JP2015176340A - Programmable controller and device control method by programmable controller - Google Patents

Programmable controller and device control method by programmable controller Download PDF

Info

Publication number
JP2015176340A
JP2015176340A JP2014052234A JP2014052234A JP2015176340A JP 2015176340 A JP2015176340 A JP 2015176340A JP 2014052234 A JP2014052234 A JP 2014052234A JP 2014052234 A JP2014052234 A JP 2014052234A JP 2015176340 A JP2015176340 A JP 2015176340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virtual
program
real
unit
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2014052234A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
美樹子 真鍋
Mikiko Manabe
美樹子 真鍋
正樹 浪江
Masaki Namie
正樹 浪江
高史 藤井
Takashi Fujii
高史 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2014052234A priority Critical patent/JP2015176340A/en
Priority to PCT/JP2015/057570 priority patent/WO2015137505A1/en
Priority to EP15761047.8A priority patent/EP3104234A4/en
Priority to CN201580011704.1A priority patent/CN106068480A/en
Priority to US15/123,261 priority patent/US20170068235A1/en
Publication of JP2015176340A publication Critical patent/JP2015176340A/en
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/056Programming the PLC
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/13Plc programming
    • G05B2219/13004Programming the plc
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/13Plc programming
    • G05B2219/13125Use of virtual, logical connections
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/13Plc programming
    • G05B2219/13186Simulation, also of test inputs

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a programmable controller which can operate even when all devices to be controlled are not connected and a device control method by the programmable controller.SOLUTION: A virtual device setting information storage part 11 stores setting information determining whether to use a real device or a virtual device program simulating the real device instead of the real device. A program execution part 41 refers to the setting information, and when the use of the virtual device is determined, executes the virtual device program.

Description

本発明は、プログラマブルコントローラおよびプログラマブルコントローラによるデバイス制御方法に関する。   The present invention relates to a programmable controller and a device control method using the programmable controller.

プログラマブルコントローラと、プログラマブルコントローラによって制御されるデバイスとがバスやネットワークで接続されたシステムが知られている(たとえば、特許文献1を参照)。   A system in which a programmable controller and a device controlled by the programmable controller are connected by a bus or a network is known (for example, see Patent Document 1).

特開2008−257400号公報JP 2008-257400 A

ところで、プログラマブルコントローラによって制御されるデバイスの全てが用意できない場合でも、用意できるデバイスだけをプログラマブルコントローラに接続して、プログラマブルコントローラが正常に動作するかどうかを検証したい場合がある。   By the way, even when all of the devices controlled by the programmable controller cannot be prepared, there are cases where it is desired to verify whether the programmable controller operates normally by connecting only the devices that can be prepared to the programmable controller.

しかしながら、特許文献1に記載のようなシステムでは、制御対象のデバイスがすべてプログラマブルコントローラに接続されていないと、エラーを表示し、プログラマブルコントローラが動作しないという問題がある。   However, in the system as described in Patent Document 1, if all the devices to be controlled are not connected to the programmable controller, there is a problem that an error is displayed and the programmable controller does not operate.

それゆえに、本発明の目的は、制御対象のデバイスがすべて接続されていない場合でも、動作することできるプログラマブルコントローラおよびプログラマブルコントローラによるデバイス制御方法を提供することである。   Therefore, an object of the present invention is to provide a programmable controller that can operate even when not all devices to be controlled are connected and a device control method using the programmable controller.

本発明のコントローラは、実デバイスを使用するか、または実デバイスの代わりに実デバイスを模擬した仮想デバイスプログラムを使用するかを定めた設定情報を記憶する記憶部と、設定情報を参照して、仮想デバイスを使用するように定められている場合に、仮想デバイスプログラムを実行するプログラム実行部とを備える。   The controller of the present invention refers to a storage unit that stores setting information that determines whether to use a real device or a virtual device program that simulates a real device instead of a real device, and refers to the setting information. And a program execution unit that executes a virtual device program when it is determined to use a virtual device.

好ましくは、設定情報は、複数のデバイスの各々について、実デバイスを使用するか、実デバイスの代わりに仮想デバイスプログラムを使用するかを定める。   Preferably, the setting information determines whether to use a real device or a virtual device program instead of the real device for each of the plurality of devices.

好ましくは、プログラム実行部は、設定情報によって仮想デバイスプログラムを使用するように定められている場合に、仮想デバイスプログラムが模擬する実デバイスが入力デバイスのときに、仮想の入力信号を用いて仮想デバイスプログラムを実行する。   Preferably, the program execution unit uses the virtual input signal when the real device simulated by the virtual device program is an input device when the virtual device program is determined by the setting information. Run the program.

好ましくは、プログラム実行部は、仮想デバイスプログラムの実行結果を記憶部に書き込むとともに、実デバイスからの信号が記憶部に書き込まれないように制御する。   Preferably, the program execution unit writes the execution result of the virtual device program in the storage unit, and controls the signal from the real device not to be written in the storage unit.

好ましくは、プログラム実行部は、設定情報によって仮想デバイスプログラムを使用するように定められている場合に、仮想デバイスプログラムが模擬する実デバイスが出力デバイスのときに、仮想デバイスプログラムを実行し、仮想デバイスプログラムの実行によって得られる結果を仮想の出力信号として記憶部に記憶する。   Preferably, the program execution unit executes the virtual device program when the actual device simulated by the virtual device program is an output device when the virtual device program is determined to be used by the setting information, and the virtual device The result obtained by executing the program is stored in the storage unit as a virtual output signal.

好ましくは、プログラム実行部は、仮想デバイスプログラムの実行によって得られる結果を仮想の出力信号として記憶部に記憶するとともに、実デバイスへ信号を送信しない。   Preferably, the program execution unit stores a result obtained by executing the virtual device program in the storage unit as a virtual output signal and does not transmit a signal to the real device.

本発明は、接続される実デバイスの制御と、実デバイスの代わりの実デバイスを模擬した仮想デバイスプログラムの実行が可能なコントローラによるデバイス制御方法であって、コントローラが、実デバイスがコントローラに接続されていない場合に、実デバイスの代わりに仮想デバイスプログラムを使用するように指定する情報を受信するステップと、コントローラが、使用するように指定された仮想デバイスプログラムを実行するステップとを備える。   The present invention relates to a device control method by a controller capable of controlling a real device to be connected and executing a virtual device program simulating a real device instead of a real device, wherein the controller is connected to the controller. If not, receiving information specifying to use a virtual device program instead of a real device, and executing a virtual device program specified to be used by the controller.

本発明は、接続される実デバイスの制御と、実デバイスの代わりの実デバイスを模擬した仮想デバイスプログラムの実行が可能なコントローラによるデバイス制御方法であって、コントローラが、実デバイスの動作が正常かどうかの検証を支援するために、実デバイスの代わりに仮想デバイスプログラムを使用するように指定する情報を受信するステップと、コントローラが、使用するように指定された仮想デバイスプログラムを実行するステップとを備える。   The present invention is a device control method by a controller capable of controlling a real device to be connected and executing a virtual device program that simulates a real device instead of the real device, and whether the controller is operating normally. Receiving information specifying that a virtual device program be used instead of a real device, and executing a virtual device program specified to be used by the controller to assist in verifying whether or not Prepare.

本発明は、接続される実デバイスの制御と、実デバイスの代わりの実デバイスを模擬した仮想デバイスプログラムの実行が可能なコントローラによるデバイス制御方法であって、コントローラが、実入力デバイスに特定の信号が入力されたときに、ユーザプログラムが正常に動作するかどうかの検証を支援するために、実入力デバイスの代わりに仮想デバイスプログラムを使用するように指定する情報を受信するステップと、コントローラが、予め記憶された特定の信号を仮想デバイスプログラムへの仮想入力信号として指定する情報を受信するステップと、コントローラが、使用するように指定された仮想デバイスプログラムを実行するステップと、コントローラが、仮想デバイスプログラムの実行結果に基づいて動作するユーザプログラムを実行するステップとを備える。   The present invention relates to a device control method by a controller capable of controlling a real device to be connected and executing a virtual device program simulating a real device instead of a real device. Receiving information specifying to use a virtual device program instead of a real input device to assist in verifying whether the user program operates normally when Receiving information specifying a pre-stored specific signal as a virtual input signal to the virtual device program; executing a virtual device program designated for use by the controller; and User program that operates based on program execution results To run and a step.

本発明は、接続される実デバイスの制御と、実デバイスの代わりの実デバイスを模擬した仮想デバイスプログラム、および実デバイスで制御される制御対象の代わりに仮想制御対象プログラムの実行が可能なコントローラによるデバイス制御方法であって、コントローラが、ユーザプログラムが正常に動作するかどうかの検証を支援するために、実入力デバイスの代わりに第1の仮想デバイスプログラムを使用し、実出力デバイスの代わりに第2の仮想デバイスプログラムを使用し、実出力デバイスで制御される制御対象の代わりに仮想制御対象プログラムを使用するように指定する情報を受信するステップと、コントローラが、仮想制御対象プログラムの仮想出力信号を第1の仮想デバイスプログラムへの仮想入力信号として指定し、仮想制御対象プログラムの仮想入力信号を第2の仮想デバイスの仮想出力信号として指定する設定情報を受信するステップと、コントローラが、設定情報に基づいて、第1の仮想デバイスプログラムを実行するステップと、コントローラが、第1の仮想デバイスプログラムの実行結果に基づいて動作するユーザプログラムを実行するステップと、コントローラが、設定情報に基づいて、第2の仮想デバイスプログラムを実行するステップと、コントローラが、設定情報に基づいて、仮想制御対象プログラムを実行するステップとを備える。   The present invention is based on a control of a connected real device, a virtual device program that simulates a real device instead of a real device, and a controller that can execute a virtual control target program instead of a control target controlled by the real device. A device control method, wherein a controller uses a first virtual device program in place of an actual input device and a first in place of an actual output device to assist in verifying whether the user program operates normally. Using the virtual device program of 2 and receiving information specifying that the virtual controlled object program should be used instead of the controlled object controlled by the actual output device, and the controller outputs a virtual output signal of the virtual controlled object program As a virtual input signal to the first virtual device program Receiving setting information for designating a virtual input signal of the target program as a virtual output signal of the second virtual device, a step of executing a first virtual device program based on the setting information, and a controller; The step of executing a user program that operates based on the execution result of the first virtual device program, the step of the controller executing the second virtual device program based on the setting information, and the controller including the setting information And a step of executing the virtual control target program.

