JP2015173420A - 画像記録装置および画像記録方法、プログラム、並びに記憶媒体 - Google Patents
画像記録装置および画像記録方法、プログラム、並びに記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015173420A JP2015173420A JP2014049316A JP2014049316A JP2015173420A JP 2015173420 A JP2015173420 A JP 2015173420A JP 2014049316 A JP2014049316 A JP 2014049316A JP 2014049316 A JP2014049316 A JP 2014049316A JP 2015173420 A JP2015173420 A JP 2015173420A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- raw
- unit
- image data
- file
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 69
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 74
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 86
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 56
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 14
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 14
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 51
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 34
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 32
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 24
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 17
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009432 framing Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】画像記録装置は、被写体像を撮像して得られたRAW画像データを入力する入力手段と、前記RAW画像データの撮影時の情報を取得する取得手段と、前記RAW画像データを記録する記録手段と、前記撮影時の情報に基づいて、前記RAW画像データが生成されたときの撮像画面の有効画素部の最外周と防振演算画素部の最外周とに囲まれた領域の画素値を所定値へ置換することにより前記RAW画像データのデータ量を抑制する制御手段と、を有する。
【選択図】図2
Description
なお、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、本実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPUなど)がプログラムを読み出して実行する処理である。
Claims (14)
- 被写体像を撮像して得られたRAW画像データを入力する入力手段と、
前記RAW画像データの撮影時の情報を取得する取得手段と、
前記RAW画像データを記録する記録手段と、
前記撮影時の情報に基づいて、前記RAW画像データが生成されたときの撮像画面の有効画素部の最外周と防振演算画素部の最外周とに囲まれた領域の画素値を所定値へ置換することにより前記RAW画像データのデータ量を抑制する制御手段と、を有することを特徴とする画像記録装置。 - 前記撮影時の情報は、少なくともRAW画像データが生成されたときの撮像装置の動き情報を含み、
前記制御手段は、前記撮像装置の動き情報と前記被写体像の撮影画角とに基づいて前記領域を決定することを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。 - 前記制御手段は、前記防振演算画素部の最外周と、前記RAW画像データを符号化する際の単位画素の境界との間の領域に、前記防振演算画素より内側の領域の画素を配置することを特徴とする請求項1または2に記載の画像記録装置。
- 前記制御手段は、前記防振演算画素部の最外周と、前記RAW画像データを符号化する際の単位画素の境界との間の領域に、当該防振演算画素部の最外周の画素を配置することを特徴とする請求項1または2に記載の画像記録装置。
- 前記所定値はゼロであることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の画像記録装置。
- 前記被写体像を光電変換して画像信号を生成する撮像手段と、
前記画像信号に信号処理を施してRAW画像データを生成する信号処理手段と、
前記RAW画像データに現像処理を施して画像データを生成する現像処理手段と、を有し、
前記記録手段は、前記画像データから生成された画像ファイルと、前記RAW画像データから生成されたRAWファイルを記録し、
前記撮影時の情報が前記RAWファイルのメタデータとして保存されることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の画像記録装置。 - 前記撮像手段により動画を撮影する動画撮影モードまたは前記動画を再生する動画再生モードに設定する設定手段と、をさらに有し、
前記制御手段は、前記動画撮影モードにおいて所定の頻度で前記領域を決定し、
前記動画撮影モードでは、前記現像処理手段により生成される画像データから動画ファイルが生成されると共に、前記決定された領域に基づいて前記RAW画像データからRAWファイルが生成されることを特徴とする請求項6に記載の画像記録装置。 - 前記動画撮影モードにおいて、前記記録手段に記録されているRAWファイルから高画質の静止画ファイルを生成するファイル生成手段をさらに有することを特徴とする請求項7に記載の画像記録装置。
- 前記動画撮影モードにおいて生成される動画ファイルには、当該動画ファイルと同時に生成されたRAWファイルの情報が保存されることを特徴とする請求項7または8に記載の画像記録装置。
- 前記動画撮影モードにおいて前記記録手段から動画ファイルを読み出して再生する再生手段と、
前記動画の再生が一時停止されたときに、前記動画ファイルと同時に生成されたRAWファイルから高画質の静止画データを生成する生成手段と、
前記一時停止中に表示されている画像を前記生成された静止画に置き換えて表示する表示手段と、をさらに有し、
前記生成手段は、前記一時停止中に表示されている画像をキャプチャする指示に応じて、前記高画質の静止画データから静止画ファイルを生成し、
前記記録手段は、前記静止画ファイルを記録することを特徴とする請求項7に記載の画像記録装置。 - 前記静止画ファイルには、当該静止画ファイルの元となったRAWファイルの情報が保存されることを特徴とする請求項10に記載の画像記録装置。
- 入力手段が、被写体像を撮像して得られたRAW画像データを入力するステップと、
取得手段が、前記RAW画像データの撮影時の情報を取得するステップと、
記録手段が、前記RAW画像データを記録するステップと、
制御手段が、前記撮影時の情報に基づいて、前記RAW画像データが生成されたときの撮像画面の有効画素部の最外周と防振演算画素部の最外周とに囲まれた領域の画素値を所定値へ置換することにより前記RAW画像データのデータ量を抑制するステップと、を有することを特徴とする画像記録方法。 - コンピュータを、請求項1ないし11のいずれか1項に記載された画像記録装置の各手段として機能させるためのプログラム。
- コンピュータを、請求項1ないし11のいずれか1項に記載された画像記録装置の各手段として機能させるためのプログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014049316A JP6280402B2 (ja) | 2014-03-12 | 2014-03-12 | 画像記録装置および画像記録方法、プログラム、並びに記憶媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014049316A JP6280402B2 (ja) | 2014-03-12 | 2014-03-12 | 画像記録装置および画像記録方法、プログラム、並びに記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015173420A true JP2015173420A (ja) | 2015-10-01 |
JP6280402B2 JP6280402B2 (ja) | 2018-02-14 |
Family
ID=54260482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014049316A Expired - Fee Related JP6280402B2 (ja) | 2014-03-12 | 2014-03-12 | 画像記録装置および画像記録方法、プログラム、並びに記憶媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6280402B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001285698A (ja) * | 2000-03-29 | 2001-10-12 | Minolta Co Ltd | 電子カメラ |
JP2010239221A (ja) * | 2009-03-30 | 2010-10-21 | Panasonic Corp | 画像通信システム |
-
2014
- 2014-03-12 JP JP2014049316A patent/JP6280402B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001285698A (ja) * | 2000-03-29 | 2001-10-12 | Minolta Co Ltd | 電子カメラ |
JP2010239221A (ja) * | 2009-03-30 | 2010-10-21 | Panasonic Corp | 画像通信システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6280402B2 (ja) | 2018-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6373056B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法及び画像処理方法 | |
US9894270B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method for handling a raw image, of a moving image or a still image | |
JP6465613B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理装置の制御方法、コンピュータプログラム | |
US9723169B2 (en) | Imaging apparatus and imaging apparatus control method | |
JP6406949B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2017224939A (ja) | 撮像装置 | |
JP6327939B2 (ja) | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 | |
JP2015179910A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
JP2018082251A (ja) | 撮像装置、画像処理方法、及び、プログラム | |
JP6278712B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
US9392169B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, program, and imaging apparatus | |
JP6245819B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP6282136B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP6280402B2 (ja) | 画像記録装置および画像記録方法、プログラム、並びに記憶媒体 | |
JP6366268B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP6245818B2 (ja) | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 | |
JP6452362B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP6192319B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2014179851A (ja) | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 | |
JP2016063252A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2019110367A (ja) | 撮像装置 | |
JP2016063254A (ja) | 撮像装置及び撮像方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170306 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180119 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6280402 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |