコマンド信号であって、そのため、アクティブ通信部4にてウェイクアップコマンド101が受信されると、制御用マイコン6の制御によって、アクティブ通信部4がノーマルモードに遷移する(ステップ6)。   The wakeup command 101 is a command signal for switching the active communication unit 4 to the normal mode. Therefore, when the wakeup command 101 is received by the active communication unit 4, the control microcomputer 6 controls the The active communication unit 4 transitions to the normal mode (step 6).

アクティブ通信部4がノーマルモードに遷移すると、メモリ8に記憶されたタグIDが制御用マイコン6によって読み出され、アクティブ通信部4を介してリーダ73に送信される。リーダ73に送信されたタグIDは、通信装置75を介してデータセンタ80に送信され、このタグIDがデータセンタ80の通信装置81にて受信されることにより、データセンタ80において、受信したタグIDによって識別されるRFIDタグ10が取り付けられた保冷箱50がそのタグIDの送信時刻に搬入拠点70にて受け付けられたことがデータベース82に登録されて管理される。   When the active communication unit 4 transitions to the normal mode, the tag ID stored in the memory 8 is read by the control microcomputer 6 and transmitted to the reader 73 via the active communication unit 4. The tag ID transmitted to the reader 73 is transmitted to the data center 80 via the communication device 75, and the tag received by the data center 80 is received by the communication device 81 of the data center 80. It is registered and managed in the database 82 that the cold box 50 to which the RFID tag 10 identified by the ID is attached is received at the carry-in base 70 at the transmission time of the tag ID.

その後、アクティブ通信部4がノーマルモードとなっているRFIDタグ10に対して、リーダ73から、サイレント2モードに遷移させるためのコマンド信号が送信されると、このコマンド信号がアンテナ2を介してアクティブ通信部4にて受信される(ステップ7)。   Thereafter, when a command signal for switching to the silent 2 mode is transmitted from the reader 73 to the RFID tag 10 in which the active communication unit 4 is in the normal mode, this command signal is activated via the antenna 2. Received by the communication unit 4 (step 7).

図7は、図1に示したアクティブ通信部4のノーマルモードにおける信号の送受信動作を説明するための図である。   FIG. 7 is a diagram for explaining a signal transmission / reception operation in the normal mode of the active communication unit 4 shown in FIG.

ノーマルモードにおいては、アクティブ通信部4は図7に示すように、アンテナ2を介しての非接触通信のきっかけとなるイベント信号102を定期的に送信しており、リーダからのコマンド信号の間欠受信は行わないものの、イベント信号102の送信直後の一定区間においては受信状態となっており、この受信状態においてイベント信号102に対する応答信号103がアンテナ2を介して受信される。そのため、応答信号103として、サイレント2モードに遷移させるためのコマンド信号を受信することができる。   In the normal mode, as shown in FIG. 7, the active communication unit 4 periodically transmits an event signal 102 that triggers non-contact communication via the antenna 2, and intermittently receives command signals from the reader. Is not performed, but is in a reception state in a certain section immediately after transmission of the event signal 102, and in this reception state, a response signal 103 to the event signal 102 is received via the antenna 2. Therefore, a command signal for making a transition to the silent 2 mode can be received as the response signal 103.

すると、制御用マイコン6の制御によって、アクティブ通信部4にて受信されたコマンド信号に応じて、アクティブ通信部4がサイレント2モードに遷移する(ステップ8)。   Then, under the control of the control microcomputer 6, the active communication unit 4 transitions to the silent 2 mode according to the command signal received by the active communication unit 4 (step 8).

その後、保冷箱50は、受付エリア71から搬入開梱エリア72に搬入される。この状態においては、保冷箱50に取り付けられたRFIDタグ10のアクティブ通信部4は、サイレント2モードとなっている(ステップ9)。   Thereafter, the cold box 50 is carried into the carry-in / unpack area 72 from the reception area 71. In this state, the active communication unit 4 of the RFID tag 10 attached to the cold box 50 is in the silent 2 mode (step 9).

搬入開梱エリア72において保冷箱50が開梱されると、保冷箱50の内部に設置された開閉センサ30にて、保冷箱50を開梱した操作が検出される(ステップ10)。保冷箱50を開梱した操作が検出されると、その旨を示す信号が開閉センサ30からRFIDタグ10に送信される。   When the cold box 50 is unpacked in the carry-in / unpacking area 72, the opening / closing sensor 30 installed inside the cold box 50 detects an operation of unpacking the cold box 50 (step 10). When an operation for unpacking the cold box 50 is detected, a signal indicating that is transmitted from the open / close sensor 30 to the RFID tag 10.

RFIDタグ10においては、開閉センサ30から送信された信号がインタフェース部7を介して受信されると、制御用マイコン6の制御によって、アクティブ通信部4がサイレント1モードに遷移する(ステップ11)。   In the RFID tag 10, when the signal transmitted from the open / close sensor 30 is received via the interface unit 7, the active communication unit 4 transitions to the silent 1 mode under the control of the control microcomputer 6 (step 11).

アクティブ通信部4がサイレント1モードとなっているRFIDタグ10に対して、搬入開梱エリア72に設けられたリーダ74からウェイクアップコマンドが送信されると、このウェイクアップコマンドがアンテナ2を介してアクティブ通信部4にて受信される。   When a wake-up command is transmitted from the reader 74 provided in the carry-in / unpacking area 72 to the RFID tag 10 in which the active communication unit 4 is in the silent 1 mode, the wake-up command is transmitted via the antenna 2. Received by the active communication unit 4.

ウェイクアップコマンドは、上述したようにアクティブ通信部4をノーマルモードに遷移させるためのコマンド信号であって、そのため、アクティブ通信部4にてウェイクアップコマンドが受信されると(ステップ12)、制御用マイコン6の制御によって、アクティブ通信部4がノーマルモードに遷移する(ステップ13)。   The wake-up command is a command signal for causing the active communication unit 4 to transition to the normal mode as described above. Therefore, when the wake-up command is received by the active communication unit 4 (step 12), the wake-up command is used for control. Under the control of the microcomputer 6, the active communication unit 4 transitions to the normal mode (step 13).

そして、アクティブ通信部4がノーマルモードとなっているRFIDタグ10に対して、メモリ8に記憶された温度ログデータを要求するためのコマンド信号がリーダ74から送信され、このコマンド信号がアンテナ2を介してアクティブ通信部4にて受信される。   A command signal for requesting the temperature log data stored in the memory 8 is transmitted from the reader 74 to the RFID tag 10 in which the active communication unit 4 is in the normal mode. Via the active communication unit 4.

図8は、図1に示したアクティブ通信部4のノーマルモードにおける温度ログデータの送受信動作を説明するための図である。   FIG. 8 is a diagram for explaining a temperature log data transmission / reception operation in the normal mode of the active communication unit 4 shown in FIG.

上述したように、ノーマルモードにおいては、アクティブ通信部4はイベント信号を定期的に送信しており、リーダからのコマンド信号の間欠受信は行わないものの、イベント信号の送信直後の一定区間においては受信状態となっている。そのため、図8に示すように、この受信状態において、イベント信号に対して、メモリ8に記憶された温度ログデータを要求するためのセンサログ要求コマンド104をアンテナ2を介して受信することができる。   As described above, in the normal mode, the active communication unit 4 periodically transmits an event signal and does not receive a command signal intermittently from the reader, but receives it in a certain interval immediately after the event signal is transmitted. It is in a state. Therefore, as shown in FIG. 8, in this reception state, the sensor log request command 104 for requesting the temperature log data stored in the memory 8 can be received via the antenna 2 with respect to the event signal.

センサログ要求コマンド104がRFIDタグ10にて受信されると、コマンド応答信号105がアクティブ通信部4からリーダ74に送信された後、制御用マイコン6の制御によってアクティブ通信部4にて信号の送受信に用いるチャンネルが温度ログデータを送信するためのチャンネルに切り替えられるとともに、リーダ74においても信号の送受信に用いるチャンネルが温度ログデータを受信するためのチャンネルに切り替えられる。   When the sensor log request command 104 is received by the RFID tag 10, a command response signal 105 is transmitted from the active communication unit 4 to the reader 74, and then transmitted / received by the active communication unit 4 under the control of the control microcomputer 6. The channel to be used is switched to a channel for transmitting temperature log data, and the channel used for signal transmission / reception in the reader 74 is also switched to a channel for receiving temperature log data.

そして、制御用マイコン6において、メモリ8に記憶された温度データのログが読み出され、アクティブ通信部4を介してリーダ74に送信される(ステップ14)。   Then, in the control microcomputer 6, a log of temperature data stored in the memory 8 is read and transmitted to the reader 74 via the active communication unit 4 (step 14).

このように、サイレント2モードにおいては、アクティブ通信部4がイベント信号の送信もコマンド信号の受信も行っていないものの、搬入開梱エリア72にて保冷箱50が開梱された際にRFIDタグ10のメモリ8に記憶された温度ログデータを取得するため、保冷箱50を開梱した操作が検出された場合にアクティブ通信部4を自動的にサイレント1モードに遷移させ、その後、サイレント1モードにてウェイクアップコマンドを受信することでアクティブ通信部4をノーマルモードに遷移させ、それにより、RFIDタグ10のメモリ8に記憶された温度ログデータをリーダ74にて取得することができる。   As described above, in the silent 2 mode, the active communication unit 4 neither transmits an event signal nor receives a command signal. However, when the cold box 50 is unpacked in the carry-in unpacking area 72, the RFID tag 10 In order to obtain the temperature log data stored in the memory 8, the active communication unit 4 is automatically switched to the silent 1 mode when the operation of unpacking the cold box 50 is detected, and then the silent 1 mode is entered. By receiving the wake-up command, the active communication unit 4 is shifted to the normal mode, whereby the temperature log data stored in the memory 8 of the RFID tag 10 can be acquired by the reader 74.

メモリ8に記憶された温度データのログの送信が完了すると、アクティブ通信部4からコマンド応答信号105がリーダ74に送信され、制御用マイコン6の制御によってアクティブ通信部4にて信号の送受信に用いるチャンネルがイベント信号を送信するためのチャンネルに切り替えられるとともに、リーダ74においても信号の送受信に用いるチャンネルがイベント信号を受信するためのチャンネルに切り替えられる。   When the transmission of the log of the temperature data stored in the memory 8 is completed, a command response signal 105 is transmitted from the active communication unit 4 to the reader 74 and is used for signal transmission / reception in the active communication unit 4 under the control of the control microcomputer 6. The channel is switched to the channel for transmitting the event signal, and the channel used for signal transmission / reception in the reader 74 is switched to the channel for receiving the event signal.

また、ノーマルモードにおいて、メモリ8に記憶されたタグIDが制御用マイコン6によって読み出され、アクティブ通信部4を介してリーダ74に送信される。リーダ74に送信されたタグIDは、温度ログデータとともに通信装置75を介してデータセンタ80に送信され、このタグIDと温度ログデータとがデータセンタ80の通信装置81にて受信されることにより、データセンタ80において、受信したタグIDによって識別されるRFIDタグ10が取り付けられた保冷箱50がそのタグIDの送信時刻に搬入拠点70にて開梱されたこと、及び保冷箱50の内部の温度の履歴がデータベース82に登録されて管理される。   In the normal mode, the tag ID stored in the memory 8 is read by the control microcomputer 6 and transmitted to the reader 74 via the active communication unit 4. The tag ID transmitted to the reader 74 is transmitted together with the temperature log data to the data center 80 via the communication device 75, and the tag ID and the temperature log data are received by the communication device 81 of the data center 80. In the data center 80, the cold box 50 to which the RFID tag 10 identified by the received tag ID is attached has been unpacked at the carry-in base 70 at the transmission time of the tag ID, and the inside of the cold box 50 The temperature history is registered in the database 82 and managed.

その後、アクティブ通信部4がノーマルモードとなっているRFIDタグ10に対して、サイレント2モードに遷移させるためのコマンド信号がリーダ74から送信されると、このコマンド信号がアンテナ2を介してアクティブ通信部4にて受信される(ステップ15)。   After that, when a command signal for switching to the silent 2 mode is transmitted from the reader 74 to the RFID tag 10 in which the active communication unit 4 is in the normal mode, this command signal is sent to the active communication via the antenna 2. Received by the unit 4 (step 15).

すると、制御用マイコン6の制御によって、アクティブ通信部4にて受信されたコマンド信号に応じて、アクティブ通信部4がサイレント2モードに遷移する(ステップ16)。   Then, under the control of the control microcomputer 6, the active communication unit 4 transitions to the silent 2 mode according to the command signal received by the active communication unit 4 (step 16).

このようにして開梱された保冷箱50は、アクティブ通信部4がサイレント2モードになった状態で出庫拠点60に戻されていく。保冷箱50が搬入拠点70から出庫拠点60に戻されていく行程においては、RFIDタグ10に対して非接触通信を行わないため、アクティブ通信部4をサイレント2モードに設定しておくことができ、それにより、電源がほとんど消費されない状態とすることができる。   The cold box 50 thus unpacked is returned to the delivery base 60 in a state where the active communication unit 4 is in the silent 2 mode. In the process in which the cold box 50 is returned from the carry-in base 70 to the delivery base 60, non-contact communication is not performed with respect to the RFID tag 10, so that the active communication unit 4 can be set to the silent 2 mode. As a result, almost no power is consumed.

このように、アクティブ通信部4が、コマンド信号に応じて、信号の送受信動作の有無によって電源の消費量が互いに異なるノーマルモードとサイレント1モードとサイレント2モードとに遷移することにより、周囲環境や使用条件に応じて電源の消費を制御することができる。そして、アクティブ通信部4がコマンド信号を受信できないサイレント2モードの状態であっても、RFIDタグ10のメモリ8に記憶された温度ログデータを取得する際に行われる、保冷箱50を開梱するという操作が検出された場合にアクティブ通信部4を自動的にサイレント1モードに遷移させ、アクティブ通信部4が活性化してコマンド信号を受信できる状態となり、その後、サイレント1モードにてウェイクアップコマンドを受信することでアクティブ通信部4をノーマルモードに遷移させ、リーダ74にて温度ログデータを取得することができるようになる。   As described above, the active communication unit 4 changes between the normal mode, the silent 1 mode, and the silent 2 mode in which the power consumption is different depending on the presence / absence of the signal transmission / reception operation according to the command signal. The power consumption can be controlled according to the usage conditions. And even if it is in the state of silent 2 mode in which the active communication part 4 cannot receive a command signal, the cold storage box 50 performed when acquiring the temperature log data memorize | stored in the memory 8 of the RFID tag 10 is unpacked. When the operation is detected, the active communication unit 4 is automatically switched to the silent 1 mode, and the active communication unit 4 is activated to be able to receive a command signal. Thereafter, the wake-up command is issued in the silent 1 mode. By receiving, the active communication unit 4 is changed to the normal mode, and the temperature log data can be acquired by the reader 74.

ここで、ステップ11におけるサイレント1モードについて詳細に説明する。   Here, the silent 1 mode in step 11 will be described in detail.

図1に示したRFIDタグ10においては、ノーマルモードやサイレント1モードに時間制限がついたトランジェントモードを設定しておくことができる。   In the RFID tag 10 shown in FIG. 1, a transient mode with a time limit can be set in the normal mode or the silent 1 mode.

図9は、図1に示したRFIDタグ10においてトランジェントモードが設定された場合のアクティブ通信部4のモードの遷移について説明するための図である。   FIG. 9 is a diagram for describing mode transition of the active communication unit 4 when the transient mode is set in the RFID tag 10 illustrated in FIG. 1.

トランジェントモードとは、上述したようにコマンド信号が受信されたり、保冷箱50を開梱した操作が検出されたりすることによってアクティブ通信部4のモードが遷移した後、その遷移したモードにおいてアクティブ通信部4がコマンド信号を一定時間受信しなかった場合に、制御用マイコン6の制御によってアクティブ通信部4のモードを自動的に他のモードに遷移させるものである。このようなトランジェントモードは、RFIDタグ10に対してモードの遷移先や遷移するまでの時間を予め指定してくことによって機能する。すなわち、トランジェントモードが設定されることによって、RFIDタグ10に対して遷移後のモードの時間制限が指定されることになり、トランジェントモードが設定されていないRFIDタグ10においては、以下のようなモード遷移は行われない。   In the transient mode, after the command signal is received as described above or the operation of unpacking the cold box 50 is detected and the mode of the active communication unit 4 is changed, the active communication unit is changed in the changed mode. When 4 does not receive a command signal for a certain period of time, the mode of the active communication unit 4 is automatically changed to another mode under the control of the control microcomputer 6. Such a transient mode functions by preliminarily specifying the mode transition destination and the time until the transition to the RFID tag 10. That is, when the transient mode is set, the time limit of the mode after the transition is specified for the RFID tag 10, and the following mode is used in the RFID tag 10 in which the transient mode is not set. No transition is made.

図9に示すようにトランジェントモードにおいては、コマンド信号が受信されたことによってアクティブ通信部4のモードが遷移した後の機能と、保冷箱50を開梱した操作が検出されたことによってアクティブ通信部4のモードが遷移した後の機能とが互いに異なり、これらは個別に設定することができる。   As shown in FIG. 9, in the transient mode, the function after the mode of the active communication unit 4 is changed by receiving a command signal and the operation of unpacking the cold box 50 are detected. The functions after the transition of the four modes are different from each other, and these can be set individually.

コマンド信号が受信されたことによってアクティブ通信部4のモードが遷移した後においては、トランジェントモードが設定されていた場合、アクティブ通信部4のモードが遷移した後、アクティブ通信部4のモードを切り替えるためのコマンド信号が指定された一定時間受信されないと、アクティブ通信部4のモードが指定されたモードに自動的に遷移する。具体的には、アクティブ通信部4のモードがノーマルモードに遷移した後、アクティブ通信部4のモードを切り替えるためのコマンド信号が一定時間受信されないと、アクティブ通信部4のモードが、サイレント1モードとサイレント2モードとのうち指定されたモードに自動的に遷移する。また、アクティブ通信部4のモードがサイレント1モードに遷移した後、アクティブ通信部4のモードを切り替えるためのコマンド信号が一定時間受信されないと、アクティブ通信部4のモードがサイレント2モードに自動的に遷移する。   In order to switch the mode of the active communication unit 4 after the transition of the mode of the active communication unit 4 when the mode of the active communication unit 4 is changed after the mode of the active communication unit 4 is changed due to the reception of the command signal. If the command signal is not received for a specified period of time, the mode of the active communication unit 4 automatically transitions to the specified mode. Specifically, after the mode of the active communication unit 4 transitions to the normal mode, if the command signal for switching the mode of the active communication unit 4 is not received for a certain period of time, the mode of the active communication unit 4 is changed to the silent 1 mode. A transition is automatically made to the designated mode of the silent 2 mode. Further, after the mode of the active communication unit 4 transitions to the silent 1 mode, if the command signal for switching the mode of the active communication unit 4 is not received for a certain period of time, the mode of the active communication unit 4 automatically changes to the silent 2 mode. Transition.

一方、保冷箱50を開梱した操作が検出されたことによってアクティブ通信部4のモードが遷移した後においては、トランジェントモードが設定されていた場合、アクティブ通信部4のモードが遷移した後、アクティブ通信部4のモードを切り替えるためのコマンド信号が指定された一定時間受信されないと、アクティブ通信部4のモードが元のモードに自動的に戻る。具体的には、保冷箱50が開梱される状態においては、アクティブ通信部4のモードがサイレント2モードとなっているため、保冷箱50を開梱した操作が検出されたことによってアクティブ通信部4のモードがサイレント2モードからノーマルモードやサイレント1モードに遷移した後、アクティブ通信部4のモードを切り替えるためのコマンド信号が指定された一定時間受信されないと、アクティブ通信部4のモードがサイレント2モードに自動的に戻る。   On the other hand, after the mode of the active communication unit 4 is changed after the operation of unpacking the cold box 50 is detected, if the transient mode is set, the mode of the active communication unit 4 is changed and then the active mode is changed. If the command signal for switching the mode of the communication unit 4 is not received for a specified time, the mode of the active communication unit 4 automatically returns to the original mode. Specifically, in the state where the cold box 50 is unpacked, the mode of the active communication unit 4 is the silent 2 mode. Therefore, the active communication unit is detected when the operation of unpacking the cold box 50 is detected. After the mode 4 changes from the silent 2 mode to the normal mode or the silent 1 mode, if the command signal for switching the mode of the active communication unit 4 is not received for a specified time, the mode of the active communication unit 4 is silent 2 Return to mode automatically.

本形態のRFIDタグ10は、上述したトランジェントモードのうち、保冷箱50を開梱した操作が検出されたことによってアクティブ通信部4のモードが遷移した後においてアクティブ通信部4のモードがサイレント2モードに自動的に戻る機能が設定されている。   The RFID tag 10 according to the present embodiment is configured so that the mode of the active communication unit 4 is the silent 2 mode after the mode of the active communication unit 4 is changed by detecting the operation of unpacking the cold box 50 among the transient modes described above. The function to automatically return to is set.

そのため、ステップ11におけるサイレント1モードにおいて、開閉センサ30から送信された信号がインタフェース部7を介して受信されてから、ウェイクアップコマンドがアクティブ通信部4にて一定時間受信されなかった場合(ステップ17)、制御用マイコン6の制御によって、アクティブ通信部4がサイレント2モードに戻ることになる。   For this reason, in the silent 1 mode in step 11, when the signal transmitted from the open / close sensor 30 is received via the interface unit 7 and the wakeup command is not received by the active communication unit 4 for a certain period of time (step 17). ), The active communication unit 4 returns to the silent 2 mode under the control of the control microcomputer 6.

これにより、例えば、保冷箱50が受付エリア71から搬入開梱エリア72に搬入される際や、保冷箱50が搬入拠点70から出庫拠点60に戻されていく際に、保冷箱50が誤って開梱されてしまった場合、アクティブ通信部4が一定時間だけサイレント1モードとなり、その後、サイレント2モードに戻ることになり、それにより、電源が無駄に消費してしまうことが回避される。また、開閉センサ30が光センサからなるものである場合においては、保冷箱50が開梱されなくても、保冷箱50の破損等によって保冷箱50の内部に光が入り込むことで保冷箱50が開梱されたと判断されてしまっても、電源が無駄に消費してしまうことが回避されることになる。   Thereby, for example, when the cold box 50 is carried into the carry-in / unpack area 72 from the reception area 71 or when the cold box 50 is returned from the carry-in base 70 to the unloading base 60, the cold box 50 is erroneously set. When the package is unpacked, the active communication unit 4 enters the silent 1 mode for a certain period of time and then returns to the silent 2 mode, thereby avoiding unnecessary power consumption. In the case where the open / close sensor 30 is an optical sensor, even if the cold box 50 is not unpacked, light enters the cold box 50 due to breakage of the cold box 50, etc. Even if it is determined that the package has been unpacked, it is possible to avoid wasting power.

また、サイレント1モードは、イベント信号の送信は行わず、コマンド信号となるウェイクアップコマンドをアンテナ2を介して間欠受信するものであるため、保冷箱50が誤って開梱されてアクティブ通信部4が一時的にサイレント1モードに遷移しても、保冷箱50が航空機で空輸される際に支障がない。   In the silent 1 mode, the event signal is not transmitted, and the wake-up command as a command signal is intermittently received via the antenna 2, so that the cold box 50 is unpacked by mistake and the active communication unit 4 Even if it temporarily transits to the silent 1 mode, there is no problem when the cold insulation box 50 is air transported by aircraft.

また、上述したトランジェントモードのうち、ウェイクアップコマンドが受信されたことによってアクティブ通信部4のモードがノーマルモードに遷移した後において、アクティブ通信部4のモードが指定されたモードに自動的に遷移する機能を設定しておけば、ステップ6やステップ13にてアクティブ通信部4がノーマルモードに遷移した後、アクティブ通信部4のモードをサイレント2モードに遷移させるためのコマンド信号が一定時間受信されなかった場合に、アクティブ通信部4がサイレント1モードとサイレント2モードのうち指定されたモードに自動的に遷移することになる。   Also, among the transient modes described above, after the mode of the active communication unit 4 transitions to the normal mode due to the reception of the wake-up command, the mode of the active communication unit 4 automatically transitions to the designated mode. If the function is set, the command signal for changing the mode of the active communication unit 4 to the silent 2 mode is not received for a certain time after the active communication unit 4 changes to the normal mode in step 6 or step 13. The active communication unit 4 automatically transitions to the designated mode among the silent 1 mode and the silent 2 mode.

これにより、アクティブ通信部4がノーマルモードに遷移し、ステップ6においてはメモリ8に記憶されたタグIDがリーダ73に送信された後、ステップ13においてはメモリ8に記憶された温度データのログが送信された後、ノーマルモードを維持しておく必要がないにも関わらず、アクティブ通信部4をサイレント2モードに遷移させるためのコマンド信号をRFIDタグ10に与えることを忘れた場合でも、一定時間経過後にアクティブ通信部4が自動的にサイレント2モードに遷移し、保冷箱50の搬送途中において電波が送信されることがなく、電源の消費を周囲環境に応じて適切に制御することができる。   As a result, the active communication unit 4 transitions to the normal mode, and after the tag ID stored in the memory 8 is transmitted to the reader 73 in step 6, a log of the temperature data stored in the memory 8 is displayed in step 13. Even if it is not necessary to maintain the normal mode after being transmitted, even if it is forgotten to give the RFID tag 10 a command signal for switching the active communication unit 4 to the silent 2 mode, a certain time After the elapse of time, the active communication unit 4 automatically shifts to the silent 2 mode, and radio waves are not transmitted during the conveyance of the cold box 50, so that power consumption can be appropriately controlled according to the surrounding environment.

なお、本形態においては、RFIDタグ10がサイレント1モードにてウェイクアップコマンドを受信した場合にアクティブ通信部4がノーマルモードに遷移しているが、サイレント1モードにおいて、サイレント2モードに遷移させるためのコマンド信号がアクティブ通信部4にて受信された場合に、制御用マイコン6の制御によって、アクティブ通信部4をサイレント2モードに遷移させてもよく、また、ノーマルモードにおいて、サイレント1モードに遷移させるためのコマンド信号がアクティブ通信部4にて受信された場合に、制御用マイコン6の制御によって、アクティブ通信部4をサイレント1モードに遷移させてもよい。これらの場合においても、アクティブ通信部4のモードが遷移した後、モードを遷移させるためのコマンド信号が一定時間受信されなかった場合にアクティブ通信部4のモードが自動的に遷移するトランジェントモードを設定しておけば、アクティブ通信部4をサイレント1モードからサイレント2モードへ、また、ノーマルモードからサイレント1モードへ自動的に遷移させることができる。   In the present embodiment, when the RFID tag 10 receives the wake-up command in the silent 1 mode, the active communication unit 4 transitions to the normal mode. When the command signal is received by the active communication unit 4, the active communication unit 4 may be switched to the silent 2 mode under the control of the control microcomputer 6, or the normal mode is switched to the silent 1 mode. When the command signal for causing the active communication unit 4 to be received is received, the active communication unit 4 may be switched to the silent 1 mode under the control of the control microcomputer 6. Even in these cases, after the mode of the active communication unit 4 is changed, a transient mode in which the mode of the active communication unit 4 automatically changes when a command signal for changing the mode is not received for a certain period of time is set. Then, the active communication unit 4 can be automatically changed from the silent 1 mode to the silent 2 mode and from the normal mode to the silent 1 mode.

また、サイレント2モードにおいて保冷箱50を開梱する操作が検出された場合にアクティブ通信部4がサイレント1モードに遷移しているが、サイレント2モードにおいて保冷箱50を開梱する操作が検出された場合に、制御用マイコン6の制御によって、アクティブ通信部4をノーマルモードに遷移させてもよく、その場合も、コマンド信号が一定時間受信されなかった場合、アクティブ通信部4はサイレント2モードに戻ることになる。   Further, when an operation for unpacking the cold box 50 is detected in the silent 2 mode, the active communication unit 4 has transitioned to the silent 1 mode. However, an operation for unpacking the cold box 50 in the silent 2 mode is detected. In this case, the active communication unit 4 may be switched to the normal mode under the control of the control microcomputer 6. In this case, if the command signal is not received for a certain period of time, the active communication unit 4 enters the silent 2 mode. Will return.

また、本形態においては、検出手段として、保冷箱50を開梱した操作を検出する開閉センサ30を例に挙げて説明したが、RFIDタグ10に対して非接触通信を行う際に行われる所定の操作を検出するものであれば、他のセンサやスイッチ等であってもよい。   In the present embodiment, the open / close sensor 30 that detects an operation of unpacking the cold box 50 has been described as an example of the detection unit. However, a predetermined operation that is performed when performing non-contact communication with the RFID tag 10 is described. Any other sensor, switch, or the like may be used as long as the operation is detected.

1 電池
2,3 アンテナ
4 アクティブ通信部
5 パッシブ通信部
6 制御用マイコン
7 インタフェース部
8 メモリ
10 RFIDタグ
20 温度センサ
30 開閉センサ
40 表示装置
50 保冷箱
60 出庫拠点
61,73,74 リーダ
62,75,76,81 通信装置
70 搬入拠点
71 受付エリア
72 搬入開梱エリア
80 データセンサ
82 データベース
101 ウェイクアップコマンド
102 イベント信号
103 応答信号
104 センサログ要求コマンド
105 コマンド応答信号
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Battery 2, 3 Antenna 4 Active communication part 5 Passive communication part 6 Control microcomputer 7 Interface part 8 Memory 10 RFID tag 20 Temperature sensor 30 Opening / closing sensor 40 Display apparatus 50 Cold box 60 Delivery base 61,73,74 Reader 62,75 , 76, 81 Communication device 70 Loading base 71 Reception area 72 Loading / unpacking area 80 Data sensor 82 Database 101 Wake-up command 102 Event signal 103 Response signal 104 Sensor log request command 105 Command response signal

Claims (2)

電源と、第1のアンテナと、前記電源によって駆動し、前記第1のアンテナを介して信号を送受信するアクティブ通信部と、前記アクティブ通信部における信号の送受信に応じた制御を行う制御部とを有してなるRFIDタグにおいて、
前記アクティブ通信部は、イベント信号を送信し、該イベント信号に対するコマンド信号を受信した場合に該コマンド信号に応じた情報を送信する第1のモードと、コマンド信号の受信のみを行う第2のモードと、前記イベント信号の送信及びコマンド信号の受信を行わない第3のモードとを有し、
前記制御部は、
前記アクティブ通信部が前記第1または第2のモードの状態にて、モードを切り替えるためのコマンド信号を当該アクティブ通信部が受信した場合、前記アクティブ通信部を他のモードに遷移させ、
前記アクティブ通信部が前記第3のモードの状態にて、所定の操作を検出する検出手段にて前記所定の操作が検出された場合、前記アクティブ通信部を他のモードに遷移させ、
前記遷移後のモードについての時間制限が指定されている場合、コマンド信号に応じて前記アクティブ通信部を前記第1のモードから前記第2のモードに、または前記第2のモードから前記第1のモードに遷移させた後、前記アクティブ通信部を他のモードに遷移させるためのコマンド信号を前記アクティブ通信部が一定時間受信しない場合に、前記アクティブ通信部を前記第1のモードから他のモードに、または前記第2のモードから前記第3のモードに遷移させ、また、前記所定の操作が検出されることにより前記アクティブ通信部を前記第3のモードから他のモードに遷移させた後、コマンド信号を前記アクティブ通信部が一定時間受信しない場合に前記アクティブ通信部を前記第3のモードに戻すことを特徴とするRFIDタグ。
A power source, a first antenna, an active communication unit that is driven by the power source and transmits / receives signals via the first antenna, and a control unit that performs control according to signal transmission / reception in the active communication unit In the RFID tag that has,
The active communication unit transmits an event signal, and when a command signal corresponding to the event signal is received, a first mode that transmits information corresponding to the command signal, and a second mode that only receives the command signal And a third mode that does not transmit the event signal and receive the command signal,
The controller is
When the active communication unit receives a command signal for switching modes in the state of the first or second mode, the active communication unit transitions the active communication unit to another mode,
When the predetermined operation is detected by a detection unit that detects a predetermined operation in a state where the active communication unit is in the third mode, the active communication unit is shifted to another mode,
When the time limit for the mode after the transition is specified, the active communication unit is changed from the first mode to the second mode or from the second mode to the first mode according to a command signal. After the transition to the mode, when the active communication unit does not receive a command signal for transitioning the active communication unit to another mode for a certain period of time, the active communication unit is changed from the first mode to another mode. Or the transition from the second mode to the third mode, and the transition of the active communication unit from the third mode to another mode when the predetermined operation is detected, An RFID tag, wherein the active communication unit is returned to the third mode when the signal is not received by the active communication unit for a predetermined time.
請求項1に記載のRFIDタグにおいて、
第2のアンテナと、
非接触通信によって前記第2のアンテナに生じた起電力で駆動し、前記第2のアンテナを介した非接触通信によって信号を送受信するパッシブ通信部とを有し、
前記制御部は、前記アクティブ通信部が前記第3のモードの状態にて、モードを切り替えるためのコマンド信号を前記パッシブ通信部が受信した場合、前記アクティブ通信部を他のモードに遷移させるRFIDタグ。
The RFID tag according to claim 1, wherein
A second antenna;
A passive communication unit that is driven by the electromotive force generated in the second antenna by non-contact communication, and that transmits and receives signals by non-contact communication through the second antenna;
An RFID tag that causes the active communication unit to transition to another mode when the passive communication unit receives a command signal for switching the mode while the active communication unit is in the third mode. .
JP2014063850A 2014-03-26 2014-03-26 RFID tag Active JP6254472B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014063850A JP6254472B2 (en) 2014-03-26 2014-03-26 RFID tag