制御対象のデバイスがすべて接続されていない場合でも、動作することできる。   It can operate even when not all devices to be controlled are connected.

本発明の実施形態のPLCの構成を表わす図である。It is a figure showing the structure of PLC of embodiment of this invention. コンフィギュレーション情報の例を表わす図である。It is a figure showing the example of configuration information. 仮想デバイス設定情報の例を表わす図である。It is a figure showing the example of virtual device setting information. B−UNIT#0(アナログ入力ユニット)を模擬するVB−UNIT#0実行部の動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of the VB-UNIT # 0 execution part which simulates B-UNIT # 0 (analog input unit). N−UNIT#0(サーボドライバ)を模擬するVN−UNIT#0実行部の動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of the VN-UNIT # 0 execution part which simulates N-UNIT # 0 (servo driver). 第1の実施形態のPLCによるデバイスの制御手順を表わすフローチャートである。It is a flowchart showing the control procedure of the device by PLC of 1st Embodiment. 第2の実施形態のPLCによるデバイスの制御手順を表わすフローチャートである。It is a flowchart showing the control procedure of the device by PLC of 2nd Embodiment. 実デバイスを使用したときと、仮想デバイスプログラムを実行したときの実行結果の比較の例を表わす図である。It is a figure showing the example of the comparison of the execution result when using a real device and executing a virtual device program. 第3の実施形態のPLCによるデバイスの制御手順を表わすフローチャートである。It is a flowchart showing the control procedure of the device by PLC of 3rd Embodiment. 第4の実施形態のPLCの構成を表わす図である。It is a figure showing the structure of PLC of 4th Embodiment. 第4の実施形態のPLCによるデバイスの制御手順を表わすフローチャートである。It is a flowchart showing the control procedure of the device by PLC of 4th Embodiment.

以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。
[第1の実施形態]
図1は、本発明の第1の実施形態のPLC(Programmable Logic Controller)1の構成を表わす図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a PLC (Programmable Logic Controller) 1 according to the first embodiment of the present invention.

このPLC1は、プログラム実行部41と、システム制御部42と、変数/設定情報記憶部5と、デバイスインタフェース6と、通信部43とを備える。   The PLC 1 includes a program execution unit 41, a system control unit 42, a variable / setting information storage unit 5, a device interface 6, and a communication unit 43.

プログラム実行部41は、ユーザプログラム実行部2と、仮想デバイスプログラム実行部4とを含む。変数/設定情報記憶部5は、デバイス入出力割付変数記憶部8と、コンフィギュレーション情報記憶部10と、仮想デバイス設定情報記憶部11と、仮想入力信号記憶部12と、仮想出力信号記憶部13とを含む。   The program execution unit 41 includes a user program execution unit 2 and a virtual device program execution unit 4. The variable / setting information storage unit 5 includes a device input / output allocation variable storage unit 8, a configuration information storage unit 10, a virtual device setting information storage unit 11, a virtual input signal storage unit 12, and a virtual output signal storage unit 13. Including.

コンフィギュレーション情報記憶部10内のコンフィギュレーション情報、仮想デバイス設定情報記憶部11内の仮想デバイス設定情報、仮想入力信号記憶部12内の仮想入力信号は、ユーザによって、PLCサポート装置61で作成されてPLC1へ送信されたものが用いられる。   The configuration information in the configuration information storage unit 10, the virtual device setting information in the virtual device setting information storage unit 11, and the virtual input signal in the virtual input signal storage unit 12 are created by the user in the PLC support device 61. Those transmitted to the PLC 1 are used.

デバイス入出力割付変数記憶部8と、デバイス入出力割付変数を記憶する。
ユーザプログラム実行部2は、CPU(Central Processing Unit)が、図示しない記憶部に記憶されているユーザプログラムを実行することによって実現される。仮想デバイスプログラム実行部4は、CPU(Central Processing Unit)が、図示しない記憶部に記憶されている仮想デバイスプログラムを実行することによって実現される。
A device input / output allocation variable storage unit 8 and device input / output allocation variables are stored.
The user program execution unit 2 is realized by a CPU (Central Processing Unit) executing a user program stored in a storage unit (not shown). The virtual device program execution unit 4 is realized by a CPU (Central Processing Unit) executing a virtual device program stored in a storage unit (not shown).

システム制御部42は、PLC1で設定された周期で、デバイスインタフェース6を介して、バスまたはネットワークに接続された実デバイスB−UNIT#0(アナログ入力ユニット)、B−UNIT#1(アナログ出力ユニット)、実デバイスN−UNIT#0(サーボドライバ)およびN−UNIT#1(エンコーダ入力ユニット)とのデバイス入出力割付変数の値の通信を行なう。   The system control unit 42 has a cycle set by the PLC 1 and the actual devices B-UNIT # 0 (analog input unit) and B-UNIT # 1 (analog output unit) connected to the bus or network via the device interface 6. ), Device I / O allocation variable values are communicated with the actual devices N-UNIT # 0 (servo driver) and N-UNIT # 1 (encoder input unit).

実デバイスB−UNIT#0(アナログ入力ユニット)は、入力デバイスであって、たとえば温度などの温度センサ31からのアナログ信号を受けて、デジタル信号に変換して、PLC1のデバイスインタフェース6を介してシステム制御部42に出力する。システム制御部42は、受信したデジタル信号をデバイス入出力割付変数の値としてデバイス入出力割付変数記憶部8に記憶する。   The actual device B-UNIT # 0 (analog input unit) is an input device, and receives an analog signal from the temperature sensor 31 such as temperature, for example, converts it into a digital signal, and via the device interface 6 of the PLC 1 Output to the system control unit 42. The system control unit 42 stores the received digital signal in the device input / output allocation variable storage unit 8 as the value of the device input / output allocation variable.

実デバイスB−UNIT#1(アナログ出力ユニット)は、出力デバイスであって、PLC1のユーザプログラム実行部2から、システム制御部42およびデバイスインタフェース6を通じて送られるデバイス入出力割付変数の値であるデジタル信号をアナログ信号に変換して電力調整器53へ送る。   The actual device B-UNIT # 1 (analog output unit) is an output device, and is a digital value that is a value of a device input / output allocation variable sent from the user program execution unit 2 of the PLC 1 through the system control unit 42 and the device interface 6. The signal is converted into an analog signal and sent to the power regulator 53.

実デバイスN−UNIT#0(サーボドライバ)は、出力デバイスであって、PLC1のユーザプログラム実行部2から、システム制御部42およびデバイスインタフェース6を通じて送られるデバイス入出力割付変数の値(たとえば、速度指令値)に従って、動作する。   The actual device N-UNIT # 0 (servo driver) is an output device and is a device input / output allocation variable value (for example, speed) sent from the user program execution unit 2 of the PLC 1 through the system control unit 42 and the device interface 6. Operates according to the command value.

実デバイスN−UNIT#1(エンコーダ入力ユニット)は、入力デバイスであって、エンコーダからの位置情報に対応するカウンタ値をPLC1のデバイスインタフェース6を介してシステム制御部42に出力する。システム制御部42は、受信したフィードバック値をデバイス入出力割付変数の値としてデバイス入出力割付変数記憶部8に記憶する。   The actual device N-UNIT # 1 (encoder input unit) is an input device, and outputs a counter value corresponding to position information from the encoder to the system control unit 42 via the device interface 6 of the PLC1. The system control unit 42 stores the received feedback value in the device input / output allocation variable storage unit 8 as the value of the device input / output allocation variable.

ユーザプログラム実行部2は、ユーザプログラムを実行する。ユーザプログラム実行部2は、ユーザプログラム内の命令に従って各種の処理を行なう。ユーザプログラム内の命令は、デバイス入出力割付変数記憶部8内のデバイス入出力割付変数の値の参照およびデバイス入出力割付変数の値のデバイス入出力割付変数記憶部8への書込みを含む。   The user program execution unit 2 executes a user program. The user program execution unit 2 performs various processes according to instructions in the user program. The instruction in the user program includes reference to the value of the device input / output allocation variable in the device input / output allocation variable storage unit 8 and writing of the value of the device input / output allocation variable to the device input / output allocation variable storage unit 8.

コンフィギュレーション情報記憶部10は、ユーザプログラムによる制御対象のデバイスを表わすコンフィギュレーション情報を記憶する。   The configuration information storage unit 10 stores configuration information representing a device to be controlled by the user program.

図2は、コンフィギュレーション情報の例を表わす図である。
このコンフィギュレーション情報では、ユーザプログラムによる制御対象のデバイスが、実デバイスB−UNIT#0(アナログ入力ユニット),B−UNIT#1(アナログ出力ユニット),N−UNIT#0(サーボドライバ),N−UNIT#1(エンコーダ入力ユニット)であることが定められている。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of configuration information.
In this configuration information, devices to be controlled by the user program are real devices B-UNIT # 0 (analog input unit), B-UNIT # 1 (analog output unit), N-UNIT # 0 (servo driver), N -It is determined to be UNIT # 1 (encoder input unit).

