JP2015127996A - Electromagnetic relay - Google Patents
Electromagnetic relay Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015127996A JP2015127996A JP2013272856A JP2013272856A JP2015127996A JP 2015127996 A JP2015127996 A JP 2015127996A JP 2013272856 A JP2013272856 A JP 2013272856A JP 2013272856 A JP2013272856 A JP 2013272856A JP 2015127996 A JP2015127996 A JP 2015127996A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- movable contact
- contact
- piece
- movable
- open
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 25
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 claims 3
- 102100027340 Slit homolog 2 protein Human genes 0.000 claims 1
- 101710133576 Slit homolog 2 protein Proteins 0.000 claims 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 20
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 17
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 14
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 12
- 210000002105 tongue Anatomy 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 10
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 6
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 6
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
- H01H50/54—Contact arrangements
- H01H50/56—Contact spring sets
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H9/00—Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
- H01H9/30—Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
- H01H9/38—Auxiliary contacts on to which the arc is transferred from the main contacts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
- H01H50/64—Driving arrangements between movable part of magnetic circuit and contact
- H01H50/641—Driving arrangements between movable part of magnetic circuit and contact intermediate part performing a rectilinear movement
- H01H50/642—Driving arrangements between movable part of magnetic circuit and contact intermediate part performing a rectilinear movement intermediate part being generally a slide plate, e.g. a card
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Contacts (AREA)
- Relay Circuits (AREA)
- Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
- Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)
- Electromagnets (AREA)
Abstract
Description
本発明は電磁継電器、特に、ツイン接点構造を有する電磁継電器に関する。 The present invention relates to an electromagnetic relay, and more particularly to an electromagnetic relay having a twin contact structure.
従来、ツイン接点を有する電磁継電器としては、例えば、コイル装置12への通電方向の切り替えに基づいて駆動する操作腕22でバネ装置33を回動し、前記バネ装置33を巾方向に2分割して形成した分割片にそれぞれ設けた一対の接点ボタン37を、端子31に設けた一対の接点ボタン34にそれぞれ接離する電磁継電器がある(特許文献1参照)。
そして、前記電磁継電器のツイン接点構造では、一対の接点ボタン37および一対の接点ボタン34を同一形状および同一材料で形成し、一対の前記接点ボタン37を一対の前記接点ボタン34に同時に接触させることを前提にしている。
Conventionally, as an electromagnetic relay having a twin contact, for example, a
In the twin contact structure of the electromagnetic relay, the pair of contact buttons 37 and the pair of
しかしながら、前述の電磁継電器は、部品精度,組立精度のバラツキによって一対の接点ボタン37が対応する一対の接点ボタン34に同時に接離しにくく、通常、片側の接点ボタン37が対応する接点ボタン34に先に接触する。この結果、先に接触する前記接点ボタン37および前記接点ボタン34の摩耗が進みやすく、寿命が短いという問題点がある。
また、前述の一対の接点ボタン37が一対の接点ボタン34に設計通りに同時に接離するとしても、2組の接点ボタン37,34がアークの発生によって同時に摩耗することにより、接触抵抗が安定しないという問題点がある。
本発明は、前記問題点に鑑み、寿命が長く、常に安定した接触抵抗で通電できる電磁継電器を提供することを課題とする。
However, the electromagnetic relay described above is unlikely to be simultaneously connected to and separated from the pair of
Further, even if the pair of contact buttons 37 contacts and separates the pair of
In view of the above problems, an object of the present invention is to provide an electromagnetic relay that has a long life and can always be energized with a stable contact resistance.
本発明に係る電磁継電器は、前述の課題を解決すべく、電磁石ユニットへの通電によって生じる磁力に基づいて往復移動する操作板で、複数枚の積層した可動接触片からなる可動接触片ユニットを回動し、前記可動接触片ユニットを巾方向に2分割して形成した第1,第2分割片にそれぞれ設けた一対の可動接点を、固定接点端子に設けた一対の固定接点にそれぞれ接離する電磁継電器であって、一対の前記可動接点のうち、一方の開閉用可動接点を一方の開閉用固定接点に先に接触させた後、他方の通電用可動接点を他方の通電用固定接点に接触させる構成としてある。 An electromagnetic relay according to the present invention is an operation plate that reciprocates on the basis of a magnetic force generated by energization of an electromagnet unit in order to solve the above-described problems, and rotates a movable contact piece unit composed of a plurality of stacked movable contact pieces. The pair of movable contacts provided on the first and second divided pieces formed by dividing the movable contact piece unit into two in the width direction are moved toward and away from the pair of fixed contacts provided on the fixed contact terminals. It is an electromagnetic relay, and one of the pair of movable contacts is brought into contact with one open / close fixed contact first, and then the other conductive contact is contacted with the other fixed contact. This is a configuration to be made.
本発明によれば、開閉用可動接点と開閉用固定接点との間にアークが生じても、通電用可動接点と通電用固定接点との間にアークが発生することがない。このため、通電用可動接点および通電用固定接点の接点摩耗が少なく、接点寿命が長いとともに、安定した通電特性を有する電磁継電器が得られる。 According to the present invention, even if an arc is generated between the open / close movable contact and the open / close fixed contact, no arc is generated between the energized movable contact and the energized fixed contact. For this reason, there is little contact wear of the energizing movable contact and the energizing fixed contact, the contact life is long, and an electromagnetic relay having stable energization characteristics can be obtained.
本発明の実施形態としては、記操作板で直接、押圧される前記可動接触片の分割片の自由端部のうち、前記開閉用可動接点および前記通電用可動接点をそれぞれ設けた領域の周囲にスリットを設けるとともに、前記スリットの外側に位置する領域を曲げ起こして弾性変形可能な折り曲げ片をそれぞれ形成しておいてもよい。
本実施形態によれば、折り曲げ片を形成することにより、前記折り曲げ片のバネ力で接圧を調整できる。
As an embodiment of the present invention, among the free ends of the split pieces of the movable contact piece that are directly pressed by the operation plate, around the area where the open / close movable contact and the energizing movable contact are provided. A slit may be provided, and a bent piece that may be elastically deformed may be formed by bending an area located outside the slit.
According to this embodiment, by forming the bent piece, the contact pressure can be adjusted by the spring force of the bent piece.
本発明の他の実施形態としては、前記通電用可動接点を設けた分割片の前記折り曲げ片のバネ定数を、前記開閉用可動接点を設けた前記分割片の折り曲げ片のバネ定数よりも大きくしてもよい。
本実施形態によれば、通電用可動接点に対する押し込み量が開閉用可動接点よりも少ない場合であっても、前記通電用可動接点は最終位置で開閉用可動接点と同一の接圧が得られる。
As another embodiment of the present invention, the spring constant of the bent piece of the divided piece provided with the movable contact for energization is set larger than the spring constant of the bent piece of the divided piece provided with the movable contact for opening and closing. May be.
According to the present embodiment, even when the amount of pressing with respect to the energizing movable contact is smaller than that of the open / close movable contact, the energizing movable contact can obtain the same contact pressure as the open / close movable contact at the final position.
本発明の別の実施形態としては、前記固定接点端子に設けた開閉用固定接点の高さ寸法を、前記通電用固定接点の高さ寸法よりも高くしてもよい。
本実施形態によれば、前述の発明と同等の効果が得られるとともに、開閉用固定接点および通電用固定接点の高さ寸法の調整が容易であるので、部品精度,組立精度が高く、動作特性にバラツキのない電磁継電器が得られる。
As another embodiment of the present invention, the height dimension of the open / close fixed contact provided on the fixed contact terminal may be higher than the height dimension of the energizing fixed contact.
According to the present embodiment, the same effects as those of the above-described invention can be obtained, and the height dimensions of the open / close fixed contact and the energized fixed contact can be easily adjusted. An electromagnetic relay with no variation is obtained.
本発明の他の実施形態としては、前記固定接点端子の表面のうち、前記通電用固定接点を設けた領域よりも一段高い領域に、前記開閉用固定接点を設けてもよい。
本実施形態によれば、前述の発明と同等の効果が得られるとともに、設計の自由度が広がる電磁継電器が得られる。
As another embodiment of the present invention, the open / close fixed contact may be provided in a region one step higher than the region in which the energization fixed contact is provided on the surface of the fixed contact terminal.
According to the present embodiment, an electromagnetic relay that provides the same effects as those of the above-described invention and increases the degree of design freedom can be obtained.
本発明の別の実施形態としては、前記第1分割片に設けた開閉用可動接点よりも前記可動接触片の自由端側に、通電用可動接点を第2分割片に設けてもよい。
本実施形態によれば、前述の発明と同等の効果が得られるとともに、操作板の押圧に基づくてこの原理で大きな曲げモーメントが開閉用可動接点に作用し、高い接点圧が得られる。
As another embodiment of the present invention, an energizing movable contact may be provided on the second divided piece on the free end side of the movable contact piece relative to the open / close movable contact provided on the first divided piece.
According to this embodiment, an effect equivalent to that of the above-described invention can be obtained, and a large bending moment acts on the movable contact for opening and closing by this principle based on the pressing of the operation plate, and a high contact pressure can be obtained.
本発明の異なる実施形態としては、前記第1,第2分割片を押圧する前記操作板の押圧面のうち、前記通電用可動接点を設けた第2分割片を押圧する領域よりも、前記開閉用可動接点を設けた第1分割片を押圧する領域を一段高くしてもよい。
本実施形態によれば、前述の発明と同等の効果が得られるとともに、前記操作板の押圧面に段差を設けるだけで、所望の接点圧を確保でき、所望の動作特性を確保しやすい。
As a different embodiment of the present invention, the opening and closing of the operation plate that presses the first and second divided pieces is more open than the region that presses the second divided piece provided with the energizing movable contact. The region for pressing the first divided piece provided with the movable contact may be raised by one step.
According to this embodiment, an effect equivalent to that of the above-described invention can be obtained, and a desired contact pressure can be ensured and desired operation characteristics can be easily ensured only by providing a step on the pressing surface of the operation plate.
本発明の新たな実施形態としては、前記第1,第2分割片のうち、前記開閉用可動接点を設けた第1分割片を、前記第2分割片に設けた通電用可動接点よりも前記開閉用可動接点が固定接点側に迫り出すように折り曲げてもよい。
本実施形態によれば、前述の発明と同等の効果が得られるとともに、前記第1,第2分割片を板厚方向に適宜、曲げることにより、調整がしやすく、動作特性のバラツキの少ない電磁継電器が得られるという効果がある。
As a new embodiment of the present invention, among the first and second divided pieces, the first divided piece provided with the movable contact for opening and closing is more than the movable contact for energization provided on the second divided piece. The movable contact for opening and closing may be bent so as to protrude toward the fixed contact.
According to this embodiment, an effect equivalent to that of the above-described invention can be obtained, and the first and second divided pieces can be adjusted easily by bending them appropriately in the thickness direction, and electromagnetic characteristics with less variation in operating characteristics can be obtained. There is an effect that a relay is obtained.
本発明に係る電磁継電器の実施形態を、図1ないし図15に基づいて説明する。
第1実施形態に係る電磁継電器は、図1ないし図8に示すように、大略、ベース10、電磁石ユニット20、固定接点端子30、可動接触片ユニット50をカシメ固定した可動接点端子40、回動操作体60、操作板70、位置規制板80およびカバー90で構成されている。
An embodiment of an electromagnetic relay according to the present invention will be described with reference to FIGS.
As shown in FIGS. 1 to 8, the electromagnetic relay according to the first embodiment is generally composed of a
前記ベース10は平面方形の箱形状を有し、図3に示すように、その底面に仕切り壁11を突設するとともに、前記仕切り壁11の内向面の上方側に嵌合段部11aを形成してある。また、前記ベース10は、前記仕切り壁11で仕切られた一方の内部空間を形成する側壁に、一対の端子スリット12a,12bを設けてある。さらに、一方の前記内部空間には後述する可動接点端子40の一端部を圧入,固定するための圧入溝13を形成してある。そして、前記ベース10は、前記仕切り壁11で仕切られた他方の内部空間に、後述する電磁石ユニット20を位置決めするための位置決め突部14および位置決めリブ15(図2)を設けてある。前記位置決め突部14および位置決めリブ15には、その上端面に位置決め孔14a,15aをそれぞれ設けてある。また、前記ベース10は、対角線上の隅部に取付孔16,16を設けてあるとともに、前記取付孔16の両側に位置する外側面に係止突起17をそれぞれ設けてある。
The
電磁石ユニット20は、図5に示すように、両端に鍔部21a,21bを有し、かつ、コイル22を巻回したスプール21の貫通孔21cに鉄芯23を挿通し、突出する両端部に断面略L字形状のヨーク24,25をそれぞれカシメ固定してある。前記鍔部21bの同一縁部に3本のコイル端子26a,26b,26cを圧入してある。そして、図2に示すように、前記ベース10に前記電磁石ユニット20を前記仕切り壁11、位置決め突部14および位置決めリブ15を介して位置決めし、組み付けられる。
As shown in FIG. 5, the
前記固定接点端子30は、図3に示すように、その一端部に開閉用固定接点31と通電用固定接点32とをカシメ固定してあるとともに、その他端部を端子部33としてある。前記開閉用固定接点31は、例えば、銀のような導電性に優れた金属材料で形成されている。そして、前記開閉用固定接点31は、前記固定接点端子30から突出する高さ寸法が前記通電用固定接点32の突出する高さ寸法よりも大きいとともに、前記通電用固定接点32よりも大径である。特に、前記開閉用固定接点31の表面を被覆する銀材の厚さは、前記通電用固定接点32の表面を被覆する銀材の厚さよりも厚い。
As shown in FIG. 3, the fixed
前記可動接点端子40は、その一端部に設けたカシメ突起41(図6B)を介して前記可動接触片ユニット50の一端部をカシメ固定してあるとともに、その他端部を端子部42としてある。
The
前記可動接触片ユニット50は、図6に示すように、4枚の第1,第2,第3,第4可動接触片51,52,53,54を積層し、それらの一端部を前記可動接点端子40のカシメ突起41でカシメ固定したものである。そして、前記可動接触片ユニット50は、図4に示すように、巾方向に2分割して形成した第1,第2分割片55,56の自由端部に、開閉用可動接点57および通電用可動接点58をそれぞれカシメ固定してある。
前記開閉用可動接点57は、例えば、銀のような導電性に優れた金属材料で形成されている。また、前記開閉用可動接点57は、前記可動接触片ユニット50から突出する高さ寸法が前記通電用可動接点58の突出する高さ寸法よりも大きいとともに、前記通電用可動接点58よりも大径である。特に、前記開閉用可動接点57の表面を被覆する銀材の厚さは、前記通電用可動接点58の表面を被覆する銀材の厚さよりも厚い。さらに、前記第1,第2分割片55,56はいずれも、その基部に略U字形状に板厚方向に屈曲した屈曲部55a,56aを形成してある。そして、可動接触片ユニット50は、その一端側角部に切り欠き部50aを形成してある。
As shown in FIG. 6, the movable
The open / close
なお、本実施形態では、前記開閉用固定接点31,前記開閉用可動接点57の両方が、前記通電用固定接点32,前記通電用可動接点58よりも突出する高さ寸法が大きい場合を説明した。しかし、必ずしも前述のものに限らず、前記開閉用固定接点31,前記開閉用可動接点57の少なくともいずれか一方が、前記通電用固定接点32,前記通電用可動接点58よりも高さ寸法が大きければよい。
また、前記可動接触片ユニット50は少なくとも2枚の可動接触片で形成されていればよいことは勿論である。
In the present embodiment, a case has been described in which both the open / close fixed
Of course, the movable
前記第1可動接触片51は、図6に示すように、一端側を巾方向に2分割して分割片51a,51bを形成するとともに、前記分割片51a,51bの基部を略U字形状に屈曲した屈曲部51cを形成してある。また、前記第1可動接触片51は、その他端縁部に複数個のカシメ孔51dを並設してあるとともに、その他端角部に切り欠き部51eを形成してある。また、前記分割片51a,51bは、その自由端部のうち、前記開閉用可動接点57および前記通電用可動接点58をそれぞれ設ける領域の周囲に半円形状のスリット51fを設けるとともに、前記スリット51fの外側に位置する切り残した領域を曲げ起こして弾性変形可能な折り曲げ片51gをそれぞれ形成してある。
As shown in FIG. 6, the first
本実施形態によれば、開閉用可動接点57および通電用可動接点58を設けた領域を囲むように略U字形状のスリット51fを設けてあり、前記スリット51fの外側に位置する切り残した領域を曲げ起こして弾性変形可能な折り曲げ片51gとしてある。このため、前記スリット51fおよび前記折り曲げ片51gの形成の仕方によって接圧を調整できる。
特に、図6Bに示すように、前記第1可動接触片51のうち、開閉用可動接点57を設けた分割片51aに設けた折り曲げ片51gよりも、通電用可動接点58を設けた分割片51bに設けた折り曲げ片51gが短く、バネ定数が大きい。これは、通電用可動接点58に対する押し込み量が開閉用可動接点57よりも少ない場合であっても、通電用可動接点58は動作位置で開閉用可動接点57と同一の接圧を確保するためである。
なお、前記スリットは半円形状である必要は必ずしもなく、少なくとも1本の真直なスリットであってもよい。
According to the present embodiment, the substantially
In particular, as shown in FIG. 6B, of the first
The slit does not necessarily have a semicircular shape, and may be at least one straight slit.
前記第2可動接触片52は、図6に示すように、一端側を巾方向に2分割して分割片52a,52bを形成するとともに、前記分割片52a,52bの基部を略U字形状に屈曲した屈曲部52cを形成してある。また、前記第2可動接触片52は、その他端縁部に複数個のカシメ孔52dを並設してあるとともに、その他端角部に切り欠き部52eを形成してある。
As shown in FIG. 6, the second
前記第3可動接触片53は、図6に示すように、一端側を巾方向に2分割して分割片53a,53bを形成するとともに、前記分割片53a,53bの基部を略U字形状に屈曲した屈曲部53cを形成してある。また、前記第3可動接触片53は、その他端縁部に複数個のカシメ孔53dを並設してあるとともに、その他端角部に切り欠き部53eを形成してある。
As shown in FIG. 6, the third
前記第4可動接触片54は、図6に示すように、一端側を巾方向に2分割して分割片54a,54bを形成するとともに、前記分割片54a,54bの基部を略U字形状に屈曲した屈曲部54cを形成してある。また、前記第4可動接触片54は、その他端縁部に複数個のカシメ孔54dを並設してあるとともに、その他端角部に切り欠き部54eを形成してあり、残る他端角部に圧入突起54fを突き出し加工で形成してある。
そして、一方の前記分割片54aの先端部には、後述する操作板70の係合腕部72に上下に係合するための一対の位置規制舌片54g,54gを同一方向に折り曲げてある。
さらに、同様に、他方の分割片54bの先端部には、後述する操作板70の係合腕部72を上下に位置決めするための一対の位置規制舌片54h,54hを同一方向に折り曲げてある。一方の前記位置規制舌片54hには、その両端部を曲げ起こすことにより、巾方向の位置規制を行う位置規制リブ54i,54iを形成してある。
As shown in FIG. 6, the fourth
A pair of position restricting
Further, similarly, a pair of position restricting
前記ベース10の圧入溝13に、可動接触片ユニット50をカシメ固定した可動接点端子40の一端部を圧入する場合には、図7に示すように、前記ベース10に設けた圧入溝13に前記可動接点端子40の一端部を上方から位置決めして挿入する。このとき、図8に示すように、前記圧入溝13の巾寸法W2よりもカシメ突起41を含めた前記可動接点端子40の一端部の厚さ寸法W1が小さいので(W1<W2)、削り屑を形成することなく、スムーズに組み付けることができる。特に、前記可動接触片ユニット50の一端側の角部に切り欠き部50aを設けてあるので、圧入作業がより一層容易である。
さらに、前記可動接点端子40の一端部を前記圧入溝13に挿入すると、圧入突起54fを含めた可動接点端子40の厚さ寸法W3が前記圧入溝13の巾寸法W2よりも大きいか、等しいので(W2≦W3)、大きな抵抗を感じることができる。さらに、前記可動接点端子40を押し込むと、前記可動接点端子40の下端縁部が圧入溝13の内側面に形成した削り代部13aに食い込み、強固に保持される。なお、圧入の際に生じた切り屑は圧入溝13の底面に形成した屑溜め溝13bに溜めることができ、可動接点端子40で密封される。
When one end of the
Further, when one end of the
前述の実施形態では、可動接触片ユニット50の第4可動接触片54に2個の圧入突起54fを形成した場合について説明したが、必ずしもこれに限らず、少なくとも1つあればよく、また、図9および図10に図示するように、第4可動接触片54の一端部の両側縁部に2個ずつ、計4個の圧入突起54fを形成してもよい。
他は前述の第1実施形態とほぼ同様であるので、同一部分には同一番号を付して説明を省略する。
In the above-described embodiment, the case where the two press-fitting
The other parts are almost the same as those in the first embodiment, and the same parts are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
回動操作体60は、図3および図4に示すように、図示しない永久磁石を挟持する2枚の第1,第2可動鉄片61,62を一体成形したものであり、その上下面に回動軸部63,64を同一軸心上に突設してある一方、その側面に操作腕部65を突設してある。
そして、前記回動操作体60は、その回動軸部63を前記ベース10の底面に設けた軸受け凹部(図示せず)に嵌合する一方、前記第1,第2可動鉄片61,62の両端を前記電磁石ユニット20の磁極部24a,25aに交互に接離可能に配置する(図2)。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
The
操作板70は、図3および図4に示すように、その一端部に前記回動操作体60の操作腕部65に係合可能な平面方形の係合孔71を設けてある一方、その他端部に係合腕部72を延在して係合スリット73を形成してある。特に、前記係合腕部72の下端には一対の位置規制突起74,74を突設してある。
そして、前記操作板70の係合孔71を前記回動操作体60の操作腕部65に係合する一方、前記係合スリット73に前記可動接触片ユニット50の自由端部を係合する。特に、前記係合腕部72に、第4可動接触片54の分割片54aに設けた一対の位置規制舌片54g,54gを係合するとともに、分割片54bに設けた一対の位置規制舌片54h,54hを係合する。
さらに、前記位置規制舌片54hに形成した位置規制リブ54iが、前記係合腕部72の一対の位置規制突起74,74の間に位置決めされ、可動接触片ユニット50が巾方向に位置ズレを生じないので、動作特性の良い電磁継電器が得られる。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
Then, the
Further, a
位置規制板80は、図3および図4に示すように、前記位置決め突部14および前記位置決めリブ15に架け渡し可能な平面形状を有するとともに、その下面の両端部に、前記位置決め突部14および前記位置決めリブ15の位置決め孔14a,15aにそれぞれ嵌合可能な位置決め突部81,82を突設してある。また、前記位置規制板80は、その中央部に、前記回動操作体60の回動軸部64に嵌合可能な貫通孔83を設けてある。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
カバー90は、図3および図4に示すように、前記ベース10の開口部を被覆可能な平面形状を有し、その天井面の対向する隅部に貫通孔91aを備えた取付筒部91,91を突設してある。また、前記カバー90は、外周縁部のうち、前記ベース10の前記係止突起17に対応する位置に弾性爪部92をそれぞれ形成してある。さらに、前記カバー90は、その天井面に前記ベース10の仕切り壁11に設けた嵌合段部11aに嵌合する突条93を形成してある。
そして、前述の内部構成部品を組み込んだ前記ベース10に前記カバー90を上方から位置決めし、前記カバー90の取付筒部91を前記ベース10に設けた取付孔16に嵌合するとともに、前記カバー90の弾性爪部92を前記ベース10の係止突起17に係止することにより、組立作業が完了する。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
Then, the
本実施形態によれば、大径の開閉用可動接点57がベース10の開口部側に配置されているので、組立工程における検査および調整がしやすく、生産性が高いという利点がある。
According to this embodiment, since the large-diameter opening / closing
次に、本実施形態に係る電磁継電器の動作について説明する。
まず、図2Aに示すように、永久磁石の磁力により、第1可動鉄片61の一端部61aおよび第2可動鉄片62の他端部62bが、ヨーク24,25の磁極部24a,25aにそれぞれ吸着しているとして説明を始める。このとき、前記回動操作体60の操作腕部65に係合している操作板70は復帰位置にあり、開閉用および通電用可動接点57,58が、開閉用および通電用固定接点31,32から開離している。このとき、開閉用固定接点31と開閉用可動接点57との対向距離は、通電用固定接点32と通電用可動接点58との対向距離よりも短い(図11A)。
Next, the operation of the electromagnetic relay according to this embodiment will be described.
First, as shown in FIG. 2A, one
そして、前記コイル22に前記永久磁石の磁力を打ち消す方向に電圧を印加して励磁すると、永久磁石の磁力に抗して前記回動操作体60が回動する。このため、第1可動鉄片61の一端部61aおよび第2可動鉄片62の他端部62bが、ヨーク24,25の磁極部24a,25aから開離した後、第1可動鉄片61の他端部61bおよび第2可動鉄片62の一端部62aがヨーク25,24の磁極部25a,24aにそれぞれ吸着する。この結果、回動した回動操作体60の操作腕部65が操作板70をスライド移動させ、前記操作板70の係合スリット73の内側面が第1可動接触片51の折り曲げ片51g,51gを同時に押圧する。このため、開閉用可動接点57および通電用可動接点58がカシメ突起41を介して可動接点端子40にカシメ固定された部分を中心に回動する。そして、開閉用可動接点57が開閉用固定接点31に先に当接した後(図11C)、通電用可動接点58が通電用固定接点32に接触する(図11D)。さらに、操作板70が可動接触片ユニット50の折り曲げ片51gを押し込む。このとき、通電用可動接点58を設けた分割片51bに設けた折り曲げ片51gは、分割片51aに設けた折り曲げ片51gよりも短く、バネ定数が大きい。このため、通電用可動接点58に対する押し込み量が開閉用可動接点57よりも少ないにも拘わらず、開閉用可動接点57および通電用可動接点58が開閉用固定接点31および通電用固定接点32に最終位置において同一の接点圧でそれぞれ圧接する。
ついで、前記コイル22に対する電圧の印加を停止しても、永久磁石の磁力によって前記回動操作体60が、その状態を保持する(図3)。
When a voltage is applied to the
Then, even if the application of voltage to the
さらに、前記永久磁石の磁力を打ち消す方向に磁束が生じるように前記コイル22に電圧を印加すると、前記回動操作体60が逆方向に回動することにより、操作腕部65が操作板70を引き戻し、前記操作板70の係合腕部72が可動接触片ユニット50の自由端部を引き戻し、元の位置に復帰する(図2)。
Further, when a voltage is applied to the
本実施形態によれば、開閉用可動接点57と開閉用固定接点31との間にアークが生じても、損傷しにくいだけでなく、通電用可動接点58と通電用固定接点32との間にアークが発生することがない。このため、接点摩耗による接点寿命が短くなることがないとともに、安定した通電特性を有する電磁継電器が得られるという利点がある。
According to the present embodiment, even if an arc occurs between the open / close
第2実施形態は、前述の第1実施形態とほぼ同様であり、異なる点は、図12に示すように、固定接点端子30の表面に突出し加工を施して一段高い段部34および一段低い凹部35を設け、前記段部34および前記凹部35に開閉用固定接点31および通電用固定接点32をそれぞれカシメ固定した場合である。
The second embodiment is substantially the same as the first embodiment described above. The difference is that, as shown in FIG. 12, the surface of the fixed
このため、本実施形態によれば、前述の実施形態と同様な効果が得られるだけでなく、設計の自由度が広がるという利点がある。
他は前述の第1実施形態と同様であるので、同一部分に同一番号を付して説明を省略する。
For this reason, according to this embodiment, there is an advantage that not only the same effects as those of the above-described embodiment can be obtained, but also the degree of freedom of design is widened.
Others are the same as those in the first embodiment described above, and thus the same parts are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
第3実施形態は、前述の第1実施形態とほぼ同様であり、異なる点は、図13に示すように、第1分割片55に設けた開閉用可動接点57よりも、第2分割片56に設けた通電用可動接点58を第4可動接触片54の自由端側に配置した点である。
より具体的には、可動接触片ユニット50の第1分割片55の基部に開閉用可動接点57を設ける一方、その第2分割片56の自由端部に通電用可動接点58を設けた点である。そして、固定接点端子30は、前記開閉用可動接点57および前記通電用可動接点58に対向する位置に、開閉用固定接点31および通電用固定接点32をカシメ固定してある。
本実施形態によれば、第1,第2分割片55,56は自己のバネ力で固定接点端子30側に移動可能であり、開閉用固定接点31と開閉用可動接点57との対向距離は、通電用固定接点32と通電用可動接点58との対向距離よりも短い。このため、前記可動接触片ユニット50の自由端部を操作板70で押圧して回動させると、開閉用可動接点57が開閉用固定接点31に接触した後、通電用可動接点58が通電用固定接点32に接触する。
The third embodiment is substantially the same as the first embodiment described above. The difference is that, as shown in FIG. 13, the second divided
More specifically, an opening / closing
According to the present embodiment, the first and second divided
このため、本実施形態によれば、前述の第1実施形態と同様な効果が得られるだけでなく、操作板70の押圧によるてこの原理で大きな曲げモーメントが開閉用可動接点57に作用し、高い接点圧力が得られるという利点がある。
他は前述の第1実施形態と同様であるので、同一部分に同一番号を付して説明を省略する。
For this reason, according to this embodiment, not only the same effects as those of the first embodiment described above can be obtained, but also a large bending moment acts on the open / close
Others are the same as those in the first embodiment described above, and thus the same parts are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
第4実施形態は、図14に示すように、前述の第1実施形態とほぼ同様であり、異なる点は、操作板70の係合スリット73の内側面のうち、可動接触片ユニット50の第1分割片55に当接する領域に、可動接触片ユニット50の第2分割片56に当接する領域よりも一段高い押圧突条73aを突設した点である。
本実施形態によれば、前記操作板70をスライド移動させると、第1分割片55が先に押圧されるので、開閉用可動接点57が開閉用固定接点31に先に接触した後、通電用可動接点58が通電用固定接点32に接触する。
As shown in FIG. 14, the fourth embodiment is substantially the same as the first embodiment described above, except that the fourth embodiment of the movable
According to the present embodiment, when the
このため、本実施形態によれば、前述の第1実施形態と同様な効果が得られるだけでなく、前記操作板70の押圧突条73aの高さ寸法を調整するだけで、所望の接点圧を確保でき、所望の動作特性を確保しやいすという利点がある。
他は前述の第1実施形態と同様であるので、同一部分に同一番号を付して説明を省略する。
For this reason, according to this embodiment, not only the same effect as the first embodiment described above can be obtained, but also the desired contact pressure can be obtained only by adjusting the height dimension of the
Others are the same as those in the first embodiment described above, and thus the same parts are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
第5実施形態は、図15に示すように、前述の第1実施形態とほぼ同様であり、異なる点は、可動接触片ユニット50の第1分割片55を、第2分割片56よりも固定接点端子30側に迫り出すように曲げ加工を施した点である。
本実施形態によれば、前記操作板70をスライド移動させると、第1分割片55に設けた開閉用可動接点57が開閉用固定接点31に先に接触した後、第2分割片56に設けた通電用可動接点58が通電用固定接点32に接触する。
As shown in FIG. 15, the fifth embodiment is substantially the same as the first embodiment described above, except that the first divided
According to the present embodiment, when the
このため、本実施形態によれば、前述の第1実施形態と同様な効果が得られるだけでなく、前記第1,第2分割片55,56を板厚方向に曲げることにより、調整がしやすく、動作特性のバラツキの少ない電磁継電器が得られるという利点がある。
他は前述の第1実施形態と同様であるので、同一部分に同一番号を付して説明を省略する。
For this reason, according to the present embodiment, not only the same effects as those of the first embodiment described above can be obtained, but also the first and second divided
Others are the same as those in the first embodiment described above, and thus the same parts are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
なお、本実施形態では、第1可動接触片51の一の折り曲げ片51gを隣り合う他の折り曲げ片51gよりも可動接点端子40側に大きく折り曲げることにより、開閉用可動接点57の当接するタイミングをずらしてもよい。
In the present embodiment, one
本発明に係る電磁継電器は、前述の電磁継電器に限らず、他の電磁継電器,電気機器に適用してもよいことは勿論である。 Of course, the electromagnetic relay according to the present invention is not limited to the above-described electromagnetic relay, but may be applied to other electromagnetic relays and electrical devices.
10 ベース
11 仕切り壁
12a,12b 端子スリット
13 圧入溝
13a 削り代部
13b 屑溜め溝
20 電磁石ユニット
21 スプール
22 コイル
23 鉄芯
24 ヨーク
24a 磁極部
25 ヨーク
25a 磁極部
30 固定接点端子
31 開閉用固定接点
32 通電用固定接点
33 端子部
34 段部
35 凹部
40 可動接点端子
41 カシメ突起
42 端子部
50 可動接触片ユニット
50a 切り欠き部
51 第1可動接触片
51f スリット
51g 折り曲げ片
52 第2可動接触片
53 第3可動接触片
54 第4可動接触片
54f 圧入突起
55 第1分割片
55a 屈曲部
56 第2分割片
56a 屈曲部
57 開閉用可動接点
58 通電用可動接点
60 回動操作体
61 第1可動鉄片
62 第2可動鉄片
63 回動軸部
64 回動軸部
65 操作腕部
70 操作板
71 係合孔
72 係合腕部
73 係合スリット
73a 押圧突条
74 位置規制突起
80 位置規制板
90 カバー
DESCRIPTION OF
本発明は電磁継電器、特に、ツイン接点構造を有する電磁継電器に関する。 The present invention relates to an electromagnetic relay, and more particularly to an electromagnetic relay having a twin contact structure.
従来、ツイン接点を有する電磁継電器としては、例えば、コイル装置12への通電方向の切り替えに基づいて駆動する操作腕22でバネ装置33を回動し、前記バネ装置33を巾方向に2分割して形成した分割片にそれぞれ設けた一対の接点ボタン37を、端子31に設けた一対の接点ボタン34にそれぞれ接離する電磁継電器がある(特許文献1参照)。
そして、前記電磁継電器のツイン接点構造では、一対の接点ボタン37および一対の接点ボタン34を同一形状および同一材料で形成し、一対の前記接点ボタン37を一対の前記接点ボタン34に同時に接触させることを前提にしている。
Conventionally, as an electromagnetic relay having a twin contact, for example, a
In the twin contact structure of the electromagnetic relay, the pair of contact buttons 37 and the pair of
しかしながら、前述の電磁継電器は、部品精度,組立精度のバラツキによって一対の接点ボタン37が対応する一対の接点ボタン34に同時に接離しにくく、通常、片側の接点ボタン37が対応する接点ボタン34に先に接触する。この結果、先に接触する前記接点ボタン37および前記接点ボタン34の摩耗が進みやすく、寿命が短いという問題点がある。
また、前述の一対の接点ボタン37が一対の接点ボタン34に設計通りに同時に接離するとしても、2組の接点ボタン37,34がアークの発生によって同時に摩耗することにより、接触抵抗が安定しないという問題点がある。
本発明は、前記問題点に鑑み、寿命が長く、常に安定した接触抵抗で通電できる電磁継電器を提供することを課題とする。
However, the electromagnetic relay described above is unlikely to be simultaneously connected to and separated from the pair of
Further, even if the pair of contact buttons 37 contacts and separates the pair of
In view of the above problems, an object of the present invention is to provide an electromagnetic relay that has a long life and can always be energized with a stable contact resistance.
本発明に係る電磁継電器は、前述の課題を解決すべく、電磁石ユニットへの通電によって生じる磁力に基づいて往復移動する操作板で、複数枚の積層した可動接触片からなる可動接触片ユニットを回動し、前記可動接触片ユニットを巾方向に2分割して形成した第1,第2分割片にそれぞれ設けた一対の可動接点を、固定接点端子に設けた一対の固定接点にそれぞれ接離する電磁継電器であって、前記操作板で直接、押圧される前記可動接触片の分割片の自由端部のうち、開閉用可動接点および通電用可動接点をそれぞれ設けた領域の周囲にスリットを設けるとともに、前記スリットの外側に位置する領域を曲げ起こして弾性変形可能な折り曲げ片をそれぞれ形成し、前記通電用可動接点を設けた前記分割片の前記折り曲げ片のバネ定数を、前記開閉用可動接点を設けた前記分割片の前記折り曲げ片のバネ定数よりも大きくし、前記開閉用可動接点を開閉用固定接点に先に接触させた後、前記通電用可動接点を通電用固定接点に接触させる構成としてある。 An electromagnetic relay according to the present invention is an operation plate that reciprocates on the basis of a magnetic force generated by energization of an electromagnet unit in order to solve the above-described problems, and rotates a movable contact piece unit composed of a plurality of stacked movable contact pieces. The pair of movable contacts provided on the first and second divided pieces formed by dividing the movable contact piece unit into two in the width direction are moved toward and away from the pair of fixed contacts provided on the fixed contact terminals. The electromagnetic relay, wherein a slit is provided around a region where the movable contact for opening and closing and the movable contact for energization are provided in the free end portion of the split piece of the movable contact piece that is directly pressed by the operation plate. , Bending the region located outside the slit to form elastically deformable bent pieces, respectively, the spring constant of the bent pieces of the split pieces provided with the energizing movable contact, Serial larger than the spring constant of the bent piece of the opening and closing the split pieces in which a movable contact, after contacting the opening and closing movable contacts earlier closing fixed contact, the fixed current-carrying said energizing movable contact It is configured to contact the contact.
本発明によれば、開閉用可動接点と開閉用固定接点との間にアークが生じても、通電用可動接点と通電用固定接点との間にアークが発生することがない。このため、通電用可動接点および通電用固定接点の接点摩耗が少なく、接点寿命が長いとともに、安定した通電特性を有する電磁継電器が得られる。
また、折り曲げ片を形成することにより、前記折り曲げ片のバネ力で接圧を調整できる。
そして、通電用可動接点に対する押し込み量が開閉用可動接点よりも少ない場合であっても、前記通電用可動接点は最終位置で開閉用可動接点と同一の接圧が得られる。
According to the present invention, even if an arc is generated between the open / close movable contact and the open / close fixed contact, no arc is generated between the energized movable contact and the energized fixed contact. For this reason, there is little contact wear of the energizing movable contact and the energizing fixed contact, the contact life is long, and an electromagnetic relay having stable energization characteristics can be obtained.
Moreover, by forming the bent piece, the contact pressure can be adjusted by the spring force of the bent piece.
Even when the amount of pressing with respect to the energizing movable contact is smaller than that of the open / close movable contact, the energizing movable contact can obtain the same contact pressure as the open / close movable contact at the final position.
本発明に係る他の電磁継電器としては、電磁石ユニットへの通電によって生じる磁力に基づいて往復移動する操作板で、複数枚の積層した可動接触片からなる可動接触片ユニットを回動し、前記可動接触片ユニットを巾方向に2分割して形成した第1,第2分割片にそれぞれ設けた一対の可動接点を、固定接点端子に設けた一対の固定接点にそれぞれ接離する電磁継電器であって、前記操作板で直接、押圧される前記可動接触片の前記分割片の自由端部のうち、開閉用可動接点および通電用可動接点をそれぞれ設けた領域の周囲にスリットを設けるとともに、前記スリットの外側に位置する領域を曲げ起こして弾性変形可能な折り曲げ片をそれぞれ形成し、前記開閉用可動接点を設けた前記分割片の前記折り曲げ片よりも、前記通電用可動接点を設けた前記分割片の前記折り曲げ片を短くし、前記開閉用可動接点を開閉用固定接点に先に接触させた後、前記通電用可動接点を通電用固定接点に接触させる構成としてもよい。 Another electromagnetic relay according to the present invention is an operation plate that reciprocates on the basis of a magnetic force generated by energization of an electromagnet unit, and rotates a movable contact piece unit composed of a plurality of stacked movable contact pieces to move the movable relay piece. An electromagnetic relay that contacts and separates a pair of movable contacts provided on first and second divided pieces formed by dividing a contact piece unit into two in the width direction, respectively, to a pair of fixed contacts provided on a fixed contact terminal. In addition, a slit is provided around an area where the movable contact for opening and closing and the movable contact for energization are respectively provided in the free end portion of the divided piece of the movable contact piece that is directly pressed by the operation plate. Bending pieces that can be elastically deformed by bending an area located outside are formed, and the energizing movable contact is more than the bent piece of the split piece provided with the open / close movable contact. The shorter the bent piece of the divided piece provided, after contacting the previously said opening and closing movable contacts for opening and closing the fixed contacts may be configured to contact the energizing movable contacts energizing the fixed contact.
本発明によれば、開閉用可動接点と開閉用固定接点との間にアークが生じても、通電用可動接点と通電用固定接点との間にアークが発生することがない。このため、通電用可動接点および通電用固定接点の接点摩耗が少なく、接点寿命が長いとともに、安定した通電特性を有する電磁継電器が得られる。According to the present invention, even if an arc is generated between the open / close movable contact and the open / close fixed contact, no arc is generated between the energized movable contact and the energized fixed contact. For this reason, there is little contact wear of the energizing movable contact and the energizing fixed contact, the contact life is long, and an electromagnetic relay having stable energization characteristics can be obtained.
また、折り曲げ片を形成することにより、前記折り曲げ片のバネ力で接圧を調整できる。Moreover, by forming the bent piece, the contact pressure can be adjusted by the spring force of the bent piece.
そして、通電用可動接点に対する押し込み量が開閉用可動接点よりも少ない場合であっても、前記通電用可動接点は最終位置で開閉用可動接点と同一の接圧が得られる。Even when the amount of pressing with respect to the energizing movable contact is smaller than that of the open / close movable contact, the energizing movable contact can obtain the same contact pressure as the open / close movable contact at the final position.
本発明の実施形態としては、前記固定接点端子に設けた開閉用固定接点の高さ寸法を、前記通電用固定接点の高さ寸法よりも高くしてもよい。
本実施形態によれば、前述の発明と同等の効果が得られるとともに、開閉用固定接点および通電用固定接点の高さ寸法の調整が容易であるので、部品精度,組立精度が高く、動作特性にバラツキのない電磁継電器が得られる。
As an embodiment of the present invention, the height dimension of the open / close fixed contact provided on the fixed contact terminal may be higher than the height dimension of the energizing fixed contact.
According to the present embodiment, the same effects as those of the above-described invention can be obtained, and the height dimensions of the open / close fixed contact and the energized fixed contact can be easily adjusted. An electromagnetic relay with no variation is obtained.
本発明の他の実施形態としては、前記固定接点端子の表面のうち、前記通電用固定接点を設けた領域よりも一段高い領域に、前記開閉用固定接点を設けてもよい。
本実施形態によれば、前述の発明と同等の効果が得られるとともに、設計の自由度が広がる電磁継電器が得られる。
As another embodiment of the present invention, the open / close fixed contact may be provided in a region one step higher than the region in which the energization fixed contact is provided on the surface of the fixed contact terminal.
According to the present embodiment, an electromagnetic relay that provides the same effects as those of the above-described invention and increases the degree of design freedom can be obtained.
本発明の別の実施形態としては、前記第1分割片に設けた前記開閉用可動接点よりも前記可動接触片の自由端側に、前記通電用可動接点を第2分割片に設けてもよい。
本実施形態によれば、前述の発明と同等の効果が得られるとともに、操作板の押圧に基づくてこの原理で大きな曲げモーメントが開閉用可動接点に作用し、高い接点圧が得られる。
Another embodiment of the present invention, the free end side of the moving contact piece than the opening and closing movable contact provided on the first divided piece, may be provided with the energizing movable contact to the second divided piece .
According to this embodiment, an effect equivalent to that of the above-described invention can be obtained, and a large bending moment acts on the movable contact for opening and closing by this principle based on the pressing of the operation plate, and a high contact pressure can be obtained.
本発明の異なる実施形態としては、前記第1,第2分割片を押圧する前記操作板の押圧面のうち、前記通電用可動接点を設けた第2分割片を押圧する領域よりも、前記開閉用可動接点を設けた第1分割片を押圧する領域を一段高くしてもよい。
本実施形態によれば、前述の発明と同等の効果が得られるとともに、前記操作板の押圧面に段差を設けるだけで、所望の接点圧を確保でき、所望の動作特性を確保しやすい。
As a different embodiment of the present invention, the opening and closing of the operation plate that presses the first and second divided pieces is more open than the region that presses the second divided piece provided with the energizing movable contact. The region for pressing the first divided piece provided with the movable contact may be raised by one step.
According to this embodiment, an effect equivalent to that of the above-described invention can be obtained, and a desired contact pressure can be ensured and desired operation characteristics can be easily ensured only by providing a step on the pressing surface of the operation plate.
本発明の新たな実施形態としては、前記第1,第2分割片のうち、前記開閉用可動接点を設けた第1分割片を、前記第2分割片に設けた前記通電用可動接点よりも前記開閉用可動接点が固定接点側に迫り出すように折り曲げてもよい。
本実施形態によれば、前述の発明と同等の効果が得られるとともに、前記第1,第2分割片を板厚方向に適宜、曲げることにより、調整がしやすく、動作特性のバラツキの少ない電磁継電器が得られるという効果がある。
As a new embodiment of the present invention, the first, of the second divided piece, the first divided piece provided the opening for the movable contact, than the energizing movable contact provided on the second divided piece The opening / closing movable contact may be bent so as to protrude toward the fixed contact.
According to this embodiment, an effect equivalent to that of the above-described invention can be obtained, and the first and second divided pieces can be adjusted easily by bending them appropriately in the thickness direction, and electromagnetic characteristics with less variation in operating characteristics can be obtained. There is an effect that a relay is obtained.
本発明に係る電磁継電器の実施形態を、図1ないし図15に基づいて説明する。
第1実施形態に係る電磁継電器は、図1ないし図8に示すように、大略、ベース10、電磁石ユニット20、固定接点端子30、可動接触片ユニット50をカシメ固定した可動接点端子40、回動操作体60、操作板70、位置規制板80およびカバー90で構成されている。
An embodiment of an electromagnetic relay according to the present invention will be described with reference to FIGS.
As shown in FIGS. 1 to 8, the electromagnetic relay according to the first embodiment is generally composed of a
前記ベース10は平面方形の箱形状を有し、図3に示すように、その底面に仕切り壁11を突設するとともに、前記仕切り壁11の内向面の上方側に嵌合段部11aを形成してある。また、前記ベース10は、前記仕切り壁11で仕切られた一方の内部空間を形成する側壁に、一対の端子スリット12a,12bを設けてある。さらに、一方の前記内部空間には後述する可動接点端子40の一端部を圧入,固定するための圧入溝13を形成してある。そして、前記ベース10は、前記仕切り壁11で仕切られた他方の内部空間に、後述する電磁石ユニット20を位置決めするための位置決め突部14および位置決めリブ15(図2)を設けてある。前記位置決め突部14および位置決めリブ15には、その上端面に位置決め孔14a,15aをそれぞれ設けてある。また、前記ベース10は、対角線上の隅部に取付孔16,16を設けてあるとともに、前記取付孔16の両側に位置する外側面に係止突起17をそれぞれ設けてある。
The
電磁石ユニット20は、図5に示すように、両端に鍔部21a,21bを有し、かつ、コイル22を巻回したスプール21の貫通孔21cに鉄芯23を挿通し、突出する両端部に断面略L字形状のヨーク24,25をそれぞれカシメ固定してある。前記鍔部21bの同一縁部に3本のコイル端子26a,26b,26cを圧入してある。そして、図2に示すように、前記ベース10に前記電磁石ユニット20を前記仕切り壁11、位置決め突部14および位置決めリブ15を介して位置決めし、組み付けられる。
As shown in FIG. 5, the
前記固定接点端子30は、図3に示すように、その一端部に開閉用固定接点31と通電用固定接点32とをカシメ固定してあるとともに、その他端部を端子部33としてある。前記開閉用固定接点31は、例えば、銀のような導電性に優れた金属材料で形成されている。そして、前記開閉用固定接点31は、前記固定接点端子30から突出する高さ寸法が前記通電用固定接点32の突出する高さ寸法よりも大きいとともに、前記通電用固定接点32よりも大径である。特に、前記開閉用固定接点31の表面を被覆する銀材の厚さは、前記通電用固定接点32の表面を被覆する銀材の厚さよりも厚い。
As shown in FIG. 3, the fixed
前記可動接点端子40は、その一端部に設けたカシメ突起41(図6B)を介して前記可動接触片ユニット50の一端部をカシメ固定してあるとともに、その他端部を端子部42としてある。
The
前記可動接触片ユニット50は、図6に示すように、4枚の第1,第2,第3,第4可動接触片51,52,53,54を積層し、それらの一端部を前記可動接点端子40のカシメ突起41でカシメ固定したものである。そして、前記可動接触片ユニット50は、図4に示すように、巾方向に2分割して形成した第1,第2分割片55,56の自由端部に、開閉用可動接点57および通電用可動接点58をそれぞれカシメ固定してある。
前記開閉用可動接点57は、例えば、銀のような導電性に優れた金属材料で形成されている。また、前記開閉用可動接点57は、前記可動接触片ユニット50から突出する高さ寸法が前記通電用可動接点58の突出する高さ寸法よりも大きいとともに、前記通電用可動接点58よりも大径である。特に、前記開閉用可動接点57の表面を被覆する銀材の厚さは、前記通電用可動接点58の表面を被覆する銀材の厚さよりも厚い。さらに、前記第1,第2分割片55,56はいずれも、その基部に略U字形状に板厚方向に屈曲した屈曲部55a,56aを形成してある。そして、可動接触片ユニット50は、その一端側角部に切り欠き部50aを形成してある。
As shown in FIG. 6, the movable
The open / close
なお、本実施形態では、前記開閉用固定接点31,前記開閉用可動接点57の両方が、前記通電用固定接点32,前記通電用可動接点58よりも突出する高さ寸法が大きい場合を説明した。しかし、必ずしも前述のものに限らず、前記開閉用固定接点31,前記開閉用可動接点57の少なくともいずれか一方が、前記通電用固定接点32,前記通電用可動接点58よりも高さ寸法が大きければよい。
また、前記可動接触片ユニット50は少なくとも2枚の可動接触片で形成されていればよいことは勿論である。
In the present embodiment, a case has been described in which both the open / close fixed
Of course, the movable
前記第1可動接触片51は、図6に示すように、一端側を巾方向に2分割して分割片51a,51bを形成するとともに、前記分割片51a,51bの基部を略U字形状に屈曲した屈曲部51cを形成してある。また、前記第1可動接触片51は、その他端縁部に複数個のカシメ孔51dを並設してあるとともに、その他端角部に切り欠き部51eを形成してある。また、前記分割片51a,51bは、その自由端部のうち、前記開閉用可動接点57および前記通電用可動接点58をそれぞれ設ける領域の周囲に半円形状のスリット51fを設けるとともに、前記スリット51fの外側に位置する切り残した領域を曲げ起こして弾性変形可能な折り曲げ片51gをそれぞれ形成してある。
As shown in FIG. 6, the first
本実施形態によれば、開閉用可動接点57および通電用可動接点58を設けた領域を囲むように略U字形状のスリット51fを設けてあり、前記スリット51fの外側に位置する切り残した領域を曲げ起こして弾性変形可能な折り曲げ片51gとしてある。このため、前記スリット51fおよび前記折り曲げ片51gの形成の仕方によって接圧を調整できる。
特に、図6Bに示すように、前記第1可動接触片51のうち、開閉用可動接点57を設けた分割片51aに設けた折り曲げ片51gよりも、通電用可動接点58を設けた分割片51bに設けた折り曲げ片51gが短く、バネ定数が大きい。これは、通電用可動接点58に対する押し込み量が開閉用可動接点57よりも少ない場合であっても、通電用可動接点58は動作位置で開閉用可動接点57と同一の接圧を確保するためである。
なお、前記スリットは半円形状である必要は必ずしもなく、少なくとも1本の真直なスリットであってもよい。
According to the present embodiment, the substantially
In particular, as shown in FIG. 6B, of the first
The slit does not necessarily have a semicircular shape, and may be at least one straight slit.
前記第2可動接触片52は、図6に示すように、一端側を巾方向に2分割して分割片52a,52bを形成するとともに、前記分割片52a,52bの基部を略U字形状に屈曲した屈曲部52cを形成してある。また、前記第2可動接触片52は、その他端縁部に複数個のカシメ孔52dを並設してあるとともに、その他端角部に切り欠き部52eを形成してある。
As shown in FIG. 6, the second
前記第3可動接触片53は、図6に示すように、一端側を巾方向に2分割して分割片53a,53bを形成するとともに、前記分割片53a,53bの基部を略U字形状に屈曲した屈曲部53cを形成してある。また、前記第3可動接触片53は、その他端縁部に複数個のカシメ孔53dを並設してあるとともに、その他端角部に切り欠き部53eを形成してある。
As shown in FIG. 6, the third
前記第4可動接触片54は、図6に示すように、一端側を巾方向に2分割して分割片54a,54bを形成するとともに、前記分割片54a,54bの基部を略U字形状に屈曲した屈曲部54cを形成してある。また、前記第4可動接触片54は、その他端縁部に複数個のカシメ孔54dを並設してあるとともに、その他端角部に切り欠き部54eを形成してあり、残る他端角部に圧入突起54fを突き出し加工で形成してある。
そして、一方の前記分割片54aの先端部には、後述する操作板70の係合腕部72に上下に係合するための一対の位置規制舌片54g,54gを同一方向に折り曲げてある。
さらに、同様に、他方の分割片54bの先端部には、後述する操作板70の係合腕部72を上下に位置決めするための一対の位置規制舌片54h,54hを同一方向に折り曲げてある。一方の前記位置規制舌片54hには、その両端部を曲げ起こすことにより、巾方向の位置規制を行う位置規制リブ54i,54iを形成してある。
As shown in FIG. 6, the fourth
A pair of position restricting
Further, similarly, a pair of position restricting
前記ベース10の圧入溝13に、可動接触片ユニット50をカシメ固定した可動接点端子40の一端部を圧入する場合には、図7に示すように、前記ベース10に設けた圧入溝13に前記可動接点端子40の一端部を上方から位置決めして挿入する。このとき、図8に示すように、前記圧入溝13の巾寸法W2よりもカシメ突起41を含めた前記可動接点端子40の一端部の厚さ寸法W1が小さいので(W1<W2)、削り屑を形成することなく、スムーズに組み付けることができる。特に、前記可動接触片ユニット50の一端側の角部に切り欠き部50aを設けてあるので、圧入作業がより一層容易である。
さらに、前記可動接点端子40の一端部を前記圧入溝13に挿入すると、圧入突起54fを含めた可動接点端子40の厚さ寸法W3が前記圧入溝13の巾寸法W2よりも大きいか、等しいので(W2≦W3)、大きな抵抗を感じることができる。さらに、前記可動接点端子40を押し込むと、前記可動接点端子40の下端縁部が圧入溝13の内側面に形成した削り代部13aに食い込み、強固に保持される。なお、圧入の際に生じた切り屑は圧入溝13の底面に形成した屑溜め溝13bに溜めることができ、可動接点端子40で密封される。
When one end of the
Further, when one end of the
前述の実施形態では、可動接触片ユニット50の第4可動接触片54に2個の圧入突起54fを形成した場合について説明したが、必ずしもこれに限らず、少なくとも1つあればよく、また、図9および図10に図示するように、第4可動接触片54の一端部の両側縁部に2個ずつ、計4個の圧入突起54fを形成してもよい。
他は前述の第1実施形態とほぼ同様であるので、同一部分には同一番号を付して説明を省略する。
In the above-described embodiment, the case where the two press-fitting
The other parts are almost the same as those in the first embodiment, and the same parts are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
回動操作体60は、図3および図4に示すように、図示しない永久磁石を挟持する2枚の第1,第2可動鉄片61,62を一体成形したものであり、その上下面に回動軸部63,64を同一軸心上に突設してある一方、その側面に操作腕部65を突設してある。
そして、前記回動操作体60は、その回動軸部63を前記ベース10の底面に設けた軸受け凹部(図示せず)に嵌合する一方、前記第1,第2可動鉄片61,62の両端を前記電磁石ユニット20の磁極部24a,25aに交互に接離可能に配置する(図2)。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
The
操作板70は、図3および図4に示すように、その一端部に前記回動操作体60の操作腕部65に係合可能な平面方形の係合孔71を設けてある一方、その他端部に係合腕部72を延在して係合スリット73を形成してある。特に、前記係合腕部72の下端には一対の位置規制突起74,74を突設してある。
そして、前記操作板70の係合孔71を前記回動操作体60の操作腕部65に係合する一方、前記係合スリット73に前記可動接触片ユニット50の自由端部を係合する。特に、前記係合腕部72に、第4可動接触片54の分割片54aに設けた一対の位置規制舌片54g,54gを係合するとともに、分割片54bに設けた一対の位置規制舌片54h,54hを係合する。
さらに、前記位置規制舌片54hに形成した位置規制リブ54iが、前記係合腕部72の一対の位置規制突起74,74の間に位置決めされ、可動接触片ユニット50が巾方向に位置ズレを生じないので、動作特性の良い電磁継電器が得られる。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
Then, the
Further, a
位置規制板80は、図3および図4に示すように、前記位置決め突部14および前記位置決めリブ15に架け渡し可能な平面形状を有するとともに、その下面の両端部に、前記位置決め突部14および前記位置決めリブ15の位置決め孔14a,15aにそれぞれ嵌合可能な位置決め突部81,82を突設してある。また、前記位置規制板80は、その中央部に、前記回動操作体60の回動軸部64に嵌合可能な貫通孔83を設けてある。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
カバー90は、図3および図4に示すように、前記ベース10の開口部を被覆可能な平面形状を有し、その天井面の対向する隅部に貫通孔91aを備えた取付筒部91,91を突設してある。また、前記カバー90は、外周縁部のうち、前記ベース10の前記係止突起17に対応する位置に弾性爪部92をそれぞれ形成してある。さらに、前記カバー90は、その天井面に前記ベース10の仕切り壁11に設けた嵌合段部11aに嵌合する突条93を形成してある。
そして、前述の内部構成部品を組み込んだ前記ベース10に前記カバー90を上方から位置決めし、前記カバー90の取付筒部91を前記ベース10に設けた取付孔16に嵌合するとともに、前記カバー90の弾性爪部92を前記ベース10の係止突起17に係止することにより、組立作業が完了する。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
Then, the
本実施形態によれば、大径の開閉用可動接点57がベース10の開口部側に配置されているので、組立工程における検査および調整がしやすく、生産性が高いという利点がある。
According to this embodiment, since the large-diameter opening / closing
次に、本実施形態に係る電磁継電器の動作について説明する。
まず、図2Aに示すように、永久磁石の磁力により、第1可動鉄片61の一端部61aおよび第2可動鉄片62の他端部62bが、ヨーク24,25の磁極部24a,25aにそれぞれ吸着しているとして説明を始める。このとき、前記回動操作体60の操作腕部65に係合している操作板70は復帰位置にあり、開閉用および通電用可動接点57,58が、開閉用および通電用固定接点31,32から開離している。このとき、開閉用固定接点31と開閉用可動接点57との対向距離は、通電用固定接点32と通電用可動接点58との対向距離よりも短い(図11A)。
Next, the operation of the electromagnetic relay according to this embodiment will be described.
First, as shown in FIG. 2A, one
そして、前記コイル22に前記永久磁石の磁力を打ち消す方向に電圧を印加して励磁すると、永久磁石の磁力に抗して前記回動操作体60が回動する。このため、第1可動鉄片61の一端部61aおよび第2可動鉄片62の他端部62bが、ヨーク24,25の磁極部24a,25aから開離した後、第1可動鉄片61の他端部61bおよび第2可動鉄片62の一端部62aがヨーク25,24の磁極部25a,24aにそれぞれ吸着する。この結果、回動した回動操作体60の操作腕部65が操作板70をスライド移動させ、前記操作板70の係合スリット73の内側面が第1可動接触片51の折り曲げ片51g,51gを同時に押圧する。このため、開閉用可動接点57および通電用可動接点58がカシメ突起41を介して可動接点端子40にカシメ固定された部分を中心に回動する。そして、開閉用可動接点57が開閉用固定接点31に先に当接した後(図11C)、通電用可動接点58が通電用固定接点32に接触する(図11D)。さらに、操作板70が可動接触片ユニット50の折り曲げ片51gを押し込む。このとき、通電用可動接点58を設けた分割片51bに設けた折り曲げ片51gは、分割片51aに設けた折り曲げ片51gよりも短く、バネ定数が大きい。このため、通電用可動接点58に対する押し込み量が開閉用可動接点57よりも少ないにも拘わらず、開閉用可動接点57および通電用可動接点58が開閉用固定接点31および通電用固定接点32に最終位置において同一の接点圧でそれぞれ圧接する。
ついで、前記コイル22に対する電圧の印加を停止しても、永久磁石の磁力によって前記回動操作体60が、その状態を保持する(図3)。
When a voltage is applied to the
Then, even if the application of voltage to the
さらに、前記永久磁石の磁力を打ち消す方向に磁束が生じるように前記コイル22に電圧を印加すると、前記回動操作体60が逆方向に回動することにより、操作腕部65が操作板70を引き戻し、前記操作板70の係合腕部72が可動接触片ユニット50の自由端部を引き戻し、元の位置に復帰する(図2)。
Further, when a voltage is applied to the
本実施形態によれば、開閉用可動接点57と開閉用固定接点31との間にアークが生じても、損傷しにくいだけでなく、通電用可動接点58と通電用固定接点32との間にアークが発生することがない。このため、接点摩耗による接点寿命が短くなることがないとともに、安定した通電特性を有する電磁継電器が得られるという利点がある。
According to the present embodiment, even if an arc occurs between the open / close
第2実施形態は、前述の第1実施形態とほぼ同様であり、異なる点は、図12に示すように、固定接点端子30の表面に突出し加工を施して一段高い段部34および一段低い凹部35を設け、前記段部34および前記凹部35に開閉用固定接点31および通電用固定接点32をそれぞれカシメ固定した場合である。
The second embodiment is substantially the same as the first embodiment described above. The difference is that, as shown in FIG. 12, the surface of the fixed
このため、本実施形態によれば、前述の実施形態と同様な効果が得られるだけでなく、設計の自由度が広がるという利点がある。
他は前述の第1実施形態と同様であるので、同一部分に同一番号を付して説明を省略する。
For this reason, according to this embodiment, there is an advantage that not only the same effects as those of the above-described embodiment can be obtained, but also the degree of freedom of design is widened.
Others are the same as those in the first embodiment described above, and thus the same parts are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
第3実施形態は、前述の第1実施形態とほぼ同様であり、異なる点は、図13に示すように、第1分割片55に設けた開閉用可動接点57よりも、第2分割片56に設けた通電用可動接点58を第4可動接触片54の自由端側に配置した点である。
より具体的には、可動接触片ユニット50の第1分割片55の基部に開閉用可動接点57を設ける一方、その第2分割片56の自由端部に通電用可動接点58を設けた点である。そして、固定接点端子30は、前記開閉用可動接点57および前記通電用可動接点58に対向する位置に、開閉用固定接点31および通電用固定接点32をカシメ固定してある。
本実施形態によれば、第1,第2分割片55,56は自己のバネ力で固定接点端子30側に移動可能であり、開閉用固定接点31と開閉用可動接点57との対向距離は、通電用固定接点32と通電用可動接点58との対向距離よりも短い。このため、前記可動接触片ユニット50の自由端部を操作板70で押圧して回動させると、開閉用可動接点57が開閉用固定接点31に接触した後、通電用可動接点58が通電用固定接点32に接触する。
The third embodiment is substantially the same as the first embodiment described above. The difference is that, as shown in FIG. 13, the second divided
More specifically, an opening / closing
According to the present embodiment, the first and second divided
このため、本実施形態によれば、前述の第1実施形態と同様な効果が得られるだけでなく、操作板70の押圧によるてこの原理で大きな曲げモーメントが開閉用可動接点57に作用し、高い接点圧力が得られるという利点がある。
他は前述の第1実施形態と同様であるので、同一部分に同一番号を付して説明を省略する。
For this reason, according to this embodiment, not only the same effects as those of the first embodiment described above can be obtained, but also a large bending moment acts on the open / close
Others are the same as those in the first embodiment described above, and thus the same parts are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
第4実施形態は、図14に示すように、前述の第1実施形態とほぼ同様であり、異なる点は、操作板70の係合スリット73の内側面のうち、可動接触片ユニット50の第1分割片55に当接する領域に、可動接触片ユニット50の第2分割片56に当接する領域よりも一段高い押圧突条73aを突設した点である。
本実施形態によれば、前記操作板70をスライド移動させると、第1分割片55が先に押圧されるので、開閉用可動接点57が開閉用固定接点31に先に接触した後、通電用可動接点58が通電用固定接点32に接触する。
As shown in FIG. 14, the fourth embodiment is substantially the same as the first embodiment described above, except that the fourth embodiment of the movable
According to the present embodiment, when the
このため、本実施形態によれば、前述の第1実施形態と同様な効果が得られるだけでなく、前記操作板70の押圧突条73aの高さ寸法を調整するだけで、所望の接点圧を確保でき、所望の動作特性を確保しやいすという利点がある。
他は前述の第1実施形態と同様であるので、同一部分に同一番号を付して説明を省略する。
For this reason, according to this embodiment, not only the same effect as the first embodiment described above can be obtained, but also the desired contact pressure can be obtained only by adjusting the height dimension of the
Others are the same as those in the first embodiment described above, and thus the same parts are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
第5実施形態は、図15に示すように、前述の第1実施形態とほぼ同様であり、異なる点は、可動接触片ユニット50の第1分割片55を、第2分割片56よりも固定接点端子30側に迫り出すように曲げ加工を施した点である。
本実施形態によれば、前記操作板70をスライド移動させると、第1分割片55に設けた開閉用可動接点57が開閉用固定接点31に先に接触した後、第2分割片56に設けた通電用可動接点58が通電用固定接点32に接触する。
As shown in FIG. 15, the fifth embodiment is substantially the same as the first embodiment described above, except that the first divided
According to the present embodiment, when the
このため、本実施形態によれば、前述の第1実施形態と同様な効果が得られるだけでなく、前記第1,第2分割片55,56を板厚方向に曲げることにより、調整がしやすく、動作特性のバラツキの少ない電磁継電器が得られるという利点がある。
他は前述の第1実施形態と同様であるので、同一部分に同一番号を付して説明を省略する。
For this reason, according to the present embodiment, not only the same effects as those of the first embodiment described above can be obtained, but also the first and second divided
Others are the same as those in the first embodiment described above, and thus the same parts are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
なお、本実施形態では、第1可動接触片51の一の折り曲げ片51gを隣り合う他の折り曲げ片51gよりも可動接点端子40側に大きく折り曲げることにより、開閉用可動接点57の当接するタイミングをずらしてもよい。
In the present embodiment, one
本発明に係る電磁継電器は、前述の電磁継電器に限らず、他の電磁継電器,電気機器に適用してもよいことは勿論である。 Of course, the electromagnetic relay according to the present invention is not limited to the above-described electromagnetic relay, but may be applied to other electromagnetic relays and electrical devices.
10 ベース
11 仕切り壁
12a,12b 端子スリット
13 圧入溝
13a 削り代部
13b 屑溜め溝
20 電磁石ユニット
21 スプール
22 コイル
23 鉄芯
24 ヨーク
24a 磁極部
25 ヨーク
25a 磁極部
30 固定接点端子
31 開閉用固定接点
32 通電用固定接点
33 端子部
34 段部
35 凹部
40 可動接点端子
41 カシメ突起
42 端子部
50 可動接触片ユニット
50a 切り欠き部
51 第1可動接触片
51f スリット
51g 折り曲げ片
52 第2可動接触片
53 第3可動接触片
54 第4可動接触片
54f 圧入突起
55 第1分割片
55a 屈曲部
56 第2分割片
56a 屈曲部
57 開閉用可動接点
58 通電用可動接点
60 回動操作体
61 第1可動鉄片
62 第2可動鉄片
63 回動軸部
64 回動軸部
65 操作腕部
70 操作板
71 係合孔
72 係合腕部
73 係合スリット
73a 押圧突条
74 位置規制突起
80 位置規制板
90 カバー
DESCRIPTION OF
Claims (8)
一対の前記可動接点のうち、一方の開閉用可動接点を一方の開閉用固定接点に先に接触させた後、他方の通電用可動接点を他方の通電用固定接点に接触させることを特徴とする電磁継電器。 An operation plate that reciprocates on the basis of the magnetic force generated by energizing the electromagnet unit. The movable contact piece unit composed of a plurality of stacked movable contact pieces is rotated, and the movable contact piece unit is divided into two in the width direction. An electromagnetic relay that contacts and separates a pair of movable contacts provided on the formed first and second divided pieces respectively from a pair of fixed contacts provided on a fixed contact terminal,
Of the pair of movable contacts, one open / close movable contact is first brought into contact with one open / close fixed contact, and the other energized movable contact is brought into contact with the other energized fixed contact. Electromagnetic relay.
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013272856A JP5741679B1 (en) | 2013-12-27 | 2013-12-27 | Electromagnetic relay |
MX2015003168A MX2015003168A (en) | 2013-12-27 | 2014-08-06 | Electromagnetic relay. |
RU2015107869A RU2015107869A (en) | 2013-12-27 | 2014-08-06 | ELECTROMAGNETIC RELAY |
EP14841354.5A EP3089190B1 (en) | 2013-12-27 | 2014-08-06 | Electromagnetic relay |
BR112015004480-8A BR112015004480A2 (en) | 2013-12-27 | 2014-08-06 | Electromagnetism relay |
CN201480001681.1A CN104969325B (en) | 2013-12-27 | 2014-08-06 | Electromagnetic relay |
PCT/JP2014/070777 WO2015098171A1 (en) | 2013-12-27 | 2014-08-06 | Electromagnetic relay |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013272856A JP5741679B1 (en) | 2013-12-27 | 2013-12-27 | Electromagnetic relay |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5741679B1 JP5741679B1 (en) | 2015-07-01 |
JP2015127996A true JP2015127996A (en) | 2015-07-09 |
Family
ID=53478061
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013272856A Active JP5741679B1 (en) | 2013-12-27 | 2013-12-27 | Electromagnetic relay |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3089190B1 (en) |
JP (1) | JP5741679B1 (en) |
CN (1) | CN104969325B (en) |
BR (1) | BR112015004480A2 (en) |
MX (1) | MX2015003168A (en) |
RU (1) | RU2015107869A (en) |
WO (1) | WO2015098171A1 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000033247A (en) * | 1998-07-16 | 2000-02-02 | Daicel Chem Ind Ltd | Solid-liquid separation |
JP2017152131A (en) * | 2016-02-23 | 2017-08-31 | オムロン株式会社 | Power switchgear |
JP2018195392A (en) * | 2017-05-12 | 2018-12-06 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Electromagnetic relay |
JP2020087888A (en) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | 富士通コンポーネント株式会社 | Electromagnetic relay |
JP2022148778A (en) * | 2021-03-24 | 2022-10-06 | 松川精密股▲ふん▼有限公司 | Contact point elastic piece structure of electromagnetic relay |
JP7359914B1 (en) | 2022-07-28 | 2023-10-11 | 大崎電気工業株式会社 | Electronic electricity meter switch |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6458705B2 (en) | 2015-10-29 | 2019-01-30 | オムロン株式会社 | relay |
JP6414019B2 (en) * | 2015-10-29 | 2018-10-31 | オムロン株式会社 | relay |
JP6471678B2 (en) | 2015-10-29 | 2019-02-20 | オムロン株式会社 | Contact piece unit and relay |
JP6575343B2 (en) * | 2015-12-11 | 2019-09-18 | オムロン株式会社 | relay |
JP6421745B2 (en) | 2015-12-11 | 2018-11-14 | オムロン株式会社 | relay |
WO2019080709A1 (en) | 2017-10-25 | 2019-05-02 | 西安交通大学 | High-voltage relay resistant to instantaneous great-current impact |
JP7253906B2 (en) | 2018-11-30 | 2023-04-07 | 富士通コンポーネント株式会社 | Electromagnetic relay terminals and electromagnetic relays |
JP7183014B2 (en) | 2018-11-30 | 2022-12-05 | 富士通コンポーネント株式会社 | Electromagnetic relay and method for manufacturing electromagnetic relay |
DE202019103631U1 (en) * | 2019-07-02 | 2019-07-10 | Johnson Electric Germany GmbH & Co. KG | Spring-based contact system for the switching function of an electrical current operated switching device |
DE102019117804B4 (en) * | 2019-07-02 | 2021-08-12 | Johnson Electric Germany GmbH & Co. KG | Switching device with an electrical contact system |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH027840U (en) * | 1988-06-29 | 1990-01-18 | ||
JP3440380B2 (en) * | 1993-03-12 | 2003-08-25 | オムロン株式会社 | Electromagnetic relay |
JPH07254340A (en) * | 1994-03-15 | 1995-10-03 | Omron Corp | Electromagnetic relay |
DE9404775U1 (en) * | 1994-03-22 | 1994-06-09 | W. Gruner Gmbh Relaisfabrik, 78564 Wehingen | Contact system with tungsten flow contact for switching relays for high inrush current peaks |
JP4412819B2 (en) * | 2000-06-23 | 2010-02-10 | 富士通コンポーネント株式会社 | Electromagnetic relay |
JP2005166431A (en) * | 2003-12-02 | 2005-06-23 | Omron Corp | Electromagnetic relay |
JP2005183097A (en) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Matsushita Electric Works Ltd | Electromagnetic relay |
US7659800B2 (en) * | 2007-08-01 | 2010-02-09 | Philipp Gruner | Electromagnetic relay assembly |
JP5349618B2 (en) * | 2009-02-04 | 2013-11-20 | クロディ エルエルシー | Electromagnetic relay assembly |
-
2013
- 2013-12-27 JP JP2013272856A patent/JP5741679B1/en active Active
-
2014
- 2014-08-06 EP EP14841354.5A patent/EP3089190B1/en active Active
- 2014-08-06 WO PCT/JP2014/070777 patent/WO2015098171A1/en active Application Filing
- 2014-08-06 MX MX2015003168A patent/MX2015003168A/en unknown
- 2014-08-06 BR BR112015004480-8A patent/BR112015004480A2/en not_active IP Right Cessation
- 2014-08-06 CN CN201480001681.1A patent/CN104969325B/en active Active
- 2014-08-06 RU RU2015107869A patent/RU2015107869A/en not_active Application Discontinuation
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000033247A (en) * | 1998-07-16 | 2000-02-02 | Daicel Chem Ind Ltd | Solid-liquid separation |
JP2017152131A (en) * | 2016-02-23 | 2017-08-31 | オムロン株式会社 | Power switchgear |
WO2017145403A1 (en) * | 2016-02-23 | 2017-08-31 | オムロン株式会社 | Power switching device |
US10580603B2 (en) | 2016-02-23 | 2020-03-03 | Omron Corporation | Power switchgear |
JP2018195392A (en) * | 2017-05-12 | 2018-12-06 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Electromagnetic relay |
JP2020087888A (en) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | 富士通コンポーネント株式会社 | Electromagnetic relay |
JP7149824B2 (en) | 2018-11-30 | 2022-10-07 | 富士通コンポーネント株式会社 | electromagnetic relay |
JP2022148778A (en) * | 2021-03-24 | 2022-10-06 | 松川精密股▲ふん▼有限公司 | Contact point elastic piece structure of electromagnetic relay |
JP7166379B2 (en) | 2021-03-24 | 2022-11-07 | 松川精密股▲ふん▼有限公司 | Electromagnetic relay contact elastic piece structure |
JP7359914B1 (en) | 2022-07-28 | 2023-10-11 | 大崎電気工業株式会社 | Electronic electricity meter switch |
JP2024017600A (en) * | 2022-07-28 | 2024-02-08 | 大崎電気工業株式会社 | Switch of electronic watthour meter |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5741679B1 (en) | 2015-07-01 |
EP3089190A1 (en) | 2016-11-02 |
WO2015098171A1 (en) | 2015-07-02 |
RU2015107869A (en) | 2018-02-01 |
MX2015003168A (en) | 2016-01-11 |
EP3089190A4 (en) | 2017-11-29 |
CN104969325A (en) | 2015-10-07 |
BR112015004480A2 (en) | 2018-04-17 |
EP3089190B1 (en) | 2020-10-07 |
CN104969325B (en) | 2017-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5741679B1 (en) | Electromagnetic relay | |
JP5773006B1 (en) | Electromagnetic relay | |
JP5700110B1 (en) | Contact terminal assembly structure and electromagnetic relay equipped with the same | |
JP4742954B2 (en) | Electromagnetic relay | |
EP1592037B1 (en) | Electromagnetic relay | |
JP5720729B2 (en) | Contact mechanism | |
JP5720840B2 (en) | Contact mechanism and electromagnetic relay equipped with the same | |
JP2015018762A (en) | Contact mechanism and electromagnetic relay including the same | |
JP2007273289A (en) | Electromagnetic relay | |
JP3976795B2 (en) | Relay with contact spring | |
JP2015035403A5 (en) | ||
JP2019096460A (en) | Electromagnetic relay | |
JP4952840B1 (en) | Electromagnetic relay | |
EP2003671A9 (en) | Electromagnetic relay | |
JP5591132B2 (en) | Permanent magnet actuated switch | |
JP2014154496A (en) | Electromagnetic relay | |
JP6079054B2 (en) | Electromagnet device and electromagnetic relay using the same | |
JP7459772B2 (en) | electromagnetic relay | |
JP2001068003A (en) | Electromagnetic relay | |
JPH1196878A (en) | Electromagnetic relay | |
JPH08235991A (en) | Electromagnetic relay | |
JPH04126654U (en) | electromagnetic relay |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5741679 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |