JP2015109274A - 電気ヒータ - Google Patents

電気ヒータ Download PDF

Info

Publication number
JP2015109274A
JP2015109274A JP2014226169A JP2014226169A JP2015109274A JP 2015109274 A JP2015109274 A JP 2015109274A JP 2014226169 A JP2014226169 A JP 2014226169A JP 2014226169 A JP2014226169 A JP 2014226169A JP 2015109274 A JP2015109274 A JP 2015109274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
heating element
electric heater
connector clip
contact area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014226169A
Other languages
English (en)
Inventor
ジーン・フィリッペ グリース
Gries Jean-Philippe
ジーン・フィリッペ グリース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Behr France Rouffach SAS
Original Assignee
Mahle Behr France Rouffach SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle Behr France Rouffach SAS filed Critical Mahle Behr France Rouffach SAS
Publication of JP2015109274A publication Critical patent/JP2015109274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/40Heating elements having the shape of rods or tubes
    • H05B3/42Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible
    • H05B3/48Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible heating conductor embedded in insulating material
    • H05B3/50Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible heating conductor embedded in insulating material heating conductor arranged in metal tubes, the radiating surface having heat-conducting fins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/04Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element
    • F24H3/0405Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between
    • F24H3/0429For vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/04Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element
    • F24H3/0405Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between
    • F24H3/0429For vehicles
    • F24H3/0435Structures comprising heat spreading elements in the form of fins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/04Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element
    • F24H3/0405Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between
    • F24H3/0429For vehicles
    • F24H3/0441Interfaces between the electrodes of a resistive heating element and the power supply means
    • F24H3/0447Forms of the electrode terminals, e.g. tongues or clips
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/02Details
