JP2015103095A - Virtual resource management device, virtual resource operation method and program - Google Patents

Virtual resource management device, virtual resource operation method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2015103095A
JP2015103095A JP2013244206A JP2013244206A JP2015103095A JP 2015103095 A JP2015103095 A JP 2015103095A JP 2013244206 A JP2013244206 A JP 2013244206A JP 2013244206 A JP2013244206 A JP 2013244206A JP 2015103095 A JP2015103095 A JP 2015103095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume
virtual resource
image
image file
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013244206A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5752773B2 (en
Inventor
山登 庸次
Yoji Yamato
庸次 山登
大子郎 横関
Daigoro Yokozeki
大子郎 横関
平井 利治
Toshiji Hirai
利治 平井
基貴 湯原
Motoki Yuhara
基貴 湯原
雅仁 室井
Masahito Muroi
雅仁 室井
健太郎 田中
Kentaro Tanaka
健太郎 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2013244206A priority Critical patent/JP5752773B2/en
Publication of JP2015103095A publication Critical patent/JP2015103095A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5752773B2 publication Critical patent/JP5752773B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce time when cloud service cannot be used.SOLUTION: The virtual resource management device comprises a retrieval part and a duplication part. The retrieval part receives request for expanding an image file for storing a virtual resource designated by a user to a volume which can be operated in a storage, and then retrieves a volume which has been expanded already from the same image file and which has not been updated yet. The duplication part duplicates the retrieved volume, and then provides the user with the volume.

Description

本発明は、仮想リソース管理装置、仮想リソース操作方法及び仮想リソース操作プログラムに関する。   The present invention relates to a virtual resource management device, a virtual resource operation method, and a virtual resource operation program.

IaaS(Infrastructure as a Service)型クラウドサービスの基盤として、オープンソース(Open Source)のオープンスタック(Open Stack)が知られている。オープンスタックは、IaaS基盤としてプリミティブな機能のAPI(Application Programming Interface)の提供を中心ターゲットにしている。例えば、イメージファイル(単に「イメージ」とも言う)をボリュームに展開してボリュームを作成するAPIやボリュームからイメージファイルを取得するAPI等が定義されている。   As a foundation of an IaaS (Infrastructure as a Service) type cloud service, an open stack of Open Source is known. The open stack is mainly intended to provide an API (Application Programming Interface) having a primitive function as an IaaS platform. For example, an API for developing an image file (also simply referred to as “image”) on a volume and creating a volume, an API for acquiring an image file from the volume, and the like are defined.

OpenStack web site、[平成25年11月13日検索]、インターネット(URL:http://www.openstack.org/)OpenStack web site, [searched on November 13, 2013], Internet (URL: http://www.openstack.org/) CloudStack web site、[平成25年11月13日検索]、インターネット(URL:http://cloudstack.apache.org/)CloudStack web site, [November 13, 2013 search], Internet (URL: http://cloudstack.apache.org/) D. Nurmi, R. Wolski, C. Grzegorczyk, G. Obertelli, S. Soman, L. Youseff, D. Zagorodnov, "The Eucalyptus Open-source Cloud-computing System," In Proceedings of Cloud Computing and Its Applications, Oct. 2008.D. Nurmi, R. Wolski, C. Grzegorczyk, G. Obertelli, S. Soman, L. Youseff, D. Zagorodnov, "The Eucalyptus Open-source Cloud-computing System," In Proceedings of Cloud Computing and Its Applications, Oct . 2008.

しかしながら、上記の従来技術では、クラウドサービスを利用できない時間が長くなる場合があるという問題がある。   However, the above-described conventional technology has a problem in that the time during which the cloud service cannot be used may become long.

例えば、イメージファイルとボリュームとが異なる物理機器で管理されていることが多い。このため、大きなサイズのイメージファイルをボリュームに展開する際は、ネットワークを介したトラフィックが発生し、多大な時間がかかる場合がある。   For example, image files and volumes are often managed by different physical devices. For this reason, when a large-size image file is expanded on a volume, traffic through the network is generated, which may take a long time.

なお、VMwareやvSphere等では、OS(Operating System)等をインストールしたボリューム領域をストレージに準備しておき、このボリューム領域をコピーすることでOS等がインストールされたボリューム領域を複製可能である。一方で、予め準備しておくボリューム領域が多大になってしまい、ユーザが利用できる領域が少なくなる。   In VMware, vSphere, and the like, a volume area in which an OS (Operating System) or the like is installed is prepared in the storage, and the volume area in which the OS or the like is installed can be duplicated by copying this volume area. On the other hand, the volume area prepared in advance becomes large, and the area that can be used by the user decreases.

同様に、仮想マシンに接続したボリュームからイメージファイルを取得して障害時のリカバーに用いることを考えた場合に、安全にイメージファイルを作成するためには仮想マシンの電源を停止してからイメージ取得することが推奨される。イメージファイル取得にはネットワークを介したトラフィックが発生し多大な時間がかかる場合がある。このため、安全にイメージファイルにバックアップを取るには長時間仮想マシンを停止させることになる。   Similarly, when thinking about acquiring an image file from a volume connected to a virtual machine and using it for recovery in the event of a failure, in order to create an image file safely, the image is acquired after the virtual machine is turned off. It is recommended to do. The image file acquisition may take a long time due to traffic generated through the network. For this reason, the virtual machine is stopped for a long time in order to safely back up the image file.

開示の技術は、上述に鑑みてなされたものであって、クラウドサービスを利用できない時間を短縮することを目的とする。   The disclosed technology has been made in view of the above, and aims to shorten the time during which the cloud service cannot be used.

本願の開示する仮想リソース管理装置は、検索部と、複製部とを有する。検索部は、ユーザから指定された仮想リソースを記憶するイメージファイルをストレージにおいて操作可能なボリュームに展開する要求を受付け、同一のイメージファイルから既に展開されたボリュームであって、かつ、更新されていないボリュームを検索する。複製部は、検索された前記ボリュームを複製し、前記ユーザに提供する。   The virtual resource management device disclosed in the present application includes a search unit and a duplication unit. The search unit receives a request to expand an image file storing a virtual resource designated by the user to a volume that can be operated in the storage, and is a volume that has already been expanded from the same image file and has not been updated. Search for volumes. The duplicating unit duplicates the retrieved volume and provides it to the user.

また、本願の開示する仮想リソース管理装置は、ボリューム複製部と、イメージ取得依頼部と、削除依頼部とを有する。ボリューム複製部は、ボリュームからイメージファイルを取得する要求を受付け、指定されたボリュームを複製する。イメージ取得依頼部は、複製された前記ボリュームからイメージの取得を依頼する。削除依頼部は、前記イメージの取得完了後、複製した前記ボリュームの削除を依頼する。   The virtual resource management apparatus disclosed in the present application includes a volume duplication unit, an image acquisition request unit, and a deletion request unit. The volume duplication unit accepts a request to acquire an image file from the volume, and duplicates the specified volume. The image acquisition request unit requests acquisition of an image from the duplicated volume. The deletion request unit requests deletion of the duplicated volume after the acquisition of the image is completed.

また、本願の開示する仮想リソース操作方法は、検索工程と、複製工程とを含む。検索工程は、ユーザから指定された仮想リソースを記憶するイメージファイルをストレージにおいて操作可能なボリュームに展開する要求を受付け、同一のイメージファイルから既に展開されたボリュームであって、かつ、更新されていないボリュームを検索する。複製工程は、検索された前記ボリュームを複製し、前記ユーザに提供する。   The virtual resource operation method disclosed in the present application includes a search step and a duplication step. The search process accepts a request to expand an image file storing a virtual resource designated by the user to a volume operable in the storage, and is a volume that has already been expanded from the same image file and has not been updated. Search for volumes. In the duplication step, the retrieved volume is duplicated and provided to the user.

また、本願の開示する仮想リソース操作方法は、ボリューム複製工程と、イメージ取得依頼工程と、削除依頼工程とを含む。ボリューム複製工程は、ボリュームからイメージファイルを取得する要求を受付け、指定されたボリュームを複製する。イメージ取得依頼工程は、複製された前記ボリュームからイメージの取得を依頼する。削除依頼工程は、前記イメージの取得完了後、複製した前記ボリュームの削除を依頼する。   Further, the virtual resource operation method disclosed in the present application includes a volume duplication process, an image acquisition request process, and a deletion request process. The volume duplication process accepts a request to acquire an image file from the volume and duplicates the designated volume. The image acquisition request process requests acquisition of an image from the copied volume. The deletion request step requests deletion of the duplicated volume after the acquisition of the image is completed.

また、本願の開示する仮想リソース操作プログラムは、検索手順と、複製手順とをコンピュータに実行させる。検索手順は、ユーザから指定された仮想リソースを記憶するイメージファイルをストレージにおいて操作可能なボリュームに展開する要求を受付け、同一のイメージファイルから既に展開されたボリュームであって、かつ、更新されていないボリュームを検索する。複製手順は、検索された前記ボリュームを複製し、前記ユーザに提供する。   Further, the virtual resource operation program disclosed in the present application causes a computer to execute a search procedure and a replication procedure. The search procedure accepts a request to expand an image file that stores a virtual resource specified by the user to a volume that can be operated in the storage, and is a volume that has already been expanded from the same image file and has not been updated. Search for volumes. In the duplication procedure, the retrieved volume is duplicated and provided to the user.

また、本願の開示する仮想リソース操作プログラムは、ボリューム複製手順と、イメージ取得依頼手順と、削除依頼手順とをコンピュータに実行させる。ボリューム複製手順は、ボリュームからイメージファイルを取得する要求を受付け、指定されたボリュームを複製する。イメージ取得依頼手順は、複製された前記ボリュームからイメージの取得を依頼する。削除依頼手順は、前記イメージの取得完了後、複製した前記ボリュームの削除を依頼する。   The virtual resource operation program disclosed in the present application causes a computer to execute a volume duplication procedure, an image acquisition request procedure, and a deletion request procedure. The volume duplication procedure accepts a request to acquire an image file from a volume and duplicates the specified volume. The image acquisition request procedure requests acquisition of an image from the duplicated volume. The deletion request procedure requests deletion of the duplicated volume after the acquisition of the image is completed.

開示する仮想リソース管理装置の一つの態様によれば、クラウドサービスを利用できない時間を短縮することができるという効果を奏する。   According to one aspect of the disclosed virtual resource management apparatus, it is possible to reduce the time during which the cloud service cannot be used.

図1は、第1の実施形態に係る仮想リソース提供システムの構成の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of a virtual resource providing system according to the first embodiment. 図2は、仮想リソース提供システムにおける処理動作を説明するための図である。FIG. 2 is a diagram for explaining the processing operation in the virtual resource providing system. 図3は、仮想リソース提供システムにおける処理動作を説明するための図である。FIG. 3 is a diagram for explaining the processing operation in the virtual resource providing system. 図4は、仮想リソース提供システムにおける処理動作を説明するための図である。FIG. 4 is a diagram for explaining the processing operation in the virtual resource providing system. 図5は、仮想リソース提供システムにおける処理動作を説明するための図である。FIG. 5 is a diagram for explaining the processing operation in the virtual resource providing system. 図6は、仮想リソース管理装置が実現するリソース管理機能DB及びリソース管理機能部を説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining the resource management function DB and the resource management function unit realized by the virtual resource management apparatus. 図7は、物理機器情報のデータ構造の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a data structure of physical device information. 図8は、仮想リソース情報のデータ構造の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a data structure of virtual resource information. 図9は、リソース管理機能部による処理手順を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart illustrating a processing procedure performed by the resource management function unit. 図10は、リソース管理機能部による処理手順を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart illustrating a processing procedure performed by the resource management function unit. 図11は、仮想リソース操作プログラムを実行するコンピュータを示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating a computer that executes a virtual resource operation program.

以下に、開示する仮想リソース管理装置、仮想リソース操作方法及び仮想リソース操作プログラムの実施形態について、図面に基づいて詳細に説明する。なお、本実施形態により開示する発明が限定されるものではない。   Hereinafter, embodiments of the disclosed virtual resource management apparatus, virtual resource operation method, and virtual resource operation program will be described in detail with reference to the drawings. The invention disclosed by this embodiment is not limited.

(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態に係る仮想リソース提供システムの構成の一例を示す図である。図1に示すように、仮想リソース提供システムは、ユーザ端末101、事業者オペレータ端末102、ストレージ103a、ストレージ103b、IaaSコントローラ104、及び仮想リソース管理装置105を有する。なお、ストレージ103a及びストレージ103bを区別しない場合には、ストレージ103と記載する。また、仮想リソース提供システムが有するストレージ103の数は図1に示す数に限定されるものではなく、任意に変更可能である。また、図1には図示しないが、仮想リソース提供システムには、仮想リソースを生成可能な物理サーバ等が含まれる。また、物理サーバやストレージを総称して「物理機器」と記載する場合がある。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of a virtual resource providing system according to the first embodiment. As illustrated in FIG. 1, the virtual resource providing system includes a user terminal 101, a provider operator terminal 102, a storage 103 a, a storage 103 b, an IaaS controller 104, and a virtual resource management device 105. In the case where the storage 103a and the storage 103b are not distinguished, they are described as the storage 103. Further, the number of storages 103 included in the virtual resource providing system is not limited to the number shown in FIG. 1 and can be arbitrarily changed. Although not shown in FIG. 1, the virtual resource providing system includes a physical server or the like that can generate a virtual resource. In addition, physical servers and storage may be collectively referred to as “physical equipment”.

ユーザ端末101は、ユーザが利用する端末であり、ユーザの指示に応じて仮想リソースの操作を仮想リソース管理装置105に要求する。事業者オペレータ端末102は、仮想リソース提供システムの事業者が利用する端末であり、例えば、オペレータの指示に応じて仮想リソースの操作を仮想リソース管理装置105に要求する。ストレージ103は、例えば、ストレージ装置であり、仮想リソースの操作指示をIaaSコントローラ104から受付け、仮想リソースを操作する。例えば、ストレージ103は、イメージファイルを展開してボリュームを生成する。また、例えば、ストレージ103は、ボリュームからイメージファイルを生成する。ここで言う、「イメージファイル」とは、ディスクの中身を一つにまとめたファイルである。言い換えると、「イメージファイル」は、ディスクが記憶する情報を一つにまとめたファイルである。例えば、VMでは、VMのOS、VMが使用するプログラム、データ等を含んだ情報を示す。また、VMは、イメージファイルに記憶された情報には直接アクセスすることができない。また、「ボリューム」とは、VMが読み書きなどのアクセス可能な記憶領域であり、イメージファイルの情報はボリュームに展開されることで、VMから利用可能な状態となる。なお、ストレージ103は、ストレージ機器とオープンスタック等から依頼を受け付けるストレージ用サーバとに分けても良い。   The user terminal 101 is a terminal used by the user, and requests the virtual resource management apparatus 105 to operate a virtual resource according to a user instruction. The operator operator terminal 102 is a terminal used by the operator of the virtual resource providing system, and requests the virtual resource management device 105 to operate the virtual resource in accordance with an operator instruction, for example. The storage 103 is, for example, a storage device, and receives a virtual resource operation instruction from the IaaS controller 104 and operates the virtual resource. For example, the storage 103 creates a volume by expanding the image file. For example, the storage 103 generates an image file from the volume. The “image file” referred to here is a file in which the contents of the disc are combined into one. In other words, the “image file” is a file in which information stored in the disc is collected into one. For example, the VM indicates information including a VM OS, a program used by the VM, data, and the like. Also, the VM cannot directly access information stored in the image file. Further, the “volume” is a storage area that the VM can access such as reading and writing, and the image file information is expanded on the volume, and becomes available from the VM. The storage 103 may be divided into a storage device and a storage server that receives requests from an open stack or the like.

