JP2015180996A - control device - Google Patents
control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015180996A JP2015180996A JP2015038722A JP2015038722A JP2015180996A JP 2015180996 A JP2015180996 A JP 2015180996A JP 2015038722 A JP2015038722 A JP 2015038722A JP 2015038722 A JP2015038722 A JP 2015038722A JP 2015180996 A JP2015180996 A JP 2015180996A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- machine tool
- unit
- behavior
- information
- action
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Numerical Control (AREA)
Abstract
Description
本発明は、可搬型の操作装置と通信する工作機械の制御装置に関する。 The present invention relates to a control device for a machine tool that communicates with a portable operating device.
従来、工作機械は表示装置を備えている。表示装置は工作機械に対して着脱可能なものがある。特許文献1に記載の工作機械は、工作機械に固定した操作表示装置と着脱表示装置を有する。工作機械に着脱表示装置を接続した時、操作表示装置と着脱表示装置は工作機械の操作に必要な情報を表示する。作業者は操作表示装置と着脱表示装置を用いて工作機械を操作する。工作機械に着脱表示装置を接続していない時、操作表示装置は工作機械の操作に必要な情報を表示する。作業者は操作表示装置を用いて工作機械を操作する。
Conventionally, a machine tool has a display device. Some display devices are detachable from the machine tool. The machine tool described in
着脱表示装置を工作機械に直接的に接続していない時、例えば無線通信に依って、工作機械の操作に必要な情報を着脱表示装置が表示し、着脱表示装置を用いて工作機械を遠隔操作することができれば、作業者の利便性は向上する。無線通信を用いて作業者が工作機械を遠隔操作する時、以下の問題が発生する。例えば工作機械でテスト加工を行う時、工作機械の状態を目視で詳細に確認することが困難な場所にいる作業者が工作機械を遠隔操作すると、危険な事故が発生することがある。工作機械の状態を目視で詳細に確認することが困難な場所にいる作業者とは、例えば工作機械から離れた場所にいる作業者である。換言すれば工作機械の状態を目視で詳細に確認する為に、作業者は工作機械の近傍にいなければならない。以下では、工作機械の状態を目視で詳細に確認することが困難な場所にいる作業者を遠方作業者、目視で詳細に確認することが容易な場所にいる作業者を近傍作業者という。遠方作業者と近傍作業者を区別しない時、単に作業者という。遠方作業者が工作機械の遠隔操作をすることを確実に防止する為に、例えば工作機械と着脱表示装置が無線通信可能な通信エリアを工作機械の近傍に設定することがある。しかし、災害発生時又は事故発生時等、工作機械を即急に非常停止させる必要がある時、遠方作業者も工作機械を遠隔操作することが利便性と安全性の両面で望ましい。更に、着脱表示装置と工作機械が一対多対応である時、作業者が操作を所望する工作機械と着脱表示装置が通信している工作機械が一致することを、作業者側と工作機械側の双方で確認しなければならない。前述の確認を怠れば、作業者が所望の工作機械でテスト加工を行うべく着脱表示装置を使用したが、全く別の工作機械が作動するという事故が起こり得る。 When the detachable display device is not directly connected to the machine tool, the detachable display device displays information necessary for operating the machine tool, for example, by wireless communication, and the machine tool is remotely operated using the detachable display device. If it can be done, the convenience for the operator will be improved. When an operator remotely controls a machine tool using wireless communication, the following problems occur. For example, when performing a test process with a machine tool, a dangerous accident may occur if an operator who is in a place where it is difficult to visually check the state of the machine tool in detail, remotely controls the machine tool. The worker who is in a place where it is difficult to visually confirm the state of the machine tool in detail is, for example, a worker who is away from the machine tool. In other words, the operator must be in the vicinity of the machine tool in order to visually confirm the state of the machine tool in detail. In the following, a worker who is in a place where it is difficult to confirm the state of the machine tool in detail visually is referred to as a distant worker, and a worker in a place where it is easy to confirm in detail visually is referred to as a nearby worker. When a distant worker and a nearby worker are not distinguished, they are simply called workers. In order to reliably prevent a remote operator from remotely operating the machine tool, for example, a communication area where the machine tool and the detachable display device can communicate wirelessly may be set near the machine tool. However, when it is necessary to immediately stop the machine tool immediately in the event of a disaster or an accident, it is desirable for remote operators to remotely operate the machine tool for both convenience and safety. Further, when the attachment / detachment display device and the machine tool are in a one-to-many correspondence, both the operator side and the machine tool side indicate that the machine tool that the operator desires to operate matches the machine tool with which the attachment / detachment display device communicates. Must be confirmed with. If the above-mentioned confirmation is neglected, an operator may use the detachable display device to perform test processing with a desired machine tool, but an accident may occur in which a completely different machine tool is operated.
本発明の目的は遠隔操作の利便性と安全性を両立させることができる制御装置を提供することである。 An object of the present invention is to provide a control device that can achieve both convenience and safety of remote operation.
本発明に係る制御装置は、工作機械と離れた操作装置と通信可能であり且つ前記操作装置が受け付けた操作に基づいて工作機械を動作させる制御装置において、前記工作機械はワークに対する加工を行う加工部、及び前記操作装置と通信する為の機械側通信部、並びに該機械側通信部を介して受信した操作情報に応じて前記加工部の動作を制御する機械側制御部を有し、前記機械側制御部は、作業者が前記工作機械を目視可能な位置で実行すべき行動を示す行動情報を前記機械側通信部を介して前記操作装置へ送信する行動送信部と、作業者が前記行動を実行したか否かを判定する行動判定部と、作業者が前記行動を実行したと前記行動判定部が判定した時、前記工作機械が受け付け可能な第一操作を示す第一の操作受付情報を前記機械側通信部を介して送信する第一送信部と、作業者が前記行動を実行していないと前記行動判定部が判定した時、前記第一操作よりも制限した第二操作を示す第二の操作受付情報を前記機械側通信部を介して送信する第二送信部とを有する。 The control device according to the present invention is a control device that can communicate with an operation device that is remote from the machine tool and that operates the machine tool based on an operation received by the operation device. A machine side communication unit for communicating with the operation unit, and a machine side control unit for controlling the operation of the processing unit according to operation information received via the machine side communication unit. The side control unit includes an action transmission unit that transmits action information indicating an action to be executed by a worker at a position where the machine tool can be visually observed to the operation device via the machine side communication unit, and the worker performs the action And a first operation reception information indicating a first operation that can be received by the machine tool when the behavior determination unit determines that the worker has executed the behavior. The machine side And a second operation reception indicating a second operation that is more restricted than the first operation when the behavior determination unit determines that the worker is not executing the behavior. A second transmission unit that transmits information via the machine-side communication unit.
制御装置は操作装置へ行動情報を送信する。操作装置は作業者が工作機械を目視可能な位置で実行すべき行動に関する情報を出力する。作業者が工作機械を目視可能な位置で実行すべき行動とは、例えばその行動を実行した時、作業者が工作機械の付近にいる可能性が高い行動である。作業者は、操作装置が出力した情報に応じて行動を実行する。行動判定部は、作業者が前記行動を実行したか否か判定する。前記行動を正しく実行した時、作業者の現在位置は操作装置と通信している工作機械に近い。この時、工作機械は第一操作を受け付ける。作業者が前記行動を実行しなかった時、又は誤った行動を実行した時、作業者の現在位置は操作装置と通信している工作機械から遠い。この時、工作機械は第二操作を受け付ける。制御装置は第一操作で可能なことに比べて第二操作で可能なことを制限している。工作機械は第一操作又は第二操作に応じて、工作機械の動作(例えば加工部の動作)を制御する。故に制御装置は例えば遠方作業者の遠隔操作による危険な事故の発生を防ぎつつ、遠方作業者に非常停止操作を許可することができる。 The control device transmits behavior information to the operation device. The operating device outputs information related to an action that the operator should execute at a position where the machine tool can be seen. The action that the operator should execute at a position where the machine tool can be viewed is, for example, an action that the operator is likely to be in the vicinity of the machine tool when the action is executed. The worker performs an action according to the information output from the controller device. The behavior determination unit determines whether the worker has performed the behavior. When the action is correctly executed, the current position of the worker is close to the machine tool communicating with the operating device. At this time, the machine tool accepts the first operation. When the worker does not perform the action or performs the wrong action, the worker's current position is far from the machine tool communicating with the operating device. At this time, the machine tool accepts the second operation. The control device limits what is possible with the second operation compared to what is possible with the first operation. The machine tool controls the operation of the machine tool (for example, the operation of the processing unit) according to the first operation or the second operation. Therefore, for example, the control device can permit the remote worker to perform an emergency stop operation while preventing the occurrence of a dangerous accident caused by the remote operation of the remote worker.
本発明に係る制御装置が制御する前記工作機械は加工プログラムを記憶する記憶部を更に有し、前記加工プログラムは前記加工部の動作を指令する複数の命令で構成してあり、前記第一操作で操作でき且つ前記第二操作で操作できない操作は、前記加工部が実行中の前記加工プログラムの修正をする操作である。 The machine tool controlled by the control device according to the present invention further includes a storage unit that stores a machining program, and the machining program includes a plurality of instructions that command the operation of the machining unit, and the first operation The operation that can be operated by the second operation but cannot be performed by the second operation is an operation for correcting the machining program being executed by the machining unit.
制御装置は現在実行中の加工プログラムの修正操作を第二操作で実施できない。現在加工中の工作機械の付近にいない作業者は加工中の加工プログラムを修正することができないので、工作機械の破損を防止できる。 The control device cannot perform the correction operation of the machining program currently being executed by the second operation. An operator who is not in the vicinity of the machine tool currently being machined cannot correct the machining program being machined, thereby preventing damage to the machine tool.
本発明に係る制御装置の前記行動は前記工作機械の識別又は状態に関する質問に対する回答を含み、前記行動情報は前記質問を出力する為の質問出力情報を含み、前記行動判定部は、前記操作装置が送信した回答の有無又は正誤に応じて作業者が前記行動を実行したか否かを判定する。 The behavior of the control device according to the present invention includes an answer to a question regarding the identification or state of the machine tool, the behavior information includes question output information for outputting the question, and the behavior determination unit includes the operation device. Whether or not the worker has performed the action is determined according to the presence / absence or correctness of the reply transmitted by the operator.