従来は、システム制御部42は、コンフィギュレーション情報で定められるデバイスが、PLC1に接続されているか否かをデバイスインタフェース6を介してデバイスに問合せる。システム制御部42は、問合せの結果、1つでも接続されていない実デバイスがあることが確認された場合には、図示しない点灯装置を点灯させて、エラーを通知するとともに、ユーザプログラムを実行できない状態にする。   Conventionally, the system control unit 42 inquires of the device via the device interface 6 whether or not the device specified by the configuration information is connected to the PLC 1. When it is confirmed as a result of the inquiry that there is at least one actual device that is not connected, the system control unit 42 turns on a lighting device (not shown) to notify an error and cannot execute the user program. Put it in a state.

これに対して、本実施の形態では、仮想デバイスプログラム実行部4が、実デバイスの代わりに動作する。この場合、システム制御部42は、問合せの結果、1つでも接続されていない実デバイスがあることが確認された場合でも、点灯装置を点灯させず、エラーを通知せず、かつユーザプログラムが実行できる状態にする。   On the other hand, in this embodiment, the virtual device program execution unit 4 operates instead of the actual device. In this case, the system control unit 42 does not turn on the lighting device, does not notify an error, and is executed by the user program even when it is confirmed that there is at least one actual device that is not connected. Make it ready.

仮想デバイス設定情報記憶部11は、実デバイスを使用するか、実デバイスの代わりに仮想デバイスプログラムを使用するかを定めた仮想デバイス設定情報を記憶する。   The virtual device setting information storage unit 11 stores virtual device setting information that determines whether to use a real device or to use a virtual device program instead of a real device.

図3は、仮想デバイス設定情報の例を表わす図である。
図3の仮想デバイス設定情報では、仮想デバイスプログラムVB−UNIT#0がオン、つまり、仮想デバイスプログラムVB−UNIT#0が使用されることが定められ、仮想デバイスプログラムVB−UNIT#1,VN−UNIT#0,VN−UNIT#1がオフ、つまり、実デバイスB−UNIT#1,N−UNIT#0,N−UNIT#1が使用されることが定められている。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of virtual device setting information.
In the virtual device setting information of FIG. 3, it is determined that the virtual device program VB-UNIT # 0 is on, that is, the virtual device program VB-UNIT # 0 is used, and the virtual device program VB-UNIT # 1, VN- It is defined that UNIT # 0 and VN-UNIT # 1 are off, that is, real devices B-UNIT # 1, N-UNIT # 0 and N-UNIT # 1 are used.

仮想入力信号記憶部12は、仮想デバイスプログラム実行部4に供給される仮想入力信号を記憶する。   The virtual input signal storage unit 12 stores a virtual input signal supplied to the virtual device program execution unit 4.

仮想出力信号記憶部13は、仮想デバイスプログラム実行部4から出力される仮想出力信号を記憶する。   The virtual output signal storage unit 13 stores the virtual output signal output from the virtual device program execution unit 4.

仮想デバイスプログラム実行部4は、VB−UNIT#0実行部14と、VB−UNIT#1実行部15と、VN−UNIT#0実行部16と、VN−UNIT#1実行部17とを含む。   The virtual device program execution unit 4 includes a VB-UNIT # 0 execution unit 14, a VB-UNIT # 1 execution unit 15, a VN-UNIT # 0 execution unit 16, and a VN-UNIT # 1 execution unit 17.

VB−UNIT#0実行部14は、仮想デバイス設定情報によって仮想デバイスプログラムVB−UNIT#0がオンに設定されている場合に、入力デバイスである実デバイスB−UNIT#0(アナログ入力ユニット)の機能を模擬した仮想デバイスプログラムVB−UNIT#0を実行する。   When the virtual device program VB-UNIT # 0 is set to ON by the virtual device setting information, the VB-UNIT # 0 execution unit 14 sets the real device B-UNIT # 0 (analog input unit) that is the input device. The virtual device program VB-UNIT # 0 simulating the function is executed.

VB−UNIT#0実行部14は、仮想入力信号記憶部12から、その仮想デバイスプログラム用の仮想入力信号を読み出して、仮想デバイスプログラムVB−UNIT#0を実行する。VB−UNIT#0実行部14は、実行結果をそのデバイス用のデバイス入出力割付変数の値としてデバイス入出力割付変数記憶部8に記憶する。なお、実デバイスから信号(実デバイスの実行結果)がPLC1に送られても、システム制御部42は、入力された信号の値をデバイス入出力割付変数記憶部8に書き込まないように制御する。仮想デバイスプログラムの実行結果に加えて、実デバイスの実行結果が重複して書き込まれるのを防止するためである。   The VB-UNIT # 0 execution unit 14 reads the virtual input signal for the virtual device program from the virtual input signal storage unit 12, and executes the virtual device program VB-UNIT # 0. The VB-UNIT # 0 execution unit 14 stores the execution result in the device input / output allocation variable storage unit 8 as the value of the device input / output allocation variable for the device. Even if a signal (result of execution of the actual device) is sent from the actual device to the PLC 1, the system control unit 42 performs control so that the value of the input signal is not written to the device input / output allocation variable storage unit 8. This is to prevent the execution result of the real device from being written twice in addition to the execution result of the virtual device program.

VB−UNIT#1実行部15は、仮想デバイス設定情報によって仮想デバイスプログラムVB−UNIT#1がオンに設定されている場合に、出力デバイスである実デバイスB−UNIT#1(アナログ出力ユニット)の機能を模擬した仮想デバイスプログラムVB−UNIT#1を実行する。VB−UNIT#1実行部15は、デバイス入出力割付変数記憶部8から、そのデバイス用のデバイス入出力割付変数の値を読み出して、仮想デバイスプログラムVB−UNIT#1を実行する。VB−UNIT#1実行部15は、実行結果を仮想出力信号記憶部13に記憶する。システム制御部42は、デバイス入出力割付変数記憶部8の値をデバイスインタフェース6を通じて実デバイスに出力しないように制御する。   When the virtual device program VB-UNIT # 1 is set to ON by the virtual device setting information, the VB-UNIT # 1 execution unit 15 sets the real device B-UNIT # 1 (analog output unit) that is an output device. The virtual device program VB-UNIT # 1 that simulates the function is executed. The VB-UNIT # 1 execution unit 15 reads the value of the device input / output allocation variable for the device from the device input / output allocation variable storage unit 8, and executes the virtual device program VB-UNIT # 1. The VB-UNIT # 1 execution unit 15 stores the execution result in the virtual output signal storage unit 13. The system control unit 42 performs control so that the value in the device input / output allocation variable storage unit 8 is not output to the actual device through the device interface 6.

VN−UNIT#0実行部16は、仮想デバイス設定情報によって仮想デバイスプログラムVN−UNIT#0がオンに設定されている場合に、出力デバイスである実デバイスN−UNIT#0(サーボドライバ)の機能を模擬した仮想デバイスプログラムVN−UNIT#0を実行する。VN−UNIT#0実行部16は、デバイス入出力割付変数記憶部8から、そのデバイス用のデバイス入出力割付変数の値を読み出して、仮想デバイスプログラムVN−UNIT#0を実行する。VN−UNIT#0実行部16は、実行結果を仮想出力信号記憶部13に記憶する。システム制御部42は、デバイス入出力割付変数記憶部8の値をデバイスインタフェース6を通じて実デバイスに出力しないように制御する。   When the virtual device program VN-UNIT # 0 is set to ON by the virtual device setting information, the VN-UNIT # 0 execution unit 16 functions as an actual device N-UNIT # 0 (servo driver) that is an output device. A virtual device program VN-UNIT # 0 simulating the above is executed. The VN-UNIT # 0 execution unit 16 reads the value of the device input / output allocation variable for the device from the device input / output allocation variable storage unit 8, and executes the virtual device program VN-UNIT # 0. The VN-UNIT # 0 execution unit 16 stores the execution result in the virtual output signal storage unit 13. The system control unit 42 performs control so that the value in the device input / output allocation variable storage unit 8 is not output to the actual device through the device interface 6.

VN−UNIT#1実行部17は、仮想デバイス設定情報によって仮想デバイスプログラムVN−UNIT#1がオンに設定されている場合に、入力デバイスである実デバイスN−UNIT#1(エンコーダ入力ユニット)の機能を模擬した仮想デバイスプログラムVN−UNIT#1を実行する。VN−UNIT#1実行部17は、仮想入力信号記憶部12から、その仮想デバイスプログラム用の仮想入力信号を読み出して、仮想デバイスプログラムVN−UNIT#1を実行する。VN−UNIT#1実行部17は、実行結果をそのデバイス用のデバイス入出力割付変数の値としてデバイス入出力割付変数記憶部8に記憶する。なお、実デバイスから信号(実デバイスの実行結果)がPLC1に送られても、システム制御部42は、入力された信号の値をデバイス入出力割付変数記憶部8に書き込まないように制御する。仮想デバイスプログラムの実行結果に加えて、実デバイスの実行結果が重複して書き込まれるのを防止するためである。   When the virtual device program VN-UNIT # 1 is set to ON by the virtual device setting information, the VN-UNIT # 1 execution unit 17 sets the actual device N-UNIT # 1 (encoder input unit) that is an input device. A virtual device program VN-UNIT # 1 simulating the function is executed. The VN-UNIT # 1 execution unit 17 reads the virtual input signal for the virtual device program from the virtual input signal storage unit 12, and executes the virtual device program VN-UNIT # 1. The VN-UNIT # 1 execution unit 17 stores the execution result in the device input / output allocation variable storage unit 8 as the value of the device input / output allocation variable for the device. Even if a signal (result of execution of the actual device) is sent from the actual device to the PLC 1, the system control unit 42 performs control so that the value of the input signal is not written to the device input / output allocation variable storage unit 8. This is to prevent the execution result of the real device from being written twice in addition to the execution result of the virtual device program.

図4は、B−UNIT#0(アナログ入力ユニット)を模擬するVB−UNIT#0実行部14の動作を説明するための図である。   FIG. 4 is a diagram for explaining the operation of the VB-UNIT # 0 execution unit 14 that simulates B-UNIT # 0 (analog input unit).

VB−UNIT#0実行部14は、仮想入力信号記憶部12から仮想入力信号を読み出す。この仮想入力信号は、温度センサ31からの信号を模擬したものであり、時刻0:00、0:01、0:02・・・に対応するアナログ値0.00、0.01、0.35・・・である。   The VB-UNIT # 0 execution unit 14 reads a virtual input signal from the virtual input signal storage unit 12. This virtual input signal is a simulation of the signal from the temperature sensor 31, and analog values 0.00, 0.01, 0.35 corresponding to times 0:00, 0:01, 0:02. ...

VB−UNIT#0実行部14は、アナログ値をデジタル値に変換して、変換したデジタル値をデバイス入出力割付変数の値としてデバイス入出力割付変数記憶部8に記憶する。たとえば、B−UNIT#0(アナログ入力ユニット)が、アナログ値を平滑化してデジタル値を出力する場合には、B−UNIT#0(アナログ入力ユニット)を模擬したVB−UNIT#0実行部14によって得られるデバイス入出力割付変数は、時刻0:00、0:01、0:02・・・に対応するデジタル値0、8、296・・・となる。   The VB-UNIT # 0 execution unit 14 converts the analog value into a digital value, and stores the converted digital value in the device input / output allocation variable storage unit 8 as the value of the device input / output allocation variable. For example, when B-UNIT # 0 (analog input unit) smoothes an analog value and outputs a digital value, VB-UNIT # 0 execution unit 14 simulating B-UNIT # 0 (analog input unit) The device input / output allocation variables obtained by the above are digital values 0, 8, 296... Corresponding to times 0:00, 0:01, 0:02.

図5は、N−UNIT#0(サーボドライバ)を模擬するVN−UNIT#0実行部16の動作を説明するための図である。   FIG. 5 is a diagram for explaining the operation of the VN-UNIT # 0 execution unit 16 that simulates N-UNIT # 0 (servo driver).

VN−UNIT#0実行部16は、デバイス入出力割付変数記憶部8からデバイス入出力割付変数の値(たとえば、速度指令値)を読み出して、N−UNIT#0(サーボドライバ)が出力する信号と同じ信号を仮想出力信号として出力して、仮想出力信号記憶部13に書き込む。   The VN-UNIT # 0 execution unit 16 reads the value of the device input / output allocation variable (for example, speed command value) from the device input / output allocation variable storage unit 8, and outputs a signal output by the N-UNIT # 0 (servo driver) Are output as virtual output signals and written to the virtual output signal storage unit 13.

図6は、第1の実施形態のPLC1によるデバイスの制御手順を表わすフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart showing a device control procedure by the PLC 1 according to the first embodiment.

ステップS201において、PLCサポート装置61は、コンフィギュレーション情報に設定されている実デバイスがPLC1に接続されていない場合に、実デバイスの代わりに仮想デバイスプログラムを使用するように指定するユーザの操作を受け付ける。PLCサポート装置61は、ユーザの操作に従って、仮想デバイス設定情報を作成して、PLC1に送信する。PLC1の通信部43は、仮想デバイス設定情報を受信して、仮想デバイス設定情報記憶部11に記憶する。たとえば、実デバイスB−UNIT#0がPLC1に接続されていない場合には、ユーザが、仮想デバイスプログラムVB−UNIT#0を使用するように指定することによって、図3に示すような仮想デバイス設定情報が作成される。   In step S201, the PLC support device 61 accepts a user operation for designating to use a virtual device program instead of the real device when the real device set in the configuration information is not connected to the PLC 1. . The PLC support device 61 creates virtual device setting information according to the user's operation and transmits it to the PLC 1. The communication unit 43 of the PLC 1 receives the virtual device setting information and stores it in the virtual device setting information storage unit 11. For example, when the real device B-UNIT # 0 is not connected to the PLC1, the user designates to use the virtual device program VB-UNIT # 0, so that the virtual device setting as shown in FIG. Information is created.

ステップS202において、ユーザプログラム実行部2は、PLC1で設定された実行周期で、ユーザプログラムを実行する。仮想デバイスプログラム実行部4は、ユーザプログラムが入出力デバイス割付変数を参照している場合、ユーザプログラム実行後に対象の仮想デバイスプログラムを実行する。図3に示すような仮想デバイス設定情報が作成されている場合には、VB−UNIT#0実行部14は、実デバイスB−UNIT#0の機能を模擬した仮想デバイスプログラムVB−UNIT#0を実行する。   In step S202, the user program execution unit 2 executes the user program at the execution cycle set by the PLC 1. When the user program refers to the input / output device allocation variable, the virtual device program execution unit 4 executes the target virtual device program after executing the user program. When the virtual device setting information as shown in FIG. 3 is created, the VB-UNIT # 0 execution unit 14 stores the virtual device program VB-UNIT # 0 that simulates the function of the real device B-UNIT # 0. Run.

ステップS203において、PLC1の通信部43は、ユーザプログラムおよび仮想デバイスプログラムの実行結果であるデバイス入出力割付変数記憶部8のデバイス入出力割付変数の値をPLCサポート装置61へ送信する。PLCサポート装置61は、デバイス入出力割付変数の値を受信し、それらを表示する。ユーザは、表示されたデバイス入出力割付変数の値に基づいて、ユーザプログムの動作検証ができる。   In step S203, the communication unit 43 of the PLC 1 transmits the value of the device input / output allocation variable in the device input / output allocation variable storage unit 8 as the execution result of the user program and the virtual device program to the PLC support device 61. The PLC support device 61 receives the values of the device input / output allocation variables and displays them. The user can verify the operation of the user program based on the value of the displayed device input / output allocation variable.

以上のように、本実施の形態によれば、コンフィギュレーション情報に設定されている実デバイスがすべてPLCに接続されていない場合でも、その実デバイスに代えて仮想デバイスプログラムを実行することによって、ユーザプログラムにエラーがないかどうかを確かめることができる。   As described above, according to the present embodiment, even when all the real devices set in the configuration information are not connected to the PLC, the user program can be executed by executing the virtual device program instead of the real device. Can be checked for errors.

[第2の実施形態]
本実施の形態は、コンフィギュレーション情報に定められている全てのデバイスを実デバイスに設定したときに、異常があった場合に、どの実デバイスに異常があるかどうかを調べる。そのために、コンフィギュレーション情報に定められている全てのデバイスの中から1つずつ順番に選択して、選択した実デバイスの代わりに仮想デバイスプログラムを使用するように設定する。実デバイスの代わりに実行した仮想デバイスプログラムの実行によって異常がなければ、選択した実デバイスに異常があることがわかる。
[Second Embodiment]
In the present embodiment, when all devices defined in the configuration information are set as real devices, if there is an abnormality, it is checked which real device has an abnormality. For this purpose, one device is sequentially selected from all the devices defined in the configuration information, and the virtual device program is set to be used instead of the selected real device. If there is no abnormality due to the execution of the virtual device program executed instead of the real device, it is understood that there is an abnormality in the selected real device.

図7は、第2の実施形態のPLC1によるデバイスの制御手順を表わすフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing a device control procedure by the PLC 1 according to the second embodiment.

ステップS401において、PLCサポート装置61は、コンフィギュレーション情報に定められている全てのデバイスについて実デバイスを使用するように指定するユーザの操作を受け付ける。PLCサポート装置61は、ユーザの操作に従って、仮想デバイス設定情報を作成して、PLC1に送信する。PLC1の通信部43は、仮想デバイス設定情報を受信して、仮想デバイス設定情報記憶部11に記憶する。   In step S401, the PLC support device 61 accepts a user operation for designating use of real devices for all devices defined in the configuration information. The PLC support device 61 creates virtual device setting information according to the user's operation and transmits it to the PLC 1. The communication unit 43 of the PLC 1 receives the virtual device setting information and stores it in the virtual device setting information storage unit 11.

ステップS402において、ユーザプログラム実行部2は、PLC1で設定された実行周期で、ユーザプログラムを実行する。   In step S402, the user program execution unit 2 executes the user program at the execution cycle set by the PLC 1.

ステップS403において、PLC1の通信部43は、ユーザプログラムの実行結果であるデバイス入出力割付変数記憶部8のデバイス入出力割付変数の値をPLCサポート装置61へ送信する。PLCサポート装置61は、デバイス入出力割付変数の値を受信し、それらを表示する。ユーザは、表示されたデバイス入出力割付変数の値に異常がないかどうかを調べる。ユーザが異常があると判定した場合には、処理がステップS404に進む。   In step S403, the communication unit 43 of the PLC 1 transmits the value of the device input / output allocation variable in the device input / output allocation variable storage unit 8 as the execution result of the user program to the PLC support device 61. The PLC support device 61 receives the values of the device input / output allocation variables and displays them. The user checks whether there is an abnormality in the value of the displayed device input / output allocation variable. If the user determines that there is an abnormality, the process proceeds to step S404.

ステップS404において、PLCサポート装置61は、コンフィギュレーション情報に定められているデバイスの中の1つについて、実デバイスの代わりに仮想デバイスプログラムを使用するように指定するユーザの操作を受け付ける。PLCサポート装置61は、ユーザの操作に従って、仮想デバイス設定情報を作成して、PLC1に送信する。PLC1の通信部43は、仮想デバイス設定情報を受信して、仮想デバイス設定情報記憶部11に記憶する。   In step S404, the PLC support device 61 accepts a user operation for designating one of the devices defined in the configuration information to use the virtual device program instead of the actual device. The PLC support device 61 creates virtual device setting information according to the user's operation and transmits it to the PLC 1. The communication unit 43 of the PLC 1 receives the virtual device setting information and stores it in the virtual device setting information storage unit 11.

