JP2015176968A - Light emitting device, manufacturing method for the same, light source for illumination and lighting device - Google Patents
Light emitting device, manufacturing method for the same, light source for illumination and lighting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015176968A JP2015176968A JP2014051414A JP2014051414A JP2015176968A JP 2015176968 A JP2015176968 A JP 2015176968A JP 2014051414 A JP2014051414 A JP 2014051414A JP 2014051414 A JP2014051414 A JP 2014051414A JP 2015176968 A JP2015176968 A JP 2015176968A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- emitting element
- light
- sealing member
- emitting device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Abstract
Description
本発明は、基板に実装された発光素子を透光性の樹脂で封止した発光装置等に関する。 The present invention relates to a light-emitting device in which a light-emitting element mounted on a substrate is sealed with a light-transmitting resin.
発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)等の半導体発光素子は、高効率で省スペースな光源として照明用途またはディスプレイ用途等の各種の照明装置に広く利用されている。 BACKGROUND Semiconductor light-emitting elements such as light emitting diodes (LEDs) are widely used in various lighting devices such as lighting applications and display applications as high-efficiency and space-saving light sources.
また、基板に実装されたLEDを透光性の樹脂で封止したCOB(Chip On Board)型の発光モジュール(発光装置)が知られている(例えば、特許文献1参照)。 Further, a COB (Chip On Board) type light emitting module (light emitting device) in which an LED mounted on a substrate is sealed with a translucent resin is known (for example, see Patent Document 1).
このような発光装置の製造における透光性の樹脂を塗布する方法として、ライン塗布法がある。ライン塗布法では、ディスペンサから所定量の透光性の樹脂を吐出させながら、基板に実装されたLEDの配列に沿ってディスペンサを移動させる。 As a method of applying a translucent resin in manufacturing such a light emitting device, there is a line coating method. In the line coating method, the dispenser is moved along the array of LEDs mounted on the substrate while discharging a predetermined amount of translucent resin from the dispenser.
ところで、上記のような発光装置においては、発光装置が発する光の演色性を高めるために、発光色が異なる複数種類のLEDが用いられ、さらに、LEDの種類ごとに異なる封止部材(透光性の樹脂)が塗布される場合がある。このような場合、上述のライン塗布法では封止部材を効率的に塗布することが難しい。 By the way, in the light emitting device as described above, in order to improve the color rendering properties of light emitted from the light emitting device, a plurality of types of LEDs having different emission colors are used, and furthermore, different sealing members (translucent members) are used for each type of LED. May be applied. In such a case, it is difficult to efficiently apply the sealing member by the above-described line application method.
そこで、本発明は、封止部材が効率的に塗布されることによって生産性が向上された発光装置等を提供する。 Therefore, the present invention provides a light emitting device and the like whose productivity has been improved by efficiently applying a sealing member.
本発明の一態様に係る発光装置は、基板と、発光色の異なる第一発光素子および第二発光素子を含む前記基板に実装された複数の発光素子が直列接続されることによりそれぞれが構成され、互いに並列接続された第一発光素子列および第二発光素子列と、前記第一発光素子列に含まれる前記第一発光素子と前記第二発光素子列に含まれる前記第一発光素子とを、前記第一発光素子列および前記第二発光素子列にまたがって封止する第一封止部材とを備える。 A light-emitting device according to one embodiment of the present invention includes a substrate and a plurality of light-emitting elements mounted on the substrate including a first light-emitting element and a second light-emitting element having different emission colors, which are each connected in series. A first light emitting element array and a second light emitting element array connected in parallel to each other, and the first light emitting element included in the first light emitting element array and the first light emitting element included in the second light emitting element array. And a first sealing member for sealing across the first light emitting element array and the second light emitting element array.
また、さらに、前記第二発光素子を当該第二発光素子が属する発光素子列に沿って封止する第二封止部材を備えてもよい。 Furthermore, you may provide the 2nd sealing member which seals said 2nd light emitting element along the light emitting element row | line | column to which the said 2nd light emitting element belongs.
また、さらに、前記第一発光素子列に含まれる前記第二発光素子と前記第二発光素子列に含まれる前記第二発光素子とを、前記第一発光素子列および前記第二発光素子列にまたがって封止する第二封止部材を備えてもよい。 Further, the second light emitting element included in the first light emitting element array and the second light emitting element included in the second light emitting element array are further divided into the first light emitting element array and the second light emitting element array. You may provide the 2nd sealing member sealed over.
また、前記第一発光素子は、赤色の光を発し、前記第二発光素子は、青色の光を発してもよい。 The first light emitting element may emit red light, and the second light emitting element may emit blue light.
また、前記第一発光素子は、発光スペクトルのピーク波長が600nm以上645nm以下の赤色LEDであり、前記第二発光素子は、発光スペクトルのピーク波長が430nm以上500nm以下の青色LEDであってもよい。 The first light emitting element may be a red LED having a peak wavelength of an emission spectrum of 600 nm to 645 nm, and the second light emitting element may be a blue LED having a peak wavelength of an emission spectrum of 430 nm to 500 nm. .
また、前記第一封止部材は、蛍光体を含まない透光性の樹脂材料であり、前記第二封止部材は、蛍光体を含む透光性の樹脂材料であってもよい。 The first sealing member may be a translucent resin material that does not include a phosphor, and the second sealing member may be a translucent resin material that includes a phosphor.
また、前記第二封止部材は、前記第一封止部材に蛍光体が加えられた透光性の樹脂材料であってもよい。 The second sealing member may be a translucent resin material in which a phosphor is added to the first sealing member.
また、前記第二封止部材に含まれる蛍光体の発光スペクトルのピーク波長は、530nm以上570nm以下であってもよい。 The peak wavelength of the emission spectrum of the phosphor contained in the second sealing member may be 530 nm or more and 570 nm or less.
また、前記第一封止部材は、蛍光体を含まないシリコーン樹脂であり、前記第二封止部材は、蛍光体を含む透光性のシリコーン樹脂であってもよい。 The first sealing member may be a silicone resin that does not include a phosphor, and the second sealing member may be a translucent silicone resin that includes a phosphor.
また、前記第一発光素子列および前記第二発光素子列のそれぞれは、複数の前記第一発光素子を有し、前記第一発光素子列および前記第二発光素子列のそれぞれにおいて、一の前記第一発光素子は、他の前記第一発光素子と隣り合わなくてもよい。 Each of the first light emitting element array and the second light emitting element array includes a plurality of the first light emitting elements, and each of the first light emitting element array and the second light emitting element array The first light emitting element may not be adjacent to the other first light emitting elements.
上記いずれかの態様に係る発光装置の製造方法は、前記第一発光素子列に含まれる前記第一発光素子と前記第二発光素子列に含まれる前記第一発光素子とを、前記第一発光素子列および前記第二発光素子列にまたがって封止する第一工程と、前記第二発光素子を前記第二封止部材によって封止する第二工程とを含む。 In the method for manufacturing a light emitting device according to any one of the above aspects, the first light emitting element included in the first light emitting element array and the first light emitting element included in the second light emitting element array A first step of sealing across the element row and the second light emitting element row; and a second step of sealing the second light emitting element with the second sealing member.
また、前記第一封止部材は、蛍光体を含まない透光性の樹脂材料であり、前記第二封止部材は、蛍光体を含む透光性の樹脂材料であり前記第一工程は、前記第二工程の後に行われてもよい。 The first sealing member is a translucent resin material that does not include a phosphor, and the second sealing member is a translucent resin material that includes a phosphor, and the first step includes It may be performed after the second step.
本発明の一態様に係る照明用光源は、上記いずれかの態様に係る発光装置を備える。 An illumination light source according to an aspect of the present invention includes the light-emitting device according to any one of the above aspects.
本発明の一態様に係る照明装置は、上記いずれかの態様に係る発光装置を備える。 An illumination device according to one embodiment of the present invention includes the light-emitting device according to any one of the above embodiments.
本発明によれば、封止部材が効率的に塗布されることによって生産性が向上された発光装置等を実現することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the light-emitting device etc. with which productivity was improved can be implement | achieved by apply | coating a sealing member efficiently.
以下、実施の形態に係る発光装置等について、図面を参照しながら説明する。なお、以下に説明する各実施の形態は、本発明の一具体例を示すものである。したがって、以下の各実施の形態で示される、数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置および接続形態などは、一例であって本発明を限定する主旨ではない。よって、以下の各実施の形態における構成要素のうち、本発明の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。 Hereinafter, a light-emitting device and the like according to embodiments will be described with reference to the drawings. Each embodiment described below shows one specific example of the present invention. Therefore, the numerical values, shapes, materials, components, arrangement positions and connection forms of components shown in the following embodiments are merely examples, and are not intended to limit the present invention. Therefore, among the constituent elements in the following embodiments, constituent elements that are not described in the independent claims indicating the highest concept of the present invention are described as optional constituent elements.
なお、各図は模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。また、各図において、実質的に同一の構成に対しては同一の符号を付しており、重複する説明は省略または簡略化される場合がある。 Each figure is a schematic diagram and is not necessarily shown strictly. Moreover, in each figure, the same code | symbol is attached | subjected to the substantially same structure, and the overlapping description may be abbreviate | omitted or simplified.
(実施の形態1)
まず、実施の形態1について説明する。
(Embodiment 1)
First, the first embodiment will be described.
[発光装置]
以下、実施の形態1に係る発光装置の構成について図面を用いて説明する。図1は、実施の形態1に係る発光装置の外観斜視図である。図2は、実施の形態1に係る発光装置100の平面図である。図3は、図2のA−A線における発光装置の断面図である。なお、図1ではボンディングワイヤの図示は省略され、図2と図3とでは、説明のためにボンディングワイヤの配置が異なっている。
[Light emitting device]
Hereinafter, the structure of the light-emitting device according to Embodiment 1 will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is an external perspective view of the light emitting device according to Embodiment 1. FIG. FIG. 2 is a plan view of light-
図1〜図3に示されるように、発光装置100は、基板10と、基板10に実装された複数のLEDチップからなる第一発光素子列21、第二発光素子列22、および第三発光素子列23のそれぞれとを備える。
As shown in FIGS. 1 to 3, the light-
各発光素子列は、Y方向に延びる発光素子列であって、複数の赤色LEDチップ20rと複数の青色LEDチップ20bとを有する。図2に示されるように、1つの発光素子列は、3つの赤色LEDチップ20rと、7つの青色LEDチップ20bとを有する。つまり、発光装置100が備える複数の発光素子列において、一の発光素子列に含まれる赤色LEDチップ20rの数および青色LEDチップ20bの数は、他の発光素子列に含まれる赤色LEDチップ20rの数および青色LEDチップ20bの数と同一である。なお、赤色LEDチップ20rは、第一発光素子の一例であり、青色LEDチップ20bは、第二発光素子の一例である。
Each light emitting element array is a light emitting element array extending in the Y direction, and includes a plurality of
1つの発光素子列を構成するLEDチップは、Y方向(矩形の基板10の長手方向)に直線状に並んでいる。また、図2に示されるように、各発光素子列に含まれるLEDチップは、X方向(矩形の基板10の短手方向)における位置が揃うように実装されている。つまり、基板10上には、複数のLEDチップがマトリクス状に実装されている。
The LED chips constituting one light emitting element array are arranged in a straight line in the Y direction (longitudinal direction of the rectangular substrate 10). As shown in FIG. 2, the LED chips included in each light emitting element array are mounted so that their positions in the X direction (the short direction of the rectangular substrate 10) are aligned. That is, a plurality of LED chips are mounted on the
図2および図3に示されるように、1つの発光素子列において、1つのLEDチップのカソード電極は、当該LEDチップと隣り合うLEDチップのアノード電極とボンディングワイヤ50によって接続されている。つまり、1つの発光素子列は、(電気的に)直列接続された複数のLEDチップによって構成される。
As shown in FIGS. 2 and 3, in one light emitting element row, the cathode electrode of one LED chip is connected to the anode electrode of the LED chip adjacent to the LED chip by a
また、各発光素子列の端に位置するLEDチップのアノード電極(またはカソード電極)は、ボンディングワイヤ50によって基板10上に設けられた配線40a(または配線40b)に接続されている。そして、配線40aおよび配線40bには、各発光素子列を発光させるための電力が供給される。つまり、発光装置100が備える各発光素子列は、(電気的に)並列接続されている。
In addition, the anode electrode (or cathode electrode) of the LED chip located at the end of each light emitting element array is connected to the
なお、配線40a、配線40b、およびボンディングワイヤ50の金属材料としては、例えば、Au(金)、銀(Ag)、または銅(Cu)等が採用される。
In addition, as a metal material of the
各発光素子列において、青色LEDチップ20bは、第二封止部材30bによって当該青色LEDチップ20bが属する発光素子列に沿って(Y方向に沿って)封止されている。これに対し、赤色LEDチップ20rは、第一封止部材30aによって各発光素子列にまたがって一括封止されている。
In each light emitting element row, the
第一封止部材30aは、例えば透明な樹脂で形成されており、赤色LEDチップ20rから放出される赤色光は、波長変換(色変換)されることなく第一封止部材30aから外部に放出される。
The
また、第二封止部材30bは、例えば、波長変換材として黄色蛍光体を含む樹脂で形成されており、青色LEDチップ20bから放出される青色光は、第二封止部材30bを通過することで白色光に変換される。
Moreover, the 2nd sealing
このように、青色LEDチップ20bと黄色蛍光体との組み合わせによって生成される白色光に、赤色LEDチップ20rからの赤色光が加えられることで、発光装置100から放出される光の演色性が向上される。
Thus, the color rendering property of the light emitted from the
以上説明したように、実施の形態1における発光装置100は、基板10にLEDチップが直接実装されたいわゆるCOB(Chip On Board)構造のLEDモジュールである。以下、発光装置100の各構成部材について説明する。
As described above, the
[基板]
基板10は、例えば、メタルベース基板またはセラミック基板である。また、基板10は、樹脂を基材とする樹脂基板であってもよい。
[substrate]
The
セラミック基板としては、酸化アルミニウム(アルミナ)からなるアルミナ基板または窒化アルミニウムからなる窒化アルミニウム基板等が採用される。また、メタルベース基板としては、例えば、表面に絶縁膜が形成された、アルミニウム合金基板、鉄合金基板または銅合金基板等が採用される。樹脂基板としては、例えば、ガラス繊維とエポキシ樹脂とからなるガラスエポキシ基板等が採用される。 As the ceramic substrate, an alumina substrate made of aluminum oxide (alumina), an aluminum nitride substrate made of aluminum nitride, or the like is employed. As the metal base substrate, for example, an aluminum alloy substrate, an iron alloy substrate, a copper alloy substrate, or the like having an insulating film formed on the surface is employed. As the resin substrate, for example, a glass epoxy substrate made of glass fiber and epoxy resin is employed.
なお、基板10として、例えば光反射率が高い(例えば光反射率が90%以上の)基板が採用されてもよい。基板10として光反射率の高い基板が採用されることで、LEDチップが発する光を基板10の表面で反射させることができる。この結果、発光装置100の光取り出し効率が向上される。このような基板としては、例えばアルミナを基材とする白色セラミック基板が例示される。
As the
一方、基板10として、光透過率が高い透光性基板が採用されてもよい。基板10として透光性基板が採用されることで、LEDチップが発する光は、基板10の内部を透過し、LEDチップが実装されていない面(裏面)からも出射される。このような基板としては、多結晶のアルミナや窒化アルミニウムからなる透光性セラミックス基板、ガラスからなる透明ガラス基板、水晶からなる水晶基板、サファイアからなるサファイア基板または透明樹脂材料からなる透明樹脂基板が例示される。
On the other hand, a light-transmitting substrate having a high light transmittance may be employed as the
なお、実施の形態1では基板10は矩形であるが、円形などその他の形状であってもよい。
In the first embodiment, the
[LEDおよび封止部材]
基板10上に実装される複数の発光素子は、複数の赤色LEDチップ20rと複数の青色LEDチップ20bとを含む。
[LED and sealing member]
The plurality of light emitting elements mounted on the
赤色LEDチップ20rおよび青色LEDチップ20bは、いずれも単色の可視光を発するベアチップある。赤色LEDチップ20rとしては、例えばAlGaInP系の材料によって構成された、中心波長(発光スペクトルのピーク波長)が約600nm以上645nm以下の半導体発光素子が採用される。
Each of the
また、青色LEDチップ20bとしては、例えばInGaN系の材料によって構成された、中心波長(発光スペクトルのピーク波長)が430nm以上500nm以下の窒化ガリウム系の半導体発光素子が採用される。
As the
上述のように、実施の形態1では、赤色LEDチップ20rは、第一封止部材30aによって複数の発光素子列にまたがって一括して封止され、青色LEDチップ20bは、第二封止部材30bによって当該青色LEDチップ20bが属する発光素子列に沿って封止されている。言い換えれば、赤色LEDチップ20rは、平面視した場合に発光素子列に交差する方向に延びる形状に形成された第一封止部材30aによって封止され、青色LEDチップ20bは、平面視した場合に発光素子列に沿って延びる形状に形成された第二封止部材30bによって封止される。
As described above, in Embodiment 1, the
第一封止部材30aは、シリコーン樹脂等の透光性樹脂材料で構成されており、赤色LEDチップ20rからの光を透過させて外部に放出する。つまり、第一封止部材30aは、波長変換(色変換)の機能は有していない。第一封止部材30aは、屈折率を緩和(赤色LEDチップ20rから空気中に光が出射される際に生じる全反射を低減)することにより赤色LEDチップ20rの発光効率を高め、かつ、赤色LEDチップ20rを保護することを目的として配置されている。
The
第二封止部材30bは、黄色蛍光体粒子を含む透光性樹脂材料で構成されている。透光性樹脂材料としては、例えば、シリコーン樹脂が用いられる。また、黄色蛍光体粒子としては、例えばイットリウム・アルミニウム・ガーネット(YAG)系の黄色蛍光体粒子が採用される。
The
この構成により、青色LEDチップ20bが発した青色光の一部は、第二封止部材30bに含まれる黄色蛍光体粒子によって黄色光に波長変換される。黄色光の中心波長(発光スペクトルのピーク波長)は、例えば、530nm以上570nm以下である。
With this configuration, part of the blue light emitted from the
そして、黄色蛍光体粒子に吸収されなかった青色光と、黄色蛍光体粒子によって波長変換された黄色光とは、第二封止部材30b中で拡散および混合されることにより、第二封止部材30bから白色光となって出射される。
Then, the blue light that has not been absorbed by the yellow phosphor particles and the yellow light that has been wavelength-converted by the yellow phosphor particles are diffused and mixed in the
実施の形態1では、第一封止部材30aを構成する透光性の樹脂材料と、第二封止部材30bを構成する透光性の樹脂材料(蛍光体を除いた樹脂材料部分)とは、実質的に同一(いずれもシリコーン樹脂)である。つまり、第二封止部材30bは、第一封止部材30aに蛍光体が加えられた透光性の樹脂材料である。このように、第一封止部材30aを構成する透光性の樹脂材料と、第二封止部材30bを構成する透光性の樹脂材料とを共通化することにより、材料のコストダウンが図れる。
In Embodiment 1, the translucent resin material constituting the
なお、第一封止部材30aおよび第二封止部材30bのそれぞれに、シリカなどの光拡散材を分散させてもよい。また、第一封止部材30aおよび第二封止部材30bは、必ずしも樹脂材料によって形成される必要はなく、フッ素系樹脂などの有機材料のほか、低融点ガラスやゾルゲルガラス等の無機材料によって形成されてもよい。
A light diffusing material such as silica may be dispersed in each of the
また、実施の形態1では、基板10に実装された赤色LEDチップ20rと青色LEDチップ20bとの個数の比は、3:7であるが、当該個数の比はこれに限定されない。典型的には、赤色LEDチップ20rと青色LEDチップ20bの個数の比は、1:k(1≦k≦2)程度に設定される。つまり、基板10に実装された赤色LEDチップ20rの数は、基板10に実装された青色LEDチップ20bの数以下に設定される。
In the first embodiment, the ratio of the number of
なお、実施の形態1では、図2に示されるように、1つの発光素子列においては、一の赤色LEDチップ20rは、他の赤色LEDチップ20rとは隣合わない。つまり、図2のY方向において、赤色LEDチップ20rは連続して配置されない。また、1つの発光素子列に含まれる赤色LEDチップ20rは、当該発光素子列に隣接する発光素子列に含まれる赤色LEDチップ20rとは、隣り合わない。当該つまり、図2のX方向において、赤色LEDチップ20rは連続して配置されない。
In the first embodiment, as shown in FIG. 2, in one light emitting element row, one
また、図3に示されるように、第一封止部材30aと第二封止部材30bとが隣接する部分においては第一封止部材30aよりも第二封止部材30bのほうが上方(Z方向の+側)に位置している。つまり、発光装置100においては、第一封止部材30aが第二封止部材30bの上方に重なる部分が存在する。これは、実施の形態1では、発光装置100の製造において、第二封止部材30bが塗布されて青色LEDチップ20bが封止された後に第二封止部材30bが塗布されるからである。
In addition, as shown in FIG. 3, the
第一封止部材30aが第二封止部材30bよりも先に塗布された場合、先に塗布された第一封止部材30aの存在により、青色LEDチップ20bが第二封止部材30bで完全に封止されない場合がある。このような場合、青色LEDチップ20bから発せられる青色光が第二封止部材30bを通過せず第一封止部材30aのみを通過して外部に放出される可能性がある。
When the
ここで、上述のように第一封止部材30aは、波長変換の機能は有していないため、第一封止部材30aのみを通過して外部に放出される青色の漏れ光によって、発光装置100から発せられる白色光の色ずれ(設計値に対する色ずれ)が生じる恐れがある。
Here, as described above, since the
これに対し、実施の形態1のように、第二封止部材30bによって青色LEDチップ20bを封止した後に第一封止部材30aが塗布されれば、上述のような青色の漏れ光による色ずれの発生を抑制することができる。
On the other hand, if the
[発光装置の製造方法]
次に、発光装置100の製造方法について、図4を用いて説明する。図4は、発光装置100の製造方法のフローチャートである。
[Method for Manufacturing Light Emitting Device]
Next, a method for manufacturing the
発光装置100の製造においては、まず、基板10上に赤色LEDチップ20rおよび青色LEDチップ20bが実装される(S101)。次に、青色LEDチップ20bは、第二封止部材30bによって個別にドット状に封止される(S102)。青色LEDチップ20bが全て封止された後、赤色LEDチップ20rが第一封止部材30aによって個別にドット状に封止される(S103)。
In manufacturing the
ここで、LEDチップの封止方法について、図5を用いて詳細に説明する。図5は、LEDチップの封止方法を説明するための図である。なお、以下の説明では、ディスペンサ60を用いて青色LEDチップ20bに第二封止部材30bを塗布する例について説明するが、赤色LEDチップ20rに第一封止部材30aを塗布する場合も同様である。
Here, the LED chip sealing method will be described in detail with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram for explaining a method of sealing an LED chip. In addition, although the following description demonstrates the example which apply | coats the 2nd sealing
まず、図5の(a)に示されるように、基板10に実装された青色LEDチップ20bの直上(発光面の略中央領域)にディスペンサ60のノズル先端が配置される。
First, as shown in FIG. 5A, the tip of the nozzle of the
次に、図5の(b)に示されるように、ディスペンサ60から、青色LEDチップ20b上に第二封止部材30bが吐出される。そして、図5の(c)に示されるように、ディスペンサ60のノズル先端は、第二封止部材30bを吐出しながら、隣接する青色LEDチップ20bの直上まで移動される。
Next, as shown in FIG. 5B, the
このときのディスペンサ60の移動方向は、実施の形態1では、発光素子列の並び方向(Y方向)である。なお、赤色LEDチップ20rに第一封止部材30aが塗布される場合には、ディスペンサ60の移動方向は、発光素子列の並び方向に交差する方向(Y方向に交差する方向)である。
The movement direction of the
第二封止部材30bの塗布が終了すると、図5の(d)に示されるように、ディスペンサ60は持ち上げられる。
When the application of the
複数のLEDチップに対する封止部材の塗布順序は、特に限定されるものではないが、実施の形態1では、一例として以下のように塗布される。 Although the application order of the sealing member with respect to a some LED chip is not specifically limited, In Embodiment 1, it applies as follows as an example.
ディスペンサ60は、まず、第二封止部材30bの塗布を、第一発光素子列21、第二発光素子列22、第三発光素子列23の順番に行う。
The
具体的には、ディスペンサ60は、まず、第一発光素子列21に含まれる複数の青色LEDチップ20bに対してY方向に端から順番に第二封止部材30bを塗布する。具体的には、ディスペンサ60のノズル先端は、第二封止部材30bを吐出しながら、第一発光素子列21の一端から他端までY方向に移動する。このとき、ディスペンサ60のノズル先端は、青色LEDチップ20bの上方に位置するときには第二封止部材30bを吐出するが、赤色LEDチップ20rの上方に位置しているときには、第二封止部材30bを吐出しない。
Specifically, the
この結果、第一発光素子列21に含まれる青色LEDチップ20bのみが第二封止部材30bによって封止される。
As a result, only the
ディスペンサ60は、第一発光素子列21における第二封止部材30bの塗布の終了後、第二発光素子列22および第三発光素子列23に含まれる複数の青色LEDチップ20bに対して、同様の方法で、Y方向に端から順番に第二封止部材30bを塗布する。
The
基板10上の全ての青色LEDチップ20bの塗布の終了後、ディスペンサ60は、第一封止部材30aの塗布を行う。
After finishing the application of all the
具体的には、ディスペンサ60は、各発光素子列において配線40aに最も近い位置に配置された3つの赤色LEDチップ20rを結ぶ略折れ線状に第一封止部材30aを塗布する。このとき、ディスペンサ60のノズル先端は、第一封止部材30aを吐出しながら、塗布対象の3つの赤色LEDチップ20rの上方を通過するように、各発光素子列をまたいで移動する。この結果、第一封止部材30aは、各発光素子列にまたがった不等号(<)のような形状に形成される(図2参照)。その後、他の赤色LEDチップ20r(各発光素子列において配線40bに最も近い位置に配置された赤色LEDチップ20rなど)に対して、同様の方法で第一封止部材30aが塗布される。
Specifically, the
なお、赤色LEDチップ20rの配置によっては、第一封止部材30aを略直線状(ライン状)に塗布すること可能である。例えば、図6に示される発光装置100aのように各発光素子列(第一発光素子列21a、第二発光素子列22a、および第三発光素子列23a)が設けられている場合、第一封止部材30aは、ライン状に塗布可能である。
In addition, depending on arrangement | positioning of the
なお、実施の形態1では、上述のような青色の漏れ光による色ずれの発生を抑制するために第二封止部材30bが塗布された後、第一封止部材30aが塗布される(図4参照)が、第一封止部材30aが塗布された後、第二封止部材30bが塗布されてもよい。
In the first embodiment, the
[効果等]
以上のように、発光装置100は、基板10と、第一発光素子列21および第二発光素子列22とを備える。第一発光素子列21および第二発光素子列22のそれぞれは、赤色LEDチップ20rおよび青色LEDチップ20bを含む基板10に実装された複数のLEDチップが直列接続されることにより構成される。また、第一発光素子列21と、第二発光素子列22とは並列接続されている。
[Effects]
As described above, the
そして、発光装置100は、第一発光素子列21に含まれる赤色LEDチップ20rと第二発光素子列22に含まれる赤色LEDチップ20rとを、第一発光素子列21および第二発光素子列22にまたがって封止する第一封止部材30aを備える。
Then, the
従来、基板10上に分散して配置された赤色LEDチップ20rは、個別に封止されていた。これに対し、このような第一封止部材30aの塗布によれば、基板10上に分散して配置された赤色LEDチップ20rをまとめて封止できる。つまり、第一封止部材30aを効率的に塗布することができる。このような第一封止部材30aの塗布は、一の赤色LEDチップ20rが、他の赤色LEDチップ20rと隣り合わない発光装置100および100aのような構成において特に有効である。
Conventionally, the
また、従来のように発光素子列に沿って第一封止部材30aが塗布される場合、発光素子列と発光素子列との間には第一封止部材30aが設けられなかった。これに対し、発光装置100においては、発光素子列と発光素子列との間に第一封止部材30aが配置されて、当該第一封止部材30aが導光部材として機能する。このため、発光装置100においては、発光素子列と発光素子列との間に赤色LEDチップ20rから発せられる赤色光を導光させることができ、発光装置100全体として赤色光の混色が改善(色むらが低減)される効果を奏する。
Moreover, when the
[変形例1]
上記実施の形態1では、各発光素子列を構成する青色LEDチップ20bは、第二封止部材30bによって、当該青色LEDチップ20bが属する発光素子列に沿って封止された。しかしながら、青色LEDチップ20bは、複数の発光素子列にまたがって一括して封止されてもよい。
[Modification 1]
In the said Embodiment 1, the
以下、実施の形態1に係る発光装置100の変形例1について説明する。図7は、青色LEDチップ20bが複数の発光素子列にまたがって一括して封止された発光装置の平面図である。図8は、図7のB−B線における発光装置の断面図である。なお、以下の説明では、発光装置100と実質的に同一の構成要素についての説明は省略される。
Hereinafter, Modification Example 1 of the light-emitting
図7および図8に示されるように、発光装置100bは、第一発光素子列21b、第二発光素子列22b、および第三発光素子列23bを備える。
7 and 8, the
各発光素子列に含まれる青色LEDチップ20bは、第二封止部材30bによって発光素子列にまたがって封止されている。具体的には、各発光素子から1つずつの合計3個の青色LED素子は、図5で説明したように第一封止部材30aによって略折れ線状に一括して封止されている。なお、第一発光素子列21bおよび第三発光素子列23bのそれぞれのうち配線40aに最も近い2つの青色LEDチップ20bや、第二発光素子列22bのうち配線40bに最も近い青色LEDチップ20bは、個別に第一封止部材30aが塗布される。
The
このような発光装置100bにおいては、発光素子列と発光素子列との間に第二封止部材30bが配置され、当該第二封止部材30bが導光部材として機能する。このため、発光装置100においては、発光素子列と発光素子列との間に青色LEDチップ20bから発せられる青色光を導光させることができ、発光装置100b全体として輝度むらが低減される効果を奏することができる。
In such a
なお、青色LEDチップ20bは、第二封止部材30bによってドット状に個別に封止されるなど、その他の方法で封止されてもよい。
Note that the
[変形例2]
上記実施の形態1では、赤色LEDチップ20rおよび青色LEDチップ20bを含む基板10に実装された複数のLEDチップは、ボンディングワイヤ50によって、Chip To Chipで直列接続された。しかしながら、複数のLEDチップは、基板10上に設けられた配線(金属膜)を介して接続されてもよい。
[Modification 2]
In the first embodiment, the plurality of LED chips mounted on the
以下、実施の形態1に係る発光装置100の変形例2について説明する。図9は、複数のLEDチップが基板10上に設けられた配線を介して接続された発光装置の平面図である。図10は、図9のC−C線における発光装置の断面図である。なお、以下の説明では、発光装置100と実質的に同一の構成要素についての説明は省略される。
Hereinafter, Modification 2 of the
図9および図10に示されるように、発光装置100cは、第一発光素子列21c、第二発光素子列22c、および第三発光素子列23cを備える。
As shown in FIGS. 9 and 10, the
発光装置100cでは、1つの発光素子列において、1つのLEDチップ(第1のLEDチップ)のカソード電極は、当該LEDチップと隣り合うLEDチップ(第2のLEDチップ)との間に設けられた配線40cにボンディングワイヤ50によって接続される。また、この配線40cと、第2のLEDチップのアノード電極とは、ボンディングワイヤ50によって接続される。つまり、発光装置100aにおいては、1つの発光素子列は、基板10に設けられた配線を介して(電気的に)直列接続された複数のLEDチップによって構成される。
In the
また、図9および図10に示されるように、各発光素子列の端に位置するLEDチップは、ボンディングワイヤ50によって基板10上に設けられた配線40a(または配線40b)に接続されている。そして、配線40aおよび配線40bには、各発光素子列を発光させるための電力が供給される。
As shown in FIGS. 9 and 10, the LED chip located at the end of each light emitting element array is connected to a
各発光素子列において、青色LEDチップ20bは、第二封止部材30bによって当該青色LEDチップ20bが属する発光素子列に沿って(Y方向に沿って)封止されている。これに対し、赤色LEDチップ20rは、第一封止部材30aによって各発光素子列にまたがって一括封止されている。
In each light emitting element row, the
このような発光装置100cにおいても、発光素子列をまたいで第一封止部材30aが塗布されているため、赤色LEDチップ20rが分散されて配置されている場合であっても、効率的に第一封止部材30aが塗布される。また、発光装置100c全体として赤色光の混色が改善(色むらが低減)されている。
Also in such a
また、発光装置100cのように、複数のLEDチップが、基板10上に設けられた配線40cを介して接続される構成において、さらに、青色LEDチップ20bも各発光素子列にまたがって一括封止されてもよい。
Further, in the configuration in which a plurality of LED chips are connected via the
(実施の形態2)
次に、実施の形態2に係る電球形ランプ150の構成について、図11を用いて説明する。
(Embodiment 2)
Next, the structure of the light bulb shaped
図11は、実施の形態2に係る電球形ランプ150の構成概要を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a schematic configuration of the light bulb shaped
図11に示す電球形ランプ150は、照明用光源の一例であり、上記実施の形態1に係る発光装置100を備える。
A light bulb shaped
電球形ランプ150は、透光性のグローブ151と、光源である発光装置100と、発光装置100に電力を供給する駆動回路を収容する筐体156と、外部から電力を受ける口金158とを備える。
The light bulb shaped
口金158が受けた交流電力は、駆動回路によって直流電力に変換され、発光装置100に供給される。なお、口金158に直流電力が供給される場合、駆動回路は、直流から交流への変換機能を備えなくてもよい。
The AC power received by the
また、実施の形態2では、発光装置100は、支柱153に支持されることで、グローブ151の中央部に配置されている。支柱153は、グローブ151の開口部の近傍からグローブ151の内方に向かって延びるように設けられた金属製の棒体である。
In the second embodiment, the
具体的には、支柱153は、グローブ151の開口部の近傍に配置された支持板154に接続されている。
Specifically, the
なお、発光装置100は、支柱153ではなく、支持板154に直接的に支持されてもよい。つまり、支持板154のグローブ151側の面に発光装置100が取り付けられてもよい。
The
グローブ151は、発光装置100からの光を外部に透過させる透光性カバーである。なお、実施の形態2におけるグローブ151は、発光装置100からの光に対して透明な材料から構成されている。このようなグローブ151としては、例えば、可視光に対して透明なシリカガラス製のガラスバルブ(クリアバルブ)が採用される。
The
この場合、グローブ151内に収容された発光装置100は、グローブ151の外側から視認することができる。
In this case, the
なお、グローブ151は、必ずしも可視光に対して透明である必要はなく、グローブ151に光拡散機能を持たせてもよい。例えば、シリカまたは炭酸カルシウム等の光拡散材を含有する樹脂や白色顔料等をグローブ151の内面または外面の全面に塗布することによって乳白色の光拡散膜を形成してもよい。また、グローブ151の材質としては、ガラス材に限らず、アクリル(PMMA)またはポリカーボネート(PC)等の合成樹脂等による樹脂材を用いてもよい。
Note that the
また、グローブ151の形状に特に限定はなく、例えば、発光装置100が支持板154に直接的に支持される場合(支柱153がない場合)、半球状のグローブ151が採用されてもよい。
Further, the shape of the
電球形ランプ150は、実施の形態1に係る発光装置100を備えることで、色むらが低減され、かつ、生産性が向上されている。
The light bulb shaped
また、実施の形態2では、実施の形態1に係る発光装置100を備える照明用光源として、電球形ランプ150を例示したが、発光装置100を備える照明用光源が、直管ランプとして実現されてもよい。
In the second embodiment, the light bulb shaped
また、電球形ランプ150(照明用光源)には、発光装置100に代えて実施の形態1で説明した発光装置100a、発光装置100b、または発光装置100cが採用されてもよい。
The light-emitting lamp 100 (illumination light source) may employ the light-emitting
(実施の形態3)
次に、実施の形態3に係る照明装置200について、図12および図13を用いて説明する。
(Embodiment 3)
Next,
図12は、実施の形態3に係る照明装置200の断面図である。
FIG. 12 is a cross-sectional view of
図13は、実施の形態3に係る照明装置200およびその周辺部材の外観斜視図である。
FIG. 13 is an external perspective view of
図12および図13に示すように、実施の形態3に係る照明装置200は、例えば住宅等の天井に埋込配設されることにより下方(廊下または壁等)に光を照射するダウンライト等の埋込型照明装置である。
As shown in FIG. 12 and FIG. 13, the
照明装置200は、上記実施の形態1に係る発光装置100を備える。照明装置200はさらに、基部210と枠体部220とが結合されることで構成される略有底筒状の器具本体と、当該器具本体に配置された、反射板230および透光パネル240とを備える。
The
基部210は、発光装置100が取り付けられる取付台であるとともに、発光装置100で発生する熱を放熱するヒートシンクである。基部210は、金属材料を用いて略円柱状に形成されており、実施の形態3ではアルミダイカスト製である。
The
基部210の上部(天井側部分)には、上方に向かって突出する複数の放熱フィン211が一方向に沿って互いに一定の間隔をあけて設けられている。これにより、発光装置100で発生する熱を効率よく放熱させることができる。
A plurality of radiating
枠体部220は、内面に反射面を有する略円筒状のコーン部221と、コーン部221が取り付けられる枠体本体部222とを有する。コーン部221は、金属材料を用いて成形されており、例えば、アルミニウム合金等を絞り加工またはプレス成形することによって作製することができる。枠体本体部222は、硬質の樹脂材料または金属材料によって成形されている。枠体部220は、枠体本体部222が基部210に取り付けられることによって固定されている。
The
反射板230は、内面反射機能を有する円環枠状(漏斗状の)反射部材である。反射板230は、例えばアルミニウム等の金属材料を用いて形成することができる。なお、反射板230は、金属材料ではなく、硬質の白色樹脂材料によって形成してもよい。
The
透光パネル240は、光拡散性および透光性を有する透光部材である。透光パネル240は、反射板230と枠体部220との間に配置された平板プレートであり、反射板230に取り付けられている。透光パネル240は、例えばアクリルやポリカーボネート等の透明樹脂材料によって円盤状に形成することができる。
The
なお、照明装置200は、透光パネル240を備えなくてもよい。透光パネル240を備えないことで、照明装置200から放出される光の光束を向上させることができる。
Note that the
また、図13に示すように、照明装置200には、発光装置100に点灯電力を給電する点灯装置250と、商用電源からの交流電力を点灯装置250に中継する端子台260とが接続される。
As shown in FIG. 13, the
点灯装置250および端子台260は、器具本体とは別体に設けられた取付板270に固定される。取付板270は、金属材料からなる矩形板状の部材を折り曲げて形成されており、その長手方向の一端部の下面に点灯装置250が固定されるとともに、他端部の下面に端子台260が固定される。取付板270は、器具本体の基部210の上部に固定された天板280と互いに連結される。
The
照明装置200は、実施の形態1に係る発光装置100を備えることで、色むらが低減され、かつ、生産性が向上されている。
The
また、実施の形態3では、実施の形態1に係る発光装置100を備える照明装置200として、ダウンライトを例示したが、発光装置100を備える照明装置が、スポットライトやシーリングライトなどその他の照明装置として実現されてもよい。
In the third embodiment, the downlight is exemplified as the
また、照明装置200には、発光装置100に代えて実施の形態1で説明した発光装置100a、発光装置100b、または発光装置100cが採用されてもよい。
Further, instead of the
(他の実施の形態)
以上、本発明に係る発光装置およびその製造方法、照明用光源、並びに照明装置について、実施の形態1〜3に基づいて説明したが、本発明は、これらの実施の形態に限定されるものではない。
(Other embodiments)
As mentioned above, although the light-emitting device which concerns on this invention, its manufacturing method, the light source for illumination, and the illuminating device was demonstrated based on Embodiment 1-3, this invention is not limited to these embodiment. Absent.
例えば、上記実施の形態に係る発光装置は、青色LEDチップ20bと黄色蛍光体との組み合わせによって白色光を放出するとしたが、白色光を放出するための構成はこれに限らない。
For example, although the light emitting device according to the above embodiment emits white light by the combination of the
例えば、赤色蛍光体および緑色蛍光体を含有する蛍光体含有樹脂を用いて、これと青色LEDチップ20bとを組み合わせてもよい。あるいは、青色LEDチップ20bよりも短波長である紫外光を放出する紫外LEDチップと、主に紫外光により励起されることで青色光、赤色光および緑色光を放出する、青色蛍光体粒子、緑色蛍光体粒子および赤色蛍光体粒子とを組み合わせてもよい。
For example, this may be combined with the
また、上記実施の形態に係る発光装置において、発光素子列は、複数のLEDチップが直線状に並べられることによって構成されたが、このような構成に限定されるものではない。例えば、発光素子列は、複数のLEDチップが円弧状に並べられて構成されてもよい。 Further, in the light emitting device according to the above embodiment, the light emitting element array is configured by arranging a plurality of LED chips in a straight line, but is not limited to such a configuration. For example, the light emitting element array may be configured by arranging a plurality of LED chips in an arc shape.
また、発光素子列の数や、発光素子列に含まれるLEDチップの個数も、特に限定されるものではない。例えば、発光素子列には、赤色LEDチップ20rおよび青色LEDチップ20bのいずれのLEDチップとも発光色が異なるLEDチップ(第三発光素子)が含まれてもよい。
Further, the number of light emitting element arrays and the number of LED chips included in the light emitting element arrays are not particularly limited. For example, the light emitting element row may include an LED chip (third light emitting element) having a different emission color from any of the
また、上記実施の形態においては、発光装置に用いる発光素子としてLEDチップを例示した。しかし、半導体レーザ等の半導体発光素子、または、有機EL(Electro Luminescence)もしくは無機EL等のEL素子等の他の種類の固体発光素子が、発光装置が備える発光素子として採用されてもよい。 Moreover, in the said embodiment, the LED chip was illustrated as a light emitting element used for a light-emitting device. However, other types of solid-state light emitting elements such as a semiconductor light emitting element such as a semiconductor laser or an EL element such as an organic EL (Electro Luminescence) or an inorganic EL may be employed as the light emitting element included in the light emitting device.
その他、各実施の形態に対して当業者が思いつく各種変形を施して得られる形態、または、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で各実施の形態における構成要素および機能を任意に組み合わせることで実現される形態も本発明に含まれる。 In addition, it is realized by variously conceiving various modifications conceived by those skilled in the art to each embodiment, or by arbitrarily combining the components and functions in each embodiment without departing from the spirit of the present invention. This form is also included in the present invention.
10 基板
20r 赤色LEDチップ(第一発光素子)
20b 青色LEDチップ(第二発光素子)
21、21a、21b、21c 第一発光素子列
22、22a、22b、22c 第二発光素子列
23、23a、23b、23c 第三発光素子列
30a 第一封止部材
30b 第二封止部材
40a、40b、40c 配線
50 ボンディングワイヤ
60 ディスペンサ
100、100a、100b、100c 発光装置
150 電球形ランプ(照明用光源)
151 グローブ
153 支柱
154 支持板
156 筐体
158 口金
200 照明装置
210 基部
211 放熱フィン
220 枠体部
221 コーン部
222 枠体本体部
230 反射板
240 透光パネル
250 点灯装置
260 端子台
270 取付板
280 天板
10
20b Blue LED chip (second light emitting element)
21, 21a, 21b, 21c First light emitting
Claims (14)
発光色の異なる第一発光素子および第二発光素子を含む前記基板に実装された複数の発光素子が直列接続されることによりそれぞれが構成され、互いに並列接続された第一発光素子列および第二発光素子列と、
前記第一発光素子列に含まれる前記第一発光素子と前記第二発光素子列に含まれる前記第一発光素子とを、前記第一発光素子列および前記第二発光素子列にまたがって封止する第一封止部材とを備える
発光装置。 A substrate,
A plurality of light emitting elements mounted on the substrate, each including a first light emitting element and a second light emitting element having different emission colors, are connected in series to form a first light emitting element array and a second light emitting element array connected in parallel to each other. A light emitting element array;
The first light emitting element included in the first light emitting element array and the first light emitting element included in the second light emitting element array are sealed across the first light emitting element array and the second light emitting element array. A light emitting device comprising: a first sealing member that performs.
請求項1に記載の発光装置。 The light emitting device according to claim 1, further comprising a second sealing member that seals the second light emitting element along a light emitting element array to which the second light emitting element belongs.
請求項1に記載の発光装置。 Further, the second light-emitting element included in the first light-emitting element array and the second light-emitting element included in the second light-emitting element array span the first light-emitting element array and the second light-emitting element array. The light emitting device according to claim 1, further comprising a second sealing member for sealing.
前記第二発光素子は、青色の光を発する
請求項1〜3のいずれか1項に記載の発光装置。 The first light emitting element emits red light,
The light emitting device according to claim 1, wherein the second light emitting element emits blue light.
前記第二発光素子は、発光スペクトルのピーク波長が430nm以上500nm以下の青色LEDである
請求項4に記載の発光装置。 The first light emitting element is a red LED having a peak wavelength of an emission spectrum of 600 nm to 645 nm,
The light emitting device according to claim 4, wherein the second light emitting element is a blue LED having a peak wavelength of an emission spectrum of 430 nm to 500 nm.
前記第二封止部材は、蛍光体を含む透光性の樹脂材料である
請求項1〜5のいずれか1項に記載の発光装置。 The first sealing member is a translucent resin material that does not contain a phosphor,
The light emitting device according to claim 1, wherein the second sealing member is a translucent resin material including a phosphor.
請求項6に記載の発光装置。 The light emitting device according to claim 6, wherein the second sealing member is a translucent resin material in which a phosphor is added to the first sealing member.
請求項6または7に記載の発光装置。 The light emitting device according to claim 6 or 7, wherein a peak wavelength of an emission spectrum of the phosphor contained in the second sealing member is not less than 530 nm and not more than 570 nm.
前記第二封止部材は、蛍光体を含む透光性のシリコーン樹脂である
請求項7に記載の発光装置。 The first sealing member is a silicone resin containing no phosphor,
The light emitting device according to claim 7, wherein the second sealing member is a translucent silicone resin containing a phosphor.
前記第一発光素子列および前記第二発光素子列のそれぞれにおいて、一の前記第一発光素子は、他の前記第一発光素子と隣り合わない
請求項1〜9のいずれか1項に記載の発光装置。 Each of the first light emitting element array and the second light emitting element array includes a plurality of the first light emitting elements,
The said 1st light emitting element row | line | column and each said 2nd light emitting element row | line | column WHEREIN: One said 1st light emitting element is not adjacent to said other said 1st light emitting element. Light emitting device.
前記第一発光素子列に含まれる前記第一発光素子と前記第二発光素子列に含まれる前記第一発光素子とを、前記第一発光素子列および前記第二発光素子列にまたがって封止する第一工程と、
前記第二発光素子を前記第二封止部材によって封止する第二工程とを含む
発光装置の製造方法。 It is a manufacturing method of the light emitting device according to any one of claims 1 to 10,
The first light emitting element included in the first light emitting element array and the first light emitting element included in the second light emitting element array are sealed across the first light emitting element array and the second light emitting element array. The first step to
And a second step of sealing the second light emitting element with the second sealing member.
前記第二封止部材は、蛍光体を含む透光性の樹脂材料であり
前記第一工程は、前記第二工程の後に行われる
請求項11に記載の発光装置の製造方法。 The first sealing member is a translucent resin material that does not contain a phosphor,
The method for manufacturing a light-emitting device according to claim 11, wherein the second sealing member is a translucent resin material including a phosphor. The first step is performed after the second step.
照明用光源。 An illumination light source comprising the light-emitting device according to claim 1.
照明装置。 An illumination device comprising the light emitting device according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014051414A JP2015176968A (en) | 2014-03-14 | 2014-03-14 | Light emitting device, manufacturing method for the same, light source for illumination and lighting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014051414A JP2015176968A (en) | 2014-03-14 | 2014-03-14 | Light emitting device, manufacturing method for the same, light source for illumination and lighting device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015176968A true JP2015176968A (en) | 2015-10-05 |
Family
ID=54255906
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014051414A Pending JP2015176968A (en) | 2014-03-14 | 2014-03-14 | Light emitting device, manufacturing method for the same, light source for illumination and lighting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015176968A (en) |
-
2014
- 2014-03-14 JP JP2014051414A patent/JP2015176968A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6233750B2 (en) | LIGHT EMITTING DEVICE AND ITS MANUFACTURING METHOD, LIGHTING LIGHT SOURCE, AND LIGHTING DEVICE | |
US8421111B2 (en) | Light-emitting device and lamp | |
JP6252753B2 (en) | LIGHT EMITTING DEVICE, LIGHTING DEVICE, AND MOUNTING BOARD | |
JP6358457B2 (en) | Light emitting device, illumination light source, and illumination device | |
JP5899507B2 (en) | LIGHT EMITTING DEVICE AND LIGHTING DEVICE USING THE SAME | |
JP6284079B2 (en) | Light emitting device, illumination light source, and illumination device | |
WO2012011279A1 (en) | Lightbulb shaped lamp | |
JP6583764B2 (en) | Light emitting device and lighting device | |
JP2016058614A (en) | Light emission device and luminaire | |
US9812495B2 (en) | Light emitting device and lighting apparatus | |
JP2016167518A (en) | Light emission device and luminaire | |
JP2017162942A (en) | Light-emitting device and illuminating device | |
JP2015038971A (en) | Board, light-emitting device, illumination light source, and luminaire | |
JP2018129492A (en) | Light-emitting device, and illuminating device | |
JP2015130434A (en) | Light-emitting device, light source for illumination and luminaire | |
JP2017054994A (en) | Light emitting device and luminaire | |
JP2015133455A (en) | Light-emitting device, illumination light source, and luminaire | |
US10256388B2 (en) | Light-emitting device and illumination apparatus | |
JP4926303B1 (en) | Light emitting device and lamp | |
JP6583673B2 (en) | Light emitting device and lighting device | |
JP2016058650A (en) | Light emission device, light source for illumination and luminaire | |
WO2015072120A1 (en) | Light emitting device, light emitting module, lighting device and lamp | |
JP2018022808A (en) | Light-emitting device and illumination apparatus | |
JP2017117853A (en) | Light emitting device and luminaire | |
JP2015176968A (en) | Light emitting device, manufacturing method for the same, light source for illumination and lighting device |