JP2015125479A - Product sales data processing device and program - Google Patents

Product sales data processing device and program Download PDF

Info

Publication number
JP2015125479A
JP2015125479A JP2013267515A JP2013267515A JP2015125479A JP 2015125479 A JP2015125479 A JP 2015125479A JP 2013267515 A JP2013267515 A JP 2013267515A JP 2013267515 A JP2013267515 A JP 2013267515A JP 2015125479 A JP2015125479 A JP 2015125479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
display device
unit
sensor
operator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013267515A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
正 中山
Tadashi Nakayama
正 中山
松村 和行
Kazuyuki Matsumura
和行 松村
倫洋 清
Michihiro Kiyoshi
倫洋 清
英樹 榎本
Hideki Enomoto
英樹 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2013267515A priority Critical patent/JP2015125479A/en
Publication of JP2015125479A publication Critical patent/JP2015125479A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a product sales data processing device and program that allow for conservation of an amount of power consumption when compared with a usual startup situation in a state where an operator is away.SOLUTION: A product sales data processing device comprises: sales registration means for performing a sales registration of a product using information identifying the product output by a product read device; a display device that displays information pertain to at least the sales registration for an operator; a sensor that is provided at a fixed distance or more apart from the product read device and, when detecting existence of the operator within the fixed distance with respect to a direction facing a display surface of the display device, outputs a detection signal; and display control means for, when the detection signal is input from the sensor, turning on the display device, and when the detection signal is not input from the sensor, turning off the display device.

Description

本発明の実施形態は、商品販売データ処理装置およびプログラムに関する。   Embodiments described herein relate generally to a merchandise sales data processing apparatus and a program.

従来、商品読取装置が出力した商品を特定する情報(コード情報や一般物体認識した情報など)を用いて当該商品の売上登録を行うPOS(Point Of Sales)端末等においては、オペレータ用の表示デバイスや顧客用の表示デバイスを備えている。   2. Description of the Related Art Conventionally, in a POS (Point Of Sales) terminal or the like that performs sales registration of a product using information (code information, information recognized by a general object, etc.) specifying a product output by a product reading device, a display device for an operator And display devices for customers.

ところで、従来のPOS端末によれば、電源がオン状態では、オペレータによる操作/非操作に関わらずオペレータ用の表示デバイスや顧客用の表示デバイスを常時駆動している為、無駄な電気を消費している。   By the way, according to the conventional POS terminal, when the power is on, the operator display device and the customer display device are always driven regardless of the operation / non-operation by the operator. ing.

また、従来のPOS端末によれば、動作状態から休止状態に移行する場合、オペレータのキー操作などにより休止モードに変更しなければならず、オペレータにとって手間が掛かるものとなっている。そのため、休止モードに変更するための面倒な操作を行わずに、オペレータがPOS端末から一時的に離れる事態が生じている。このようにオペレータが休止モードに変更せずにPOS端末から一時的に離れてしまった場合、客によるPOS端末の不正操作が容易にできてしまう、という問題がある。   Further, according to the conventional POS terminal, when shifting from the operating state to the hibernation state, it is necessary to change to the hibernation mode by an operator's key operation or the like, which is troublesome for the operator. Therefore, there is a situation where the operator temporarily leaves the POS terminal without performing a troublesome operation for changing to the sleep mode. As described above, when the operator temporarily leaves the POS terminal without changing to the sleep mode, there is a problem that an unauthorized operation of the POS terminal by the customer can be easily performed.

本発明が解決しようとする課題は、オペレータが離れている状態においては、通常の起動状態と比べると電力消費量を節約することができる商品販売データ処理装置およびプログラムを提供することである。   The problem to be solved by the present invention is to provide a merchandise sales data processing apparatus and program capable of saving power consumption in a state where the operator is away from the normal startup state.

実施形態の商品販売データ処理装置は、商品読取装置が出力した商品を特定する情報を用いて当該商品の売上登録を行う売上登録手段と、少なくとも前記売上登録にかかる情報をオペレータに向けて表示する表示デバイスと、前記商品読取装置から一定距離以上離れて設けられ、前記表示デバイスの表示面に対向する方向に対して前記一定距離内にオペレータが存在することを検知した場合に検知信号を出力するセンサと、前記センサから検知信号が入力している場合に前記表示デバイスをオンにし、前記センサから検知信号が入力していない場合に前記表示デバイスをオフにする表示制御手段と、を備える。   The product sales data processing apparatus according to the embodiment displays sales registration means for registering sales of the product using information specifying the product output from the product reading device, and at least information related to the sales registration is displayed to the operator. A detection signal is output when it is detected that an operator is present within a certain distance with respect to a direction facing the display surface of the display device, which is provided at a certain distance or more from the display device and the product reading device. And a display control unit that turns on the display device when a detection signal is input from the sensor and turns off the display device when the detection signal is not input from the sensor.

図1は、実施形態にかかるチェックアウトシステムの一例を示す斜視図である。FIG. 1 is a perspective view illustrating an example of a checkout system according to the embodiment. 図2は、POS端末の一部を拡大して示す斜視図である。FIG. 2 is an enlarged perspective view showing a part of the POS terminal. 図3は、POS端末及び商品読取装置のハードウェア構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the POS terminal and the commodity reading apparatus. 図4は、PLUファイルのデータ構成を例示する概念図である。FIG. 4 is a conceptual diagram illustrating the data structure of a PLU file. 図5は、POS端末及び商品読取装置の機能構成を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram illustrating functional configurations of the POS terminal and the commodity reading apparatus. 図6は、商品の検出の一例を示す概念図である。FIG. 6 is a conceptual diagram illustrating an example of commodity detection. 図7は、商品読取装置の動作の一例を示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of the operation of the commodity reading apparatus. 図8は、POS端末が実行する売上登録処理の手順を示すフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart showing a procedure of sales registration processing executed by the POS terminal.

以下、添付図面を参照して、商品販売データ処理装置およびプログラムの実施形態を詳細に説明する。なお、以下に説明する実施形態は、商品販売データ処理装置およびプログラムの一実施形態であって、その構成や仕様等を限定するものではない。本実施形態は、商品販売データ処理装置として、スーパーマーケット等の店舗に導入された、一取引にかかる商品の登録・精算を行うPOS端末への適用例である。   Embodiments of a product sales data processing device and a program will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. In addition, embodiment described below is one Embodiment of a merchandise sales data processing apparatus and a program, Comprising: The structure, specification, etc. are not limited. This embodiment is an example of application to a POS terminal that registers and settles a product related to one transaction, which is introduced into a store such as a supermarket as a product sales data processing device.

図1は、実施形態にかかるチェックアウトシステム1の一例を示す斜視図である。図1に示すように、チェックアウトシステム1は、商品に関する情報を読み取る商品読取装置101と、一取引に係る商品の登録、精算を行う商品販売データ処理装置であるPOS(Point Of Sales)端末11とを備える。   FIG. 1 is a perspective view illustrating an example of a checkout system 1 according to the embodiment. As shown in FIG. 1, a checkout system 1 includes a product reading device 101 that reads information about a product, and a POS (Point Of Sales) terminal 11 that is a product sales data processing device that performs registration and settlement of products related to one transaction. With.

POS端末11は、チェックアウト台41上のドロワ21上面に載置されている。ドロワ21は、POS端末11によって開放動作の制御を受ける。POS端末11の上面には、オペレータ(店員)によって押下操作されるキーボード22が配置されている。キーボード22を操作するオペレータから見てキーボード22よりも奥側には、オペレータに向けて情報を表示する表示デバイス23が設けられている。表示デバイス23は、その表示面23aに情報を表示する。表示面23aには、タッチパネル26が積層されている。表示デバイス23よりもさらに奥側には、顧客用表示デバイス24が回転可能に立設されている。顧客用表示デバイス24は、その表示面24aに情報を表示する。なお、図1に示す顧客用表示デバイス24は、表示面24aを図1中手前側に向けているが、表示面24aが図1中奥側に向くように顧客用表示デバイス24を回転させることによって、顧客用表示デバイス24は顧客に向けて情報を表示する。   The POS terminal 11 is placed on the upper surface of the drawer 21 on the checkout table 41. The drawer 21 is controlled by the POS terminal 11 for the opening operation. On the upper surface of the POS terminal 11, a keyboard 22 that is pressed down by an operator (a store clerk) is arranged. A display device 23 that displays information toward the operator is provided behind the keyboard 22 when viewed from the operator who operates the keyboard 22. The display device 23 displays information on the display surface 23a. A touch panel 26 is laminated on the display surface 23a. A customer display device 24 is erected so as to be rotatable further back than the display device 23. The customer display device 24 displays information on the display surface 24a. The customer display device 24 shown in FIG. 1 has the display surface 24a facing the front side in FIG. 1, but the customer display device 24 is rotated so that the display surface 24a faces the back side in FIG. Thus, the customer display device 24 displays information to the customer.

ここで、図2はPOS端末11の一部を拡大して示す斜視図である。図2に示すように、POS端末11は、オペレータの所在を検知するためのセンサ27を、表示デバイス23の下方に備えている。センサ27は、指向性が高く、静止検知が可能な、直接反射型の赤外線センサである。本実施形態のセンサ27の検知距離は、表示デバイス23の表示面23aに対向する方向に対して、例えば80cm以内に規定されている。   Here, FIG. 2 is an enlarged perspective view showing a part of the POS terminal 11. As shown in FIG. 2, the POS terminal 11 includes a sensor 27 for detecting the location of the operator below the display device 23. The sensor 27 is a direct reflection type infrared sensor that has high directivity and can detect stillness. The detection distance of the sensor 27 of the present embodiment is defined within, for example, 80 cm with respect to the direction facing the display surface 23a of the display device 23.

すなわち、オペレータがPOS端末11を操作している場合(例えば、キーボード22や表示デバイス23などを操作している場合)には、センサ27は、オペレータの所在を検知することができる。また、オペレータが表示デバイス23の表示面23aに対向する方向に80cm以上離れた場合には、センサ27は、オペレータの所在を検知することができなくなる。   That is, when the operator operates the POS terminal 11 (for example, when operating the keyboard 22 or the display device 23), the sensor 27 can detect the location of the operator. Further, when the operator is separated by 80 cm or more in the direction facing the display surface 23a of the display device 23, the sensor 27 cannot detect the location of the operator.

POS端末11が載置されているチェックアウト台41とL字を形成するようにして、横長テーブル状のカウンタ台151が配置されている。カウンタ台151の上面には、荷受面152が形成されている。荷受面152には、商品Gを収納する買物カゴ153が載置される。買物カゴ153は、顧客によって持ち込まれる第1の買物カゴ153aと、第1の買物カゴ153aから商品読取装置101を挟んだ位置に載置される第2の買物カゴ153bとに分けて考えることができる。なお、買物カゴ153は、いわゆるカゴ形状のものに限るものではなく、トレー等であってもよい。また、買物カゴ153(第2の買物カゴ153b)は、いわゆるカゴ形状のものに限らず、箱状や袋状等であってもよい。   A horizontally long table-shaped counter table 151 is arranged so as to form an L shape with the checkout table 41 on which the POS terminal 11 is placed. A cargo receiving surface 152 is formed on the upper surface of the counter table 151. A shopping basket 153 for storing the product G is placed on the cargo receiving surface 152. The shopping basket 153 may be divided into a first shopping basket 153a brought in by a customer and a second shopping basket 153b placed at a position sandwiching the commodity reading device 101 from the first shopping basket 153a. it can. The shopping basket 153 is not limited to a so-called basket shape, and may be a tray or the like. The shopping basket 153 (second shopping basket 153b) is not limited to a so-called basket shape, and may be a box shape, a bag shape, or the like.

カウンタ台151の荷受面152には、POS端末11とデータ送受信可能に接続された商品読取装置101が設置されている。商品読取装置101は、薄型矩形形状のハウジング102を備える。ハウジング102の正面には読取窓103が配置されている。ハウジング102の上部には、表示・操作部104が取り付けられている。表示・操作部104には、タッチパネル105が表面に積層された表示デバイス106が設けられている。表示デバイス106の右隣にはキーボード107が配設されている。キーボード107の右隣には、図示しないカードリーダのカード読取溝108が設けられている。オペレータから見て表示・操作部104の裏面左奥側には、顧客に情報を提供するための顧客用表示デバイス109が設置されている。   On the receiving surface 152 of the counter table 151, the commodity reading apparatus 101 connected to the POS terminal 11 so as to be able to transmit and receive data is installed. The commodity reading apparatus 101 includes a thin rectangular housing 102. A reading window 103 is disposed in front of the housing 102. A display / operation unit 104 is attached to the upper portion of the housing 102. The display / operation unit 104 is provided with a display device 106 on which a touch panel 105 is laminated. A keyboard 107 is disposed on the right side of the display device 106. A card reading groove 108 of a card reader (not shown) is provided on the right side of the keyboard 107. A customer display device 109 for providing information to the customer is installed on the back left side of the display / operation unit 104 as viewed from the operator.

このような商品読取装置101は、商品読取部110(図3参照)を備えている。商品読取部110は、読取窓103の奥側に撮像部164(図3参照)を配置している。   Such a product reading apparatus 101 includes a product reading unit 110 (see FIG. 3). The product reading unit 110 has an imaging unit 164 (see FIG. 3) disposed on the back side of the reading window 103.

顧客によって持ち込まれた第1の買物カゴ153aには、一取引に係る商品Gが収納されている。第1の買物カゴ153a内の商品Gは、商品読取装置101を操作するオペレータにより第2の買物カゴ153bに移動される。この移動過程で、商品Gが商品読取装置101の読取窓103に向けられる。この際、読取窓103内に配置された撮像部164(図3参照)は商品Gを撮像する。   In the first shopping basket 153a brought in by the customer, a product G related to one transaction is stored. The commodity G in the first shopping basket 153a is moved to the second shopping basket 153b by an operator who operates the commodity reading apparatus 101. In this movement process, the product G is directed to the reading window 103 of the product reading apparatus 101. At this time, the imaging unit 164 (see FIG. 3) arranged in the reading window 103 images the product G.

商品読取装置101では、PLUファイルF1(図4参照)を参照し、撮像部164により撮像された画像に含まれる商品Gを、商品Gに添付されたバーコードやQRコード(登録商標)等のコード情報の読み取り、又は一般物体認識により特定する(詳細は後述する)。次いで、商品読取装置101では、特定した商品Gの確認や、個数などの入力を受け付ける画面を表示・操作部104に表示し、確認の入力が受け付けられた商品Gの商品ID、入力された個数などの情報をPOS端末11に通知する。POS端末11では、商品読取装置101から通知される商品ID、個数等の情報に基づき、商品IDに対応する商品の商品分類、商品名、単価等の売上登録に係る情報を、売上マスタファイル(図示しない)等に記録して売上登録を行う。   In the commodity reading apparatus 101, referring to the PLU file F1 (see FIG. 4), the commodity G included in the image captured by the image capturing unit 164 is displayed as a barcode or QR code (registered trademark) attached to the commodity G. It is specified by reading code information or general object recognition (details will be described later). Next, the product reading apparatus 101 displays a screen for accepting confirmation of the identified product G, input of the number, etc., on the display / operation unit 104, and the product ID of the product G for which confirmation input has been accepted, Such information is notified to the POS terminal 11. In the POS terminal 11, based on information such as the product ID and the number notified from the product reading device 101, information related to sales registration such as product classification, product name, and unit price of the product corresponding to the product ID is stored in the sales master file ( (Not shown) and the like to record sales.

ここで、商品読取装置101は、POS端末11の表示デバイス23の下方に備えられたセンサ27から、表示デバイス23の表示面23aに対向する方向に例えば80cm以上離れた位置に設置されている。このような位置に商品読取装置101を設置することにより、オペレータが商品読取装置101を操作している場合には、オペレータが表示デバイス23の表示面23aに対向する方向に80cm以上離れた場合に位置することになるので、センサ27がオペレータの所在を検知することはない。   Here, the commodity reading apparatus 101 is installed at a position away from the sensor 27 provided below the display device 23 of the POS terminal 11 in a direction facing the display surface 23a of the display device 23 by, for example, 80 cm or more. By installing the product reading device 101 at such a position, when the operator is operating the product reading device 101, when the operator moves 80 cm or more in the direction facing the display surface 23 a of the display device 23. Therefore, the sensor 27 does not detect the location of the operator.

図3は、POS端末11及び商品読取装置101のハードウェア構成を示すブロック図である。POS端末11は、情報処理を実行する情報処理部としてのマイクロコンピュータ60を備える。マイクロコンピュータ60は、各種演算処理を実行し各部を制御するCPU(Central Processing Unit)61に、ROM(Read Only Memory)62とRAM(Random Access Memory)63とがバス接続されて構成されている。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the POS terminal 11 and the commodity reading apparatus 101. The POS terminal 11 includes a microcomputer 60 as an information processing unit that executes information processing. The microcomputer 60 is configured by connecting a ROM (Read Only Memory) 62 and a RAM (Random Access Memory) 63 to a CPU (Central Processing Unit) 61 that executes various arithmetic processes and controls each unit.

POS端末11のCPU61には、前述したドロワ21、キーボード22、表示デバイス23、タッチパネル26、顧客用表示デバイス24、センサ27がいずれも各種の入出力回路(いずれも図示せず)を介して接続されている。これらは、CPU61による制御を受ける。   The drawer 61, the keyboard 22, the display device 23, the touch panel 26, the customer display device 24, and the sensor 27 are all connected to the CPU 61 of the POS terminal 11 through various input / output circuits (not shown). Has been. These are controlled by the CPU 61.

キーボード22は、「1」、「2」、「3」…等の数字や「×」という乗算の演算子が上面に表示されているテンキー22d、仮締めキー22e、及び締めキー22fを含む。   The keyboard 22 includes a numeric key 22d, a temporary fastening key 22e, and a fastening key 22f on which numbers such as “1”, “2”, “3”,...

POS端末11のCPU61には、HDD64(Hard Disk Drive)が接続されている。HDD64には、プログラムや各種ファイルが記憶されている。HDD64に記憶されているプログラムや各種ファイルは、POS端末11の起動時に、その全部又は一部がRAM63にコピーされてCPU61により実行される。HDD64に記憶されているプログラムの一例は、商品販売データ処理用のプログラムPRである。HDD64に記憶されているファイルの一例は、ストアコンピュータSCから配信されて格納されているPLUファイルF1である。   An HDD 64 (Hard Disk Drive) is connected to the CPU 61 of the POS terminal 11. The HDD 64 stores programs and various files. All or a part of the programs and various files stored in the HDD 64 are copied to the RAM 63 and executed by the CPU 61 when the POS terminal 11 is activated. An example of a program stored in the HDD 64 is a product sales data processing program PR. An example of a file stored in the HDD 64 is a PLU file F1 distributed and stored from the store computer SC.

なお、POS端末11のCPU61を動作させるプログラムPRは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。   The program PR for operating the CPU 61 of the POS terminal 11 is a file in an installable or executable format and is a computer such as a CD-ROM, a flexible disk (FD), a CD-R, a DVD (Digital Versatile Disk). It is recorded on a readable recording medium and provided.

また、POS端末11のCPU61を動作させるプログラムPRを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、POS端末11のCPU61を動作させるプログラムPRをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。   The program PR for operating the CPU 61 of the POS terminal 11 may be stored on a computer connected to a network such as the Internet and provided by being downloaded via the network. The program PR for operating the CPU 61 of the POS terminal 11 may be provided or distributed via a network such as the Internet.

PLUファイルF1は、店舗に陳列して販売する商品Gの各々について、商品Gの売上登録にかかる情報と、その商品Gの画像との関連付けが設定された商品ファイルである。   The PLU file F1 is a product file in which an association between information related to sales registration of the product G and an image of the product G is set for each product G to be displayed and sold in the store.

図4は、PLUファイルF1のデータ構成を例示する概念図である。図4に示すように、PLUファイルF1は、商品Gごとに、ユニークに割り当てられた商品ID、商品Gが属する商品分類、商品名、単価等の商品に関する情報と、その商品を撮像した商品画像(基準画像)とを、その商品Gの商品情報として格納するファイルである。尚、商品画像は、類似度の判定に用いられる商品の撮像画像(写真)である。なお、PLUファイルF1は、後述する接続インターフェース65を介し、商品読取装置101が読み出し可能に構成されている。   FIG. 4 is a conceptual diagram illustrating the data configuration of the PLU file F1. As shown in FIG. 4, for each product G, the PLU file F1 includes a product ID uniquely assigned to each product G, product information to which the product G belongs, product information such as product name, unit price, and product image obtained by capturing the product. (Reference image) is a file that stores product information of the product G. The product image is a captured image (photograph) of the product used for determining the similarity. The PLU file F1 is configured to be readable by the commodity reading apparatus 101 via a connection interface 65 described later.

なお、PLUファイルF1のデータ構成は図4の例に限らず、例えば、商品画像から読み取られる色合いや表面の凹凸状況等の特徴量を、各商品について格納する形態としてもよい。   Note that the data configuration of the PLU file F1 is not limited to the example of FIG. 4, and for example, feature quantities such as color shades and surface irregularities read from a product image may be stored for each product.

図3に戻り、POS端末11のCPU61には、ストアコンピュータSCとデータ通信を実行するための通信インターフェース25が入出力回路(図示せず)を介して接続されている。ストアコンピュータSCは、店舗のバックヤード等に設置されている。ストアコンピュータSCのHDD(図示せず)には、POS端末11に配信されるPLUファイルF1が格納されている。   Returning to FIG. 3, a communication interface 25 for executing data communication with the store computer SC is connected to the CPU 61 of the POS terminal 11 via an input / output circuit (not shown). The store computer SC is installed in a store backyard or the like. A PLU file F1 distributed to the POS terminal 11 is stored in the HDD (not shown) of the store computer SC.

さらに、POS端末11のCPU61には、商品読取装置101との間でデータ送受信を可能にする接続インターフェース65が接続されている。接続インターフェース65には、商品読取装置101が接続されている。また、POS端末11のCPU61には、レシート等に印字を行うプリンタ66が接続されている。POS端末11は、CPU61の制御の下、一取引の取引内容をレシートに印字する。   Further, the CPU 61 of the POS terminal 11 is connected to a connection interface 65 that enables data transmission / reception with the commodity reading apparatus 101. The product reading apparatus 101 is connected to the connection interface 65. The CPU 61 of the POS terminal 11 is connected to a printer 66 that prints on receipts. The POS terminal 11 prints the transaction content of one transaction on the receipt under the control of the CPU 61.

商品読取装置101も、マイクロコンピュータ160を備える。マイクロコンピュータ160は、CPU161にROM162とRAM163とがバス接続されて構成されている。ROM162には、CPU161によって実行されるプログラムが記憶されている。CPU161には、撮像部164、音声出力部165、計時部166が各種の入出力回路(いずれも図示せず)を介して接続されている。撮像部164、音声出力部165は、CPU161によって動作が制御される。表示・操作部104は接続インターフェース176を介して、商品読取部110及びPOS端末11に接続されている。表示・操作部104は、商品読取部110のCPU161、POS端末11のCPU61によって動作が制御される。   The commodity reading apparatus 101 also includes a microcomputer 160. The microcomputer 160 is configured by connecting a ROM 162 and a RAM 163 to a CPU 161 via a bus. The ROM 162 stores a program executed by the CPU 161. The CPU 161 is connected with an imaging unit 164, an audio output unit 165, and a time measuring unit 166 via various input / output circuits (none of which are shown). The operations of the imaging unit 164 and the audio output unit 165 are controlled by the CPU 161. The display / operation unit 104 is connected to the product reading unit 110 and the POS terminal 11 via the connection interface 176. The operation of the display / operation unit 104 is controlled by the CPU 161 of the product reading unit 110 and the CPU 61 of the POS terminal 11.

撮像部164は、CCD(Charged Coupled Device)撮像素子やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)撮像素子などのカラーイメージセンサであり、CPU161の制御の下で読取窓103からの撮像をカラーで行う撮像手段である。例えば撮像部164では30fpsの動画像の撮像を行う。撮像部164が所定のフレームレートで順次撮像したフレーム画像(撮像画像)はRAM163に保存される。   The imaging unit 164 is a color image sensor such as a CCD (Charged Coupled Device) imaging device or a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) imaging device, and is an imaging unit that performs imaging from the reading window 103 in color under the control of the CPU 161. is there. For example, the imaging unit 164 captures a 30 fps moving image. Frame images (captured images) sequentially captured at a predetermined frame rate by the imaging unit 164 are stored in the RAM 163.

音声出力部165は、予め設定された警告音等を発生するための音声回路とスピーカ等である。音声出力部165は、CPU161の制御の下で警告音や音声による報知を行う。計時部166は、RTC(Real Time Clock)等であり、CPU161の制御の下で時刻を計時する。   The audio output unit 165 is an audio circuit and a speaker for generating a preset warning sound or the like. The audio output unit 165 performs warning sound or audio notification under the control of the CPU 161. The clock unit 166 is an RTC (Real Time Clock) or the like, and clocks time under the control of the CPU 161.

さらに、CPU161には、POS端末11の接続インターフェース65に接続して、POS端末11との間でデータ送受信を可能にする接続インターフェース175が接続されている。また、CPU161は、接続インターフェース175を介して、表示・操作部104との間でデータ送受信を行う。   Furthermore, a connection interface 175 that connects to the connection interface 65 of the POS terminal 11 and enables data transmission / reception with the POS terminal 11 is connected to the CPU 161. In addition, the CPU 161 transmits and receives data to and from the display / operation unit 104 via the connection interface 175.

次に、CPU161、CPU61がプログラムを実行することで実現されるCPU161、CPU61の機能構成について、図5を参照して説明する。   Next, the functional configuration of the CPU 161 and the CPU 61 realized by the CPU 161 and the CPU 61 executing the program will be described with reference to FIG.

図5は、POS端末11及び商品読取装置101の機能構成を示すブロック図である。図5に示すように、商品読取装置101のCPU161は、ROM162が格納するプログラムを実行することにより、画像取込部51、商品検出部52、コード読取部53、オブジェクト認識部54、モード切替部55、入力受付部56、情報出力部57としての機能を備える。   FIG. 5 is a block diagram illustrating functional configurations of the POS terminal 11 and the commodity reading apparatus 101. As illustrated in FIG. 5, the CPU 161 of the product reading apparatus 101 executes a program stored in the ROM 162, thereby causing an image capturing unit 51, a product detection unit 52, a code reading unit 53, an object recognition unit 54, and a mode switching unit. 55, functions as an input reception unit 56 and an information output unit 57.

また、同様に、POS端末11のCPU61は、プログラムPRを実行することにより、売上登録部611、表示制御部612としての機能を備える。   Similarly, the CPU 61 of the POS terminal 11 has functions as a sales registration unit 611 and a display control unit 612 by executing the program PR.

画像取込部51は、撮像部164に撮像オン信号を出力して撮像部164に撮像動作を開始させる。画像取込部51は、撮像動作開始後に撮像部164が撮像してRAM163に保存されたカラーのフレーム画像を順次取り込む。画像取込部51によるフレーム画像の取り込みは、RAM163に保存された順に行われる。   The image capturing unit 51 outputs an imaging on signal to the imaging unit 164 and causes the imaging unit 164 to start an imaging operation. The image capturing unit 51 sequentially captures color frame images captured by the image capturing unit 164 and stored in the RAM 163 after the start of the image capturing operation. The capturing of the frame image by the image capturing unit 51 is performed in the order stored in the RAM 163.

商品検出部52は、画像取込部51により取り込まれたフレーム画像に含まれる商品Gの全部または一部を、パターンマッチング技術などを用いて検出する。具体的には、取り込まれたフレーム画像を2値化した画像から輪郭線などを抽出する。次いで、直近のフレーム画像から抽出された輪郭線と、今回のフレーム画像から抽出された輪郭線とを比較し、変更があった部分、すなわち、売上登録のために読取窓103に向けられた商品Gの写り込みを検出する。なお、商品Gを検出する別の方法としては、取り込まれたフレーム画像から肌色領域の有無を検出する。次いで、肌色領域が検出された場合、すなわち、店員の手の写り込みが検出された場合は、上述した輪郭線の検出を行うことで、店員の手が把持していると想定される商品Gの輪郭抽出を試みる。この時、手の形状を示す輪郭と、それ以外の輪郭とが検出された場合は、店員の手が商品Gを把持していることから、商品Gの写り込みを検出する。   The product detection unit 52 detects all or part of the product G included in the frame image captured by the image capture unit 51 using a pattern matching technique or the like. Specifically, an outline or the like is extracted from an image obtained by binarizing the captured frame image. Next, the contour line extracted from the latest frame image is compared with the contour line extracted from the current frame image, and the part that has changed, that is, the product directed to the reading window 103 for sales registration G reflection is detected. As another method for detecting the product G, the presence or absence of a skin color region is detected from the captured frame image. Next, when the skin color area is detected, that is, when the reflection of the clerk's hand is detected, the product G that is assumed to be gripped by the clerk's hand by detecting the above-described contour line. Attempt to extract contours. At this time, when the contour indicating the shape of the hand and the other contours are detected, since the store clerk's hand holds the product G, the reflection of the product G is detected.

図6は、商品Gの検出の一例を示す概念図である。図6に示すように、画像取込部51は、直近のフレーム画像G10、G20同士を比較し、輝度階調の差分から何も撮像していないフレーム画像G10と、商品Gや店員の手H等の何らかの物体の写り込みがあるフレーム画像G20とを識別する。次いで、画像取込部51は、何らかの物体の写り込みが識別されたフレーム画像G20について、上述した輪郭線の抽出や肌色領域の検出などの画像処理を行うことで、商品Gの検出を行う。   FIG. 6 is a conceptual diagram illustrating an example of detection of the product G. As shown in FIG. 6, the image capturing unit 51 compares the latest frame images G10 and G20 with each other, the frame image G10 in which nothing is captured from the difference in luminance gradation, and the product G or the clerk's hand H. The frame image G20 having a reflection of some object such as is identified. Next, the image capturing unit 51 detects the product G by performing image processing such as the above-described extraction of the contour line and detection of the skin color region on the frame image G <b> 20 in which the reflection of some object is identified.

コード読取部53は、画像取込部51により取り込まれたフレーム画像をもとに、撮像部164において撮像された商品Gに添付されているバーコードや二次元コード(例えばQRコード(登録商標))等のコード情報をデコードして読み取る。この読み取られたコード情報をもとに、PLUファイルF1を参照することで撮像された商品Gが特定される。具体的には、コード読取部53は、RAM163に保存されたフレーム画像を読み出して、パターンマッチング技術によるバーコードの検出や、所定のファインダパターンから二次元コードの検出を行う。次いで、コード読取部53は、検出されたバーコードや二次元コードから、商品コード(商品ID)等の商品Gの商品情報を読み取る。次いで、コード読取部53は、PLUファイルF1を参照して読み取った商品情報(例えば商品コード)に該当する商品Gを特定する。   The code reading unit 53 is based on the frame image captured by the image capturing unit 51, and includes a barcode or a two-dimensional code (for example, QR code (registered trademark)) attached to the product G captured by the imaging unit 164. ) And the like are decoded and read. Based on the read code information, the product G captured by referring to the PLU file F1 is specified. Specifically, the code reading unit 53 reads a frame image stored in the RAM 163 and detects a barcode by a pattern matching technique or a two-dimensional code from a predetermined finder pattern. Next, the code reading unit 53 reads product information of the product G such as a product code (product ID) from the detected barcode or two-dimensional code. Next, the code reading unit 53 specifies the product G corresponding to the product information (for example, product code) read with reference to the PLU file F1.

オブジェクト認識部54は、画像取込部51により取り込まれたフレーム画像をもとに、撮像部164において撮像された商品Gの色合いや表面の凹凸状況等の表面の状態を特徴量として読み取る。この読み取られた特徴量をもとに、PLUファイルF1を参照することで撮像された商品Gが特定される。具体的には、オブジェクト認識部54は、RAM163に保存されたフレーム画像を読み出して、商品Gの全部または一部を、パターンマッチング技術等を用いて検出する。例えば、取り込まれたフレーム画像を2値化した画像から輪郭線等を抽出する。次いで、前回のフレーム画像から抽出された輪郭線と、今回のフレーム画像から抽出された輪郭線とを比較して、売上登録のために読取窓103に向けられた商品Gを検出する。   Based on the frame image captured by the image capturing unit 51, the object recognition unit 54 reads the surface state such as the hue of the product G captured by the image capturing unit 164 and the surface roughness as a feature amount. Based on the read feature amount, the product G captured by referring to the PLU file F1 is specified. Specifically, the object recognition unit 54 reads the frame image stored in the RAM 163 and detects all or part of the product G using a pattern matching technique or the like. For example, an outline or the like is extracted from an image obtained by binarizing the captured frame image. Next, the contour line extracted from the previous frame image is compared with the contour line extracted from the current frame image, and the product G directed to the reading window 103 for sales registration is detected.

なお、商品を検出する別の方法としては、取り込まれたフレーム画像から肌色領域の有無を検出する。次いで、肌色領域が検出された場合、すなわち、店員の手が検出された場合は、この肌色領域の近傍において上述した輪郭線の検出を行うことで、店員の手が把持していると想定される商品の輪郭抽出を試みる。この時、手の形状を示す輪郭と、手の輪郭の近傍にそれ以外の物体の輪郭とが検出された場合、この物体の輪郭から商品を検出する。   As another method for detecting a product, the presence or absence of a skin color region is detected from a captured frame image. Next, when a skin color area is detected, that is, when a clerk's hand is detected, it is assumed that the clerk's hand is grasped by detecting the above-described contour line in the vicinity of the skin color area. Try to extract the outline of the product. At this time, when the contour indicating the shape of the hand and the contour of the other object are detected in the vicinity of the contour of the hand, the product is detected from the contour of the object.

次いで、オブジェクト認識部54は、撮像部164により撮像された商品Gの全部または一部の画像から、商品Gの色合いや表面の凹凸状況等の表面の状態を特徴量として読み取る。なお、オブジェクト認識部54は、処理時間の短縮を図るため、商品Gの輪郭や大きさは考慮しないものとする。   Next, the object recognizing unit 54 reads the surface state such as the hue of the product G and the surface unevenness from the whole or a part of the product G imaged by the imaging unit 164 as a feature amount. Note that the object recognition unit 54 does not consider the outline or size of the product G in order to shorten the processing time.

また、オブジェクト認識部54は、PLUファイルF1に登録された各商品(以下、登録商品という)の画像から、その登録商品の色合いや表面の凹凸状況等の表面の状態を特徴量として読み取り、商品Gの特徴量とそれぞれ比較することで、商品GとPLUファイルF1に登録された商品との類似度を算出する。ここで、類似度は、PLUファイルF1に記憶されている各商品の画像を100%=「類似度:1.0」とした場合に、商品Gの全部または一部の画像がどの程度類似しているかを示すものである。なお、例えば、色合いと表面の凹凸状況とでは、重み付けを変えて類似度を算出してもよい。次いで、オブジェクト認識部54は、PLUファイルF1の商品の中で、算出した類似度がもっとも高い商品を、撮像された商品Gとして特定する。   In addition, the object recognition unit 54 reads the surface state such as the color of the registered product and the surface unevenness from the image of each product registered in the PLU file F1 (hereinafter referred to as registered product) as a feature amount. The degree of similarity between the product G and the product registered in the PLU file F1 is calculated by comparing with the feature amount of G. Here, the similarity is the degree of similarity of all or part of the product G when the image of each product stored in the PLU file F1 is 100% = “similarity: 1.0”. It indicates whether or not Note that, for example, the similarity may be calculated by changing the weight between the color tone and the surface roughness. Next, the object recognizing unit 54 identifies the product with the highest calculated similarity as the captured product G among the products in the PLU file F1.

このように画像中に含まれる物体を認識するオブジェクト認識は一般物体認識(generic object recognition)と呼ばれている。このような一般物体認識については、下記の文献において各種認識技術が解説されている。
柳井 啓司,“一般物体認識の現状と今後”,情報処理学会論文誌,Vol.48,No.SIG16 [平成22年8月10日検索],インターネット<URL:http://mm.cs.uec.ac.jp/IPSJ-TCVIM-Yanai.pdf>
Such object recognition for recognizing an object included in an image is called generic object recognition. Regarding such general object recognition, various recognition techniques are described in the following documents.
Keiji Yanai, “Current Status and Future of General Object Recognition”, IPSJ Journal, Vol. 48, no. SIG16 [Search August 10, 2010], Internet <URL: http://mm.cs.uec.ac.jp/IPSJ-TCVIM-Yanai.pdf>

また、画像をオブジェクトごとに領域分割することによって一般物体認識を行う技術が、下記の文献において解説されている。
Jamie Shottonら,“Semantic Texton Forests for Image Categorization and Segmentation”,[平成22年8月10日検索],インターネット<URL:http://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/download?doi=10.1.1.145.3036&rep=rep1&type=pdf>
Further, techniques for performing general object recognition by dividing an image into regions for each object are described in the following documents.
Jamie Shotton et al., “Semantic Texton Forests for Image Categorization and Segmentation”, [searched August 10, 2010], Internet <URL: http://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/download?doi=10.1. 1.145.3036 & rep = rep1 & type = pdf>

なお、撮像された商品Gの画像と、PLUファイルF1に登録された登録商品の画像との類似度の算出方法は特に問わないものとする。例えば、撮像された商品Gの画像と、PLUファイルF1に登録された各登録商品との類似度を絶対評価として算出してもよいし、相対評価として算出してもよい。   It should be noted that the method of calculating the degree of similarity between the captured image of the product G and the registered product image registered in the PLU file F1 is not particularly limited. For example, the similarity between the captured image of the product G and each registered product registered in the PLU file F1 may be calculated as an absolute evaluation or may be calculated as a relative evaluation.

類似度を絶対評価として算出する場合、撮像された商品Gの画像と、PLUファイルF1に登録された各登録商品とを1対1で比較し、この比較の結果導出される類似度をそのまま採用すればよい。また、類似度を相対評価として算出する場合、PLUファイルF1に5つの登録商品(商品GA、GB、GC、GD、GE)が登録されていたとすると、撮像された商品Gは、商品GAに対して類似度が0.6、商品GBに対しては類似度が0.1、商品GCに対しては類似度が0.1、商品GDに対しては類似度が0.1、商品GEに対しては類似度が0.1等、各登録商品との類似度の総和が1.0(100%)となるよう算出すればよい。   When calculating the similarity as an absolute evaluation, the captured image of the product G and each registered product registered in the PLU file F1 are compared on a one-to-one basis, and the similarity derived as a result of this comparison is used as it is. do it. Further, when calculating the similarity as a relative evaluation, if five registered products (products GA, GB, GC, GD, GE) are registered in the PLU file F1, the captured product G is The similarity is 0.6, the similarity is 0.1 for the product GB, the similarity is 0.1 for the product GC, the similarity is 0.1 for the product GD, and the product GE On the other hand, the similarity may be calculated such that the similarity is 0.1, and the total similarity with each registered product is 1.0 (100%).

ここで、オブジェクト認識部54のオブジェクト認識により商品Gが特定できる場合とは、上述した類似度が所定の閾値を超える商品がPLUファイルF1より見つかった場合を指すものとする。例えば、類似度を相対評価として算出する場合に、PLUファイルF1に5つの登録商品(商品GA、GB、GC、GD、GE)が登録されていたとする。また、オブジェクト認識ができたと判定する閾値は0.5とする。撮像された商品Gに対する商品GAの類似度が0.6、商品GBの類似度が0.1、商品GCの類似度が0.1、商品GDの類似度が0.1、商品GEの類似度が0.1等である場合は、商品GAの類似度が閾値を超えていることから、オブジェクト認識部54によるオブジェクト認識ができたものとする。また、撮像された商品Gに対する商品GAの類似度が0.4、商品GBの類似度が0.2、商品GCの類似度が0.2、商品GDの類似度が0.1、商品GEの類似度が0.1等である場合は、商品GAの類似度が閾値を超えていないことから、オブジェクト認識部54によるオブジェクト認識ができなかったものとする。   Here, the case where the product G can be identified by the object recognition of the object recognition unit 54 refers to the case where a product whose similarity exceeds the predetermined threshold is found from the PLU file F1. For example, when the similarity is calculated as a relative evaluation, it is assumed that five registered products (products GA, GB, GC, GD, GE) are registered in the PLU file F1. The threshold for determining that object recognition has been completed is 0.5. The similarity of the product GA to the imaged product G is 0.6, the similarity of the product GB is 0.1, the similarity of the product GC is 0.1, the similarity of the product GD is 0.1, the similarity of the product GE When the degree is 0.1 or the like, it is assumed that the object recognition unit 54 can recognize the object because the similarity of the product GA exceeds the threshold value. Further, the similarity of the product GA to the imaged product G is 0.4, the similarity of the product GB is 0.2, the similarity of the product GC is 0.2, the similarity of the product GD is 0.1, and the product GE If the similarity is 0.1 or the like, it is assumed that the object recognition by the object recognition unit 54 is not possible because the similarity of the product GA does not exceed the threshold.

モード切替部55は、コード読取部53により商品Gを特定する第1の読取処理を行う動作モード(コード読取モード)と、オブジェクト認識部54により商品Gを特定する第2の読取処理を行う動作モード(オブジェクト認識モード)とを切り替える。具体的には、モード切替部55は、画像取込部51により取り込まれたフレーム画像に含まれる商品Gを商品検出部52が検出したことに応じて、予め設定された所定の時間内は、コード読取モードに切り替えることでコード読取部53により商品Gを特定させる。そして、所定の時間内において、コード読取部53により商品Gの特定ができない場合、モード切替部55は、オブジェクト認識モードに切り替えることでオブジェクト認識部54により商品Gを特定させる。   The mode switching unit 55 performs an operation mode (code reading mode) in which the code reading unit 53 specifies the product G and performs a second reading process in which the object recognition unit 54 specifies the product G. Switch between modes (object recognition mode). Specifically, the mode switching unit 55 determines that the product detection unit 52 has detected the product G included in the frame image captured by the image capturing unit 51 within a predetermined time period. The product G is specified by the code reading unit 53 by switching to the code reading mode. When the code reading unit 53 cannot identify the product G within a predetermined time, the mode switching unit 55 causes the object recognition unit 54 to identify the product G by switching to the object recognition mode.

ここで、モード切替部55がコード読取部53による第1の読取処理を行うコード読取モードからオブジェクト認識部54による第2の読取処理を行うオブジェクト認識モードへ切り替える時間については、予めROM162等に設定されており、例えば複数のフレーム画像からコード情報の読み取りを試みるために、数百msec程度で設定される。より具体的には、撮像部164において30fpsで撮像されている場合には、10フレーム程度のフレーム画像からコード情報の読み取りを試みるために、340msec程度の値が設定される。なお、上述した切替えの設定については、時間だけでなく、フレーム数で設定してもよい。具体的には、所定のフレーム数(例えば10フレーム)のフレーム画像からコード情報の読み取りができずに、コード読取部53による商品Gの特定ができない場合には、オブジェクト認識モードに切り替える構成であってもよい。   Here, the time for the mode switching unit 55 to switch from the code reading mode in which the code reading unit 53 performs the first reading process to the object recognition mode in which the object recognition unit 54 performs the second reading process is set in the ROM 162 or the like in advance. For example, in order to attempt to read the code information from a plurality of frame images, it is set at about several hundred msec. More specifically, when an image is captured at 30 fps by the imaging unit 164, a value of about 340 msec is set in order to attempt to read code information from a frame image of about 10 frames. Note that the switching setting described above may be set not only by time but also by the number of frames. Specifically, when the code information cannot be read from a frame image of a predetermined number of frames (for example, 10 frames) and the product G cannot be specified by the code reading unit 53, the configuration is switched to the object recognition mode. May be.

入力受付部56は、タッチパネル105またはキーボード107を介して表示デバイス106の表示に対応する各種入力操作を受付ける。例えば情報出力部57は、コード読取部53やオブジェクト認識部54により特定された商品Gの確認画面を表示デバイス106に表示させ、その確認画面に対する選択操作に基づいて、特定された商品Gの売上登録を行うことの入力操作(確認操作)をキーボード107で受け付ける。この情報出力部57が受け付けた確認操作は、情報出力部57によりPOS端末11に通知される。また、入力受付部56は、商品Gの売上登録を行うことの確認操作の後、売上登録を行う商品Gの個数の入力を受け付ける操作画面を表示デバイス106に表示させ、個数の入力操作をキーボード107で受け付ける。この入力受付部56が受け付けた個数は、情報出力部57によりPOS端末11に通知される。POS端末11では、確認操作、個数の通知を受信して、売上登録部611における売上登録を行う。   The input receiving unit 56 receives various input operations corresponding to the display on the display device 106 via the touch panel 105 or the keyboard 107. For example, the information output unit 57 displays a confirmation screen for the product G specified by the code reading unit 53 or the object recognition unit 54 on the display device 106, and the sales of the specified product G based on a selection operation on the confirmation screen. An input operation (confirmation operation) for registration is accepted by the keyboard 107. The confirmation operation accepted by the information output unit 57 is notified to the POS terminal 11 by the information output unit 57. In addition, after the confirmation operation for registering sales of the product G, the input receiving unit 56 displays an operation screen for receiving an input of the number of products G to be registered for sales on the display device 106, and the number input operation is performed by the keyboard. Accept at 107. The number received by the input receiving unit 56 is notified to the POS terminal 11 by the information output unit 57. The POS terminal 11 receives the confirmation operation and the number notification, and performs sales registration in the sales registration unit 611.

情報出力部57は、上述のようにして確認操作が行われた商品Gについて、その商品を示す情報(例えば、商品IDや商品名等)や個数を、接続インターフェース175を介してPOS端末11に出力する。情報出力部57がPOS端末11に出力する情報としては、コード読取部53やオブジェクト認識部54により特定された商品Gをもとに、情報出力部57がPLUファイルF1から読み出した商品IDを直接通知してもよいし、商品IDを特定することが可能な商品名、または、商品画像のファイル名を通知してもよいし、その商品IDの格納場所(PLUファイルF1での格納アドレス)をPOS端末11に通知してもよい。   The information output unit 57 sends information (for example, product ID and product name) and the number indicating the product to the POS terminal 11 via the connection interface 175 for the product G for which the confirmation operation has been performed as described above. Output. As information output to the POS terminal 11 by the information output unit 57, the product ID read from the PLU file F1 by the information output unit 57 based on the product G specified by the code reading unit 53 or the object recognition unit 54 is directly used. The product name that can specify the product ID or the file name of the product image may be notified, and the storage location (storage address in the PLU file F1) of the product ID may be notified. You may notify to the POS terminal 11.

POS端末11の売上登録部611は、売上登録手段として機能するものであって、情報出力部57から出力された商品ID、売上登録を行う個数、値引き額や値引き率等のサービス情報に基づいて、対応する商品の売上登録を行う。具体的に、売上登録部611は、PLUファイルF1を参照して、通知された商品ID及び当該商品IDに対応する商品分類、商品名、単価等を、個数とともに売上マスタファイル等に記録して売上登録を行う。   The sales registration unit 611 of the POS terminal 11 functions as a sales registration unit, and is based on service information such as a product ID output from the information output unit 57, the number of registered sales, a discount amount and a discount rate. , Register sales of the corresponding product. Specifically, the sales registration unit 611 records the notified product ID and the product classification, the product name, the unit price, etc. corresponding to the product ID together with the number in the sales master file etc. with reference to the PLU file F1. Register sales.

POS端末11の表示制御部612は、表示制御手段として機能するものであって、センサ27から検知信号が入力している場合に表示デバイス23および顧客用表示デバイス24をオンにし、センサ27から検知信号が入力していない場合に表示デバイス23および顧客用表示デバイス24をオフにする。   The display control unit 612 of the POS terminal 11 functions as a display control unit. When a detection signal is input from the sensor 27, the display device 23 and the customer display device 24 are turned on, and the detection is detected from the sensor 27. When no signal is input, the display device 23 and the customer display device 24 are turned off.

なお、POS端末11の表示制御部612は、センサ27から検知信号が入力していない場合には、メモリ(ROM62やRAM63)以外の給電を行わずに待機状態に入るようにしても良い。   Note that the display control unit 612 of the POS terminal 11 may enter a standby state without supplying power other than the memory (ROM 62 or RAM 63) when no detection signal is input from the sensor 27.

次に、チェックアウトシステム1の動作について詳細に説明する。先ず、商品読取装置101の動作について説明する。図7は、商品読取装置101の動作の一例を示すフローチャートである。   Next, the operation of the checkout system 1 will be described in detail. First, the operation of the commodity reading apparatus 101 will be described. FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of the operation of the commodity reading apparatus 101.

図7に示すように、POS端末11による商品登録の開始等に応じて処理が開始されると、画像取込部51は、撮像部164に撮像オン信号を出力して撮像部164による撮像を開始する(ステップS11)。次いで、画像取込部51は、撮像部164が撮像してRAM163に保存されたフレーム画像の取り込みを開始する(ステップS12)。次いで、モード切替部55は、コード読取部53により商品Gを特定する第1の読取処理を行うコード読取モードに動作モードを切り替える(ステップS13)。   As illustrated in FIG. 7, when the processing is started in response to the start of product registration by the POS terminal 11, the image capturing unit 51 outputs an imaging on signal to the imaging unit 164 and performs imaging by the imaging unit 164. Start (step S11). Next, the image capturing unit 51 starts capturing the frame image captured by the image capturing unit 164 and stored in the RAM 163 (step S12). Next, the mode switching unit 55 switches the operation mode to the code reading mode in which the code reading unit 53 performs the first reading process for specifying the product G (step S13).

次いで、CPU161は、画像取込部51により取り込まれたフレーム画像から商品検出部52が商品Gを検知したか否かを判定する(ステップS14)。ここで、商品Gを検知していない場合(ステップS14:No)、CPU161は処理を待機する。画像取込部51により取り込まれたフレーム画像から商品Gが検知された場合(ステップS14:Yes)、CPU161は、計時部166による計時を開始して予め設定された一定時間内にコード読取部53によりコード情報がデコードされて、商品Gが特定できたか否かを判定する(ステップS15)。   Next, the CPU 161 determines whether or not the product detection unit 52 has detected the product G from the frame image captured by the image capture unit 51 (step S14). Here, when the commodity G is not detected (step S14: No), the CPU 161 stands by for processing. When the product G is detected from the frame image captured by the image capturing unit 51 (step S14: Yes), the CPU 161 starts measuring time by the time measuring unit 166 and within a predetermined time set in advance, the code reading unit 53 Thus, it is determined whether or not the code information is decoded and the product G can be specified (step S15).

計時部166により一定時間を計時してタイムアウトし、一定時間内においてコード読取部53により商品Gが特定できない場合(ステップS15:No)、モード切替部55は、オブジェクト認識部54により商品Gを特定する第2の読取処理を行うオブジェクト認識モードに動作モードを切り替える(ステップS16)。   If the time counting unit 166 times out a certain time and times out and the product G cannot be identified by the code reading unit 53 within the certain time (step S15: No), the mode switching unit 55 identifies the product G by the object recognition unit 54. The operation mode is switched to the object recognition mode for performing the second reading process (step S16).

したがって、商品読取装置101では、画像取込部51により取り込まれたフレーム画像に含まれる商品Gを商品検出部52が検出したことに応じて、一定時間内はコード読取モードに切り替えることでコード読取部53により商品Gの特定が行われ、一定時間内に商品Gの特定ができない場合、オブジェクト認識モードに切り替えることでオブジェクト認識部54により商品Gの特定が行われることとなる。このため、商品読取装置101では、コード情報の読み取りとともに、オブジェクト認識が行われることがないことから、コード読取部53、又はオブジェクト認識部54における処理速度を低減させることなく、商品Gを特定できる。また、コード読取部53により一定時間内に商品Gの特定ができない場合にオブジェクト認識モードに切り替えられるため、コード情報の読み取りにより商品Gの特定が行われた後にオブジェクト認識が行われることがなく、効率的に商品Gを特定できる。   Therefore, in the product reading apparatus 101, the code reading is performed by switching to the code reading mode for a certain period of time in response to the product detection unit 52 detecting the product G included in the frame image captured by the image capturing unit 51. When the product G is specified by the unit 53 and the product G cannot be specified within a certain time, the object recognition unit 54 specifies the product G by switching to the object recognition mode. For this reason, the product reading apparatus 101 can identify the product G without reducing the processing speed in the code reading unit 53 or the object recognition unit 54 because the object recognition is not performed simultaneously with the reading of the code information. . In addition, since the code reader 53 switches to the object recognition mode when the product G cannot be specified within a certain time, the object recognition is not performed after the product G is specified by reading the code information. The product G can be identified efficiently.

例えば、図6に例示したフレーム画像G20において、商品Gに添付されたバーコード等が映り込んでいる場合は、オブジェクト認識部54による商品Gの特定を行うことなく、コード読取部53によりバーコードのデコードが行われて、商品Gが特定されることとなる。また、図6に例示したフレーム画像G20において、商品Gに添付されたバーコード等が映り込んでいない場合(例えばバーコードが読取窓103に向けられていない場合)は、コード読取部53により一定時間内に商品Gの特定ができないこととなる。このようにコード読取部53により一定時間内に商品Gの特定ができない場合は、オブジェクト認識モードに切り替えられることから、商品Gに添付されたバーコード等の写り込みに関係なく、オブジェクト認識部54により商品Gを特定することができる。   For example, in the frame image G20 illustrated in FIG. 6, when a barcode attached to the product G is reflected, the barcode is read by the code reading unit 53 without specifying the product G by the object recognition unit 54. Is decoded, and the product G is specified. In addition, in the frame image G20 illustrated in FIG. 6, when the barcode attached to the product G is not reflected (for example, when the barcode is not directed to the reading window 103), the code reading unit 53 makes certain The product G cannot be specified in time. As described above, when the code reading unit 53 cannot identify the product G within a predetermined time, the object recognition mode is switched to the object recognition mode, so that the object recognition unit 54 is irrelevant to the reflection of the barcode or the like attached to the product G. The product G can be specified by

ステップS16に次いで、CPU161は、計時部166による計時を開始して予め設定された一定時間内にオブジェクト認識部54によりオブジェクト認識が行われて、商品Gが特定できたか否かを判定する(ステップS17)。   Subsequent to step S16, the CPU 161 starts measuring time by the time measuring unit 166 and determines whether the object recognition is performed by the object recognizing unit 54 within a predetermined time set in advance and the product G can be specified (step S16). S17).

計時部166により一定時間を計時してタイムアウトし、一定時間内においてオブジェクト認識部54のオブジェクト認識で商品Gが特定できない場合(ステップS17:No)、CPU161は、ステップS13へ処理を戻す。これにより、モード切替部55は、オブジェクト認識モードからコード読取モードに動作モードを切り替える(ステップS13)。このように、コード読取部53及びオブジェクト認識部54で商品Gの特定ができない場合は、読取窓103へ向けられた商品Gの特定ができなかったものとして、コード読取モードに動作モードを切り替えて、商品Gの検知前に処理を戻す。したがって、処理の負荷が大きいオブジェクト認識部54については、商品Gの特定に必要とする時にのみ動作させるようにする。   If the time counting unit 166 times out a certain time and times out and the product G cannot be identified by object recognition by the object recognition unit 54 within the certain time (step S17: No), the CPU 161 returns the process to step S13. Thereby, the mode switching unit 55 switches the operation mode from the object recognition mode to the code reading mode (step S13). As described above, when the product G cannot be specified by the code reading unit 53 and the object recognition unit 54, it is assumed that the product G directed to the reading window 103 cannot be specified, and the operation mode is switched to the code reading mode. The process is returned before the product G is detected. Therefore, the object recognition unit 54 with a heavy processing load is operated only when it is necessary to specify the product G.

計時部166により一定時間を計時している間にコード読取部53、又はオブジェクト認識部54により商品Gが特定できた場合(ステップS15:Yes、ステップS17:Yes)、入力受付部56は、PLUファイルF1を参照して特定した商品Gを示す情報(商品名、商品画像)等の読み取り結果を表示デバイス106に表示する(ステップS18)。次いで、入力受付部56は、売上登録を行う商品Gの確認やその個数の入力をキーボード107より受け付ける(ステップS19)。次いで、情報出力部57は、ステップS19において確認された商品Gについての商品IDや、ステップS19で受け付けた個数をPOS端末11に出力する(ステップS20)。   When the product G can be specified by the code reading unit 53 or the object recognition unit 54 while the time measuring unit 166 measures a certain time (step S15: Yes, step S17: Yes), the input receiving unit 56 A reading result such as information (product name, product image) indicating the product G identified with reference to the file F1 is displayed on the display device 106 (step S18). Next, the input receiving unit 56 receives confirmation of the product G to be registered for sales and input of the number thereof from the keyboard 107 (step S19). Next, the information output unit 57 outputs the product ID for the product G confirmed in step S19 and the number received in step S19 to the POS terminal 11 (step S20).

次いで、CPU161は、POS端末11から商品登録の終了通知等による業務終了の有無を判定する(ステップS21)。業務を継続する場合(ステップS21:No)、CPU161は、ステップS13へ処理を戻して処理を継続させる。業務を終了する場合(ステップS21:Yes)、画像取込部51は、撮像部164に撮像オフ信号を出力して撮像部164による撮像を終了し(ステップS22)、処理を終了する。   Next, the CPU 161 determines the presence / absence of business end from the POS terminal 11 by a product registration end notification or the like (step S21). When business is continued (step S21: No), the CPU 161 returns the process to step S13 to continue the process. When the business is to be ended (step S21: Yes), the image capturing unit 51 outputs an imaging off signal to the imaging unit 164, ends imaging by the imaging unit 164 (step S22), and ends the process.

なお、上述した商品読取装置101のフローチャートでは、ステップS15、ステップS17において、一定時間内にコード情報のデコードができたか否か、又は一定時間内にオブジェクト認識ができたか否かを判定する構成を例示した。しかしながら、上記判定は、時間だけでなく、フレーム数であってもよい。具体的には、所定のフレーム数(例えば10フレーム)のフレーム画像からコード情報の読み取りができたか否かを判定してもよい。同様に、所定のフレーム数(例えば3フレーム)のフレーム画像からオブジェクト認識ができたか否かを判定してもよい。フレーム画像の状態(例えば映り込んだ商品Gのぶれ)によっては、コード情報の読み取りやオブジェクト認識に処理時間を要する場合があり、判定までに処理ができるフレーム数にばらつきが生じることがある。したがって、所定のフレーム数でコード情報のデコードができたか否か、又は所定のフレーム数でオブジェクト認識ができたか否かを判定することで、判定までに処理するフレーム数を一定にすることができる。   In the above-described flowchart of the commodity reading apparatus 101, in step S15 and step S17, it is determined whether the code information can be decoded within a certain time or whether the object can be recognized within a certain time. Illustrated. However, the determination may be not only time but also the number of frames. Specifically, it may be determined whether or not the code information can be read from a frame image of a predetermined number of frames (for example, 10 frames). Similarly, it may be determined whether or not the object is recognized from a frame image of a predetermined number of frames (for example, 3 frames). Depending on the state of the frame image (for example, blurring of the merchandise G that is reflected), it may take time to read the code information and recognize the object, and the number of frames that can be processed before the determination may vary. Therefore, it is possible to make the number of frames processed until the determination constant by determining whether or not the code information can be decoded with a predetermined number of frames, or whether or not the object can be recognized with a predetermined number of frames. .

また、CPU161は、読取処理の切替えに応じて表示デバイス106における表示画面上の表示を異ならせるようにしてもよい。具体的には、動作モードがコード読取モードである場合は、商品Gに添付されているコード情報の読取処理中である旨を表示画面上に表示する。次いで、コード読取モードからオブジェクト認識モードに動作モードが切り替わった場合は、オブジェクト認識中である旨を表示画面上に表示する。このように現在の動作モードを表示画面上に表示させることで、現在、読取処理がコード情報の読み取り、又はオブジェクト認識による読み取りのいずれで行なっているかを操作者に対して報知できる。このような報知をすることで、例えばコード情報の読み取り中である旨の表示が出ている場合は、コード情報を読取窓103に翳すように操作者に対して促すことができる。また、オブジェクト認識中である旨の表示が出ている場合は、読取窓103に無理にコード情報を翳す必要がないことを操作者に把握させることができる。また、上述した商品読取装置101のフローチャートでは、先にコード読取モードに切り替え、次にオブジェクト認識モードに切り替える構成を例示した。しかしながら、コード読取モード、オブジェクト認識モードの切り替え順は特に限定するものではない。例えば、ステップS13、ステップS16の処理を交換して上述した順序とは逆の順序で切り替えてもよい。   Further, the CPU 161 may change the display on the display screen of the display device 106 in accordance with the switching of the reading process. Specifically, when the operation mode is the code reading mode, the fact that the code information attached to the product G is being read is displayed on the display screen. Next, when the operation mode is switched from the code reading mode to the object recognition mode, a message indicating that the object is being recognized is displayed on the display screen. By displaying the current operation mode on the display screen in this way, it is possible to notify the operator of whether the reading process is currently performed by reading code information or reading by object recognition. By giving such notification, for example, when a display indicating that the code information is being read is displayed, the operator can be prompted to put the code information on the reading window 103. Further, when the display indicating that the object is being recognized is displayed, the operator can be made aware that it is not necessary to force code information into the reading window 103. In the above-described flowchart of the commodity reading apparatus 101, the configuration in which the code reading mode is first switched to the object recognition mode is illustrated. However, the switching order of the code reading mode and the object recognition mode is not particularly limited. For example, the processes in steps S13 and S16 may be exchanged and switched in the reverse order to the order described above.

次に、POS端末11の動作について説明する。図8は、POS端末11が実行する売上登録処理の手順を示すフローチャートである。   Next, the operation of the POS terminal 11 will be described. FIG. 8 is a flowchart showing the procedure of sales registration processing executed by the POS terminal 11.

オペレータが商品読取装置101を操作して商品登録業務を行なっている場合には、オペレータが表示デバイス23の表示面23aに対向する方向に80cm以上離れた場合に位置することになるので、センサ27がオペレータの所在を検知することはない。   When the operator operates the product reading apparatus 101 to perform product registration work, the operator is positioned when the operator moves 80 cm or more in the direction facing the display surface 23a of the display device 23. Therefore, the sensor 27 Does not detect the whereabouts of the operator.

したがって、オペレータが商品読取装置101を操作して商品登録業務を行なっている場合には、CPU61は、センサ27から検知信号は入力していないので、POS端末11の表示デバイス23および顧客用表示デバイス24をオフした状態にしている。すなわち、この場合、POS端末11の表示デバイス23および顧客用表示デバイス24の表示が消えている。   Therefore, when the operator operates the product reading apparatus 101 to perform product registration work, the CPU 61 does not input a detection signal from the sensor 27, so the display device 23 of the POS terminal 11 and the customer display device 24 is turned off. That is, in this case, the display of the display device 23 of the POS terminal 11 and the display device 24 for the customer is off.

このように、オペレータがPOS端末11の前に居ない場合には、POS端末11の表示デバイス23および顧客用表示デバイス24をオフした状態にしておくことにより、無駄な電気を削減し、省エネ対応することができる。   As described above, when the operator is not in front of the POS terminal 11, by turning off the display device 23 and the customer display device 24 of the POS terminal 11, unnecessary electricity is reduced and energy saving is supported. can do.

また、オペレータがPOS端末11の前に居ない場合、オペレータが居ないことを感知したセンサ27からの信号でPOS端末11の表示デバイス23および顧客用表示デバイス24を自動で消すことにより、POS端末11が休止状態であることを客に知らせることができる。   When the operator is not in front of the POS terminal 11, the display device 23 and the customer display device 24 of the POS terminal 11 are automatically turned off by a signal from the sensor 27 that senses that the operator is not present. The customer can be informed that 11 is in a dormant state.

そして、商品読取装置101の操作による登録業務が終了し、オペレータが向きを変えて80cm離れたPOS端末11の前に立つと、センサ27はオペレータの所在を検知する。   Then, when the registration work by the operation of the commodity reading apparatus 101 is finished and the operator changes his / her direction and stands in front of the POS terminal 11 which is 80 cm away, the sensor 27 detects the location of the operator.

CPU61(表示制御部612)は、センサ27から検知信号を入力すると(ステップS31:Yes)、POS端末11の表示デバイス23および顧客用表示デバイス24をオンした状態にする(ステップS32)。すなわち、商品読取装置101の操作による登録業務が終了し、オペレータが向きを変えてPOS端末11の前に立つと、POS端末11の表示デバイス23および顧客用表示デバイス24が表示される。   When the CPU 61 (display control unit 612) inputs a detection signal from the sensor 27 (step S31: Yes), the display device 23 and the customer display device 24 of the POS terminal 11 are turned on (step S32). That is, when the registration work by the operation of the commodity reading apparatus 101 is completed and the operator changes its direction and stands in front of the POS terminal 11, the display device 23 and the customer display device 24 of the POS terminal 11 are displayed.

このようにセンサ27でオペレータがPOS端末11の前に居るか居ないかを検知し、そのセンサ27からの信号でPOS端末11の表示デバイス23および顧客用表示デバイス24を自動でオン、オフさせることにより、オペレータがPOS端末11を操作する時間を削減することができる。   In this way, the sensor 27 detects whether or not the operator is in front of the POS terminal 11, and the signal from the sensor 27 automatically turns on and off the display device 23 and the customer display device 24 of the POS terminal 11. Thus, the time for the operator to operate the POS terminal 11 can be reduced.

また、CPU61は、商品読取装置101が図7のステップS20で出力した、商品Gの商品IDとその個数とを受信する(ステップS33)。   Further, the CPU 61 receives the product ID and the number of products G output by the product reading device 101 in step S20 of FIG. 7 (step S33).

その後、オペレータによるキーボード22の操作指示に応じて売上登録処理が開始されると、CPU61(売上登録部611)は、ステップS33で受信した商品ID、個数に基づいて、PLUファイルF1から商品種別や単価等を読み出し、商品読取装置101で読み取られた商品Gの売上を売上マスタファイルに登録する(ステップS34)。   Thereafter, when the sales registration process is started in response to an operation instruction on the keyboard 22 by the operator, the CPU 61 (sales registration unit 611) determines the product type or the like from the PLU file F1 based on the product ID and the number received in step S33. The unit price and the like are read, and the sales of the product G read by the product reading device 101 are registered in the sales master file (step S34).

続いて、CPU61は、キーボード22の操作指示による売上登録処理の終了の有無を判定する(ステップS35)。売上登録処理を継続する場合(ステップS35:No)、CPU61は、ステップS34へ再び戻り売上登録処理を継続させる。   Subsequently, the CPU 61 determines whether or not the sales registration process is ended by an operation instruction of the keyboard 22 (step S35). When continuing the sales registration process (step S35: No), the CPU 61 returns to step S34 again to continue the sales registration process.

一方、CPU61は、売上登録処理を終了する場合(ステップS35:Yes)、センサ27から検知信号が入力されているか否かを判定する(ステップS36)。   On the other hand, when ending the sales registration process (step S35: Yes), the CPU 61 determines whether or not a detection signal is input from the sensor 27 (step S36).

次の客の買上商品についての商品登録業務を行なうべくオペレータが商品読取装置101に移動した場合や、オペレータがPOS端末11から離れる場合には、センサ27からの検知信号の入力がなくなるので(ステップS36:No)、CPU61(表示制御部612)は、POS端末11の表示デバイス23および顧客用表示デバイス24をオフした状態にし(ステップS37)、POS端末11の表示デバイス23および顧客用表示デバイス24の表示を消して、ステップS31に戻る。   When the operator moves to the product reading device 101 to carry out the product registration work for the next customer's purchased product, or when the operator leaves the POS terminal 11, no detection signal is input from the sensor 27 (step S36: No), the CPU 61 (display control unit 612) turns off the display device 23 and customer display device 24 of the POS terminal 11 (step S37), and the display device 23 and customer display device 24 of the POS terminal 11 are turned off. Is deleted and the process returns to step S31.

一方、センサ27からの検知信号の入力がある場合には(ステップS36:Yes)、CPU61(表示制御部612)は、POS端末11の表示デバイス23および顧客用表示デバイス24をオンした状態にしたまま、ステップS33に戻る。   On the other hand, when the detection signal is input from the sensor 27 (step S36: Yes), the CPU 61 (display control unit 612) turns on the display device 23 and the customer display device 24 of the POS terminal 11. The process returns to step S33.

このようにオペレータがPOS端末11から離れる場合、センサ27がオペレータが居なくなったことを検知し、POS端末11の表示デバイス23および顧客用表示デバイス24の表示を自動で消すようにしたことにより、客が安易にPOS端末11にアクセスし、POS端末11を不正操作することを防止することができる。   When the operator leaves the POS terminal 11 as described above, the sensor 27 detects that the operator is gone, and automatically turns off the display of the display device 23 and the customer display device 24 of the POS terminal 11. It is possible to prevent the customer from easily accessing the POS terminal 11 and illegally operating the POS terminal 11.

なお、本実施形態においては、センサ27がオペレータを検知して検知信号をCPU61に入力している場合にのみ、POS端末11の表示デバイス23および顧客用表示デバイス24を表示するようにしたが、これに限るものではない。例えば、センサ27がオペレータを検知して検知信号をCPU61に入力している場合にのみ、スリープモード(省電力の待機電源モード)に切り替えて、メモリ以外の給電を可能な限り行わず、待機状態に入るようにしても良い。これにより、POS端末11はセンサ27によってオペレータを検知している状態のみ操作が可能であり、センサ27によってオペレータを検知していない状態では、通常の起動状態と比べると電力消費量を節約することができる。   In the present embodiment, the display device 23 and the customer display device 24 of the POS terminal 11 are displayed only when the sensor 27 detects the operator and inputs a detection signal to the CPU 61. This is not a limitation. For example, only when the sensor 27 detects an operator and inputs a detection signal to the CPU 61, the mode is switched to the sleep mode (power-saving standby power supply mode), and power supply other than the memory is not performed as much as possible. You may make it enter. As a result, the POS terminal 11 can be operated only in a state where the operator is detected by the sensor 27, and in a state where the operator is not detected by the sensor 27, the power consumption can be saved compared to the normal startup state. Can do.

このように、実施形態のPOS端末11によれば、オペレータがPOS端末11から離れている状態において、通常の起動状態と比べると電力消費量を節約することができる。   Thus, according to the POS terminal 11 of the embodiment, the power consumption can be saved when the operator is away from the POS terminal 11 as compared with the normal activation state.

また、実施形態のPOS端末11によれば、オペレータがPOS端末11から離れている場合、客が安易にPOS端末11にアクセスし、POS端末11を不正操作することを防止することができる。   Further, according to the POS terminal 11 of the embodiment, when the operator is away from the POS terminal 11, it is possible to prevent a customer from easily accessing the POS terminal 11 and illegally operating the POS terminal 11.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

11 商品販売データ処理装置
27 センサ
611 売上登録手段
612 表示制御手段
11 Merchandise Sales Data Processing Device 27 Sensor 611 Sales Registration Unit 612 Display Control Unit

特開2013−156938号公報JP 2013-156938 A

Claims (6)

商品読取装置が出力した商品を特定する情報を用いて当該商品の売上登録を行う売上登録手段と、
少なくとも前記売上登録にかかる情報をオペレータに向けて表示する表示デバイスと、
前記商品読取装置から一定距離以上離れて設けられ、前記表示デバイスの表示面に対向する方向に対して前記一定距離内にオペレータが存在することを検知した場合に検知信号を出力するセンサと、
前記センサから検知信号が入力している場合に前記表示デバイスをオンにし、前記センサから検知信号が入力していない場合に前記表示デバイスをオフにする表示制御手段と、
を備えることを特徴とする商品販売データ処理装置。
Sales registration means for registering sales of the product using information identifying the product output by the product reading device;
A display device for displaying at least information related to the sales registration to an operator;
A sensor that outputs a detection signal when it is detected that an operator is present within the certain distance with respect to a direction facing the display surface of the display device, provided away from the commodity reading device by a certain distance;
Display control means for turning on the display device when a detection signal is input from the sensor, and for turning off the display device when no detection signal is input from the sensor;
A product sales data processing device comprising:
前記センサは、前記商品読取装置から一定距離以上離れて設けられている、
ことを特徴とする請求項1記載の商品販売データ処理装置。
The sensor is provided apart from the product reading device by a certain distance,
The merchandise sales data processing apparatus according to claim 1.
前記センサは、前記表示デバイスの下方に備えられている、
ことを特徴とする請求項1または2記載の商品販売データ処理装置。
The sensor is provided below the display device,
3. The merchandise sales data processing apparatus according to claim 1, wherein
前記センサは、直接反射型の赤外線センサである、
ことを特徴とする請求項1ないし3の何れか一記載の商品販売データ処理装置。
The sensor is a direct reflection type infrared sensor,
The merchandise sales data processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein
前記表示制御手段は、前記センサから検知信号が入力していない場合には、メモリ以外の給電を行わずに待機状態に入る、
ことを特徴とする請求項1ないし4の何れか一記載の商品販売データ処理装置。
When the detection signal is not input from the sensor, the display control unit enters a standby state without performing power supply other than the memory.
The merchandise sales data processing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein
コンピュータを、
商品読取装置が出力した商品を特定する情報を用いて当該商品の売上登録を行う売上登録手段と、
前記商品読取装置から一定距離以上離れて設けられていて少なくとも前記売上登録にかかる情報をオペレータに向けて表示する表示デバイスの表示面に対向する方向に対して前記一定距離内にオペレータが存在することを検知した場合に検知信号を出力するセンサから検知信号が入力している場合に前記表示デバイスをオンにし、前記センサから検知信号が入力していない場合に前記表示デバイスをオフにする表示制御手段と、
として機能させるためのプログラム。
Computer
Sales registration means for registering sales of the product using information identifying the product output by the product reading device;
The operator exists within the predetermined distance with respect to the direction facing the display surface of the display device that is provided at a certain distance or more away from the commodity reading apparatus and displays at least the information related to sales registration to the operator. Display control means for turning on the display device when a detection signal is input from a sensor that outputs a detection signal when the detection is detected, and turning off the display device when no detection signal is input from the sensor When,
Program to function as.
JP2013267515A 2013-12-25 2013-12-25 Product sales data processing device and program Pending JP2015125479A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013267515A JP2015125479A (en) 2013-12-25 2013-12-25 Product sales data processing device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013267515A JP2015125479A (en) 2013-12-25 2013-12-25 Product sales data processing device and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015125479A true JP2015125479A (en) 2015-07-06

Family

ID=53536171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013267515A Pending JP2015125479A (en) 2013-12-25 2013-12-25 Product sales data processing device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015125479A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7398706B2 (en) 2020-02-25 2023-12-15 Awl株式会社 Fraud prevention system and fraud prevention program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05151463A (en) * 1991-11-29 1993-06-18 Tokyo Electric Co Ltd Commodity sales register device
JP2006155051A (en) * 2004-11-26 2006-06-15 Sony Corp Device for processing information and control method thereof
JP2012187710A (en) * 2011-03-08 2012-10-04 Canon Inc Image forming apparatus, method of controlling the same, and program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05151463A (en) * 1991-11-29 1993-06-18 Tokyo Electric Co Ltd Commodity sales register device
JP2006155051A (en) * 2004-11-26 2006-06-15 Sony Corp Device for processing information and control method thereof
JP2012187710A (en) * 2011-03-08 2012-10-04 Canon Inc Image forming apparatus, method of controlling the same, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7398706B2 (en) 2020-02-25 2023-12-15 Awl株式会社 Fraud prevention system and fraud prevention program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5194160B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP5656796B2 (en) Product data processing apparatus, product data processing method and control program
JP5551143B2 (en) Store system and program
JP5620416B2 (en) Information processing apparatus and program
JP5677389B2 (en) Information processing apparatus and program
JP6141208B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2013033361A (en) Commercial product purchase device, program, and commercial product purchase method
JP2013054593A (en) Information processor and program
JP2013008104A (en) Commodity list issuing apparatus, program and commodity list issuing method
JP6258761B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2013050924A (en) Store system and program
JP2013089083A (en) Commodity data processing apparatus, commodity data processing method, and control program
JP6122805B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2014052810A (en) Information processing apparatus and program
JP2013186548A (en) Information processing device, store system and program
JP2013182323A (en) Information processor, store system and program
JP5551140B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2018055716A (en) Information processing apparatus and program
JP5270770B2 (en) Information processing apparatus and program
JP6885814B2 (en) Product reader and product reader program
JP5802712B2 (en) Information processing apparatus and program
JP6376955B2 (en) Information processing apparatus, sales data processing apparatus, and program
JP2012053709A (en) Reading device and program
JP2013037452A (en) Congestion degree notification device, program and congestion degree notification method
JP2015130116A (en) Information processor and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160113

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20160201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170627