    • H05B3/04Waterproof or air-tight seals for heaters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/117Pads along the edge of rigid circuit boards, e.g. for pluggable connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/113Resilient sockets co-operating with pins or blades having a rectangular transverse section
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/022Heaters specially adapted for heating gaseous material
    • H05B2203/023Heaters of the type used for electrically heating the air blown in a vehicle compartment by the vehicle heating system
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10386Clip leads; Terminals gripping the edge of a substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

【課題】電気ヒータに対する機械的応力を最小限にしつつ接続を得ることができる電気ヒータを提供する。【解決手段】少なくとも1つの発熱体(4)を有しかつ少なくとも1つの回路基板(2)を有する自動車用の電気ヒータ(1)において、回路基板(2)が、発熱体(4)と電源との間の電気接続を実現することができる少なくともの1つの接触領域(3)を有し、これに対して、発熱体(4)が少なくとも1つのPTC発熱体を有し、コネクタクリップ(6)により発熱体を回路基板(2)にクリップ止めすることができ、コネクタクリップ(6)が、互いに反対側に配設される2つの柔軟な延長部(7)を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、少なくとも1つの発熱体を有しかつ少なくとも1つの回路基板を有する自動車用の電気ヒータであって、回路基板が、発熱体と電源との間の電気接続を実現することができる少なくともの1つの接触領域を有し、これに対して、発熱体が少なくとも1つのPTC発熱体を有する電気ヒータに関する。
電気ヒータは、通常、電流を発熱体に印加することによって加熱することができる少なくとも1つの発熱体からなる。そこで、熱はフィンまたは他の熱伝導部分を介してヒートシンクに輸送される。したがって、発熱体によりヒートシンクを加熱することができる。発熱体の電流を制御するために、電気ヒータは制御ユニットも有する。
最新技術において知られている電気ヒータは、発熱体と制御ユニットおよび/または電源との間に接続組立体を有する。接続組立体は、通常、雄型コネクタおよび雌型コネクタから作られる。このような接続組立体の性質により、コネクタが接続されている間、電気ヒータが機械的応力にさらされる。
さらに、接続組立体は、電気ヒータ内に配置されることにより、腐食、湿気または機械的応力にさらされることがある。特に、個別の発熱体が接続組立体によって、電源に接続される共通のバスシステムに接続された場合、あらゆる発熱体の組み立てが、既に組み立てられたすべての他の発熱体に対して機械的応力を引き起こす。このことは接続組立体または発熱体内に損傷をもたらすことがある。
さらに、水またはより一般的には湿気に対して十分にシールされる接続組立体を達成することが困難である。特に、水または湿気がコネクタとハウジングとの間の継手領域を通して漏れることがあるので、ハウジング内のまたはそこのコネクタの周りの領域が重要である。
水または湿気の進入は、一般に、フレッティング腐食、したがって電気ヒータの故障をもたらすことがある。このような電気ヒータが通常使用される環境により、コネクタは、完全な寿命に対する高レベルの要求を満たして、故障を防止しなければならない。この種類の電気ヒータは、通常、車両のエンジンまたは内部の加熱を補助するために自動車内で使用される。
したがって、本発明の目的は、電気ヒータの発熱体と回路基板との間の接続が改良され、これによって、電気ヒータに対する機械的応力を最小限にしつつ接続を得ることができる電気ヒータを提供することである。さらに、電気ヒータは容易に製造可能であるべきである。
この目的は請求項1の特徴によって達成される。
本発明によれば、少なくとも1つの発熱体を有しかつ少なくとも1つの回路基板を有する自動車用の電気ヒータであって、回路基板が、発熱体と電源との間の電気接続を実現することができる少なくともの1つの接触領域を有し、これに対して、発熱体が少なくとも1つのPTC発熱体を有し、コネクタクリップにより発熱体を回路基板にクリップ止めすることができ、コネクタクリップが、互いに反対側に配設される2つの柔軟な延長部を有する電気ヒータが提供される。
コネクタクリップは、追加の工具を必要とすることなく回路基板に配置することができるので有利である。さらに、大きな組立力を必要とすることなくクリップを回路基板にわたって滑らせることができる。したがって、回路基板または電気ヒータの他の接続および素子に関する機械的応力は非常に制限される。コネクタクリップは、適度な力で回路基板によって偏向させることができる2つの柔軟な延長部を有する。その偏向は接触圧力を生成し、この接触圧力はコネクタを回路基板に固定するのに役立ち、したがって接続を安定させる。柔軟な延長部の材料に応じて、発熱体と回路基板との間の物理的接続を形成するために、あるいは、発熱体と回路基板の接触領域との間の電気接続を形成するために、コネクタを使用することができる。このことは必要な部品の量を低減するのに役立ち、電気ヒータの複雑さを低減する。
発熱体を回路基板に直接接続することは、別の素子が不要となるので有利である。特に、電気ヒータの発熱体のすべてに通常接続されるバスバーが不要となる。バスバーは、通常、発熱体を制御ユニットおよび/または電源に接続するために使用される。回路基板の接触領域を電源に直接接続し、発熱体を回路基板に直接接続することによって、電気ヒータのより単純な作成を達成することができる。
本発明の有利な一改良形態によれば、2つの柔軟な延長部の間の距離は接触領域のゾーン内の板状の回路基板の高さよりも小さい。
柔軟な延長部の間の、特に、回路基板の高さよりも小さい柔軟な延長部の最も近い点の間の距離を通して、回路基板をコネクタクリップに挿入することにより、回路基板と柔軟な延長部との間の接触圧力を生成することができる。この接触圧力は、コネクタクリップに対する回路基板の相対運動に抗して作用するので、コネクタクリップと回路基板との間の接続を安定させるのに役立つ。
別の有利な改良形態では、コネクタクリップは、収容領域を形成するU字状の断面を形成し、これによって、回路基板を収容領域に挿入することができる。
U字状の断面は、回路基板をコネクタクリップに挿入することができる開口部を提供するので有益である。U字状の断面の側面は柔軟な延長部によって形成される。U字状の断面は、柔軟な延長部の偏向により互いに離して広くされるか、柔軟な延長部の偏向により互いに向かって狭くされることができる。柔軟な延長部の偏向は、主に、板状の回路基板の高さに依存する。回路基板は好ましくは0.5mm〜2mmの高さを有し、これによって、高さは最も好ましくは1mm〜1.6mmである。回路基板のより大きな高さはより大きな偏向をもたらし、これに対して、より小さな高さはより小さな偏向をもたらす。
柔軟な延長部はアーチ状の断面を有することができる。アーチ状の構造は、開口部からの距離が長くなるにつれて狭くなるU字状の断面の頂部に開口部を形成するので、アーチ状の構造は、回路基板を収容領域に挿入する工程に役立つことができる。それに加えて、アーチ状の構造は、収容領域全体の断面積よりもはるかに小さい接触圧力伝達領域を形成する。このことは接触圧力伝達領域において、より高い接触力をもたらす。
回路基板をコネクタクリップの収容領域に挿入することによって、力が生成され、これにより、その力が接触領域と柔軟な延長部との間に接触圧力を生成すると好ましい。
このような力によって、コネクタクリップと回路基板との間の接触圧力がコネクタクリップと回路基板との間の任意の相対運動に抗して作用するので、コネクタクリップと回路基板との間の接続の安定性を向上させることができる。したがって、コネクタクリップを回路基板から引き離すために、より高い力が必要となり、意図しない解除が生じる可能性が少なくなる。
さらに、柔軟な延長部の少なくとも1つが導電性であると機能的である。このことは、発熱体と接触領域との間のまたはPTC発熱体と接触領域との間の電気接続を、コネクタクリップを通して直接達成することができるので有利である。このことは追加の部品が不要となるので有益である。
これに加えて、PTC発熱体が発熱体および/またはコネクタクリップによって接触領域に電気的に接続可能であると好ましい。
PTC発熱体は、導電能力を有することができる発熱体自体によって、または電気ブリッジまたはケーブル等の追加の素子によってコネクタクリップに接続することができる。この電気接続によって、PTC発熱体を電源に接続することが可能である。電流をPTC発熱体に印加することによって、熱を発生することができ、この熱をPTC発熱体および/または放熱フィンおよび/または発熱体から放出することができる。
さらに、回路基板の接触領域が導電性材料で被覆されると有益である。導電性材料は例えば錫、銅、真鍮、銀、前述の合金等であることができる。同一の導電性被覆による接触領域およびコネクタクリップの被覆は、関連の素子の間のより優れた材料適合性を達成するために特に有利である。特に、コネクタクリップは前述の材料のような導電性材料から製造されるかまたはその導電性材料で被覆されることができる。
追加の実施形態では、接触領域および/または回路基板および/またはコネクタクリップが、電気絶縁体および/または流体の漏れに対する絶縁体および/または機械的応力に対する絶縁体によって覆われると好ましい。
短絡、流体の漏れまたは機械的応力に対する絶縁体は故障を防止するために有利である。これらの種類の絶縁体は、例えば、特定の領域にわたって広げられる膜または箔によって実現することができる。特にコネクタクリップが回路基板に接続された後に、絶縁体を回路基板に設置することができる。絶縁体は有利には接触領域ならびにコネクタクリップを覆うことができる。このことは、回路基板とコネクタクリップとの間の電気接触の領域の湿気または短絡に対してより優れた絶縁をもたらす。
これに加えて、回路基板および/または回路基板の接触領域が電源の少なくとも一方の極に電気的に接続されると好ましい。
回路基板と電源の極との間の接続を介して、発熱体の電源またはより具体的にはPTC発熱体の電源を実現することができる。好ましい実施形態では、接触領域はコネクタクリップに電気的に接続され、一方、コネクタクリップはPTC発熱体自体にまたは発熱体に電気的に接続され、次に、この発熱体をPTC発熱体に電気的に接続することができる。本発明の有利な実施形態では、PTC発熱体が、1つの発熱体によって電源の少なくとも一方の極に接続され、さらに、アースに隣接する第2の発熱体によって電源の第2の極にまたはアースに接続されて、PTC発熱体を加熱することを可能にする閉回路を形成する。
PTC発熱体と電源の極との間の接続は、放熱フィンまたは発熱体等の導電性素子、あるいはブリッジまたはケーブル等の追加の導電性素子によって実現することができる。
さらに、回路基板がハウジングで部分的または完全に囲まれると好ましい。ハウジング、好ましくは防水ハウジングは回路基板の周りに絶縁環境を形成するために有益である。ハウジングは、接触領域が配置される回路基板の部分のみ、または代わりに回路基板全体を囲むことができる。好ましくは、回路基板全体はハウジングによって囲まれる。好ましい実施形態では、ハウジングは発熱体のコネクタクリップも囲む。このようなハウジングは電気短絡、および/または湿気によるフレッティング腐食を防止することができる。発熱体のために必要となるハウジングの開口部は、最新技術において知られている従来のシールによってシールすることができる。
他の実施形態では、発熱体が平面体であり、この平面体の延長部が3つの空間方向のうちの2つにおいて第3の空間方向の延長部よりも大きく、これによって、PTC発熱体が発熱体の一方の側面に接続され、1つ以上のフィンが発熱体の反対側面に接続されると有利である。
発熱体のこのような構造は、多数のPTC発熱体を各発熱体に並んで配置することを可能にするので有利である。第3の空間方向における発熱体の比較的短い延長部により、第3の空間方向に沿った温度抵抗が比較的低くなり、このことが電気ヒータの全体効率を向上させるのに役立つ。代替実施形態は、加熱部の反対側面の両方にあるPTC発熱体によって特徴付けることができる。これによって、放熱フィンをPTC発熱体の間におよび/またはPTC発熱体の頂部に直接配置することができる。
本発明のさらに好ましい実施形態は特許請求の範囲および図面の以下の説明に記載される。
例示的な実施形態(実施例)によっておよび図面に関連して、本発明を以下に詳細に説明する。
電源に電気的に接続される多数の接触領域を有する回路基板であって、2つの発熱体が回路基板に隣接して図示されており、各発熱体が、発熱体を回路基板に接続することができる1つのコネクタクリップを有する回路基板の図である。 発熱体のコネクタクリップがコネクタクリップによって回路基板に接続される図1の実施形態の図である。
図1は、1つの回路基板2および2つの発熱体4を有する電気ヒータ1を示している。各発熱体4は多数の放熱フィン5および少なくとも1つのPTC発熱体(図1には図示せず)を有する。各発熱体4は、さらに、発熱体4を回路基板2に接続するために使用することができるコネクタクリップ6を有する。
回路基板2は多数の接触領域3を有する。これらの接触領域3は、図1には示していない電源に接続される。接触領域3と電源との間の接続は回路基板2の伝導経路および電源スイッチによって実現することができる。回路基板2は、最新技術において広く知られているようなプリント回路基板であることができる。
接触領域3は、発熱体4のコネクタクリップ6によって容易に覆うことができるように回路基板の縁部の1つの近くに配置される。接触領域3をコネクタクリップ6で覆うために、柔軟な延長部7の一方が回路基板2の上方に滑り、他方の柔軟な延長部7が回路基板2の下方に滑るように、回路基板2の縁部を介してコネクタクリップ6を差し込むことができる。図1の柔軟な延長部7はアーチ状になっている。柔軟な延長部7の先端は互いに反対方向に向いている。コネクタクリップ6のこの構造は、コネクタクリップ6が回路基板2にわたって滑ることをより容易にする。
回路基板2が、1つのコネクタクリップ6の柔軟な延長部7の間の最小距離よりも大きい高さを有するように回路基板2によって引き起こされる柔軟な延長部7の偏向は、回路基板2に向けられる力を生成し、柔軟な延長部7と回路基板2との間に接触圧力を生成する。この接触圧力は、回路基板2とコネクタクリップ6との間の相対運動を回避し、したがって接続を安定させるのに役立つ。
1つのみの接触領域3が1つのコネクタクリップ6によって覆われるように、各コネクタクリップ6を回路基板2に取り付けることができる。このことは、ある1つの接触領域3と1つのコネクタクリップ6との間に特定の電気接続を形成することを可能にする。回路基板2は好ましくは制御ユニットであるかまたは制御ユニットに接続されるので、発熱体4を個別に作動または停止することが可能である。
回路基板2は、図1に示したように接触領域3を上面におよび下面に有することができる。回路基板2の伝導経路に応じて、1つの特定のコネクタクリップ6と接続される1つまたは複数の接触領域3を電源の一方の極にまたは2つの極に(1つのコネクタに関する1つの接触領域を一方の極に対して)接続することができる。特に、接触領域3が電源の2つの異なる極に接続された場合、電源、伝導経路、接触領域3、コネクタクリップ6、発熱体4、および発熱体4に並んで配設されるPTC発熱体(図1には図示せず)を含む閉電気回路を形成することが容易である。熱が発生するように、閉電気回路を通してPTC発熱体を動作させることができる。さらに別の改良形態では、ケーブルまたは導電性ブリッジ素子等のさらに追加の手段によって、発熱体またはより具体的にはPTC発熱体を電源に接続することができる。
コネクタクリップ6を回路基板2に差し込むために、発熱体4は、参照番号8が付されている矢印で示した方向に移動されなければならない。
図2は、発熱体4が回路基板2に接続される図1の実施形態を示している。接続は、図1の方向8に沿った発熱体4の横方向運動によって形成される。コネクタクリップ6は回路基板2の右縁にわたって滑る。コネクタクリップ6は柔軟な延長部7で回路基板2を包囲する。偏向した柔軟な延長部7が力を生成し、この結果、柔軟な延長部7と回路基板2との間に接触圧力が生じる。代替実施形態では、多数の発熱体4を回路基板に適用することができる。好ましい実施形態は、各接触領域3に取り付けられた1つの発熱体4を有する。
電気ヒータは多数の回路基板を有することができ、これらの回路基板は、電源の負極および/または正極に接続されかつそれらのコネクタクリップに差し込むことができる多数のバスバーを有する追加のワイヤまたは回路基板によって互いに接続することができる。システムをフレームまたはハウジング内に配設することができる。回路基板2が、湿気および/または機械的応力および/または電気短絡に対して絶縁体で覆われると好ましい。このような手段は図1および図2には示されていない。他の好ましい実施形態では、回路基板および/またはコネクタクリップは防水ハウジングで囲まれる。好ましくは、回路基板全体、特に、発熱体と回路基板との間の電気接続が形成される領域がハウジングで囲まれる。このことは短絡と腐食による損傷とを防止するのに役立つ。このようなハウジングは図1および図2には示されていない。
好ましい一実施形態を示す図1および図2で本発明について説明してきたが、本発明の範囲から逸脱することなく、種々の修正および変更を本発明に対して行うことができることが当業者には明らかであろう。
1・・・電気ヒータ
2・・・回路基板
3・・・接触領域
4・・・発熱体
5・・・放熱フィン
6・・・コネクタクリップ
7・・・柔軟な延長部
8・・・方向矢印

Claims (10)

  1. 少なくとも1つの発熱体(4)を有しかつ少なくとも1つの回路基板(2)を有する自動車用の電気ヒータ(1)であって、前記回路基板(2)が、発熱体(4)と電源との間の電気接続を実現することができる少なくともの1つの接触領域(3)を有し、これに対して、前記発熱体(4)が少なくとも1つのPTC発熱体を有する電気ヒータ(1)において、コネクタクリップ(6)により前記発熱体を前記回路基板(2)にクリップ止めすることができ、前記コネクタクリップ(6)が、互いに反対側に配設される2つの柔軟な延長部(7)を有することを特徴とする電気ヒータ(1)。
  2. 前記2つの柔軟な延長部(7)の間の距離が、前記接触領域(3)のゾーン内の前記板状の回路基板(2)の高さよりも小さいことを特徴とする請求項1に記載の電気ヒータ(1)。
  3. 前記コネクタクリップ(6)が、収容領域を形成するU字状の断面を形成し、前記回路基板(2)を前記収容領域に挿入することができることを特徴とする請求項1または2に記載の電気ヒータ(1)。
  4. 前記回路基板(2)を前記コネクタクリップ(6)の前記収容領域に挿入することによって、力が生成され、前記力が前記接触領域(3)と前記柔軟な延長部(7)との間に接触圧力を生成することを特徴とする請求項3に記載の電気ヒータ(1)。
  5. 前記柔軟な延長部(7)の少なくとも1つが導電性であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の電気ヒータ(1)。
  6. 前記PTC発熱体が前記発熱体(4)および/または前記コネクタクリップ(6)によって前記接触領域(3)に電気的に接続可能であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の電気ヒータ(1)。
  7. 前記接触領域(3)および/または前記回路基板(2)および/または前記コネクタクリップ(6)が、電気絶縁体および/または流体の漏れに対する絶縁体および/または機械的応力に対する絶縁体によって覆われることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の電気ヒータ(1)。
  8. 前記回路基板(2)および/または前記回路基板(2)の前記接触領域(3)が電源の少なくとも一方の極に電気的に接続されることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の電気ヒータ(1)。
  9. 前記回路基板(2)がハウジングで部分的または完全に囲まれることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の電気ヒータ(1)。
  10. 前記発熱体(4)が平面体であり、前記平面体の延長部が3つの空間方向のうちの2つにおいて第3の空間方向の延長部よりも大きく、前記PTC発熱体が前記発熱体(4)の一方の側面に接続され、1つ以上のフィン(5)が前記発熱体(4)の反対側面に接続されることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の電気ヒータ(1)。
JP2014226169A 2013-12-03 2014-11-06 電気ヒータ Pending JP2015109274A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13290298.2A EP2881679B1 (en) 2013-12-03 2013-12-03 Electric heater
EP13290298.2 2013-12-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015109274A true JP2015109274A (ja) 2015-06-11

Family

ID=49918492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014226169A Pending JP2015109274A (ja) 2013-12-03 2014-11-06 電気ヒータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9686823B2 (ja)
EP (1) EP2881679B1 (ja)
JP (1) JP2015109274A (ja)
CN (1) CN104703305B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10182470B2 (en) * 2015-08-17 2019-01-15 Betacera Inc. Ceramic heater having enlarged windward area
WO2017047982A1 (ko) * 2015-09-14 2017-03-23 한온시스템 주식회사 차량용 복사열 히터

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2937357A (en) * 1955-01-20 1960-05-17 William R Kennedy Electrical connector for printed circuits
US3133780A (en) * 1961-02-15 1964-05-19 Cannon Electric Co Edge board printed circuit type connector
US3131017A (en) * 1961-04-20 1964-04-28 Ind Electronic Hardware Corp Edge board connector
US3289148A (en) * 1964-07-29 1966-11-29 Litton Systems Inc Connectors
US3601775A (en) * 1969-02-04 1971-08-24 Amp Inc Printed circuit connector
US3764955A (en) * 1972-05-17 1973-10-09 Amp Inc Connecting and mounting means for substrates
DE3523228C1 (de) * 1985-06-28 1986-10-16 Adam Opel AG, 6090 Rüsselsheim Anschlussvorrichtung fuer eine elektrisch beheizte Kraftfahrzeugheckscheibe
US4862326A (en) * 1985-07-01 1989-08-29 Bull Hn Information Systems Inc. Power supply contact
JP4428472B2 (ja) * 1998-12-10 2010-03-10 ローム株式会社 クリップコネクタの取付け構造、クリップコネクタの取付け方法、およびクリップコネクタ
DE10102671C2 (de) * 2001-01-17 2003-12-24 Eichenauer Heizelemente Gmbh Elektrische Heizung für ein Kraftfahrzeug
DE10208103A1 (de) * 2002-02-26 2003-09-11 Beru Ag Elektrische Luftheizungsvorrichtung insbesondere für ein Kraftfahrzeug
EP1521499A1 (de) * 2003-10-02 2005-04-06 Behr France S.A.R.L. Steckanordnung für eine Heizungsanordnung mit PTC-Elementen, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
EP1522440B1 (de) * 2003-10-10 2008-12-17 Behr France Rouffach SAS Elektrische Heizvorrichtung, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
DE502004007603D1 (de) * 2004-01-28 2008-08-28 Catem Gmbh & Co Kg Steuereinheit mit thermischem Schutz und eine die Steuereinheit umfassende elektrische Heizvorrichtung
EP1643805A1 (de) * 2004-10-04 2006-04-05 Behr France Rouffach SAS Elektrische Heizungsanordnung, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
DE502007005351D1 (de) * 2007-07-20 2010-11-25 Eberspaecher Catem Gmbh & Co K Elektrische Heizvorrichtung insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE102008009357A1 (de) * 2008-02-14 2009-08-27 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrische Anschlusseinrichtung
DE102009032621B4 (de) * 2008-07-07 2022-04-07 Modine Korea, Llc PWM-gesteuerte PTC-Heizung hoher Kapazität
KR100958021B1 (ko) * 2008-07-07 2010-05-17 갑을오토텍 유한회사 Pwm 제어 고용량 피티씨 히터
ES2369840T3 (es) * 2009-03-30 2011-12-07 Eberspächer Catem Gmbh & Co. Kg Dispositivo calefactor eléctrico para un automóvil.
EP2607121B2 (de) * 2011-12-22 2020-07-08 Eberspächer catem GmbH & Co. KG Elektrische Heizvorrichtung, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
EP2608631B1 (de) * 2011-12-22 2016-09-14 Eberspächer catem GmbH & Co. KG Wärme erzeugendes Element
EP2608633B1 (de) * 2011-12-22 2020-08-26 Eberspächer catem GmbH & Co. KG Wärme erzeugendes Element
EP2863143B1 (de) * 2013-10-21 2019-02-20 Mahle Behr France Rouffach S.A.S Heizvorrichtung
EP2865963B1 (en) * 2013-10-22 2021-07-21 Mahle Behr France Rouffach S.A.S. Electric heater
EP2865962B1 (en) * 2013-10-22 2019-01-09 Mahle Behr France Rouffach S.A.S Electric heater
EP2881678A1 (en) * 2013-12-03 2015-06-10 Mahle Behr France Rouffach S.A.S Electric heater
EP2933577B1 (de) * 2014-04-14 2017-12-06 Mahle Behr France Rouffach S.A.S Elektrische Heizvorrichtung
EP3051223B1 (en) * 2015-01-28 2017-11-08 Mahle International GmbH Electric heating device

Also Published As

Publication number Publication date
CN104703305A (zh) 2015-06-10
US20150156822A1 (en) 2015-06-04
US9686823B2 (en) 2017-06-20
EP2881679A1 (en) 2015-06-10
CN104703305B (zh) 2019-08-27
EP2881679B1 (en) 2017-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6439710B2 (ja) バスバーモジュール
CN111566414B (zh) 包括接地装置的电加热装置
KR101746323B1 (ko) 전기 기구를 위한 제어 모듈
US9620873B2 (en) Electrical connection arrangement
CN105210456A (zh) 用于电设备的控制模块
ES2360139T3 (es) Circuito electrónico de potencia así como dispositivo electrónico de potencia con un circuito electrónico de potencia.
JP2015204290A (ja) 電気加熱装置
JP2015109274A (ja) 電気ヒータ
CN105052247A (zh) 用于电器的控制模块
CN111466158B (zh) 用于电机的控制器
CN104701650B (zh) 电热器
JP5437689B2 (ja) ヒュージブルリンクユニット
CN210225772U (zh) 一种ptc加热器件的组合件及含有其的电器
EP2853837A1 (en) Electric heater
KR200420179Y1 (ko) 수,배전반 습기제거용 ptc히터
CN111051792A (zh) Ptc加热器
KR102442176B1 (ko) Ptc 히터의 결합 구조
CN216203685U (zh) 接头、卡座及发热建材
KR200454511Y1 (ko) 저항기 및 온도퓨즈 어셈블리
KR100788754B1 (ko) 수,배전반 습기제거용 ptc히터
KR101599218B1 (ko) 차량용 히터의 히트 로드 조립체
CN104806546A (zh) 冷却风扇及其电压控制器
CN201349154Y (zh) 马达定子的防水结构及马达
KR20230039152A (ko) 피티씨 어셈블리 및 이를 포함하는 피티씨 히터
JP2007315736A (ja) 床暖房用ヒーター装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160422