JP2015130112A - 計算機システム、コンテンツ管理方法及びプログラム - Google Patents

計算機システム、コンテンツ管理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015130112A
JP2015130112A JP2014001835A JP2014001835A JP2015130112A JP 2015130112 A JP2015130112 A JP 2015130112A JP 2014001835 A JP2014001835 A JP 2014001835A JP 2014001835 A JP2014001835 A JP 2014001835A JP 2015130112 A JP2015130112 A JP 2015130112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
image
electronic album
mobile terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014001835A
Other languages
English (en)
Inventor
太一 松尾
Taichi Matsuo
太一 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2014001835A priority Critical patent/JP2015130112A/ja
Publication of JP2015130112A publication Critical patent/JP2015130112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

【課題】多数のコンテンツを管理するユーザの負担を軽減するため、コンテンツのアップロード後に自動的に電子アルバムを作成する。
【解決手段】サーバ計算機が携帯端末から受信したコンテンツと、電子アルバムとを格納するストレージと、携帯端末が入力したスケジュール情報を管理するスケジュール情報管理部と、アップロードされたコンテンツの撮影日時と位置情報及びスケジュール情報のうちの少なくともひとつに基づいてコンテンツを分類し、分類されたコンテンツごとに電子アルバムを生成し、生成された電子アルバムをストレージに格納するアルバム生成部と、を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、アップロードされたコンテンツを管理する技術に関する。
携帯端末の多機能化やクラウドコンピューティング環境の発達により、ユーザの電話帳やスケジュール、ユーザが撮影した写真や動画(以下、コンテンツ)をクラウドコンピューティング上にアップロードして管理することが可能となっている。また、コンテンツについてはSNS(social networking service)等のサービスの普及により、ユーザ間で共有し、お互いに閲覧できるようになっている。
クラウドコンピューティング上にアップロードしたコンテンツの管理方法として、電子アルバムを作成し、コンテンツを各電子アルバムに分類して管理する方法が知られている。ユーザは、作成した電子アルバムに対して手動でコンテンツを指定して分類する方法や、自動的にコンテンツをアルバムに分類する方法が行われる。例えば、特許文献1ではコンテンツの撮影日時やGPS(Global Positioning System)情報といったメタ情報を用いてコンテンツを分類し、電子アルバムに登録する技術が開示されている。また、特許文献2では、写真撮影時にタグを登録し、撮影した画像から人物毎に電子アルバムに登録する技術が開示されている。
特開2009−303002号公報 特開2006−350550号公報
クラウドコンピューティング上の電子アルバム作成や電子アルバムへのコンテンツの登録といった処理は、従来のローカル端末上でのコンテンツ管理と異なりインターネット上のサーバと通信するため、その処理に時間を要する。
また、コンテンツに対して個別にコメントを設定することができるサービスや、旅行等で撮影したコンテンツをその友人間で共有することが可能なサービスが多く存在するが、特に多数のコンテンツをまとめてクラウドコンピューティング上へアップロードした場合、各コンテンツへのコメント設定や共有設定に時間を要するため、ユーザへの負担が大きくなる、という問題があった。
そこで本発明では、多数のコンテンツを管理するユーザの負担を軽減するため、コンテンツのアップロード後に自動的に電子アルバムを作成し、コンテンツへのコメント生成やユーザ間でのコンテンツの共有を動的に行うことでユーザビリティを向上させることを目的とする。
本発明は、撮影日時と位置情報を含むコンテンツを生成する携帯端末とサーバ計算機とをネットワークで接続し、前記携帯端末から1つ以上のコンテンツを前記サーバ計算機にアップロードする計算機システムであって、前記携帯端末が送信したコンテンツと、前記コンテンツを含む電子アルバムとを格納するストレージと、前記携帯端末が入力したスケジュールをスケジュール情報に格納して管理するスケジュール情報管理部と、前記アップロードされたコンテンツの撮影日時と位置情報及び前記スケジュール情報のうちの少なくともひとつに基づいて前記コンテンツを分類し、前記分類されたコンテンツごとに電子アルバムを生成し、前記生成された電子アルバムを前記ストレージに格納するアルバム生成部と、を有する。
したがって、本発明によれば、ユーザが携帯端末からコンテンツをアップロードするだけで、電子アルバムの作成と、コメントの作成と、共有設定とを自動的に行うことができるため、コンテンツには個別に情報を登録する必要がなくなって、コンテンツの管理におけるユーザビリティが向上する。
本発明の実施例を示し、計算機システムの一例を示すブロック図である。 本発明の実施例を示し、WEBサーバの一例を示すブロック図である。 本発明の実施例を示し、ユーザ管理サーバの一例を示すブロック図である。 本発明の実施例を示し、コンテンツの一例を示す図である。 本発明の実施例を示し、スケジュール情報の一例を示す図である。 本発明の実施例を示し、電話帳情報の一例を示す図である。 本発明の実施例を示し、生成された電子アルバムの一例を示す図である。 本発明の実施例を示し、生成されたコメントの一例を示す図である。 本発明の実施例を示し、WEBサーバで行われる処理の一例を示すフローチャートで、前半部である。 本発明の実施例を示し、WEBサーバで行われる処理の一例を示すフローチャートで、後半部ある。 本発明の実施例を示し、計算機システムで行われる処理の一例を示すシーケンス図である。
以下、本発明の実施形態を添付図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施例を示し、計算機システムの一例を示すブロック図である。本発明の計算機システムは、ユーザが携帯端末108から送信したコンテンツデータの整理を行うものである。
図1において、109はIPネットワーク網で110、111の各ローカルエリアネットワーク(LAN)を接続している。LAN110はデータセンタ(図中DC)内のネットワークであり、図1に示したWEBサーバ101、DBサーバ102、ストレージサーバ103、画像解析サーバ104、画像情報サーバ105、位置情報提供サーバ106、ユーザ管理サーバ107が接続されている。これらデータセンタ内のサーバは、例えば、クラウドコンピューティングによって提供される。なお、クラウドコンピューティングは、オンデマンドでアクセス可能なコンピュータリソースの共用プールを意図する。なお、データセンタの構成は、クラウドコンピューティングに限定されるものはなく、物理サーバがサービスを提供する構成を含んでいても良い。
LAN111はエンドユーザのネットワークであり、携帯端末108が接続されている。WEBサーバ101は携帯端末108がコンテンツをアップロードすると図9A、図9Bの処理を実行する。また、携帯端末108、WEBサーバ101、DBサーバ102、ストレージサーバ103、画像解析サーバ104、画像情報サーバ105、位置情報提供サーバ106、ユーザ管理サーバ107の処理の一例を示すシーケンス図を図10に示す。
なお、図1における本計算機システムを実現する形態のブロック図は一例であり、例えばLAN110に接続された各サーバ101〜107がそれぞれ異なるローカルエリアネットワークに接続されても良い。
WEBサーバ101は、コンテンツ情報登録機能と、画像解析依頼機能と、人物名(氏名)取得機能と、位置情報取得機能と、ユーザ情報取得機能と、アルバム生成管理機能と、コメント生成機能とを提供する。
WEBサーバ101は、コンテンツ情報登録機能によって登録されたコンテンツ情報1031を、アルバム生成管理機能によって分類し、分類されたコンテンツ1031毎に電子アルバム情報1032を生成して、ストレージサーバ103に格納する。そして、WEBサーバ101は、携帯端末108等からの要閲覧求に応じて生成した電子アルバム情報1032を公開する。
DBサーバ102では、DBMS1021が稼働しており、ストレージサーバ103に格納されたコンテンツ情報1031と電子アルバム情報1032へアクセスする。 ストレージサーバ103は、携帯端末108から送信されたコンテンツ(画像や動画あるいは文字情報)を含むコンテンツ情報1031及び電子アルバム情報1032として格納し、WEBサーバ101またはDBサーバ102の要求に応じて読み出す。なお、WEBサーバ101は、携帯端末108等からの閲覧要求に応じて電子アルバム情報1032の読み込みと送信を行い、携帯端末108からのアップロード要求に応じてコンテンツの格納と登録を行う。
ユーザ管理サーバ107は、携帯端末108のユーザを管理するため、スケジュール管理機能と、電話帳管理機能とを提供する。画像解析サーバ104は、ストレージサーバ103に格納されたコンテンツ情報1031を解析し、解析結果を画像情報サーバ105に格納する。
画像情報サーバ105は、解析したコンテンツの画像に対応する人物の氏名4011やオブジェクト名を取得して管理する人物名管理機能と、解析したコンテンツの画像に類似する画像を管理する類似画像管理機能を提供する。
携帯端末108は、GPS機能とカメラまたはムービーを備え、画像や動画を含むコンテンツを生成する。生成されたコンテンツには、撮影日時と撮影場所(GPSの座標情報)等がメタデータとして付与される。
図2は、WEBサーバ101の一例を示すブロック図である。WEBサーバ101は、演算処理を行うプロセッサ1010と、データやプログラムを保持するメモリ1011と、データやプログラムを格納するストレージ1013と、LAN110に接続される通信インタフェース1012と、管理者などからの入力を受け付ける入力部1014と、処理結果や通知を表示する表示部1015と、を含む計算機である。
メモリ1011には、各機能部がロードされてプロセッサ1010によって実行される。メモリ1011には、コンテンツ情報登録機能600を提供するコンテンツ情報登録プログラムと、画像解析依頼機能601を提供する画像解析依頼プログラムと、人物名取得機能602を提供する人物名取得プログラムと、位置情報取得機能603を提供する位置情報取得プログラムと、ユーザ情報取得機能604を提供するユーザ情報取得プログラムと、アルバム生成管理機能605を提供するアルバム生成管理プログラムと、コメント生成機能を提供するコメント生成プログラムがロードされている。
プロセッサ1010は、各機能部のプログラムに従って処理することによって、所定の機能を提供する機能部として稼働する。例えば、プロセッサ1010は、コメント生成プログラムに従って処理することでコメント生成機能606を提供する。他のプログラムについても同様である。さらに、プロセッサ1010は、各プログラムが実行する複数の処理のそれぞれの機能を提供する機能部としても稼働する。計算機及び計算機システムは、これらの機能部を含む装置及びシステムである。
各機能を実現するプログラム、テーブル等の情報は、ストレージ1013、ストレージサーバ103や不揮発性半導体メモリ、ハードディスクドライブ、SSD(Solid State Drive)等の記憶デバイス、または、ICカード、SDカード、DVD等の計算機読み取り可能な非一時的データ記憶媒体に格納することができる。
図3は、ユーザ管理サーバ107の一例を示すブロック図である。ユーザ管理サーバ107は、演算処理を行うプロセッサ1070と、データやプログラムを保持するメモリ1071と、データやプログラムを格納するストレージ10763、LAN110に接続される通信インタフェース1072と、管理者などからの入力を受け付ける入力部1074と、処理結果や通知を表示する表示部1075と、を含む計算機である。
メモリ1071には、スケジュール管理機能700を提供するスケジュール管理プログラムと、電話帳管理機能710を提供する電話帳管理プログラムと、スケジュール情報301と、電話帳情報401がロードされている。
なお、図示はしないが、DBサーバ102や位置情報提供サーバ106、画像解析サーバ104、画像情報サーバ105等、他のサーバもプロセッサとメモリとストレージと通信インタフェースを含む計算機である。なお、ストレージサーバ103は、NAS(Network Attached Storage)やSAN(Storage Area Network)ストレージなどのストレージサーバ103装置であっても良い。
また、画像解析サーバ104は、EnraEnra(登録商標)等の周知または公知の画像解析、画像検索技術(例えば、http://www.hitachi-solutions.co.jp/sis/)を適用すれば良い。
図5は、ユーザ管理サーバ107が保持するスケジュール情報301の一例を示す図である。スケジュール情報301はユーザID3010毎に管理される情報であって、日付と、内容(予定、行き先、氏名など)をひとつのエントリに含む。スケジュール情報301は、携帯端末108からの要求に応じて新規レコードの入力または更新が行われる。
図6は、ユーザ管理サーバ107が保持する電話帳情報401の一例を示す図である。スケジュール情報301はユーザ毎に管理される情報であって、ユーザID4010と、氏名4011と、電話番号4012と、メールアドレス4013と、顔画像4014とをひとつのエントリに含む。
