JP2015135184A - ブラインドファスナ用のリベット、それと関連する取付け工具およびそのようなリベットを取付けるための方法 - Google Patents

ブラインドファスナ用のリベット、それと関連する取付け工具およびそのようなリベットを取付けるための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015135184A
JP2015135184A JP2015004195A JP2015004195A JP2015135184A JP 2015135184 A JP2015135184 A JP 2015135184A JP 2015004195 A JP2015004195 A JP 2015004195A JP 2015004195 A JP2015004195 A JP 2015004195A JP 2015135184 A JP2015135184 A JP 2015135184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rivet
handling
screw
sleeve
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015004195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6533391B2 (ja
Inventor
フレデリック ビゴット
Bigot Frederic
フレデリック ビゴット
ジェローム クーデル
Couderc Jerome
ジェローム クーデル
オリビエ ゲイ
Gay Olivier
オリビエ ゲイ
ガイ ペイルホリー
Pailhories Guy
ガイ ペイルホリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LISI Aerospace SAS
Original Assignee
LISI Aerospace SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LISI Aerospace SAS filed Critical LISI Aerospace SAS
Publication of JP2015135184A publication Critical patent/JP2015135184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6533391B2 publication Critical patent/JP6533391B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J15/00Riveting
    • B21J15/10Riveting machines
    • B21J15/16Drives for riveting machines; Transmission means therefor
    • B21J15/26Drives for riveting machines; Transmission means therefor operated by rotary drive, e.g. by electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J15/00Riveting
    • B21J15/02Riveting procedures
    • B21J15/04Riveting hollow rivets mechanically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J15/00Riveting
    • B21J15/02Riveting procedures
    • B21J15/04Riveting hollow rivets mechanically
    • B21J15/043Riveting hollow rivets mechanically by pulling a mandrel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J15/00Riveting
    • B21J15/10Riveting machines
    • B21J15/12Riveting machines with tools or tool parts having a movement additional to the feed movement, e.g. spin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J15/00Riveting
    • B21J15/10Riveting machines
    • B21J15/14Riveting machines specially adapted for riveting specific articles, e.g. brake lining machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J15/00Riveting
    • B21J15/10Riveting machines
    • B21J15/36Rivet sets, i.e. tools for forming heads; Mandrels for expanding parts of hollow rivets
    • B21J15/365Mandrels for expanding parts of hollow rivets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B27/00Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for
    • B25B27/0007Tools for fixing internally screw-threaded tubular fasteners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/04Rivets; Spigots or the like fastened by riveting
    • F16B19/08Hollow rivets; Multi-part rivets
    • F16B19/10Hollow rivets; Multi-part rivets fastened by expanding mechanically
    • F16B19/1027Multi-part rivets
    • F16B19/1036Blind rivets
    • F16B19/1045Blind rivets fastened by a pull - mandrel or the like
    • F16B19/1054Blind rivets fastened by a pull - mandrel or the like the pull-mandrel or the like being frangible
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/04Rivets; Spigots or the like fastened by riveting
    • F16B19/08Hollow rivets; Multi-part rivets
    • F16B19/10Hollow rivets; Multi-part rivets fastened by expanding mechanically
    • F16B19/1027Multi-part rivets
    • F16B19/1036Blind rivets
    • F16B19/1045Blind rivets fastened by a pull - mandrel or the like
    • F16B19/1072Blind rivets fastened by a pull - mandrel or the like the pull-mandrel or the like comprising a thread and being rotated with respect to the rivet, thereby mechanically expanding and fastening the rivet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B31/00Screwed connections specially modified in view of tensile load; Break-bolts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • Y10T29/49954Fastener deformed after application
    • Y10T29/49956Riveting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53709Overedge assembling means
    • Y10T29/53717Annular work
    • Y10T29/53726Annular work with second workpiece inside annular work one workpiece moved to shape the other
    • Y10T29/5373Annular work with second workpiece inside annular work one workpiece moved to shape the other comprising driver for snap-off-mandrel fastener; e.g., Pop [TM] riveter
    • Y10T29/53752Annular work with second workpiece inside annular work one workpiece moved to shape the other comprising driver for snap-off-mandrel fastener; e.g., Pop [TM] riveter having rotary drive mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Dowels (AREA)

Abstract

【課題】確実な設置の自動化を可能にするブラインドリベットおよび取付け工具を提供する。
【解決手段】ハンドリング要素、破断溝、その破断溝によってハンドリング要素から分離されるヘッド、および螺刻部を有するねじと、カラー、ねじの螺刻部と螺合するよう意図された雌ねじを備える管状胴部を有するスリーブ、を備えるブラインドファスナ用のリベット10であり、ハンドリング要素は、取付け工具内にリベット導入を誘導することができる第1のハンドリング部と、トルクを伝達することができる第2のハンドリング部を備え、2つのハンドリング部は、取付け工具内のリベットの軸方向の移動を制限することができるブロッキング部によって分離される。
【選択図】図11

Description

本発明は、ブラインドファスナ(盲ファスナ)、即ち、通常アセンブリの「アクセス可能」側として知られる一方の側面だけから、組付け対象の構造体を貫通して取付けられるファスナに関する。これらのファスナは、例えば航空機の構造体を組付けるために使用される。
詳細には、本発明は、ねじとスリーブを備えるタイプのブラインドファスナ用のリベットに関する。ねじは、ハンドリング要素、引張応力下では把持し捩り応力下では破断するよう設計された破断溝、その破断溝によってハンドリング要素から分離されるヘッド、平滑な胴部および螺刻部を有し、スリーブは、ねじのヘッドを受容可能なカラー、ねじの螺刻部と螺合するよう意図された雌ねじを含む管状胴部を備える。このタイプのリベットは、例えば、欧州特許第1635994号および米国特許第3,236,143号の公報により周知である。
航空機の生産速度を増加させかつ組立費を減少させるために、製造業者はノーズアセンブリを装備したロボットを利用して、組付工程を自動化することを模索している。人間オペレータが複雑な形状のリベットを挟持し、それを難なく孔に導入するのとは異なり、ロボットは、リベットを構造体に導入する際に、取付けノーズとリベットの軸が厳密に同軸である場合に限って、ファスナを正確に設置することができるにすぎない。周知のブラインドファスナ用のリベットおよび取付けノーズは、そのような同軸度を達成できていない。リベットが取付けノーズに挿入されると、リベットの端部は取付けノーズの軸から相当な角度ずれる。したがって、ロボットがリベットをそれと対向する位置にある孔内に導入しようとすると、リベットの端部が構造体に当たり、リベットを孔内に導入することができない。
本発明の目的は、従来技術のリベットの欠点を解決することであり、詳細には、確実な設置の自動化を可能にするブラインドリベットおよび取付け工具を提供することである。
この目的のために、本発明によるリベットは、ねじのハンドリング要素が、取付け工具内にリベット導入を誘導することができる第1のハンドリング部と、トルクを伝達することができる第2のハンドリング部を備え、2つのハンドリング部が、取付け工具内のリベットの軸方向移動を制限することができるブロッキング部によって分離される、上述のタイプのリベットである。
そのようなリベットは、取付けノーズによってしっかりと挟持かつ把持されて、リベットの軸と取付けノーズの軸が実質的に同軸となり得る。
本発明による装置はまた、好ましくは下記の特性のうちの少なくとも1つを有する。
・ブロッキング部は円筒形で、円弧状の部分によってそれぞれのハンドリング部に結合さ れる。
・スリーブは、2つの溶接された要素を備える。
・スリーブは、残りのスリーブの弾性抵抗より小さい弾性抵抗を有するバルブ形成のため の区域を備える。
・スリーブは、カラーとバルブ形成のための区域の間にスリーブの管状胴部の外側部分上 に作成された少なくとも1つの圧縮溝を備える。
・トルクは、スプライン、多角形面、または円筒形面によって伝達される。
・第1のハンドリング部は面取り部を有する。
・スリーブは、胴部の外径より小さい外径を有する、カラーと対向する端部を備える。
本発明はまた、ブラインドリベットを設置するための取付けノーズに関する。取付けノーズは、穴の開いた前面を有する円筒形の本体、本体内に配置された管状のシース、シース内に配置され内側通路を画成する口金を備える。口金は、リベットのハンドリング要素と補完的な形状を有し、前記ハンドリング部に対する2つの受容部を備え、受容部の少なくとも1つがトルクを伝達することができる。前記受容部分は、内側通路内で半径方向に移動可能でリベットの軸方向の移動を制限することができる少なくとも1つの要素を備える中央部分によって、軸方向に分離される。そのような取付けノーズは、リベットをしっかりと把持し、リベットと取付けノーズの軸が同軸であることを可能にする。この取付けノーズはまた、リベットへの強い牽引力および回転トルクの印加を可能にする。
本発明による取付けノーズはまた、好ましくは下記の特性のうちの少なくとも1つを有する。
・トルクは、溝、多角形面またはローラーゲージによって伝達される。
・中央部分は、半径方向に移動可能な要素を収容する少なくとも1つのハウジングを備え る。
・弾性手段は、移動要素を口金の内側に向かって半径方向に圧縮する。
・口金は、シース内で軸方向の移動および回転が可能である。
本発明はまた、本発明による取付けノーズを使用して本発明によるブラインドリベットを設置するための方法に関し、取付けノーズをねじのハンドリング要素と係合させる第1のステップ、ハンドリング要素を軸方向に牽引し、スリーブ上にバルブを形成する第2のステップ、スリーブ内でねじが螺合し、破断溝のレベルでねじのハンドリング要素を破断する第3のステップを備える。取付けノーズとねじのハンドリング要素の係合のステップ時は、半径方向に移動可能な要素が取付けノーズ内のリベットの軸方向の移動を制限する。
本発明による設置方法の別の特性によれば、バルブ形成のステップ、ねじの螺合およびハンドリング要素の破断のステップ時は、ねじのハンドリング部は口金の受容部内に包含され、ねじのブロッキング部は可動要素に凭れ、口金はシース内に包含されて可動要素の半径方向の移動を阻止するようになされる。
本発明のさらなる目的、特性および利点は、図面と併せて示される本発明の例示的な実施形態の記述から明らかであろう。
本発明の第1の実施形態による、設置前の状態のリベットの斜視図である。 本発明の第1の実施形態による、設置前の状態のリベットの断面図である。 本発明の第1の実施形態による、設置後の状態のリベットの断面図である。 本発明の第2の実施形態による、設置前の状態のリベットの図であり、2つの溶接されたスリーブ要素で形成されたスリーブを備える。 本発明の第3の実施形態による、設置前の状態のリベットの図であり、スリーブの外側部分に作成された溝を備える。 本発明の第4の実施形態による、設置前の状態のリベットの図であり、異なる形状のハンドリング部を備える。 本発明の第1の実施形態による、リベット用の取付けノーズの断面図である。 本発明の第2の実施形態による、取付けノーズの断面図である。 図7Bの取付けノーズに使用される周縁ばねの等角図である。 図7Bの7D−7Dの軸に沿った断面である。 図1−3のリベット、および図7Aの取付け工具の断面図であり、リベットを取付ける異なるステップを示す。 図1−3のリベット、および図7Aの取付け工具の断面図であり、リベットを取付ける異なるステップを示す。 図1−3のリベット、および図7Aの取付け工具の断面図であり、リベットを取付ける異なるステップを示す。 図1−3のリベット、および図7Aの取付け工具の断面図であり、リベットを取付ける異なるステップを示す。 図1−3のリベット、および図7Aの取付け工具の断面図であり、リベットを取付ける異なるステップを示す。 図1−3のリベット、および図7Aの取付け工具の断面図であり、リベットを取付ける異なるステップを示す。 図1−3のリベット、および図7Aの取付け工具の断面図であり、リベットを取付ける異なるステップを示す。 図1−3のリベット、および図7Aの取付け工具の断面図であり、リベットを取付ける異なるステップを示す。
本発明の理解を容易にするために、理解に必要な要素のみを示す。同じ要素はすべての図中で同じ参照記号で示す。
図1−3を参照すると、本発明の1つの実施形態によるリベット10は、ねじ12とスリーブ14を備える。ねじ12は、リベットの設置時に破断するよう意図されたハンドリング要素16、破断溝18、皿状ヘッド20、平滑な円筒形の胴部22、移行部24、および螺刻部26を備える。移行部24は、円筒形の胴部22を螺刻部26に結合させることができ、円筒形の胴部22の直径より小さい最大の直径を有する。移行部24は、ここでは曲線で描かれているが、円錐形を想定してもよい。
ハンドリング要素16は、第1のハンドリング部28、ブロッキング部30、および第2のハンドリング部32を備える。第1のハンドリング部28は、ハンドリング要素16の自由端において、取付けノーズ内の中心位置調整およびハンドリング要素16の導入を助長する面取り部34を有する。この例では、各ハンドリング部28,32は、24個のスプライン36の形状でトルク伝達手段を備える。これらのスプラインは、各ハンドリング部28,32の外周面の円筒形の部分上に軸方向に配置され、規則的に分布し互いに軸方向に整列する。2つのハンドリング部28,32は、取付けノーズ内のファスナの中心位置調整および取付けノーズとファスナ間のトルク伝達の機能を有する。面取り部34と併せて第1のハンドリング部28上に多くのスプラインを使用することにより、自動的な係合を助長する。
二重のスプラインシステムによって達成される中心位置調整は、リベット10の軸と取付けノーズの軸の調整を可能にし、その中心位置調整はロボットにより、組付け対象の構造体内の穿孔の軸に対して調整される。したがって、そのようなハンドリング要素16は、ロボットが、構造体に干渉または損害を与えずに穿孔内にリベット10を導入することを可能にする。そのような軸合わせなしに、ロボットがリベットを組付け対象の穿孔内に導入することは不可能であろう。
破断溝18は、設置時の所与の牽引応力を支持し、所与の捩り応力下で破断することができる、ねじ12の最小直径を有する寸法に設定される。
ブロッキング部30は、平滑な円筒形の中央部と、2つの凹円弧状部30Aおよび30Bを備え、それぞれハンドリング部28、32に連結される。ブロッキング部30の平滑な円筒形部の直径は、ハンドリング部28,32の直径より小さく、破断溝18の最小直径より大きい。したがってブロッキング部の横断面は、破断溝の横断面より大きい。円弧状部30A、30Bは、ハンドリング要素を取付け工具内軸方向に停止させ、設置時に前記リベットが軸方向に移動することを確実に阻止する。
平滑な胴部22の長さは、組付け対象の構造体の厚さの範囲の関数として選択され、最小の厚さから最大の厚さの間で変動する。
ねじ12は、ねじの皿状ヘッド20を受容可能な広がったカラー40および管状胴部42を備えるスリーブ14内に、間隙を有して挿入される。構造体にリベットを設置する前は、管状胴部42の外表面は円筒形で、カラー40と対向する端部において外径が低減された円筒形部44を有し、リベット10を孔に挿入することを容易にする。この肉薄部44は随意であり、スリーブは管状部42の全長にわたって一定の外径を有してもよい。
管状胴部42は、平滑な円筒形内側面46、およびカラー40と対向するスリーブ14の端部に配置された螺刻された内側面48を有する。ねじ12の螺刻とスリーブ14の内側の螺刻は、補完的である。これらは、例えば、航空機のファスナとして一般に使用される、AS8879規格に適するねじ山である。
スリーブ14の全長は、異なる機能を果たす3つの連続した隣接する区域に分けられる。締付け区域と呼ばれる第1の区域Gは、カラー40、および組付け対象の構造体の最小の厚さに対応して、平滑な内側面46を有する管状胴部42の一部を備える。
第2の変形区域Uは、平滑な内側面46を有する管状胴部42の残りの部分にわたって延在する。この区域Uは、リベット10の挿入前は、ねじの平滑な胴部の残りの部分、移行区域24、および螺刻部26を覆う。スリーブの区域Uは、変形され、組付け対象のブラインド側に位置するバルブを形成することが意図される。バルブの形成を助長するために、区画Uは、例えば誘導加熱器によって環状に焼き戻されたり、スリーブの平滑な内側面46の一部にショルダ(図示せず)を設けて、この区域の長さにわたってスリーブの厚さを低減してもよい。
スリーブの第3の区域Lは、管状胴部42の全螺刻部にわたって延在する。この区域の機能は、スリーブとねじの端部の間の並進移動を阻止し、ねじがスリーブに螺合することを可能にすることである。リベットの設置前は、この区域Lは、ねじ12の螺刻部26の1つの端部と接触している。
図3は、組付け対象の2つの構造体50,52に設置された状態の図1および2のリベット10を示す。ハンドリング要素16は、破断溝18のレベルで破断されて、ねじのヘッド20およびスリーブのカラー40だけが残り、ともにリベットのヘッドを形成し、予め構造体50のアクセス可能な面54に作成された座繰りに完全に埋め込まれる。スリーブの第2の区域Uは変形されバルブ58を備え、それの一面は構造体52のアクセス可能側と反対のブラインド側と接触している。リベットのヘッド20,40とバルブ58の間に設定された張力は、構造体50,52の組付けを維持する。スリーブの第3の区間Lは、設置後は、移行部24に隣接するねじの螺刻部26の一部を覆う。
ねじは、例えば潤滑層でコーティングされたチタン合金Ti6A14Vで作成され、スリーブは、例えば不動態鋼A286で作成される。第2の焼き戻された区間Uでは、強度は約600MPaであるが、第1の区域Gおよび第3の区域Lの強度は約1200MPaである。
図4は、本発明の第2の実施形態によるリベット10の図である。図4では、図1−3の要素と同じ要素は同じ参照記号で示され、異なる要素は同じ参照記号に文字Aを加えて示される。図4のリベットと図1−3のリベットの唯一の違いはスリーブ14Aであり、第2の実施形態では、スリーブ14Aは溶接された2つの要素14A'および14A“で形成される。
第1のスリーブ要素14A'は、広がったカラー40A'および平滑な内側面の管状部42A'を備え、締付け対象の構造体の最小の厚さに対応して、ねじの平滑な胴部22を覆うことができる。この第1のスリーブ要素14A'の全長は、図1−3に関連して記述されたリベットのスリーブ14の第1の区域と実質的に同じ長さGを有する。スリーブ要素14A'は、例えば1200MPaの強度を有する、加工硬化および時効硬化鋼A286で作成される。
第2のスリーブ要素14A"は、残りの平滑な胴部22、移行部24、およびねじの螺刻部26の大半を覆う長さの管状部42A"を備える。この第2のスリーブ要素は、図1−3に関連して記述されたリベット10のスリーブ14の第2の区域Uと第3の区域Lの長さの合計と等しい長さを有する。上述と同じように、第2のスリーブ要素14A“は局部的に焼き戻され、または第2の区域L上を薄くして、バルブの形成を可能にするよう強度を低くする。スリーブ要素14”は、例えば最大600MPaの強度を有する焼き戻されたステンレス鋼で作成される。他の材料または処理が利用可能である。
2つのスリーブ要素14A'および14A“は、例えばレーザー、電子ビーム、摩擦による溶接を用いて溶接される。
2つのスリーブ要素を使用する利点は、費用を大幅に増加させずにスリーブ14Aの製造を促進することであり、それは例えば、加工する内側の長さを短くしたり、厳密な公差を得るための困難さを低減することによる。第2の利点は、産業規模で、したがって低コストで、同一の長さの第2の要素14A"を大量に製造することを可能にし、それらを異なる長さで同じ直径の第1の要素14A'に溶接して、締付け対象の構造体の異なる厚さに適合させることである。
図5は、本発明の第3の実施形態によるリベット10Bの図である。図5では、図1−3の要素と同じ要素は同じ参照記号で示され、異なる要素は同じ参照記号に文字Bを加えて示される。図5のリベットと図1−4のリベットの唯一の違いはスリーブ14Bであり、スリーブ14Bは、広がったカラー40Bとバルブ形成のための第2の区域Uの間で、第1の区域G上に配置されスリーブ14Bの平滑な管状部42Bの外表面上に作成された、2つの環状溝146,148を備える。
環状溝146および148は構造体の孔の内壁と接触するスリーブの区域上に配置されるため、環状溝146および148は、バルブを形成するためにねじに牽引力が印加されると、スリーブ14Bと構造体の間で圧縮する。したがって溝は、圧縮時に、所与の長さのリベット10Bによって締付け可能な、異なる厚さに起因する形状および寸法の変化を補償することができる。詳細には、溝は、ファスナの全締付け領域にわたって、締付け対象の厚さに関係なく、組付け対象の構造体のブラインド面に接触すると体系的に十分な直径の単一のバルブを形成することを可能にする。溝の数、形状および深さは、区域Gの長さ、スリーブの厚さおよびそれの外径の関数として、第1の区域Gの長さと共に変化し得る。
図6は、本発明の第4の実施形態によるリベット10Cの図である。この実施形態では、ハンドリング要素16Cの第1の部分28Cは円筒で、リベット10の面取り部34と同じ機能を有する面取り部34Cを備える。第2のハンドリング部32Cは、それの外周面上に分布した多角形面を備える。この例では、第1のハンドリング部28Cは、中央位置調整および取付け工具内にハンドリング要素を誘導する機能を有するが、第2のハンドリング部32Cは、取付け工具とリベット10Cの間にトルクを伝達する機能を有する。第1のハンドリング部28Cの直径は、ここでは第2のハンドリング部32Cの最大直径以下である。第1のハンドリング部28Cの軸方向の長さは、第2のハンドリング部32Cの長さより長く、これは詳細には、取付け工具と第2のハンドリング部の接触面の増大により、リベットの端部における角度ずれを低減するためである。図12に示すこの構成は、約1度の優れた精度で、リベットと取付けノーズの軸を整列させることを可能にする。ブロッキング部は、リベット10のブロッキング部30と同一であり、取付け工具内のリベット10Cの移動を停止するという同じ機能を果たす。スリーブ14Cは、カラーと対向する端部において、面取り部44Cを備え、リベットの穿孔への挿入を容易にし、リベット10Cの軸Aと取付けノーズの軸の間の僅かな角度の間隙を吸収する。
図7Aは、取付け工具に使用可能な、上述のリベット10、10A,または10Bの設置に適する取付けノーズ60の断面図である。取付けノーズ60は、構造体のアクセス可能な側面に接触するよう意図された前面64を有する中空の円筒形の本体62を備える。前面64は、ハンドリング要素16およびねじ12のヘッド20が通過できる直径の開口66を有してそれの中央に穴開けされる。円筒形の本体62は、それの内部に、中空で円筒形の固定されたシース68を受容する。シース68は、本体62内に配置されて、前面64に近接し本体62の前端部において、内側環状空間Eを提供する。
口金70は、シース68の内側に配置され、軸方向の移動および回転が可能である。口金70は、それの全長にわたって軸方向に延長する通路72の範囲を定める内側壁70Aを備える。口金70は、前端部74を備え、それの外側切頭円錐表面は、本体の開口66内に収容される。前端部74の内側表面は、通路72の前端部を形成し、ねじのハンドリング部28,32のスプライン36と補完的な関係にある駆動表面80を有する、第1の受容部76を備える。口金70は通路72内に、第1の受容部76から離れて軸方向に配置された第2の受容部78を備える。第2の受容部78はまた、ねじの第1のハンドリング部28のスプライン36と補完的な関係にある駆動表面80を備える。この例では、駆動表面80は、口金の壁70A上に作成された24の軸方向スプラインで構成される。スプラインは、口金70の前端部から対向する後端部まで連続的である。それらは、壁70Aの内側表面上に規則的に分布し、ねじのハンドリング要素のスプライン36の配置および数に対応する。取付けノーズのスプラインの半径方向寸法は、ねじと口金の間で軸方向の並進移動を可能にする僅かな間隙の範囲内で、ねじのスプラインの半径方向寸法に対応する。
2つの受容部76,78は、中央部82によって分離され、そこに口金70の壁の全幅を貫通し通路72に開口する、4つのハウジング84が半径方向に作り出される。半径方向に可動な要素86は、通常高硬度鋼で作成される。ハウジングは、ねじのハンドリング要素16のブロッキング部30と補完的な円環状の内表面88、およびシース68内に摺動可能な外側円筒形面90を備える。弾性手段(図示せず)が、可動要素の外側面上および口金の外側面上に作成された溝92内に環状に配置される。弾性要素は、可動要素を内側通路内で口金70の内側に向かって半径方向に圧縮する傾向がある。可動要素は、採用する半径方向の位置に依存して、中央部82の内径を変化させることができる。静止または間隙ゼロの位置では、可動要素86は、通路72に開口する。中央部82の内径は、そのとき受容部76,78の最小直径より小さい。この内径は、ねじ16のブロッキング部30の円筒形部の外径と対応する。空間が最大の位置では、可動要素はハウジング84の内側で口金70の外側に向かって押されて、中央部の内径は、受容部76,78の最大直径と少なくとも等しくなる。
第2の受容部78とそれの後端部96の間の内側壁70Aは、平滑で、破断時にハンドリング要素16を除去できるように、受容部76,78の最大直径と少なくとも等しい直径を有する。
一般に、第1の受容部76に関しては、取付けノーズはねじ12のハンドリング部28,32の受容に適した形状を備えて、これら2つのハンドリング部は取付け工具の第1の受容部76内を摺動する。第2の受容部78に関しては、取付ノーズ60は、ねじのハンドリング要素16の第1の部分28と補完的な形状を有する表面を備え、第一のハンドリング部28は第2の受容部78内に完全に収容される。
図7Bは、リベット10Cの設置に適する取付けノーズ60Cを示し、本体62C,切頭円錐形のシース68C,および円筒形の口金70Cを備える。ノーズ60Cは、リベット10Cの第2のハンドリング部34Cの12のスプラインと等しい12のスプラインを有する第1の受容部76Cを備える。ノーズはまた、リベット10Cの第1のハンドリング部28Cの外径と(所与の間隙内で)同一の内径を有する平滑で円筒形の内表面を有する、第2の受容部78Cを備える。この例では、可動要素86Cは、溝のない円筒形の外表面90Cを有し、シース68Cの外表面と本体62Cの内表面との間に延長する弾性手段98によって所定の位置に把持される。
図7Cは、図7Bで可視の周縁ばね98の斜視図である。ばね98は、円形端部100を備え、その内径はシース68Cの外表面上に間隙なしに位置する。規則的に分布した6つの可撓性アーム102は、端部100から延長する。各可撓性アームは、円形端部と対向する端部において、60°の角度をもった表面を覆う弧状の端部104で終了する。静止位置では、6つの端部104のアセンブリは、中央部82Cの外径より小さい内径の円形端部を形成する。この例では、ばね98は、シース68C上に装着されて、各弧状部104は、中央部82C上および可動要素86C上に位置する部分を有する(図7D)。したがって、可動要素86Cが外側半径方向に移動すると、各端部104の一部だけが半径方向の力にさらされる。このようなばね98は、熱処理された硬化鋼で作成され、ゴムの弾性部品よりかなり強く、保守管理を必要とせずに多数の設置サイクルを実行することができる。このばねは、1つまたは複数の巻線を有するばねと異なり、楕円状にならず、非常に制限された環状空間で可動要素86に圧縮力を印可することができる。
図1−3に関して記述されたリベット10を構造体Sに設置する方法が、図8−15に示される。簡略化のために、単一の構造体Sだけが描かれるが、この構造体は組付け対象のいくつかのサブ構造体要素から成ることが理解される。
下記の設置方法はまた、上述のリベット10A、10B、または10Cを設置ための方法と全く同じである。
設置前の状態では、リベット10は、例えば容器Pに配置され、上述の取付けノーズを装着したロボットによって挟持される。図8に示されるように、取付けノーズ60は、ねじのハンドリング要素16の方向(矢印F1)に、それと接触するまで進められる。ハンドリング要素の面取部34に誘導されて、第1のハンドリング部28のスプライン36は、取付けノーズ60の第1の受容部76のスプライン80内を軸方向に貫通する。面取り部34は、取付けノーズが容器に近づき、リベットのハンドリング要素16が口金70内を進むときに、可動要素86を外側半径方向に押す。
可動要素間の空間は、図9に示されるように、第1のハンドリング要素28が2つの受容部76,78の間に配置されたときに最大となる。
第1のハンドリング要素28が工具の第2の受容部78内に入ると(図10)、可動要素は、溝92内に収容された弾性リングの影響下でリベット10のブロッキング部30と接触するように、内側半径方向に戻る。ねじのハンドリング要素16は、このとき取付けノーズ60内に完全に包含される。この位置で、第1のハンドリング部28は、取付けノーズの第2の受容部78内に挿入され、ブロッキング部30は可動要素の内表面88によって把持され、第2のハンドリング部32は取付けノーズの第1の受容部76内に挿入される。口金70は、次に可動要素が円弧状部30Aに凭れて位置するように押し戻される。シース68は本体62内で可動でないため、可動要素の円筒形の外表面90は、徐々にシース68内に摺動する。可動要素86は、これ以上半径方向に移動できない(図10および11)。牽引下で、可動要素のストロークは、ブロッキング部の円弧状部30Aによって制限される。
ねじのハンドリング要素16は、それとトルクを伝達することができる受容部の補完的な表面が係合することで、口金内での回転がブロックされ、また可動要素とねじのブロッキング部が係合することで、並進移動がブロックされる。
取付け工具内のリベットの動きをブロックすることと関連する中心位置調整は、リベットの端部44において最小の角度間隙での支持を確実にし、リベットの軸は取付けノーズの軸と実質的に同一であるようにする。図11に示されるように、リベット10の軸と口金70の軸は、同一または実質的に同一であり、角度間隙は数度に満たない。ロボットは、例えば光学的認識によって、構造体S内に作成された孔と直面するように移動し、ロボット自体位置調整することができる。このようにリベット10は、孔の軸と実質的に整列する。
リベット10は、次にロボットによりアクセス可能な側面から孔を貫通して配置され、ファスナ端部において低減された直径44(またはリベット10Cに関しては面取り部44C)は、リベットの中心位置調整および誘導を助長する。ここでは孔は、スリーブ40のカラーおよびねじのヘッド20を備えるリベットのヘッドを受容することができる座繰り備える。リベットのヘッドが座繰りと接触すると、螺刻端部26はブラインド側面上で構造体から突出する。図12に示された位置では、ねじのハンドリング要素16は、取付けノーズ60内に完全に包含され、前面64はスリーブのカラー40および構造体Sのアクセス可能な側面に凭れる。
リベット10の設置の第1のステップは、バルブを形成するステップから成る。このために、口金70は、本体62内で、構造体と対向する方向(矢印F2の方向)に、軸方向に移動する。この移動中、可動要素86の外表面90は、可動要素が口金70内に完全に入り込むまで、シース68内を摺動する。したがって、ねじのブロッキング溝30は、リベットの軸方向運動を制限する可動要素86によってしっかりと把持される。図12で、口金70は、ねじ12のハンドリング要素16を引き寄せ、スリーブ14のカラー40は、前面64によって構造体内に不動に保持される。
口金70は、軸方向に移動し続け、バルブ58が形成されるまで、ねじの螺刻部36およびスリーブの内側螺刻部48を構造体Sのブラインド側に向かって動かし、バルブの一面はブラインド面に凭れるようになる(図13)。ねじ12のヘッド20は、このとき取付けノーズの環状空間E内に包含される。
第2のステップは、ねじのヘッド20をスリーブのカラー40内に移動させるためにねじ12を螺合させるステップから成る。口金70に印加された牽引力は停止され、現在は構造体の方向(図14の矢印F3)に自由に並進移動できる口金に回転移動が印加される。図14は、この運動の終わりを示す。口金70は、シース68内の当初の位置に戻り、可動要素86は再び、弾性手段の応力制限内で半径方向に自由に移動できるようになる。可動要素は、ブロッキング部の第2の円弧状部30Bに対して停止している。ねじのヘッド20は、スリーブのカラー40内に位置する。ねじの螺刻部26は、スリーブ14の薄い部分44から大幅に突出する。
第3のステップは、ねじのハンドリング要素16を破断することによってリベットの設置を完了するステップから成る。ねじのヘッド20がスリーブのカラー内に位置すると、口金70は回転し続ける。トルクは、ねじの2つのハンドリング部30,32を介してねじに伝達される。破断溝18は、一定のトルクレベルを越えると破断するように設計される。この閾値に達すると破断溝は破断し、ヘッド20は構造体Sのアクセス可能な表面と同一表面に置かれる。
ハンドリング要素16は、破断されると、取付けノーズの後部または前部から排出される。図15は、取付けノーズ60、破断されたハンドリング要素16、および構造体S内に据付けられたリベット10の分解図を示す。
取付けノーズ60は、次に挟持するリベットに移動するために引き上げられ、設置順序が再度開始可能となる。
本発明によるリベットおよび取付けノーズは、上述の例だけに構造的に限定されない。例えば、リベットヘッドは、皿頭ではなく突出し得る。トルクを伝達することができるハンドリング部30,32は、12のスプライン、多角形面、またはトルクの伝達を可能にする任意の他の手段を備え得る。ハンドリング部はまた円弧形断面のものであり得る。その場合取付けノーズは、補完的な受容部内に、ローラーゲージのようなトルク伝達のための円弧形の手段を備える。
リベットは、上述のいくつかの実施形態を組み合わせてもよい。例えば、スリーブ14は、2つの溶接されたスリーブ要素14A'、14"、および第1の要素14A'の外表面上に圧縮溝146,148を備え得る。変形として、スリーブ14は、単一のスリーブ要素およびそれの外表面上に環状溝を備え得る。
ブロッキング部30は、それらが取付け工具内のリベットの移動を阻止できる限り、異なる形状であってもよい。例えば、ブロッキング部は、隣接するハンドリング部と同じ外径を有する円筒形で、半径方向に摺動する取付け工具の可動要素を受容することができる連続的円形または楕円形の開口を備え得る。
ハウジング84および可動要素86は、リベットのブロッキング部30の形状と補完的な数および形状に変化し得る。ハウジングは、取付けノーズ60内への挿入時に、ねじのハンドリング要素16の周りで可動要素86を半径方向に移動させることが可能でなくてはならない。単一の可動要素が収容される単一のハウジングであってもよく、それは例えば、記述されたリベット10、10A,10Bまたは10Cの外径が低減されたブロッキング部を支持することができる2又のフォーク形状、または開口を貫通して半径方向に摺動するピンの形状であり得る。可動要素86はまた、球状または円錐形の要素であり得る。
内側シース68は、本体62の内表面上に作成された環状ショルダに置き変えることができる。ショルダはバルブを形成するためにねじの牽引時に可動要素86を半径方向にブロックするのに十分な長さにわたって配置される。
10、10A、10B、10C・・・リベット
12・・・ねじ
14、14A、14B、14C・・・スリーブ
16、16C・・・ハンドリング要素
18・・・破断溝
20・・・皿状ヘッド
22・・・平滑な胴部
24・・・移行部
26・・・螺刻部
28、28C・・・第1のハンドリング部
30・・・ブロッキング部
30A、30B・・・円弧状部
32 32C・・・第2のハンドリング部
34、34C、44C・・・面取り部
36・・・スプライン
40、40A、40A、40B・・・カラー
42・・・管状胴部
44・・・円筒形部
46・・・平滑な内表面
48・・・螺刻された内表面
50、52・・・構造体
54・・・アクセス可能面
58・・・バルブ
60・・・取付けノーズ
62、62C・・・円筒形の本体
64、64C・・・穴のあいた前面
66・・・開口
68、68C・・・シース
70、70A・・・口金
72・・・通路
76、76C、78、78C・・・受容部
84・・・ハウジング
86、86C・・・可動要素
92・・・溝
98・・・周縁ばね
100・・・円形端部
102・・・可撓性アーム
104・・・弧状の端部
146、148・・・環状溝

Claims (15)

  1. ハンドリング要素(16)、引張応力下では把持し捩り応力下では破断するよう設計された破断溝(18)、前記破断溝によって前記ハンドリング要素から分離されるヘッド(20)、平滑な胴部(22)および螺刻部(26)を有するねじ(12)と、
    前記ヘッド(20)を受容可能なカラー(40)、前記ねじの螺刻部(26)と係合するよう意図された雌ねじ(48)を備える管状胴部(42、42A,42B)を備えるスリーブ(14、14A)を、備えるリベット(10、10A、10B、10C)であって、
    前記ねじのハンドリング要素(16)は、取付け工具内に前記リベット導入を誘導することができる第1のハンドリング部(28、28C)と、トルクを伝達することができる第2のハンドリング部(28C、32C)を備え、前記2つのハンドリング部が、取付け工具内の前記リベットの軸方向移動を制限することができるブロッキング部(30)によって分離される、リベット(10、10A、10B、10C)。
  2. 前記ブロッキング部は、円筒形の中央部を備え、円弧状の部分(30A,30B)によって各ハンドリング部に結合される、請求項1に記載のリベット(10、10A、10B、10C)。
  3. 前記スリーブ(14A)は、2つの溶接された要素(14A'、14A")を備える、請求項1に記載のリベット(10A)。
  4. 前記スリーブは、前記スリーブの残りの部分の弾性強度より小さい弾性強度を有する、バルブ形成のための区域(U)を備える、請求項1または3に記載のリベット(10、10A、10B、10C)。
  5. 前記スリーブが、前記カラー(40)と前記バルブ(58)形成のための前記区域(U)の間で、前記スリーブの管状胴部(42)の外側部分上に作成された少なくとも1つの圧縮溝(146、148)を備える、請求項1から4のいずれか1項に記載のリベット(10B)。
  6. 前記トルクは、多角形面または円筒形面を有するスプラインによって伝達される、請求項1に記載のリベット(10、10A、10B、10C)。
  7. 前記第1のハンドリング部(28、28C)は、面取り部(34,34C)を備える、請求項1に記載のリベット(10、10A、10B、10C)。
  8. 前記スリーブは、前記胴部(42)の外径より小さい外径を有する、前記カラー(40)と対向する端部(44,44C)を備える、請求項1に記載のリベット(10、10A、10B、10C)。
  9. 穴の開いた前面(64)を有する円筒形の本体(62)、前記本体内に配置された管状のシース(68)、前記シース内に配置され内側通路(72)を画成する口金(70)を備え、前記口金(70)は、前記リベットの前記ハンドリング要素(16)に対する2つの受容部(76,78;76C、78C)を備え、前記ハンドリング部(30)と補完的な形状を有し、前記受容部の少なくとも1つがトルクを伝達することができ、前記受容部は、前記内側通路内で半径方向に移動可能で前記リベットの軸方向の移動を制限することができる少なくとも1つの要素(86)を備える中央部分(82)によって、軸方向に分離される、請求項1から8のいずれか一項に記載のリベット(10、10A、10B、10C)を設置するための取付けノーズ(60,60C)。
  10. 前記トルクは、スプライン(90)、多角形面、またはローラーゲージによって伝達される、請求項9に記載の取付けノーズ(60)。
  11. 前記中央部分(82)は、前記半径方向に可動な要素(86)を収容する少なくとも1つのハウジング(84)を備える、請求項9に記載の取付けノーズ(60)。
  12. 弾性手段(98)は、可動要素(86)を前記口金の内側に向かって半径方向に圧縮する、請求項9に記載の取付けノーズ(60)。
  13. 前記口金(70)は、前記シース(68)内で軸方向に移動および回転可能な、請求項9に記載の取付けノーズ(60)。
  14. 請求項9から13のいずれか1項に記載の取付けノーズ(60,60C)を使用する、請求項1から8のいずれか1項に記載のリベット(10、10A,10B,10C)を取付けるための方法であって、前記方法は、
    ・前記取付けノーズと前記ねじのハンドリング要素(16)の係合のステップ、
    ・前記ハンドリング要素(16)の軸方向の牽引、および前記スリーブ(14,14A,14B)上のバルブ(58)形成のステップ、
    ・前記スリーブ内への前記ねじ(12)の螺合、および前記破断溝(18)のレベルにおける前記ねじのハンドリング要素の破断のステップ、を備え、
    前記取付けノーズと前記ねじのハンドリング要素(16)の係合のステップ時は、半径方向に可動な要素(86)が、前記取付けノーズ内の前記リベットの軸方向の移動を制限する、方法。
  15. 前記バルブ形成のステップ、前記ねじの螺合および前記ハンドリング要素の破断のステップ時は、前記ねじのハンドリング部(28、32;28C、32C)は前記口金(70、70C)の受容部内に包含され、前記ねじのブロッキング部(30)は前記可動要素(86)に凭れ、前記口金(70、70C)は前記シース(68、68C)内に包含されて、前記可動要素(86)の半径方向の移動を阻止するようになされた、請求項14に記載の取付け方法。
JP2015004195A 2014-01-14 2015-01-13 ブラインドファスナ用のリベット、それと関連する取付け工具およびそのようなリベットを取付けるための方法 Active JP6533391B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1450281 2014-01-14
FR1450281A FR3016417B1 (fr) 2014-01-14 2014-01-14 Rivet pour fixation aveugle, outil de pose associe et methode de pose d'un tel rivet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015135184A true JP2015135184A (ja) 2015-07-27
JP6533391B2 JP6533391B2 (ja) 2019-06-19

Family

ID=50483126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015004195A Active JP6533391B2 (ja) 2014-01-14 2015-01-13 ブラインドファスナ用のリベット、それと関連する取付け工具およびそのようなリベットを取付けるための方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US9669457B2 (ja)
EP (1) EP2894356B1 (ja)
JP (1) JP6533391B2 (ja)
KR (1) KR20150084684A (ja)
CN (1) CN104776101B (ja)
BR (1) BR102015000885B1 (ja)
CA (1) CA2877245C (ja)
ES (1) ES2620797T3 (ja)
FR (1) FR3016417B1 (ja)
IN (1) IN2015DE00089A (ja)
MA (1) MA37766B1 (ja)
MX (1) MX359425B (ja)
RU (1) RU2690567C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109703903A (zh) * 2018-11-20 2019-05-03 顺丰科技有限公司 电子扎带、电子扎带控制系统及控制方法
JP2023529381A (ja) * 2020-06-16 2023-07-10 ハウメット エアロスペース インコーポレイテッド 流体密封型ブラインドファスナー及び締結方法

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9593706B2 (en) * 2012-11-11 2017-03-14 The Boeing Company Structural blind fastener and method of installation
FR3016417B1 (fr) * 2014-01-14 2016-01-22 Lisi Aerospace Rivet pour fixation aveugle, outil de pose associe et methode de pose d'un tel rivet
US20160102695A1 (en) * 2014-10-13 2016-04-14 Monogram Aerospace Fasteners, Inc. Deformable sleeve nut and a method of manufacturing
DE102015115858B4 (de) 2015-09-21 2018-04-26 Vvg-Befestigungstechnik Gmbh & Co. Verfahren zum Einrichten des Zugdorns eines Nietgerätes für Blindnietelemente und Nietgerät
DE102015115869B4 (de) * 2015-09-21 2019-02-14 Vvg-Befestigungstechnik Gmbh & Co. Verfahren zum Entfernen eines Blindnietelements von einem Nietgerät
FR3053745B1 (fr) 2016-07-06 2019-05-17 Lisi Aerospace Rivet de fixation aveugle avec fut epaule et procede d'installation associe
US20180163766A1 (en) * 2016-12-13 2018-06-14 Arconic Inc. Blind bolt fastener with embossments
US10794415B2 (en) * 2017-06-30 2020-10-06 Bollhoff Inc. Threaded blind fastener and spacer assembly and methods for the assembly and use thereof
FR3072431B1 (fr) 2017-10-13 2020-01-10 Lisi Aerospace Ecrou rainure pour fixation aveugle, rivet et assemblage comportant un tel ecrou
CN108050142A (zh) * 2017-10-23 2018-05-18 浙江西子航空紧固件有限公司 一种螺纹抽芯铆钉及其铆接方法
CN107842545A (zh) * 2017-10-23 2018-03-27 浙江西子航空紧固件有限公司 一种单面铆接螺栓及其铆接方法
WO2019104341A1 (en) * 2017-11-27 2019-05-31 Sps Technologies, Llc Blind fastener with frangible nut
US10974310B2 (en) 2017-11-28 2021-04-13 Sps Technologies, Llc Automatic double-action fastener installation tool
FR3078906B1 (fr) 2018-03-13 2020-02-14 Lisi Aerospace Outillage de pose d’une fixation aveugle et procede de pose d’une fixation
WO2019240953A1 (en) * 2018-06-12 2019-12-19 Sherex Fastening Solutions Llc Rivet-like fastener and compression seal assembly
CN109396319B (zh) * 2018-07-27 2024-04-05 宾科精密部件(中国)有限公司 压铆装置
FR3085448B1 (fr) 2018-09-04 2020-11-27 Lisi Aerospace Vis avec gorge de rupture, fixation comprenant une telle vis, assemblage et procede d'installation associes
CN109434744B (zh) * 2018-10-19 2021-01-08 国网浙江省电力有限公司丽水供电公司 一种分接开关漏油处理工具
FR3088559B1 (fr) 2018-11-20 2021-01-29 Lisi Aerospace Dispositif de dépose d’une fixation installée dans un perçage
CN111385549B (zh) * 2018-12-28 2023-10-10 深圳光峰科技股份有限公司 空间光调制器的调节装置及其投影装置
US11396900B2 (en) * 2019-05-10 2022-07-26 The Boeing Company Fastener and methods of manufacturing and use
USD928602S1 (en) * 2019-06-07 2021-08-24 Sps Technologies, Llc Blind fastener bolt
CN110227791B (zh) * 2019-06-25 2024-02-09 浙江汇聚自动化设备有限公司 一种直管铆钉的穿钉导向结构
FR3100850B1 (fr) 2019-09-16 2021-09-24 Lisi Aerospace Fixation aveugle avec freinage chimique et procédé d’installation associé
US11148188B2 (en) * 2019-10-28 2021-10-19 The Boeing Company Tool and associated method for installing a blind fastener
EP4011558A1 (en) * 2020-12-08 2022-06-15 The Boeing Company Method and tool for installing a fastener
CA3142366C (en) * 2020-12-17 2023-11-07 Sps Technologies, Llc Two-piece blind fastener and installation tool
CN112378773A (zh) * 2021-01-15 2021-02-19 东营市宇彤机电设备有限责任公司 一种近钻头短节地面试验装置
US20220252099A1 (en) * 2021-02-11 2022-08-11 Afl Telecommunications Llc Fasteners
FR3120552B1 (fr) 2021-03-12 2024-04-12 Lisi Aerospace Methode pour controler la qualite de l’installation d’une fixation aveugle
CN112977870B (zh) * 2021-05-20 2021-09-03 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种飞机部件装配闭角区铆接斜铆卡设计方法
WO2023038975A1 (en) * 2021-09-07 2023-03-16 Howmet Aerospace Inc. Flush blind fastener
CN113618378B (zh) * 2021-09-27 2023-08-18 湖北宇智自动化设备有限公司 汽车压缩机中的钎焊管自动穿环机
CN113909270B (zh) * 2021-10-12 2023-03-31 徐州中科振丰环境科技研究院有限公司 一种生活垃圾焚烧飞灰综合利用制烧结砖装置及方法
EP4296004A1 (en) 2022-06-24 2023-12-27 Bollhoff Otalu S.A. Mouthpiece for a setting device, a setting device with the mouthpiece and a setting method of a blind rivet element using the mouthpiece
ES2960190A1 (es) * 2023-10-17 2024-03-01 Loxin 2002 Sl Herramienta para colocación automática de remaches manuales

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3236143A (en) * 1959-05-15 1966-02-22 Hi Shear Corp Blind fastening device with collapsible tube
JP2004100837A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Lobtex Co Ltd ブラインドボルト
JP2007500831A (ja) * 2003-05-20 2007-01-18 ハック インターナショナル,インコーポレイテッド ブラインドファスナー及び該ブラインドファスナーを取り付けるためのノーズ組立体
US20140130335A1 (en) * 2012-11-11 2014-05-15 The Boeing Company Structural blind fastener and method of installation

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3728882A (en) * 1971-08-30 1973-04-24 Aerpat Ag Tool for placing threaded inserts
US4844673A (en) * 1982-06-29 1989-07-04 Huck Manufacturing Company Lock spindle blind bolt with lock collar providing pin stop support
DE4100709A1 (de) * 1991-01-11 1992-07-16 Emhart Inc Blindnietmutter mit zugdorn
US6564680B1 (en) * 2000-11-06 2003-05-20 Beere Precision Medical Instruments, Inc. Hand-manipulated torque tool
RU2178533C1 (ru) * 2000-11-08 2002-01-20 Открытое акционерное общество "Нормаль" Заклепка для односторонней клепки
FR2904385B1 (fr) * 2006-07-25 2008-09-05 Garonne Ets Auriol & Cie Procede de fixation structurelle par rivet aveugle, rivet aveugle permettant de le mettre en oeuvre et outil de pose adapte a un tel rivet
US8499667B2 (en) * 2008-01-17 2013-08-06 WAGIC, Inc Tool holder
US20110131776A1 (en) * 2009-12-04 2011-06-09 Stoeger Lorenz Automatic device for setting rivets
EP2758677A1 (en) * 2011-09-19 2014-07-30 Monogram Aerospace Fasteners, Inc. Blind fastener with removable wrenching means and method of removing the wrenching means
US8919230B1 (en) * 2012-01-16 2014-12-30 Hua Gao Torque-limiting driver with a self-locking adapter
US20140202288A1 (en) * 2013-01-24 2014-07-24 A-Tina Tools Co., Ltd. Grip assembly for a tool bit
FR3016417B1 (fr) * 2014-01-14 2016-01-22 Lisi Aerospace Rivet pour fixation aveugle, outil de pose associe et methode de pose d'un tel rivet

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3236143A (en) * 1959-05-15 1966-02-22 Hi Shear Corp Blind fastening device with collapsible tube
JP2004100837A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Lobtex Co Ltd ブラインドボルト
JP2007500831A (ja) * 2003-05-20 2007-01-18 ハック インターナショナル,インコーポレイテッド ブラインドファスナー及び該ブラインドファスナーを取り付けるためのノーズ組立体
US20140130335A1 (en) * 2012-11-11 2014-05-15 The Boeing Company Structural blind fastener and method of installation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109703903A (zh) * 2018-11-20 2019-05-03 顺丰科技有限公司 电子扎带、电子扎带控制系统及控制方法
CN109703903B (zh) * 2018-11-20 2023-07-14 顺丰科技有限公司 电子扎带、电子扎带控制系统及控制方法
JP2023529381A (ja) * 2020-06-16 2023-07-10 ハウメット エアロスペース インコーポレイテッド 流体密封型ブラインドファスナー及び締結方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2690567C2 (ru) 2019-06-04
FR3016417B1 (fr) 2016-01-22
EP2894356A1 (fr) 2015-07-15
IN2015DE00089A (ja) 2015-07-17
MX2015000613A (es) 2015-09-10
JP6533391B2 (ja) 2019-06-19
FR3016417A1 (fr) 2015-07-17
CN104776101A (zh) 2015-07-15
MA37766A1 (fr) 2016-02-29
RU2015100410A (ru) 2016-08-10
US20150196951A1 (en) 2015-07-16
RU2015100410A3 (ja) 2018-08-21
CA2877245C (fr) 2021-11-09
US9669457B2 (en) 2017-06-06
CA2877245A1 (fr) 2015-07-14
EP2894356B1 (fr) 2016-12-28
CN104776101B (zh) 2018-11-13
BR102015000885B1 (pt) 2022-11-16
ES2620797T3 (es) 2017-06-29
BR102015000885A2 (pt) 2016-07-19
MA37766B1 (fr) 2016-09-30
MX359425B (es) 2018-09-21
KR20150084684A (ko) 2015-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015135184A (ja) ブラインドファスナ用のリベット、それと関連する取付け工具およびそのようなリベットを取付けるための方法
CA2525175C (en) Blind fastener and nose assembly for installation of the blind fastener
US20090053006A1 (en) Blind fastener and nose assembly for installation thereof
US11156246B2 (en) Blind rivet having a shoulder shank and associated installation method
AU2015253377C1 (en) Swage lock fasteners
US20070243037A1 (en) Blind bolt fastener
CN111033061B (zh) 预置负载受控的螺柱锁紧螺栓
KR102549440B1 (ko) 억지 끼워맞춤 패스너들을 위한 반경형 인입부
US11441591B2 (en) Pin with breakneck groove, fastener comprising such a pin, related assembly and installation method
JP2018517105A (ja) 片側だけから設置される固定具
CN111212982B (zh) 用于盲紧固件的带槽螺母、铆钉以及包括这种螺母的组件
EP3980220B1 (en) Setting tool for blind fasteners
US8579567B2 (en) Device for blind fixation
EP3290139B1 (en) Locking drill bushing
US8371017B1 (en) Panel fastener head assembly and fastener installation tool
US11559836B2 (en) Pull-type blind fastener with preload performance
CN117940678A (zh) 平装盲紧固件
US20240183379A1 (en) Flush blind fastener
US20190032695A1 (en) Internal positive stop, break-off flushness in blind fasteners

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6533391

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250