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014063850A JP6254472B2 (en) 2014-03-26 2014-03-26 RFID tag

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015185134A true JP2015185134A (en) 2015-10-22
JP6254472B2 JP6254472B2 (en) 2017-12-27

Family

ID=54351536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014063850A Active JP6254472B2 (en) 2014-03-26 2014-03-26 RFID tag

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6254472B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020067970A (en) * 2018-10-26 2020-04-30 株式会社ディスコ Intra-accommodation case device, management device, and warehousing management method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05242311A (en) * 1991-11-11 1993-09-21 Mitsubishi Electric Corp Data carrier system
JP2007329561A (en) * 2006-06-06 2007-12-20 Murata Mach Ltd Wireless tag, article management system, and method for managing tagged article
JP2011076477A (en) * 2009-09-30 2011-04-14 Sharp Corp Active rfid tag

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05242311A (en) * 1991-11-11 1993-09-21 Mitsubishi Electric Corp Data carrier system
JP2007329561A (en) * 2006-06-06 2007-12-20 Murata Mach Ltd Wireless tag, article management system, and method for managing tagged article
JP2011076477A (en) * 2009-09-30 2011-04-14 Sharp Corp Active rfid tag

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020067970A (en) * 2018-10-26 2020-04-30 株式会社ディスコ Intra-accommodation case device, management device, and warehousing management method
JP7146348B2 (en) 2018-10-26 2022-10-04 株式会社ディスコ Storage case internal device, management device and storage management method

Also Published As

Publication number Publication date
JP6254472B2 (en) 2017-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190294832A1 (en) Wireless Tag Apparatus and Related Methods
US8909150B2 (en) Method, apparatus, and computer program product for short-range wireless communication
US7400250B2 (en) Indicating radio frequency identification (RF-ID) tag
JP2007122600A (en) Integrated circuit chip and rfid system
JP5720102B2 (en) Luggage management system and luggage storage device
US20190354734A1 (en) Combined radio frequency identification tag and bluetooth low energy beacon
WO2008056942A1 (en) Apparatus and method for action control of rfid system
WO2022036143A1 (en) Radio frequency identification for multi-device wireless chargers
JP6313543B2 (en) RFID tag and article management system using the same
JP6254472B2 (en) RFID tag
JP2007329561A (en) Wireless tag, article management system, and method for managing tagged article
JP2022071805A (en) Rfid tag module with temperature and humidity logging function
KR20150137885A (en) Rfid tag and method which manage power consumption of rfid tag
JP4744627B2 (en) ID transmission method for RFID tag and RFID tag
US20120133491A1 (en) Active contactless information storage device, method, and information access system
JP2014174949A (en) RFID tag
CN205210914U (en) 3d printer system
JP5164496B2 (en) Goods management system
KR100923630B1 (en) Portable Recording/Reading Device for RFID Tag and Home Network System by Using Same
JP6422397B2 (en) RFID tag and RFID system using the same
CN107437952A (en) Enhanced near field communication device, its operating method and communicator
JP4968433B2 (en) Non-contact type data carrier device with non-contact type switch and sensor system using non-contact type data carrier device
JP4779040B2 (en) RFID tag reading method
JP2006340048A (en) Tag system, ic tag, ic tag control method, program, and recording medium
KR20080113626A (en) Rfid tag with lf wake up function for uld palette

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170303

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6254472

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350