JP2015155171A - Ink discharge type printer, ink discharge type printing system, ink discharge type printing control method and ink discharge type printing control program - Google Patents

Ink discharge type printer, ink discharge type printing system, ink discharge type printing control method and ink discharge type printing control program Download PDF

Info

Publication number
JP2015155171A
JP2015155171A JP2014031186A JP2014031186A JP2015155171A JP 2015155171 A JP2015155171 A JP 2015155171A JP 2014031186 A JP2014031186 A JP 2014031186A JP 2014031186 A JP2014031186 A JP 2014031186A JP 2015155171 A JP2015155171 A JP 2015155171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
image
nozzles
ejection
nozzle group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014031186A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
仁士 佐々木
Hitoshi Sasaki
仁士 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2014031186A priority Critical patent/JP2015155171A/en
Publication of JP2015155171A publication Critical patent/JP2015155171A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an ink discharge type printer which can surely prevent nozzle clogging of a recording head for recording an image on a three-dimensional shaped printed matter.
SOLUTION: An ink discharge type printer 10 comprises a recording head 13h in which a plurality of nozzles for discharging ink droplets to a transferred printed matter are arranged over a prescribed length in a main scan direction orthogonal to the transfer direction, drives the nozzles less than the total number of the nozzles in the lengthwise direction as a drive object nozzle group on the basis of image data to form an image on the printed matter, moves the drive object nozzle group in the main scan direction by the prescribed number of nozzles for each image formation on the prescribed number of printed matters on the basis of the same image to make a printing control unit 39 form an image, obtains non-use periods continuously for each nozzle, and when the non-use nozzle in which the non-use period reaches a basic threshold appears, moves the drive object nozzle group to the position where the driven nozzle driven with the image data among the drive object nozzle group corresponds to the non-use nozzle to form an image.
COPYRIGHT: (C)2015,JPO&INPIT

Description

本発明は、インク吐出式印刷装置、インク吐出式印刷システム、インク吐出式印刷制御方法及びインク吐出式印刷制御プログラムに関し、詳細には、立体形状の被印刷物に画像を記録する記録ヘッドのノズル詰まりを確実に防止するインク吐出式印刷装置、インク吐出式印刷システム、インク吐出式印刷制御方法及びインク吐出式印刷制御プログラムに関する。   The present invention relates to an ink ejection printing apparatus, an ink ejection printing system, an ink ejection printing control method, and an ink ejection printing control program, and more specifically, a nozzle clogging of a recording head that records an image on a three-dimensional printed material. The present invention relates to an ink ejection printing apparatus, an ink ejection printing system, an ink ejection printing control method, and an ink ejection printing control program.

インクジェットプリンタ等のインク吐出式印刷装置は、通常用紙、ロール紙、フィルム等の各種被印刷物への画像の記録に用いられるが、近年、ダンボール(箱状に組みたてられたものも含む)等の立体形状の被印刷物への画像の記録にも用いられるようになってきている。   Ink-jet printers such as inkjet printers are usually used for recording images on various printed materials such as paper, roll paper, film, etc. Recently, cardboard (including those assembled in a box shape), etc. It is also used for recording images on a three-dimensional printed material.

そして、インク吐出式印刷装置としては、ノズルを有する記録ヘッドを主走査方向に移動させながらインク滴を被印刷物に向かって吐出して画像を記録するシリアル方式と、記録幅のノズルを有する記録ヘッドを停止させた状態でインク滴を被印刷物に吐出して画像を記録するライン方式とがある。   As an ink ejection printing apparatus, a serial system that records an image by ejecting ink droplets toward a printing material while moving a recording head having a nozzle in the main scanning direction, and a recording head having a recording width nozzle There is a line system in which an image is recorded by ejecting ink droplets onto a printing material in a state in which printing is stopped.

ダンボール等の立体形状の被印刷物に画像を記録するインク吐出式印刷装置としては、被印刷物がダンボール等のように嵩があり、ベルトコンベア等の搬送装置によって搬送されてくるため、シリアル方式のインク吐出式印刷装置は、適していない。   As an ink ejection type printing apparatus for recording an image on a three-dimensional printed material such as cardboard, the printed material is bulky like cardboard and is conveyed by a conveying device such as a belt conveyor. A discharge type printing apparatus is not suitable.

そこで、従来から、ダンボール等の立体形状の被印刷物に画像を記録するインク吐出式印刷装置としては、ライン方式のインク吐出式印刷装置が用いられている。   Therefore, a line-type ink ejection printing apparatus has been conventionally used as an ink ejection printing apparatus that records an image on a three-dimensional printed material such as cardboard.

このライン方式のインク吐出式印刷装置は、ダンボール等の立体形状の被印刷物の搬送方向に対して直交する主走査方向に少なくとも記録長さにわたってノズルの形成されている記録ヘッドを備えている。   This line-type ink ejection printing apparatus includes a recording head in which nozzles are formed at least over the recording length in the main scanning direction orthogonal to the conveyance direction of a three-dimensional printed material such as cardboard.

このようなインク吐出式印刷装置は、同じような画像データが連続する場合、インクを吐出するノズルと、インクを吐出しないノズルが固定的に決定された状態となり、インク滴を吐出しないノズルが乾燥によって目詰りすることがある。   In such an ink ejection type printing apparatus, when similar image data continues, the nozzle that ejects ink and the nozzle that does not eject ink are fixedly determined, and the nozzle that does not eject ink droplets is dried. May cause clogging.

そして、従来、装置内で記録媒体の搬送を行う記録媒体搬送部と、搬送される記録媒体上に記録を行うため、インクを吐出するノズルが複数個配されるラインヘッドを有し、同一画像を複数枚続けて記録する場合、前記ラインヘッドは、1又は複数枚ごとに、前記記録媒体の搬送方向に垂直な方向で、1又は複数ドットずつ画像全体をシフトさせて記録媒体に記録を行う技術が開示されている(特許文献1参照)。   Conventionally, a recording medium transport unit that transports a recording medium in the apparatus, and a line head in which a plurality of nozzles that eject ink are arranged to perform recording on the transported recording medium, the same image When recording a plurality of images continuously, the line head performs recording on the recording medium by shifting the entire image by one or a plurality of dots in a direction perpendicular to the conveyance direction of the recording medium for each one or a plurality of sheets. A technique is disclosed (see Patent Document 1).

すなわち、この従来技術は、同一画像を複数枚続けて記録する場合、ラインヘッドを、1枚または複数枚毎に、主走査方向、すなわち、ノズル列方向に1または複数ドットずつ画像全体をシフトさせて、記録媒体に記録する。   That is, in this conventional technique, when recording a plurality of the same image continuously, the line head is shifted by one or a plurality of dots by one or a plurality of dots in the main scanning direction, that is, in the nozzle row direction. To record on a recording medium.

しかしながら、上記従来技術にあっては、同一画像を1枚または複数枚毎に、ノズル列方向に1または複数ドットずつ画像全体をシフトさせるのみであるため、ノズル詰まりを効果的に除去することができないという問題があった。   However, in the above prior art, since the entire image is only shifted by one or more dots in the nozzle row direction for each one or a plurality of images, nozzle clogging can be effectively removed. There was a problem that I could not.

すなわち、ノズル列長さが、画像データの幅に比較して長い場合、ノズル列方向端部位置のノズルがインク吐出に使用されるためには、同一画像を多数回繰り返し形成して、画像データをシフトする必要がある。その結果、インク吐出に使用される前に、インク乾燥による目詰まりが発生してしまうノズルが出現するおそれがあった。   That is, when the nozzle row length is longer than the width of the image data, in order for the nozzle at the end position in the nozzle row direction to be used for ink ejection, the same image is repeatedly formed, and the image data Need to shift. As a result, there is a possibility that nozzles that may be clogged due to ink drying appear before being used for ink ejection.

そこで、本発明は、立体形状の被印刷物に対して相対的に副走査方向に移動し主走査方向に列状に複数配設されて該被印刷物にインクを吐出するノズルの乾燥による目詰まりを防止することを目的としている。   Therefore, the present invention eliminates clogging caused by drying of a plurality of nozzles that move in the sub-scanning direction relative to the three-dimensional printed material and are arranged in a row in the main scanning direction and eject ink onto the printed material. The purpose is to prevent.

上記目的を達成するために、請求項1記載のインク吐出式印刷装置は、搬送される被印刷物にインク滴を吐出する複数のノズルが、該搬送方向と直交する主走査方向に所定の長さにわたって配設されている記録ヘッドと、前記ノズルの前記長さ方向の総数よりも少ない数の該ノズルを駆動対象ノズル群として画像データに基づいて駆動させて前記被印刷物に画像を形成させる画像形成制御手段と、前記ノズル毎に連続してインク非吐出状態となっている非吐出期間を求める非吐出期間算出手段と、同一画像に基づく所定数の前記被印刷物への画像形成毎に、前記駆動対象ノズル群を所定ノズル数分ずつ主走査方向に移動させて前記画像形成制御手段に画像形成させるとともに、前記非吐出期間が所定の閾値期間に到達した非吐出ノズルが出現すると、前記駆動対象ノズル群のうち前記画像データで駆動される駆動ノズルが該非吐出ノズルに対応する位置まで、該駆動対象ノズル群を移動させて該画像形成制御手段に画像形成させる制御手段と、を備えていることを特徴としている。   In order to achieve the above object, an ink ejection type printing apparatus according to claim 1, wherein a plurality of nozzles that eject ink droplets onto a substrate to be conveyed have a predetermined length in a main scanning direction orthogonal to the conveyance direction. And a recording head disposed over the nozzle and a number of the nozzles smaller than the total number of the nozzles in the length direction are driven based on image data as a nozzle group to be driven to form an image on the substrate A control unit; a non-ejection period calculation unit that obtains a non-ejection period that is continuously in a non-ejection state for each of the nozzles; and the drive for each image formation on a predetermined number of the prints based on the same image. The target nozzle group is moved in the main scanning direction by a predetermined number of nozzles to cause the image formation control unit to form an image, and a non-ejection nozzle in which the non-ejection period has reached a predetermined threshold period appears. Then, a control unit that moves the drive target nozzle group to a position corresponding to the non-ejection nozzle among the drive target nozzle group driven by the image data, and causes the image formation control unit to form an image. It is characterized by having.

本発明によれば、立体形状の被印刷物に対して相対的に副走査方向に移動し主走査方向に列状に複数配設されて該被印刷物にインクを吐出するノズルの乾燥による目詰まりを防止することができる。   According to the present invention, clogging due to drying of nozzles that move in the sub-scanning direction relative to the three-dimensional printed material and are arranged in a row in the main scanning direction and eject ink onto the printed material. Can be prevented.

本発明の第1実施例を適用したインク吐出式印刷システムの概略斜視図。1 is a schematic perspective view of an ink ejection printing system to which a first embodiment of the present invention is applied. インク吐出式印刷装置部分の拡大図。FIG. 3 is an enlarged view of an ink ejection type printing apparatus portion. ノズル列の形成されている記録ヘッドの一例を示す図。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a recording head in which nozzle rows are formed. インク吐出式印刷装置のブロック構成図。1 is a block configuration diagram of an ink ejection printing apparatus. 駆動対象ノズル群の移動状態の説明図。Explanatory drawing of the movement state of a drive object nozzle group. ノズル移動印刷制御処理を示すフローチャート。6 is a flowchart showing nozzle movement printing control processing. 非使用期間算出処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a non-use period calculation process. 駆動対象ノズル群移動設定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a drive object nozzle group movement setting process. 非使用期間が基本閾値になったノズルが発生した場合のノズル移動制御処理の説明図。Explanatory drawing of a nozzle movement control process when the nozzle for which the non-use period became the basic threshold occurs. 本発明の第2実施例の非使用期間が基本閾値になったノズルが複数発生した場合のノズル移動印刷制御処理の説明図。Explanatory drawing of a nozzle movement printing control process when the nozzle with the non-use period used as the basic threshold of 2nd Example of this invention generate | occur | produces. 第2実施例のノズル移動印刷制御処理を示すフローチャート。12 is a flowchart illustrating nozzle movement printing control processing according to the second embodiment. 第2実施例の駆動対象ノズル群移動設定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the drive target nozzle group movement setting process of 2nd Example. 2つのしきい値を用いた非使用期間の判定に基づくノズル移動印刷制御処理の説明図。Explanatory drawing of the nozzle movement printing control process based on determination of the non-use period using two threshold values. 第3実施例のノズル移動印刷制御処理を示すフローチャート。10 is a flowchart illustrating nozzle movement printing control processing according to a third embodiment. 移動方向を非使用期間の長さに基づいて判定するノズル移動印刷制御処理を示すフローチャート。6 is a flowchart illustrating nozzle movement printing control processing for determining a movement direction based on a length of a non-use period. 第4実施例のノズル移動印刷制御処理を示すフローチャート。10 is a flowchart illustrating nozzle movement printing control processing according to a fourth embodiment.

以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施例は、本発明の好適な実施例であるので、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明によって不当に限定されるものではなく、また、本実施の形態で説明される構成の全てが本発明の必須の構成要件ではない。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, since the Example described below is a suitable Example of this invention, various technically preferable restrictions are attached | subjected, However, The range of this invention is unduly limited by the following description. However, not all the configurations described in the present embodiment are essential constituent elements of the present invention.

図1〜図12は、本発明のインク吐出式印刷装置、インク吐出式印刷システム、インク吐出式印刷制御方法及びインク吐出式印刷制御プログラムの第1実施例を示す図であり、図1は、本発明のインク吐出式印刷装置、インク吐出式印刷システム、インク吐出式印刷制御方法及びインク吐出式印刷制御プログラムの第1実施例を適用したインク吐出式印刷システム1の概略斜視図である。   1 to 12 are diagrams showing a first embodiment of an ink ejection printing apparatus, an ink ejection printing system, an ink ejection printing control method, and an ink ejection printing control program according to the present invention. 1 is a schematic perspective view of an ink ejection printing system 1 to which a first embodiment of an ink ejection printing apparatus, an ink ejection printing system, an ink ejection printing control method, and an ink ejection printing control program of the present invention is applied.

図1において、インク吐出式印刷システム1は、ベルトコンベア2が、脚部3によって支持されて、床面から所定高さ位置に配置されている。ベルトコンベア(搬送装置)2は、所定幅を有し、搬送方向(図1の矢印方向)に幅よりも長い枠体3と、搬送方向両端部において該枠体3に回転可能に支持されている駆動ローラ4と従動ローラ5、駆動ローラ4と従動ローラ5の間に配設されているガイドローラまたはガイド板、駆動ローラ4を回転駆動する駆動モータ6及び駆動ローラ4と従動ローラ5に張り渡された無端帯状の搬送ベルト7等を備えている。   In FIG. 1, in an ink ejection printing system 1, a belt conveyor 2 is supported by legs 3 and arranged at a predetermined height position from the floor surface. The belt conveyor (conveying device) 2 has a predetermined width, is supported by the frame 3 so as to be rotatable at both ends in the conveying direction, and a frame 3 longer than the width in the conveying direction (the arrow direction in FIG. 1). The driving roller 4 and the driven roller 5 that are connected, the guide roller or guide plate disposed between the driving roller 4 and the driven roller 5, the driving motor 6 that rotationally drives the driving roller 4, and the driving roller 4 and the driven roller 5 are stretched. The endless belt-like transport belt 7 and the like passed are provided.

ベルトコンベア2は、駆動モータ6が回転駆動されることで、搬送ベルト7を搬送方向に所定の搬送速度で搬送する。ベルトコンベア2は、搬送ベルト7上に、立体形状の被印刷物Pb(図5等参照)として、例えば、ダンボール箱等が載せられ、該被印刷物Pbを一定の搬送速度で搬送方向に搬送する。   The belt conveyor 2 conveys the conveyance belt 7 in the conveyance direction at a predetermined conveyance speed by the drive motor 6 being rotationally driven. For example, a cardboard box or the like is placed on the transport belt 7 as a three-dimensional printed material Pb (see FIG. 5 or the like) on the conveyor belt 7, and transports the printed material Pb in the transport direction at a constant transport speed.

インク吐出式印刷システム1は、上記ベルトコンベア2の搬送方向途中に、インク吐出式印刷装置10が配設されている。インク吐出式印刷装置10は、図2に示すように、ベルトコンベア2の搬送ベルト7を挟んで対向する位置に分かれて、枠体3に固定されている。インク吐出式印刷装置10は、ベルトコンベア2の一方側の枠体3に、台座11が固定されており、該台座11上に搭載されたキャリッジ支持ユニット12、キャリッジ13、可動部14、インクカートリッジ15、維持ユニット16、コントロール部17、電源部18、ガイドフェンス19及び距離検知センサ20(図1参照)等が搭載されている。また、インク吐出式印刷装置10は、ベルトコンベア2の他方側の枠体3に、台座21が固定されており、該台座21上に、1対の押し付けローラ22a、22b及び被印刷物検知センサ23が搭載されている。   In the ink ejection type printing system 1, an ink ejection type printing device 10 is disposed in the middle of the conveying direction of the belt conveyor 2. As shown in FIG. 2, the ink ejection printing apparatus 10 is fixed to the frame 3 by being divided into positions facing each other with the conveyance belt 7 of the belt conveyor 2 interposed therebetween. In the ink ejection type printing apparatus 10, a base 11 is fixed to a frame 3 on one side of the belt conveyor 2, and a carriage support unit 12, a carriage 13, a movable part 14, and an ink cartridge mounted on the base 11. 15, a maintenance unit 16, a control unit 17, a power supply unit 18, a guide fence 19, a distance detection sensor 20 (see FIG. 1), and the like are mounted. Further, in the ink ejection printing apparatus 10, a pedestal 21 is fixed to the frame 3 on the other side of the belt conveyor 2, and a pair of pressing rollers 22 a and 22 b and a printed material detection sensor 23 are placed on the pedestal 21. Is installed.

キャリッジ支持ユニット12は、台座11上に固定されており、キャリッジ13を上下方向(主走査方向)及び搬送方向(副走査方向)に移動可能に支持している。   The carriage support unit 12 is fixed on the base 11 and supports the carriage 13 so as to be movable in the vertical direction (main scanning direction) and the transport direction (sub-scanning direction).

キャリッジ13は、搬送ベルト7側の面に複数のノズル列13y、13m、13k、13c(図3参照)の形成されている記録ヘッド13h(図3参照)を搭載している。   The carriage 13 is mounted with a recording head 13h (see FIG. 3) in which a plurality of nozzle rows 13y, 13m, 13k, and 13c (see FIG. 3) are formed on the surface on the conveying belt 7 side.

記録ヘッド13hは、上記ノズル列13y、13m、13k、13cが、図2にノズル列方向と示す方向(搬送ベルト7の搬送面に対して鉛直方向)に形成されており、各ノズル列13y、13m、13k、13cは、多数のノズルが主走査方向に並んで配設されている。記録ヘッド13hは、各ノズルから選択的にインク滴が適切な吐出速度で吐出される。キャリッジ13の搭載する記録ヘッド13hの各ノズル列13y、13m、13k、13cは、搬送ベルト7上を通過する被印刷物Pbに対して一回のインクの吐出で、ノズル列方向において最大印字幅の印刷を行うことのできる長さのノズルが、該ノズル列方向に配設されている。   In the recording head 13h, the nozzle rows 13y, 13m, 13k, and 13c are formed in the direction indicated by the nozzle row direction in FIG. 2 (perpendicular to the conveyance surface of the conveyance belt 7), and each nozzle row 13y, In 13m, 13k, and 13c, a large number of nozzles are arranged in the main scanning direction. The recording head 13h selectively ejects ink droplets from each nozzle at an appropriate ejection speed. Each of the nozzle rows 13y, 13m, 13k, and 13c of the recording head 13h mounted on the carriage 13 discharges ink once onto the printing material Pb that passes on the transport belt 7, and has the maximum print width in the nozzle row direction. Nozzles having a length capable of printing are arranged in the nozzle row direction.

記録ヘッド13hは、インク吐出式印刷装置10が、1色のみで印刷を行うものであるときには、1色分のノズルがノズル列として配設されている。図3では、記録ヘッド13hは、Y(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)、K(ブラック)の4色のインクで印刷を行う場合が示されており、該色分のノズルがノズル列13y、13m、13k、13cとして配設されている。   In the recording head 13h, when the ink ejection printing apparatus 10 performs printing with only one color, nozzles for one color are arranged as nozzle rows. In FIG. 3, the recording head 13h shows a case where printing is performed with four colors of ink of Y (yellow), M (magenta), C (cyan), and K (black). The nozzle rows 13y, 13m, 13k, and 13c are arranged.

可動部14は、キャリッジ13をキャリッジ支持ユニット12に支持させた状態で、搬送方向及び搬送ベルト7の搬送面に対して平行であって搬送方向と直交する幅方向に、移動させる。すなわち、可動部14は、幅方向可動部14a、搬送方向可動部14bを備えており、幅方向可動部14a及び搬送方向可動部14bによって、キャリッジ13をキャリッジ支持ユニット12に支持させた状態で、幅方向及び搬送方向(副走査方向)に移動させる。   The movable unit 14 moves the carriage 13 in the width direction that is parallel to the conveyance direction and the conveyance surface of the conveyance belt 7 and orthogonal to the conveyance direction while the carriage 13 is supported by the carriage support unit 12. That is, the movable portion 14 includes a width direction movable portion 14a and a conveyance direction movable portion 14b, and the carriage 13 is supported on the carriage support unit 12 by the width direction movable portion 14a and the conveyance direction movable portion 14b. It is moved in the width direction and the transport direction (sub-scanning direction).

また、キャリッジ13は、キャリッジ支持ユニット12に支持された状態で、キャリッジ可動部12aにより、搬送ベルト7に対して鉛直方向(主走査方向)に移動される。   The carriage 13 is moved in the vertical direction (main scanning direction) with respect to the transport belt 7 by the carriage movable unit 12 a while being supported by the carriage support unit 12.

したがって、キャリッジ13は、可動部14とキャリッジ可動部12aにより、上記幅方向、搬送方向及び主走査方向に移動される。   Therefore, the carriage 13 is moved in the width direction, the transport direction, and the main scanning direction by the movable portion 14 and the carriage movable portion 12a.

インクカートリッジ15は、台座11に設けられているカートリッジ格納部(図示略)に交換可能に格納されており、図示しないインクチューブにより記録ヘッド13hのノズルにインクを供給する。なお、インクカートリッジ15には、廃インクを収納する廃インクタンク15aが設置されている。   The ink cartridge 15 is exchangeably stored in a cartridge storage portion (not shown) provided on the base 11, and supplies ink to the nozzles of the recording head 13h through an ink tube (not shown). The ink cartridge 15 is provided with a waste ink tank 15a for storing waste ink.

維持ユニット16は、記録ヘッド13hのノズルの印字性能を維持・回復させるために、キャッピングを行い、また、空吐出時のインク受けを行う。   The maintenance unit 16 performs capping in order to maintain and restore the printing performance of the nozzles of the recording head 13h, and also performs ink reception during idle ejection.

コントロール部17は、後述するように、インク吐出式印刷装置10全体の動作を制御して、立体形状の被印刷物Pbへの画像の印刷を行うとともに、本発明のインク吐出式印刷制御方法を実行する。   As will be described later, the control unit 17 controls the overall operation of the ink ejection printing apparatus 10 to print an image on the three-dimensional printed material Pb and executes the ink ejection printing control method of the present invention. To do.

電源部18は、外部から電源コードを介して供給される商用電源電力からインク吐出式印刷装置10で必要な各種電圧値、電流値の電源電力を生成して、インク吐出式印刷装置10の各部へ供給する。   The power supply unit 18 generates power supply power of various voltage values and current values necessary for the ink ejection printing apparatus 10 from commercial power supply supplied from the outside via a power cord, and each part of the ink ejection printing apparatus 10 To supply.

ガイドフェンス19は、搬送ベルト7上を搬送される被印刷物Pbの記録ヘッド13hに対する位置決めを行う。   The guide fence 19 positions the printing material Pb conveyed on the conveying belt 7 with respect to the recording head 13h.

距離検知センサ20は、図2に示すように、キャリッジ13よりも印刷物Pbの搬送方向手前に配設されており、例えば、反射型光センサ等が用いられている。距離検知センサ20は、被印刷物Pbの印刷面との距離を測定することで、該印刷面の形状変化(凹凸状態)を検知する。   As shown in FIG. 2, the distance detection sensor 20 is disposed in front of the carriage 13 in the transport direction of the printed material Pb. For example, a reflective optical sensor or the like is used. The distance detection sensor 20 detects a change in shape (unevenness) of the printing surface by measuring the distance from the printing surface of the substrate Pb.

そして、押し付けローラ22a、22bは、ローラがアームに回転可能に保持されており、アームが、台座21への取り付け部に対して、搬送ベルト7の幅方向へ該搬送ベルト7の面に対して平行に回転可能に取り付けられている。押し付けローラ22a、22bは、搬送ベルト7によって搬送ベルト7上を搬送されてきた被印刷物Pbを、ガイドフェンス19へ押し付けて、ガイドフェンス19に密接させた状態で記録ヘッド13hに対向する位置を搬送させる。   The pressing rollers 22a and 22b are rotatably held by an arm, and the arm is attached to the base 21 in the width direction of the conveying belt 7 with respect to the surface of the conveying belt 7. It is attached so that it can rotate in parallel. The pressing rollers 22a and 22b press the printed material Pb transported on the transport belt 7 by the transport belt 7 against the guide fence 19 and transport the position facing the recording head 13h in close contact with the guide fence 19. Let

被印刷物検知センサ23は、搬送ベルト7によって搬送ベルト7上をインク吐出式印刷装置10へ搬送されてくる被印刷物Pbを検知する。   The substrate detection sensor 23 detects the substrate Pb conveyed by the conveyance belt 7 on the conveyance belt 7 to the ink ejection printing apparatus 10.

そして、インク吐出式印刷装置10は、図4に示すように、ブロック構成されており、コントロール部17、操作パネル51、上記インクカートリッジ15、ヘッドドライバ52、キャリッジ可動部12a、幅方向可動部14a、搬送方向可動部14b、維持ユニット16、押し付けローラ22a、22b、リニアエンコーダ53、被印刷物検知センサ23及び距離検知センサ20等を備えている。   As shown in FIG. 4, the ink ejection printing apparatus 10 is configured as a block. The control unit 17, the operation panel 51, the ink cartridge 15, the head driver 52, the carriage movable unit 12a, and the width direction movable unit 14a. , A conveyance direction movable portion 14b, a maintenance unit 16, pressing rollers 22a and 22b, a linear encoder 53, a substrate detection sensor 23, a distance detection sensor 20, and the like.

コントロール部17は、CPU(Central Processing Unit )31、ROM(Read Only Memory)32、RAM(Random Access Memory)33、NVRAM(Nonvolatile Random Access Memory)34、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)35、I/O36、ホストI/F37、インク供給部38、印刷制御部39、キャリッジ移動制御部40、モータ制御部41、維持制御部42及びローラ制御部43等を備えている。   The control unit 17 includes a CPU (Central Processing Unit) 31, ROM (Read Only Memory) 32, RAM (Random Access Memory) 33, NVRAM (Nonvolatile Random Access Memory) 34, ASIC (Application Specific Integrated Circuit) 35, I / O 36. A host I / F 37, an ink supply unit 38, a print control unit 39, a carriage movement control unit 40, a motor control unit 41, a maintenance control unit 42, a roller control unit 43, and the like.

ROM32は、インク吐出式印刷装置10の基本プログラムや後述するインク吐出式印刷制御プログラム及びこれらの各プログラムを実行するのに必要なデータが予め格納されている。特に、ROM32は、印刷面の形状変化量に応じた駆動波形を記憶し、例えば、後述するように、印刷面の傾き角度に対応させて記録ヘッド13hを駆動させる駆動波形パターンを記憶する。   The ROM 32 stores in advance a basic program of the ink ejection printing apparatus 10, an ink ejection printing control program described later, and data necessary for executing these programs. In particular, the ROM 32 stores a drive waveform corresponding to the amount of change in the shape of the printing surface, and stores a driving waveform pattern for driving the recording head 13h in accordance with the inclination angle of the printing surface, for example, as will be described later.

CPU31は、ROM32内のプログラムに基づいてRAM33をワークメモリとして利用しつつ、インク吐出式印刷装置10の各部を制御して、インク吐出式印刷装置10としての基本シーケンスを実行するとともに、後述するインク吐出式印刷制御方法を実行する。   The CPU 31 uses the RAM 33 as a work memory based on a program in the ROM 32 to control each unit of the ink ejection printing apparatus 10 and execute a basic sequence as the ink ejection printing apparatus 10, and an ink described later. The discharge type printing control method is executed.

すなわち、インク吐出式印刷装置10は、ROM、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory )、EPROM、フラッシュメモリ、フレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory )、CD−RW(Compact Disc Rewritable )、DVD(Digital Versatile Disk)、SD(Secure Digital)カード、MO(Magneto-Optical Disc)等のコンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録されている本発明のインク吐出式印刷制御方法を実行するインク吐出式印刷制御プログラムを読み込んでROM32等に導入することで、後述する立体形状の被印刷物Pbに対して相対的に副走査方向に移動し主走査方向に列状に複数配設されて該被印刷物Pbにインクを吐出するノズルの乾燥による目詰まりを防止するインク吐出式印刷装置として構築され、インク吐出式印刷システム1は、インク吐出式印刷装置10を備えたインク吐出式印刷システムとして構築されている。このインク吐出式印刷制御プログラムは、アセンブラ、C、C++、C#、Java(登録商標)等のレガシープログラミング言語やオブジェクト指向プログラミング言語等で記述されたコンピュータ実行可能なプログラムであり、上記記録媒体に格納して頒布することができる。   In other words, the ink ejection printing apparatus 10 includes a ROM, an EEPROM (Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory), an EPROM, a flash memory, a flexible disk, a CD-ROM (Compact Disc Read Only Memory), and a CD-RW (Compact Disc Rewritable). Ink ejection for executing the ink ejection printing control method of the present invention recorded on a computer-readable recording medium such as a DVD (Digital Versatile Disk), an SD (Secure Digital) card, and an MO (Magneto-Optical Disc) By reading the print control program and introducing it into the ROM 32 or the like, the print object moves in the sub-scanning direction relative to a solid-shaped print object Pb, which will be described later, and is arranged in a row in the main scan direction. Built as an ink ejection printing device that prevents clogging due to drying of nozzles that eject ink to Pb, The ink ejection printing system 1 is constructed as an ink ejection printing system including an ink ejection printing apparatus 10. This ink ejection printing control program is a computer-executable program written in a legacy programming language such as assembler, C, C ++, C #, Java (registered trademark), an object-oriented programming language, or the like. Can be stored and distributed.

そして、CPU31は、被印刷物検知センサ23が被印刷物Pb、または、その先端を検出すると、ローラ制御部43の動作を制御して、被印刷物Pbをガイドフェンス19へ適宜の押し付け力で押し付けさせる。また、CPU31は、印刷制御部39を駆動させてヘッドドライバ52を介して記録ヘッド13hの駆動を制御して、被印刷物Pbへの印刷画像の印刷を行わせる。CPU31は、後述するように、この被印刷物Pbへの印刷画像の印刷に際して、被印刷物Pbの印刷面と記録ヘッド13hとの距離を距離検知センサ20により検出させて、該距離に応じて印刷制御部39を介してヘッドドライバ52の駆動制御を行って、記録ヘッド13hからのインク吐出を制御する駆動制御処理を実行する。   When the substrate detection sensor 23 detects the substrate Pb or its leading edge, the CPU 31 controls the operation of the roller controller 43 to press the substrate Pb against the guide fence 19 with an appropriate pressing force. Further, the CPU 31 drives the print control unit 39 to control the drive of the recording head 13h via the head driver 52, and prints a print image on the substrate Pb. As described later, the CPU 31 causes the distance detection sensor 20 to detect the distance between the printing surface of the printing material Pb and the recording head 13h when printing the print image on the printing material Pb, and performs print control according to the distance. Drive control of the head driver 52 is performed via the unit 39, and drive control processing for controlling ink ejection from the recording head 13h is executed.

また、CPU(制御手段、非吐出期間計時手段)31は、コントロール部17に内蔵されている図示しない計時部による計時機能を利用して、各ノズル列13y、13m、13k、13cの各ノズルにおけるインク滴吐出に連続して使用されていない連続非吐出期間である非使用期間(非吐出期間)を求める。そして、CPU31は、該非使用期間が、インクの乾燥によってノズル詰まりが発生するおそれのある閾値期間として予め設定されてROM32に格納されている基本閾値や、基本閾値に至る前の所定の余裕期間を持った予備閾値と比較する。CPU31は、非使用期間が基本閾値、予備閾値に到達すると、後述する駆動対象ノズル群の移動を制御して、ノズル詰まりを防止するインク吐出式印刷制御処理を行う。   Further, a CPU (control means, non-ejection period timing means) 31 uses a timing function provided by a timing section (not shown) built in the control section 17 so that each nozzle row 13y, 13m, 13k, 13c A non-use period (non-discharge period), which is a continuous non-discharge period that is not continuously used for ink droplet discharge, is obtained. Then, the CPU 31 sets the basic threshold stored in the ROM 32 as a threshold period in which the non-use period may cause nozzle clogging due to ink drying and a predetermined margin period before reaching the basic threshold. Compare with your reserve threshold. When the non-use period reaches the basic threshold value and the reserve threshold value, the CPU 31 controls the movement of the drive target nozzle group, which will be described later, and performs an ink ejection printing control process for preventing nozzle clogging.

NVRAM34は、インク吐出式印刷装置10の電源が切られているときにも記憶内容を保持する不揮発性メモリである。NVRAM34は、インク吐出式印刷装置10の電源がオフの際にも保持する必要のあるデータ、例えば、操作パネル51からのモード指示の内容や印刷条件の初期設定値及び通常の設定コマンドや操作パネル51での設定操作によって設定されてバックアップするべき印刷条件の設定値等がCPU31の制御下で格納される。   The NVRAM 34 is a non-volatile memory that retains stored contents even when the ink ejection printing apparatus 10 is powered off. The NVRAM 34 is data that needs to be retained even when the power of the ink ejection printing apparatus 10 is turned off, for example, the contents of the mode instruction from the operation panel 51, the initial setting values of the printing conditions, the normal setting command, and the operation panel. The setting values of the printing conditions that are set by the setting operation at 51 and should be backed up are stored under the control of the CPU 31.

ASIC35は、RAM33を利用して、各種画像処理を行って、記録ヘッド13hの駆動データとして印刷制御部39に出力する。   The ASIC 35 performs various image processing using the RAM 33 and outputs it to the print control unit 39 as drive data for the recording head 13h.

インク供給部38は、CPU31の制御下で、インクカートリッジ15から記録ヘッド13hへインクを補給する。   The ink supply unit 38 supplies ink from the ink cartridge 15 to the recording head 13 h under the control of the CPU 31.

印刷制御部(画像形成制御手段)39は、駆動データに基づいてヘッドドライバ52の駆動を制御する。ヘッドドライバ52は、印刷制御部39の制御下で、各記録ヘッド13hのノズルから印刷データに対応したインク滴を吐出させて被印刷物Pbの印刷面に印刷画像を印刷する。すなわち、印刷制御部39は、記録ヘッド13hを駆動するための駆動波形を生成するとともに、記録ヘッド13hの圧力発生部(図示略)を選択駆動させる印刷データ及びそれに伴う各種データをヘッドドライバ52に出力する。   The print control unit (image formation control means) 39 controls the drive of the head driver 52 based on the drive data. The head driver 52 prints a print image on the printing surface of the substrate Pb by ejecting ink droplets corresponding to the print data from the nozzles of each recording head 13h under the control of the print control unit 39. That is, the print control unit 39 generates a drive waveform for driving the recording head 13h, and print data for selectively driving a pressure generating unit (not shown) of the recording head 13h and various data accompanying the print data to the head driver 52. Output.

なお、上記ROM32は、駆動波形のパターンデータである駆動波形パターンを記憶しており、印刷制御部39は、CPU31がROM32から読み出した駆動波形パターンをD/A(デジタル/アナログ)変換して上記駆動波形を生成する。印刷制御部39は、1つまたは複数の駆動波形パルスで構成される駆動波形を生成して、ヘッドドライバ52に対して出力する。   The ROM 32 stores a drive waveform pattern which is drive waveform pattern data, and the print control unit 39 performs D / A (digital / analog) conversion on the drive waveform pattern read out from the ROM 32 by the CPU 31. Generate a drive waveform. The print control unit 39 generates a drive waveform composed of one or a plurality of drive waveform pulses and outputs the drive waveform to the head driver 52.

また、ROM32は、例えば、同じ画像を何回連続して印刷すると、該画像を印刷するのに使用した駆動対象ノズル群を、何ドット、主走査方向のいずれの方向に移動させるかのデータが予め格納されている。ROM32は、本実施例では、例えば、1回、または、複数回同じ画像を連続して印刷すると、1ドットずつ、駆動対象ノズル群を全体として、移動させること、また、初期移動方向として、下方向(ベルトコンベア2に近づく方向)が格納されている。   In addition, the ROM 32 stores, for example, how many dots and in the main scanning direction the number of times the same target image is printed and how many nozzles and the main scanning direction are used to move the drive target nozzle group used to print the image. Stored in advance. In this embodiment, for example, when the same image is continuously printed once or a plurality of times, the ROM 32 moves the nozzle group to be driven as a whole one by one, and the initial movement direction is as follows. The direction (direction approaching the belt conveyor 2) is stored.

また、ROM32は、駆動対象ノズル群の移動方向として、駆動対象ノズル群の移動方向の端部位置のノズルが、該移動方向の端のノズルまで移動すると、移動方向を反対方向に切り替えて設定する移動方向切替条件が格納されている。   The ROM 32 sets the movement direction of the drive target nozzle group by switching the movement direction to the opposite direction when the nozzle at the end position in the movement direction of the drive target nozzle group moves to the end nozzle in the movement direction. The moving direction switching condition is stored.

さらに、ROM32は、駆動対象ノズル群の移動位置を、ノズル詰まり解消のための不規則移動を行う条件として、基本閾値(閾値期間)と予備閾値(第2閾値期間)が格納されている。基本閾値は、ノズルがインク滴吐出に連続して使用されていないためにインクの乾燥によってノズル詰まりが発生するおそれのある閾値期間であり、予備閾値は、基本閾値に至る前の所定期間余裕を持った閾値期間である。   Further, the ROM 32 stores a basic threshold value (threshold period) and a preliminary threshold value (second threshold period) as conditions for performing irregular movement for eliminating nozzle clogging based on the movement position of the nozzle group to be driven. The basic threshold is a threshold period in which nozzle clogging may occur due to ink drying because the nozzles are not used continuously for ink droplet ejection, and the preliminary threshold has a predetermined period of time before reaching the basic threshold. It is the threshold period that we have.

また、ROM32は、駆動対象ノズル群の移動に合わせて、主走査方向において画像を被印刷物Pbの同じ印刷位置に印刷するためのキャリッジ13の主走査方向移動量データが格納されている。   Further, the ROM 32 stores movement amount data of the carriage 13 in the main scanning direction for printing an image at the same printing position of the printing material Pb in the main scanning direction in accordance with the movement of the drive target nozzle group.

キャリッジ移動制御部40は、CPU31の制御下で、キャリッジ可動部12aの駆動を制御して、キャリッジ13の主走査方向の移動を制御する。   The carriage movement control unit 40 controls the movement of the carriage 13 in the main scanning direction by controlling the driving of the carriage movable unit 12 a under the control of the CPU 31.

モータ制御部41は、CPU31の制御下で、幅方向可動部14a及び搬送方向可動部14bの駆動を制御して、キャリッジ13の幅方向及び搬送方向の移動を制御する。   The motor control unit 41 controls the movement of the carriage 13 in the width direction and the conveyance direction by controlling the driving of the width direction movable unit 14 a and the conveyance direction movable unit 14 b under the control of the CPU 31.

維持制御部42は、CPU31の制御下で、維持ユニット16の動作を制御し、記録ヘッド13hのノズルの印字性能を維持・回復させるために、キャッピングを行い、また、空吐出時のインク受けを行う。   The maintenance control unit 42 controls the operation of the maintenance unit 16 under the control of the CPU 31, performs capping in order to maintain and restore the printing performance of the nozzles of the recording head 13h, and receives ink during idle ejection. Do.

ローラ制御部43は、CPU31の制御下で、押し付けローラ22a、22bによる被印刷物Pbのガイドフェンス19への押し付け力を制御する。   The roller controller 43 controls the pressing force of the printing material Pb against the guide fence 19 by the pressing rollers 22a and 22b under the control of the CPU 31.

リニアエンコーダ53は、幅方向可動部14a、搬送方向可動部14b及びキャリッジ可動部12aを駆動するモータの回転を検出して、検出結果をI/O36を介してCPU31に出力する。   The linear encoder 53 detects the rotation of the motor that drives the width direction movable portion 14a, the conveyance direction movable portion 14b, and the carriage movable portion 12a, and outputs the detection result to the CPU 31 via the I / O 36.

I/O36は、リニアエンコーダ53、被印刷物検知センサ23、距離検知センサ20及びその他のセンサ等からの信号が入力され、入力信号をCPU31へ出力する。   The I / O 36 receives signals from the linear encoder 53, the substrate detection sensor 23, the distance detection sensor 20, and other sensors, and outputs an input signal to the CPU 31.

操作パネル51は、各種操作キー及びディスプレイ(例えば、液晶ディスプレイ等)を備えている。操作パネル51は、操作キーからはインク吐出式印刷装置10を動作させるのに必要な各種操作が行われ、ディスプレイには、操作キーからの操作内容やインク吐出式印刷装置10からオペレータに通知する各種情報を表示する。   The operation panel 51 includes various operation keys and a display (for example, a liquid crystal display). The operation panel 51 performs various operations necessary for operating the ink ejection printing apparatus 10 from the operation keys, and notifies the operator of the operation content from the operation keys and the ink ejection printing apparatus 10 on the display. Displays various information.

ホストI/F37には、インク吐出式印刷装置10に印刷データを送ってインク吐出式印刷装置10に印刷(画像形成)を行わせるパーソナルコンピュータ等の情報処理装置、イメージスキャナ等の画像読取装置及びデジタルカメラ等の撮像装置等のホスト装置Hsが専用線またはLAN(Local Area Network)等で接続される。ホスト装置Hsは、その搭載するプリンタドライバによって印刷データ及び制御信号を生成して、ホストI/F37に転送する。   The host I / F 37 includes an information processing apparatus such as a personal computer, an image reading apparatus such as an image scanner, and the like that sends print data to the ink ejection printing apparatus 10 to perform printing (image formation). A host device Hs such as an imaging device such as a digital camera is connected by a dedicated line or a LAN (Local Area Network). The host device Hs generates print data and control signals by the printer driver installed therein, and transfers them to the host I / F 37.

インク吐出式印刷装置10は、ホストI/F37がホスト装置Hsから受け取った印刷データに基づいて印刷画像の印刷処理を行う。   The ink ejection printing apparatus 10 performs print processing of a print image based on the print data that the host I / F 37 receives from the host apparatus Hs.

なお、インク吐出式印刷システム1は、印刷出力するためのドットパターンデータについては、インク吐出式印刷装置10で生成してもよいし、ホスト装置Hsで生成してもよい。すなわち、インク吐出式印刷装置10は、ROM32にフォントデータを格納して、印刷データに基づいてCPU31がドットパターンデータを生成してもよい。また、ホスト装置Hsのプリンタドライバが、印刷データをビットマップデータに展開してインク吐出式印刷装置10送信してもよい。   Note that the ink ejection printing system 1 may generate dot pattern data for printing out by the ink ejection printing apparatus 10 or the host apparatus Hs. That is, the ink ejection printing apparatus 10 may store font data in the ROM 32, and the CPU 31 may generate dot pattern data based on the print data. Further, the printer driver of the host device Hs may develop the print data into bitmap data and transmit it to the ink ejection printing apparatus 10.

ヘッドドライバ52は、記録ヘッド13hによる印刷1行分に相当する印刷データ(ドットパターンデータ)が、印刷制御部39からシリアルに入力される。ヘッドドライバ52は、該印刷制御部39の駆動波形生成部から与えられる駆動波形を構成する駆動波形パルスを、記録ヘッド13hのノズル毎の圧力発生手部に対して選択的に印加することで記録ヘッド13hの各ノズルを個別に駆動する。   The head driver 52 serially receives print data (dot pattern data) corresponding to one line printed by the recording head 13 h from the print control unit 39. The head driver 52 performs recording by selectively applying a driving waveform pulse constituting a driving waveform supplied from the driving waveform generating unit of the print control unit 39 to the pressure generating hand for each nozzle of the recording head 13h. Each nozzle of the head 13h is driven individually.

なお、このヘッドドライバ52は、例えば、クロック信号及び印刷データであるシリアルデータを入力するシフトレジスタと、該シフトレジスタのレジスト値をラッチ信号でラッチするラッチ回路と、該ラッチ回路の出力値をレベル変化するレベル変換回路(レベルシフタ)と、このレベルシフタでオン/オフが制御されるアナログスイッチアレイ等を備えている。ヘッドドライバ52は、このアナログスイッチアレイのオン/オフを制御することで駆動波形に含まれる所要の駆動波形パルスを選択的に記録ヘッド13hの圧力発生部に印加する。   The head driver 52 includes, for example, a shift register that inputs a clock signal and serial data that is print data, a latch circuit that latches a register value of the shift register using a latch signal, and an output value of the latch circuit A changing level conversion circuit (level shifter) and an analog switch array whose on / off is controlled by the level shifter are provided. The head driver 52 selectively applies a required drive waveform pulse included in the drive waveform to the pressure generating portion of the recording head 13h by controlling on / off of the analog switch array.

すなわち、印刷制御部39は、ヘッドドライバ52への印刷データ(画像データ)の格納位置をCPU31の制御下で調整することで、画像データ全体の主走査方向の位置、すなわち、駆動対象ノズル群の主走査方向における位置を制御する。   That is, the print control unit 39 adjusts the storage position of the print data (image data) to the head driver 52 under the control of the CPU 31, so that the position of the entire image data in the main scanning direction, that is, the drive target nozzle group. Controls the position in the main scanning direction.

次に、本実施例の作用を説明する。本実施例のインク吐出式印刷システム1は、インク吐出式印刷装置10が、立体形状の被印刷物Pbに対して相対的に副走査方向に移動し主走査方向に列状に複数配設されて該被印刷物Pbにインクを吐出するノズルの乾燥による目詰まりを防止する。   Next, the operation of this embodiment will be described. In the ink ejection printing system 1 according to the present embodiment, the ink ejection printing apparatus 10 moves in the sub-scanning direction relative to the three-dimensional printed material Pb and is arranged in a row in the main scanning direction. Clogging due to drying of nozzles that discharge ink to the substrate Pb is prevented.

すなわち、インク吐出式印刷システム1は、ベルトコンベア2上を搬送されるダンボール等の立体形状の被印刷物Pbに、バーコード、商品関連情報等の予め決まっている大きさと形状の画像を印刷出力する。   That is, the ink ejection printing system 1 prints out an image having a predetermined size and shape such as a barcode and product-related information on a three-dimensional printed material Pb such as cardboard conveyed on the belt conveyor 2. .

そして、記録ヘッド13hに形成されているノズル列13y、13m、13k、13cは、1回の画像形成で使用するノズルの数よりも多くの数のノズルがノズル列方向に配列されている。   In the nozzle rows 13y, 13m, 13k, and 13c formed in the recording head 13h, a larger number of nozzles than the number of nozzles used in one image formation are arranged in the nozzle row direction.

したがって、画像形成に使用するノズルを駆動対象ノズル群として、該駆動対象ノズル群以外のノズルは、長い間印刷に使用されないと、インクの乾燥によってノズル詰まりが発生するおそれがある。なお、インク吐出式印刷装置10は、印刷を行わない待機時等においては、記録ヘッド13hが、維持ユニット16によってキャッピングが行われており、ノズルの乾燥を防止して、印字性能の維持が図られている。   Therefore, if nozzles used for image formation are set as drive target nozzle groups, and nozzles other than the drive target nozzle group are not used for printing for a long time, there is a possibility that nozzle clogging may occur due to drying of ink. In the ink ejection type printing apparatus 10, the recording head 13h is capped by the maintenance unit 16 during standby time when printing is not performed, so that the nozzles are prevented from being dried and the printing performance can be maintained. It has been.

そこで、インク吐出式印刷装置10は、CPU31の制御下で、例えば、図5に示すように、同じ画像を1回また規定の複数回印刷すると、図5(a)から図5(b)へ、図5(b)から図5(c)へ、と駆動対象ノズル群GNを、1ドット移動(シフト)させる。なお、図5は、ノズル列13y、13m、13k、13cが、ノズルn1からノズルn24の24個のノズルが配列されている場合が示されているが、ノズルの数は、24に限るものではない。   Therefore, under the control of the CPU 31, for example, as shown in FIG. 5, the ink ejection printing apparatus 10 prints the same image once or a plurality of prescribed times, from FIG. 5 (a) to FIG. 5 (b). From FIG. 5B to FIG. 5C, the drive target nozzle group GN is moved (shifted) by one dot. FIG. 5 shows a case where the nozzle rows 13y, 13m, 13k, and 13c are arranged with 24 nozzles from the nozzle n1 to the nozzle n24. However, the number of nozzles is not limited to 24. Absent.

図5(a)は、ノズルn4からノズルn10までのノズルを駆動対象ノズル群GNとして画像形成している場合が示されている。図5(b)は、同じ画像を1回または規定の複数回印刷して、駆動対象ノズル群GNを1ドット下方向に移動させて、画像形成している状態を示している。図5(c)は、図5(b)の状態で、さらに、同じ画像を1回または規定の複数回印刷して、駆動対象ノズル群GNを1ドット下方向に移動させて、画像形成している状態を示している。   FIG. 5A shows a case where an image is formed using the nozzles n4 to n10 as the drive target nozzle group GN. FIG. 5B shows a state in which the same image is printed once or a predetermined number of times and the drive target nozzle group GN is moved downward by one dot to form an image. FIG. 5C shows the state shown in FIG. 5B, in which the same image is further printed once or a plurality of prescribed times, and the drive target nozzle group GN is moved downward by one dot to form an image. It shows the state.

また、図5は、1ドットが1ノズルに対応している状態が示されている。すなわち、インク吐出式印刷装置10は、所定タイミング毎に駆動対象ノズル群GNを主走査方向に移動させながら印刷を行うことで、ノズル列13y、13m、13k、13cのノズルn1からn24のノズル詰まりを防止するノズル移動印刷処理を行う。   FIG. 5 shows a state where one dot corresponds to one nozzle. That is, the ink ejection printing apparatus 10 performs printing while moving the drive target nozzle group GN in the main scanning direction at every predetermined timing, thereby clogging the nozzles n1 to n24 of the nozzle rows 13y, 13m, 13k, and 13c. Nozzle movement printing processing is performed to prevent this.

なお、図5では図示しないが、インク吐出式印刷装置10は、CPU31の制御下で、キャリッジ移動制御部40を介して、キャリッジ駆動部12aの駆動を制御して、駆動対象ノズル群GNの移動方向と逆方向に、キャリッジ13を主走査方向に移動させ、被印刷物Pbに対して主走査方向で同じ位置に画像を形成させる。また、図5では、上側7つのノズルと下側のノズルに分かれた駆動対象ノズル群GNが示されており、インク吐出式印刷装置10は、これら全体を駆動対象ノズル群GNとして、ノズル移動印刷処理を行う。   Although not shown in FIG. 5, the ink ejection printing apparatus 10 controls the drive of the carriage drive unit 12a via the carriage movement control unit 40 under the control of the CPU 31 to move the drive target nozzle group GN. The carriage 13 is moved in the main scanning direction in the direction opposite to the direction, and an image is formed at the same position in the main scanning direction on the substrate Pb. Further, FIG. 5 shows the drive target nozzle group GN divided into the upper seven nozzles and the lower nozzle, and the ink ejection printing apparatus 10 uses these as a drive target nozzle group GN to perform nozzle movement printing. Process.

ところが、上記ノズル移動印刷処理を行っても、ノズル列13y、13m、13k、13cのノズルの数に比較して、駆動対象ノズル群GNのノズル数が少ないときには、ノズル詰まりが発生するおそれがある。   However, even when the nozzle movement printing process is performed, nozzle clogging may occur when the number of nozzles in the drive target nozzle group GN is smaller than the number of nozzles in the nozzle rows 13y, 13m, 13k, and 13c. .

すなわち、この場合、駆動対象ノズル群GNを、所定ドットずつノズル列13y、13m、13k、13cの一方向に順次移動させなるノズル移動印刷処理を行うと、ノズル列13y、13m、13k、13cの端の方のノズルに駆動対象ノズル群GNが到達するのに期間を要する場合がある。その結果、ノズル列13y、13m、13k、13cの端の方のノズルで、ノズル詰まりが発生するおそれがある。   That is, in this case, if nozzle movement printing processing is performed in which the drive target nozzle group GN is sequentially moved in one direction in the nozzle rows 13y, 13m, 13k, and 13c by predetermined dots, the nozzle rows 13y, 13m, 13k, and 13c It may take a period of time for the drive target nozzle group GN to reach the end nozzle. As a result, nozzle clogging may occur at the nozzles at the ends of the nozzle rows 13y, 13m, 13k, and 13c.

そこで、本実施例のインク吐出式印刷装置10は、図6に示すように、ノズル移動印刷制御処理を行う。すなわち、CPU31は、同一画像を複数回印刷したかチェックし(ステップS101)、複数回印刷していないとき(ステップS101で、NOのとき)、駆動対象ノズル群GNの移動処理を行うことなく、通常の印刷処理を行って処理を終了する(ステップS102)。   Therefore, the ink ejection printing apparatus 10 of the present embodiment performs a nozzle movement printing control process as shown in FIG. That is, the CPU 31 checks whether the same image has been printed a plurality of times (step S101). When the same image has not been printed a plurality of times (NO in step S101), the movement process of the drive target nozzle group GN is not performed. A normal printing process is performed and the process is terminated (step S102).

ステップS101で、同一画像を複数回印刷したとき(ステップS101で、YESのとき)、CPU31は、まず、印刷制御部39を制御して、画像データの印刷を実行させ(ステップS103)、全回数印刷が完了したかチェックする(ステップS104)。   When the same image is printed a plurality of times in step S101 (when YES in step S101), the CPU 31 first controls the print control unit 39 to execute printing of image data (step S103), and the total number of times. It is checked whether printing has been completed (step S104).

ステップS104で、同一画像に対する全回数の印刷が完了していないとき(ステップS104で、NOのとき)、CPU31は、各ノズルの非使用期間を算出する(ステップS105)。   In step S104, when printing of the same number of times has not been completed (NO in step S104), the CPU 31 calculates a non-use period of each nozzle (step S105).

次に、CPU31は、非使用期間が基本閾値を超えたノズルがあるかチェックし(ステップS106)、非使用期間が基本閾値を超えたノズルがないとき(ステップS106で、NOのとき)、同一画像を規定回数印刷したかチェックする(ステップS107)。   Next, the CPU 31 checks whether there is a nozzle whose non-use period has exceeded the basic threshold (step S106), and when there is no nozzle whose non-use period has exceeded the basic threshold (when NO in step S106), it is the same. It is checked whether the image has been printed a specified number of times (step S107).

ステップS107で、同一画像を規定回数印刷していないとき(ステップS107で、NOのとき)、CPU31は、ステップS103に戻って、上記同様に処理する(ステップS103〜S107)。   In step S107, when the same image has not been printed a predetermined number of times (NO in step S107), the CPU 31 returns to step S103 and performs the same processing as above (steps S103 to S107).

ステップS107で、同一画像を規定回数印刷したとき(ステップS107で、YESのとき)、CPU31は、印刷制御部39を制御して、画像データ、すなわち、駆動対象ノズル群GNを、移動方向に、1ドットシフトさせる(ステップS108)。CPU31は、画像データを1ドットシフトさせると、ステップS103に戻って、該画像データの印刷から上記同様に処理する(ステップS103〜S108)。   When the same image has been printed a predetermined number of times in step S107 (YES in step S107), the CPU 31 controls the print control unit 39 to move the image data, that is, the drive target nozzle group GN in the movement direction. One dot is shifted (step S108). When the CPU 31 shifts the image data by one dot, the CPU 31 returns to step S103 and performs the same processing as described above from the printing of the image data (steps S103 to S108).

ステップS106で、非使用期間が基本閾値を超えたノズルがあると(ステップS106で、YESのとき)、CPU31は、非使用期間が基本閾値を超えたノズルに印字ドット(印刷に使用するドット)を割り当てるように画像データをシフトする(ステップS109)。すなわち、上記ノズル移動印刷処理を行っても、非使用期間が基本閾値を超えたノズルが出現すると、優先的に該ノズルを印字ドットに割り当てる。   If there is a nozzle whose non-use period exceeds the basic threshold value in step S106 (YES in step S106), the CPU 31 prints dots (dots used for printing) on the nozzle whose non-use period exceeds the basic threshold value. The image data is shifted so as to be assigned (step S109). That is, even when the nozzle movement printing process is performed, if a nozzle whose non-use period exceeds the basic threshold appears, the nozzle is preferentially assigned to a print dot.

そして、ステップS104で、同一画像に対する全回数の印刷が完了すると(ステップS104で、YESのとき)、CPU31は、ノズル移動印刷制御処理を終了する。   In step S104, when printing of the same number of times for the same image is completed (YES in step S104), the CPU 31 ends the nozzle movement printing control process.

CPU31は、上記ステップS105における各ノズルの非使用期間算出処理を、図7に示すように実行する。CPU31は、この非使用期間算出処理においては、記録ヘッド13hの全ノズルに対して、予め設定したノズルの順番に、非使用期間の算出を行う。すなわち、CPU31は、各ノズルの非使用期間算出処理に移行すると、まず、現在時間を取得し(ステップS201)、全ノズルに対して非使用期間を算出したかチェックする(ステップS202)。   CPU31 performs the non-use period calculation process of each nozzle in said step S105 as shown in FIG. In this non-use period calculation process, the CPU 31 calculates non-use periods for all nozzles of the recording head 13h in the order of nozzles set in advance. That is, when the CPU 31 shifts to the non-use period calculation process for each nozzle, it first acquires the current time (step S201) and checks whether the non-use period has been calculated for all nozzles (step S202).

ステップS202で、全ノズルに対する非使用期間の算出が完了していないとき(ステップS202で、NOのとき)、CPU31は、処理対象のノズルに対して、現在時間と開始時間との差分時間を求める。CPU31は、差分時間を求めると、該ノズルに対応させて差分時間をメモリ(例えば、NVRAM34)に格納する(ステップS203)。なお、ここで、開始時間は、印刷コマンドが発生して、記録ヘッド13hが維持ユニット16によるキャッピングから外れた時点の時間である。すなわち、インク吐出式印刷装置10は、非印刷時においては、記録ヘッド13hが維持ユニット16によってキャッピングされて保湿されており、インクが乾燥してノズル詰まりが発生することが防止されているため、この期間を非使用期間から除外する。   When the calculation of the non-use period for all the nozzles is not completed in step S202 (NO in step S202), the CPU 31 obtains the difference time between the current time and the start time for the processing target nozzle. . When obtaining the difference time, the CPU 31 stores the difference time in a memory (for example, NVRAM 34) in association with the nozzle (step S203). Here, the start time is the time when the print command is generated and the recording head 13 h is removed from the capping by the maintenance unit 16. That is, in the ink ejection printing apparatus 10, since the recording head 13h is capped by the maintenance unit 16 and moisturized during non-printing, the ink is prevented from drying and nozzle clogging. This period is excluded from the non-use period.

CPU31は、1つのノズルの差分時間を算出して記憶すると、ステップS202に戻って、全ノズルに対して非使用期間を算出したかのチェックから上記同様に処理する(ステップS202、S203)。   After calculating and storing the differential time for one nozzle, the CPU 31 returns to step S202 and performs the same processing as above from checking whether the non-use period has been calculated for all nozzles (steps S202 and S203).

ステップS202で、全ノズルに対して非使用期間を算出すると(ステップS202で、YESのとき)、CPU31は、非使用期間算出処理を終了する。   If the non-use period is calculated for all nozzles in step S202 (YES in step S202), the CPU 31 ends the non-use period calculation process.

そして、CPU31は、図6のステップS109における駆動対象ノズル群GNの移動方向及び移動量の設定処理を図8に示すように行う。   Then, the CPU 31 performs setting processing of the moving direction and moving amount of the drive target nozzle group GN in step S109 of FIG. 6 as shown in FIG.

すなわち、CPU31は、非使用ノズルが現在の画像(駆動対象ノズル群GN)の位置よりノズル列上方向であるかチェックする(ステップS301)。   That is, the CPU 31 checks whether or not the unused nozzle is in the nozzle row upward direction from the position of the current image (driving target nozzle group GN) (step S301).

ステップS301で、非使用ノズルが画像位置よりノズル列上方向であると(ステップS301で、YESのとき)、CPU31は、画像データ(駆動対象ノズル群GN)内で、一番上の印字ドットから非使用ノズルまでのドット数を算出する(ステップS302)。ここでいう印字ドットは、画像データ内、すなわち、駆動対象ノズル群GN内であって、画像データの割り当てられているノズルのうち、一番上に位置するノズル(駆動ノズル)に対応するドットを意味している。   In step S301, when the unused nozzle is located above the image position in the nozzle row (YES in step S301), the CPU 31 starts from the top print dot in the image data (driving target nozzle group GN). The number of dots up to the unused nozzle is calculated (step S302). The print dots here are dots corresponding to the nozzle (drive nozzle) located at the top of the nozzles to which the image data is assigned in the image data, that is, the drive target nozzle group GN. I mean.

すなわち、駆動対象ノズル群GNに入っているノズルであっても、画像データが割り当てられていて駆動する駆動ノズルと、画像データが割り当てられておらず印刷に使用されない非使用ノズルと、がある。   That is, even if the nozzles are in the drive target nozzle group GN, there are drive nozzles to which image data is assigned and drive, and non-use nozzles to which no image data is assigned and not used for printing.

CPU31は、算出したドット数を画像シフト量、すなわち、駆動対象ノズル群GNの移動量として設定して、駆動対象ノズル群移動設定処理を終了する(ステップS303)。   The CPU 31 sets the calculated number of dots as the image shift amount, that is, the movement amount of the drive target nozzle group GN, and ends the drive target nozzle group movement setting process (step S303).

ステップS301で、非使用ノズルが画像位置よりノズル列上方向でないとき(ステップS301で、NOのとき)、CPU31は、非使用ノズルが現在の画像(駆動対象ノズル群GN)の位置よりノズル列下方向であるかチェックする(ステップS304)。   In step S301, when the unused nozzle is not above the image position in the nozzle row (NO in step S301), the CPU 31 determines that the unused nozzle is lower than the position of the current image (driving target nozzle group GN). It is checked whether the direction is correct (step S304).

ステップS304で、非使用ノズルが画像位置よりノズル列下方向であると(ステップS304で、YESのとき)、CPU31は、画像データ(駆動対象ノズル群GN)内で、一番下の印字ドットから非使用ノズルまでのドット数を算出する(ステップS305)。   If it is determined in step S304 that the unused nozzle is located below the image position in the nozzle row (YES in step S304), the CPU 31 starts from the bottom print dot in the image data (driving target nozzle group GN). The number of dots up to the unused nozzle is calculated (step S305).

CPU31は、算出したドット数を画像シフト量(駆動対象ノズル群GNの移動量)として設定して、駆動対象ノズル群移動設定処理を終了する(ステップS303)。   The CPU 31 sets the calculated number of dots as an image shift amount (a movement amount of the drive target nozzle group GN), and ends the drive target nozzle group movement setting process (step S303).

ステップS304で、非使用ノズルが画像位置よりノズル列下方向でないとき(ステップS304で、NOのとき)、CPU31は、非使用ノズルに最も近い画像データ(駆動対象ノズル群GN)内の印字ドットを検索する(ステップS306)。ここでいう印字ドットは、画像データ(駆動対象ノズル群GN)のうち、画像データの割り当てられているノズル(駆動ノズル)に対応するドットを意味している。   In step S304, when the unused nozzle is not below the nozzle row from the image position (NO in step S304), the CPU 31 prints a print dot in the image data (driving target nozzle group GN) closest to the unused nozzle. Search is performed (step S306). The print dot here means a dot corresponding to a nozzle (drive nozzle) to which image data is assigned in the image data (drive target nozzle group GN).

CPU31は、非使用ノズルに最も近い画像データ(駆動対象ノズル群GN)内の印字ドットから該非使用ノズルまでのドット数を算出する(ステップS307)。   The CPU 31 calculates the number of dots from the print dot in the image data (drive target nozzle group GN) closest to the unused nozzle to the unused nozzle (step S307).

CPU31は、算出したドット数を画像シフト量(駆動対象ノズル群GNの移動量)として設定して、駆動対象ノズル群移動設定処理を終了する(ステップS303)。   The CPU 31 sets the calculated number of dots as an image shift amount (a movement amount of the drive target nozzle group GN), and ends the drive target nozzle group movement setting process (step S303).

すなわち、この場合、例えば、図9に示すように、順次、図9(a)の位置から1ドットずつ駆動対象ノズル群GNを下方向に移動させて、印刷を行って、4ドット移動した段階で、図9(b)の位置に駆動対象ノズル群GNが移動する。CPU31は、図9(b)の時点で、ノズル1〜3の非使用期間が基本閾値に到達すると、図9(c)に示すように、駆動対象ノズル群GNがノズル1〜3に位置する位置まで移動させる。   That is, in this case, for example, as shown in FIG. 9, the drive target nozzle group GN is moved downward one dot at a time from the position of FIG. Thus, the drive target nozzle group GN moves to the position of FIG. When the non-use period of the nozzles 1 to 3 reaches the basic threshold at the time of FIG. 9B, the CPU 31 positions the drive target nozzle group GN at the nozzles 1 to 3 as shown in FIG. 9C. Move to position.

また、図9には図示しないが、非使用ノズルが、駆動対象ノズル群GNの中で発生すると、該駆動対象ノズル群GN内で画像データの割り当てられているノズルであって、最も非使用ノズルに近いノズル、すなわち、非使用ノズルに最も近い印字ドットまでのドット数を画像データ、すなわち、駆動対象ノズル群GNの移動量としている。   Although not shown in FIG. 9, when a non-use nozzle is generated in the drive target nozzle group GN, it is a nozzle to which image data is assigned in the drive target nozzle group GN, and is the most non-use nozzle. The number of dots up to a print dot closest to the nozzle, i.e., the non-use nozzle, is used as the amount of movement of the image data, i.e., the drive target nozzle group GN.

その結果、非使用期間が基本閾値に到達したノズルを優先的に使用ノズルとするように駆動対象ノズル群GNを移動することができ、ノズルが乾燥してノズル詰まりが発生することを防止することができる。   As a result, it is possible to move the drive target nozzle group GN so that nozzles whose non-use period has reached the basic threshold are used preferentially, thereby preventing the nozzles from drying and nozzle clogging. Can do.

このように、本実施例のインク吐出式印刷システム1は、そのインク吐出式印刷装置10が、搬送される被印刷物Pbにインク滴を吐出する複数のノズルが、該搬送方向と直交する主走査方向に所定の長さにわたって配設されている記録ヘッド13hと、前記ノズルの前記長さ方向の総数よりも少ない数の該ノズルを駆動対象ノズル群GNとして画像データに基づいて駆動させて被印刷物Pbに画像を形成させる印刷制御部(画像形成制御手段)39と、前記ノズル毎に連続してインク非吐出状態となっている非使用期間(非吐出期間)を求めるCPU(非吐出期間算出手段)11と、同一画像に基づく所定数の被印刷物Pbへの画像形成毎に、駆動対象ノズル群GNを所定ノズル数分ずつ主走査方向に移動させて印刷制御部39に画像形成させるとともに、非使用期間が所定の基本閾値(閾値期間)に到達した非使用ノズル(非吐出ノズル)が出現すると、前記駆動対象ノズル群GNのうち前記画像データで駆動される駆動ノズルが該非使用ノズルに対応する位置まで、該駆動対象ノズル群GNを移動させて該印刷制御部39に画像形成させるCPU(制御手段)31と、を備えている。   As described above, in the ink ejection printing system 1 according to the present embodiment, the ink ejection printing apparatus 10 has a main scan in which a plurality of nozzles that eject ink droplets onto the printed material Pb to be conveyed are orthogonal to the conveyance direction. The print head 13h disposed in a direction over a predetermined length and the number of the nozzles smaller than the total number of the nozzles in the length direction are driven as nozzle groups GN to be driven based on the image data to be printed. A print control unit (image formation control unit) 39 that forms an image on Pb, and a CPU (non-ejection period calculation unit) that calculates a non-use period (non-ejection period) that is continuously in a non-ejection state for each nozzle. ) 11 and image formation on the print control unit 39 by moving the drive target nozzle group GN in the main scanning direction by the predetermined number of nozzles every time an image is formed on a predetermined number of printed materials Pb based on the same image. When a non-use nozzle (non-ejection nozzle) whose non-use period has reached a predetermined basic threshold (threshold period) appears, the drive nozzle driven by the image data in the drive target nozzle group GN becomes non-use A CPU (control means) 31 that moves the drive target nozzle group GN to a position corresponding to the nozzle and causes the print control unit 39 to form an image.

したがって、インク吐出式印刷装置10は、立体形状の被印刷物Pbに対して相対的に副走査方向に移動し主走査方向に列状に複数配設されて該被印刷物Pbにインクを吐出するノズルのうち、画像データによって駆動対象範囲となっている駆動対象ノズル群GNを主走査方向に移動させつつ、駆動せて画像形成する。さらに、インク吐出式印刷装置10は、非使用期間が基本閾値になった非使用ノズルが出現すると、該非使用ノズルが駆動ノズルとなる位置まで駆動対象ノズル群GNを移動させて駆動する。その結果、ノズルが予備吐出が必要となる前に、駆動させて、該ノズルの乾燥による目詰まりを防止することができ、インクの無駄を防止しつつ、利用性を向上させることができる。   Accordingly, the ink ejection printing apparatus 10 is a nozzle that moves in the sub-scanning direction relative to the three-dimensional printed material Pb and is arranged in a row in the main scanning direction and ejects ink onto the printed material Pb. Among them, the drive target nozzle group GN that is in the drive target range by the image data is driven while moving in the main scanning direction to form an image. Further, when a non-use nozzle whose non-use period has become a basic threshold appears, the ink ejection printing apparatus 10 moves and drives the drive target nozzle group GN to a position where the non-use nozzle becomes a drive nozzle. As a result, it is possible to prevent the nozzles from being clogged by drying before the nozzles need to be preliminarily ejected, and to improve usability while preventing waste of ink.

また、本実施例のインク吐出式印刷システム1は、立体形状の被印刷物(被印刷物)Pbを一定速度で搬送するベルトコンベア(搬送装置)2と、ベルトコンベア2によって搬送される被印刷物Pbに対して、停止した状態でインクを吐出して画像を形成するインク吐出式印刷装置10と、を備えたインク吐出式印刷システムであって、前記インク吐出式印刷装置10が、搬送される被印刷物Pbにインク滴を吐出する複数のノズルが、該搬送方向と直交する主走査方向に所定の長さにわたって配設されている記録ヘッド13hと、前記ノズルの前記長さ方向の総数よりも少ない数の該ノズルを駆動対象ノズル群GNとして画像データに基づいて駆動させて被印刷物Pbに画像を形成させる印刷制御部(画像形成制御手段)39と、前記ノズル毎に連続してインク非吐出状態となっている非使用期間(非吐出期間)を求めるCPU(非吐出期間算出手段)31と、同一画像に基づく所定数の被印刷物Pbへの画像形成毎に、前記駆動対象ノズル群GNを所定ノズル数分ずつ主走査方向に移動させて印刷制御部39に画像形成させるとともに、前記非使用期間が所定の基本閾値(閾値期間)に到達した非使用ノズル(非吐出ノズル)が出現すると、前記駆動対象ノズル群GNのうち前記画像データで駆動される駆動ノズルが該非使用ノズルに対応する位置まで、該駆動対象ノズル群GNを移動させて該印刷制御部39に画像形成させるCPU(制御手段)31と、を備えている。   Further, the ink ejection printing system 1 of the present embodiment includes a belt conveyor (conveying device) 2 that conveys a three-dimensional printed material (printed material) Pb at a constant speed, and a printed material Pb that is conveyed by the belt conveyor 2. On the other hand, an ink ejection printing apparatus 10 including an ink ejection printing apparatus 10 that forms an image by ejecting ink in a stopped state, wherein the ink ejection printing apparatus 10 is transported. A recording head 13h in which a plurality of nozzles that eject ink droplets to Pb are disposed over a predetermined length in the main scanning direction orthogonal to the transport direction, and a number smaller than the total number of the nozzles in the length direction The nozzles GN to be driven as the drive target nozzle group GN based on the image data to form an image on the printing material Pb, and the nozzle A CPU (non-ejection period calculation means) 31 for obtaining a non-use period (non-ejection period) that is continuously in an ink non-ejection state every time, and for each image formation on a predetermined number of printed materials Pb based on the same image The drive target nozzle group GN is moved in the main scanning direction by a predetermined number of nozzles to form an image in the print control unit 39, and the non-use nozzle whose non-use period has reached a predetermined basic threshold (threshold period) ( When a non-ejection nozzle) appears, the print control unit 39 moves the drive target nozzle group GN to a position corresponding to the non-use nozzle in the drive target nozzle group GN. And a CPU (control means) 31 for image formation.

したがって、インク吐出式印刷装置10は、立体形状の被印刷物Pbに対して相対的に副走査方向に移動し主走査方向に列状に複数配設されて該被印刷物Pbにインクを吐出するノズルのうち、画像データによって駆動対象範囲となっている駆動対象ノズル群GNを主走査方向に移動させつつ、駆動せて画像形成する。さらに、インク吐出式印刷装置10は、非使用期間が基本閾値になった非使用ノズルが出現すると、該非使用ノズルが駆動ノズルとなる位置まで駆動対象ノズル群GNを移動させて駆動する。その結果、ノズルが予備吐出が必要となる前に、駆動させて、該ノズルの乾燥による目詰まりを防止することができ、インクの無駄を防止しつつ、利用性を向上させることができる。   Accordingly, the ink ejection printing apparatus 10 is a nozzle that moves in the sub-scanning direction relative to the three-dimensional printed material Pb and is arranged in a row in the main scanning direction and ejects ink onto the printed material Pb. Among them, the drive target nozzle group GN that is in the drive target range by the image data is driven while moving in the main scanning direction to form an image. Further, when a non-use nozzle whose non-use period has become a basic threshold appears, the ink ejection printing apparatus 10 moves and drives the drive target nozzle group GN to a position where the non-use nozzle becomes a drive nozzle. As a result, it is possible to prevent the nozzles from being clogged by drying before the nozzles need to be preliminarily ejected, and to improve usability while preventing waste of ink.

さらに、本実施例のインク吐出式印刷装置10は、搬送される被印刷物Pbにインク滴を吐出する複数のノズルが、該搬送方向と直交する主走査方向に所定の長さにわたって配設されている記録ヘッド13hの搭載する該ノズルの該長さ方向の総数よりも少ない数の該ノズルを駆動対象ノズル群GNとして、画像データに基づいて駆動させて該被印刷物Pbに画像を形成させる画像形成制御処理ステップと、前記ノズル毎に連続してインク非吐出状態となっている非使用期間(非吐出期間)を求める非吐出期間算出処理ステップと、同一画像に基づく所定数の被印刷物Pbへの画像形成毎に、前記駆動対象ノズル群GNを所定ノズル数分ずつ主走査方向に移動させて前記画像形成制御処理ステップで画像形成させるとともに、前記非使用期間が所定の基本閾値(閾値期間)に到達した非使用ノズル(非吐出ノズル)が出現すると、前記駆動対象ノズル群GNのうち前記画像データで駆動される駆動ノズルが該非使用ノズルに対応する位置まで、該駆動対象ノズル群GNを移動させて該画像形成制御処理ステップで画像形成させる制御処理ステップと、を有するインク吐出式印刷制御方法を実行している。   Furthermore, in the ink ejection type printing apparatus 10 of the present embodiment, a plurality of nozzles that eject ink droplets to the conveyed printing material Pb are disposed over a predetermined length in the main scanning direction orthogonal to the conveyance direction. Image formation in which the number of nozzles smaller than the total number in the length direction of the nozzles mounted on the recording head 13h is driven as a drive target nozzle group GN to form an image on the substrate Pb by driving based on image data A control processing step, a non-ejection period calculation processing step for obtaining a non-use period (non-ejection period) that is continuously in a non-ejection state for each nozzle, and a predetermined number of prints Pb based on the same image For each image formation, the drive target nozzle group GN is moved in the main scanning direction by a predetermined number of nozzles to form an image in the image formation control processing step, and the non-use period When a non-use nozzle (non-discharge nozzle) that has reached a predetermined basic threshold (threshold period) appears, the drive nozzle driven by the image data in the drive target nozzle group GN reaches a position corresponding to the non-use nozzle. An ink ejection printing control method is executed, which includes a control processing step of moving the drive target nozzle group GN and forming an image in the image formation control processing step.

したがって、インク吐出式印刷装置10は、立体形状の被印刷物Pbに対して相対的に副走査方向に移動し主走査方向に列状に複数配設されて該被印刷物Pbにインクを吐出するノズルのうち、画像データによって駆動対象範囲となっている駆動対象ノズル群GNを主走査方向に移動させつつ、駆動せて画像形成する。さらに、インク吐出式印刷装置10は、非使用期間が基本閾値になった非使用ノズルが出現すると、該非使用ノズルが駆動ノズルとなる位置まで駆動対象ノズル群GNを移動させて駆動する。その結果、ノズルが予備吐出が必要となる前に、駆動させて、該ノズルの乾燥による目詰まりを防止することができ、インクの無駄を防止しつつ、利用性を向上させることができる。   Accordingly, the ink ejection printing apparatus 10 is a nozzle that moves in the sub-scanning direction relative to the three-dimensional printed material Pb and is arranged in a row in the main scanning direction and ejects ink onto the printed material Pb. Among them, the drive target nozzle group GN that is in the drive target range by the image data is driven while moving in the main scanning direction to form an image. Further, when a non-use nozzle whose non-use period has become a basic threshold appears, the ink ejection printing apparatus 10 moves and drives the drive target nozzle group GN to a position where the non-use nozzle becomes a drive nozzle. As a result, it is possible to prevent the nozzles from being clogged by drying before the nozzles need to be preliminarily ejected, and to improve usability while preventing waste of ink.

また、本実施例のインク吐出式印刷装置10は、CPU31等の制御プロセッサに、搬送される被印刷物Pbにインク滴を吐出する複数のノズルが、該搬送方向と直交する主走査方向に所定の長さにわたって配設されている記録ヘッド13hの搭載する該ノズルの該長さ方向の総数よりも少ない数の該ノズルを駆動対象ノズル群GNとして、画像データに基づいて駆動させて、該被印刷物Pbに画像を形成させる画像形成制御処理と、前記ノズル毎に連続してインク非吐出状態となっている非使用期間(非吐出期間)を求める非吐出期間算出処理と、同一画像に基づく所定数の被印刷物Pbへの画像形成毎に、前記駆動対象ノズル群GNを所定ドットずつ主走査方向に移動させて前記画像形成制御処理で画像形成させるとともに、前記非使用期間が所定の基本閾値(閾値期間)に到達した非使用ノズル(非吐出ノズル)が出現すると、前記駆動対象ノズル群GNのうち前記画像データで駆動される駆動ノズルが該非使用ノズルに対応する位置まで、該駆動対象ノズル群GNを移動させて該画像形成制御処理で画像形成させる制御処理と、を実行させるインク吐出式印刷制御プログラムを搭載している。   In addition, the ink ejection printing apparatus 10 according to the present exemplary embodiment has a control processor such as the CPU 31 that has a plurality of nozzles that eject ink droplets onto the transported printed material Pb in the main scanning direction orthogonal to the transport direction. A number of nozzles smaller than the total number in the length direction of the nozzles mounted on the recording head 13h disposed over the length is driven as a drive target nozzle group GN based on image data, and the substrate is printed. An image formation control process for forming an image on Pb, a non-ejection period calculation process for obtaining a non-use period (non-ejection period) in which ink is continuously ejected for each nozzle, and a predetermined number based on the same image Each time the image is formed on the substrate Pb, the drive target nozzle group GN is moved in the main scanning direction by a predetermined dot to form an image by the image formation control process, and the non-use When a non-use nozzle (non-discharge nozzle) that has reached a predetermined basic threshold (threshold period) appears, a position in which the drive nozzle driven by the image data in the drive target nozzle group GN corresponds to the non-use nozzle Up to this point, an ink ejection printing control program for executing the control process of moving the drive target nozzle group GN and forming an image by the image formation control process is installed.

したがって、インク吐出式印刷装置10は、立体形状の被印刷物Pbに対して相対的に副走査方向に移動し主走査方向に列状に複数配設されて該被印刷物Pbにインクを吐出するノズルのうち、画像データによって駆動対象範囲となっている駆動対象ノズル群GNを主走査方向に移動させつつ、駆動せて画像形成する。さらに、インク吐出式印刷装置10は、非使用期間が基本閾値になった非使用ノズルが出現すると、該非使用ノズルが駆動ノズルとなる位置まで駆動対象ノズル群GNを移動させて駆動する。その結果、ノズルが予備吐出が必要となる前に、駆動させて、該ノズルの乾燥による目詰まりを防止することができ、インクの無駄を防止しつつ、利用性を向上させることができる。   Accordingly, the ink ejection printing apparatus 10 is a nozzle that moves in the sub-scanning direction relative to the three-dimensional printed material Pb and is arranged in a row in the main scanning direction and ejects ink onto the printed material Pb. Among them, the drive target nozzle group GN that is in the drive target range by the image data is driven while moving in the main scanning direction to form an image. Further, when a non-use nozzle whose non-use period has become a basic threshold appears, the ink ejection printing apparatus 10 moves and drives the drive target nozzle group GN to a position where the non-use nozzle becomes a drive nozzle. As a result, it is possible to prevent the nozzles from being clogged by drying before the nozzles need to be preliminarily ejected, and to improve usability while preventing waste of ink.

さらに、本実施例のインク吐出式印刷装置10は、前記制御手段としてのCPU31が、前記非使用ノズル(非吐出ノズル)が、前記駆動対象ノズル群GN内に存在すると、前記画像データによる該非使用ノズルのうち、該非使用ノズルに最も近い該駆動ノズルが該非使用ノズルに対応する位置まで該駆動対象ノズル群GNを移動させて印刷制御部39に画像形成させている。   Further, in the ink ejection type printing apparatus 10 according to the present embodiment, the CPU 31 as the control unit uses the non-use of the image data when the non-use nozzle (non-discharge nozzle) exists in the drive target nozzle group GN. Among the nozzles, the drive nozzle closest to the non-use nozzle moves the drive target nozzle group GN to a position corresponding to the non-use nozzle and causes the print control unit 39 to form an image.

したがって、駆動対象ノズル群GN内に、駆動対象となっていないノズルが存在して、該ノズルが非使用期間に到達した場合にも、該ノズルを適切に駆動対象とすることができる。その結果、ノズルが予備吐出が必要となる前に、駆動させて、該ノズルの乾燥による目詰まりを防止することができ、インクの無駄を防止しつつ、利用性を向上させることができる。   Therefore, even when there is a nozzle that is not a drive target in the drive target nozzle group GN and the nozzle reaches a non-use period, the nozzle can be appropriately set as a drive target. As a result, it is possible to prevent the nozzles from being clogged by drying before the nozzles need to be preliminarily ejected, and to improve usability while preventing waste of ink.

また、本実施例のインク吐出式印刷装置10は、記録ヘッド13hを主走査方向に移動するキャリッジ可動部(ヘッド移動手段)12aを、さらに備え、前記制御手段としてのCPU31が、キャリッジ12aに、前記記録ヘッド13hを前記駆動対象ノズル群GNの移動に応じて前記画像の被印刷物Pbへの画像形成位置が一定する位置へ移動させる。   The ink ejection printing apparatus 10 of the present embodiment further includes a carriage movable unit (head moving unit) 12a that moves the recording head 13h in the main scanning direction, and the CPU 31 serving as the control unit includes a carriage 12a. The recording head 13h is moved to a position where the image forming position of the image on the substrate Pb is constant according to the movement of the drive target nozzle group GN.

したがって、被印刷物Pbへの画像形成位置を一定に維持した状態で、駆動対象ノズル群GNを移動させて、ノズル詰まりを防止することができる。その結果、インク吐出式印刷装置10の利用性を向上させることができる。   Therefore, nozzle clogging can be prevented by moving the drive target nozzle group GN while keeping the image forming position on the printing material Pb constant. As a result, the usability of the ink ejection printing apparatus 10 can be improved.

図10〜図12は、本発明のインク吐出式印刷装置、インク吐出式印刷システム、インク吐出式印刷制御方法及びインク吐出式印刷制御プログラムの第2実施例を示す図である。   10 to 12 are diagrams illustrating a second embodiment of the ink ejection printing apparatus, the ink ejection printing system, the ink ejection printing control method, and the ink ejection printing control program according to the present invention.

なお、本実施例は、上記第1実施例のインク吐出式印刷システム1と同様のインク吐出式印刷システムに適用したものであり、本実施例の説明においては、必要に応じて第1実施例で用いた符号をそのまま用いて説明する。   The present embodiment is applied to an ink ejection printing system similar to the ink ejection printing system 1 of the first embodiment. In the description of this embodiment, the first embodiment will be described as necessary. The description will be made using the reference numerals used in the above as they are.

本実施例のインク吐出式印刷システム1は、非使用期間が基本閾値を超えたノズルが複数発生した場合に、適切なノズル移動印刷制御処理を行う。   The ink ejection printing system 1 according to the present embodiment performs an appropriate nozzle movement printing control process when a plurality of nozzles whose non-use period exceeds the basic threshold occurs.

すなわち、インク吐出式印刷装置10は、図10に示すように、第1実施例と同様に、図10(a)の駆動対象ノズル群GNの状態で規定回数同一画像を印刷すると、1ドット駆動対象ノズル群GNを移動させるノズル移動印刷制御処理を行う。そして、上記ノズル移動印刷制御処理を順次行って、図10(b)に示すように、4ドット移動させた段階で、非使用期間が基本閾値になったノズルが複数発生すると、図10(c)に示すように、より多くの非使用ノズルが駆動対象ノズル群GNに入るように、駆動対象ノズル群GNを移動させる。図10では、図10(b)の段階で、ノズル1〜3とノズル23、24の非使用期間が基本閾値になった場合に、非使用ノズルが多いノズル1〜3が駆動対象ノズル群GNに入るように移動させている。   That is, as shown in FIG. 10, the ink ejection printing apparatus 10 drives one dot when the same image is printed a prescribed number of times in the state of the drive target nozzle group GN in FIG. 10A, as in the first embodiment. A nozzle movement printing control process for moving the target nozzle group GN is performed. Then, when the nozzle movement printing control process is sequentially performed and, as shown in FIG. 10B, when a plurality of nozzles whose non-use period becomes the basic threshold value are generated at the stage where four dots are moved, FIG. ), The drive target nozzle group GN is moved so that more non-use nozzles enter the drive target nozzle group GN. In FIG. 10, when the non-use period of the nozzles 1 to 3 and the nozzles 23 and 24 becomes the basic threshold at the stage of FIG. Move to enter.

そして、本実施例のインク吐出式印刷装置10は、図11に示すように、ノズル移動印刷制御処理を行う。なお、図11において、第1実施例の図6のノズル移動印刷制御処理における処理ステップと同様の処理ステップには、同一のステップ番号を付与して、その説明を簡略化する。   Then, the ink ejection printing apparatus 10 of the present embodiment performs a nozzle movement printing control process as shown in FIG. In FIG. 11, the same step numbers are assigned to the same processing steps as those in the nozzle movement printing control processing of FIG. 6 of the first embodiment, and the description thereof is simplified.

CPU31は、図11に示すように、同一画像を複数回印刷したかチェックし(ステップS101)、複数回印刷していないとき、駆動対象ノズル群GNの移動処理を行うことなく、通常の印刷処理を行って処理を終了する(ステップS102)。   As shown in FIG. 11, the CPU 31 checks whether the same image has been printed a plurality of times (step S101). When the same image has not been printed a plurality of times, the normal printing process is performed without performing the movement process of the drive target nozzle group GN. To end the process (step S102).

ステップS101で、同一画像を複数回印刷したとき、CPU31は、まず、画像データの印刷を実行し(ステップS103)、全回数印刷が完了したかチェックする(ステップS104)。   When the same image is printed a plurality of times in step S101, the CPU 31 first prints the image data (step S103), and checks whether the printing has been completed for all times (step S104).

ステップS104で、同一画像に対する全回数の印刷が完了していないとき、CPU31は、各ノズルの非使用期間を算出する(ステップS105)。   In step S104, when printing of the same number of times has not been completed, the CPU 31 calculates a non-use period of each nozzle (step S105).

次に、CPU31は、非使用期間が基本閾値を超えたノズルがあるかチェックし(ステップS106)、非使用期間が基本閾値を超えた非使用ノズルがないとき、同一画像を規定回数印刷したかチェックする(ステップS107)。   Next, the CPU 31 checks whether there is a nozzle whose non-use period exceeds the basic threshold (step S106). If there is no non-use nozzle whose non-use period exceeds the basic threshold, has the same image been printed a specified number of times? A check is made (step S107).

ステップS107で、同一画像を規定回数印刷していないとき、CPU31は、ステップS103に戻って、上記同様に処理する(ステップS103〜S107)。   When the same image has not been printed a predetermined number of times in step S107, the CPU 31 returns to step S103 and performs the same processing as above (steps S103 to S107).

ステップS107で、同一画像を規定回数印刷したとき、CPU31は、画像データ、すなわち、駆動対象ノズル群GNを、移動方向に、1ドットシフトさせる(ステップS108)。CPU31は、画像データを1ドットシフトさせると、ステップS103に戻って、該画像データの印刷から上記同様に処理する(ステップS103〜S108)。   When the same image is printed a predetermined number of times in step S107, the CPU 31 shifts the image data, that is, the drive target nozzle group GN by one dot in the movement direction (step S108). When the CPU 31 shifts the image data by one dot, the CPU 31 returns to step S103 and performs the same processing as described above from the printing of the image data (steps S103 to S108).

ステップS106で、非使用期間が基本閾値を超えた非使用ノズルがあると、CPU31は、非使用期間が基本閾値を超えた非使用ノズルが複数あるかチェックする(ステップS401)。   If there is an unused nozzle whose non-use period exceeds the basic threshold in step S106, the CPU 31 checks whether there are a plurality of non-use nozzles whose non-use period exceeds the basic threshold (step S401).

ステップS401で、非使用期間が基本閾値を超えた非使用ノズルが1つのとき(ステップS401で、NOのとき)、CPU31は、非使用期間が基本閾値を超えたノズルに印字ドット(印刷に使用するドット)を割り当てるように画像データをシフトさせる(ステップS109)。CPU31は、画像データをシフトさせると、ステップS103に戻って、該画像データの印刷から上記同様に処理する(ステップS103〜S109、S401)。   In step S401, when there is one unused nozzle whose non-use period exceeds the basic threshold (NO in step S401), the CPU 31 prints dots (used for printing) on the nozzle whose non-use period exceeds the basic threshold. The image data is shifted so as to allocate dots (step S109). When the image data is shifted, the CPU 31 returns to step S103 to perform the same processing as described above from the printing of the image data (steps S103 to S109, S401).

ステップS401で、非使用期間が基本閾値を超えた非使用ノズルが複数あると(ステップS401で、YESのとき)、CPU31は、より多くの非使用ノズルに印字ドットを割り当てるように画像データ(駆動対象ノズル群GN)をシフトさせる(ステップS402)。CPU31は、画像データをシフトさせると、ステップS103に戻って、該画像データの印刷から上記同様に処理する(ステップS103〜S109、S401、S402)。   In step S401, when there are a plurality of non-use nozzles whose non-use period exceeds the basic threshold (YES in step S401), the CPU 31 drives the image data (drive) so as to assign print dots to more non-use nozzles. The target nozzle group GN) is shifted (step S402). When the image data is shifted, the CPU 31 returns to step S103 to perform the same processing as described above from the printing of the image data (steps S103 to S109, S401, S402).

上記ステップS104で、同一画像に対する全回数の印刷が完了すると、CPU31は、ノズル移動印刷制御処理を終了する。   When printing of the same number of times for the same image is completed in step S104, the CPU 31 ends the nozzle movement printing control process.

そして、CPU31は、図11のステップS402における駆動対象ノズル群GNの移動方向及び移動量の設定処理を図12に示すように行う。   Then, the CPU 31 performs the setting process of the moving direction and moving amount of the drive target nozzle group GN in step S402 of FIG. 11 as shown in FIG.

すなわち、CPU31は、まず、「使用可能な非使用ノズル数」を格納するレジスタに、「0」を設定し(ステップS501)、画像データ(駆動対象ノズル群GN)が上方向にシフト可能な上限に到達したかチェックする(ステップS502)。   That is, the CPU 31 first sets “0” in a register that stores the “number of usable non-use nozzles” (step S501), and the upper limit at which the image data (driving target nozzle group GN) can be shifted upward. Is checked (step S502).

ステップS502で、画像データが上方向にシフト可能な上限に到達していないと(ステップS502で、NOのとき)、CPU31は、画像データ(駆動対象ノズル群GN)全体を上方向に1ドットシフトさせる(ステップS503)。   If the upper limit of the image data that can be shifted upward has not been reached in step S502 (NO in step S502), the CPU 31 shifts the entire image data (driving target nozzle group GN) by one dot upward. (Step S503).

CPU31は、画像データを1ドット上方向にシフトさせた位置で印刷した際に使用する非使用ノズル数を算出する(ステップS504)。CPU31は、算出した非使用ノズル数が、「使用可能な非使用ノズル数」レジスタに格納されているノズル数より多いかチェックする(ステップS505)。   The CPU 31 calculates the number of unused nozzles used when printing the image data at a position shifted by one dot upward (step S504). The CPU 31 checks whether or not the calculated number of unused nozzles is greater than the number of nozzles stored in the “number of available unused nozzles” register (step S505).

ステップS505で、算出した非使用ノズル数が「使用可能な非使用ノズル数」レジスタのノズル数以下のとき(ステップS505で、NOのとき)、CPU31は、ステップS502に戻って、上記同様に処理する(ステップS502〜S505)。   In step S505, when the calculated number of unused nozzles is equal to or less than the number of nozzles in the “number of available unused nozzles” register (NO in step S505), the CPU 31 returns to step S502 and performs the same processing as described above. (Steps S502 to S505).

ステップS505で、算出した非使用ノズル数が「使用可能な非使用ノズル数」レジスタのノズル数より多いと(ステップS505で、YESのとき)、CPU31は、「使用可能な非使用ノズル数」レジスタに、ステップS504で算出した非使用ノズル数を設定する(ステップS506)。   If the calculated number of unused nozzles is larger than the number of nozzles in the “available unused nozzle number” register in step S505 (YES in step S505), the CPU 31 registers the “available unused nozzle number” register. Then, the number of unused nozzles calculated in step S504 is set (step S506).

CPU31は、「使用可能な非使用ノズル数」レジスタへの非使用ノズル数の設定を行うと、ステップS502に戻って、上記同様に処理する(ステップS502〜S506)。   When the CPU 31 sets the number of non-use nozzles in the “number of non-use nozzles that can be used” register, the CPU 31 returns to step S502 and performs the same processing as above (steps S502 to S506).

上記ステップS502で、画像データが上方向にシフト可能な上限に到達していると(ステップS502で、YESのとき)、CPU31は、画像データ(駆動対象ノズル群GN)全体を上方向にシフトする前の位置に戻す(ステップS507)。すなわち、CPU31は、印刷を開始して、画像データ(駆動対象ノズル群GN)の移動を開始した初期位置に、画像データ(駆動対象ノズル群GN)の位置を戻す。   If the upper limit of the image data that can be shifted upward has been reached in step S502 (YES in step S502), the CPU 31 shifts the entire image data (driving target nozzle group GN) upward. Return to the previous position (step S507). That is, the CPU 31 starts printing and returns the position of the image data (driving target nozzle group GN) to the initial position where the movement of the image data (driving target nozzle group GN) is started.

CPU31は、画像データの位置を戻すと、画像データ(駆動対象ノズル群GN)が下方向にシフト可能な上限に到達したかチェックする(ステップS508)。   When the position of the image data is returned, the CPU 31 checks whether the image data (driving target nozzle group GN) has reached an upper limit that can be shifted downward (step S508).

ステップS508で、画像データが下方向にシフト可能な上限に到達していないと(ステップS508で、NOのとき)、CPU31は、画像データ(駆動対象ノズル群GN)全体を下方向に1ドットシフトさせる(ステップS509)。   If the upper limit of the image data that can be shifted downward has not been reached in step S508 (NO in step S508), the CPU 31 shifts the entire image data (driving target nozzle group GN) by one dot downward. (Step S509).

CPU31は、画像データを1ドット下方向にシフトさせた位置で印刷した際に使用する非使用ノズル数を算出する(ステップS510)。CPU31は、算出した非使用ノズル数が、「使用可能な非使用ノズル数」レジスタに格納されているノズル数より多いかチェックする(ステップS511)。   The CPU 31 calculates the number of unused nozzles that are used when the image data is printed at a position shifted downward by one dot (step S510). The CPU 31 checks whether or not the calculated number of unused nozzles is greater than the number of nozzles stored in the “number of available unused nozzles” register (step S511).

ステップS511で、算出した非使用ノズル数が「使用可能な非使用ノズル数」レジスタのノズル数以下のとき(ステップS511で、NOのとき)、CPU31は、ステップS508に戻って、上記同様に処理する(ステップS508〜S511)。   In step S511, when the calculated number of unused nozzles is equal to or less than the number of nozzles in the “number of available unused nozzles” register (NO in step S511), the CPU 31 returns to step S508 and performs the same processing as described above. (Steps S508 to S511).

ステップS511で、算出した非使用ノズル数が「使用可能な非使用ノズル数」レジスタのノズル数より多いと(ステップS511で、YESのとき)、CPU31は、「使用可能な非使用ノズル数」レジスタに、ステップS510で算出した非使用ノズル数を設定する(ステップS512)。   When the calculated number of non-use nozzles is larger than the number of nozzles in the “usable non-use nozzle number” register in step S511 (YES in step S511), the CPU 31 registers the “number of non-use nozzles that can be used” register. In step S512, the number of unused nozzles calculated in step S510 is set.

CPU31は、「使用可能な非使用ノズル数」レジスタへの非使用ノズル数の設定を行うと、ステップS508に戻って、上記同様に処理する(ステップS508〜S512)。   When the CPU 31 sets the number of unused nozzles in the “usable unused nozzle number” register, the CPU 31 returns to step S508 and performs the same processing as above (steps S508 to S512).

ステップS508で、画像データが下方向にシフト可能な上限に到達していると(ステップS508で、YESのとき)、CPU31は、「使用可能な非使用ノズル数」レジスタに格納されているシフト量(移動量)を、今回のシフト量として設定する(ステップS513)。CPU31は、今回のシフト量を設定すると、駆動対象ノズル群移動設定処理を終了する。   If the upper limit of the image data that can be shifted downward is reached in step S508 (YES in step S508), the CPU 31 shifts the shift amount stored in the “number of usable non-use nozzles” register. (Movement amount) is set as the current shift amount (step S513). When the current shift amount is set, the CPU 31 ends the drive target nozzle group movement setting process.

このように、本実施例のインク吐出式印刷装置10は、制御手段としてのCPU31が、非使用ノズル(非吐出ノズル)が複数存在すると、複数の該非使用ノズルのうち、より多くの該非使用ノズルが駆動対象ノズル群GNの駆動ノズルに対応する位置まで、該駆動対象ノズル群GNを移動させて印刷制御部39に画像形成させる。   As described above, in the ink ejection printing apparatus 10 according to the present embodiment, when the CPU 31 as the control unit includes a plurality of non-use nozzles (non-discharge nozzles), a larger number of the non-use nozzles among the plurality of non-use nozzles. Moves the drive target nozzle group GN to a position corresponding to the drive nozzle of the drive target nozzle group GN, and causes the print control unit 39 to form an image.

したがって、非使用期間に到達したノズルが複数存在する場合にも、より多くの非使用ノズルを適切に駆動対象とすることができる。その結果、ノズルが予備吐出が必要となる前に、駆動させて、該ノズルの乾燥による目詰まりを防止することができ、インクの無駄を防止しつつ、利用性を向上させることができる。   Therefore, even when there are a plurality of nozzles that have reached the non-use period, more non-use nozzles can be appropriately driven. As a result, it is possible to prevent the nozzles from being clogged by drying before the nozzles need to be preliminarily ejected, and to improve usability while preventing waste of ink.

図13、図14は、本発明のインク吐出式印刷装置、インク吐出式印刷システム、インク吐出式印刷制御方法及びインク吐出式印刷制御プログラムの第3実施例を示す図である。   FIGS. 13 and 14 are diagrams showing a third embodiment of the ink ejection printing apparatus, ink ejection printing system, ink ejection printing control method, and ink ejection printing control program of the present invention.

なお、本実施例は、上記第1実施例のインク吐出式印刷システム1と同様のインク吐出式印刷システムに適用したものであり、本実施例の説明においては、必要に応じて第1実施例で用いた符号をそのまま用いて説明する。   The present embodiment is applied to an ink ejection printing system similar to the ink ejection printing system 1 of the first embodiment. In the description of this embodiment, the first embodiment will be described as necessary. The description will be made using the reference numerals used in the above as they are.

本実施例のインク吐出式印刷システム1は、非使用期間を2つの閾値で判定して、ノズル移動印刷制御処理を行う。   The ink ejection printing system 1 according to the present embodiment performs the nozzle movement printing control process by determining the non-use period based on two threshold values.

すなわち、インク吐出式印刷システム1のインク吐出式印刷装置10は、第1実施例及び第2実施例のように、非使用期間を基本閾値のみで判断して、複数のノズルが基本閾値に到達した場合、上述のように、より多くの非使用ノズルを印字ドットに割り当てるように画像データ(駆動対象ノズル群GN)を移動させる。ところが、基本閾値に到達したが印字ドットに割り当てられなかった非使用ノズルは、ノズル詰まりを防止するために、予備吐出が必要となるおそれがある。   That is, the ink ejection type printing apparatus 10 of the ink ejection type printing system 1 determines the non-use period based only on the basic threshold as in the first and second embodiments, and a plurality of nozzles reach the basic threshold. In this case, as described above, the image data (driving target nozzle group GN) is moved so as to assign more unused nozzles to the print dots. However, a non-use nozzle that has reached the basic threshold value but has not been assigned to a print dot may require preliminary ejection in order to prevent nozzle clogging.

そこで、本実施例のインク吐出式印刷システム1のインク吐出式印刷装置10は、基本閾値(閾値期間)よりも短い非使用期間の非使用ノズルを判定する予備閾値(第2閾値期間)を設定する。そして、インク吐出式印刷装置10は、非使用期間が予備閾値に到達したノズルが発生すると、そのノズルに印字ドットを割り当てるように、画像データ(駆動対象ノズル群GN)を移動させる。   Therefore, the ink ejection printing apparatus 10 of the ink ejection printing system 1 according to the present embodiment sets a preliminary threshold (second threshold period) for determining an unused nozzle in a non-use period shorter than the basic threshold (threshold period). To do. Then, when a nozzle whose non-use period reaches the preliminary threshold value is generated, the ink ejection printing apparatus 10 moves the image data (driving target nozzle group GN) so as to assign a print dot to the nozzle.

例えば、図13の場合、駆動対象ノズル群GNの状態で規定回数同一画像を印刷すると、1ドット駆動対象ノズル群GNを移動させるノズル移動印刷処理を行って、図13(a)に示すように、3ドット移動させた段階で、ノズル1〜3とノズル23、24が、予備閾値に到達した場合、まず、図13(b)に示すように、より多くの非使用ノズルが駆動対象ノズル群GNに入るように、駆動対象ノズル群GNを移動させる。すなわち、ノズル1〜3が駆動対象ノズル群GNに入るように駆動対象ノズル群GNを移動させる。ところが、さらに、ノズル23、24の非使用期間が、予備閾値と基本閾値との間にあるため、次に、図13(c)に示すように、予備閾値と基本閾値との間にある非使用ノズルが駆動対象ノズル群GNに入るように移動させる。   For example, in the case of FIG. 13, when the same image is printed a prescribed number of times in the state of the drive target nozzle group GN, a nozzle movement printing process for moving the one-dot drive target nozzle group GN is performed, as shown in FIG. When the nozzles 1 to 3 and the nozzles 23 and 24 reach the preliminary threshold value after the three dots are moved, first, as shown in FIG. 13B, more non-use nozzles are driven target nozzle groups. The drive target nozzle group GN is moved so as to enter the GN. That is, the drive target nozzle group GN is moved so that the nozzles 1 to 3 enter the drive target nozzle group GN. However, since the non-use period of the nozzles 23 and 24 is between the reserve threshold and the basic threshold, the non-use period between the reserve threshold and the basic threshold is next, as shown in FIG. The used nozzle is moved so as to enter the drive target nozzle group GN.

そして、本実施例のインク吐出式印刷装置10は、図14に示すように、ノズル移動印刷制御処理を行う。なお、図14において、第1実施例の図6のノズル移動印刷制御処理における処理ステップと同様の処理ステップには、同一のステップ番号を付与して、その説明を簡略化する。   Then, the ink ejection printing apparatus 10 according to the present embodiment performs the nozzle movement printing control process as illustrated in FIG. In FIG. 14, the same step numbers are assigned to the same processing steps as those in the nozzle movement printing control processing of FIG. 6 of the first embodiment, and the description thereof is simplified.

CPU31は、図14に示すように、同一画像を複数回印刷したかチェックし(ステップS101)、複数回印刷していないとき、駆動対象ノズル群GNの移動処理を行うことなく、通常の印刷処理を行って処理を終了する(ステップS102)。   As shown in FIG. 14, the CPU 31 checks whether the same image has been printed a plurality of times (step S101). When the same image has not been printed a plurality of times, the normal printing process is performed without performing the movement process of the drive target nozzle group GN. To end the process (step S102).

ステップS101で、同一画像を複数回印刷したとき、CPU31は、まず、画像データの印刷を実行し(ステップS103)、全回数印刷が完了したかチェックする(ステップS104)。   When the same image is printed a plurality of times in step S101, the CPU 31 first prints the image data (step S103), and checks whether the printing has been completed for all times (step S104).

ステップS104で、同一画像に対する全回数の印刷が完了していないとき、CPU31は、各ノズルの非使用期間を算出する(ステップS105)。   In step S104, when printing of the same number of times has not been completed, the CPU 31 calculates a non-use period of each nozzle (step S105).

次に、CPU31は、非使用期間が予備閾値と基本閾値の間にあるノズルがあるかチェックする(ステップS601)。   Next, the CPU 31 checks whether there is a nozzle whose non-use period is between the preliminary threshold and the basic threshold (step S601).

ステップS601で、非使用期間が予備閾値と基本閾値の間にあるノズルがないとき(ステップS601で、NOのとき)、CPU31は、同一画像を規定回数印刷したかチェックする(ステップS107)。   In step S601, when there is no nozzle whose non-use period is between the preliminary threshold and the basic threshold (NO in step S601), the CPU 31 checks whether the same image has been printed a specified number of times (step S107).

ステップS107で、同一画像を規定回数印刷していないとき、CPU31は、ステップS103に戻って、上記同様に処理する(ステップS103〜S105、S601、S107)。   When the same image has not been printed a predetermined number of times in step S107, the CPU 31 returns to step S103 and performs the same processing as above (steps S103 to S105, S601, S107).

ステップS107で、同一画像を規定回数印刷したとき、CPU31は、画像データ、すなわち、駆動対象ノズル群GNを、移動方向に、1ドットシフトさせる(ステップS108)。CPU31は、画像データを1ドットシフトさせると、ステップS103に戻って、該画像データの印刷から上記同様に処理する(ステップS103〜S105、S601、S107、S108)。   When the same image is printed a predetermined number of times in step S107, the CPU 31 shifts the image data, that is, the drive target nozzle group GN by one dot in the movement direction (step S108). When the CPU 31 shifts the image data by one dot, the CPU 31 returns to step S103 and performs the same processing as described above from the printing of the image data (steps S103 to S105, S601, S107, and S108).

ステップS601で、非使用期間が予備閾値と基本閾値の間にあるノズルがあると、CPU31は、非使用期間が予備閾値と基本閾値の間にあるノズルが複数あるかチェックする(ステップS602)。   If there is a nozzle whose non-use period is between the reserve threshold and the basic threshold in step S601, the CPU 31 checks whether there are a plurality of nozzles whose non-use period is between the reserve threshold and the basic threshold (step S602).

ステップS602で、非使用期間が予備閾値と基本閾値間にある非使用ノズルが1つのとき(ステップS602で、NOのとき)、CPU31は、非使用期間が予備閾値を超えたノズルに印字ドットを割り当てるように画像データ(駆動対象ノズル群GN)をシフトさせる(ステップS603)。CPU31は、画像データをシフトさせると、ステップS103に戻って、該画像データの印刷から上記同様に処理する(ステップS103〜S105、S107、S108、S601〜S603)。   In step S602, when there is one non-use nozzle whose non-use period is between the reserve threshold and the basic threshold (NO in step S602), the CPU 31 prints print dots on the nozzles whose non-use period exceeds the reserve threshold. The image data (driving target nozzle group GN) is shifted so as to be allocated (step S603). When the image data is shifted, the CPU 31 returns to step S103 and performs the same processing as described above from the printing of the image data (steps S103 to S105, S107, S108, S601 to S603).

ステップS602で、非使用期間が予備閾値と基本閾値の間にある非使用ノズルが複数あると(ステップS602で、YESのとき)、CPU31は、より多くの非使用ノズルに印字ドットを割り当てるように画像データ(駆動対象ノズル群GN)をシフトさせる(ステップS604)。この場合の駆動対象ノズル群移動設定処理は、図12と同様である。CPU31は、画像データをシフトさせると、ステップS103に戻って、該画像データの印刷から上記同様に処理する(ステップS103〜S105、S107、S108、S601〜S604)。   If there are a plurality of non-use nozzles whose non-use period is between the preliminary threshold and the basic threshold in step S602 (YES in step S602), the CPU 31 assigns print dots to more non-use nozzles. The image data (driving target nozzle group GN) is shifted (step S604). The drive target nozzle group movement setting process in this case is the same as in FIG. When the CPU 31 shifts the image data, the CPU 31 returns to step S103 and performs the same processing from the printing of the image data as described above (steps S103 to S105, S107, S108, and S601 to S604).

上記ステップS104で、同一画像に対する全回数の印刷が完了すると、CPU31は、ノズル移動印刷制御処理を終了する。   When printing of the same number of times for the same image is completed in step S104, the CPU 31 ends the nozzle movement printing control process.

すなわち、上記図13の場合、図13(a)の段階で、ノズル1〜3とノズル23、24が同時に予備閾値に到達しており、この場合、まず、図13(b)に示すように、より多くの非使用ノズルが印字ドット(駆動ノズル)となるように、画像データ(駆動対象ノズル群GN)をシフトさせる。この状態で画像データを印刷した後、ノズル23とノズル24が、引き続き予備閾値を超えて基本閾値との間にあるため、図13(c)に示すように、ノズル23とノズル24に印字ドットを割り当てるように画像データをシフトさせる。したがって、ノズル23とノズル24についても予備吐出で無駄なインクを消費することを回避しつつ、ノズル詰まりを防止することができる。   That is, in the case of FIG. 13, the nozzles 1 to 3 and the nozzles 23 and 24 simultaneously reach the preliminary threshold at the stage of FIG. 13A. In this case, first, as shown in FIG. The image data (driving target nozzle group GN) is shifted so that more unused nozzles become printing dots (driving nozzles). After printing the image data in this state, since the nozzle 23 and the nozzle 24 are continuously between the basic threshold and exceeding the preliminary threshold, printing dots are printed on the nozzle 23 and the nozzle 24 as shown in FIG. The image data is shifted so as to be assigned. Therefore, the nozzles 23 and 24 can also prevent nozzle clogging while avoiding wasteful ink consumption by preliminary ejection.

このように、本実施例のインク吐出式印刷装置10は、その制御手段としてのCPU31が、非使用期間(非吐出期間)が基本閾値(閾値期間)よりも短い予備閾値(第2閾値期間)に到達した第2非吐出ノズルが出現すると、前記駆動対象ノズル群GNのうち前記駆動ノズルが該第2非吐出ノズルに対応する位置まで、該駆動対象ノズル群GNを移動させて印刷制御部39に画像形成させる。   As described above, in the ink ejection printing apparatus 10 according to the present embodiment, the CPU 31 as the control unit has a preliminary threshold (second threshold period) in which the non-use period (non-ejection period) is shorter than the basic threshold (threshold period). When the second non-ejection nozzle that has reached the position appears, the drive target nozzle group GN is moved to a position corresponding to the second non-ejection nozzle in the drive target nozzle group GN, and the print control unit 39 To form an image.

したがって、予備吐出が必要な状態に到達する前に予備閾値に基づいて、非使用ノズルを駆動ノズルとして駆動させることができ、より一層効率的にノズル詰まりを防止することができる。   Therefore, the non-use nozzle can be driven as a drive nozzle based on the preliminary threshold before reaching the state where the preliminary discharge is necessary, and nozzle clogging can be prevented more efficiently.

図15〜図17は、本発明のインク吐出式印刷装置、インク吐出式印刷システム、インク吐出式印刷制御方法及びインク吐出式印刷制御プログラムの第4実施例を示す図である。   15 to 17 are diagrams showing a fourth embodiment of the ink ejection printing apparatus, the ink ejection printing system, the ink ejection printing control method, and the ink ejection printing control program according to the present invention.

なお、本実施例は、上記第1実施例のインク吐出式印刷システム1と同様のインク吐出式印刷システムに適用したものであり、本実施例の説明においては、必要に応じて第1実施例で用いた符号をそのまま用いて説明する。   The present embodiment is applied to an ink ejection printing system similar to the ink ejection printing system 1 of the first embodiment. In the description of this embodiment, the first embodiment will be described as necessary. The description will be made using the reference numerals used in the above as they are.

本実施例のインク吐出式印刷システム1は、ノズルの非使用期間に基づいて、画像データ(駆動対象ノズル群GN)の移動方向を決定するノズル移動印刷制御処理を行う。   The ink ejection printing system 1 of the present embodiment performs a nozzle movement printing control process for determining the moving direction of the image data (driving target nozzle group GN) based on the non-use period of the nozzles.

すなわち、インク吐出式印刷装置10は、通常、ノズル列13y、13m、13k、13cにおいて、上方向または下方向に、同一画像を所定回数印刷する毎に、所定ドット(例えば、1ドット)ずつ、画像データ(駆動対象ノズル群GN)を移動させて印刷する。インク吐出式印刷装置10は、基本的に、駆動対象ノズル群GNの移動がノズル列13y、13m、13k、13cの上端または下端まで到達すると、逆方向に移動を行う。   That is, the ink ejection printing apparatus 10 normally has a predetermined number of dots (for example, one dot) every time the same image is printed a predetermined number of times in the upward or downward direction in the nozzle rows 13y, 13m, 13k, and 13c. The image data (driving target nozzle group GN) is moved for printing. The ink ejection printing apparatus 10 basically moves in the reverse direction when the movement of the drive target nozzle group GN reaches the upper end or the lower end of the nozzle rows 13y, 13m, 13k, and 13c.

そして、インク吐出式印刷装置10は、非使用期間が閾値に到達したノズルが発生すると、該ノズルが印字ドット(駆動ノズル)に割り当てられるように画像データ(駆動対象ノズル群GN)を移動させる。   Then, when a nozzle whose non-use period reaches the threshold value is generated, the ink ejection printing apparatus 10 moves the image data (driving target nozzle group GN) so that the nozzle is assigned to the printing dot (driving nozzle).

上記移動方法のみでは、非使用期間が閾値に近いが、上記移動方向で移動させた場合に、閾値に到達してしまうノズルが発生するおそれがある。   With the above moving method alone, the non-use period is close to the threshold value, but there is a possibility that a nozzle that reaches the threshold value may occur when moved in the moving direction.

そこで、本実施例のインク吐出式印刷装置10は、図15に示すよように、画像データ、すなわち、駆動対象ノズル群GNの移動方向を、ノズルの非使用期間の長さに基づいて決定する。図15において、いま、図15(a)に示すシフトのない状態から下方向に3ドットシフトした図15(b)の状態で、ノズル1〜3の非使用期間が予備閾値に到達した。そこで、CPU31は、図15(c)に示すように、ノズル1〜3を印字ドットに割り当てるように画像データ(駆動対象ノズル群GN)をシフトさせる。CPU31は、その後、所定回数(1回または複数回)印刷を行った後、次にシフトする方向を、最も長い非使用期間のノズルが存在する方向に決定して、図15(d)に示すように、所定ドット(図15では、1ドット)だけシフトさせる。すなわち、図15(d)は、ノズル24等のノズルの非使用期間が最も長いとして、上方向を移動方向(シフト方向)としている。なお、駆動対象ノズル群GNの最上端のノズルが、印字ドットに割り当てられている場合、次の上方向の移動では、駆動対象ノズル群GNの最下端のノズルが印字ドットに割り当てられていると、ノズル列の最下端のノズルに画像データの最下端の印字ドットを割り当てるように、画像データ(駆動対象ノズル群GN)を移動する。すなわち、駆動対象ノズル群GNの最上端のノズルが、印字ドットに割り当てられているにも関わらず、画像データ(駆動対象ノズル群GN)を、単純に上方向に1ドットシフトすると、ノズル列13y、13m、13k、13cの最上端のノズルから画像データの印字ドットが外れてしまい、印字できなくなるからである。   Therefore, as shown in FIG. 15, the ink ejection printing apparatus 10 of the present embodiment determines the moving direction of the image data, that is, the drive target nozzle group GN, based on the length of the non-use period of the nozzles. . In FIG. 15, the non-use period of the nozzles 1 to 3 has reached the preliminary threshold value in the state of FIG. 15B that is shifted downward by 3 dots from the state of no shift shown in FIG. Therefore, as shown in FIG. 15C, the CPU 31 shifts the image data (driving target nozzle group GN) so as to assign the nozzles 1 to 3 to the printing dots. After the CPU 31 performs printing a predetermined number of times (one or a plurality of times) after that, the CPU 31 determines the next shift direction as the direction in which the nozzle of the longest non-use period exists, and is shown in FIG. In this way, the shift is performed by a predetermined dot (1 dot in FIG. 15). That is, in FIG. 15D, the upward direction is the movement direction (shift direction) assuming that the non-use period of nozzles such as the nozzle 24 is the longest. When the uppermost nozzle of the drive target nozzle group GN is assigned to the print dot, the next lowermost movement of the drive target nozzle group GN is assigned to the print dot in the next upward movement. The image data (driving target nozzle group GN) is moved so that the lowest print dot of the image data is assigned to the lowest nozzle in the nozzle row. That is, when the uppermost nozzle of the drive target nozzle group GN is assigned to the print dot, if the image data (drive target nozzle group GN) is simply shifted one dot upward, the nozzle row 13y. , 13m, 13k, and 13c, the print dots of the image data are removed from the uppermost nozzles, and printing cannot be performed.

そして、本実施例のインク吐出式印刷装置10は、図16及び図17に示すように、ノズル移動印刷制御処理を行う。なお、図16及び図17において、第1実施例の図6のノズル移動印刷制御処理における処理ステップと同様の処理ステップには、同一のステップ番号を付与して、その説明を簡略化する。   Then, the ink ejection printing apparatus 10 of the present embodiment performs the nozzle movement printing control process as shown in FIGS. 16 and 17. In FIGS. 16 and 17, the same step numbers are assigned to the same processing steps as those in the nozzle movement printing control processing of FIG. 6 of the first embodiment, and the description thereof is simplified.

CPU31は、図16に示すように、同一画像を複数回印刷したかチェックし(ステップS101)、複数回印刷していないとき、駆動対象ノズル群GNの移動処理を行うことなく、通常の印刷処理を行って処理を終了する(ステップS102)。   As shown in FIG. 16, the CPU 31 checks whether the same image has been printed a plurality of times (step S101). When the same image has not been printed a plurality of times, a normal printing process is performed without performing the movement process of the drive target nozzle group GN. To end the process (step S102).

ステップS101で、同一画像を複数回印刷したとき、CPU31は、まず、画像データの印刷を実行し(ステップS103)、全回数印刷が完了したかチェックする(ステップS104)。   When the same image is printed a plurality of times in step S101, the CPU 31 first prints the image data (step S103), and checks whether the printing has been completed for all times (step S104).

ステップS104で、同一画像に対する全回数の印刷が完了していないとき、CPU31は、各ノズルの非使用期間を算出する(ステップS105)。   In step S104, when printing of the same number of times has not been completed, the CPU 31 calculates a non-use period of each nozzle (step S105).

次に、CPU31は、非使用期間が予備閾値と基本閾値の間にあるノズルがあるかチェックする(ステップS701)。   Next, the CPU 31 checks whether there is a nozzle whose non-use period is between the reserve threshold and the basic threshold (step S701).

ステップS701で、非使用期間が予備閾値と基本閾値の間にあるノズルがないとき(ステップS701で、NOのとき)、CPU31は、同一画像を規定回数印刷したかチェックする(ステップS107)。   In step S701, when there is no nozzle whose non-use period is between the preliminary threshold and the basic threshold (NO in step S701), the CPU 31 checks whether the same image has been printed a specified number of times (step S107).

ステップS107で、同一画像を規定回数印刷していないとき、CPU31は、ステップS103に戻って、上記同様に処理する(ステップS103〜S105、S701、S107)。   When the same image has not been printed a predetermined number of times in step S107, the CPU 31 returns to step S103 and performs the same processing as above (steps S103 to S105, S701, S107).

ステップS107で、同一画像を規定回数印刷したとき、CPU31は、図17に示すように、直前のシフトは、通常の1ドットずつのシフトであるかチェックする(ステップS702)。すなわち、CPU31は、直前のシフトが、非使用期間が閾値に到達したノズルへ画像データを割り当てるシフトであるかチェックする。   When the same image is printed a predetermined number of times in step S107, the CPU 31 checks whether or not the previous shift is a normal one-dot shift (step S702), as shown in FIG. That is, the CPU 31 checks whether the previous shift is a shift in which image data is allocated to a nozzle whose non-use period has reached the threshold value.

ステップS702で、直前のシフトが通常の1ドットずつのシフトであると(ステップS702で、YESのとき)、CPU31は、画像データ、すなわち、駆動対象ノズル群GNを、移動方向(シフト方向)に、1ドットシフトさせる(ステップS108)。CPU31は、画像データを1ドットシフトさせると、ステップS103に戻って、該画像データの印刷から上記同様に処理する(ステップS103〜S105、S107、S108、S701、S702)。   In step S702, if the previous shift is a normal one-dot shift (YES in step S702), the CPU 31 moves the image data, that is, the drive target nozzle group GN in the movement direction (shift direction). One dot is shifted (step S108). When the CPU 31 shifts the image data by one dot, the CPU 31 returns to step S103 and performs the same processing as described above from the printing of the image data (steps S103 to S105, S107, S108, S701, and S702).

ステップS702で、直前のシフトが通常の1ドットずつのシフトでないとき(ステップS702で、NOのとき)、CPU31は、下方向に1ドットシフトしたときに印刷に使用するノズルの中で最も長い非使用期間が、上方向に1ドットシフトしたときに印刷に使用するノズルの中で最も長い非使用期間よりも長いか判断する(ステップS703)。   In step S702, when the previous shift is not a normal one-dot shift (NO in step S702), the CPU 31 determines the longest non-nozzle used for printing when shifted downward by one dot. It is determined whether the use period is longer than the longest non-use period among the nozzles used for printing when the dot is shifted upward (step S703).

ステップS703で、下方向に1ドットシフトしたときに使用するノズルの中で最も長い非使用期間が、上方向に1ドットシフトしたときに使用するノズルの中で最も長い非使用期間よりも長いと(ステップS703で、YESのとき)、CPU31は、画像データ(駆動対象ノズル群GN)を1ドット下方にシフトさせる(ステップS704)。   In step S703, if the longest non-use period among the nozzles used when shifting one dot downward is longer than the longest non-use period among the nozzles used when shifting one dot upward (When YES in step S703), the CPU 31 shifts the image data (driving target nozzle group GN) downward by one dot (step S704).

CPU31は、画像データをシフトさせると、ステップS103に戻って、上記同様に処理する(ステップS103〜S105、S107、S108、S701〜S704)。   When the CPU 31 shifts the image data, the CPU 31 returns to step S103 and performs the same processing as above (steps S103 to S105, S107, S108, S701 to S704).

ステップS703で、下方向に1ドットシフトしたときに使用するノズルの中で最も長い非使用期間が、上方向に1ドットシフトしたときに使用するノズルの中で最も長い非使用期間以下であると(ステップS703で、NOのとき)、CPU31は、画像データ(駆動対象ノズル群GN)を1ドット上方にシフトさせる(ステップS705)。   In step S703, the longest non-use period among the nozzles used when shifting one dot downward is equal to or shorter than the longest non-use period among the nozzles used when shifting one dot upward. (When NO in step S703), the CPU 31 shifts the image data (driving target nozzle group GN) upward by one dot (step S705).

CPU31は、画像データをシフトさせると、図16のステップS103に戻って、上記同様に処理する(ステップS103〜S105、S107、S108、S701〜S705)。   When the image data is shifted, the CPU 31 returns to step S103 in FIG. 16 and performs the same processing as above (steps S103 to S105, S107, S108, and S701 to S705).

そして、図16のステップS701で、非使用期間が予備閾値と基本閾値の間にあるノズルがあると、CPU31は、非使用期間が予備閾値と基本閾値の間にあるノズルが複数あるかチェックする(ステップS706)。   If there is a nozzle whose non-use period is between the reserve threshold and the basic threshold in step S701 in FIG. 16, the CPU 31 checks whether there are a plurality of nozzles whose non-use period is between the reserve threshold and the basic threshold. (Step S706).

ステップS706で、非使用期間が予備閾値と基本閾値間にあるノズルが1つのとき(ステップS706で、NOのとき)、CPU31は、非使用期間が予備閾値を超えたノズルに印字ドットを割り当てるように画像データ(駆動対象ノズル群GN)をシフトさせる(ステップS707)。CPU31は、画像データをシフトさせると、ステップS103に戻って、該画像データの印刷から上記同様に処理する(ステップS103〜S105、S107、S108、S701〜S707)。   In step S706, when there is one nozzle whose non-use period is between the preliminary threshold and the basic threshold (NO in step S706), the CPU 31 assigns print dots to nozzles whose non-use period exceeds the pre-threshold threshold. The image data (driving target nozzle group GN) is shifted to (step S707). When the CPU 31 shifts the image data, the CPU 31 returns to step S103 and performs the same processing from the printing of the image data (steps S103 to S105, S107, S108, S701 to S707).

ステップS706で、非使用期間が予備閾値と基本閾値の間にあるノズルが複数あると(ステップS706で、YESのとき)、CPU31は、より多くの非使用ノズルに印字ドットを割り当てるように画像データ(駆動対象ノズル群GN)をシフトさせる(ステップS708)。この場合の駆動対象ノズル群移動設定処理は、図12と同様である。CPU31は、画像データをシフトさせると、ステップS103に戻って、該画像データの印刷から上記同様に処理する(ステップS103〜S105、S107、S108、S701〜S708)。   If there are a plurality of nozzles whose non-use period is between the preliminary threshold value and the basic threshold value in step S706 (YES in step S706), the CPU 31 assigns image data to assign more print dots to the non-use nozzles. (Driving target nozzle group GN) is shifted (step S708). The drive target nozzle group movement setting process in this case is the same as in FIG. When the image data is shifted, the CPU 31 returns to step S103 to perform the same processing as described above from the printing of the image data (steps S103 to S105, S107, S108, S701 to S708).

上記ステップS104で、同一画像に対する全回数の印刷が完了すると、CPU31は、ノズル移動印刷制御処理を終了する。   When printing of the same number of times for the same image is completed in step S104, the CPU 31 ends the nozzle movement printing control process.

すなわち、上述のように、図15(c)に示したように、直前の直前のシフトが通常の1ドットずつのシフトでないときには、CPU31は、シフトした方向が、非使用期間の最も長いノズルが印字ドットとなる方向をシフト方向として決定する。   That is, as described above, as shown in FIG. 15C, when the immediately preceding shift is not a normal one-dot shift, the CPU 31 determines that the nozzle with the longest non-use period is in the shifted direction. The direction to be a printing dot is determined as the shift direction.

このように、本実施例のインク吐出式印刷装置10は、制御手段としてのCPU31が、非使用ノズル(第2非吐出ノズル)を駆動対象ノズル群GNの印字ノズル(駆動ノズル)に対応する位置まで該駆動対象ノズル群GNを移動させて印刷制御部39に画像形成を行わせると、次の該駆動対象ノズル群GNの移動方向を、非使用期間(非吐出期間)が最も長いノズルの存在する方向を該駆動対象ノズル群GNの移動方向としている。   As described above, in the ink ejection printing apparatus 10 according to the present embodiment, the CPU 31 as the control unit positions the non-use nozzle (second non-ejection nozzle) corresponding to the print nozzle (drive nozzle) of the drive target nozzle group GN. If the drive target nozzle group GN is moved to cause the print control unit 39 to perform image formation, the next movement direction of the drive target nozzle group GN is the presence of the nozzle with the longest non-use period (non-ejection period). The direction in which the nozzle group GN moves is the direction in which the nozzle group GN is driven.

したがって、非使用期間となったノズルを駆動ノズルとする移動を行った後に、次に非使用期間となるおそれのあるノズルが存在する方向に駆動対象ノズル群GNを移動させて画像形成することができる。その結果、より一層効果的にノズル詰まりを防止することができる。   Therefore, after performing the movement using the nozzle that is in the non-use period as the drive nozzle, the drive target nozzle group GN is moved in the direction in which there is a nozzle that may be in the non-use period next to form an image. it can. As a result, nozzle clogging can be prevented more effectively.

以上、本発明者によってなされた発明を好適な実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施例で説明したものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。   The invention made by the present inventor has been specifically described based on the preferred embodiments. However, the present invention is not limited to that described in the above embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. It goes without saying that it is possible.

1 インク吐出式印刷システム
2 ベルトコンベア
3 脚部
3 枠体
4 駆動ローラ
5 従動ローラ
6 駆動モータ
7 搬送ベルト
10 インク吐出式印刷装置
11 台座
12 キャリッジ支持ユニット
13 キャリッジ
13a 記録ヘッド
14 可動部
14a 幅方向可動部
14b 搬送方向可動部
15 インクカートリッジ
16 維持ユニット
17 コントロール部
18 電源部
19 ガイドフェンス
20 距離検知センサ
21 台座
22a、22b 押し付けローラ
23 被印刷物検知センサ
31 CPU
32 ROM
33 RAM
34 NVRAM
35 ASIC
36 I/O
37 ホストI/F
38 インク供給部
39 印刷制御部
40 キャリッジ移動制御部
41 モータ制御部
42 維持制御部
43 ローラ制御部
51 操作パネル
52 ヘッドドライバ
53 リニアエンコーダ
Pb 被印刷物
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Ink-jet printing system 2 Belt conveyor 3 Leg part 3 Frame 4 Drive roller 5 Driven roller 6 Drive motor 7 Conveyor belt 10 Ink-jet printer 11 Base 12 Carriage support unit 13 Carriage 13a Recording head 14 Movable part 14a Width direction Movable part 14b Transport direction movable part 15 Ink cartridge 16 Maintenance unit 17 Control part 18 Power supply part 19 Guide fence 20 Distance detection sensor 21 Base 22a, 22b Pressing roller 23 Printed object detection sensor 31 CPU
32 ROM
33 RAM
34 NVRAM
35 ASIC
36 I / O
37 Host I / F
38 Ink Supply Unit 39 Print Control Unit 40 Carriage Movement Control Unit 41 Motor Control Unit 42 Maintenance Control Unit 43 Roller Control Unit 51 Operation Panel 52 Head Driver 53 Linear Encoder Pb Printed Material

特開2009−190374号公報JP 2009-190374 A

Claims (9)

搬送される被印刷物にインク滴を吐出する複数のノズルが、該搬送方向と直交する主走査方向に所定の長さにわたって配設されている記録ヘッドと、
前記ノズルの前記長さ方向の総数よりも少ない数の該ノズルを駆動対象ノズル群として画像データに基づいて駆動させて前記被印刷物に画像を形成させる画像形成制御手段と、
前記ノズル毎に連続してインク非吐出状態となっている非吐出期間を求める非吐出期間算出手段と、
同一画像に基づく所定数の前記被印刷物への画像形成毎に、前記駆動対象ノズル群を所定ノズル数分ずつ主走査方向に移動させて前記画像形成制御手段に画像形成させるとともに、前記非吐出期間が所定の閾値期間に到達した非吐出ノズルが出現すると、前記駆動対象ノズル群のうち前記画像データで駆動される駆動ノズルが該非吐出ノズルに対応する位置まで、該駆動対象ノズル群を移動させて該画像形成制御手段に画像形成させる制御手段と、
を備えていることを特徴とするインク吐出式印刷装置。
A recording head in which a plurality of nozzles that eject ink droplets to a substrate to be conveyed are disposed over a predetermined length in a main scanning direction orthogonal to the conveying direction;
Image forming control means for driving the number of nozzles smaller than the total number of the nozzles in the length direction as drive target nozzle groups based on image data to form an image on the printed material;
A non-ejection period calculating means for obtaining a non-ejection period in which the ink is in a non-ejection state continuously for each nozzle;
For each image formation on a predetermined number of the prints based on the same image, the drive target nozzle group is moved in the main scanning direction by a predetermined number of nozzles to form an image on the image formation control unit, and the non-ejection period When a non-ejection nozzle that has reached a predetermined threshold period appears, the driving nozzle group is moved to a position corresponding to the non-ejection nozzle of the driving nozzle group driven by the image data. Control means for causing the image formation control means to form an image;
An ink-jet printing apparatus comprising:
前記制御手段は、
前記非吐出ノズルが、前記駆動対象ノズル群内に存在すると、前記画像データによる前記駆動ノズルのうち、該非吐出ノズルに最も近い該駆動ノズルが該非吐出ノズルに対応する位置まで該駆動対象ノズル群を移動させて前記画像形成制御手段に画像形成させることを特徴とする請求項1記載のインク吐出式印刷装置。
The control means includes
When the non-ejection nozzle exists in the drive target nozzle group, the drive target nozzle group is moved to a position corresponding to the non-ejection nozzle among the drive nozzles based on the image data. 2. The ink discharge type printing apparatus according to claim 1, wherein the image forming control unit is moved to form an image.
前記制御手段は、
前記非吐出ノズルが複数存在すると、複数の該非吐出ノズルのうち、より多くの該非吐出ノズルが前記駆動対象ノズル群の前記駆動ノズルに対応する位置まで、該駆動対象ノズル群を移動させて前記画像形成制御手段に画像形成させることを特徴とする請求項1または請求項2記載のインク吐出式印刷装置。
The control means includes
When there are a plurality of the non-ejection nozzles, the image of the plurality of non-ejection nozzles is moved to a position where a larger number of the non-ejection nozzles correspond to the driving nozzles of the nozzle group to be driven. The ink ejection printing apparatus according to claim 1, wherein the image formation is performed by the formation control unit.
前記制御手段は、
前記非吐出期間が前記閾値期間よりも短い第2閾値期間に到達した第2非吐出ノズルが出現すると、前記駆動対象ノズル群のうち前記駆動ノズルが該第2非吐出ノズルに対応する位置まで、該駆動対象ノズル群を移動させて前記画像形成制御手段に画像形成させることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載のインク吐出式印刷装置。
The control means includes
When a second non-ejection nozzle that has reached a second threshold period in which the non-ejection period is shorter than the threshold period, the drive nozzle of the drive target nozzle group reaches a position corresponding to the second non-ejection nozzle, The ink ejection printing apparatus according to claim 1, wherein the drive target nozzle group is moved to cause the image formation control unit to form an image.
前記制御手段は、
前記第2非吐出ノズルを前記駆動対象ノズル群の前記駆動ノズルに対応する位置まで該駆動対象ノズル群を移動させて前記画像形成制御手段に画像形成を行わせると、次の該駆動対象ノズル群の移動方向を、前記非吐出期間が最も長いノズルの存在する方向を該駆動対象ノズル群の移動方向とすることを特徴とする請求項4記載のインク吐出式印刷装置。
The control means includes
When the second non-ejection nozzle is moved to a position corresponding to the drive nozzle of the drive target nozzle group and the image formation control unit performs image formation, the next drive target nozzle group 5. The ink ejection printing apparatus according to claim 4, wherein the movement direction of the nozzles having the longest non-ejection period is a movement direction of the nozzle group to be driven.
前記インク吐出式印刷装置は、
前記記録ヘッドを前記主走査方向に移動するヘッド移動手段を、さらに備え、
前記制御手段は、
前記ヘッド移動手段に、前記記録ヘッドを前記駆動対象ノズル群の移動に応じて前記画像の前記被印刷物への画像形成位置が一定する位置へ移動させることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載のインク吐出式印刷装置。
The ink ejection type printing apparatus comprises:
A head moving means for moving the recording head in the main scanning direction;
The control means includes
6. The head moving means moves the recording head to a position where an image forming position of the image on the substrate is constant according to the movement of the drive target nozzle group. The ink ejection printing apparatus according to any one of the above.
立体形状の被印刷物を一定速度で搬送する搬送装置と、前記搬送装置によって搬送される前記被印刷物に対して、停止した状態でインクを吐出して画像を形成するインク吐出式印刷装置と、を備えたインク吐出式印刷システムであって、
前記インク吐出式印刷装置は、
搬送される被印刷物にインク滴を吐出する複数のノズルが、該搬送方向と直交する主走査方向に所定の長さにわたって配設されている記録ヘッドと、
前記ノズルの前記長さ方向の総数よりも少ない数の該ノズルを駆動対象ノズル群として画像データに基づいて駆動させて前記被印刷物に画像を形成させる画像形成制御手段と、
前記ノズル毎に連続してインク非吐出状態となっている非吐出期間を求める非吐出期間算出手段と、
同一画像に基づく所定数の前記被印刷物への画像形成毎に、前記駆動対象ノズル群を所定ノズル数分ずつ主走査方向に移動させて前記画像形成制御手段に画像形成させるとともに、前記非吐出期間が所定の閾値期間に到達した非吐出ノズルが出現すると、前記駆動対象ノズル群のうち前記画像データで駆動される駆動ノズルが該非吐出ノズルに対応する位置まで、該駆動対象ノズル群を移動させて該画像形成制御手段に画像形成させる制御手段と、
を備えていることを特徴とするインク吐出式印刷システム。
A conveying device that conveys a three-dimensional printed material at a constant speed; and an ink ejection printing device that discharges ink in a stopped state to form an image on the printed material conveyed by the conveying device. An ink discharge printing system provided,
The ink ejection type printing apparatus comprises:
A recording head in which a plurality of nozzles that eject ink droplets to a substrate to be conveyed are disposed over a predetermined length in a main scanning direction orthogonal to the conveying direction;
Image forming control means for driving the number of nozzles smaller than the total number of the nozzles in the length direction as drive target nozzle groups based on image data to form an image on the printed material;
A non-ejection period calculating means for obtaining a non-ejection period in which the ink is in a non-ejection state continuously for each nozzle;
For each image formation on a predetermined number of the prints based on the same image, the drive target nozzle group is moved in the main scanning direction by a predetermined number of nozzles to form an image on the image formation control unit, and the non-ejection period When a non-ejection nozzle that has reached a predetermined threshold period appears, the driving nozzle group is moved to a position corresponding to the non-ejection nozzle of the driving nozzle group driven by the image data. Control means for causing the image formation control means to form an image;
An ink ejection type printing system comprising:
搬送される被印刷物にインク滴を吐出する複数のノズルが、該搬送方向と直交する主走査方向に所定の長さにわたって配設されている記録ヘッドの搭載する該ノズルの該長さ方向の総数よりも少ない数の該ノズルを駆動対象ノズル群として、画像データに基づいて駆動させて該被印刷物に画像を形成させる画像形成制御処理ステップと、
前記ノズル毎に連続してインク非吐出状態となっている非吐出期間を求める非吐出期間算出処理ステップと、
同一画像に基づく所定数の前記被印刷物への画像形成毎に、前記駆動対象ノズル群を所定ノズル数分ずつ主走査方向に移動させて前記画像形成制御処理ステップで画像形成させるとともに、前記非吐出期間が所定の閾値期間に到達した非吐出ノズルが出現すると、前記駆動対象ノズル群のうち前記画像データで駆動される駆動ノズルが該非吐出ノズルに対応する位置まで、該駆動対象ノズル群を移動させて該画像形成制御処理ステップで画像形成させる制御処理ステップと、
を有することを特徴とするインク吐出式印刷制御方法。
The total number of the nozzles mounted in the length direction of the recording head mounted on the recording head in which a plurality of nozzles that eject ink droplets onto the substrate to be transported are disposed over a predetermined length in the main scanning direction orthogonal to the transport direction. An image formation control processing step of forming an image on the substrate by driving the nozzles based on the image data as a drive target nozzle group having a smaller number of nozzles;
A non-ejection period calculation processing step for obtaining a non-ejection period that is continuously in an ink non-ejection state for each nozzle;
For each image formation on a predetermined number of prints based on the same image, the drive target nozzle group is moved in the main scanning direction by a predetermined number of nozzles to form an image in the image formation control processing step, and the non-ejection When a non-ejection nozzle whose period has reached a predetermined threshold period appears, the driving nozzle group is moved to a position corresponding to the non-ejection nozzle in the driving target nozzle group. A control processing step for forming an image in the image formation control processing step,
An ink ejection printing control method comprising:
制御プロセッサに、
搬送される被印刷物にインク滴を吐出する複数のノズルが、該搬送方向と直交する主走査方向に所定の長さにわたって配設されている記録ヘッドの搭載する該ノズルの該長さ方向の総数よりも少ない数の該ノズルを駆動対象ノズル群として、画像データに基づいて駆動させて、該被印刷物に画像を形成させる画像形成制御処理と、
前記ノズル毎に連続してインク非吐出状態となっている非吐出期間を求める非吐出期間算出処理と、
同一画像に基づく所定数の前記被印刷物への画像形成毎に、前記駆動対象ノズル群を所定ドットずつ主走査方向に移動させて前記画像形成制御処理で画像形成させるとともに、前記非吐出期間が所定の閾値期間に到達した非吐出ノズルが出現すると、前記駆動対象ノズル群のうち前記画像データで駆動される駆動ノズルが該非吐出ノズルに対応する位置まで、該駆動対象ノズル群を移動させて該画像形成制御処理で画像形成させる制御処理と、
を実行させることを特徴とするインク吐出式印刷制御プログラム。
To the control processor,
The total number of the nozzles mounted in the length direction of the recording head mounted on the recording head in which a plurality of nozzles that eject ink droplets onto the substrate to be transported are disposed over a predetermined length in the main scanning direction orthogonal to the transport direction. An image formation control process in which a smaller number of the nozzles are driven as a drive target nozzle group and driven based on image data to form an image on the substrate;
A non-ejection period calculation process for obtaining a non-ejection period that is continuously in an ink non-ejection state for each nozzle;
For each image formation on a predetermined number of the substrates based on the same image, the drive target nozzle group is moved in the main scanning direction by a predetermined dot to form an image by the image formation control process, and the non-ejection period is predetermined. When a non-ejection nozzle that has reached the threshold period of time appears, the drive target nozzle group is moved to a position corresponding to the non-ejection nozzle of the drive target nozzle group to which the drive nozzle driven by the image data corresponds to the image. A control process for forming an image in the formation control process;
An ink ejection printing control program characterized by causing
JP2014031186A 2014-02-21 2014-02-21 Ink discharge type printer, ink discharge type printing system, ink discharge type printing control method and ink discharge type printing control program Pending JP2015155171A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014031186A JP2015155171A (en) 2014-02-21 2014-02-21 Ink discharge type printer, ink discharge type printing system, ink discharge type printing control method and ink discharge type printing control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014031186A JP2015155171A (en) 2014-02-21 2014-02-21 Ink discharge type printer, ink discharge type printing system, ink discharge type printing control method and ink discharge type printing control program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015155171A true JP2015155171A (en) 2015-08-27

Family

ID=54774813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014031186A Pending JP2015155171A (en) 2014-02-21 2014-02-21 Ink discharge type printer, ink discharge type printing system, ink discharge type printing control method and ink discharge type printing control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015155171A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019034526A (en) * 2017-08-21 2019-03-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus and image forming system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019034526A (en) * 2017-08-21 2019-03-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus and image forming system
JP7019994B2 (en) 2017-08-21 2022-02-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming device and image forming system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5248816B2 (en) Liquid ejecting apparatus and image forming apparatus
JP5143115B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP5703650B2 (en) Image forming apparatus
JP5750888B2 (en) Image forming apparatus and program
JP4285534B2 (en) Liquid ejection device
JP5747517B2 (en) Recording method and recording apparatus
JP2010082989A (en) Apparatus, method and program for processing image, and image recording apparatus
JP2007130881A (en) Inkjet printer
JP5813069B2 (en) Image forming apparatus
JP2015155171A (en) Ink discharge type printer, ink discharge type printing system, ink discharge type printing control method and ink discharge type printing control program
JP2010173306A (en) Image processing apparatus, image processing method, program, and recording medium
JP7363277B2 (en) liquid discharge device
JP6602082B2 (en) Inkjet printing method and inkjet printing apparatus
JP4655015B2 (en) Inkjet recording device
JP6325400B2 (en) Inkjet printing method and inkjet printing apparatus
JP6045206B2 (en) Inkjet recording method and inkjet recording apparatus
JP4518340B2 (en) Image forming method and image forming apparatus
JP2009190374A (en) Inkjet recording apparatus
JP6699152B2 (en) Liquid discharge unit, liquid discharge device, and liquid discharge method
JP2007136964A (en) Image forming apparatus and method for forming image
JP2007062238A (en) Image forming apparatus
JP2006137161A (en) Image recording device/method and program
US20210060932A1 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP6546856B2 (en) inkjet printer
JP2015077751A (en) Ink discharge type printing device, ink discharge type printing system, ink discharge type printing control method, and ink discharge type printing control program