JP2015139494A - Nail treatment tool and cover body - Google Patents
Nail treatment tool and cover body Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015139494A JP2015139494A JP2014012739A JP2014012739A JP2015139494A JP 2015139494 A JP2015139494 A JP 2015139494A JP 2014012739 A JP2014012739 A JP 2014012739A JP 2014012739 A JP2014012739 A JP 2014012739A JP 2015139494 A JP2015139494 A JP 2015139494A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piece
- cover body
- sandwiching piece
- region
- sandwiching
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は爪の手入れ器具およびカバー体に関する。詳しくは、爪を研磨したり、爪の艶を出したりするときに用いられる爪の手入れ器具、および爪の手入れ器具のためのカバー体に係るものである。 The present invention relates to a nail care device and a cover body. More specifically, the present invention relates to a nail care device used when polishing nails or glossing nails, and a cover body for the nail care device.
爪の表面を美しくするために、エナメル液を爪の表面に塗布する方法がある。 In order to beautify the surface of the nail, there is a method of applying an enamel solution to the surface of the nail.
また、エナメル液は、ニトロセルロースを、酢酸エチル、酢酸ブチル、メチルエチルケトン、トルエン、キシレンなどの溶剤で溶解して得られた液であるので、爪の表面に塗布されたエナメル液を除去する除去液も、必然的にこれら溶剤を主成分とする。 The enamel solution is a solution obtained by dissolving nitrocellulose with a solvent such as ethyl acetate, butyl acetate, methyl ethyl ketone, toluene, xylene, etc., so that the removal solution removes the enamel solution applied to the nail surface. Inevitably, these solvents are the main components.
しかし、このような溶剤を含むエナメル液や除去液の使用頻度が高くなると、爪を構成する主要たんぱくの角質またはケラチンが酸化されやすくなり、結果的に爪が脆弱になったり、変色しやすくなったりして、爪の健康上、好ましくなかった。 However, if the frequency of use of the enamel solution or removal solution containing such a solvent increases, the keratin or keratin of the main protein constituting the nail is likely to be oxidized, and as a result, the nail becomes fragile and easily discolored. It was not preferable in terms of nail health.
そこで、このようなエナメル液を使用しない乾式方法が提案されており、例えば、特許文献1には、図7に示すような爪の手入れ器具が記載されている。
Then, the dry method which does not use such an enamel liquid is proposed, for example,
すなわち、特許文献1に記載された爪の手入れ器具は、芯材110と、芯材110の両面に付着された発砲ポリウレタン等からなる接触部材(120A、120B)と、接着部を介して接触部材(120A、120B)上に付着された研磨部140と、研磨部140上に形成された印刷部160とを備える。また、研磨部140は、異なる粒径を有する研磨材からなる副研磨部(141、143)からなる。
That is, the nail care device described in
ところで、所有者が爪の手入れ器具をカバンなどに入れて持ち運ぶときに、爪の手入れ器具の例えば研磨部が、カバンに入れられた他の所有物に当たって他の所有物を傷つけてしまうことが懸念されていた。 By the way, when the owner carries a nail care device in a bag or the like, there is a concern that, for example, the polishing part of the nail care device may hit other property in the bag and damage the other property. It had been.
また、逆に、爪の手入れ器具の印刷部が、他の所有物に当たって汚されてしまうことも懸念されていた。
そこで、爪の手入れ器具をケースに入れて、爪の手入れ器具を保護することが考えられる。
On the other hand, there has also been a concern that the printing part of the nail care device may be soiled by other property.
Therefore, it is conceivable to protect the nail care device by placing the nail care device in a case.
しかしながら、爪の手入れ器具は多様な絵柄などが印刷された印刷部を備えているので、ケースが印刷部の絵柄などを隠して爪の手入れ器具の美観を損ねてしまうことは避けたいという要望が生じることも考えられる。 However, since the nail care device has a printing part on which various patterns are printed, there is a demand for the case to avoid losing the beauty of the nail care device by hiding the pattern on the printing part. It can also occur.
本発明は、以上の点に鑑みて創案されたものであり、本体を保護できると共に美観を維持できる爪の手入れ器具、および爪の手入れ器具を保護できると共に爪の手入れ器具の美観を維持できるカバー体を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and is a nail care device that can protect the body and maintain the aesthetics, and a cover that can protect the nail care devices and maintain the aesthetics of the nail care devices. The purpose is to provide a body.
上記の目的を達成するために、本発明の爪の手入れ器具は、基体と、該基体の少なくとも一方の側に形成されると共に、研磨粒子を含むバッファ層と、該バッファ層の、前記基体に面した側とは反対側に印刷して形成された印刷層とを有する器具本体と、第1の挟持片と、該第1の挟持片の少なくとも一部に接続された、かつ、同第1の挟持片と対向する位置に配置されて同第1の挟持片との間に前記器具本体を収納可能な空間を形成する、かつ、光を透過可能な領域である所定形状の光透過領域を含む第2の挟持片とを有するカバー体とを備える。 In order to achieve the above object, a nail care device of the present invention comprises a substrate, a buffer layer formed on at least one side of the substrate, and containing abrasive particles, and the buffer layer on the substrate. An instrument body having a printed layer formed by printing on a side opposite to the facing side, a first clamping piece, connected to at least a part of the first clamping piece, and the first A light transmissive region having a predetermined shape, which is disposed at a position opposed to the sandwiching piece and forms a space in which the instrument body can be accommodated between the first sandwiching piece and is a region through which light can be transmitted. And a cover body having a second sandwiching piece.
ここで、第1の挟持片と、第1の挟持片の少なくとも一部に接続された、かつ、第1の挟持片と対向する位置に配置されて第1の挟持片との間に器具本体を収納可能な空間を形成する第2の挟持片とを有するカバー体によって、第1の挟持片と第2の挟持片との間に器具本体を挟むことができる。 Here, the instrument body between the first clamping piece and the first clamping piece that is connected to at least a part of the first clamping piece and is disposed at a position facing the first clamping piece. The instrument body can be sandwiched between the first sandwiching piece and the second sandwiching piece by the cover body having the second sandwiching piece that forms a space capable of storing the device.
また、光を透過可能な領域である所定形状の光透過領域を含む第2の挟持片を有するカバー体によって、第1の挟持片と第2の挟持片とに挟まれた器具本体を、第2の挟持片を通して視認することができる。 In addition, the instrument body sandwiched between the first sandwiching piece and the second sandwiching piece by the cover body having the second sandwiching piece including the light transmissive region having a predetermined shape which is a region through which light can be transmitted, It can be visually recognized through the two clamping pieces.
また、本発明の爪の手入れ器具において、光透過領域は、光を透過可能な素材で構成されたものとすることができる。 In the nail care device of the present invention, the light transmission region may be made of a material that can transmit light.
この場合、外部からの第2の挟持片を通しての器具本体への接触を抑制しながら、この器具本体を視認できる。 In this case, the instrument body can be visually recognized while suppressing contact with the instrument body through the second holding piece from the outside.
また、本発明の爪の手入れ器具において、光透過領域に位置する第2の挟持片の一方の面と、この一方の面に対向する他方の面との間を貫通する貫通孔が形成されたものとすることができる。 Further, in the nail care device of the present invention, a through-hole penetrating between one surface of the second sandwiching piece located in the light transmission region and the other surface facing the one surface is formed. Can be.
この場合、第1の挟持片と第2の挟持片との間に器具本体を挟んだまま、貫通孔を通して器具本体を使用することができる。 In this case, the instrument body can be used through the through hole while the instrument body is sandwiched between the first sandwiching piece and the second sandwiching piece.
また、本発明の爪の手入れ器具において、第2の挟持片は、第1の挟持片の少なくとも一部に所定の力で折り曲げ可能に接続されたものとすることができる。 In the nail care device of the present invention, the second holding piece may be connected to at least a part of the first holding piece so as to be bent with a predetermined force.
この場合、第1の挟持片と第2の挟持片との間の距離を変えやすい。 In this case, it is easy to change the distance between the first sandwiching piece and the second sandwiching piece.
また、上記の目的を達成するために、本発明のカバー体は、第1の挟持片と、該第1の挟持片の少なくとも一部に接続された、かつ、同第1の挟持片と対向する位置に配置されて同第1の挟持片との間に空間を形成する、かつ、光を透過可能な領域である所定形状の光透過領域を有する第2の挟持片とを備える。 In order to achieve the above object, the cover body of the present invention is connected to the first clamping piece and at least a part of the first clamping piece, and is opposed to the first clamping piece. And a second holding piece having a light transmission region of a predetermined shape, which is a region through which light can be transmitted.
ここで、第1の挟持片と、第1の挟持片の少なくとも一部に接続された、かつ、第1の挟持片と対向する位置に配置されて第1の挟持片との間に空間を形成する第2の挟持片とによって、第1の挟持片と第2の挟持片との間に物体を挟むことができる。 Here, a space is provided between the first sandwiching piece and the first sandwiching piece that is connected to at least a part of the first sandwiching piece and is disposed at a position facing the first sandwiching piece. An object can be sandwiched between the first sandwiching piece and the second sandwiching piece by the second sandwiching piece to be formed.
また、光を透過可能な領域である所定形状の光透過領域を有する第2の挟持片によって、第1の挟持片と第2の挟持片とに挟まれた物体を、第2の挟持片を通して視認することができる。 In addition, an object sandwiched between the first sandwiching piece and the second sandwiching piece by the second sandwiching piece having a light transmission region of a predetermined shape that is a light transmitting region is passed through the second sandwiching piece. It can be visually recognized.
本発明に係る爪の手入れ器具は、本体を保護できると共に美観を維持できる。
本発明に係るカバー体は、爪の手入れ器具を保護できると共に爪の手入れ器具の美観を維持できる。
The nail care device according to the present invention can protect the main body and maintain the beauty.
The cover body according to the present invention can protect the nail care device and maintain the beauty of the nail care device.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明し、本発明の理解に供する。
図1は、一方側の印刷層がカバー体の第2の挟持片と同じ方向に向けられた器具本体をカバー体が挟む前の状態の本発明を適用した爪の手入れ器具の一例を示す概略図である。
また、図2は、図1に示した器具本体をカバー体が挟んだ状態の本発明を適用した爪の手入れ器具の一例を示す概略図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings to facilitate understanding of the present invention.
FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of a nail care device to which the present invention is applied before the cover body sandwiches the device main body with the printed layer on one side oriented in the same direction as the second sandwiching piece of the cover body. FIG.
FIG. 2 is a schematic view showing an example of a nail care device to which the present invention is applied with the cover body sandwiched between the device main body shown in FIG.
また、図3は、図1のA−A線に沿った概略断面図である。
また、図4は、図1に示した本発明を適用した爪の手入れ器具の器具本体の概略分解断面図である。
FIG. 3 is a schematic cross-sectional view taken along the line AA of FIG.
FIG. 4 is a schematic exploded sectional view of the instrument body of the nail care instrument to which the present invention shown in FIG. 1 is applied.
また、図5は、図1に示した印刷層の反対側の印刷層がカバー体の第2の挟持片と同じ方向に向けられた器具本体をカバー体が挟む前の状態の本発明を適用した爪の手入れ器具の一例を示す概略図である。
また、図6は、図5に示した器具本体をカバー体が挟んだ状態の本発明を適用した爪の手入れ器具の一例を示す概略図である。
5 applies the present invention in a state before the cover body sandwiches the instrument body in which the printed layer opposite to the printed layer shown in FIG. 1 is oriented in the same direction as the second sandwiching piece of the cover body. It is the schematic which shows an example of the nail care implement.
FIG. 6 is a schematic view showing an example of a nail care device to which the present invention is applied in a state where the device body shown in FIG. 5 is sandwiched between cover bodies.
図1に示す本発明の爪の手入れ器具1は、器具本体1Aと、カバー体5とを備えている。
A
また、カバー体5は、平板状の第1の挟持片6を有する。
また、カバー体5は、平板状の第2の挟持片7を有する。
Further, the
Further, the
また、第2の挟持片7は、第1の挟持片6の少なくとも一部に、平板状の接続部9を介して所定の力で折り曲げ可能に接続されている。
すなわち、第2の挟持片7は、第1の挟持片6の一方の長手縁部に、接続部9を介して所定の力で折り曲げ可能に接続されている。
The
In other words, the
また、本発明で言う「所定の力」とは、例えば通常のボール紙を折り曲げるときに必要な力程度の力を意味する。 Further, the “predetermined force” referred to in the present invention means a force that is about the force required when bending ordinary cardboard, for example.
また、第2の挟持片7は、第1の挟持片6から一定の距離ほど離れて第1の挟持片6と対向する位置に配置されて第1の挟持片6との間に器具本体1Aを収納可能な空間を形成する。
また、第2の挟持片7の一方の面と、この一方の面に対向する他方の面との間を貫通する貫通孔8が形成されている。
The
Further, a through
ここで、貫通孔8は一定の形状を有しており、点在して形成されている。
また、貫通孔8が形成された領域は光を透過するので光透過領域である。
Here, the through-
Further, the region in which the through
そして、一定の形状を有する貫通孔8が形成された領域以外の領域も、一定の形状を有している。
図1に示す例では、貫通孔8が形成された領域以外の領域は、隆起した場所に動物が登っている様子を示す形状を有している。
また、貫通孔8が形成された領域以外の領域は、光を透過しない光不透過領域である。
And the area | region other than the area | region in which the through-
In the example shown in FIG. 1, the region other than the region where the through-
Further, the region other than the region where the through
また、カバー体5は、平板状の側面保護片10を有する。
ここで、側面保護片10は、第2の挟持片7の、接続部9と接続した長手縁部とは反対側の長手縁部に接続されている。
そして、図3に示すように、側面保護片10は、接続部9から一定の距離ほど離れて接続部9と対向する位置に配置されている。
Further, the
Here, the side
As shown in FIG. 3, the side
すなわち、カバー体5には、第1の挟持片6と、第2の挟持片7と、接続部9と、側面保護片10とに囲まれた収納空間が形成されている。
また、このようなカバー体5の両側すなわち、第1の挟持片6の両方の短手縁部側あるいは第2の挟持片7の両方の短手縁部側は開口しており、収納空間はこの開口部を介して外部と連通している。
That is, the
Further, both sides of the
従って、開口部を通して、収納空間に外部から器具本体1Aを収納したり、収納空間から外部へ器具本体1Aを取出したりすることができる。
Therefore, the instrument
また、器具本体1Aは、印刷して形成された第1の印刷層4Aを有している。また、第1の印刷層4Aの印刷された絵柄は、図1に示すように、太陽である。
In addition, the
また、第1の印刷層4Aがカバー体5の第2の挟持片7と同じ方向に向けられた器具本体1Aを、カバー体5の第1の挟持片6と第2の挟持片7で挟む。
すなわち、第1の印刷層4Aがカバー体5の第2の挟持片7と同じ方向に向けられた器具本体1Aを、カバー体5の収納空間に収納する。
Further, the instrument
That is, the instrument
また、第2の挟持片7には貫通孔8が形成されているので、図2に示すように、第2の挟持片7の貫通孔8を通じて、器具本体1Aの第1の印刷層4Aの絵柄である太陽を視認できる。
Moreover, since the through-
また、図1に示すように、第1の挟持片6と接続部9との間、および第2の挟持片7と接続部9との間には、一定長さの切れ込み11が形成されている。
また、図示していないが、第2の挟持片7と側面保護片10との間にも、一定長さの切れ込みが形成されている。
Further, as shown in FIG. 1, a
Further, although not shown, a certain length of cut is also formed between the
ここで、切れ込み11は、接続部9の両短手縁部から長手方向に沿って形成されている。
また、図示していないが、側面保護片10の両短手縁部から長手方向に沿って切れ込みが形成されている。
Here, the
Moreover, although not shown, the notch is formed along the longitudinal direction from both short edges of the side
また、接続部9の、切れ込み11に挟まれた領域や、切れ込みに沿った側面保護片10の領域は、外側すなわち開口部とは反対側へ折り曲げられることが可能である。
従って、接続部9の、切れ込み11に挟まれた領域や、切れ込みに沿った側面保護片10の領域を外側へ折り曲げることで、収納空間への器具本体1Aの収納や、収納空間からの器具本体1Aの取出しが容易となる。
Moreover, the area | region between the
Accordingly, by folding the region of the connecting
ここで、必ずしも第2の挟持片の一方の面と、この一方の面に対向する他方の面との間を貫通する貫通孔が形成されていなくてもよい。 Here, the through hole penetrating between one surface of the second sandwiching piece and the other surface facing the one surface may not necessarily be formed.
しかし、貫通孔が形成されていれば、第1の挟持片と第2の挟持片との間に器具本体を挟んだまま、貫通孔を通して器具本体を使用することができるので好ましい。
すなわち、貫通孔の大きさにもよるが、貫通孔に指を入れて爪を磨くことができる。
However, if the through hole is formed, it is preferable because the instrument body can be used through the through hole while the instrument body is sandwiched between the first sandwiching piece and the second sandwiching piece.
That is, depending on the size of the through hole, the finger can be put into the through hole and the nail can be polished.
また、貫通孔が形成される代わりに、例えば、光透過領域は、アクリル樹脂など透明性の高い素材で構成されていてもよい。 Further, instead of forming the through hole, for example, the light transmission region may be made of a highly transparent material such as an acrylic resin.
この場合、例えばアクリル樹脂で製造されたカバー体の第2の挟持片を着色して、着色された領域以外の領域を光透過領域とすることができる。
また、例えば貫通孔の周囲にアクリル樹脂製のシートを取付けて、貫通孔にアクリル樹脂製のシートを配置することもできる。
In this case, for example, the second holding piece of the cover body made of an acrylic resin can be colored so that a region other than the colored region can be used as a light transmission region.
Further, for example, an acrylic resin sheet may be attached around the through hole, and the acrylic resin sheet may be disposed in the through hole.
このように光透過領域が、光を透過可能な素材で構成されることによって、外部からの第2の挟持片を通しての器具本体への接触を抑制しながら、この器具本体を視認できる。 As described above, when the light transmission region is made of a material that can transmit light, the instrument main body can be visually recognized while suppressing contact with the instrument main body through the second holding piece from the outside.
また、第2の挟持片は、必ずしも接続部を介して第1の挟持片の少なくとも一部に接続されていなくてもよく、第1の挟持片の少なくとも一部に直接接続されていてもよい。 Further, the second sandwiching piece does not necessarily have to be connected to at least a part of the first sandwiching piece via the connection portion, and may be directly connected to at least a part of the first sandwiching piece. .
また、第2の挟持片は、必ずしも第1の挟持片の少なくとも一部に所定の力で折り曲げ可能に接続されていなくてもよい。
例えば、所定の力では折り曲げられないほど固く、第1の挟持片の少なくとも一部と第2の挟持片とが接続した金属製のカバー体であるものとすることができる。
Further, the second holding piece does not necessarily have to be connected to at least a part of the first holding piece so as to be bent with a predetermined force.
For example, it may be a metal cover body that is hard enough to be bent with a predetermined force and in which at least a part of the first clamping piece and the second clamping piece are connected.
しかし、第2の挟持片が、第1の挟持片の少なくとも一部に所定の力で折り曲げ可能に接続されていれば、第1の挟持片と第2の挟持片との間の距離を変えやすくなり、収納空間への器具本体の収納や、収納空間からの器具本体の取出しが容易となるので好ましい。 However, if the second holding piece is connected to at least a part of the first holding piece so as to be bent with a predetermined force, the distance between the first holding piece and the second holding piece is changed. This is preferable because it facilitates the storage of the instrument body in the storage space and the removal of the instrument body from the storage space.
また、第2の挟持片が、第1の挟持片の少なくとも一部に所定の力で折り曲げ可能に接続されていれば、例えば販売時にカバー体を平板状にしておくことができる。 Further, if the second holding piece is connected to at least a part of the first holding piece so as to be bent with a predetermined force, the cover body can be formed into a flat plate shape at the time of sale, for example.
次に、器具本体の構成を詳しく説明する。 Next, the configuration of the instrument body will be described in detail.
図4に示すように、器具本体1Aは、平板状の基体2を有する。
また、基体2は、発泡ポリウレタン(ポリウレタンフォーム)、発泡ポリエチレン(ポリエチレンフォーム)、エチレン酢酸ビニルコポリマー(EVA)、ポリスチレンなどの合成樹脂で構成されている。
また、基体2は柔軟性を有する。
As shown in FIG. 4, the
The
The
また、器具本体1Aは、基体2の両方の面にそれぞれ接着剤で固着されると共に、研磨粒子を含むバッファ層3を有する。
The
ここで、基体2の一方の面には、20〜80μmの粒径を有する第1の研磨粒子を含む第1のバッファ層3Aが固着され、基体2の他方の面には、1〜10μmの粒径を有する第2の研磨粒子を含む第2のバッファ層3Bが固着されている。
Here, the
また、バッファ層3(第1のバッファ層3Aと第2のバッファ層3B)に含まれる研磨粒子は、例えば、酸化アルミニウム(アルミナ)、酸化クロム、酸化セリウム、カーボンランダム、珪藻土、ダイヤモンド、セラミック類、炭化ケイ素である。
The abrasive particles contained in the buffer layer 3 (the
また、研磨粒子の粒径は特に限定されないが、例えば、0.3〜50μm、さらに、1〜50μm、さらに、1〜10μm、さらに、3〜5μm、さらに、1〜2μmの範囲が挙げられる。 The particle size of the abrasive particles is not particularly limited, and examples thereof include a range of 0.3 to 50 μm, 1 to 50 μm, 1 to 10 μm, 3 to 5 μm, and 1 to 2 μm.
また、研磨粒子を固着する接着剤は、酢酸ビニル、アクリル、ウレタン、スチレン、エチレンなどの柔軟な合成樹脂である。 The adhesive that fixes the abrasive particles is a flexible synthetic resin such as vinyl acetate, acrylic, urethane, styrene, or ethylene.
また、本発明において、「研磨粒子を含むバッファ層」とは、例えば、「研磨粒子のみで構成されたバッファ層」、「繊維もしくは樹脂を有し、研磨粒子が繊維もしくは樹脂に含浸したバッファ層」、「繊維もしくは樹脂を有し、少なくとも繊維もしくは樹脂の表面に研磨粒子が固着したバッファ層」である。 In the present invention, the “buffer layer containing abrasive particles” refers to, for example, “a buffer layer composed only of abrasive particles”, “a buffer layer having fibers or resin, and the fibers or resin impregnated with abrasive particles. "," A buffer layer having fibers or resin and having abrasive particles fixed on at least the surface of the fiber or resin ".
また、ここで言う「繊維」とは、例えばシルク繊維、ポリエステル繊維、不織布が挙げられ、「樹脂」とは、例えばポリエステル樹脂が挙げられる。 The “fiber” mentioned here includes, for example, silk fiber, polyester fiber, and non-woven fabric, and “resin” includes, for example, polyester resin.
また、バッファ層が研磨粒子を含んでいれば、バッファ層の態様はどのようなものでもよい。
例えば、「研磨粒子を含んだ樹脂組成物が含浸したシルク繊維を有するシルク繊維層」、「研磨粒子が混ぜられた、シルク繊維以外の繊維を有する繊維層」、「研磨粒子を含んだ樹脂組成物が含浸した、シルク繊維以外の繊維を有する繊維層」、「研磨粒子が少なくとも表面に固着したポリエステル樹脂を有するポリエステル樹脂層」、「研磨粒子が少なくとも表面に固着した、ポリエステル以外の樹脂を有する樹脂層」をバッファ層とすることができる。
Moreover, as long as the buffer layer contains abrasive particles, any form of the buffer layer may be used.
For example, “silk fiber layer having silk fibers impregnated with resin composition containing abrasive particles”, “fiber layer having fibers other than silk fibers mixed with abrasive particles”, “resin composition containing abrasive particles” "Fiber layer having fibers other than silk fibers impregnated", "Polyester resin layer having polyester resin with abrasive particles fixed at least on the surface", "Polyester other than polyester with abrasive particles fixed at least on the surface" The “resin layer” can be a buffer layer.
さらに、器具本体1Aは、バッファ層3の、基体2に面した側とは反対側に印刷して形成された印刷層4を有する。
Furthermore, the instrument
ここで、器具本体1Aは、第1のバッファ層3Aの、基体2に面した側とは反対側に、インクを用いて、0.005〜1mmのノズル直径を有するインクジェットプリンタで印刷して形成された第1の印刷層4Aを有する。
Here, the
また、器具本体1Aは、第2のバッファ層3Bの、基体2に面した側とは反対側に、インクを用いて、0.005〜1mmのノズル直径を有するインクジェットプリンタで印刷して形成された第2の印刷層4Bを有する。
The
また、第2の印刷層4Bの印刷された絵柄は、図5に示すように、月である。
Further, the printed pattern of the
また、第2の印刷層4Bがカバー体5の第2の挟持片7と同じ方向に向けられた器具本体1Aをカバー体5の第1の挟持片6と第2の挟持片7で挟む。
すなわち、第2の印刷層4Bがカバー体5の第2の挟持片7と同じ方向に向けられた器具本体1Aをカバー体5の収納空間に収納する。
Further, the instrument
That is, the
また、第2の挟持片7には貫通孔8が形成されているので、図6に示すように、第2の挟持片7の貫通孔8を通じて、器具本体1Aの第2の印刷層4Bの絵柄である月を視認できる。
Moreover, since the through-
ここで、基体の両方の側に印刷層が形成された例を説明したが、必ずしも基体の両方の側に印刷層が形成されていなくてもよく、一方の側だけに印刷層が形成されていてもよいことは勿論である。 Here, the example in which the printing layer is formed on both sides of the substrate has been described, but the printing layer is not necessarily formed on both sides of the substrate, and the printing layer is formed only on one side. Of course, it may be.
また、必ずしも基体の一方の面には、20〜80μmの粒径を有する第1の研磨粒子を含む第1のバッファ層が固着されていなくてもよく、また、必ずしも基体の他方の面には、1〜10μmの粒径を有する第2の研磨粒子を含む第2のバッファ層が固着されていなくてもよい。 In addition, the first buffer layer containing the first abrasive particles having a particle diameter of 20 to 80 μm is not necessarily fixed to one surface of the substrate, and is not necessarily attached to the other surface of the substrate. The second buffer layer containing the second abrasive particles having a particle diameter of 1 to 10 μm may not be fixed.
しかし、第1のバッファ層と第2のバッファ層が固着されていれば、第1のバッファ層を用いて爪を削り、第2のバッファ層を用いて爪を磨くことができるので、多様な爪の手入れを実施でき、好ましい。 However, if the first buffer layer and the second buffer layer are fixed, the nail can be shaved using the first buffer layer and the nail can be polished using the second buffer layer. Nail care can be performed, which is preferable.
また、印刷層の印刷された絵柄について説明したが、文字が印刷されていてもよいことは勿論である。
また、様々な絵柄もしくは文字を印刷できることは勿論である。
Moreover, although the printed pattern of the print layer has been described, it is needless to say that characters may be printed.
Of course, various designs or characters can be printed.
また、本発明のカバー体の変形例について説明する。
図7は、本発明を適用したカバー体の第1の変形例を示す概略図である。
Moreover, the modification of the cover body of this invention is demonstrated.
FIG. 7 is a schematic view showing a first modification of the cover body to which the present invention is applied.
図7に示すカバー体5の第2の挟持片7は、第1の挟持片6の両方の長手縁部に、平板状の接続部9を介して所定の力で折り曲げ可能に接続されている。
The
また、第1の挟持片6の略中央部には、第1の挟持片6の一方の短手縁部から他方の短手縁部にわたってスリット6Aが形成されている。
In addition, a
また、図7に示す貫通孔8が形成された領域以外の領域の形状は、図1に示す貫通孔8が形成された領域以外の領域の形状とは異なる。
また、図7に示す器具本体1Aの、印刷して形成された印刷層4の絵柄は、図1や図5に示す絵柄とは異なる。
Further, the shape of the region other than the region where the through
Further, the pattern of the printed
また、第2の挟持片7は、第1の挟持片6から一定の距離ほど離れて第1の挟持片6と対向する位置に配置されて第1の挟持片6との間に器具本体1Aを収納可能な空間を形成している。
すなわち、図7に示すカバー体5には、第1の挟持片6と、第2の挟持片7と、接続部9とに囲まれた収納空間が形成されている。
The
That is, in the
また、図8は、本発明を適用したカバー体の第2の変形例を示す概略図である。
図8に示すカバー体5の第1の挟持片6の両方の長手縁部に、第1の挟持片6に対して略垂直に、平板状の接続部9が接続されている。
また、図8に示すカバー体5の第2の挟持片7の両方の長手縁部に、第2の挟持片7に対して略垂直に、平板状の接続部9が接続されている。
FIG. 8 is a schematic view showing a second modification of the cover body to which the present invention is applied.
A flat plate-like connecting
Further, a flat plate-like connecting
また、第1の挟持片6の両方の長手縁部に接続された接続部9の一端側と、この一端側に対応する、第2の挟持片7の両方の長手縁部に接続された接続部9の一端側とが接続ピン9Aで接続されている。
そして、第2の挟持片7は、第1の挟持片6との接続箇所である接続ピン9Aを中心に揺動可能すなわち、スイング可能である。
Further, one end side of the
The
また、第2の挟持片7の一方の短手縁部に、第2の挟持片7に対して略垂直に側面保護片10が接続されている。
Further, the
また、図8に示す貫通孔8が形成された領域以外の領域の形状は、図1に示す貫通孔8が形成された領域以外の領域の形状とは異なる。
Further, the shape of the region other than the region where the through
また、図8に示す状態から、第2の挟持片7を、接続ピン9Aを中心に第1の挟持片6へ向けて揺動させて、第1の挟持片6から一定の距離ほど離れて第1の挟持片6と対向する位置に配置させることができる。
このとき、第1の挟持片6と第2の挟持片7との間に、器具本体を収納可能な空間が形成される。
Further, from the state shown in FIG. 8, the
At this time, a space in which the instrument main body can be stored is formed between the
また、図9は、本発明を適用したカバー体の第3の変形例を示す概略図である。
図9に示すカバー体5の第2の挟持片7は、第1の挟持片6の一方の長手縁部に、平板状の接続部9を介して接続されている。
FIG. 9 is a schematic view showing a third modification of the cover body to which the present invention is applied.
The
また、図9に示す第2の挟持片7の、接続部9と接続した長手縁部とは反対側の長手縁部には、側面保護片は接続されていない。
また、図9に示す第1の挟持片6の両方の短手縁部および図9に示す第2の挟持片7の両方の短手縁部にも、側面保護片は接続されていない。
Moreover, the side surface protection piece is not connected to the long edge part on the opposite side to the long edge part connected to the
Further, the side protection pieces are not connected to both the short edges of the
また、図9に示す貫通孔8が形成された領域以外の領域の形状は、図1に示す貫通孔8が形成された領域以外の領域の形状とは異なる。
また、図9に示す器具本体1Aの、印刷して形成された印刷層4の絵柄は、図1や図5に示す絵柄とは異なる。
Further, the shape of the region other than the region where the through
Further, the pattern of the printed
また、図9に示す第2の挟持片7は、第1の挟持片6から一定の距離ほど離れて第1の挟持片6と対向する位置に配置されて第1の挟持片6との間に器具本体1Aを収納可能な空間を形成している。
すなわち、図9に示すカバー体5には、第1の挟持片6と、第2の挟持片7と、接続部9とに囲まれた収納空間が形成されている。
Further, the
That is, in the
また、図9に示す第1の挟持片6の両方の短手縁部と第2の挟持片の両方の短手縁部との間は開口している。
また、図9に示す第1の挟持片6の、接続部9に接続した長手縁部とは反対側の長手縁部と、第2の挟持片7の、接続部9に接続した長手縁部とは反対側の長手縁部との間も開口している。
Further, there is an opening between both short edges of the
Moreover, the longitudinal edge part of the
従って、収納空間はこれら開口部を介して外部と連通している。 Therefore, the storage space communicates with the outside through these openings.
また、図9に示す器具本体1Aの印刷層4の面積と、図9に示す第1の挟持片6および第2の挟持片7それぞれの面積とは略同じである。
また、図9に示す器具本体1Aが収納空間に収納されたときに器具本体1Aの角部に対応する第1の挟持片6および第2の挟持片7それぞれの一部と、器具本体1Aのその角部とが、接合ピン12を用いて接合されている。
Further, the area of the
Further, when the instrument
そして、第1の挟持片6および第2の挟持片7、すなわちカバー体5は接合ピン12を中心に揺動可能である。
The
以上のように、本発明の爪の手入れ器具は、第1の挟持片と、第1の挟持片の少なくとも一部に接続された、かつ、第1の挟持片と対向する位置に配置されて第1の挟持片との間に器具本体を収納可能な空間を形成する第2の挟持片とを有するカバー体を備えるので、第1の挟持片と第2の挟持片との間に器具本体を挟むことができる。 As described above, the nail care device of the present invention is connected to the first clamping piece and at least a part of the first clamping piece, and is disposed at a position facing the first clamping piece. Since it has a cover body which has the 2nd clamping piece which forms the space which can store an instrument main part between the 1st clamping pieces, it has an instrument main body between the 1st clamping piece and the 2nd clamping piece Can be sandwiched.
また、本発明の爪の手入れ器具は、光を透過可能な領域である所定形状の光透過領域を含む第2の挟持片を有するカバー体を備えるので、第1の挟持片と第2の挟持片とに挟まれた器具本体を、第2の挟持片を通して視認することができる。 In addition, since the nail care device of the present invention includes the cover body having the second sandwiching piece including the light transmission region having a predetermined shape that is a region through which light can be transmitted, the first sandwiching piece and the second sandwiching piece are provided. The instrument body sandwiched between the pieces can be visually recognized through the second sandwiching piece.
従って、本発明の爪の手入れ器具は、本体を保護できると共に美観を維持できる。
すなわち、器具本体とカバー体とが重なって、1つのデザインを表現することができる。
Therefore, the nail care device of the present invention can protect the main body and maintain the beauty.
That is, the instrument main body and the cover body overlap to express one design.
また、本発明のカバー体も、第1の挟持片と、第1の挟持片の少なくとも一部に接続された、かつ、第1の挟持片と対向する位置に配置されて第1の挟持片との間に空間を形成する、かつ、光を透過可能な領域である所定形状の光透過領域を有する第2の挟持片とを備えるので、第1の挟持片と第2の挟持片との間に物体を挟むことができ、また、第1の挟持片と第2の挟持片とに挟まれた物体を、第2の挟持片を通して視認することができる。 In addition, the cover body of the present invention is also connected to the first clamping piece and at least a part of the first clamping piece, and is disposed at a position facing the first clamping piece. Between the first sandwiching piece and the second sandwiching piece. An object can be sandwiched between them, and an object sandwiched between the first sandwiching piece and the second sandwiching piece can be viewed through the second sandwiching piece.
従って、本発明のカバー体は、爪の手入れ器具を保護できると共に爪の手入れ器具の美観を維持できる。 Therefore, the cover body of the present invention can protect the nail care device and maintain the beauty of the nail care device.
1 爪の手入れ器具
1A 器具本体
2 基体
3 バッファ層
3A 第1のバッファ層
3B 第2のバッファ層
4 印刷層
4A 第1の印刷層
4B 第2の印刷層
5 カバー体
6 第1の挟持片
6A スリット
7 第2の挟持片
8 貫通孔
9 接続部
9A 接続ピン
10 側面保護片
11 切れ込み
12 接合ピン
DESCRIPTION OF
Claims (5)
第1の挟持片と、該第1の挟持片の少なくとも一部に接続された、かつ、同第1の挟持片と対向する位置に配置されて同第1の挟持片との間に前記器具本体を収納可能な空間を形成する、かつ、光を透過可能な領域である所定形状の光透過領域を含む第2の挟持片とを有するカバー体とを備える
爪の手入れ器具。 A substrate, a buffer layer formed on at least one side of the substrate and containing abrasive particles, and a printed layer formed by printing on the opposite side of the buffer layer from the side facing the substrate An instrument body having,
The instrument between the first sandwiching piece and the first sandwiching piece connected to at least a part of the first sandwiching piece and disposed at a position facing the first sandwiching piece. A nail care device comprising: a cover body that includes a second holding piece that forms a space in which the main body can be stored and includes a light-transmitting region having a predetermined shape that is a light-transmitting region.
請求項1に記載の爪の手入れ器具。 The nail care implement according to claim 1, wherein the light transmission region is made of a material capable of transmitting light.
請求項1に記載の爪の手入れ器具。 The nail care according to claim 1, wherein a through-hole penetrating between one surface of the second sandwiching piece located in the light transmission region and the other surface facing the same surface is formed. Instruments.
請求項1、請求項2または請求項3に記載の爪の手入れ器具。 The nail care implement according to claim 1, wherein the second holding piece is connected to at least a part of the first holding piece so as to be bent with a predetermined force.
該第1の挟持片の少なくとも一部に接続された、かつ、同第1の挟持片と対向する位置に配置されて同第1の挟持片との間に空間を形成する、かつ、光を透過可能な領域である所定形状の光透過領域を有する第2の挟持片とを備える
カバー体。 A first clamping piece;
Connected to at least a part of the first sandwiching piece and disposed at a position facing the first sandwiching piece to form a space between the first sandwiching piece; and A cover body comprising: a second sandwiching piece having a light transmissive region having a predetermined shape which is a transmissive region.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014012739A JP2015139494A (en) | 2014-01-27 | 2014-01-27 | Nail treatment tool and cover body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014012739A JP2015139494A (en) | 2014-01-27 | 2014-01-27 | Nail treatment tool and cover body |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015139494A true JP2015139494A (en) | 2015-08-03 |
Family
ID=53770295
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014012739A Pending JP2015139494A (en) | 2014-01-27 | 2014-01-27 | Nail treatment tool and cover body |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015139494A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102184959B1 (en) * | 2019-11-14 | 2020-12-01 | 주식회사 인성네일뷰티 | a portable tools of nail care |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51158879U (en) * | 1975-06-09 | 1976-12-17 | ||
JPS63179077U (en) * | 1987-05-08 | 1988-11-18 | ||
JPH0210331Y2 (en) * | 1983-06-09 | 1990-03-14 | ||
JPH047106Y2 (en) * | 1986-04-17 | 1992-02-26 | ||
JP3063196U (en) * | 1999-04-20 | 1999-10-19 | 桜井 強 | Nail clipper storage case with nail surface |
JP2002370726A (en) * | 2001-04-13 | 2002-12-24 | Sony Corp | Storage case |
JP3112532U (en) * | 2005-05-18 | 2005-08-18 | 孝 津野 | Nail polish accessories |
JP2010155988A (en) * | 2008-12-22 | 2010-07-15 | Nail Ace Co Ltd | Ink for production of nail care tool and method for production of nail care tool using the ink |
-
2014
- 2014-01-27 JP JP2014012739A patent/JP2015139494A/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51158879U (en) * | 1975-06-09 | 1976-12-17 | ||
JPH0210331Y2 (en) * | 1983-06-09 | 1990-03-14 | ||
JPH047106Y2 (en) * | 1986-04-17 | 1992-02-26 | ||
JPS63179077U (en) * | 1987-05-08 | 1988-11-18 | ||
JP3063196U (en) * | 1999-04-20 | 1999-10-19 | 桜井 強 | Nail clipper storage case with nail surface |
JP2002370726A (en) * | 2001-04-13 | 2002-12-24 | Sony Corp | Storage case |
JP3112532U (en) * | 2005-05-18 | 2005-08-18 | 孝 津野 | Nail polish accessories |
JP2010155988A (en) * | 2008-12-22 | 2010-07-15 | Nail Ace Co Ltd | Ink for production of nail care tool and method for production of nail care tool using the ink |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102184959B1 (en) * | 2019-11-14 | 2020-12-01 | 주식회사 인성네일뷰티 | a portable tools of nail care |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011136741A (en) | Package for absorbent article | |
JP2015139494A (en) | Nail treatment tool and cover body | |
KR200404263Y1 (en) | A easy sticking disposable medical band | |
US10858161B2 (en) | Bungee cap tether | |
KR200460704Y1 (en) | Enveloper Of Sticker For Nail Art | |
JP6083669B2 (en) | Nail care equipment | |
WO2021020169A1 (en) | Thin-film-layer supply device | |
KR20040082147A (en) | Polypropylene shopping bag and polypropylene sheet for shopping bag | |
JP2017211423A (en) | Sticking jig of protective member, and protective member package product | |
TWM518538U (en) | Improved mop and package hanging-card-printing structure | |
JPWO2016035196A1 (en) | Protective sheet | |
JP3208012U (en) | Portable dust collector | |
KR200325387Y1 (en) | Polypropylene shopping bag | |
JP6190114B2 (en) | Label creator | |
JP2014087981A (en) | Nail art sketch sheet | |
JP3119065U (en) | Fiber case for thickening | |
JP3184929U (en) | Sticker sheet | |
ES2573697T3 (en) | Clamping device for a viewing medium | |
KR102258406B1 (en) | A memopads cover for various purposes | |
KR20130001290U (en) | Parking sticker | |
JP2007136007A (en) | Makeup tool with mirror | |
JP2020054435A (en) | Application article | |
JP3141741U (en) | Hair extension | |
KR20190000979U (en) | parking phonsticker | |
JP2013075158A (en) | Nail care tool and method of manufacturing the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160805 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170727 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170728 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180131 |