電話帳情報401は、携帯端末108からの要求に応じて新規レコードの入力または更新が行われる。なお、図6においては、氏名4011に対応するプロフィールには、上記以外の情報を加えても良い。
図4は、ストレージサーバ103が格納するコンテンツ情報1031の一例を示す図である。コンテンツ情報1031は、ユーザIDごとに管理されるコンテンツの集合である。図示の例では、携帯端末108のユーザがWEBサーバ101を介してアップロードしたコンテンツA201〜コンテンツF206、をストレージサーバ103に格納した例を示す。
各コンテンツA〜Fは、コンテンツの識別子2101と、撮影日時2102と、撮影場所2103と、撮影機種2104と、コンテンツのデータ2105を含む。なお、図中2105は、人物の顔を含む画像または動画を示す。
図7は、ストレージサーバ103が格納する電子アルバム情報1032の一例を示す図である。電子アルバム情報1032はユーザIDごとに管理されるコンテンツの集合である。図示の例では、携帯端末108のユーザがコンテンツA201〜コンテンツF206をアップロードしたときに、WEBサーバ101で生成された電子アルバム情報1032の一例を示す。ユーザの電子アルバム情報1032は、複数のアルバム501〜504で構成される。各アルバムは、アルバムタイトル10321と、コンテンツ10322と、コメント10323と、共有ID10323とを含む。コンテンツ10322は、ストレージサーバ103に格納されたコンテンツ情報1031へのファイルパスやエイリアスやポインタなどで構成してもよい。共有ID10323は、当該アルバムを共有(閲覧権限を付与)するユーザIDを格納する。
図8は、WEBサーバ101で生成されたコンテンツA(201)に対するコメント610の一例を示す図である。WEBサーバ101は、後述する処理によって電子アルバム情報1032のコメント610を生成する。コメント610は、コンテンツ情報1031を生成した日時や、場所、氏名などを含む情報である。
次に、処理の詳細を以下に説明する。図9A、図9Bは、WEBサーバ101で行われるアップロード処理の一例を示すフローチャートである。図10は、WEBサーバ101で行われるアップロード処理の一例を示すシーケンス図である。なお、以下では、図9A、図9B、図10をまとめて説明する。
図9A、図9Bに示すフローチャート及び図10のシーケンス図は、WEBサーバ101が携帯端末108から図4に示すコンテンツ201〜206のアップロード要求を受信したときに実行される。なお、ユーザ管理サーバ107には、図5に示す携帯端末108のユーザのスケジュール情報301と、図6に示す携帯端末108の電話帳情報401が予め登録されている。また、図4に示すコンテンツ201〜206中の人物のマークは、各コンテンツに人物が写っており、特に、コンテンツ201は、電話帳情報401のID4010=001、002に登録されている人物が写っているものとする。
携帯端末108はアップロード要求をWEBサーバ101に送信してから、携帯端末108に保存されているコンテンツ201〜206のアップロードを行う(S1)。
WEBサーバ101のコンテンツ情報登録機能600は、携帯端末108からアップロードされたコンテンツ201〜206をストレージサーバ103に登録し、コンテンツ201〜206の撮影日時2102、撮影場所2103等のメタ情報をDBサーバ102に登録し、WEBサーバ101は携帯端末108に登録完了の通知を行う(S2)。
次に、WEBサーバ101の画像解析依頼機能601は、ストレージサーバ103に登録したコンテンツ201〜206の画像解析要求を、画像解析サーバ104に対して送信する。WEBサーバ101が画像解析サーバ104にコンテンツ201〜206を与えても良いし、画像解析サーバ104がストレージ0102からコンテンツ201〜206を取得しても良い。画像解析サーバ104の画像解析機能はコンテンツ201〜206それぞれの画像解析を行い、解析結果を画像情報サーバ105に登録する(S3)。この画像解析では、コンテンツに含まれる顔の画像を選択し、類似する画像を特定する。また、画像解析サーバ104の画像解析機能は、予め各ユーザの電話帳情報401の顔画像4104を解析し、解析結果と氏名4011とを対応付けて画像情報サーバ105に格納しておく。これにより、画像解析サーバ104の画像解析機能は、コンテンツ201〜206に含まれる人物の顔画像を選択し、画像情報サーバ105を検索することで、顔画像が一致する人物名を特定することができる。同様に、複数のコンテンツ201〜206に特定の人物が登場する類似画像についても、電話帳情報401に顔画像4104が登録されている人物であれば、人物名を特定できる。
次にWEBサーバ101の位置情報取得機能603は、コンテンツ201〜206のGPS情報2103を取得し、位置情報提供サーバ106にGPS情報2103を送信して場所の検索を依頼する。位置情報提供サーバ106の位置情報提供機能は、GPS情報2103を受信して、コンテンツを撮影した場所(所在地)を検索し、WEBサーバ101に検索結果を応答する(S4)。
WEBサーバ101のユーザ情報取得機能604は、ユーザ管理サーバ107と、画像情報サーバ105からアップロードしたユーザの電話帳情報401と、スケジュール情報301とからコンテンツの画像に写った人物名を取得する(S5)。
この処理は、まず、WEBサーバ101が、コンテンツ201〜206の撮影日時2012、撮影場所2013を取得して、ユーザ管理サーバ107のスケジュール管理機能700に携帯端末108のユーザのスケジュール情報301の検索を行わせる。この検索の結果、携帯端末108のユーザのスケジュール情報301として図5に示すスケジュールが得られ、ユーザ管理サーバ107は、当該検索結果をWEBサーバ101に応答する。
図5に示すスケジュール情報301では、登録したコンテンツ201〜206のうち、コンテンツ201〜206の撮影日時2102と撮影場所2103に一致するか否かを判定する(S6)。換言すれば、WEBサーバ101は、コンテンツ201〜206の撮影日時2102と、撮影場所2103が一致するスケジュール情報301があるか否かを判定する。撮影日時2102と、撮影場所2103が一致するスケジュール情報301が存在する場合にはステップS7へ進み、そうでなければステップS9へ進む。なお、この判定以降のステップS9〜S14の処理は、登録するコンテンツ201〜206毎に繰り返して実行する。
ステップS7では、WEBサーバ101のアルバム生成管理機能605が、図7に示すように、スケジュール情報301の件名から「博多旅行」をアルバムタイトル10321とするアルバム501を作成し、コンテンツ201を格納する(S8)。なお、アルバム501へのコンテンツの登録は、コンテンツ201をそのまま登録しても良いし、コンテンツ201のポインタなどをアルバム501に登録するようにしても良い。
一方、ステップS9では、コンテンツ202〜206はスケジュール情報301に登録されていないため、WEBサーバ101のアルバム生成管理機能605が、コンテンツ202〜206の撮影機種2104ごとのグルーピングと、撮影日時2012から一定の範囲内で撮影されたコンテンツのグルーピングを行い、コンテンツ202〜204とコンテンツ205、コンテンツ206に分類する。
そして、WEBサーバ101のアルバム生成管理機能605は、それぞれコンテンツ202〜206の撮影日時2012、撮影場所2013をアルバムタイトル10321とする電子アルバム502〜504を生成し(S10)、それぞれアルバム502〜504にコンテンツ10322を登録する(S11)。
次に、WEBサーバ101はアップロードされたコンテンツ201〜206から、コンテンツの撮影日時2102、撮影場所2103を取得する。また、WEBサーバ101の人物名取得機能602が、画像情報サーバ105の人物名管理機能から解析したコンテンツの人物名やオブジェクト名を取得し、WEBサーバ101のコメント生成機能606は図8のコメント610のように撮影日時と、撮影場所と、人物名等を含むコメントを生成し、アルバム501に付加する(S12)。
なお、WEBサーバ101の人物名取得機能602は、人物名が電話帳情報401に登録されている画像4014と同一人物であれば電話帳情報401の登録名から取得しても良いし、携帯端末108のユーザが以前にアップロードしたコンテンツ情報1031に含まれる顔の人物と同一人物であれば画像情報サーバ105に登録済みの名称から取得しても良い。また、どちらからも取得できない場合は携帯端末108が画像情報サーバ105の人物名管理機能を用いて新規に登録しても良い。
さらに、ユーザ管理サーバ107は、ユーザの電話帳情報401に登録されている画像から人物名を取得できた場合、取得した人物名(他のユーザ)が同一撮影日時2102で、かつ同一撮影場所2103のコンテンツ情報1031をアップロードしているか否かを判定する(S13)。この判定の結果、同一撮影日時で、かつ同一撮影場所のコンテンツ201〜206をアップロードしている場合、WEBサーバ101のアルバム生成管理機能605はそれぞれのアルバムを閲覧可能なアクセス権限を設定し、お互いのユーザIDで閲覧可能な共有設定を登録する(S14)。この共有の設定は、図7の電子アルバム情報1032において、共有ID10323に当該アルバム501の閲覧を許可するユーザIDを設定する。すなわち、WEBサーバ101は、図7のアルバム501には共有ID10323に、上記他のユーザIDを設定する。一方、他のユーザの同一撮影日時かつ同一撮影場所のコンテンツに上記ユーザIDを設定し、当該ユーザと他のユーザの顔画像が選択されコンテンツを含むアルバムを自動的に共有することができる。
以上のように、本発明のWEBサーバ101のアルバム生成管理機能605では、携帯端末108からアップロードしたコンテンツ201〜206の撮影日時2102と、撮影場所2103とを、スケジュール情報301の日時や場所と比較する。アルバム生成管理機能605は、コンテンツ201〜206の撮影日時2102と撮影場所2103がスケジュール情報301の日時や場所と一致していれば、スケジュール情報301の件名をタイトルとするグループにコンテンツ201、202を割り当てる。そして、コンテンツ201、202に含まれる顔の画像と、電話帳情報401に顔画像4104と一致または類似する人物が存在する場合、人物名を取得する。そして、アルバム生成管理機能605は、撮影日時2102と撮影場所2103とスケジュール情報301の件名及び人物名を結合してアルバム501のタイトルを自動的に生成する。
さらに、アルバム生成管理機能605は、アルバム501のコンテンツ201、202の撮影日時2102及び撮影場所2103が一致するコンテンツをアップロードした他のユーザを検索する。他のユーザが撮影日時2102及び撮影場所2103が一致するコンテンツをアップロードしていれば、当該他のユーザに上記生成したアルバム501を閲覧する権限を付与する。そして、上記他のユーザがアップロードしたコンテンツを含むアルバムについて、当該アルバム501のユーザが閲覧可能な権限を付与する。これにより、携帯端末108のユーザは、コンテンツをWEBサーバ101へアップロードするだけで、スケジュール情報301に基づくアルバムへの分類と、コメントの生成が自動的に実施されるので、電子アルバム情報1032を極めて容易に生成し、管理することができる。
さらに、WEBサーバ101は、新たに生成した電子アルバム情報1032のコンテンツ201〜206と撮影日時2102と撮影場所2103が一致するコンテンツをアップロードした他のユーザを検索する。撮影日時2102と撮影場所2103が一致するコンテンツをアップロードした他のユーザが存在する場合には、撮影日時2102と撮影場所2103が一致するコンテンツを、携帯端末108のユーザと、当該他のユーザで相互に共有する設定を自動的に実施する。これにより、携帯端末108のユーザは、電話帳情報401に登録した顔画像4104と一致または類似する知人との間で電子アルバム501の共有を自動的に設定することができる。なお、共有の設定は、電子アルバム501に含まれるコンテンツ201、202毎に行うようにしても良い。
なお、本発明の実施例では、ローカルエリアネットワークが2つ、各種サーバと携帯端末108が1つしか示されていないが、勿論、実際にはこれ以上のローカルエリアネットワーク、各種サーバ、携帯端末が接続されていることは云うまでもない。また同様に、画像情報サーバ105が人物名やオブジェクト名を取得する実施の形態についてもあくまでも一例であることは云うまでもない。
また、上記実施例では、画像解析サーバ104、画像情報サーバ105、位置情報提供サーバ106、ユーザ管理サーバ107等のサーバが独立している例を開示したが、各サーバの機能をひとつのサーバ計算機に統合しても良い。すなわち、画像解析依頼機能601に代わって画像解析サーバ104と同様の処理を実施することで画像解析部をWEBサーバ101に含んでも良い。同様に、画像情報サーバ105、位置情報提供サーバ106、ユーザ管理サーバ107の各機能を、画像情報格納部、位置情報提供部、ユーザ管理部としてWEBサーバ101に含んでも良い。また、ユーザ管理部(ユーザ管理サーバ107)は、氏名、電話番号、顔画像などのプロフィールを管理する電話帳管理部と、携帯端末108の予定を管理するスケジュール情報管理部と、を含む。
また、上記実施例では電話帳情報401に顔画像4104を登録する例を示したが、顔以外の画像情報であってもよく、氏名に代わってオブジェクト名のプロフィールとして画像4104を登録してもよい。
なお、本発明において説明した計算機等の構成、処理部及び処理手段等は、それらの一部又は全部を、専用のハードウェアによって実現してもよい。
また、本実施例で例示した種々のソフトウェアは、電磁的、電子的及び光学式等の種々の記録媒体(例えば、非一時的な記憶媒体)に格納可能であり、インターネット等の通信網を通じて、コンピュータにダウンロード可能である。
また、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明をわかりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。
101 WEBサーバ101
102 DBサーバ
103 ストレージサーバ
104 画像解析サーバ
105 画像情報サーバ
106 位置情報提供サーバ
107 ユーザ管理サーバ
201〜206 コンテンツ
301 スケジュール情報
401 電話帳情報
600 コンテンツ情報登録機能
605 アルバム生成管理機能
606 コメント生成機能
501〜504 アルバム
1031 コンテンツ情報
1032 電子アルバム情報

Claims (15)

  1. 撮影日時と位置情報を含むコンテンツを生成する携帯端末とサーバ計算機とをネットワークで接続し、前記携帯端末から1つ以上のコンテンツを前記サーバ計算機にアップロードする計算機システムであって、
    前記携帯端末が送信したコンテンツと、前記コンテンツを含む電子アルバムとを格納するストレージと、
    前記携帯端末が入力したスケジュールをスケジュール情報に格納して管理するスケジュール情報管理部と、
    前記アップロードされたコンテンツの撮影日時と位置情報及び前記スケジュール情報のうちの少なくともひとつに基づいて前記コンテンツを分類し、前記分類されたコンテンツごとに電子アルバムを生成し、前記生成された電子アルバムを前記ストレージに格納するアルバム生成部と、
    を有することを特徴とする計算機システム。
  2. 請求項1に記載の計算機システムであって、
    前記携帯端末が入力した人物のプロフィールを電話帳情報に格納して管理する電話帳管理部と、
    前記電子アルバムにコメントを付与するコメント生成部と、をさらに有し、
    前記コメント生成部は、
    前記アルバム生成部で生成された電子アルバムまたは電子アルバムのコンテンツについて、前記アップロードされたコンテンツの撮影日時と位置情報と、前記スケジュール情報と、前記電話帳情報のうちの少なくともひとつに基づいて前記分類されたコンテンツのコメントを生成し、前記電子アルバムに付与することを特徴とする計算機システム。
  3. 請求項1に記載の計算機システムであって、
    前記携帯端末が入力した人物の氏名と画像情報を含むプロフィールを電話帳情報に格納して管理する電話帳管理部と、
    画像を解析する画像解析部と、をさらに有し、
    前記画像解析部は、
    前記電話帳情報の前記画像情報を解析して画像情報の解析結果を保存し、前記コンテンツに含まれる画像を解析し、前記電話帳情報の前記画像情報の解析結果と一致する場合には、前記電話帳情報の氏名とコンテンツの画像を対応付けることを特徴とする計算機システム。
  4. 請求項3に記載の計算機システムであって、
    前記電子アルバムにコメントを付与するコメント生成部をさらに有し、
    前記コメント生成部は、
    前記アルバム生成部で生成された電子アルバムまたは電子アルバムのコンテンツについて、前記アップロードされたコンテンツの撮影日時と位置情報と、前記スケジュール情報と、前記電話帳情報の画像情報のうちの少なくともひとつに基づいて前記分類されたコンテンツのコメントを生成し、前記電子アルバムに付与することを特徴とする計算機システム。
  5. 請求項3に記載の計算機システムであって、
    前記アルバム生成部は、
    前記電話帳情報の氏名と前記コンテンツの画像が対応付けられる場合には、当該画像に対応付けられた氏名のユーザに当該コンテンツを閲覧する権限を付与することを特徴とする計算機システム。
  6. 撮影日時と位置情報を含むコンテンツを生成する携帯端末とサーバ計算機とをネットワークで接続し、前記携帯端末から前記サーバ計算機にアップロードするコンテンツを管理するコンテンツ管理方法であって、
    前記サーバ計算機が、前記携帯端末から受け付けたスケジュールをスケジュール情報に格納して管理する第1のステップと、
    前記サーバ計算機が、前記携帯端末からアップロードされたコンテンツをストレージに格納する第2のステップと、
    前記サーバ計算機が、前記アップロードされたコンテンツの撮影日時と位置情報及び前記スケジュール情報のうちの少なくともひとつに基づいて前記コンテンツを分類し、前記分類されたコンテンツごとに電子アルバムを生成する第3のステップと、
    前記サーバ計算機が、前記生成された電子アルバムを前記ストレージに格納する第4のステップと、
    を含むことを特徴とするコンテンツ管理方法。
  7. 請求項6に記載のコンテンツ管理方法であって、
    前記サーバ計算機が、前記電子アルバムにコメントを付与する第5のステップをさらに有し、
    前記第1のステップは、
    前記携帯端末から受け付けた人物のプロフィールを電話帳情報に格納して管理するステップをさらに含み、
    前記第5のステップは、
    前記生成された電子アルバムまたは電子アルバムのコンテンツについて、前記アップロードされたコンテンツの撮影日時と位置情報と、前記スケジュール情報と、前記電話帳情報のうちの少なくともひとつに基づいて前記分類されたコンテンツのコメントを生成し、前記電子アルバムに付与することを特徴とするコンテンツ管理方法。
  8. 請求項6に記載のコンテンツ管理方法であって、
    前記サーバ計算機が、画像を解析する第6のステップをさらに有し、
    前記第1のステップは、
    前記携帯端末から受け付けた人物の氏名と画像情報を含むプロフィールを電話帳情報に格納して管理するステップをさらに含み、
    前記第6のステップは、
    前記電話帳情報の前記画像情報を解析して画像情報の解析結果を保存し、前記コンテンツに含まれる画像を解析し、前記電話帳情報の前記画像情報の解析結果と一致する場合には、前記電話帳情報の氏名とコンテンツの画像を対応付けることを特徴とするコンテンツ管理方法。
  9. 請求項8に記載のコンテンツ管理方法であって、
    前記サーバ計算機が、前記電子アルバムにコメントを付与する第7のステップをさらに有し、
    前記第7のステップは、
    前記生成された電子アルバムまたは電子アルバムのコンテンツについて、前記アップロードされたコンテンツの撮影日時と位置情報と、前記スケジュール情報と、前記電話帳情報の画像情報のうちの少なくともひとつに基づいて前記分類されたコンテンツのコメントを生成し、前記電子アルバムに付与することを特徴とするコンテンツ管理方法。
  10. 請求項8に記載のコンテンツ管理方法であって、
    前記第3のステップは、
    前記電話帳情報の氏名とコンテンツの画像が対応付けられる場合には、当該画像に対応付けられた氏名のユーザに当該コンテンツを閲覧する権限を付与することを特徴とするコンテンツ管理方法。
  11. 撮影日時と位置情報を含むコンテンツを生成する携帯端末とサーバ計算機とをネットワークで接続し、前記携帯端末から前記サーバ計算機にアップロードするコンテンツを管理するプログラムであって、
    前記携帯端末から受け付けたスケジュールをスケジュール情報に格納して管理する第1の手順と、
    前記携帯端末からアップロードされたコンテンツをストレージに格納する第2の手順と、
    前記アップロードされたコンテンツの撮影日時と位置情報及び前記スケジュール情報のうちの少なくともひとつに基づいて前記コンテンツを分類し、前記分類されたコンテンツごとに電子アルバムを生成する第3の手順と、
    前記生成された電子アルバムを前記ストレージに格納する第4の手順と、
    を前記サーバ計算機に実行させることを特徴とするプログラム。
  12. 請求項11に記載のプログラムであって、
    前記電子アルバムにコメントを付与する第5の手順をさらに有し、
    前記第1の手順は、
    前記携帯端末から受け付けた人物のプロフィールを電話帳情報に格納して管理する手順をさらに含み、
    前記第5の手順は、
    前記生成された電子アルバムまたは電子アルバムのコンテンツについて、前記アップロードされたコンテンツの撮影日時と位置情報と、前記スケジュール情報と、前記電話帳情報のうちの少なくともひとつに基づいて前記分類されたコンテンツのコメントを生成し、前記電子アルバムに付与することを特徴とするプログラム。
  13. 請求項11に記載のプログラムであって、
    画像を解析する第6の手順をさらに有し、
    前記第1の手順は、
    前記携帯端末から受け付けた人物の氏名と画像情報を含むプロフィールを電話帳情報に格納して管理する手順をさらに含み、
    前記第6の手順は、
    前記電話帳情報の前記画像情報を解析して画像情報の解析結果を保存し、前記コンテンツに含まれる画像を解析し、前記電話帳情報の前記画像情報の解析結果と一致する場合には、前記電話帳情報の氏名とコンテンツの画像を対応付けることを特徴とするプログラム。
  14. 請求項13に記載のプログラムであって、
    前記電子アルバムにコメントを付与する第7の手順をさらに有し、
    前記第7の手順は、
    前記生成された電子アルバムまたは電子アルバムのコンテンツについて、前記アップロードされたコンテンツの撮影日時と位置情報と、前記スケジュール情報と、前記電話帳情報の画像情報のうちの少なくともひとつに基づいて前記分類されたコンテンツのコメントを生成し、前記電子アルバムに付与することを特徴とするプログラム。
  15. 請求項13に記載のプログラムであって、
    前記第3の手順は、
    前記電話帳情報の氏名とコンテンツの画像が対応付けられる場合には、当該画像に対応付けられた氏名のユーザに当該コンテンツを閲覧する権限を付与することを特徴とするプログラム。
JP2014001835A 2014-01-08 2014-01-08 計算機システム、コンテンツ管理方法及びプログラム Pending JP2015130112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014001835A JP2015130112A (ja) 2014-01-08 2014-01-08 計算機システム、コンテンツ管理方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014001835A JP2015130112A (ja) 2014-01-08 2014-01-08 計算機システム、コンテンツ管理方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015130112A true JP2015130112A (ja) 2015-07-16

Family

ID=53760778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014001835A Pending JP2015130112A (ja) 2014-01-08 2014-01-08 計算機システム、コンテンツ管理方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015130112A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017151623A (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 株式会社 ミックウェア 撮像装置、コンテンツ共有システム、コンテンツアップロード方法およびプログラム
JP2017204707A (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 日本電信電話株式会社 コンテンツ流通システム、コンテンツ流通方法、コンテンツ生成装置及びコンテンツ生成プログラム
US10387486B2 (en) 2016-09-16 2019-08-20 Casio Computer Co., Ltd. Display information generating device, information management system, display information generating method, and recording medium
US10812531B2 (en) 2016-03-11 2020-10-20 Netskope, Inc. Metadata-based cloud security
US10834113B2 (en) 2017-07-25 2020-11-10 Netskope, Inc. Compact logging of network traffic events
US11025653B2 (en) 2016-06-06 2021-06-01 Netskope, Inc. Anomaly detection with machine learning
US11087179B2 (en) 2018-12-19 2021-08-10 Netskope, Inc. Multi-label classification of text documents
US11159576B1 (en) 2021-01-30 2021-10-26 Netskope, Inc. Unified policy enforcement management in the cloud
US11271953B1 (en) 2021-01-29 2022-03-08 Netskope, Inc. Dynamic power user identification and isolation for managing SLA guarantees
US11310282B1 (en) 2021-05-20 2022-04-19 Netskope, Inc. Scoring confidence in user compliance with an organization's security policies
US11336689B1 (en) 2021-09-14 2022-05-17 Netskope, Inc. Detecting phishing websites via a machine learning-based system using URL feature hashes, HTML encodings and embedded images of content pages
US11405423B2 (en) 2016-03-11 2022-08-02 Netskope, Inc. Metadata-based data loss prevention (DLP) for cloud resources
US11403418B2 (en) 2018-08-30 2022-08-02 Netskope, Inc. Enriching document metadata using contextual information
US11416641B2 (en) 2019-01-24 2022-08-16 Netskope, Inc. Incident-driven introspection for data loss prevention
US11425169B2 (en) 2016-03-11 2022-08-23 Netskope, Inc. Small-footprint endpoint data loss prevention (DLP)
US11438377B1 (en) 2021-09-14 2022-09-06 Netskope, Inc. Machine learning-based systems and methods of using URLs and HTML encodings for detecting phishing websites
US11444978B1 (en) 2021-09-14 2022-09-13 Netskope, Inc. Machine learning-based system for detecting phishing websites using the URLS, word encodings and images of content pages
US11444951B1 (en) 2021-05-20 2022-09-13 Netskope, Inc. Reducing false detection of anomalous user behavior on a computer network
US11463362B2 (en) 2021-01-29 2022-10-04 Netskope, Inc. Dynamic token bucket method adaptive to opaque server limits
US11481709B1 (en) 2021-05-20 2022-10-25 Netskope, Inc. Calibrating user confidence in compliance with an organization's security policies
US11777993B2 (en) 2021-01-30 2023-10-03 Netskope, Inc. Unified system for detecting policy enforcement issues in a cloud-based environment

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017151623A (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 株式会社 ミックウェア 撮像装置、コンテンツ共有システム、コンテンツアップロード方法およびプログラム
US11405423B2 (en) 2016-03-11 2022-08-02 Netskope, Inc. Metadata-based data loss prevention (DLP) for cloud resources
US10812531B2 (en) 2016-03-11 2020-10-20 Netskope, Inc. Metadata-based cloud security
US10826940B2 (en) 2016-03-11 2020-11-03 Netskope, Inc. Systems and methods of enforcing multi-part policies on data-deficient transactions of cloud computing services
US10979458B2 (en) 2016-03-11 2021-04-13 Netskope, Inc. Data loss prevention (DLP) policy enforcement based on object metadata
US11019101B2 (en) 2016-03-11 2021-05-25 Netskope, Inc. Middle ware security layer for cloud computing services
US11425169B2 (en) 2016-03-11 2022-08-23 Netskope, Inc. Small-footprint endpoint data loss prevention (DLP)
US11451587B2 (en) 2016-03-11 2022-09-20 Netskope, Inc. De novo sensitivity metadata generation for cloud security
JP2017204707A (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 日本電信電話株式会社 コンテンツ流通システム、コンテンツ流通方法、コンテンツ生成装置及びコンテンツ生成プログラム
US11743275B2 (en) 2016-06-06 2023-08-29 Netskope, Inc. Machine learning based anomaly detection and response
US11025653B2 (en) 2016-06-06 2021-06-01 Netskope, Inc. Anomaly detection with machine learning
US10387486B2 (en) 2016-09-16 2019-08-20 Casio Computer Co., Ltd. Display information generating device, information management system, display information generating method, and recording medium
US11757908B2 (en) 2017-07-25 2023-09-12 Netskope, Inc. Compact logging for cloud and web security
US10834113B2 (en) 2017-07-25 2020-11-10 Netskope, Inc. Compact logging of network traffic events
US11907393B2 (en) 2018-08-30 2024-02-20 Netskope, Inc. Enriched document-sensitivity metadata using contextual information
US11403418B2 (en) 2018-08-30 2022-08-02 Netskope, Inc. Enriching document metadata using contextual information
US11087179B2 (en) 2018-12-19 2021-08-10 Netskope, Inc. Multi-label classification of text documents
US11907366B2 (en) 2019-01-24 2024-02-20 Netskope, Inc. Introspection driven by incidents for controlling infiltration
US11416641B2 (en) 2019-01-24 2022-08-16 Netskope, Inc. Incident-driven introspection for data loss prevention
US11271953B1 (en) 2021-01-29 2022-03-08 Netskope, Inc. Dynamic power user identification and isolation for managing SLA guarantees
US11463362B2 (en) 2021-01-29 2022-10-04 Netskope, Inc. Dynamic token bucket method adaptive to opaque server limits
US11777993B2 (en) 2021-01-30 2023-10-03 Netskope, Inc. Unified system for detecting policy enforcement issues in a cloud-based environment
US11159576B1 (en) 2021-01-30 2021-10-26 Netskope, Inc. Unified policy enforcement management in the cloud
US11444951B1 (en) 2021-05-20 2022-09-13 Netskope, Inc. Reducing false detection of anomalous user behavior on a computer network
US11481709B1 (en) 2021-05-20 2022-10-25 Netskope, Inc. Calibrating user confidence in compliance with an organization's security policies
US11310282B1 (en) 2021-05-20 2022-04-19 Netskope, Inc. Scoring confidence in user compliance with an organization's security policies
US11438377B1 (en) 2021-09-14 2022-09-06 Netskope, Inc. Machine learning-based systems and methods of using URLs and HTML encodings for detecting phishing websites
US11444978B1 (en) 2021-09-14 2022-09-13 Netskope, Inc. Machine learning-based system for detecting phishing websites using the URLS, word encodings and images of content pages
US11336689B1 (en) 2021-09-14 2022-05-17 Netskope, Inc. Detecting phishing websites via a machine learning-based system using URL feature hashes, HTML encodings and embedded images of content pages

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015130112A (ja) 計算機システム、コンテンツ管理方法及びプログラム
AU2017208325B2 (en) Image filtering based on social context
US10585956B2 (en) Media selection and display based on conversation topics
US11250485B2 (en) Filtering digital images stored on a blockchain database
US8983150B2 (en) Photo importance determination
US10289855B2 (en) Ad hoc target based photograph sharing
US9858438B2 (en) Managing digital photograph metadata anonymization
US10013622B2 (en) Removing unwanted objects from a photograph
US11381710B2 (en) Contextual masking of objects in social photographs
US20180267998A1 (en) Contextual and cognitive metadata for shared photographs
US10743068B2 (en) Real time digital media capture and presentation
US20200242332A1 (en) Integrating scanned business cards with identification of meeting attendees in a given seating arrangement
US10560626B2 (en) System, method and computer program product for contextual focus/zoom of a key individual
US11227263B2 (en) Providing insights about attendees of smart web-events
US20180040110A1 (en) Persisting image modifications for user profile
US11275864B2 (en) Personal privacy protocols for sharing media on social media platforms
US10762125B2 (en) Sorting images based on learned actions
US20200177531A1 (en) Photo sharing in a trusted auto-generated network
US20200151453A1 (en) Reducing overlap among a collection of photographs
JP2016170550A (ja) 画像公開システム及び方法、サーバ並びにクライアント
JP2016042291A (ja) コンテンツ管理装置及び方法、並びにプログラム