制御装置は工作機械の識別又は状態に関する質問の回答を作業者に実行させる。作業者は質問に対する回答を操作装置に与える。操作装置は前記回答を工作機械へ送信する。工作機械を識別することと工作機械の状態を把握すること等は、工作機械の付近にいる作業者には容易でも、遠方作業者には困難である。この質問に対する回答の有無又は正誤に応じて、制御装置は作業者が工作機械の付近に位置するか否かを判定する。故に制御装置は確実且つ容易に作業者が操作する工作機械の付近にいるか否かを判定できる。 The control device causes the operator to answer questions regarding the identification or status of the machine tool. The worker gives an answer to the question to the operating device. The operating device transmits the answer to the machine tool. Identifying a machine tool and grasping the state of the machine tool are easy for an operator in the vicinity of the machine tool, but difficult for a remote operator. The control device determines whether or not the worker is located in the vicinity of the machine tool depending on whether or not there is an answer to this question or whether the answer is correct. Therefore, the control device can reliably and easily determine whether or not it is in the vicinity of the machine tool operated by the operator.
本発明に係る制御装置が制御する前記工作機械は、複数の工作機械の中から該工作機械を識別できる識別情報を表示する識別表示部を有し、前記記憶部は更に前記識別情報を記憶し、前記行動は前記工作機械の識別情報を問う質問の回答を含み、前記行動判定部は、前記受信した回答が前記記憶部に記憶してある識別情報に適合するか否かに応じて、前記行動を実行したか否かを判定する。 The machine tool controlled by the control device according to the present invention has an identification display unit that displays identification information that can identify the machine tool from among a plurality of machine tools, and the storage unit further stores the identification information. The action includes an answer to a question asking for identification information of the machine tool, and the action determination unit determines whether the received answer matches the identification information stored in the storage unit. It is determined whether or not an action has been executed.
制御装置は工作機械の識別表示部が表示している識別情報について、作業者に質問する。工作機械の識別情報は工作機械の記憶部が記憶する。故に受信した回答の正誤は容易に判定できる。工作機械の識別表示部が表示している識別情報を目視することは、操作する工作機械付近の作業者には容易でも、工作機械から離れた遠方作業者には困難である。故に制御装置は確実且つ容易に作業者が操作する工作機械の付近にいるか否かを判定できる。 The control device asks the operator about the identification information displayed by the identification display unit of the machine tool. The machine tool storage unit stores the machine tool identification information. Therefore, the correctness of the received answer can be easily determined. Viewing the identification information displayed by the identification display unit of the machine tool is easy for an operator near the machine tool to be operated, but difficult for a remote worker away from the machine tool. Therefore, the control device can reliably and easily determine whether or not it is in the vicinity of the machine tool operated by the operator.
本発明に係る制御装置が制御する前記工作機械は光源を有し、前記機械側制御部は前記光源の点灯及び非点灯を制御し、前記行動は前記光源の状態に関する質問に対する回答を含み、前記行動判定部は、前記受信した回答が前記機械側制御部が制御した前記光源の状態に適合するか否かに応じて、前記行動を実行したか否かを判定する。 The machine tool controlled by the control device according to the present invention has a light source, the machine-side control unit controls lighting and non-lighting of the light source, and the action includes an answer to a question regarding the state of the light source, The behavior determination unit determines whether or not the behavior has been executed according to whether or not the received answer matches the state of the light source controlled by the machine-side control unit.
制御装置は作業者に工作機械の光源の状態に関する質問をする。光源の点灯と非点灯は機械側制御部が行う。故に受信した回答の正誤は容易に判定できる。工作機械の光源の状態(例えば点滅しているか否か)を判断することは、工作機械の付近にいる作業者には容易でも、遠方作業者には困難である。故に制御装置は確実且つ容易に作業者が操作する工作機械の付近にいることを判定できる。 The control device asks the operator about the state of the light source of the machine tool. The machine side controller turns on and off the light source. Therefore, the correctness of the received answer can be easily determined. Determining the state of the light source of the machine tool (for example, whether or not it is blinking) is easy for an operator in the vicinity of the machine tool, but difficult for a remote operator. Therefore, the control device can reliably and easily determine that the operator is in the vicinity of the machine tool operated by the operator.
本発明に係る制御装置が制御する前記工作機械は、可動部と、該可動部の状態又は位置を検出する検出部とを有し、前記行動は前記可動部の状態又は位置を問う質問に対する回答を含み、前記行動判定部は、前記検出部の検出結果に基づいて前記行動を実行したか否かを判定する。 The machine tool controlled by the control device according to the present invention has a movable part and a detection part for detecting the state or position of the movable part, and the behavior is an answer to a question asking about the state or position of the movable part. The behavior determination unit determines whether or not the behavior has been executed based on the detection result of the detection unit.
制御装置は作業者に可動部の状態又は位置を問う質問(工作機械の状態に関する質問の一種)をする。可動部の状態(又は位置)は工作機械の検出部が検出する。故に受信した回答の正誤は容易に判定することができる。工作機械の可動部を目視し、その状態(例えば作動しているか否か)又は位置(例えば所定位置にあるか否か)を判断することは、工作機械の付近にいる作業者には容易でも、遠方の作業者には困難である。故に制御装置は確実且つ容易に作業者が操作する工作機械の付近にいることを判定できる。 The control device asks the operator a question about the state or position of the movable part (a kind of question regarding the state of the machine tool). The state (or position) of the movable part is detected by the detection unit of the machine tool. Therefore, the correctness of the received answer can be easily determined. It is easy for an operator in the vicinity of the machine tool to visually determine the moving part of the machine tool and determine its state (for example, whether it is operating) or its position (for example, whether it is in a predetermined position). It is difficult for distant workers. Therefore, the control device can reliably and easily determine that the operator is in the vicinity of the machine tool operated by the operator.
本発明に係る制御装置が制御する前記工作機械は、可動部と、該可動部の状態又は位置を検出する検出部とを有し、前記行動は前記可動部に状態変化又は位置変化させることを含み、前記行動情報は前記行動を実行する作業者への指示である指示出力情報を含み、前記行動判定部は、前記検出部の検出結果に基づいて前記行動を実行したか否かを判定する。 The machine tool controlled by the control device according to the present invention has a movable part and a detection part for detecting the state or position of the movable part, and the action causes the movable part to change state or change position. The behavior information includes instruction output information which is an instruction to a worker who performs the behavior, and the behavior determination unit determines whether or not the behavior has been executed based on a detection result of the detection unit. .
制御装置は作業者に可動部を状態変化又は位置変化させる。可動部の状態変化(又は位置変化)は、工作機械の検出部の検出結果の変化に対応する。工作機械の可動部を目視し、その状態を変化させる(例えば作動/作動停止を切り替える)又は位置を変化させる(例えば所定位置から所定距離だけ移動させる)ことは、工作機械の付近にいる作業者には容易でも、工作機械から遠方にいる作業者には困難である。故に制御装置は確実且つ容易に作業者が操作する工作機械の付近にいることを判定できる。 The control device causes the operator to change the state or position of the movable part. The state change (or position change) of the movable part corresponds to the change in the detection result of the detection part of the machine tool. An operator who is in the vicinity of the machine tool can visually check the moving part of the machine tool and change its state (for example, switch between operation / deactivation) or change its position (for example, by moving a predetermined distance from a predetermined position). Is easy, but difficult for workers far from the machine tool. Therefore, the control device can reliably and easily determine that the operator is in the vicinity of the machine tool operated by the operator.
本発明に係る制御装置が制御する前記可動部は手動による開閉が可能な開閉部である。 The movable part controlled by the control device according to the present invention is an opening / closing part that can be manually opened and closed.
可動部は、例えば作業者の手動による開閉が可能な扉又は蓋等の開閉部である。作業者は可動部を手動で操作するので、制御装置は可動部を駆動する部材を必要とせず、安価に実現できる。 The movable part is an opening / closing part such as a door or a lid that can be manually opened and closed by an operator, for example. Since the operator manually operates the movable part, the control device does not require a member for driving the movable part and can be realized at low cost.
本発明に係る制御装置が制御する前記工作機械は操作を受け付け且つ前記操作装置とは異なる機械側操作部を有し、前記行動は前記機械側操作部における所定の操作を含み、前記行動情報は前記行動を実行する作業者への指示を出力する指示出力情報を含み、前記行動判定部は、前記機械側操作部が受け付けた操作が前記所定の操作である時に前記行動を実行したと判定する。 The machine tool controlled by the control device according to the present invention receives an operation and has a machine-side operation unit different from the operation device, the action includes a predetermined operation in the machine-side operation unit, and the action information is Including instruction output information for outputting an instruction to a worker who performs the action, wherein the action determination unit determines that the action has been executed when the operation received by the machine side operation unit is the predetermined operation .
制御装置は工作機械の機械側操作部に所定の操作を実行するように作業者に指示する。工作機械の機械側操作部における所定の操作は、工作機械付近の作業者には容易でも、工作機械から遠方の作業者には困難である。故に制御装置は確実且つ容易に作業者が操作する工作機械の付近にいることを判定できる。 The control device instructs the operator to execute a predetermined operation on the machine side operation unit of the machine tool. The predetermined operation in the machine side operation unit of the machine tool is easy for an operator near the machine tool but difficult for an operator far from the machine tool. Therefore, the control device can reliably and easily determine that the operator is in the vicinity of the machine tool operated by the operator.
本発明に係る制御装置の前記機械側操作部は前記加工部を操作する為のものであり、前記所定の操作は前記加工部を動作させる操作である。 The machine side operation unit of the control device according to the present invention is for operating the machining unit, and the predetermined operation is an operation for operating the machining unit.
制御装置は作業者に所定の操作として機械側操作部で工作機械の加工部を操作させる。工作機械の機械側操作部における所定の操作は、工作機械付近の作業者には容易でも、工作機械から遠方の作業者には困難である。故に制御装置は確実且つ容易に作業者が操作する工作機械の付近にいることを判定できる。工作機械は加工部を既に備えており、改めて加工部を追加する必要はないので、制御装置は安価に実現できる。 The control device causes the operator to operate the machining unit of the machine tool with the machine side operation unit as a predetermined operation. The predetermined operation in the machine side operation unit of the machine tool is easy for an operator near the machine tool but difficult for an operator far from the machine tool. Therefore, the control device can reliably and easily determine that the operator is in the vicinity of the machine tool operated by the operator. Since the machine tool is already provided with a processing unit and it is not necessary to add a processing unit again, the control device can be realized at low cost.
本発明に係る制御装置の前記機械側操作部はオン/オフである時に操作を許可/禁止するイネーブルスイッチを有し、前記所定の操作は前記イネーブルスイッチをオン又はオフにする操作である。 The machine-side operation unit of the control device according to the present invention includes an enable switch that permits / prohibits an operation when being on / off, and the predetermined operation is an operation of turning the enable switch on or off.
制御装置は作業者に所定の操作として機械側操作部のイネーブルスイッチのオン/オフ操作をさせる。イネーブルスイッチのオン/オフ操作の有無を確認する時間は加工部を操作する時よりも短くなる。理由は加工部を操作すると位置決め時間が必要になるが、スイッチ操作は位置決め時間を必要としないからである。 The control device causes the operator to turn on / off the enable switch of the machine side operation unit as a predetermined operation. The time for confirming whether or not the enable switch is turned on / off is shorter than when the machining unit is operated. The reason is that positioning time is required when operating the machining part, but switching operation does not require positioning time.
本発明に係る制御装置の前記行動送信部は、作業者が前記工作機械を目視可能な位置で実行すべき相異なる行動を示す複数種類の行動情報を順次送信し、前記第一送信部の送信は、前記行動判定部が前記送信した全種類の行動情報について、該当する前記行動を実行したと判定した時に実行し、前記第二送信部の送信は、前記行動判定部が前記機械側通信部を介して送信した少なくとも一種類の行動情報について否と判定した時に実行する。 The behavior transmission unit of the control device according to the present invention sequentially transmits a plurality of types of behavior information indicating different behaviors to be executed at a position where an operator can visually see the machine tool, and the transmission of the first transmission unit Is performed when it is determined that the corresponding action has been executed for all types of action information transmitted by the action determination unit, and the transmission of the second transmission unit is performed by the action determination unit. This is executed when it is determined that the at least one type of behavior information transmitted via is negative.
制御装置は作業者が複数種類の行動の全てを実行した時(例えば作業者が全問正解した時)、工作機械は第一操作を受け付ける。作業者が複数種類の行動を一つでも実行しなかった時(例えば作業者が一問でも間違えた時)、工作機械は第二操作を受け付ける。故に制御装置は作業者が工作機械の付近にいるか否かを確実に判断することができる。 The control device accepts the first operation when the worker executes all of the plural types of actions (for example, when the worker answers all questions correctly). When the worker does not execute any one of the plurality of types of actions (for example, when the worker makes a mistake in one question), the machine tool accepts the second operation. Therefore, the control device can reliably determine whether or not the worker is near the machine tool.
本発明の制御装置は可搬型の操作装置を接続可能とする。故に、制御装置は工作機械の遠隔操作の利便性と、遠隔操作時の安全性を両立させることができる。何故なら、工作機械の付近にいる作業者が操作装置を使用する時に比べ、工作機械から遠方の作業者が操作装置を使用する時、制御装置は受け付け可能な操作を制限するからである。 The control device of the present invention enables connection of a portable operation device. Therefore, the control device can achieve both convenience of remote operation of the machine tool and safety during remote operation. This is because, when an operator near the machine tool uses the operating device, when a worker far from the machine tool uses the operating device, the control device limits the operations that can be accepted.
操作装置と工作機械が一対多対応である時も、制御装置は遠隔操作すべき工作機械以外の工作機械の付近で操作装置を使用している作業者を遠方の作業者であると認定するので、安全性が向上する。 Even when the operation device and the machine tool are one-to-many, the control device recognizes the worker using the operation device near the machine tool other than the machine tool to be remotely operated as a remote worker. Safety is improved.
作業者が工作機械の付近で操作装置を使用しているが、制御装置は受け付け可能な操作を制限している時、作業者は自分が遠隔操作すべき工作機械以外の工作機械の付近にいることがわかる。即ち作業者が操作を所望する工作機械と操作装置が通信している工作機械が一致することを、制御装置は作業者側と制御装置側の双方で確認することができる。 When an operator uses an operating device in the vicinity of a machine tool, but the control device restricts operations that can be accepted, the operator is in the vicinity of a machine tool other than the machine tool that should be remotely operated I understand that. That is, the control device can confirm both the operator side and the control device side that the machine tool that the operator desires to operate matches the machine tool with which the operation device communicates.
以下、本発明を図面に基づいて詳述する。以下の説明では、図において矢符で示す上下、前後、左右を使用する。図1は実施形態の工作機械2と操作装置6の構成を示すブロック図である。本実施形態は、複数台の工作機械2と1台の操作装置6が電波を用いて無線通信を行う。工作機械2と操作装置6は、汎用の通信網(例えばサーバとクライアント等が利用するLAN)を介して通信してもよく、専用の通信網を介して通信してもよい。工作機械2と操作装置6は一対一対応の構成でもよい。工作機械2は1台又は複数台備え、操作装置6を複数台備える構成でもよい。通信は電波を用いた無線通信による構成に限定されず、光無線通信又は有線通信等の構成でもよい。
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the following description, up and down, front and rear, and left and right indicated by arrows in the figure are used. FIG. 1 is a block diagram illustrating configurations of a
各工作機械2は固有の識別名と識別番号が付与してある。識別名は、簡易で短く且つ作業者が記憶し易いものである。作業者は、通常、識別名を用いて各工作機械2を区別する。識別番号は煩雑で長いので作業者が記憶し難いものである。工作機械2が1台しか存在しない時識別名は不要である。
Each
図1〜図3を参照し工作機械2を説明する。工作機械2は基台201、支柱部202、カバー203、加工部21、工具交換部22、保持部23、識別表札24、扉25、開閉検出部26、表示部4、操作部5、制御装置3を備える。基台201上部は保持部23を移動可能に支持する。保持部23は前後方向と左右方向に移動する。支柱部202は基台201上部後端部に固定してある。支柱部202は工具交換部22と制御装置3を支持する。工具交換部22は支柱部202の前側に位置する。制御装置3は支柱部202の後側に位置する。支柱部202は加工部21を上下移動可能に支持する。加工部21は保持部23の上側且つ工具交換部22の近傍に位置する。カバー203は基台201上部、支柱部202、加工部21、工具交換部22、保持部23を覆う。カバー203は扉(可動部,開閉部)25を有する前壁20a、左右両側壁、後壁、天壁を備える。作業者は扉25の取っ手25aを把持して扉25を開閉する。扉25を開放した時、作業者はカバー203内に進入できる。開閉検出部26は前壁20aに設置する。識別表札24は扉25の表面側に取り付けてある。表示部4と操作部5は前壁20aの表面側に固定してある。識別表札24は少なくとも識別番号を表示する。識別番号は識別情報であり、識別表札24は識別表示部である。開閉検出部(検出部)26はリミットスイッチを有する。扉25を閉じると扉25が開閉検出部26に当接して開閉検出部26がオンになる。扉25を開けると扉25が開閉検出部26から離れ開閉検出部26がオフになる。開閉検出部26の検出結果は制御装置3の後述する制御部31が受け取る。加工部21は工具210が着脱可能である。加工部21に装着した工具210は主軸モータ211の駆動に依り回転する。加工部21はZ軸モータ212の駆動に依り上下方向に移動する。工具交換部22は工具マガジン221を有する。工具マガジン221は周方向に回転可能な円盤状であり、マガジンモータの駆動に依って回転する。工具マガジン221は複数個の工具210が着脱可能である。保持部23は所謂テーブルであり、ワークを保持する。保持部23はX軸モータとY軸モータの駆動に依って、前後左右方向に移動する。加工部21が上方向に移動することで、加工部21に装着した工具210はワークに対する加工を実行する加工実行位置から離れる。加工部21が更に上方向に移動することで、加工部21に装着した工具210は加工部21から離脱し且つ工具マガジン221に装着する。工具マガジン221が回転することで、工具マガジン221に装着した複数個の工具210の内の一個が工具マガジン221の周方向における工具交換位置に移る。加工部21が下方向に移動することで、工具交換位置の工具210は工具マガジン221から離し且つ加工部21に装着する。加工部21が更に下方向に移動することで、加工部21に装着した工具210は加工実行位置へ接近する。加工実行位置にある工具210が回転することで、工作機械2はワークを加工(例えば切削)する。表示部4は液晶パネルを用いた表示パネル41と複数個のLED(光源)42を有する。表示部4は工作機械2の運転状況、又は作業者への通知等を表示する。表示パネル41が工作機械2の識別番号を表示してもよい。該場合、表示パネル41が識別表示部として機能する。識別番号は乱数を当該識別番号に追加したものでもよい。識別番号に乱数を追加したものが識別情報として機能する。表示部4は7セグメントディスプレイ又はLED42とは異なる光源等を有する構成でもよい。
The
操作部5は起動スイッチ51、非常停止スイッチ52、ハンドル53、イネーブルスイッチ54を有する。起動スイッチ51は作業者が操作する毎に工作機械2のオン/オフを切り替える。非常停止スイッチ52は工作機械2を即座に停める為のスイッチである。ハンドル(機械側操作部)53は手動パルス発生器を用いたものである。作業者がハンドル53を回転操作すると、ハンドル53の回転方向と回転量に応じて指定した軸(X軸、Y軸、Z軸)のモータが回転する。ハンドル53の回転操作はイネーブルスイッチ(機械側操作部)54がオンになっている時に有効となる。表示部4と操作部5はタッチパネルを用いたものでもよい。
The
制御装置3は筐体30、制御部31、記憶部32、タイマ33、通信部34を備える。筐体30は支柱部202が支持する。筐体30は制御部31、記憶部32、タイマ33を収容する。記憶部32はROM、RAM、及び/又は補助記憶装置を用いる。記憶部32は工作機械2の作動に必要なコンピュータプログラムを予め記憶する。記憶部32は予め与えられた情報、コンピュータプログラムの実行に伴って制御部31が生成した情報(例えば各種フラグ又は生産カウンタ等)、又は通信部34を介して受信した情報(例えばワーク加工用のコンピュータプログラム。以下、加工プログラムという)等を記憶する。加工プログラムは工作機械2の動作を指令する複数の命令で構成する。また、記憶部32は、後述する操作装置6が工作機械2を遠隔操作可能とする為の表示と遠隔操作の為の各種操作ボタン等のデータ(以下、操作受付情報と称す)を予め記憶する。操作受付情報は、例えば、HyperText Markup Language (ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ)で記述され、近傍操作用の操作受付情報(第一の操作受付情報)、遠方操作用の操作受付情報(第二の操作受付情報)がある。その他、記憶部32が予め記憶する情報は、識別番号、許否テーブル321(図4参照)等である。制御部31は、記憶部32が記憶しているコンピュータプログラムに従って工作機械2の各部の動作を制御する。タイマ33はオンになると計時を開始し、オフになると計時を終了する。タイマ33の計時結果は制御部31に入力する。タイマ33の計時結果は、制御部31がリセットする。タイマ33は後述する遠隔操作受付処理において、近傍作業者が操作装置6を用いて工作機械2を操作した時点からの経過時間を計時する。通信部34は操作装置6と無線通信するアンテナを有する。操作装置6は市販の可搬性型の汎用コンピュータ(例えばタブレット)を用いる。操作装置6はタブレットに限定せず、例えばノート型のコンピュータでもよい。操作装置6は工作機械2専用のものでもよい。操作装置6は制御部61、記憶部62、通信部63、タッチパネル64を備える。通信部63は工作機械2と無線通信するアンテナを有する。タッチパネル64は液晶パネルと、液晶パネルに積層したタッチパッドを用いる。記憶部62はROM、RAM、及び/又は補助記憶装置を用いる。記憶部62は、操作装置6の作動に必要なコンピュータプログラムと、工作機械2から受信した操作受付情報を画像情報に変換し液晶パネルに表示するブラウザアプリケーション(以下、遠隔操作アプリ)を予め記憶している。遠隔操作アプリによって、工作機械2から受信した操作受付情報に基づき近傍操作画面641、遠方操作画面642、近傍行動画面643,644(図5〜図8参照)等をタッチパネル64の液晶パネルに表示する。タッチパネル64は本実施形態の装置側操作部、情報出力部、回答入力部として機能する。近傍操作画面641は近傍作業者用の操作画面であり、遠方操作画面642は遠方作業者用の操作画面である。記憶部62は予め与えられた情報、コンピュータプログラムの実行に伴って制御部61が生成した情報、又は通信部63を介して受信した操作受付情報等を記憶する。制御部61は記憶部62が記憶しているコンピュータプログラムに従って操作装置6の各部の動作を制御する。
The
作業者は操作すべき工作機械2の周辺(近傍)、又は操作すべき工作機械2から離隔した場所(遠方)で、操作装置6を用いて工作機械2を遠隔操作する。工作機械2の周辺にいる作業者(即ち近傍作業者)は、工作機械2の状態(例えば加工部21の上下方向の位置、又は加工部21が装着した工具210が回転しているか否か等)を目視で詳細に確認することが容易である。操作すべき工作機械2から離隔した場所にいる作業者(即ち遠方作業者)は工作機械2の状態を目視で詳細に確認することが困難である。制御装置3は近傍作業者に遠隔操作を無制限に許可するが、遠方作業者に一部の遠隔操作を禁止する。
The operator remotely operates the
本実施形態では、近傍作業者と遠方作業者の両方に許可する遠隔操作(第二操作)として、次に説明する開始/終了操作、非常停止操作、未実行プログラム操作、未使用工具操作、生産カウンタ操作を例示する。開始/終了操作は遠隔操作アプリの実行を開始/終了する操作と近傍操作画面641(又は遠方操作画面642)の表示を終了し且つ遠方操作画面642(又は近傍操作画面641)の表示を開始する操作である。非常停止操作は工作機械2を緊急停止させる操作である。未実行プログラム操作は新たな加工プログラムの作成、作成した加工プログラムの工作機械2への送信、又は、工作機械2の記憶部32が既に記憶している加工プログラムの内、現在実行していない加工プログラムの修正又は削除等に関する操作である。未使用工具操作は現在実行していないワーク加工に使用する工具の変更に関する操作である。生産カウンタ操作は加工済のワークの個数を示す生産カウンタのカウンタ値を変更(例えばリセット)する操作である。リセットは通常、値を0にすることである。開始/終了操作、未実行プログラム操作、未使用工具操作、生産カウンタ操作は安全性が高い操作であるので、工作機械2の状態を目視で詳細に確認せずに行っても特別な問題はない。非常停止操作は近傍作業者が行うことが望ましい。しかし、非常停止操作は、危険を察知した作業者が至急実行する操作なので、制御装置3は遠方作業者にも許可する。近傍作業者に許可し、遠方作業者に禁止する遠隔操作(第一操作)として、次に説明するテスト加工操作、実行中プログラム操作、使用中工具操作を例示する。テスト加工操作は、テスト加工の実行に関する操作である。実行中プログラム操作は工作機械2の記憶部32が既に記憶している加工プログラムの内、現在実行中のワーク加工を制御している加工プログラムの修正に関する操作である。使用中工具操作は現在実行中のワーク加工で使用する工具の変更に関する操作である。テスト加工操作と実行中プログラム操作と使用中工具操作は危険性が高い操作であるので、工作機械2の状態を目視で詳細に確認しながら行うことが必須である。
In this embodiment, as remote operation (second operation) permitted to both a nearby worker and a distant worker, the following start / end operation, emergency stop operation, unexecuted program operation, unused tool operation, production A counter operation is illustrated. The start / end operation ends the operation for starting / ending the execution of the remote operation application and the display of the near operation screen 641 (or the remote operation screen 642) and starts displaying the remote operation screen 642 (or the close operation screen 641). It is an operation. The emergency stop operation is an operation for stopping the
図4は記憶部32が記憶する許否テーブル321の一例を示す。許否テーブル321は近傍作業者及び遠方作業者と、各種の遠隔操作(開始/終了操作、非常停止操作、実行中プログラム操作、未実行プログラム操作、使用中工具操作、未使用工具操作、生産カウンタ操作、テスト加工操作)と、夫々の許否とを関連付けて記憶する。図中○印は許可を意味し、×印は禁止を意味する。
FIG. 4 shows an example of the permission / refusal table 321 stored in the
作業者はタッチパネル64を用いて遠隔操作アプリを起動する。タッチパネル64は遠隔操作を所望する工作機械2を指定する為の工作機械指定画面(不図示)を表示する。作業者はタッチパネル64を用いて工作機械2の識別名を記入又は選択して一台の工作機械2を指定する。この後、制御装置3は操作装置6との間で無線通信を行う。工作機械指定画面を生成する為の情報は遠隔操作アプリに含まれる。
The operator activates the remote operation application using the
次に、タッチパネル64は工作機械2の周辺で遠隔操作を行うか(以下、近傍操作という)、工作機械2から離隔した場所で遠隔操作を行うか(以下、遠方操作という)を選択する操作選択画面(不図示)を表示する。操作選択画面を生成する為の情報は操作受付情報に含まれ、遠隔操作アプリがタッチパネル64に表示する。作業者が近傍操作を選択し、且つ後述する近傍行動を全て正しく実行すると、制御装置3は作業者が近傍作業者であることを認定する。その後、制御装置3は近傍作業者用の操作受付情報を操作装置6へ送信し、タッチパネル64は近傍操作画面641を表示する。図5は操作装置6のタッチパネル64が表示する近傍操作画面641の一例を示す。近傍操作画面641は実行中プログラム操作の操作ボタン64a、使用中工具操作の操作ボタン64b、未実行プログラム操作の操作ボタン64c、未使用工具操作の操作ボタン64d、テスト加工操作の操作ボタン64e、生産カウンタ操作の操作ボタン64f、非常停止操作の操作ボタン64g、近傍操作画面641の表示を終了して遠方操作画面642の表示を開始する(換言すれば、近傍操作を終了して遠方操作を開始する)操作ボタン64h、遠隔操作アプリを終了する(即ち近傍操作と遠方操作を問わず、遠隔操作そのものを終了する)操作ボタン64jを有する。作業者が操作ボタン64a〜64h、64jの何れかを押すと、該操作ボタンに対応する遠隔操作は実現する。近傍操作画面641は工作機械2から操作装置6へ送信する近傍操作用の操作受付情報に基づいて生成する。作業者が遠方操作を選択するか、又は作業者が近傍操作を選択し、且つ近傍行動を一つでも間違えると、制御装置3は作業者が遠方作業者であることを認定する。
Next, the
図6に示す如くタッチパネル64は遠方操作画面642を表示する。図6は遠方操作画面642の一例を示す。遠方操作画面642は近傍操作画面641と同様に操作ボタン64c,64d,64f,64g,64jを有する。遠方操作画面642は近傍操作画面641と異なり、操作ボタン64hに替えて遠方操作画面642の表示を終了して近傍操作画面641の表示を開始する(換言すれば、遠方操作を終了して近傍操作を開始する)操作ボタン64kになっている。更に、操作ボタン64a,64b,64eに相当するものは薄暗く表示する。作業者が操作ボタン64c,64d,64f,64g,64j,64kの何れかを押圧操作すると、制御装置3は押圧操作した操作ボタンに対応する遠隔操作を実現する。制御装置3は薄暗く表示した操作ボタンを押圧しても遠隔操作を実現しない。遠方操作画面642は工作機械2から操作装置6へ送信する遠方操作用の操作受付情報に基づいたものである。近傍操作画面641と遠方操作画面642は遠隔操作すべき工作機械2を切り替える操作ボタンを設けてもよい。タッチパネル64を用いて近傍操作又は遠方操作の為の操作を行った時、操作装置6から工作機械2へ作業者が所望する遠隔操作を示す操作情報を送信する。工作機械2は受信した操作情報に応じて動作する。即ち制御装置3は操作装置6を用いた遠隔操作を実現する。この時、送信した操作情報が近傍操作に関する操作情報であること又は遠方操作に関する操作情報であることかは制御装置3が操作情報受信後に判定する。
As shown in FIG. 6, the
近傍行動を説明する。近傍行動とは作業者が工作機械2を目視可能な位置で行う行動であり、近傍作業者は容易であるが遠方作業者は困難な行動を示す。具体的には、第一の近傍行動は工作機械2の識別番号を問う質問に対して回答すること。第二の近傍行動は扉25が開いているか否かを問う質問に対して回答すること。第三の近傍行動はLED42の発光状態に関する質問に対して回答すること。第四の近傍行動は扉25の開閉動作をすること。第五の近傍行動はハンドル53の所定量と所定方向への回転操作を行うこと。第六の近傍行動はイネーブルスイッチ54のオン/オフの切り替え操作を行うこと。第一の近傍行動を説明する。工作機械2の識別番号は工作機械2の扉25に固定した識別表札24に表示している。故に近傍作業者は識別表札24が表示している識別番号を容易に読み取り、正確に回答することができる。遠方作業者は識別表札24が表示している識別番号を正確に回答することは困難である。第四の近傍行動を説明する。近傍作業者は扉25を容易に開閉することができる。遠方作業者は扉25を開閉することが困難である。第一〜第六の近傍行動はこの順に作業者に与えるがランダムに与えてもよい。制御装置3は第一〜第六の近傍行動を全て正しく実行した作業者を近傍作業者として認定し、近傍行動を一つでも間違えた作業者、又は近傍行動を実行しなかった作業者を遠方作業者として認定する。近傍行動は第一〜第六の近傍行動に限定しない。例えば近傍行動は起動スイッチ51又は非常停止スイッチ52のオン/オフの切り替え操作でもよい。更に、近傍行動は表示パネル41が表示したワンタイムパスワードを問う質問に回答することでもよい。近傍行動は複数個のLED42の内、点滅しているLED42の個数を問う質問に回答することでもよい。
Explain neighborhood behavior. The nearby action is an action that the worker performs at a position where the
図7に示す如く制御装置3は作業者に近傍行動を実行するようにタッチパネル64に画面643,644(以下、近傍行動画面と称す)を表示する。近傍行動画面643は制御装置3に回答を入力する為の回答記入欄64mと入力ボタン64nを有する。回答記入欄64mは質問に対する回答を記入し、入力ボタン64nは質問に対する回答の入力を決定するボタンである。例えば近傍行動画面643は工作機械2の識別番号を問う質問を表示し、作業者は識別表札24を見た後タッチパネル64に設けた不図示の数字キーを操作して回答記入欄64mに回答を記入する。その後、作業者は入力ボタン64nを操作して回答を入力する。第二の近傍行動の近傍行動画面(不図示)は扉25が開いているか閉じているかを問う質問を表示する。第二の近傍行動の近傍行動画面は回答(扉25の開/閉状態)を選択する回答選択ボタンを有する。作業者は扉25を見て回答選択ボタンを操作して制御装置3に回答を入力する。第三の近傍行動の近傍行動画面(不図示)は複数個のLED42の何れが点灯しているかを問う質問を表示する。第三の近傍行動の近傍行動画面は回答(点灯しているLED42の個数を決定する情報)を入力する回答入力ボタンを有する。作業者はLED42を見た後、回答入力ボタンを操作して制御装置3に回答を入力する。
As shown in FIG. 7, the
図8は近傍行動画面644の一例を示す。作業者に第四の近傍行動を実行させる時、タッチパネル64は近傍行動画面644を表示する。既に扉25が閉じている時、近傍行動画面644は扉25を開き、その後閉じるよう作業者に指示する文言を表示する。既に扉25が開いている時、近傍行動画面644は扉25を閉じ、その後扉25を開けるように作業者に指示する文言を表示する。近傍行動画面644の替りに、制御装置3はタッチパネル64又は工作機械2の表示パネル41に扉25を開閉する時機を表示してもよい。第五の近傍行動の近傍行動画面(不図示)はハンドル53の所定量と所定方向への回転操作を指示する文言(例えば「右方向に十目盛り分、その後左方向に五目盛り分、回転操作してください」)を表示する。作業者は加工部21の動きを確認しながら指示された通りにハンドル53を回転操作する。第六の近傍行動の近傍行動画面(不図示)はイネーブルスイッチ54のオン/オフの切り替え操作を指示する文言を表示する。以上のような近傍行動画面は、工作機械2から操作装置6へ送信する行動情報をタッチパネル64に表示する。行動情報は近傍行動を示す。制御装置3は質問又は指示を表示する構成に限定せず、不図示のスピーカ(情報出力部)から質問又は指示を音声出力する構成でもよい。この場合、制御装置3は不図示のマイク(回答入力部)に対して回答を音声入力する構成でもよい。
FIG. 8 shows an example of the
図9〜図12は操作装置6で実行する遠隔操作処理の手順を示すフローチャートである。フローチャートは工作機械2と操作装置6の間での各種の情報の送受信を二点鎖線の矢符で示す。遠隔操作処理は遠隔操作アプリを起動し、工作機械2の識別名を記入又は選択して一台の工作機械2を指定した時、開始する。図9に示す如く、制御部61はタッチパネル64に操作選択画面を表示する(S11)。操作選択画面は近傍操作を選択する近傍操作選択ボタンと、遠方操作を選択する遠方操作選択ボタン(各不図示)を有する。次に、制御部61は作業者が遠方操作選択ボタンを操作したか否かを判定する(S12)。作業者が遠方操作選択ボタンを操作していない時(S12でNO)、制御部61は作業者が近傍操作選択ボタンを操作したか否かを判定する(S13)。作業者が近傍操作選択ボタンを操作していない時(S13でNO)、制御部61は処理をS12へ戻す。作業者が遠方操作選択ボタンを操作した時(S12でYES)、制御部61は作業者が遠方操作を選択したことを示す遠方選択情報を工作機械2へ送信する(S14)。制御部61は操作受付情報を受信したか否かを判定し(S15)、まだ受信していない時(S15でNO)、再びS15の処理を行う。遠方選択情報を工作機械2へ送信した時、操作装置6が受信する操作受付情報は遠方操作用の操作受付情報である。故に操作受付情報を受信した時(S15でYES)、制御部61はタッチパネル64に遠方操作画面642を表示する(図10のS31)。S31の処理は遠方操作画面642に含まれる操作ボタン64c,64d,64f,64g,64j,64k夫々に対応する遠隔操作を受け付ける処理である。S31の処理を実行する制御部61は本実施形態の操作出力部として機能する。制御部61は作業者が操作ボタン64c,64d,64f,64gの何れかを操作したか否かを判定する(S32)。S32の処理は作業者が未実行プログラム操作、未使用工具操作、生産カウンタ操作、又は非常停止操作を選択したか否かを判定することを意味する。作業者が操作ボタン64c,64d,64f,64gの何れかを操作した時(S32でYES)、制御部61は操作した操作ボタンに対応する遠隔操作、即ち受け付けた遠隔操作を示す遠方操作用の操作情報を工作機械2へ送信する(S33)。S33の処理実行後、又は作業者が操作ボタン64c,64d,64f,64gの何れも操作していない時(S32でNO)、制御部61は工作機械2が送信した各種情報を受信したか否かを判定する(S34)。工作機械2が送信した各種情報を受信した時(S34でYES)、制御部61は受信した各種情報に基づく処理を行う(S35)。S35の処理終了後、又は工作機械2が送信した各種情報を受信していない時(S34でNO)、制御部61は作業者が操作ボタン64kを操作したか否かを判定する(S36)。S36の処理は作業者が遠方操作の終了と近傍操作の開始を選択したか否かを判定することを意味する。作業者が操作ボタン64kを操作していない時(S36でNO)、制御部61は作業者が操作ボタン64jを操作したか否かを判定する(S37)。S37の処理は作業者が遠隔操作アプリの終了を選択したか否かを判定することを意味する。作業者が操作ボタン64jを操作していない時(S37でNO)、制御部61は処理をS32へ戻す。作業者が操作ボタン64jを操作した時(S37でYES)、制御部61は作業者が遠隔操作アプリの終了を選択したことを示す終了情報を工作機械2へ送信し(S38)、遠隔操作処理を終了する。作業者が操作ボタン64kを操作した時(S36でYES)、又は作業者が近傍操作選択ボタンを操作した時(図9のS13でYES)、制御部61は作業者が近傍操作を選択したことを示す近傍選択情報を工作機械2へ送信する(S16)。前述の如く、作業者が遠方操作を選択した時、すぐに且つ必ず、工作機械2から遠方操作用の操作受付情報が送られてくる。何故なら、遠方操作用の操作受付情報に基づく遠方操作画面642は近傍作業者と遠方作業者の何れに提供しても問題がないからである。作業者が近傍操作を選択した時、制御装置3は作業者が近傍作業者であることを認定した後で工作機械2から近傍操作用の操作受付情報を送る。何故なら、近傍操作用の操作受付情報に基づく近傍操作画面641を遠方作業者に提供することは危険だからである。
9 to 12 are flowcharts showing a procedure of remote operation processing executed by the
本実施形態では作業者が近傍操作を選択したとしても制御装置3は作業者が近傍作業者であることを認定しなかった時、工作機械2から遠方操作用の操作受付情報を送る構成を例示する。作業者は近傍操作を選択したにもかかわらずタッチパネル64が遠方操作画面642を表示するので、自分が誤った近傍行動を実行したことがわかる。この時、作業者は再び近傍操作を選択するか、又は遠方操作を行えばよい。尚、作業者が近傍操作を選択しても、制御装置3が作業者を近傍作業者であると認定しなかった時、制御装置3は作業者にエラーを報知するだけでもよい。
In the present embodiment, even if the operator selects the proximity operation, the
次に説明するS17〜S56(図11)までの処理は制御装置3が認定を受け付ける処理である。図9に示す如く、制御部61は行動情報を受信したか否かを判定し(S17)、まだ受信していない時(S17でNO)、再びS17の処理を行う。行動情報を受信した時(S17でYES)、制御部61は受信した行動情報に質問出力情報と回答受付情報が含まれているか否かを判定する(S51)。受信した行動情報に質問出力情報と回答受付情報が含まれている時(S51でYES)、制御部61は第一〜第三の近傍行動の近傍行動画面(例えば図7に示す近傍行動画面643)をタッチパネル64に表示する(S52)。S52の処理を実行する制御部61は本実施形態の出力制御部として機能する。作業者はS52の処理で表示した近傍行動画面を見て質問に回答する。制御部61は作業者がタッチパネル64を操作して回答を入力したか否かを判定し(S53)、まだ回答を入力していないと判断した時(S53でNO)、再びS53の処理を実行する。尚、近傍行動画面を表示してから所定時間が経過してもS53でNOと判定する時、後述するS57へ処理を移してもよい。この時、制御装置3は作業者が遠方作業者であると認定し、工作機械2から遠方操作用の操作受付情報を送信する。作業者が回答を入力した時(S53でYES)、制御部61は入力した回答を示す回答情報(例えば、回答記入欄64mに記入した識別番号を示す回答情報)を工作機械2へ送信する(S54)。S54の処理を実行する制御部61は本実施形態の回答送信部として機能する。受信した行動情報に質問出力情報と回答受付情報が含まれていない時(S51でNO)、受信した行動情報は指示出力情報を含んでいる。故に制御部61は第四〜第六の近傍行動のような近傍行動画面(例えば図8に示す近傍行動画面644)をタッチパネル64に表示する(S55)。作業者はS55の処理で表示した近傍行動画面を見て、近傍行動を実行する。S54又はS55の処理終了後、制御部61は新たに行動情報を受信したか否かを判定し(S56)、受信した時(S56でYES)、処理をS51へ戻す。S56の処理において新たに行動情報を受信した時とは、作業者が実行した近傍行動が正しく、且つまだ作業者が実行すべき近傍行動が残っている時である。行動情報を受信していない時(S56でNO)、制御部61は操作受付情報を受信したか否かを判定し(S57)、まだ受信していない時(S57でNO)、処理をS56へ戻す。操作受付情報を受信した時(S57でYES)、制御部61は受信した操作受付情報が近傍操作用の操作受付情報であるか否かを判定する(S58)。受信した操作受付情報が遠方操作用の操作受付情報の時(S58でNO)、制御部61は処理を図10に示すS31へ移す。S57の処理において遠方操作用の操作受付情報を受信した時とは、作業者が直前に実行した近傍行動が間違っている時である。S57の処理において近傍操作用の操作受付情報を受信した時とは、作業者が実行した複数種類の近傍行動が全て正しく、且つ作業者が実行すべき近傍行動が既に残っていない時である。
The processing from S17 to S56 (FIG. 11) described next is processing in which the
受信した操作受付情報が近傍操作用の操作受付情報である時(S58でYES)、制御部61はタッチパネル64に近傍操作画面641(図5参照)を表示する(S71)。S71の処理は近傍操作画面641に含まれる操作ボタン64a〜64h,64j夫々に対応する遠隔操作を受け付ける処理である。S71の処理を実行する制御部61は本実施形態の操作出力部として機能する。制御部61は、作業者が近傍操作画面641に含まれる操作ボタン64a〜64gの何れかを操作したか否かを判定する(S72)。S72の処理は作業者が実行中プログラム操作、使用中工具操作、未実行プログラム操作、未使用工具操作、テスト加工操作、生産カウンタ操作、又は非常停止操作を選択したか否かを判定することを意味する。作業者が操作ボタン64a〜64gの何れかを操作した時(S72でYES)、制御部61は操作した操作ボタンに対応する遠隔操作、即ち受け付けた遠隔操作を示す近傍操作用の操作情報を工作機械へ送信する(S73)。S73の処理実行後、又は作業者が操作ボタン64a〜64gの何れも操作していない時(S72でNO)、制御部61は工作機械2が送信した各種情報を受信したか否かを判定する(S74)。工作機械2が送信した各種情報を受信した時(S74でYES)、制御部61は受信した各種情報に基づく処理を行う(S75)。S75の処理終了後、又は工作機械2が送信した各種情報を受信していない時(S74でNO)、制御部61は作業者が操作ボタン64hを操作したか否かを判定する(S76)。S76の処理は作業者が近傍操作の終了と遠方操作の開始を選択したか否かを判定することを意味する。作業者が操作ボタン64hを操作した時(S76でYES)、制御部61は処理をS14へ移す。作業者が操作ボタン64hを操作していない時(S76でNO)、制御部61は作業者が操作ボタン64jを操作したか否かを判定する(S77)。S77の処理は作業者が遠隔操作アプリの終了を選択したか否かを判定することを意味する。作業者が操作ボタン64jを操作していない時(S77でNO)、制御部61は処理をS72へ戻す。作業者が操作ボタン64jを操作した時(S77でYES)、制御部61は処理を図10に示すS38へ移す。
When the received operation reception information is operation reception information for the proximity operation (YES in S58), the
図13と図14は工作機械2で実行する許否判定処理の手順を示すフローチャートである。制御部31は近傍選択情報を受信したか否かを判定する(S91)。近傍選択情報を受信した時(S91でYES)、制御部31は第一〜第六の近傍行動が全て正しく実行したことを示す正解フラグをリセット(値を0に)する(S92)。S92の処理終了後、制御部31は後述する近傍行動処理(図16〜図18参照)を実行する(S93)。S93の近傍行動処理は第一〜第六の近傍行動を作業者に実行させる処理を行い、作業者が六種類の近傍行動を全て正しく実行した時、正解フラグをセット(値を1に)する。S93の処理終了後、制御部31は正解フラグがセットしてあるか否かを判定する(S94)。正解フラグがセットしてある時(S94でYES)、制御部31は作業者が近傍作業者であると認定する。制御部31は作業者が近傍作業者であることを示す近傍フラグをセット(値を1に)し(S95)、作業者が遠方作業者であることを示す遠方フラグをリセット(値を0に)する(S96)。制御部31は近傍操作用の操作受付情報を操作装置6へ送信し(S97)、処理をS91へ戻す。S97の処理を実行する制御部31は本実施形態の第一送信部として機能する。近傍選択情報を受信していない時(S91でNO)、制御部31は遠方選択情報を受信したか否かを判定する(S111)。遠方選択情報を受信した時(S111でYES)、制御部31は作業者が遠方作業者であるか、又は遠方操作を所望している近傍作業者であると認定する。制御部31は処理を後述するS112へ移す。
FIG. 13 and FIG. 14 are flowcharts showing the procedure of permission / refusal determination processing executed by the
図13に示す如く、正解フラグがリセット状態である時(S94でNO)、制御部31は作業者が遠方作業者であると認定する。制御部31は処理をS112へ移す。制御部31は近傍フラグをリセットし(S112)、遠方フラグをセットする(S113)。制御部31は遠方操作用の操作受付情報を操作装置6へ送信する(S114)。S114の処理を実行する制御部31は本実施形態の第二送信部として機能する。S114の処理終了後、制御部31は処理をS91へ戻す。S111にて遠方選択情報を受信していない時(S111でNO)、制御部31は近傍フラグがセットしてあるか否かを判定する(S115)。近傍フラグがセットしてある時(S115でYES)、制御部31はタイマ33の計時結果が所定時間以上であるか否を判定する(S116)。タイマ33の計時結果が所定時間以上である時(S116でYES)、制御部31はタイマ33の計時を終了し且つタイマ33の計時結果をリセットし(S117)、処理をS112へ移す。タイマ33の計時結果が所定時間以上である時とは、近傍作業者が操作装置6を用いて工作機械2を操作してから所定時間以上、次の操作がない時である。故に制御装置3は近傍作業者を遠方作業者として再認定し、遠方操作用の操作受付情報を送信する。この結果、操作装置6は近傍操作画面641を遠方操作画面642に切り替える。即ち操作装置6は図12に示すS74の処理で遠方操作用の操作受付情報を受信し、S75の処理で近傍操作画面641を遠方操作画面642に切り替える。
As shown in FIG. 13, when the correct flag is in the reset state (NO in S94), the
S115にて、近傍フラグがセットしていない時(S115でNO)、又はタイマ33の計時結果が所定時間未満である時(S116でNO)、制御部31は終了情報を受信したか否かを判定する(S118)。終了情報を受信した時(S118でYES)、制御部31は近傍フラグと遠方フラグを両方リセットする(S119)。S119の処理終了後、又は終了情報を受信していない時(S118でNO)、制御部31は処理をS91へ移す。
In S115, when the proximity flag is not set (NO in S115), or when the time count result of the
図15は工作機械2で実行する遠隔操作受付処理の手順を示すフローチャートである。遠隔操作受付処理は近傍フラグと遠方フラグの少なくとも一方がセットしてある時、図13、図14に示す許否判定処理と並行して実行する。制御部31は操作情報を受信したか否かを判定し(S131)、受信していない時(S131でNO)、再びS131の処理を実行する。操作情報を受信した時(S131でYES)、制御部31は受信した操作情報が近傍操作用の操作情報か否かを判定する(S132)。受信した操作情報が近傍操作用の操作情報である時(S132でYES)、制御部31は近傍フラグがセットしてあるか否かを判定する(S133)。近傍フラグがセットしてある時(S133でYES)、制御部31はタイマ33の計時結果をリセットした後で経過時間の計時を開始する(S134)。
FIG. 15 is a flowchart showing a procedure of remote operation reception processing executed by the
S134の処理終了後、又は受信した操作情報が遠方操作用の操作情報である時(S132でNO)、制御部31は受信した操作情報に応じた処理(図中「操作処理」)を実行する(S135)。S72で受け付けた遠隔操作が例えば実行中プログラム操作である時(即ち作業者が操作ボタン64aを操作した時)、S135で記憶部32が記憶している加工プログラムを操作装置6へ送信する。S35の処理に依ってタッチパネル64は加工プログラムを表示する。この後、操作装置6は作業者による加工プログラムの修正と修正した加工プログラムの工作機械2への送信等を行い、工作機械2は受信した加工プログラムを記憶部32が記憶している加工プログラムに上書きする(不図示)。近傍作業者はタッチパネル64を用いて加工プログラムを修正し、修正結果を工作機械2へ送信する(不図示)。S72で受け付けた遠隔操作が非常停止操作である時(即ち作業者が操作ボタン64gを操作した時)、制御部31はS135の処理を実行し、工作機械2は作業者が非常停止スイッチ52を操作した時と同様に即座に停止する。この時、工作機械2は非常停止を実行したことを示す非常停止情報を操作装置6へ送信する。S35の処理に依って制御部61はタッチパネル64に非常停止情報に基づく表示をする。使用中工具操作、未実行プログラム操作、未使用工具操作、テスト加工操作、又は生産カウンタ操作を受け付けた時も、工作機械2と操作装置6夫々が適宜の処理を実行し、工作機械2と操作装置6の間で適宜の情報を送受信する。図15に示す如く、制御部31は近傍フラグと遠方フラグが両方リセットしてあるか否かを判定する(S136)。少なくとも一方がセットしてある時(S136でNO)、近傍操作又は遠方操作が継続中であるので、制御部31は処理をS131へ戻す。近傍フラグと遠方フラグが両方リセットしてある時(S136でYES)、遠隔操作アプリの実行が終了したので、制御部31は遠隔操作受付処理を終了する。受信した操作情報が近傍操作用の操作情報であるにもかかわらず近傍フラグがリセットしてある時(S133でNO)、遠方作業者が近傍操作を要求している。故に制御部31はエラーであることを示すエラー情報を操作装置6へ送信し(S137)、処理をS136へ移す。操作装置6はS34(又S74)でエラー情報を受信した時、S35(又はS75)の処理にて受信したエラー情報に基づくエラー表示(不図示)を行う。
After the process of S134 is completed or when the received operation information is operation information for remote operation (NO in S132), the
図16〜図18は工作機械2で実行する近傍行動処理手順の詳細を示すフローチャートである。図16に示す如く、制御部31は第一の近傍行動(識別番号を回答)の行動情報を生成し(S151)、生成した行動情報を操作装置6へ送信する(S152)。制御部31は回答情報を受信したか否か判定する(S153)。回答情報を受信していない時(S153でNO)、制御部31は再びS153の処理を実行する。回答情報を受信した時(S153でYES)、制御部31は記憶部32から識別番号を読み出し(S154)、読み出した識別番号に基づいて受信した回答情報が示す回答が正しいか否か(作業者が第一の近傍行動を正しく実行したか否か)を判定する(S155)。作業者が第一の近傍行動を正しく実行していない時(S155でNO)、制御部31は近傍行動処理を終了し許否判定処理(図13のS94)へ戻る。作業者が第一の近傍行動を正しく実行した時(S155でYES)、制御部31は第二の近傍行動(扉25の開閉状態を回答)の行動情報を生成し(S156)、生成した行動情報を操作装置6へ送信する(S157)。制御部31は回答情報を受信したか否かを判定する(S158)。回答情報を受信していない時(S158でNO)、制御部31は再びS158の処理を実行する。回答情報を受信した時(S158でYES)、制御部31は開閉検出部26の検出結果を取得し(S159)、取得した検出結果に基づいて受信した回答情報が示す回答が正しいか否か(作業者が第二の近傍行動を正しく実行したか否か)を判定する(S160)。作業者が第二の近傍行動を正しく実行していない時(S160でNO)、制御部31は近傍行動処理を許否判定処理(図13参照)へ戻す。作業者が第二の近傍行動を正しく実行した時(S160でYES)、制御部31は複数個のLED42の内、点灯すべきLED42を決定して点灯する(S171)。制御部31は第三の近傍行動(LED42に関する回答)の行動情報を生成し(S172)、生成した行動情報を操作装置6へ送信する(S173)。制御部31は回答情報を受信したか否かを判定する(S174)。回答情報を受信していない時(S174でNO)、制御部31は再びS174の処理を実行する。S152、S157、又はS173の処理で行動情報を送信してから所定時間が経過しても、S153、S158、又はS174の処理でNOと判定した時、制御部31は近傍行動処理を終了し許否判定処理(図13参照)へ戻ってもよい。回答情報を受信した時(S174でYES)、制御部31はS171で点灯したLED42に基づき、受信した回答情報が示す回答が正しいか否か、即ち作業者が第三の近傍行動を正しく実行したか否かを判定する(S175)。作業者が第三の近傍行動を正しく実行していない時(S175でNO)、制御部31は近傍行動処理を終了し許否判定処理(図13参照)へ戻る。作業者が第三の近傍行動を正しく実行した時(S175でYES)、制御部31は開閉検出部26の検出結果を取得し(S176)、取得した検出結果に基づいて第四の近傍行動(扉25の開閉動作)の行動情報を生成する(S177)。制御部31はS177で生成した行動情報を操作装置6へ送信する(S178)。制御部31は次のS179〜S181の処理を実行することで作業者が第四の近傍行動を正しく実行したか否かを判定する。制御部31は行動情報を送信した時点からの経過時間の計時を開始する(S179)。制御部31は開閉検出部26の検出結果を取得することで作業者が扉25を正しく開閉した(例えば閉じていた扉25が一旦開き再び閉じた)か否かを判定する(S180)。扉25の開閉状態が変化していないか、又は一回だけ変化した時(S180でNO)、制御部31はS179で計時を開始した経過時間が所定時間以上であるか否かを判定する(S181)。経過時間が所定時間未満である時(S181でNO)、制御部31は処理をS180へ戻す。経過時間が所定時間以上である時(S181でYES)、作業者が第四の近傍行動を正しく実行していないので、制御部31はS179で開始した計時を終了し(S182)、近傍行動処理を終了し許否判定処理(図13参照)へ戻る。扉25が正しく開閉した時、即ち扉25の開閉状態が二回変化した時(S180でYES)、作業者は第四の近傍行動を正しく実行したので、制御部31はS179で開始した計時を終了する(S183)。制御部31は第五の近傍行動(ハンドル53の回転操作)の行動情報を生成する(S191)。制御部31はS191で生成した行動情報を操作装置6へ送信する(S192)。この後、制御部31は次のS193〜S195の処理を実行することで作業者が第五の近傍行動を正しく実行したか否かを判定する。制御部31は行動情報を送信した時点からの経過時間の計時を開始する(S193)。制御部31はハンドル53の操作量と操作方向を監視することで作業者がハンドル53を所定方向へ所定量だけ正しく回転操作した(例えば右方向に十目盛り分、次いで左方向に五目盛り分だけ回転操作した)か否かを判定する(S194)。作業者がハンドル53を回転操作していないか、回転操作中である時(S194でNO)、制御部31はS193で計時を開始した経過時間が所定時間以上であるか否かを判定する(S195)。経過時間が所定時間未満である時(S195でNO)、制御部31は処理をS194へ戻す。経過時間が所定時間以上である時(S195でYES)、作業者が第五の近傍行動を正しく実行していないので、制御部31はS193で開始した計時を終了し(S196)且つ近傍行動処理を終了し、許否判定処理(図13参照)へ戻る。作業者がハンドル53を正しく回転操作した時(S194でYES)、第五の近傍行動を正しく実行したので、制御部31はS193で開始した計時を終了する(S197)。制御部31は第六の近傍行動(イネーブルスイッチ54のオン/オフの切り替え操作)の行動情報を生成する(S198)。制御部31はS198で生成した行動情報を操作装置6へ送信する(S199)。この後、制御部31は次のS200〜S202の処理を実行することで作業者が第六の近傍行動を正しく実行したか否かを判定する。制御部31は行動情報を送信した時点からの経過時間の計時を開始する(S200)。制御部31はイネーブルスイッチ54の操作状況を監視し、作業者がイネーブルスイッチ54を正しく操作した(例えばオフから一旦オンになって再びオフになった)か否かを判定する(S201)。作業者がイネーブルスイッチ54を操作していないか、一回だけ操作した時(S201でNO)、制御部31はS200で計時を開始した経過時間が所定時間以上であるか否かを判定する(S202)。経過時間が所定時間未満である時(S202でNO)、制御部31は処理をS201へ戻す。経過時間が所定時間以上である時(S202でYES)、作業者が第六の近傍行動を正しく実行していないので、制御部31はS200で開始した計時を終了し(S203)且つ近傍行動処理を終了し、許否判定処理(図13参照)へ戻る。作業者がイネーブルスイッチ54を正しく操作した時(S201でYES)、作業者は第六の近傍行動を正しく実行したので、制御部31はS200で開始した計時を終了し(S204)、正解フラグをセットする(S205)。制御部31は近傍行動処理を終了し、許否判定処理(図13参照)へ戻る。
16 to 18 are flowcharts showing details of the neighborhood action processing procedure executed by the
S152,S157,S173,S178,S192,S199の各処理を実行する制御部31は本実施形態の行動送信部として機能する。S155,S160,S175,S180,S194,S201の各処理を実行する制御部31は本実施形態の行動判定部として機能する。
The
以上、制御装置3は操作装置6を用いた工作機械2の遠隔操作の利便性と遠隔操作時の安全性を両立させることができる。何故なら、制御装置3は近傍作業者が操作装置6を使用している時に近傍操作を許可し、遠方作業者が操作装置6を使用している時、近傍操作よりも制限した遠方操作しか許可しないからである。
As described above, the
操作装置6を使用している作業者が近傍作業者であるか遠方作業者であるかを判定する為に、制御装置3は作業者に複数種類の近傍行動を実行させる。各近傍行動は遠方作業者には困難な行動であるので、遠方作業者が全ての近傍行動を正しく実行する可能性、即ち遠方作業者が近傍作業者であると誤認する可能性は低い。故に遠方作業者が危険を伴う遠隔操作を行うことができない。
In order to determine whether the worker using the
制御装置3は遠隔操作すべき工作機械2以外の工作機械2の近傍で操作装置6を使用している作業者を遠方作業者と認定し、タッチパネル64は遠方操作画面642を表示する。工作機械2の近傍にいる作業者のタッチパネル64が遠方操作画面642を表示した時、作業者は自分が遠隔操作すべき工作機械2以外の工作機械2の近傍にいることがわかる。即ち作業者が操作を所望する工作機械2と、操作装置6が通信している工作機械2が一致していることを、作業者側と制御装置3側の双方で確認することができる。
The
工作機械2のハードウェア構成は従来のものと同様であり、操作装置6は市販の汎用コンピュータを用いてなる。即ち作業者が実行する近傍行動は何れも、工作機械2又は市販の汎用コンピュータに新たなハードウェアを追加することなく、その有無又は正誤を判定することができる。
The hardware configuration of the
遠隔操作アプリは操作装置6の記憶部62に記憶しているが、制御装置3の記憶部32に記憶してもよい。該場合、操作装置6の起動時に起動アプリケーションによって操作装置6が起動したことを工作機械2に送信し、その後工作機械2から操作装置6に遠隔操作アプリを送信する。
The remote operation application is stored in the
尚、本実施形態では操作装置6がS51において受信した行動情報に質問出力情報と回答受付情報が含まれているか否かを判断し、該判断に基づき制御を振り分けている。操作装置6は制御装置3から受信した情報を画面に表示するだけでもよい。該場合、図11のS51、S55は不要となり、S52は近傍行動画面表示の処理のみとなる。更に、S53は回答入力がなかった時(S53でNO)、S56の処理に移行するようにする。S52の処理で近傍行動画面643が表示されたり、近傍行動画面644が表示されたりする。該表示の切替は制御装置3が行う。更に、S58において、近傍操作用であるか否かを判断しているが、該判断も不要となる。S58は該判断の代わりに、遠隔操作用画面表示処理とし、制御装置3が送信する画面情報を表示するようにする。制御装置3が送信する画面情報は近傍操作画面641と、遠方操作画面642の何れかである。該S58の処理後、制御部61は図10のS32に処理を移行する。該場合、図10のS31と、図12のS71〜S77は不要となる。
In the present embodiment, it is determined whether the action information received by the
2 工作機械
21 加工部
24 ナンバープレート(識別表示部)
25 扉(可動部,開閉部)
26 開閉検出部(検出部)
3 制御装置
31 制御部(機械側制御部)
32 記憶部
34 通信部(機械側通信部)
42 LED(光源)
53 ハンドル(機械側操作部)
54 イネーブルスイッチ(機械側操作部)
6 操作装置
2
25 Door (movable part, opening / closing part)
26 Open / close detection unit (detection unit)
3
32
42 LED (light source)
53 Handle (machine side operation part)
54 Enable switch (machine operation section)
6 Operation device
Claims (12)
前記工作機械はワークに対する加工を行う加工部、及び前記操作装置と通信する為の機械側通信部、並びに該機械側通信部を介して受信した操作情報に応じて前記加工部の動作を制御する機械側制御部を有し、
前記機械側制御部は、
作業者が前記工作機械を目視可能な位置で実行すべき行動を示す行動情報を前記機械側通信部を介して前記操作装置へ送信する行動送信部と、
作業者が前記行動を実行したか否かを判定する行動判定部と、
作業者が前記行動を実行したと前記行動判定部が判定した時、前記工作機械が受け付け可能な第一操作を示す第一の操作受付情報を前記機械側通信部を介して送信する第一送信部と、
作業者が前記行動を実行していないと前記行動判定部が判定した時、前記第一操作よりも制限した第二操作を示す第二の操作受付情報を前記機械側通信部を介して送信する第二送信部と
を有することを特徴とする制御装置。 In a control device that can communicate with an operation device separated from a machine tool and operates the machine tool based on an operation received by the operation device.
The machine tool controls the operation of the machining unit in accordance with a machining unit that performs machining on a workpiece, a machine-side communication unit for communicating with the operation device, and operation information received via the machine-side communication unit. It has a machine side control unit,
The machine side controller is
An action transmitting unit that transmits action information indicating an action to be performed by a worker at a position where the machine tool can be visually observed to the operation device via the machine side communication unit;
An action determination unit for determining whether or not the worker has executed the action;
When the behavior determination unit determines that an operator has performed the behavior, first transmission is performed to transmit first operation reception information indicating a first operation that can be received by the machine tool via the machine-side communication unit. And
When the behavior determination unit determines that the worker is not executing the behavior, second operation reception information indicating a second operation that is more restricted than the first operation is transmitted via the machine-side communication unit. And a second transmission unit.
前記加工プログラムは前記加工部の動作を指令する複数の命令で構成してあり、
前記第一操作で操作でき且つ前記第二操作で操作できない操作は、前記加工部が実行中の前記加工プログラムの修正をする操作であることを特徴とする請求項1に記載の制御装置。 The machine tool further includes a storage unit for storing a machining program,
The machining program is composed of a plurality of instructions that command the operation of the machining unit,
The control apparatus according to claim 1, wherein the operation that can be performed by the first operation and cannot be performed by the second operation is an operation that corrects the machining program being executed by the machining unit.
前記行動情報は前記質問を出力する為の質問出力情報を含み、
前記行動判定部は、前記操作装置が送信した回答の有無又は正誤に応じて作業者が前記行動を実行したか否かを判定することを特徴とする請求項2に記載の制御装置。 The action includes an answer to a question regarding the identification or status of the machine tool;
The behavior information includes question output information for outputting the question,
The control device according to claim 2, wherein the behavior determination unit determines whether or not an operator has performed the behavior according to the presence / absence or correctness of an answer transmitted by the operation device.
複数の工作機械の中から該工作機械を識別できる識別情報を表示する識別表示部を有し、
前記記憶部は更に前記識別情報を記憶し、
前記行動は前記工作機械の識別情報を問う質問の回答を含み、
前記行動判定部は、前記受信した回答が前記記憶部に記憶してある識別情報に適合するか否かに応じて、前記行動を実行したか否かを判定することを特徴とする請求項3に記載の制御装置。 The machine tool is
An identification display unit for displaying identification information for identifying the machine tool from among a plurality of machine tools;
The storage unit further stores the identification information,
The action includes an answer to a question asking for identification information of the machine tool;
The said action determination part determines whether the said action was performed according to whether the said received reply suits the identification information memorize | stored in the said memory | storage part. The control device described in 1.
前記機械側制御部は前記光源の点灯及び非点灯を制御し、
前記行動は前記光源の状態に関する質問に対する回答を含み、
前記行動判定部は、前記受信した回答が前記機械側制御部が制御した前記光源の状態に適合するか否かに応じて、前記行動を実行したか否かを判定することを特徴とする請求項3に記載の制御装置。 The machine tool has a light source;
The machine side control unit controls lighting and non-lighting of the light source,
The action includes an answer to a question regarding the state of the light source;
The behavior determination unit determines whether or not the behavior has been executed according to whether or not the received answer matches a state of the light source controlled by the machine-side control unit. Item 4. The control device according to Item 3.
可動部と、
該可動部の状態又は位置を検出する検出部とを有し、
前記行動は前記可動部の状態又は位置を問う質問に対する回答を含み、
前記行動判定部は、前記検出部の検出結果に基づいて前記行動を実行したか否かを判定することを特徴とする請求項1に記載の制御装置。 The machine tool is
Moving parts;
A detection unit for detecting the state or position of the movable unit,
The action includes an answer to a question asking about the state or position of the movable part,
The control device according to claim 1, wherein the behavior determination unit determines whether or not the behavior is executed based on a detection result of the detection unit.
可動部と、
該可動部の状態又は位置を検出する検出部とを有し、
前記行動は前記可動部に状態変化又は位置変化させることを含み、
前記行動情報は前記行動を実行する作業者への指示である指示出力情報を含み、
前記行動判定部は、前記検出部の検出結果に基づいて前記行動を実行したか否かを判定することを特徴とする請求項1に記載の制御装置。 The machine tool is
Moving parts;
A detection unit for detecting the state or position of the movable unit,
The action includes changing the state or position of the movable part,
The behavior information includes instruction output information that is an instruction to a worker who performs the behavior,
The control device according to claim 1, wherein the behavior determination unit determines whether or not the behavior is executed based on a detection result of the detection unit.
前記行動は前記機械側操作部における所定の操作を含み、
前記行動情報は前記行動を実行する作業者への指示を出力する指示出力情報を含み、
前記行動判定部は、前記機械側操作部が受け付けた操作が前記所定の操作である時に前記行動を実行したと判定することを特徴とする請求項1に記載の制御装置。 The machine tool has a machine side operation unit that accepts an operation and is different from the operation device,
The action includes a predetermined operation in the machine side operation unit,
The behavior information includes instruction output information for outputting an instruction to a worker who performs the behavior,
The control device according to claim 1, wherein the behavior determination unit determines that the behavior is executed when the operation received by the machine side operation unit is the predetermined operation.
前記所定の操作は前記加工部を動作させる操作であることを特徴とする請求項9に記載の制御装置。 The machine side operation unit is for operating the processing unit,
The control apparatus according to claim 9, wherein the predetermined operation is an operation of operating the processing unit.
前記所定の操作は前記イネーブルスイッチをオン又はオフにする操作であることを特徴とする請求項9に記載の制御装置。 The machine side operation unit has an enable switch for permitting / prohibiting operation when being on / off,
The control device according to claim 9, wherein the predetermined operation is an operation of turning on or off the enable switch.
前記第一送信部の送信は、前記行動判定部が前記送信した全種類の行動情報について、該当する前記行動を実行したと判定した時に実行し、
前記第二送信部の送信は、前記行動判定部が前記機械側通信部を介して送信した少なくとも一種類の行動情報について否と判定した時に実行することを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
The behavior transmitting unit sequentially transmits a plurality of types of behavior information indicating different behaviors to be executed at a position where the operator can visually see the machine tool,
The transmission of the first transmission unit is performed when the behavior determination unit determines that the corresponding behavior has been performed for all types of behavior information transmitted,
The control according to claim 1, wherein the transmission of the second transmission unit is executed when the behavior determination unit determines NO for at least one type of behavior information transmitted via the machine-side communication unit. apparatus.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015038722A JP6424676B2 (en) | 2014-03-07 | 2015-02-27 | Control device |
CN201510101115.4A CN104898572B (en) | 2014-03-07 | 2015-03-06 | Control device |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014045355 | 2014-03-07 | ||
JP2014045355 | 2014-03-07 | ||
JP2015038722A JP6424676B2 (en) | 2014-03-07 | 2015-02-27 | Control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015180996A true JP2015180996A (en) | 2015-10-15 |
JP6424676B2 JP6424676B2 (en) | 2018-11-21 |
Family
ID=54329217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015038722A Active JP6424676B2 (en) | 2014-03-07 | 2015-02-27 | Control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6424676B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019028769A (en) * | 2017-07-31 | 2019-02-21 | ファナック株式会社 | Machine operation panel integrated with operation terminal and external device |
WO2021240957A1 (en) * | 2020-05-27 | 2021-12-02 | コベルコ建機株式会社 | Remote operation assisting device, remote operation assisting system, and remote operation assisting method |
WO2023100313A1 (en) * | 2021-12-02 | 2023-06-08 | ファナック株式会社 | Remote assistance system |
WO2023119405A1 (en) * | 2021-12-21 | 2023-06-29 | 株式会社Fuji | Machine tool |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6667352B2 (en) * | 2016-04-11 | 2020-03-18 | リコーエレメックス株式会社 | Work content confirmation device and program |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001356805A (en) * | 2000-06-12 | 2001-12-26 | Ricoh Co Ltd | Operating device |
JP2007044776A (en) * | 2005-08-08 | 2007-02-22 | Yaskawa Electric Corp | Robot system |
US20080125908A1 (en) * | 2004-11-04 | 2008-05-29 | Abb Ab | Industrial Robot System |
JP2010198465A (en) * | 2009-02-26 | 2010-09-09 | Yaskawa Electric Corp | Control device and robot system using the same |
WO2011010396A1 (en) * | 2009-07-22 | 2011-01-27 | 株式会社牧野フライス製作所 | Remote control system for machine tool |
US20140028441A1 (en) * | 2012-07-30 | 2014-01-30 | Asaf AMRAN | Portable interface device for controlling a machine |
-
2015
- 2015-02-27 JP JP2015038722A patent/JP6424676B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001356805A (en) * | 2000-06-12 | 2001-12-26 | Ricoh Co Ltd | Operating device |
US20080125908A1 (en) * | 2004-11-04 | 2008-05-29 | Abb Ab | Industrial Robot System |
JP2007044776A (en) * | 2005-08-08 | 2007-02-22 | Yaskawa Electric Corp | Robot system |
JP2010198465A (en) * | 2009-02-26 | 2010-09-09 | Yaskawa Electric Corp | Control device and robot system using the same |
WO2011010396A1 (en) * | 2009-07-22 | 2011-01-27 | 株式会社牧野フライス製作所 | Remote control system for machine tool |
US20140028441A1 (en) * | 2012-07-30 | 2014-01-30 | Asaf AMRAN | Portable interface device for controlling a machine |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019028769A (en) * | 2017-07-31 | 2019-02-21 | ファナック株式会社 | Machine operation panel integrated with operation terminal and external device |
WO2021240957A1 (en) * | 2020-05-27 | 2021-12-02 | コベルコ建機株式会社 | Remote operation assisting device, remote operation assisting system, and remote operation assisting method |
JP2021190773A (en) * | 2020-05-27 | 2021-12-13 | コベルコ建機株式会社 | Remote operation support device, remote operation support system, and remote operation support method |
JP7528539B2 (en) | 2020-05-27 | 2024-08-06 | コベルコ建機株式会社 | Remote operation support system |
WO2023100313A1 (en) * | 2021-12-02 | 2023-06-08 | ファナック株式会社 | Remote assistance system |
WO2023119405A1 (en) * | 2021-12-21 | 2023-06-29 | 株式会社Fuji | Machine tool |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6424676B2 (en) | 2018-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015180996A (en) | control device | |
JP4990291B2 (en) | Spatial region monitoring device and method of configuring the monitoring device | |
CN104049122B (en) | Hand-held measuring system with optional option | |
JP6673717B2 (en) | Optical safety system | |
US11325258B2 (en) | Guidance apparatus and method for failure recovery | |
CN104516308B (en) | Display device | |
JP6718738B2 (en) | Management system | |
JP6722547B2 (en) | Sensor tester and sensor test system | |
US20140267753A1 (en) | Measurement System With Image Capture Capabilities | |
JP6577573B2 (en) | Terminal for processing equipment | |
US9881192B2 (en) | Systems and methods for electronically pairing devices | |
CN104898572A (en) | Control device | |
JP2017079019A (en) | System for construction field | |
EP3825972B1 (en) | Smoke detection system | |
US20190240761A1 (en) | Use of mobile communication devices as user interface for welding equipment and systems | |
JP2021076990A (en) | Work display method and work display apparatus | |
KR101413818B1 (en) | Hmi appatus for cnc having user recogniting ability and method thereof | |
JP2019140712A (en) | Cable laying management device, cable laying management method and program | |
JP7433604B1 (en) | Alert system and alert device | |
WO2024142812A1 (en) | Work-assisting method and work-assisting system | |
JP2017146954A5 (en) | Cleaning work management system, its control method and program | |
JP7021638B2 (en) | Diagnostic support device for optical characteristic measuring device and diagnostic support method for optical characteristic measuring device | |
JP2024042185A (en) | Abnormality detection system | |
US20150241364A1 (en) | Inspecting Radiology Shields Using Passive RFID | |
JP2001204688A (en) | Eidoptometric instrument |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180320 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180925 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181008 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6424676 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |