JP2015125912A - Fuel cell system - Google Patents
Fuel cell system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015125912A JP2015125912A JP2013269767A JP2013269767A JP2015125912A JP 2015125912 A JP2015125912 A JP 2015125912A JP 2013269767 A JP2013269767 A JP 2013269767A JP 2013269767 A JP2013269767 A JP 2013269767A JP 2015125912 A JP2015125912 A JP 2015125912A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- liquid
- fuel cell
- tank
- supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
Description
本発明は、燃料電池システム、詳しくは、液体燃料が供給される燃料電池を備える燃料電池システムに関する。 The present invention relates to a fuel cell system, and more particularly to a fuel cell system including a fuel cell to which liquid fuel is supplied.
従来、液体燃料を使用する燃料電池システムとして、例えば、直接メタノール形燃料電池、直接ジメチルエーテル形燃料電池、ヒドラジン形燃料電池などを備えた燃料電池システムが知られている。 Conventionally, as a fuel cell system using liquid fuel, for example, a fuel cell system including a direct methanol fuel cell, a direct dimethyl ether fuel cell, a hydrazine fuel cell, and the like is known.
液体燃料形燃料電池は、水素ガスを生成するための改質器を必要としないので、システムとしての構造の簡略化が期待されている。 Since the liquid fuel type fuel cell does not require a reformer for generating hydrogen gas, simplification of the structure as a system is expected.
液体燃料形燃料電池が備えられる燃料電池システムとしては、例えば、液体燃料が供給および排出される燃料電池と、燃料電池に供給される液体燃料が貯留される供給燃料タンクと、燃料電池から排出される排出液を液体燃料と気体とに分離する気液分離器と、気液分離器により分離された液体燃料を供給燃料タンクから供給される液体燃料に混合して液体燃料の濃度を調整するための濃度調整タンクとを備える燃料電池システムが、提案されている(例えば、特許文献1参照。)。 Examples of a fuel cell system provided with a liquid fuel type fuel cell include a fuel cell to which liquid fuel is supplied and discharged, a supply fuel tank in which liquid fuel supplied to the fuel cell is stored, and a fuel cell discharged from the fuel cell. A liquid-liquid separator that separates the discharged liquid into liquid fuel and gas, and the liquid fuel separated by the gas-liquid separator is mixed with the liquid fuel supplied from the supply fuel tank to adjust the concentration of the liquid fuel There has been proposed a fuel cell system including a concentration adjustment tank (see, for example, Patent Document 1).
このような燃料電池システムでは、燃料電池から排出される排出液には、未消費の液体燃料が含有されるため、その液体燃料を気液分離器によって分離し、濃度調整タンクにおいて、その液体燃料を供給燃料タンクから供給される液体燃料と混合することにより、再利用が図られている。 In such a fuel cell system, since the effluent discharged from the fuel cell contains unconsumed liquid fuel, the liquid fuel is separated by a gas-liquid separator and the liquid fuel is separated in the concentration adjustment tank. Is reused by mixing it with the liquid fuel supplied from the supply fuel tank.
一方、このような燃料電池システムを、例えば、自動車などの限られたスペース内に搭載する場合には、省スペース化が要求されている。 On the other hand, when such a fuel cell system is mounted in a limited space such as an automobile, space saving is required.
本発明の目的は、簡易な構成により、省スペース化を図ることができる燃料電池システムを提供することにある。 An object of the present invention is to provide a fuel cell system capable of saving space with a simple configuration.
上記目的を達成するために、本発明の燃料電池システムは、液体燃料が供給され、排出液が排出される燃料電池と、前記燃料電池に供給される液体燃料が貯留される燃料タンクと、前記燃料タンクから前記燃料電池へ液体燃料を輸送する燃料供給ラインと、前記燃料電池から液体燃料を排出させる燃料排出ラインと、前記燃料供給ラインに介在されるとともに、前記燃料排出ラインに接続され、前記燃料タンクから輸送された液体燃料と、前記燃料電池から排出される排出液とを混合することにより液体燃料の濃度を調整するための濃度調整タンクとを備え、前記濃度調整タンクにおいて、排出液を、液体燃料と気体とに分離することを特徴としている。 In order to achieve the above object, a fuel cell system according to the present invention includes a fuel cell to which liquid fuel is supplied and exhaust liquid is discharged, a fuel tank in which liquid fuel to be supplied to the fuel cell is stored, A fuel supply line for transporting liquid fuel from a fuel tank to the fuel cell; a fuel discharge line for discharging liquid fuel from the fuel cell; and a fuel supply line interposed between and connected to the fuel discharge line, A concentration adjusting tank for adjusting the concentration of the liquid fuel by mixing the liquid fuel transported from the fuel tank and the discharging liquid discharged from the fuel cell; It is characterized by separating into liquid fuel and gas.
このような燃料電池システムでは、濃度調整タンクにおいて、排出液が液体燃料と気体とに分離されるため、濃度調整タンクを気液分離器として兼用することにより、気液分離器を省略できる。その結果、省スペース化を図ることができる。 In such a fuel cell system, since the discharged liquid is separated into liquid fuel and gas in the concentration adjustment tank, the gas-liquid separator can be omitted by using the concentration adjustment tank as a gas-liquid separator. As a result, space saving can be achieved.
また、本発明の燃料電池システムでは、前記燃料電池から排出される排出液が、前記濃度調整タンクの液面よりも鉛直方向下方に輸送されることが好適である。 In the fuel cell system of the present invention, it is preferable that the discharged liquid discharged from the fuel cell is transported vertically below the liquid level of the concentration adjusting tank.
従来の燃料電池システムでは、気液分離器において分離された液体燃料が濃度調整タンクの上部から流入するため、濃度調整タンク内において液体燃料の液面が揺らぎ、液体燃料中に溶け込んでいる成分(アンモニアなど)の気化が促進される場合や、液体燃料が微細粒子(ミスト)として排出される場合があり、その結果、液体燃料に損失を生じる場合がある。 In the conventional fuel cell system, since the liquid fuel separated in the gas-liquid separator flows from the upper part of the concentration adjustment tank, the liquid level of the liquid fuel fluctuates in the concentration adjustment tank, and the components dissolved in the liquid fuel ( In some cases, vaporization of ammonia or the like is promoted, or liquid fuel is discharged as fine particles (mist). As a result, liquid fuel may be lost.
一方、上記した燃料電池システムでは、燃料電池から排出される排出液が、濃度調整タンクにおける液面よりも鉛直方向下方に輸送(還流)されるため、液面の揺らぎを抑制することができる。その結果、液体燃料中に溶け込んでいる成分(アンモニアなど)の気化や、液体燃料の微細粒子化を抑制することができ、液体燃料の損失を抑制することができる。 On the other hand, in the fuel cell system described above, the liquid discharged from the fuel cell is transported (returned) vertically below the liquid level in the concentration adjustment tank, so that fluctuations in the liquid level can be suppressed. As a result, vaporization of components (such as ammonia) dissolved in the liquid fuel and fine particle formation of the liquid fuel can be suppressed, and loss of the liquid fuel can be suppressed.
また、本発明の燃料電池システムでは、前記濃度調整タンクが、上下方向に中心軸線を有する略円筒形状であり、前記燃料排出ラインが、前記濃度調整タンクの内周壁面に沿うように、接線方向から前記濃度調整タンクに接続されることが好適である。 Further, in the fuel cell system of the present invention, the concentration adjustment tank has a substantially cylindrical shape having a central axis in the vertical direction, and the fuel discharge line is tangentially arranged along the inner peripheral wall surface of the concentration adjustment tank. To the concentration adjusting tank.
このような燃料電池システムでは、排出液が略円筒形状の濃度調整タンクの内周壁面に沿って、接線方向から輸送されるため、内周壁面において排出液が減速されながら、排出液中に含有される気泡が、成長するとともに徐々に浮上する。 In such a fuel cell system, since the effluent is transported from the tangential direction along the inner peripheral wall surface of the substantially cylindrical concentration adjusting tank, the discharged liquid is contained in the effluent while being decelerated on the inner peripheral wall surface. As the bubbles grow, they gradually rise.
その結果、より効率的に排出液を液体燃料と気体とに分離することができ、さらに、液面の揺らぎを抑制することができ、液体燃料中に溶け込んでいる成分(アンモニアなど)の気化や、液体燃料の微細粒子化を抑制することができ、液体燃料の損失を抑制することができる。 As a result, the effluent can be more efficiently separated into liquid fuel and gas, and the fluctuation of the liquid level can be suppressed, and the components (such as ammonia) dissolved in the liquid fuel can be vaporized. In addition, the formation of fine particles in the liquid fuel can be suppressed, and the loss of the liquid fuel can be suppressed.
本発明の燃料電池システムによれば、濃度調整タンクを気液分離器として兼用することができるため、省スペース化を図ることができる。 According to the fuel cell system of the present invention, the concentration adjustment tank can also be used as a gas-liquid separator, so that space can be saved.
1.燃料電池システムの全体構成
図1において、電動車両1は、燃料電池およびバッテリを選択的に動力源とするハイブリッド車両であって、燃料電池システム2を搭載している。
1. Overall Configuration of Fuel Cell System In FIG. 1, an
燃料電池システム2は、燃料電池3と、燃料給排部4と、図示しない空気給排部と、制御部6と、動力部7とを備えている。
(1)燃料電池
燃料電池3は、液体燃料が直接供給および排出される、例えば、アニオン交換型燃料電池またはカチオン交換型燃料電池であって、電動車両1の中央下側に配置されている。
The fuel cell system 2 includes a fuel cell 3, a fuel supply / exhaust unit 4, an air supply / exhaust unit (not shown), a control unit 6, and a power unit 7.
(1) Fuel Cell The fuel cell 3 is, for example, an anion exchange type fuel cell or a cation exchange type fuel cell to which liquid fuel is directly supplied and discharged, and is disposed on the lower center side of the
燃料電池3に供給され、また、燃料電池3から排出される液体燃料としては、例えば、メタノール、ジメチルエーテル、ヒドラジン(例えば、無水ヒドラジンや、ヒドラジン1水和物などの水加ヒドラジンなどを含む)などが挙げられる。 Examples of the liquid fuel supplied to the fuel cell 3 and discharged from the fuel cell 3 include methanol, dimethyl ether, hydrazine (for example, anhydrous hydrazine, hydrazine such as hydrazine monohydrate), and the like. Is mentioned.
なお、以下において、燃料電池3に供給される液体燃料を供給液とし、燃料電池3から排出される液体燃料を排出液として、それぞれ区別する。 In the following, a distinction is made between the liquid fuel supplied to the fuel cell 3 as the supply liquid and the liquid fuel discharged from the fuel cell 3 as the discharge liquid.
また、燃料電池3の出力電圧は、例えば、0.2〜1.5Vであり、出力電流は、例えば、10〜400Aである。なお、これら出力は、単位セル28(後述)1つあたりの出力である。 The output voltage of the fuel cell 3 is, for example, 0.2 to 1.5 V, and the output current is, for example, 10 to 400A. These outputs are outputs per unit cell 28 (described later).
燃料電池3は、電解質層8と、電解質層8の一方側に配置されたアノード9と、電解質層8の他方側に配置されたカソード10とを有する単位セル28(燃料電池セル)が、セパレータ(図示せず)を介して複数積層されたスタック構造に形成されている。つまり、電解質層8を介してアノード9およびカソード10が対向配置されてなる単位セル28が複数積層されている。なお、図1では、積層される複数の単位セル28のうち、電動車両1の前後方向最前端に配置される単位セル28だけを拡大して示し、その他の単位セル28については簡略化して記載している。
The fuel cell 3 includes a unit cell 28 (fuel cell) having an electrolyte layer 8, an anode 9 disposed on one side of the electrolyte layer 8, and a
電解質層8は、例えば、アニオン成分が移動可能な層であり、アニオン交換膜またはカチオン交換膜を用いて形成されている。 The electrolyte layer 8 is a layer in which an anion component can move, for example, and is formed using an anion exchange membrane or a cation exchange membrane.
アノード9は、燃料側電極としてのアノード電極11と、アノード電極11に液体燃料(供給液)を供給するための燃料供給部材12とを有している。
The anode 9 includes an anode electrode 11 as a fuel side electrode, and a
アノード電極11は、電解質層8の一方面に形成されている。アノード電極11の電極材料としては、例えば、触媒が担持された多孔質担体(触媒担持多孔質担体)などが挙げられる。 The anode electrode 11 is formed on one surface of the electrolyte layer 8. Examples of the electrode material of the anode electrode 11 include a porous support (catalyst-supported porous support) on which a catalyst is supported.
燃料供給部材12は、セパレータとしても兼用され、ガス不透過性の導電性部材からなる。燃料供給部材12には、その表面から凹む葛折状の溝が形成されている。そして、燃料供給部材12は、溝の形成された表面がアノード電極11に対向接触されている。これにより、アノード電極11の一方面と燃料供給部材12の他方面(溝の形成された表面)との間には、アノード電極11全体に液体燃料(供給液)を接触させるための燃料供給路13が形成される。
The
燃料供給路13には、液体燃料(供給液)をアノード9内に流入させるための燃料供給口15が一端側(下側)に形成され、液体燃料(排出液)をアノード9から排出するための燃料排出口14が他端側(上側)に形成されている。
In the
カソード10は、酸素側電極としてのカソード電極16と、カソード電極16に空気(酸素)を供給するための空気供給部材17とを有している。
The
カソード電極16は、電解質層8の他方面に形成されている。
The
カソード電極16の電極材料としては、例えば、アノード電極11の電極材料として例示した、触媒担持多孔質担体などが挙げられる。
Examples of the electrode material of the
空気供給部材17は、セパレータとしても兼用され、ガス不透過性の導電性部材からなる。空気供給部材17には、その表面から凹む葛折状の溝が形成されている。そして、空気供給部材17は、溝の形成された表面がカソード電極16に対向接触されている。これにより、カソード電極16の他方面と空気供給部材17の一方面(溝の形成された表面)との間には、カソード電極16全体に空気を接触させるための空気流路としての空気供給路18が形成される。
The air supply member 17 is also used as a separator and is made of a gas impermeable conductive member. The air supply member 17 is formed with a twisted groove recessed from the surface thereof. The air supply member 17 has a grooved surface in contact with the
空気供給路18には、空気をカソード10内に流入させるための空気供給口19が他端側(上側)に形成され、空気をカソード10から排出するための空気排出口20が一端側(下側)に形成されている。
In the
また、このような燃料電池3において、複数の単位セル28をそれぞれ区分する1つのセパレータは、上記燃料供給部材12および上記空気供給部材17を兼ね備える。換言すると、セパレータは、その一方側面において、燃料供給部材12として作用するとともに、他方側面において、空気供給部材17として作用する。
(2)燃料給排部
燃料給排部4は、供給液が貯留される燃料タンク35と、燃料タンク35から燃料電池3(具体的には、アノード9の燃料供給路13)へ、供給液を輸送する燃料供給ライン37と、燃料供給ライン37に介在される濃度調整タンク41と、その濃度調整タンク41に接続され、燃料電池3(具体的には、アノード9の燃料供給路13)から、排出液を濃度調整タンク41に排出させる燃料排出ライン38とを備えている。
In such a fuel cell 3, one separator that divides each of the plurality of
(2) Fuel Supply / Discharge Unit The fuel supply / discharge unit 4 includes a
燃料タンク35は、液体燃料に耐性のある材質、具体的には、ステンレス板などの金属材料などから、例えば、箱状などに形成されている。
The
燃料供給ライン37は、その上流側端部が、シール材(ガスケットなど)を介して、燃料タンク35に接続されるとともに、下流側端部が、シール材(ガスケットなど)を介して、燃料電池3(具体的には、アノード9の燃料供給路13)に接続されており、その流れ方向途中において、濃度調整タンク41が介在されている。
The
より具体的には、燃料供給ライン37は、燃料タンク35および濃度調整タンク41間を接続する第1供給ライン39と、濃度調整タンク41および燃料電池3間を接続する第2供給ライン42とを備えている。
More specifically, the
第1供給ライン39は、その上流側端部が、シール材(ガスケットなど)を介して、燃料タンク35に接続されるとともに、下流側端部が、シール材(ガスケットなど)を介して、濃度調整タンク41に接続されている。
The
また、第1供給ライン39の流れ方向途中には、第1供給ポンプ43および燃料供給弁44が設けられている。
A
第1供給ポンプ43としては、例えば、ロータリーポンプ、ギヤポンプなどの回転式ポンプ、ピストンポンプ、ダイヤフラムポンプなどの往復式ポンプなど、公知の送液ポンプが用いられる。第1供給ポンプ43は、コントロールユニット29(後述)に電気的に接続されている(図1の破線参照)。これにより、コントロールユニット29(後述)からの制御信号が、第1供給ポンプ43に入力され、コントロールユニット29(後述)が、第1供給ポンプ43の駆動および停止を制御する。
As the
また、燃料供給弁44は、第1供給ライン39を開閉するための弁であって、例えば、電磁弁など、公知の開閉弁が用いられる。また、燃料供給弁44は、コントロールユニット29(後述)に電気的に接続されている(図1の破線参照)。これにより、コントロールユニット29(後述)からの制御信号が、燃料供給弁44に入力され、コントロールユニット29(後述)が、燃料供給弁44の開閉を制御する。
The fuel supply valve 44 is a valve for opening and closing the
このような第1供給ライン39により、燃料タンク35から、液体燃料(1次(高濃度)供給液)が、濃度調整タンク41へ供給される。
With such a
第2供給ライン42は、その上流側端部が、シール材(ガスケットなど)を介して、濃度調整タンク41に接続されるとともに、下流側端部が、シール材(ガスケットなど)を介して、燃料電池3(具体的には、アノード9の燃料供給路13)に接続されている。
The
また、第2供給ライン42の流れ方向途中には、第2供給ポンプ45が設けられている。
A
第2供給ポンプ45としては、上記した公知の送液ポンプが用いられる。第2供給ポンプ45は、コントロールユニット29(後述)に電気的に接続されている(図1の破線参照)。これにより、コントロールユニット29(後述)からの制御信号が、第2供給ポンプ45に入力され、コントロールユニット29(後述)が、第2供給ポンプ45の駆動および停止を制御する。
As the
このような第2供給ライン42により、液体燃料(2次供給液)が、濃度調整タンク41から燃料電池3に供給される。
Through such a
濃度調整タンク41は、上下方向に中心軸線を有する略円筒形状の容器であって、上記した液体燃料に耐性のある材質から形成されている。
The
このような濃度調整タンク41は、燃料供給ライン37に介在するように備えられており、側壁面における上部に、シール材(ガスケットなど)を介して、第1供給ライン39が接続され、また、底面に、シール材(ガスケットなど)を介して、第2供給ライン42が接続されている。
Such a
また、濃度調整タンク41の内部には、図2に示すように、傘部材40が設けられている。
Moreover, as shown in FIG. 2, an
傘部材40は、濃度調整タンク41と同じ材料の薄板などからなり、濃度調整タンク41の内径と略同一の外径を有する平面視環状部材として形成されている。
The
なお、濃度調整タンク41の内径、および、傘部材40の外径は、特に制限されず、適宜設定されるが、還流される排出液の流速を低下させるため、比較的広径であることが好ましい。
The inner diameter of the
このような傘部材40は、図2Bに示すように、下方が開放され、上方が閉鎖されるとともに、上方から下方に向かって開口断面積が拡がる断面略U字形状に形成されており、濃度調整タンク41の上下方向途中部分において、濃度調整タンク41の内周壁面に沿うように配置されている。
As shown in FIG. 2B, the
また、詳しくは後述するが、濃度調整タンク41には、シール材(ガスケットなど)を介して、燃料排出ライン38が接続されており、燃料排出ライン38を介して、排出液が濃度調整タンク41に輸送(供給)される。
As will be described in detail later, a
これにより、濃度調整タンク41において、燃料タンク35から輸送された液体燃料(1次供給液)と、燃料電池3から排出された排出液とが適宜の割合で混合され、燃料電池3に供給される液体燃料(2次(低濃度)供給液)の濃度が、調整される。
Thereby, in the
また、濃度調整タンク41の上部には、図1に示すように、濃度調整タンク41の内外を流通させる上部流通口25が1つ形成されている。
In addition, as shown in FIG. 1, one
上部流通口25には、濃度調整タンク41で分離されたガス(気体)を排出するためのガス排出管26が接続されている。
A
より具体的には、ガス排出管26は、その上流側端部が、シール材(ガスケット)を介して濃度調整タンク41の上部流通口25に接続されており、また、下流側端部が、大気に開放されている。また、ガス排出管26の途中には、ガス排出弁27が設けられている。
More specifically, the upstream end of the
ガス排出弁27は、ガス排出管26を開放して濃度調整タンク41内の圧力を開放するための弁であって、例えば、電磁弁など、公知の開閉弁が用いられる。ガス排出弁27は、コントロールユニット29(後述)に電気的に接続されている(図1の破線参照)。これにより、コントロールユニット29(後述)からの制御信号がガス排出弁27に入力され、コントロールユニット29(後述)が、ガス排出弁27の開閉を制御する。
The
燃料排出ライン38は、その上流側端部が、シール材(ガスケットなど)を介して、燃料電池3(具体的には、アノード9の燃料供給路13)に接続されるとともに、下流側端部が、シール材(ガスケットなど)を介して、濃度調整タンク41に接続されている。
The upstream end portion of the
より具体的には、燃料排出ライン38の下流側端部は、図2に示すように、濃度調整タンク41の側壁の下部において、濃度調整タンク41における液体燃料の液面よりも鉛直方向下方に接続されている。これにより、燃料電池3から排出される排出液が、液面よりも鉛直方向下方に輸送(還流)可能される。
More specifically, as shown in FIG. 2, the downstream end of the
また、燃料排出ライン38の下流側端部は、図2Aに示すように、濃度調整タンク41の内周壁面に沿うように、平面視において、濃度調整タンク41の接線方向から接続されている。
Further, as shown in FIG. 2A, the downstream end of the
これにより、燃料電池3から排出される排出液を、濃度調整タンク41の内周壁面に沿うように、平面視における接線方向から濃度調整タンク41に輸送(還流)可能としている。なお、燃料排出ライン38の下流側端部の口径は、特に制限されないが、排出液の流入速度を低下させるため、比較的広径とすることが好ましい。
Thereby, the discharged liquid discharged from the fuel cell 3 can be transported (refluxed) to the
これにより、燃料電池3から排出される排出液が、排燃料排出ライン38を介して、濃度調整タンク41に輸送される。そして、燃料タンク35から輸送された液体燃料(1次供給液)と混合され、濃度調整された後、供給液(2次供給液)として、燃料電池3に戻る(還流する)ことにより、アノード9を循環するクローズドライン(閉流路)が形成される。
(3)空気給排部
空気給排部は、詳しくは図示しないが、燃料電池システム2に採用される公知の構成でよく、具体的には、空気をカソード10に供給するための空気供給管(図示せず)と、カソード10から排出される空気を外部に排出するための空気排出管(図示せず)とを備えている。
As a result, the discharged liquid discharged from the fuel cell 3 is transported to the
(3) Air Supply / Exhaust Unit Although not shown in detail, the air supply / exhaust unit may have a known configuration adopted in the fuel cell system 2, and specifically, an air supply pipe for supplying air to the cathode 10 (Not shown) and an air discharge pipe (not shown) for discharging the air discharged from the
空気供給管(図示せず)は、その一端側(上流側)が大気中に開放され、他端側(下流側)が空気供給口19に接続されている。空気供給管(図示せず)の途中には、エアコンプレッサなどの公知の空気供給ポンプ(図示せず)が介在されており、また、その下流側には、空気供給弁(図示せず)が設けられている。
One end side (upstream side) of the air supply pipe (not shown) is opened to the atmosphere, and the other end side (downstream side) is connected to the
これら空気供給ポンプ(図示せず)および空気供給弁(図示せず)は、それぞれ、コントロールユニット29(後述)に電気的に接続されており、コントロールユニット29(後述)からの制御信号が、空気供給ポンプ(図示せず)および空気供給弁(図示せず)に入力され、コントロールユニット29(後述)が、空気供給ポンプ(図示せず)の駆動および停止を制御、および、空気供給弁(図示せず)の開閉を制御する。 These air supply pump (not shown) and air supply valve (not shown) are electrically connected to a control unit 29 (described later), respectively, and a control signal from the control unit 29 (described later) receives air. Input to a supply pump (not shown) and an air supply valve (not shown), a control unit 29 (described later) controls driving and stopping of the air supply pump (not shown), and an air supply valve (not shown) (Not shown) is controlled.
空気排出管(図示せず)は、その一端側(上流側)が空気排出口20に接続され、他端側(下流側)がドレンとされる。
(4)制御部
制御部6は、コントロールユニット29を備えている。
One end side (upstream side) of the air discharge pipe (not shown) is connected to the
(4) Control Unit The control unit 6 includes a
コントロールユニット29は、電動車両1における電気的な制御を実行するユニット(例えば、ECU:Electronic Control Unit)であり、CPU、ROMおよびRAMなどを備えるマイクロコンピュータから構成されている。
The
制御部6では、詳しくは後述するが、例えば、第1供給ポンプ43、第2供給ポンプ45などの駆動および停止、燃料供給弁44やガス排出弁27の開閉などを、適宜制御する。
(5)動力部
動力部7は、燃料電池3から出力される電気エネルギを電動車両1の駆動力として機械エネルギに変換するためのモータ31と、モータ31に電気的に接続されるインバータ32と、モータ31による回生エネルギを蓄電するための動力用バッテリ33と、DC/DCコンバータ30とを備えている。
As will be described in detail later, the control unit 6 appropriately controls, for example, driving and stopping of the
(5) Power unit The power unit 7 includes a
モータ31は、燃料電池3よりも前方、電動車両1の前側に配置されている。モータ31としては、例えば、三相誘導電動機、三相同期電動機など、公知の三相電動機が挙げられる。
The
インバータ32は、モータ31と燃料電池3との間に配置されている。インバータ32は、燃料電池3で発電された直流電力を交流電力に変換する装置であって、例えば、公知のインバータ回路が組み込まれた電力変換装置が挙げられる。また、インバータ32は、配線により、燃料電池3およびモータ31にそれぞれ電気的に接続されている。
The
動力用バッテリ33としては、例えば、定格電圧が100V程度のニッケル水素電池や、リチウムイオン電池など、公知の二次電池が挙げられる。また、動力用バッテリ33は、インバータ32と燃料電池3との間の配線に接続され、これにより、燃料電池3からの電力を蓄電可能、かつ、モータ31に電力を供給可能とされている。
Examples of the
DC/DCコンバータ30は、動力用バッテリ33と燃料電池3との間に配置されている。DC/DCコンバータ30は、燃料電池3の出力電圧を昇降圧する機能を有し、燃料電池3の電力および動力用バッテリ33の入出力電力を調整する機能を有している。
The DC /
そして、DC/DCコンバータ30は、コントロールユニット29と電気的に接続されており(図1の破線参照)、これにより、コントロールユニット29から出力される出力制御信号の入力に応じて、燃料電池3の出力(出力電圧)を制御する。
The DC /
また、DC/DCコンバータ30は、配線により、燃料電池3および動力用バッテリ33にそれぞれ電気的に接続されているとともに、配線の分岐により、インバータ32に電気的に接続されている。
Further, the DC /
これにより、DC/DCコンバータ30からモータ31への電力は、インバータ32において直流電力から三相交流電力に変換され、三相交流電力としてモータ31に供給される。
2.燃料電池システムによる発電
上記した燃料電池システム2では、コントロールユニット29の制御により、燃料供給弁44が開かれ、第1供給ポンプ43および第2供給ポンプ45が駆動されることにより、燃料タンク35に貯留される供給液が燃料供給ライン37を介して、具体的には、第1供給ライン39、濃度調整タンク41および第2供給ライン42を順次通過し、アノード9に供給される。一方、空気供給弁(図示せず)が開かれ、空気供給ポンプ(図示せず)が駆動されることにより、空気が空気供給管(図示せず)を介してカソード10に供給される。なお、燃料供給弁44は、液体燃料が所定量供給された後に閉じられる。
As a result, the power from the DC /
2. Power generation by the fuel cell system In the fuel cell system 2 described above, the fuel supply valve 44 is opened and the
アノード9では、液体燃料が、アノード電極11と接触しながら燃料供給路13を通過する。一方、カソード10では、空気が、カソード電極16と接触しながら空気供給路18を通過する。
In the anode 9, the liquid fuel passes through the
そして、各電極(アノード電極11およびカソード電極16)において電気化学反応が生じ、起電力が発生する。例えば、液体燃料がメタノールである場合には、下記式(1)〜(3)の通りとなる。
(1) CH3OH+6OH−→CO2+5H2O+6e−(アノード電極11での反応)
(2) O2+2H2O+4e−→4OH− (カソード電極16での反応)
(3) CH3OH+3/2O2→CO2+2H2O (燃料電池3全体での反応)
すなわち、メタノールが供給されたアノード電極11では、メタノール(CH3OH)とカソード電極16での反応で生成した水酸化物イオン(OH−)とが反応して、二酸化炭素(CO2)および水(H2O)が生成するとともに、電子(e−)が発生する(上記式(1)参照)。
Then, an electrochemical reaction occurs in each electrode (the anode electrode 11 and the cathode electrode 16), and an electromotive force is generated. For example, when the liquid fuel is methanol, the following formulas (1) to (3) are obtained.
(1) CH 3 OH + 6OH − → CO 2 + 5H 2 O + 6e − (reaction at anode electrode 11)
(2) O 2 + 2H 2 O + 4e − → 4OH − (reaction at cathode electrode 16)
(3) CH 3 OH + 3 / 2O 2 → CO 2 + 2H 2 O (reaction in the entire fuel cell 3)
That is, at the anode electrode 11 supplied with methanol, methanol (CH 3 OH) reacts with hydroxide ions (OH − ) generated by the reaction at the
アノード電極11で発生した電子(e−)は、図示しない外部回路を経由してカソード電極16に到達する。つまり、この外部回路を通過する電子(e−)が、電流となる。
Electrons (e − ) generated at the anode electrode 11 reach the
一方、カソード電極16では、電子(e−)と、外部からの供給もしくは燃料電池3での反応で生成した水(H2O)と、空気供給路18を流れる空気中の酸素(O2)とが反応して、水酸化物イオン(OH−)が生成する(上記式(2)参照)。
On the other hand, in the
そして、生成した水酸化物イオン(OH−)が、電解質層8を通過してアノード電極11に到達し、上記と同様の反応(上記式(1)参照)が生じる。 And the produced | generated hydroxide ion (OH < - >) passes the electrolyte layer 8, reaches the anode electrode 11, and a reaction similar to the above (refer said formula (1)) arises.
また、例えば、液体燃料がヒドラジンである場合には、下記式(4)〜(6)の通りとなる。
(4) N2H4+4OH−→N2+4H2O+4e− (アノード電極11での反応)
(5) O2+2H2O+4e−→4OH− (カソード電極16での反応)
(6) N2H4+O2→N2+2H2O (燃料電池3全体での反応)
このようなアノード電極11およびカソード電極16での電気化学的反応が連続的に生じることによって、燃料電池3全体として、上記式(3)または上記式(6)で表わされる反応が生じて、燃料電池3に起電力が発生する。
For example, when the liquid fuel is hydrazine, the following formulas (4) to (6) are obtained.
(4) N 2 H 4 + 4OH − → N 2 + 4H 2 O + 4e − (reaction at anode electrode 11)
(5) O 2 + 2H 2 O + 4e − → 4OH − (reaction at cathode electrode 16)
(6) N 2 H 4 + O 2 → N 2 + 2H 2 O (reaction in the entire fuel cell 3)
When the electrochemical reaction at the anode electrode 11 and the
そして、発生した起電力が、配線を介して、DC/DCコンバータ30に送電され、動力部7では、インバータ32およびモータ31、および/または、動力用バッテリ33に送電される。そして、モータ31では、インバータ32により三相交流電力に変換された電気エネルギが電動車両1の車輪を駆動させる機械エネルギに変換される。一方、動力用バッテリ33では、その電力が充電される。
The generated electromotive force is transmitted to the DC /
また、燃料給排部4では、アノード9から排出される排出液(使用後および未反応の液体燃料、生成する水およびガスを含む。)が、燃料排出ライン38を通過して濃度調整タンク41に流入する。
Further, in the fuel supply / discharge section 4, the discharged liquid (including used and unreacted liquid fuel, generated water and gas) discharged from the anode 9 passes through the
このとき、濃度調整タンク41では、水位が上部流通口25よりも下方位置に保持されており、排出液は、燃料排出ライン38を介して、濃度調整タンク41の液面よりも鉛直方向下方に輸送(還流)される(図2B矢印参照)。
At this time, in the
これにより、排出液に含まれるガスが、濃度調整タンク41の液溜まり内を鉛直方向上部に向かって浮上する。一方、排出液に含まれる液体(使用後および未反応の液体燃料や、水)は、濃度調整タンク41に貯留される。
As a result, the gas contained in the discharged liquid rises upward in the vertical direction in the liquid reservoir of the
このようにして、濃度調整タンク41において、排出液が、液体燃料と気体とに分離される。
In this way, in the
そして、このような燃料電池システム2では、液体燃料中に溶け込んでいる成分(アンモニアなど)の気化や、液体燃料の微細粒子化を抑制することができ、液体燃料の損失を抑制することができる。 And in such a fuel cell system 2, vaporization of components (such as ammonia) dissolved in the liquid fuel and fine particle formation of the liquid fuel can be suppressed, and loss of the liquid fuel can be suppressed. .
すなわち、例えば、液体燃料が濃度調整タンク41の上部から流入すると、濃度調整タンク41内において液体燃料の液面が揺らぎ、液体燃料中に溶け込んでいる成分(アンモニアなど)の気化が促進される場合や、液体燃料が微細粒子(ミスト)として排出される場合があり、その結果、液体燃料に損失を生じる場合がある。
That is, for example, when the liquid fuel flows in from the upper part of the
一方、上記した燃料電池システム2では、燃料電池3から排出される排出液が、濃度調整タンク41における液面よりも鉛直方向下方に輸送(還流)されるため、液面の揺らぎを抑制することができる。その結果、液体燃料中に溶け込んでいる成分(アンモニアなど)の気化や、液体燃料の微細粒子化を抑制することができ、液体燃料の損失を抑制することができる。
On the other hand, in the fuel cell system 2 described above, the liquid discharged from the fuel cell 3 is transported (refluxed) vertically below the liquid level in the
また、このような燃料電池システム2では、排出液が略円筒形状の濃度調整タンク41の内周壁面に沿って、接線方向から輸送されるため、内周壁面において排出液が減速されながら、排出液中に含有される気泡が、成長するとともに徐々に浮上する。このような気泡は、傘部材40において滞留(トラップ)され、十分に成長された後、傘部材40から溢れ出て、液面に浮上する。
Further, in such a fuel cell system 2, since the discharged liquid is transported from the tangential direction along the inner peripheral wall surface of the substantially cylindrical
その結果、このような燃料電池システム2によれば、より効率的に排出液を液体燃料と気体とに分離することができ、さらに、液面の揺らぎを抑制することができ、液体燃料中に溶け込んでいる成分(アンモニアなど)の気化や、液体燃料の微細粒子化を抑制することができ、液体燃料の損失を抑制することができる。 As a result, according to such a fuel cell system 2, the discharged liquid can be more efficiently separated into the liquid fuel and the gas, and the fluctuation of the liquid level can be suppressed. Vaporization of dissolved components (such as ammonia) and fine particles of liquid fuel can be suppressed, and loss of liquid fuel can be suppressed.
なお、濃度調整タンク41において分離された気体は、ガス排出弁27が開かれることにより、ガス排出管26を介して外部へ排出される。
The gas separated in the
一方、濃度調整タンク41において分離された液体燃料は、供給液(2次供給液)として循環され、再度、燃料供給口15から燃料供給路13に流入する。
On the other hand, the liquid fuel separated in the
また、2次供給液の循環使用に伴って、液体燃料中の燃料濃度が低くなる場合には、濃度調整タンク41において分離された液体燃料は、燃料供給弁44の開閉によって燃料タンク35から輸送された液体燃料(1次(高濃度)供給液)と混合され、濃度調整された後、供給液(2次供給液)として、再度、燃料供給口15から燃料供給路13に流入する。
Further, when the fuel concentration in the liquid fuel becomes low as the secondary supply liquid is circulated, the liquid fuel separated in the
このようにして、液体燃料が、クローズドライン(濃度調整タンク41、第2供給ライン42、燃料供給路13および燃料排出ライン38)を循環する。
4.作用効果
以上のように、上記した燃料電池システム2によれば、濃度調整タンク41において、排出液が液体燃料と気体とに分離されるため、濃度調整タンク41を気液分離器として兼用することにより、気液分離器を省略できる。その結果、省スペース化を図ることができる。
In this way, the liquid fuel circulates through the closed line (the
4). As described above, according to the fuel cell system 2 described above, in the
1 電動車両
2 燃料電池システム
3 燃料電池
35 燃料タンク
37 燃料供給ライン
38 燃料排出ライン
41 濃度調整タンク
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記燃料電池に供給される液体燃料が貯留される燃料タンクと、
前記燃料タンクから前記燃料電池へ液体燃料を輸送する燃料供給ラインと、
前記燃料電池から液体燃料を排出させる燃料排出ラインと、
前記燃料供給ラインに介在されるとともに、前記燃料排出ラインに接続され、前記燃料タンクから輸送された液体燃料と、前記燃料電池から排出される排出液とを混合することにより液体燃料の濃度を調整するための濃度調整タンクと
を備え、
前記濃度調整タンクにおいて、
排出液を、液体燃料と気体とに分離する
ことを特徴とする、燃料電池システム。 A fuel cell to which liquid fuel is supplied and exhaust liquid is discharged;
A fuel tank for storing liquid fuel to be supplied to the fuel cell;
A fuel supply line for transporting liquid fuel from the fuel tank to the fuel cell;
A fuel discharge line for discharging liquid fuel from the fuel cell;
The concentration of the liquid fuel is adjusted by mixing the liquid fuel that is interposed in the fuel supply line and connected to the fuel discharge line and transported from the fuel tank and the exhaust liquid discharged from the fuel cell. And a concentration adjustment tank for
In the concentration adjustment tank,
A fuel cell system, wherein the discharged liquid is separated into liquid fuel and gas.
前記燃料排出ラインが、前記濃度調整タンクの内周壁面に沿うように、接線方向から前記濃度調整タンクに接続される
ことを特徴とする、請求項2に記載の燃料電池システム。 The concentration adjusting tank has a substantially cylindrical shape having a central axis in the vertical direction;
3. The fuel cell system according to claim 2, wherein the fuel discharge line is connected to the concentration adjustment tank from a tangential direction so as to follow an inner peripheral wall surface of the concentration adjustment tank.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013269767A JP2015125912A (en) | 2013-12-26 | 2013-12-26 | Fuel cell system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013269767A JP2015125912A (en) | 2013-12-26 | 2013-12-26 | Fuel cell system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015125912A true JP2015125912A (en) | 2015-07-06 |
Family
ID=53536483
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013269767A Pending JP2015125912A (en) | 2013-12-26 | 2013-12-26 | Fuel cell system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015125912A (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005028309A (en) * | 2003-07-07 | 2005-02-03 | Sony Corp | Gas-liquid separator |
JP2005032606A (en) * | 2003-07-07 | 2005-02-03 | Sony Corp | Fuel cell generator |
JP2005310506A (en) * | 2004-04-20 | 2005-11-04 | Sony Corp | Fuel mixer and fuel cell device |
JP2006221862A (en) * | 2005-02-08 | 2006-08-24 | Toshiba Corp | Fuel cell |
US20080026272A1 (en) * | 2006-07-28 | 2008-01-31 | Ming Zi Hong | Fuel supply system for fuel cell and fuel cell system using the same |
JP2011194339A (en) * | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Suzuki Motor Corp | Liquid cyclone filter apparatus and direct methanol type fuel cell system |
WO2013011609A1 (en) * | 2011-07-19 | 2013-01-24 | パナソニック株式会社 | Direct oxidation fuel cell system |
-
2013
- 2013-12-26 JP JP2013269767A patent/JP2015125912A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005028309A (en) * | 2003-07-07 | 2005-02-03 | Sony Corp | Gas-liquid separator |
JP2005032606A (en) * | 2003-07-07 | 2005-02-03 | Sony Corp | Fuel cell generator |
JP2005310506A (en) * | 2004-04-20 | 2005-11-04 | Sony Corp | Fuel mixer and fuel cell device |
JP2006221862A (en) * | 2005-02-08 | 2006-08-24 | Toshiba Corp | Fuel cell |
US20080026272A1 (en) * | 2006-07-28 | 2008-01-31 | Ming Zi Hong | Fuel supply system for fuel cell and fuel cell system using the same |
JP2011194339A (en) * | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Suzuki Motor Corp | Liquid cyclone filter apparatus and direct methanol type fuel cell system |
WO2013011609A1 (en) * | 2011-07-19 | 2013-01-24 | パナソニック株式会社 | Direct oxidation fuel cell system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6106457B2 (en) | Fuel cell system | |
JP2009231089A (en) | Fuel battery and fuel battery vehicle | |
JP2016051521A (en) | Fuel cell system | |
JP2015125912A (en) | Fuel cell system | |
JP2015185234A (en) | Fuel battery system | |
JP5248287B2 (en) | Fuel cell system | |
JP6334931B2 (en) | Fuel cell system | |
JP5623225B2 (en) | vehicle | |
JP6247040B2 (en) | Fuel cell system | |
JP5765966B2 (en) | Fuel cell system | |
JP6411793B2 (en) | Fuel cell system | |
JP2012174525A (en) | Fuel cell system | |
JP2015176802A (en) | fuel cell system | |
JP2017050051A (en) | Liquid fuel battery system | |
JP2016122497A (en) | Fuel cell system | |
JP6510339B2 (en) | Fuel cell system | |
JP6363935B2 (en) | Fuel cell system | |
JP2014127454A (en) | Fuel cell system | |
JP2016122591A (en) | Fuel cell system and control method thereof | |
JP2017016833A (en) | Fuel cell system | |
JP2019175743A (en) | Fuel cell system | |
JP6290667B2 (en) | Fuel cell system | |
JP2014127457A (en) | Fuel cell system | |
JP6186230B2 (en) | Fuel cell system | |
JP2017199533A (en) | Fuel cell system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170905 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180313 |