JP2015174447A5 - 液体供給装置、および、液体消費システム - Google Patents

液体供給装置、および、液体消費システム Download PDF

Info

Publication number
JP2015174447A5
JP2015174447A5 JP2015020779A JP2015020779A JP2015174447A5 JP 2015174447 A5 JP2015174447 A5 JP 2015174447A5 JP 2015020779 A JP2015020779 A JP 2015020779A JP 2015020779 A JP2015020779 A JP 2015020779A JP 2015174447 A5 JP2015174447 A5 JP 2015174447A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
liquid supply
container
operation member
side electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015020779A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6332064B2 (ja
JP2015174447A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015020779A priority Critical patent/JP6332064B2/ja
Priority claimed from JP2015020779A external-priority patent/JP6332064B2/ja
Publication of JP2015174447A publication Critical patent/JP2015174447A/ja
Publication of JP2015174447A5 publication Critical patent/JP2015174447A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6332064B2 publication Critical patent/JP6332064B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態として実現することが可能である。
[形態1]
液体消費装置に液体を供給するための液体供給装置であって、
カバー部材と、
前記カバー部材の内側に配置された着脱ユニットと、
前記着脱ユニットに着脱可能に装着可能な液体収容体であって、
少なくとも一部が可撓性を有する部材で構成され、液体を収容可能な液体収容部と、
前記液体収容部の一端部に位置し、把持可能な把持面を有する操作部材と、
一端に液体供給口を有する液体供給部と、を有する液体収容体と、備え、
前記操作部材は、前記把持面が前記液体供給口に対し前記液体供給部の軸方向にオフセットするように設けられ、
前記操作部材は、更に、前記液体消費装置に設けられた装置側電気接続部と接続可能な収容体側電気接続部を備え、
前記収容体側電気接続部は、前記把持面に対し前記液体供給部の前記軸方向にオフセットするように設けられている、液体供給装置。
この形態によれば、把持面が液体供給口に対し軸方向にオフセットしている。これにより、利用者は、操作部材の把持面を持ち、液体収容体を着脱ユニットに装着するとき、液体供給口が操作部材に隠れず視認可能である。よって、液体収容体を着脱ユニットに装着し易い。また、操作部材を把持すれば液体収容部に触れる必要がないため、液体収容部が破損して液体漏れが発生する可能性を低減できる。またこの形態によれば、利用者が、操作部材の把持面を持ち、液体収容体を着脱ユニットに装着するとき、収容体側電気接続部が視認可能である。よって、液体収容体を着脱ユニットに装着し易い。

Claims (6)

  1. 液体消費装置に液体を供給するための液体供給装置であって、
    カバー部材と、
    前記カバー部材の内側に配置された着脱ユニットと、
    前記着脱ユニットに着脱可能に装着可能な液体収容体であって、
    少なくとも一部が可撓性を有する部材で構成され、液体を収容可能な液体収容部と、
    前記液体収容部の一端部に位置し、把持可能な把持面を有する操作部材と、
    一端に液体供給口を有する液体供給部と、を有する液体収容体と、備え、
    前記操作部材は、前記把持面が前記液体供給口に対し前記液体供給部の軸方向にオフセットするように設けられ
    前記操作部材は、更に、前記液体消費装置に設けられた装置側電気接続部と接続可能な収容体側電気接続部を備え、
    前記収容体側電気接続部は、前記把持面に対し前記液体供給部の前記軸方向にオフセットするように設けられている液体供給装置
  2. 請求項1に記載の液体供給装置であって、
    前記液体供給部は前記軸方向において前記操作部材より外方に突出して設けられている、液体供給装置
  3. 請求項1または請求項2に記載の液体供給装置であって、更に、
    前記液体収容体が前記液体消費装置に装着される際に、前記液体消費装置に対して前記液体収容体を位置決めする位置決め部を備える、液体供給装置
  4. 請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載の液体供給装置であって、
    前記収容体側電気接続部は前記液体供給部の突出方向と実質的に平行な方向に前記操作部材から突出して設けられている、液体供給装置
  5. 請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載の液体供給装置であって、
    前記収容体側電気接続部は、前記把持面と実質的に平行な方向に前記液体供給部と並んで設けられている、液体供給装置
  6. 液体消費システムであって、
    液体消費装置と、
    請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載の液体供給装置と、を備える、液体消費システム。
JP2015020779A 2015-02-05 2015-02-05 液体供給装置、および、液体消費システム Active JP6332064B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015020779A JP6332064B2 (ja) 2015-02-05 2015-02-05 液体供給装置、および、液体消費システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015020779A JP6332064B2 (ja) 2015-02-05 2015-02-05 液体供給装置、および、液体消費システム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014051789A Division JP5700149B1 (ja) 2013-06-06 2014-03-14 液体収容体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015174447A JP2015174447A (ja) 2015-10-05
JP2015174447A5 true JP2015174447A5 (ja) 2017-04-13
JP6332064B2 JP6332064B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=54254038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015020779A Active JP6332064B2 (ja) 2015-02-05 2015-02-05 液体供給装置、および、液体消費システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6332064B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MXPA03002490A (es) * 2002-03-20 2004-10-15 Seiko Epson Corp Cartucho para tinta y soporte de cartucho para tinta.
JP2006069030A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Ricoh Co Ltd インクカートリッジ
JP2007090646A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Seiko Epson Corp インクパック
TW201114613A (en) * 2009-10-29 2011-05-01 Fieldct Inc Ink cartridge compatible with jet painting machine
JP5728912B2 (ja) * 2010-12-01 2015-06-03 株式会社リコー 液体容器および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD765837S1 (en) Liquid transfer device with integral vial adapter
USD767124S1 (en) Liquid transfer device with integral vial adapter
EP2653315A3 (en) Ink containing device and ink supply device
EP2927001A3 (en) Cover and liquid container
EP2886350A3 (en) Liquid supply unit
EP2803488A3 (en) Cartridge and printing material supply system
MX336982B (es) Contenedor de suministro de revelador y sistema de suministro de revelador.
MX338687B (es) Organizador para ducha con poste ajustable.
EP3034321A3 (en) Chalk line device
MX366699B (es) Accesorio de sensor.
EP2425981A3 (en) Holder having detachable liquid housing container, and liquid housing container
MY189241A (en) Liquid material discharge apparatus
EP2868474A3 (en) Liquid ejecting system
MX2018004279A (es) Herramienta de montaje de sensor.
PH12015502694A1 (en) Liquid container
PH12015501592A1 (en) Liquid-accommodating-body accommodating receptacle, liquid supply apparatus, and liquid ejecting apparatus
MX2016017391A (es) Receptaculo desechable dispensador de fluido.
USD752838S1 (en) Tank handling apparatus for use lifting, supporting and manipulating cylindrical tanks
TWD181584S (zh) 車頭把手之部分
EP3059089A3 (en) Liquid container, liquid consumption apparatus, and electrical connector
MX2015008474A (es) Combinacion de contenedor y dispositivo y su metodo de uso.
MX353886B (es) Portacartuchos.
EP2666637A3 (en) Cover and liquid container
NZ714167A (en) Container
IN2014DN10517A (ja)