ステップS405において、ユーザプログラム実行部2は、PLC1で設定された実行周期で、ユーザプログラムを実行する。仮想デバイスプログラム実行部4は、ユーザプログラムが入出力デバイス割付変数を参照している場合、ユーザプログラム実行後に対象の仮想デバイスプログラムを実行する。   In step S405, the user program execution unit 2 executes the user program at the execution cycle set by the PLC 1. When the user program refers to the input / output device allocation variable, the virtual device program execution unit 4 executes the target virtual device program after executing the user program.

ステップS406において、PLC1の通信部43は、ユーザプログラムおよび仮想デバイスプログラムの実行結果であるデバイス入出力割付変数記憶部8のデバイス入出力割付変数の値をPLCサポート装置61へ送信する。PLCサポート装置61は、デバイス入出力割付変数の値を受信し、ステップS402で受信したデバイス入出力割付変数の値と、ステップS405で受信したデバイス入出力割付変数の値とを比較表示する。   In step S406, the communication unit 43 of the PLC 1 transmits the value of the device input / output allocation variable in the device input / output allocation variable storage unit 8 as the execution result of the user program and the virtual device program to the PLC support device 61. The PLC support device 61 receives the value of the device input / output allocation variable, and compares and displays the value of the device input / output allocation variable received in step S402 and the value of the device input / output allocation variable received in step S405.

図8は、ステップS406での表示例を表わす図である。
実デバイスN−UNIT#1(エンコーダ入力ユニット)が使用されたときに、デバイス入出力割付変数記憶部8に書き込まれたデバイス入出力割付変数(フィードバック値)と、仮想デバイスプログラムVN−UNIT#1が実行されたときに、デバイス入出力割付変数記憶部8に書き込まれたデバイス入出力割付変数(フィードバック値)とが比較表示される。
FIG. 8 is a diagram illustrating a display example in step S406.
When the real device N-UNIT # 1 (encoder input unit) is used, the device input / output assignment variable (feedback value) written in the device input / output assignment variable storage unit 8 and the virtual device program VN-UNIT # 1 Is executed, the device input / output allocation variable (feedback value) written in the device input / output allocation variable storage unit 8 is compared and displayed.

ステップS407において、ユーザが、仮想デバイスプログラムを実行したことによって、正常な結果が得られたと判断した場合には、処理が終了する。ユーザが、仮想デバイスプログラムを実行しても、正常な結果が得られなかったと判断した場合には、処理がステップS404に戻り、PLCサポート装置61は、別のデバイスについて、実デバイスの代わりに仮想デバイスプログラムを使用するように指定するユーザの操作を受け付ける。PLCサポート装置61は、ユーザの操作に従って、仮想デバイス設定情報を作成して、PLC1に送信する。PLC1の通信部43は、仮想デバイス設定情報を受信して、仮想デバイス設定情報記憶部11に記憶する。   If it is determined in step S407 that the user has obtained a normal result by executing the virtual device program, the process ends. If the user determines that a normal result has not been obtained even when the virtual device program is executed, the process returns to step S404, and the PLC support device 61 performs virtual switching instead of the actual device for another device. A user's operation that specifies to use the device program is accepted. The PLC support device 61 creates virtual device setting information according to the user's operation and transmits it to the PLC 1. The communication unit 43 of the PLC 1 receives the virtual device setting information and stores it in the virtual device setting information storage unit 11.

図8に示すように、実デバイスN−UNIT#1(エンコーダ入力ユニット)が使用されたときのフィードバック値が異常であり、仮想デバイスプログラムVN−UNIT#1が実行されたときのフィードバック値が正常の場合に、ユーザは、異常の原因が実デバイスN−UNIT#1にあることがわかり、処理が終了する。   As shown in FIG. 8, the feedback value when the real device N-UNIT # 1 (encoder input unit) is used is abnormal, and the feedback value when the virtual device program VN-UNIT # 1 is executed is normal. In this case, the user knows that the cause of the abnormality is the real device N-UNIT # 1, and the process ends.

以上のように、本実施の形態によれば、ユーザプログラムの動作に異常がある場合に、1個ずつデバイスを順次選択し、選択しデバイスについて実デバイスの代わりに仮想デバイスプログラムを実行することによって、異常の原因となる実デバイスを特定することができる。   As described above, according to the present embodiment, when there is an abnormality in the operation of the user program, the devices are sequentially selected one by one, and the virtual device program is executed for the selected device instead of the actual device. The real device that causes the abnormality can be specified.

[第3の実施形態]
温度センサ31からの信号が特定の状況を示す時に、温度センサ31からの信号に応じて動作するユーザプログラムが正常に動作するかを確認したい場合がある。たとえば、温度センサ31が高温を示す信号を出力したときに、ユーザプログラムの高温時に必要な処理が正常に実行されるかを確かめたい場合がある。このような場合には、従来は、温度センサ31の検知対象を実際に高温にして、ユーザプログラムの動作を確認していたが、手間がかかるという問題がある。
[Third Embodiment]
When the signal from the temperature sensor 31 indicates a specific situation, it may be desired to check whether the user program that operates according to the signal from the temperature sensor 31 operates normally. For example, when the temperature sensor 31 outputs a signal indicating a high temperature, there is a case where it is desired to check whether a necessary process is normally executed when the user program is at a high temperature. In such a case, conventionally, the detection target of the temperature sensor 31 is actually set to a high temperature and the operation of the user program is confirmed, but there is a problem that it takes time.

本実施の形態では、温度センサ31に接続されるアナログ入力ユニットを模擬した仮想デバイスプログラムに仮想入力信号を入力して実行することによって、温度センサ31から高温を示す信号が送られるときと同じ状況を作り出す。   In the present embodiment, by inputting a virtual input signal to a virtual device program that simulates an analog input unit connected to the temperature sensor 31 and executing it, the same situation as when a signal indicating a high temperature is sent from the temperature sensor 31 To produce.

図9は、第3の実施形態のPLC1によるデバイスの制御手順を表わすフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart illustrating a device control procedure by the PLC 1 according to the third embodiment.

ステップS301において、PLCサポート装置61は、コンフィギュレーション情報に設定されている実デバイスのうち、実デバイスB−UNIT#0(アナログ入力ユニット)の代わりに、仮想デバイスプログラムVB−UNIT#0を使用するように指定するユーザの操作を受け付ける。PLCサポート装置61は、ユーザの操作に従って、仮想デバイス設定情報を作成して、PLC1に送信する。PLC1の通信部43は、仮想デバイス設定情報を受信して、仮想デバイス設定情報記憶部11に記憶する。   In step S301, the PLC support device 61 uses the virtual device program VB-UNIT # 0 instead of the real device B-UNIT # 0 (analog input unit) among the real devices set in the configuration information. The user's operation to be specified is accepted. The PLC support device 61 creates virtual device setting information according to the user's operation and transmits it to the PLC 1. The communication unit 43 of the PLC 1 receives the virtual device setting information and stores it in the virtual device setting information storage unit 11.

ステップS302において、PLCサポート装置61は、ユーザプログラムの動作の確認が必要な温度センサ31からの信号の指定を仮想入力信号の指定としてユーザから受け付ける。PLCサポート装置61は、ユーザの操作に従って、仮想入力信号を作成して、PLC1に送信する。PLC1の通信部43は、仮想入力信号を受信して、仮想入力信号記憶部12に記憶する。たとえば、温度センサ31から高温を示す信号が送られるときのユーザプログラムの動作を確認する場合には、高温を示す温度センサ31からの信号が仮想入力信号として設定される。   In step S302, the PLC support device 61 receives a designation of a signal from the temperature sensor 31 that requires confirmation of the operation of the user program as a designation of a virtual input signal from the user. The PLC support device 61 creates a virtual input signal and transmits it to the PLC 1 in accordance with a user operation. The communication unit 43 of the PLC 1 receives the virtual input signal and stores it in the virtual input signal storage unit 12. For example, when checking the operation of the user program when a signal indicating a high temperature is sent from the temperature sensor 31, the signal from the temperature sensor 31 indicating a high temperature is set as a virtual input signal.

ステップS303において、ユーザプログラム実行部2は、PLC1で設定された周期で、温度センサ31の信号に応じて動作するユーザプログラムを実行する。VB−UNIT#0実行部14は、PLC1で設定された周期で、実デバイスB−UNIT#0の機能を模擬した仮想デバイスプログラムVB−UNIT#0を実行する。VB−UNIT#0実行部14は、入力される信号としてステップS302で指定された仮想入力信号を用いる。   In step S <b> 303, the user program execution unit 2 executes a user program that operates according to a signal from the temperature sensor 31 at a cycle set by the PLC 1. The VB-UNIT # 0 execution unit 14 executes the virtual device program VB-UNIT # 0 that simulates the function of the real device B-UNIT # 0 at a cycle set by the PLC1. The VB-UNIT # 0 execution unit 14 uses the virtual input signal specified in step S302 as an input signal.

ステップS304において、PLC1の通信部43は、ユーザプログラムおよび仮想デバイスプログラムの実行結果であるデバイス入出力割付変数記憶部8のデバイス入出力割付変数の値をPLCサポート装置61へ送信する。PLCサポート装置61は、デバイス入出力割付変数の値を受信し、それらを表示する。ユーザは、表示されたデバイス入出力割付変数に基づいて、温度センサ31が高温など特定の状況に置かれたときにユーザプログラムが正常に動作するかを調べる。   In step S304, the communication unit 43 of the PLC 1 transmits the value of the device input / output allocation variable in the device input / output allocation variable storage unit 8 as the execution result of the user program and the virtual device program to the PLC support device 61. The PLC support device 61 receives the values of the device input / output allocation variables and displays them. Based on the displayed device input / output allocation variable, the user checks whether the user program operates normally when the temperature sensor 31 is placed in a specific situation such as a high temperature.

以上のように、本実施の形態によれば、温度センサに接続されるアナログ入力ユニットを模擬した仮想デバイスプログラムを実行し、その仮想デバイスプログラムの入力して、ユーザプログラムの動作確認したい状況下での温度センサからの仮想信号を用いることによって、温度センサを動作確認したい状況下に実際に置くことなく、ユーザプログラムの動作を確認することができる。   As described above, according to the present embodiment, a virtual device program that simulates an analog input unit connected to a temperature sensor is executed, the virtual device program is input, and the operation of the user program is to be confirmed. By using the virtual signal from the temperature sensor, it is possible to confirm the operation of the user program without actually placing the temperature sensor in a situation where it is desired to confirm the operation.

[第4の実施形態]
本実施の形態は、仮想プログラムを用いて、閉ループ制御を模擬して、ユーザプログラムが正常するかどうかを調べる。
[Fourth Embodiment]
In this embodiment, a virtual program is used to simulate closed-loop control to check whether the user program is normal.

本実施の形態で模擬する閉ループ制御では、温度センサ31からのアナログ信号をB−UNIT#0(アナログ入力ユニット)でデジタル信号に変換してPLC90に送信し、PLC90内のユーザプログラムが温度に基づいて制御対象を制御するための目標値を算出し、B−UNIT#1(アナログ出力ユニット)を介して制御対象を制御する。   In the closed loop control simulated in the present embodiment, an analog signal from the temperature sensor 31 is converted into a digital signal by B-UNIT # 0 (analog input unit) and transmitted to the PLC 90, and a user program in the PLC 90 is based on the temperature. The target value for controlling the controlled object is calculated, and the controlled object is controlled via B-UNIT # 1 (analog output unit).

図10は、第4の実施形態のPLC90の構成を表わす図である。
このPLC90が、図1のPLC1と相違する点は、プログラム実行部41が、仮想制御対象プログラム実行部91を備える点と、変数/設定情報記憶部5が、仮想制御対象入出力情報記憶部92を含む点である。
FIG. 10 is a diagram illustrating the configuration of the PLC 90 according to the fourth embodiment.
The PLC 90 is different from the PLC 1 of FIG. 1 in that the program execution unit 41 includes a virtual control target program execution unit 91 and the variable / setting information storage unit 5 includes a virtual control target input / output information storage unit 92. It is a point including.

仮想制御対象プログラム実行部91は、制御対象の動作を模擬した仮想制御対象プログラムを実行する。すなわち、この仮想制御対象プログラムは、電力調整器53に対して操作量(電流)を与えると、電力調整器5に接続されたヒータが動作して、温度が変化し、温度センサ31からの信号が変化する動作を模擬したプログラムである。   The virtual control target program execution unit 91 executes a virtual control target program that simulates the operation of the control target. That is, in the virtual control target program, when an operation amount (current) is given to the power regulator 53, the heater connected to the power regulator 5 operates to change the temperature, and the signal from the temperature sensor 31 This is a program that simulates the behavior of changing.

また、変数/設定情報記憶部5は、仮想制御対象入出力情報記憶部92を含む。
仮想制御対象入出力情報は、仮想制御対象プログラムの入力および出力を規定する情報である。
The variable / setting information storage unit 5 includes a virtual control target input / output information storage unit 92.
The virtual control target input / output information is information that defines input and output of the virtual control target program.

図11は、第4の実施形態のPLC90によるデバイスの制御手順を表わすフローチャートである。   FIG. 11 is a flowchart showing a device control procedure by the PLC 90 of the fourth embodiment.

ステップS501において、PLCサポート装置61は、コンフィギュレーション情報に設定されている実デバイスのうち、実入力デバイスB−UNIT#0(アナログ入力ユニット)の代わりに、仮想デバイスプログラムVB−UNIT#0を使用し、実出力デバイスB−UNIT#1(アナログ出力ユニット)の代わりに、仮想デバイスプログラムVB−UNIT#1を使用するように指定するユーザの操作を受け付ける。また、PLCサポート装置61は、制御対象の代わりに仮想制御対象プログラムを使用するように指定するユーザの操作を受け付ける。PLCサポート装置61は、ユーザの操作に従って、仮想デバイス設定情報を作成して、PLC90に送信する。PLC90の通信部43は、仮想デバイス設定情報を受信して、仮想デバイス設定情報記憶部11に記憶する。   In step S501, the PLC support device 61 uses the virtual device program VB-UNIT # 0 instead of the real input device B-UNIT # 0 (analog input unit) among the real devices set in the configuration information. Then, instead of the actual output device B-UNIT # 1 (analog output unit), the user's operation specifying that the virtual device program VB-UNIT # 1 is used is accepted. In addition, the PLC support device 61 accepts a user operation that specifies to use the virtual control target program instead of the control target. The PLC support device 61 creates virtual device setting information according to the user's operation and transmits it to the PLC 90. The communication unit 43 of the PLC 90 receives the virtual device setting information and stores it in the virtual device setting information storage unit 11.

ステップS502において、PLCサポート装置61は、仮想デバイスプログラムVB−UNIT#1の仮想出力信号を仮想制御対象プログラムの仮想制御対象入力信号として指定し、仮想デバイスプログラムVB−UNIT#0の仮想入力信号を仮想制御対象プログラムの仮想制御対象出力信号として指定する指定するユーザの操作を受け付ける。PLCサポート装置61は、ユーザの操作に従って、仮想制御対象入出力情報を作成して、PLC90に送信する。PLC90の通信部43は、仮想制御対象入出力情報を受信して、仮想制御対象入出力情報記憶部92に記憶する。   In step S502, the PLC support device 61 designates the virtual output signal of the virtual device program VB-UNIT # 1 as the virtual control target input signal of the virtual control target program, and the virtual input signal of the virtual device program VB-UNIT # 0. A user operation to be specified that is specified as a virtual control target output signal of the virtual control target program is received. The PLC support device 61 creates virtual control target input / output information according to the user's operation, and transmits it to the PLC 90. The communication unit 43 of the PLC 90 receives the virtual control target input / output information and stores it in the virtual control target input / output information storage unit 92.

ステップS503において、ユーザプログラム実行部2は、PLC90で設定された周期で、温度センサ31の信号に応じて動作するユーザプログラムを実行する。VB−UNIT#0実行部14は、PLC90で設定された周期で、仮想制御対象入出力情報に基づいて、実デバイスB−UNIT#0(アナログ入力ユニット)の機能を模擬した仮想デバイスプログラムVB−UNIT#0を実行する。VB−UNIT#1実行部15は、PLC90で設定された周期で、仮想制御対象入出力情報に基づいて、実デバイスB−UNIT#1(アナログ出力ユニット)の機能を模擬した仮想デバイスプログラムVB−UNIT#1を実行する。仮想制御対象プログラム実行部95は、PLC90で設定された周期で、仮想制御対象入出力情報に基づいて、制御対象の機能を模擬した仮想制御対象プログラムを実行する。VB−UNIT#1実行部15は、実行結果を仮想出力信号記憶部13に記憶する。仮想制御対象プログラム実行部95は、仮想出力信号記憶部13に記憶されたVB−UNIT#1実行部15の実行結果を入力信号として用いる。仮想制御対象プログラム実行部95は、実行結果を仮想入力信号記憶部12に書き込む。VB−UNIT#0実行部14は、仮想制御対象プログラム実行部95によって仮想入力信号記憶部12に記憶された仮想入力信号を入力信号として用いる。これによって、仮想の閉ループ制御が実現できる。   In step S <b> 503, the user program execution unit 2 executes a user program that operates according to a signal from the temperature sensor 31 at a cycle set by the PLC 90. The VB-UNIT # 0 execution unit 14 simulates the function of the real device B-UNIT # 0 (analog input unit) based on the virtual control target input / output information at the cycle set by the PLC 90. Execute UNIT # 0. The VB-UNIT # 1 execution unit 15 is a virtual device program VB- that simulates the function of the real device B-UNIT # 1 (analog output unit) based on the virtual control target input / output information at a cycle set by the PLC 90. Execute UNIT # 1. The virtual control target program execution unit 95 executes a virtual control target program that simulates the function of the control target based on the virtual control target input / output information at a cycle set by the PLC 90. The VB-UNIT # 1 execution unit 15 stores the execution result in the virtual output signal storage unit 13. The virtual control target program execution unit 95 uses the execution result of the VB-UNIT # 1 execution unit 15 stored in the virtual output signal storage unit 13 as an input signal. The virtual control target program execution unit 95 writes the execution result in the virtual input signal storage unit 12. The VB-UNIT # 0 execution unit 14 uses the virtual input signal stored in the virtual input signal storage unit 12 by the virtual control target program execution unit 95 as an input signal. Thereby, virtual closed-loop control can be realized.

ステップS504において、PLC90の通信部43は、ユーザプログラムおよび仮想デバイスプログラムの実行結果であるデバイス入出力割付変数記憶部8のデバイス入出力割付変数の値をPLCサポート装置61へ送信する。PLCサポート装置61は、デバイス入出力割付変数の値を受信し、それらを表示する。ユーザは、表示されたデバイス入出力割付変数に基づいて、ユーザプログラムが正常に動作するかを調べる。   In step S504, the communication unit 43 of the PLC 90 transmits the value of the device input / output allocation variable in the device input / output allocation variable storage unit 8 as the execution result of the user program and the virtual device program to the PLC support device 61. The PLC support device 61 receives the values of the device input / output allocation variables and displays them. The user checks whether the user program operates normally based on the displayed device input / output allocation variable.

以上のように、本実施の形態によれば、仮想デバイスプログラムおよび仮想制御対象プログラムによって、仮想の閉ループ制御を実現し、ユーザプログラムの閉ループ制御動作を確認することができる。   As described above, according to the present embodiment, virtual closed loop control can be realized by the virtual device program and the virtual control target program, and the closed loop control operation of the user program can be confirmed.

(変形例)
本発明は、上記の実施形態に限定されるものではない。たとえば以下のような変形例も含まれる。
(1)本発明の第1の実施形態では、PLC1に実デバイスが接続されていない場合に、その実デバイスの代わりに、その実デバイスを模擬した仮想デバイスプログラムを使用することをユーザが指定したが、これに限定するものではない。
(Modification)
The present invention is not limited to the above embodiment. For example, the following modifications are also included.
(1) In the first embodiment of the present invention, when a real device is not connected to the PLC 1, the user specifies that a virtual device program simulating the real device is used instead of the real device. However, the present invention is not limited to this.

たとえば、システム制御部42が、コンフィギュレーション情報に定められている実デバイスがPLCに接続されているかどうかを実デバイスに問い合わせた結果、PLC1に接続されていないこと実デバイスがあることが判明した場合に、その実デバイスの代わりに、その実デバイスを模擬した仮想デバイスプログラムを実行することとしてもよい。
(2)本発明の実施形態では、仮想デバイスプログラムは、PLC1で設定された周期で自動的に実行されることとしたが、これに限定するものではない。すなわち、ユーザプログラム実行部が、ユーザプログラムに、ある実デバイスに関連する変数を参照したときに、その実デバイスを模擬した仮想デバイスプログラムを動作させることとしてもよい。あるいは、ユーザプログラム実行部が、ユーザプログラムにある実デバイスに関連する変数を参照し、または更新することを表わす定義記述が含まれている場合に、ユーザプログラムの実行と平行して、その実デバイスを模擬した仮想デバイスプログラムを動作させることとしてもよい。あるいは、ユーザプログラムが入出力デバイス割付変数を参照している場合、ユーザプログラム実行後に、その実デバイスを模擬した仮想デバイスプログラムおよび仮想制御対象プログラムを動作させることとしてもよい。
For example, when the system control unit 42 inquires the real device whether the real device specified in the configuration information is connected to the PLC, it is found that there is an actual device that is not connected to the PLC 1 Alternatively, a virtual device program that simulates the real device may be executed instead of the real device.
(2) In the embodiment of the present invention, the virtual device program is automatically executed at the period set by the PLC 1, but the present invention is not limited to this. That is, when the user program execution unit refers to a variable related to a certain real device in the user program, a virtual device program that simulates the real device may be operated. Alternatively, when the user program execution unit includes a definition description indicating that a variable related to the actual device in the user program is referred to or updated, the actual program is executed in parallel with the execution of the user program. A simulated virtual device program may be operated. Alternatively, when the user program refers to the input / output device allocation variable, the virtual device program and the virtual control target program simulating the real device may be operated after executing the user program.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものでないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time must be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

1,90 PLC、2 ユーザプログラム実行部、3 モーション制御プログラム実行部、4 仮想デバイスプログラム実行部、5 変数/設定情報記憶部、6 デバイスインタフェース、8 デバイス入出力割付変数記憶部、10 コンフィギュレーション情報記憶部、11 仮想デバイス設定情報記憶部、12 仮想入力信号記憶部、13 仮想出力信号記憶部、14 VB−UNIT#0実行部(仮想プログラム)、15 VB−UNIT#1実行部(仮想プログラム)、16 VN−UNIT#0実行部(仮想プログラム)、17 VN−UNIT#1実行部(仮想プログラム)、31 温度センサ、41 プログラム実行部、42 システム制御部、43 通信部、53 電力調整器、61 PLCサポート装置、91 仮想制御対象プログラム実行部、92 仮想制御対象入出力情報記憶部。   1,90 PLC, 2 user program execution unit, 3 motion control program execution unit, 4 virtual device program execution unit, 5 variable / setting information storage unit, 6 device interface, 8 device input / output allocation variable storage unit, 10 configuration information Storage unit, 11 Virtual device setting information storage unit, 12 Virtual input signal storage unit, 13 Virtual output signal storage unit, 14 VB-UNIT # 0 execution unit (virtual program), 15 VB-UNIT # 1 execution unit (virtual program) , 16 VN-UNIT # 0 execution unit (virtual program), 17 VN-UNIT # 1 execution unit (virtual program), 31 temperature sensor, 41 program execution unit, 42 system control unit, 43 communication unit, 53 power regulator, 61 PLC support device, 91 virtual control target program Line unit, 92 a virtual controlled object output information storage unit.

Claims (10)

実デバイスを使用するか、または前記実デバイスの代わりに前記実デバイスを模擬した仮想デバイスプログラムを使用するかを定めた設定情報を記憶する記憶部と、
前記設定情報を参照して、前記仮想デバイスを使用するように定められている場合に、仮想デバイスプログラムを実行するプログラム実行部とを備えたコントローラ。
A storage unit that stores setting information that determines whether to use a real device or a virtual device program that simulates the real device instead of the real device;
A controller comprising a program execution unit that executes a virtual device program when it is determined to use the virtual device with reference to the setting information.
前記設定情報は、複数のデバイスの各々について、前記実デバイスを使用するか、前記実デバイスの代わりに仮想デバイスプログラムを使用するかを定める、請求項1記載のコントローラ。   The controller according to claim 1, wherein the setting information determines whether to use the real device or a virtual device program instead of the real device for each of a plurality of devices. 前記プログラム実行部は、前記設定情報によって前記仮想デバイスプログラムを使用するように定められている場合に、前記仮想デバイスプログラムが模擬する実デバイスが入力デバイスのときに、仮想の入力信号を用いて前記仮想デバイスプログラムを実行する、請求項2記載のコントローラ。   The program execution unit is configured to use a virtual input signal when a real device simulated by the virtual device program is an input device when the setting information is set to use the virtual device program. The controller according to claim 2, wherein the controller executes a virtual device program. 前記プログラム実行部は、前記仮想デバイスプログラムの実行結果を前記記憶部に書き込むとともに、前記実デバイスからの信号が前記記憶部に書き込まれないように制御する、請求項3記載のコントローラ。   The controller according to claim 3, wherein the program execution unit writes the execution result of the virtual device program in the storage unit and controls the signal from the real device not to be written in the storage unit. 前記プログラム実行部は、前記設定情報によって前記仮想デバイスプログラムを使用するように定められている場合に、前記仮想デバイスプログラムが模擬する実デバイスが出力デバイスのときに、前記仮想デバイスプログラムを実行し、前記仮想デバイスプログラムの実行によって得られる結果を仮想の出力信号として前記記憶部に記憶する、請求項2記載のコントローラ。   The program execution unit executes the virtual device program when an actual device simulated by the virtual device program is an output device when the virtual device program is determined to be used by the setting information. The controller according to claim 2, wherein a result obtained by executing the virtual device program is stored in the storage unit as a virtual output signal. 前記プログラム実行部は、前記仮想デバイスプログラムの実行によって得られる結果を仮想の出力信号として前記記憶部に記憶するとともに、前記実デバイスへ信号を送信しない、請求項5記載のコントローラ。   The controller according to claim 5, wherein the program execution unit stores a result obtained by executing the virtual device program in the storage unit as a virtual output signal and does not transmit a signal to the real device. 接続される実デバイスの制御と、前記実デバイスの代わりの前記実デバイスを模擬した仮想デバイスプログラムの実行が可能なコントローラによるデバイス制御方法であって、
前記コントローラが、前記実デバイスが前記コントローラに接続されていない場合に、前記実デバイスの代わりに仮想デバイスプログラムを使用するように指定する情報を受信するステップと、
前記コントローラが、前記使用するように指定された仮想デバイスプログラムを実行するステップとを備えた、コントローラによるデバイス制御方法。
A device control method by a controller capable of controlling a connected real device and executing a virtual device program simulating the real device instead of the real device,
The controller receiving information specifying to use a virtual device program instead of the real device when the real device is not connected to the controller;
And a step of executing a virtual device program designated to be used by the controller.
接続される実デバイスの制御と、前記実デバイスの代わりの前記実デバイスを模擬した仮想デバイスプログラムの実行が可能なコントローラによるデバイス制御方法であって、
前記コントローラが、前記実デバイスの動作が正常かどうかの検証を支援するために、前記実デバイスの代わりに仮想デバイスプログラムを使用するように指定する情報を受信するステップと、
前記コントローラが、前記使用するように指定された仮想デバイスプログラムを実行するステップとを備えた、コントローラによるデバイス制御方法。
A device control method by a controller capable of controlling a connected real device and executing a virtual device program simulating the real device instead of the real device,
Receiving information specifying that the controller use a virtual device program instead of the real device to assist in verifying whether the operation of the real device is normal;
And a step of executing a virtual device program designated to be used by the controller.
接続される実デバイスの制御と、前記実デバイスの代わりの前記実デバイスを模擬した仮想デバイスプログラムの実行が可能なコントローラによるデバイス制御方法であって、
前記コントローラが、実入力デバイスに特定の信号が入力されたときに、ユーザプログラムが正常に動作するかどうかの検証を支援するために、前記実入力デバイスの代わりに仮想デバイスプログラムを使用するように指定する情報を受信するステップと、
前記コントローラが、予め記憶された特定の信号を前記仮想デバイスプログラムへの仮想入力信号として指定する情報を受信するステップと、
前記コントローラが、前記使用するように指定された仮想デバイスプログラムを実行するステップと、
前記コントローラが、前記仮想デバイスプログラムの実行結果に基づいて動作するユーザプログラムを実行するステップとを備えた、コントローラによるデバイス制御方法。
A device control method by a controller capable of controlling a connected real device and executing a virtual device program simulating the real device instead of the real device,
The controller uses a virtual device program instead of the real input device to assist in verifying whether the user program operates normally when a specific signal is input to the real input device. Receiving the specified information; and
The controller receiving information specifying a specific signal stored in advance as a virtual input signal to the virtual device program;
The controller executing the virtual device program designated for use;
And a controller that executes a user program that operates based on the execution result of the virtual device program.
接続される実デバイスの制御と、前記実デバイスの代わりの前記実デバイスを模擬した仮想デバイスプログラム、および前記実デバイスで制御される制御対象の代わりに仮想制御対象プログラムの実行が可能なコントローラによるデバイス制御方法であって、
前記コントローラが、ユーザプログラムが正常に動作するかどうかの検証を支援するために、実入力デバイスの代わりに第1の仮想デバイスプログラムを使用し、実出力デバイスの代わりに第2の仮想デバイスプログラムを使用し、前記実出力デバイスで制御される制御対象の代わりに仮想制御対象プログラムを使用するように指定する情報を受信するステップと、
前記コントローラが、前記仮想制御対象プログラムの仮想出力信号を前記第1の仮想デバイスプログラムへの仮想入力信号として指定し、前記仮想制御対象プログラムの仮想入力信号を前記第2の仮想デバイスの仮想出力信号として指定する設定情報を受信するステップと、
前記コントローラが、前記設定情報に基づいて、前記第1の仮想デバイスプログラムを実行するステップと、
前記コントローラが、前記第1の仮想デバイスプログラムの実行結果に基づいて動作するユーザプログラムを実行するステップと、
前記コントローラが、前記設定情報に基づいて、前記第2の仮想デバイスプログラムを実行するステップと、
前記コントローラが、前記設定情報に基づいて、前記仮想制御対象プログラムを実行するステップとを備えた、コントローラによるデバイス制御方法。
A device by a controller capable of controlling a connected real device, a virtual device program that simulates the real device instead of the real device, and a virtual control target program instead of the control target controlled by the real device A control method,
The controller uses the first virtual device program instead of the real input device and the second virtual device program instead of the real output device to assist in verifying whether the user program operates normally. Using and receiving information specifying to use the virtual controlled object program instead of the controlled object controlled by the real output device;
The controller specifies a virtual output signal of the virtual control target program as a virtual input signal to the first virtual device program, and a virtual input signal of the virtual control target program is a virtual output signal of the second virtual device Receiving the setting information specified as
The controller executing the first virtual device program based on the setting information;
The controller executing a user program that operates based on an execution result of the first virtual device program;
The controller executing the second virtual device program based on the setting information;
A device control method by a controller, comprising: the controller executing the virtual control target program based on the setting information.
JP2014052234A 2014-03-14 2014-03-14 Programmable controller and device control method by programmable controller Ceased JP2015176340A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014052234A JP2015176340A (en) 2014-03-14 2014-03-14 Programmable controller and device control method by programmable controller
PCT/JP2015/057570 WO2015137505A1 (en) 2014-03-14 2015-03-13 Programmable controller and device control method using said programmable controller
EP15761047.8A EP3104234A4 (en) 2014-03-14 2015-03-13 Programmable controller and device control method using said programmable controller
CN201580011704.1A CN106068480A (en) 2014-03-14 2015-03-13 Programmable logic controller and apparatus control method based on programmable logic controller
US15/123,261 US20170068235A1 (en) 2014-03-14 2015-03-13 Programmable controller and device control method for programmable controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014052234A JP2015176340A (en) 2014-03-14 2014-03-14 Programmable controller and device control method by programmable controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015176340A true JP2015176340A (en) 2015-10-05

Family

ID=54071939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014052234A Ceased JP2015176340A (en) 2014-03-14 2014-03-14 Programmable controller and device control method by programmable controller

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170068235A1 (en)
EP (1) EP3104234A4 (en)
JP (1) JP2015176340A (en)
CN (1) CN106068480A (en)
WO (1) WO2015137505A1 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017051447A (en) * 2015-09-10 2017-03-16 京楽産業.株式会社 Game machine
JP2018534682A (en) * 2015-10-12 2018-11-22 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド Configuration of I / O abstraction field device
WO2020230416A1 (en) 2019-05-16 2020-11-19 オムロン株式会社 Simulation device, simulation method, and program
EP4130901A1 (en) 2021-08-03 2023-02-08 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Controller and system construction method

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11334379B2 (en) 2017-02-24 2022-05-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Control device
JP6897360B2 (en) * 2017-06-21 2021-06-30 オムロン株式会社 Control devices, control programs and control systems
JP6496058B1 (en) 2018-03-01 2019-04-03 株式会社東芝 Engineering tools, controllers, and control systems
EP3575898B1 (en) * 2018-06-01 2021-08-04 Selectron Systems AG Programmable logic controller and operating system for virtual programmable logic controller and computer program product
US11300940B1 (en) * 2020-09-29 2022-04-12 Rockwell Automation Technologies, Inc. Application code manager and intellicenter integration

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08272409A (en) * 1995-03-31 1996-10-18 Yamatake Honeywell Co Ltd Sequence controller
JP2005292912A (en) * 2004-03-31 2005-10-20 Yokogawa Electric Corp Simulation device
EP1916582A1 (en) * 2006-10-24 2008-04-30 Abb Research Ltd. Simulation of field devices in a computer based control system
JP2012198636A (en) * 2011-03-18 2012-10-18 Mitsubishi Electric Corp Controller

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008511879A (en) * 2004-08-30 2008-04-17 エンベディッド・テクノロジーズ・コーポレイション・プロプライエタリー・リミテッド Process control system and method
US7787969B2 (en) * 2007-06-15 2010-08-31 Caterpillar Inc Virtual sensor system and method
DE102007045595A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-26 Index-Werke Gmbh & Co. Kg Hahn & Tessky Method and virtual machine tool for displaying actions of a real machine tool
DE102007045593A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-26 Index-Werke Gmbh & Co. Kg Hahn & Tessky Virtual machine tool for displaying actions of machining units of a real machine tool
DE102009023648A1 (en) * 2009-05-26 2010-12-02 Index-Werke Gmbh & Co. Kg Hahn & Tessky control system
US20110175826A1 (en) * 2010-01-15 2011-07-21 Bradford Allen Moore Automatically Displaying and Hiding an On-screen Keyboard
DE102010005308A1 (en) * 2010-01-21 2011-07-28 Dürr Systems GmbH, 74321 Test system for testing control programs for a robot system
CN103078769B (en) * 2013-01-10 2016-01-06 中国科学院信息工程研究所 A kind of system and method realizing equipment seamless access network simulator in kind
CN103631228A (en) * 2013-11-27 2014-03-12 上海慧控信息技术有限公司 Control system virtualization method
CN103631641B (en) * 2013-12-11 2018-04-06 Tcl通讯(宁波)有限公司 A kind of simulator and its implementation of simulated battery charged state

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08272409A (en) * 1995-03-31 1996-10-18 Yamatake Honeywell Co Ltd Sequence controller
JP2005292912A (en) * 2004-03-31 2005-10-20 Yokogawa Electric Corp Simulation device
EP1916582A1 (en) * 2006-10-24 2008-04-30 Abb Research Ltd. Simulation of field devices in a computer based control system
JP2012198636A (en) * 2011-03-18 2012-10-18 Mitsubishi Electric Corp Controller

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017051447A (en) * 2015-09-10 2017-03-16 京楽産業.株式会社 Game machine
JP2018534682A (en) * 2015-10-12 2018-11-22 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド Configuration of I / O abstraction field device
WO2020230416A1 (en) 2019-05-16 2020-11-19 オムロン株式会社 Simulation device, simulation method, and program
KR20210146371A (en) 2019-05-16 2021-12-03 오므론 가부시키가이샤 Simulation Apparatus, Simulation Methods and Programs
EP4130901A1 (en) 2021-08-03 2023-02-08 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Controller and system construction method

Also Published As

Publication number Publication date
EP3104234A4 (en) 2017-05-17
US20170068235A1 (en) 2017-03-09
CN106068480A (en) 2016-11-02
WO2015137505A1 (en) 2015-09-17
EP3104234A1 (en) 2016-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015137505A1 (en) Programmable controller and device control method using said programmable controller
JP7298973B2 (en) I/O virtualization for commissioning
JP6247320B2 (en) System and method for testing a distributed control system of an industrial plant
JP5692877B2 (en) Test device for testing control programs for robotic devices
US8543370B2 (en) Multiple PLC simulation system
JP6433635B1 (en) Simulation apparatus and simulation method
JP6481267B2 (en) Programmable display
JP2017525000A5 (en)
JP5785501B2 (en) Ladder program creation device
US11467569B2 (en) Simulation device
JP6501705B2 (en) Method and system for providing device description update information for field devices
KR20180106098A (en) Real time gas turbine simulation system, and execution method thereof
JP4676900B2 (en) Simulator for distributed control system
JP2008165324A (en) Program creation support device
WO2013146308A1 (en) Control unit and method for displaying update time in control unit
US20180059649A1 (en) Simulator linkage device, control method of simulator linkage device, information processing program and recording medium
JP2011062798A (en) Robot control device and robot control method
JP2019159937A (en) Programming support device, programming support method and program
US20220179405A1 (en) Simulation Device and Method for Virtually Testing a System Control Process
JP5754014B2 (en) How to create a program
KR20120082148A (en) Logic simulator of process control system for offshore plnat
JP2017194743A (en) Emulator for plant monitoring control system
JP2009080739A (en) Method for simulating sequence program at high speed
JP2013029940A (en) Programmable logic controller

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180227

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20180626