IaaSコントローラ104は、ストレージ103と仮想リソース管理装置105とに接続されている。このIaaSコントローラ104は、CPU(Central Processing Unit)、メモリ、データ保持領域、及びネットワーク通信機能を有する装置である。IaaSコントローラ104は、仮想リソース管理装置105から仮想リソースの操作依頼を受付け、受付けた操作依頼に基づいて、仮想リソースの操作をストレージ103に指示する。例えば、IaaSコントローラ104は、オープンスタック等である。   The IaaS controller 104 is connected to the storage 103 and the virtual resource management device 105. The IaaS controller 104 is a device having a CPU (Central Processing Unit), a memory, a data holding area, and a network communication function. The IaaS controller 104 receives a virtual resource operation request from the virtual resource management apparatus 105, and instructs the storage 103 to operate the virtual resource based on the received operation request. For example, the IaaS controller 104 is an open stack or the like.

仮想リソース管理装置105は、ユーザ端末101と事業者オペレータ端末102とストレージ103とIaaSコントローラ104とに接続されている。仮想リソース管理装置105は、CPU、メモリ、データ保持領域、及びネットワーク通信機能を有する装置であり、例えば、図1に示すように、仮想リソース管理装置105は、リソース管理機能DB(Data Base)106及びリソース管理機能部107を有する。   The virtual resource management apparatus 105 is connected to the user terminal 101, the operator operator terminal 102, the storage 103, and the IaaS controller 104. The virtual resource management apparatus 105 is an apparatus having a CPU, a memory, a data holding area, and a network communication function. For example, as shown in FIG. 1, the virtual resource management apparatus 105 includes a resource management function DB (Data Base) 106. And a resource management function unit 107.

このような仮想リソース管理装置105は、例えば、ユーザ端末101や事業者オペレータ端末102から、仮想リソースの操作を要求された場合、仮想リソースの操作要求とリソース管理機能DB106の情報とを用いて、仮想リソースの操作を仲介する。例えば、仮想リソース管理装置105は、イメージファイル(単に「イメージ」とも言う)を展開してボリュームを生成する操作や、ボリュームからイメージファイルを取得する操作を仲介する。   For example, when a virtual resource operation is requested from the user terminal 101 or the operator operator terminal 102, such a virtual resource management apparatus 105 uses a virtual resource operation request and information in the resource management function DB 106, Mediates the operation of virtual resources. For example, the virtual resource management apparatus 105 mediates an operation for expanding an image file (also simply referred to as “image”) to generate a volume and an operation for acquiring an image file from the volume.

続いて、このような仮想リソース提供システムにおける処理動作について、図2から図5を用いて説明する。図2から図5は、仮想リソース提供システムにおける処理動作を説明するための図である。ここで、図2及び図3を用いて、イメージ展開の処理動作を説明する。   Next, processing operations in such a virtual resource providing system will be described with reference to FIGS. 2 to 5 are diagrams for explaining processing operations in the virtual resource providing system. Here, the image development processing operation will be described with reference to FIGS. 2 and 3.

図2に示すように、ユーザ端末101、或いは、事業者オペレータ端末102は、ボリュームの作成要求を、リソース管理機能部107に送信する(ステップS1)。リソース管理機能部107は、リソース管理機能DB106を参照し(ステップS2)、物理機器情報及び仮想リソース情報を取得する(ステップS3)。これによりリソース管理機能部107は、指定されたボリュームの生成要求を参照して、ボリュームを生成するストレージを選択する。   As shown in FIG. 2, the user terminal 101 or the operator operator terminal 102 transmits a volume creation request to the resource management function unit 107 (step S1). The resource management function unit 107 refers to the resource management function DB 106 (step S2) and acquires physical device information and virtual resource information (step S3). As a result, the resource management function unit 107 selects a storage for generating a volume with reference to the specified volume generation request.

次に、リソース管理機能部107は、選択したストレージにボリュームキャッシュがあるか否かを検索する(ステップS4)。なお、「ボリュームキャッシュ」とは、指定されたイメージファイルから展開されたボリュームであり、更新されていないボリュームのことを示す。   Next, the resource management function unit 107 searches for a volume cache in the selected storage (step S4). The “volume cache” is a volume developed from a designated image file and indicates a volume that has not been updated.

図2では、リソース管理機能部107が、ボリュームキャッシュがストレージ103aに存在すると判定した場合を示す。この場合、リソース管理機能部107は、ストレージ103aにボリュームの複製を依頼する(ステップS5)。   FIG. 2 shows a case where the resource management function unit 107 determines that the volume cache exists in the storage 103a. In this case, the resource management function unit 107 requests the storage 103a to duplicate the volume (step S5).

そして、ストレージ103aは、ボリュームを複製し(ステップS6)、ボリュームの複製が完了したことをリソース管理機能部107に通知する(ステップS7)。続いて、リソース管理機能部107は、ボリュームの複製が完了したことをユーザ端末101或いは事業者オペレータ端末102に通知する(ステップS8)。   Then, the storage 103a duplicates the volume (step S6) and notifies the resource management function unit 107 that the volume duplication has been completed (step S7). Subsequently, the resource management function unit 107 notifies the user terminal 101 or the operator operator terminal 102 that the volume duplication has been completed (step S8).

次に、図3では、リソース管理機能部107が、ステップS4において、ボリュームキャッシュがいずれのストレージ103にも存在しないと判定した場合の処理動作を示す。なお、図3に示すステップS1からステップS4までの処理動作は、図2に示すステップS1からステップS4までの処理動作と同様である。   Next, FIG. 3 shows a processing operation when the resource management function unit 107 determines that the volume cache does not exist in any storage 103 in step S4. Note that the processing operations from step S1 to step S4 shown in FIG. 3 are the same as the processing operations from step S1 to step S4 shown in FIG.

図3に示すように、リソース管理機能部107は、ボリュームキャッシュが存在しない場合、IaaSコントローラ104にイメージからボリュームの作成を依頼する(ステップS15)。ここで、指定されたイメージファイルがストレージ103bに存在し、このイメージファイルからストレージ103aにボリュームを展開する場合を説明する。IaaSコントローラ104は、ストレージ103aにボリュームの作成を依頼し(ステップS16)、ストレージ103bにイメージファイルをストレージ103aへの転送を依頼する(ステップS17)。   As shown in FIG. 3, when there is no volume cache, the resource management function unit 107 requests the IaaS controller 104 to create a volume from an image (step S15). Here, a case where the designated image file exists in the storage 103b and a volume is expanded from the image file to the storage 103a will be described. The IaaS controller 104 requests the storage 103a to create a volume (step S16), and requests the storage 103b to transfer the image file to the storage 103a (step S17).

ストレージ103bは、ストレージ103aにイメージファイルを転送し(ステップS18)、ストレージ103aは、イメージファイルからボリュームを生成する(ステップS19)。そして、ストレージ103aは、IaaSコントローラ104にボリュームの生成が完了したことを通知し(ステップS20)、次いで、IaaSコントローラ104は、ボリュームの生成が完了したことをリソース管理機能部107に通知する(ステップS21)。そして、リソース管理機能部107は、ボリュームの生成が完了したことをユーザ端末101或いは事業者オペレータ端末102に通知する(ステップS22)。これにより、ユーザは、生成されたボリュームをユーザ向けボリュームとして利用することが可能となる。   The storage 103b transfers the image file to the storage 103a (step S18), and the storage 103a generates a volume from the image file (step S19). Then, the storage 103a notifies the IaaS controller 104 that the volume generation is completed (step S20), and then the IaaS controller 104 notifies the resource management function unit 107 that the volume generation is completed (step S20). S21). Then, the resource management function unit 107 notifies the user terminal 101 or the operator operator terminal 102 that the volume generation has been completed (step S22). Thereby, the user can use the generated volume as a volume for the user.

また、リソース管理機能部107は、ユーザ向けボリューム生成完了後、同じイメージからボリュームキャッシュの作成をIaaSコントローラ104に依頼する。ここで、リソース管理機能部107は、イメージファイルからボリュームを生成中に、ボリュームキャッシュが登録されている場合があるので、ボリュームキャッシュが存在するか否かを再度判定する。例えば、リソース管理機能部107は、リソース管理機能DB106を参照し(ステップS23)、物理機器情報及び仮想リソース情報を取得する(ステップS24)。そして、リソース管理機能部107は、ボリュームキャッシュが存在するか否かを再度判定する(ステップS25)。ここで、リソース管理機能部107は、ボリュームキャッシュが存在しないと判定した場合、ボリュームキャッシュの生成をIaaSコントローラ104に依頼する(ステップS26)。   In addition, the resource management function unit 107 requests the IaaS controller 104 to create a volume cache from the same image after the generation of the user volume is completed. Here, since the volume cache may be registered while the volume is being generated from the image file, the resource management function unit 107 determines again whether or not the volume cache exists. For example, the resource management function unit 107 refers to the resource management function DB 106 (step S23), and acquires physical device information and virtual resource information (step S24). Then, the resource management function unit 107 determines again whether or not a volume cache exists (step S25). If the resource management function unit 107 determines that there is no volume cache, the resource management function unit 107 requests the IaaS controller 104 to generate a volume cache (step S26).

IaaSコントローラ104は、ストレージ103aにボリュームキャッシュの作成を依頼し(ステップS27)、ストレージ103bにイメージファイルをストレージ103aへの転送を依頼する(ステップS28)。   The IaaS controller 104 requests the storage 103a to create a volume cache (step S27), and requests the storage 103b to transfer the image file to the storage 103a (step S28).

ストレージ103bは、ストレージ103aにイメージファイルを転送し(ステップS29)、ストレージ103aは、イメージファイルからボリュームキャッシュを生成する(ステップS30)。そして、ストレージ103aは、IaaSコントローラ104にボリュームキャッシュの生成が完了したことを通知し(ステップS31)、次いで、IaaSコントローラ104は、ボリュームキャッシュの生成が完了したことをリソース管理機能部107に通知する(ステップS32)。そして、リソース管理機能部107は、ボリュームキャッシュの生成が完了したことをユーザ端末101或いは事業者オペレータ端末102に通知する(ステップS33)。これにより、リソース管理機能部107は、ボリュームキャッシュが生成されたイメージファイルの展開を要求された場合、短い待ち時間でユーザ向けボリュームを生成することが出来る。   The storage 103b transfers the image file to the storage 103a (step S29), and the storage 103a generates a volume cache from the image file (step S30). Then, the storage 103a notifies the IaaS controller 104 that the generation of the volume cache has been completed (step S31), and then the IaaS controller 104 notifies the resource management function unit 107 that the generation of the volume cache has been completed. (Step S32). Then, the resource management function unit 107 notifies the user terminal 101 or the operator operator terminal 102 that the generation of the volume cache has been completed (step S33). As a result, the resource management function unit 107 can generate a volume for a user with a short waiting time when requested to expand an image file for which a volume cache has been generated.

続いて、図4及び図5を用いて、イメージ取得の処理動作を説明する。図4に示すように、ユーザ端末101、或いは、事業者オペレータ端末102は、イメージの取得要求を、リソース管理機能部107に送信する(ステップS41)。リソース管理機能部107は、リソース管理機能DB106を参照し(ステップS42)、物理機器情報及び仮想リソース情報を取得する(ステップS43)。これによりリソース管理機能部107は、指定されたボリュームの存在するストレージ103を検索する。   Subsequently, an image acquisition processing operation will be described with reference to FIGS. 4 and 5. As illustrated in FIG. 4, the user terminal 101 or the operator operator terminal 102 transmits an image acquisition request to the resource management function unit 107 (step S41). The resource management function unit 107 refers to the resource management function DB 106 (step S42), and acquires physical device information and virtual resource information (step S43). Thereby, the resource management function unit 107 searches the storage 103 in which the designated volume exists.

次に、リソース管理機能部107は、スナップショットを生成するか否かを判定する(ステップS44)。例えば、リソース管理機能部107は、処理時間からスナップショットを生成するか否かを判定する。ここで、スナップショットを生成する場合、電源オフ時間は短くなるが、全体処理時間は長くなる。一方、スナップショットを生成しない場合、電源オフ時間はスナップショットを生成する場合に比べて短くならないが、全体処理時間は短くなる。すなわち、リソース管理機能部107は、電源オフ時間を短くするように設定されている場合には、スナップショットを生成すると判定し、全体処理時間を短くするように設定されている場合には、スナップショットを生成しないと判定する。なお、リソース管理機能部107は、スナップショットを生成するか否かの指示をユーザから受付けてもよい。なお、「スナップショット」とは、ボリュームの「ある時点」の記録を実現するための機構であり、例えば、コピーオンファーストライト等のメカニズムを用いることで、ストレージ製品により高速の取得が可能である。言い換えると、スナップショットは、差分ファイルのことであり、例えば、復元時には、初期のボリュームとスナップショットとの両方が用いられる。   Next, the resource management function unit 107 determines whether to generate a snapshot (step S44). For example, the resource management function unit 107 determines whether to generate a snapshot from the processing time. Here, when generating a snapshot, the power-off time is shortened, but the overall processing time is lengthened. On the other hand, when the snapshot is not generated, the power-off time is not shortened as compared with the case where the snapshot is generated, but the entire processing time is shortened. In other words, the resource management function unit 107 determines that a snapshot is generated when the power-off time is set to be short, and the snapshot is generated when the overall processing time is set to be short. It is determined that no shot is generated. Note that the resource management function unit 107 may receive an instruction from the user as to whether to generate a snapshot. Note that “snapshot” is a mechanism for realizing recording of “a certain point in time” of a volume. For example, by using a mechanism such as copy-on-first-write, high-speed acquisition can be performed by a storage product. . In other words, a snapshot is a difference file. For example, both an initial volume and a snapshot are used at the time of restoration.

図4では、リソース管理機能部107が、スナップショットを生成しないと判定した場合を示す。この場合、リソース管理機能部107は、ストレージ103aにボリュームの複製を依頼する(ステップS45)。そして、ストレージ103aは、ボリュームを複製し、中間ボリュームを生成する(ステップS46)。なお、「中間ボリューム」とは、VMで利用されているボリュームを複製することにより生成されるボリュームであって、最終的には削除されるボリュームを示す。   FIG. 4 shows a case where the resource management function unit 107 determines not to generate a snapshot. In this case, the resource management function unit 107 requests the storage 103a to duplicate the volume (step S45). Then, the storage 103a duplicates the volume and generates an intermediate volume (step S46). The “intermediate volume” is a volume generated by duplicating a volume used in the VM, and finally indicates a volume to be deleted.

ストレージ103aは、ボリュームを複製したことをリソース管理機能部107に通知する(ステップS47)。続いて、リソース管理機能部107は、VMの電源オンを安全にできることをユーザ端末101或いは事業者オペレータ端末102に通知する(ステップS48)。   The storage 103a notifies the resource management function unit 107 that the volume has been copied (step S47). Subsequently, the resource management function unit 107 notifies the user terminal 101 or the operator operator terminal 102 that the VM can be safely turned on (step S48).

また、リソース管理機能部107は、イメージの取得をIaaSコントローラ104に依頼する(ステップS49)。ここで、指定されたボリュームがストレージ103aに存在し、このボリュームから取得するイメージファイルをストレージ103bに生成する場合を説明する。IaaSコントローラ104は、ストレージ103aにボリュームをストレージ103bへの転送を依頼し(ステップS50)、ストレージ103bにイメージファイルを生成するように依頼する(ステップS51)。   Further, the resource management function unit 107 requests the IaaS controller 104 to acquire an image (step S49). Here, a case where the designated volume exists in the storage 103a and an image file acquired from this volume is generated in the storage 103b will be described. The IaaS controller 104 requests the storage 103a to transfer the volume to the storage 103b (step S50), and requests the storage 103b to generate an image file (step S51).

そして、ストレージ103aは、ボリュームをストレージ103bに転送し(ステップS52)、ストレージ103bは、イメージファイルを生成する(ステップS53)。ストレージ103bは、イメージ取得が完了したことをIaaSコントローラ104に通知する(ステップS54)。また、IaaSコントローラ104は、イメージ取得が完了したことをリソース管理機能部107に通知する(ステップS55)。そして、リソース管理機能部107は、イメージ取得が完了したことをユーザ端末101或いは事業者オペレータ端末102に通知する(ステップS56)。   Then, the storage 103a transfers the volume to the storage 103b (step S52), and the storage 103b generates an image file (step S53). The storage 103b notifies the IaaS controller 104 that image acquisition has been completed (step S54). Further, the IaaS controller 104 notifies the resource management function unit 107 that the image acquisition has been completed (step S55). Then, the resource management function unit 107 notifies the user terminal 101 or the operator operator terminal 102 that the image acquisition has been completed (step S56).

また、リソース管理機能部107は、中間ボリュームの削除をIaaSコントローラ104に依頼する(ステップS57)。IaaSコントローラ104は、ストレージ103aに中間ボリュームを削除するように依頼する(ステップS58)。ストレージ103aは、中間ボリュームを削除し(ステップS59)、中間ボリュームを削除したことをIaaSコントローラ104に通知する(ステップS60)。そして、IaaSコントローラ104は、リソース管理機能部107に中間ボリュームを削除したことを通知する(ステップS61)。   Further, the resource management function unit 107 requests the IaaS controller 104 to delete the intermediate volume (step S57). The IaaS controller 104 requests the storage 103a to delete the intermediate volume (step S58). The storage 103a deletes the intermediate volume (step S59), and notifies the IaaS controller 104 that the intermediate volume has been deleted (step S60). Then, the IaaS controller 104 notifies the resource management function unit 107 that the intermediate volume has been deleted (step S61).

次に、図5では、リソース管理機能部107が、ステップS44において、スナップショットを生成すると判定した場合を示す。なお、図5に示すステップS41からステップS44までの処理動作は、図4に示すステップS41からステップS44までの処理動作と同様である。   Next, FIG. 5 illustrates a case where the resource management function unit 107 determines to generate a snapshot in step S44. The processing operations from step S41 to step S44 shown in FIG. 5 are the same as the processing operations from step S41 to step S44 shown in FIG.

図5に示すように、リソース管理機能部107は、スナップショットの生成をIaaSコントローラ104に依頼する(ステップS71)。ここで、指定されたボリュームがストレージ103aに存在し、このボリュームから取得するイメージファイルをストレージ103bに生成する場合を説明する。IaaSコントローラ104は、ストレージ103aにスナップショットの生成を依頼する(ステップS72)。   As shown in FIG. 5, the resource management function unit 107 requests the IaaS controller 104 to generate a snapshot (step S71). Here, a case where the designated volume exists in the storage 103a and an image file acquired from this volume is generated in the storage 103b will be described. The IaaS controller 104 requests the storage 103a to generate a snapshot (step S72).

ストレージ103aは、スナップショットを生成し(ステップS73)、IaaSコントローラ104にスナップショットを生成したことを通知する(ステップS74)。そして、IaaSコントローラ104は、スナップショットが生成されたことをリソース管理機能部107に通知する(ステップS75)。続いて、リソース管理機能部107は、VMの電源オンを安全にできることをユーザ端末101或いは事業者オペレータ端末102に通知する(ステップS76)。   The storage 103a generates a snapshot (step S73), and notifies the IaaS controller 104 that the snapshot has been generated (step S74). Then, the IaaS controller 104 notifies the resource management function unit 107 that the snapshot has been generated (step S75). Subsequently, the resource management function unit 107 notifies the user terminal 101 or the operator operator terminal 102 that the VM can be safely turned on (step S76).

リソース管理機能部107は、中間ボリュームの生成をIaaSコントローラ104に依頼する(ステップS77)。IaaSコントローラ104は、ストレージ103aに中間ボリュームの生成を依頼し(ステップS78)、ストレージ103aは、スナップショットから中間ボリュームを生成する(ステップS79)。そして、ストレージ103aは、中間ボリュームを生成したことをIaaSコントローラ104に通知する(ステップS80)。また、IaaSコントローラ104は、中間ボリュームが生成されたことをリソース管理機能部107に通知する(ステップS81)。   The resource management function unit 107 requests the IaaS controller 104 to generate an intermediate volume (step S77). The IaaS controller 104 requests the storage 103a to generate an intermediate volume (step S78), and the storage 103a generates an intermediate volume from the snapshot (step S79). Then, the storage 103a notifies the IaaS controller 104 that the intermediate volume has been generated (step S80). Further, the IaaS controller 104 notifies the resource management function unit 107 that the intermediate volume has been generated (step S81).

続いて、リソース管理機能部107は、イメージの取得をIaaSコントローラ104に依頼し、イメージの取得が完了後に中間ボリュームの削除をIaaSコントローラ104に依頼する。なお、ステップS82からステップS94までの処理動作は、図4に示すステップS49からステップS61までの処理動作と同様である。   Subsequently, the resource management function unit 107 requests the IaaS controller 104 to acquire an image, and requests the IaaS controller 104 to delete the intermediate volume after the image acquisition is completed. The processing operation from step S82 to step S94 is the same as the processing operation from step S49 to step S61 shown in FIG.

リソース管理機能部107は、中間ボリュームの削除が完了後、スナップショットの削除をIaaSコントローラ104に依頼する(ステップS95)。そして、IaaSコントローラ104は、ストレージ103aにスナップショットの削除を依頼する(ステップS96)。これにより、ストレージ103aは、スナップショットを削除し(ステップS97)、スナップショットを削除したことをIaaSコントローラ104に通知する(ステップS98)。IaaSコントローラ104は、スナップショットが削除されたことをリソース管理機能部107に通知する(ステップS99)。   After the deletion of the intermediate volume is completed, the resource management function unit 107 requests the IaaS controller 104 to delete the snapshot (step S95). Then, the IaaS controller 104 requests the storage 103a to delete the snapshot (step S96). Thereby, the storage 103a deletes the snapshot (step S97), and notifies the IaaS controller 104 that the snapshot has been deleted (step S98). The IaaS controller 104 notifies the resource management function unit 107 that the snapshot has been deleted (step S99).

続いて、図6を用いて、仮想リソース管理装置105が実現するリソース管理機能DB106及びリソース管理機能部107について説明する。図6は、仮想リソース管理装置105が実現するリソース管理機能DB106及びリソース管理機能部107を説明するための図である。   Next, the resource management function DB 106 and the resource management function unit 107 realized by the virtual resource management apparatus 105 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a diagram for explaining the resource management function DB 106 and the resource management function unit 107 realized by the virtual resource management apparatus 105.

図6に示すように、リソース管理機能DB106は、物理機器情報106a、及び仮想リソース情報106bを記憶する。物理機器情報106aは、ストレージ103に関する情報として、ストレージ103に存在する仮想リソースが対応付けられた情報である。   As shown in FIG. 6, the resource management function DB 106 stores physical device information 106a and virtual resource information 106b. The physical device information 106 a is information in which virtual resources existing in the storage 103 are associated as information about the storage 103.

図7は、物理機器情報106aのデータ構造の一例を示す図である。図7に示すように、物理機器情報106aは、「物理機器」と、「仮想リソース」とが対応付けられた情報である。ここで、物理機器情報106aが記憶する「物理機器」は、ストレージ103を一意に識別する識別子を示す。例えば、「物理機器」には、「0001」、「0002」等のデータ値が格納される。物理機器情報106aが記憶する「仮想リソース」は、ストレージ103に存在する仮想リソースの種別を示す。例えば、「仮想リソース」には、「イメージA,イメージB」、「ボリュームA」等のデータ値が格納される。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the data structure of the physical device information 106a. As illustrated in FIG. 7, the physical device information 106a is information in which “physical device” and “virtual resource” are associated with each other. Here, “physical device” stored in the physical device information 106 a indicates an identifier for uniquely identifying the storage 103. For example, data values such as “0001” and “0002” are stored in “physical equipment”. The “virtual resource” stored in the physical device information 106 a indicates the type of virtual resource that exists in the storage 103. For example, data values such as “image A, image B” and “volume A” are stored in “virtual resource”.

一例をあげると、図7に示す物理機器情報106aは、識別子が「0001」であるストレージ103には、仮想リソース「イメージA」及び「イメージB」が存在していることを示す。なお、以下では、イメージAが展開されることでボリュームAが生成され、イメージBが展開されることでボリュームBが生成されるものとする。   As an example, the physical device information 106a illustrated in FIG. 7 indicates that the virtual resources “image A” and “image B” exist in the storage 103 having the identifier “0001”. In the following, it is assumed that volume A is generated by expanding image A, and volume B is generated by expanding image B.

図6に戻る。仮想リソース情報106bは、イメージファイルについてボリュームキャッシュの有無やイメージファイルが存在するストレージ103等を示す情報である。図8は、仮想リソース情報106bのデータ構造の一例を示す図である。図8に示すように、仮想リソース情報106bは、「仮想リソース」と「ボリュームキャッシュの有無」と「ボリュームキャッシュ格納ストレージ」とが対応付けられた情報である。   Returning to FIG. The virtual resource information 106b is information indicating the presence or absence of a volume cache for the image file, the storage 103 in which the image file exists, and the like. FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a data structure of the virtual resource information 106b. As shown in FIG. 8, the virtual resource information 106b is information in which “virtual resource”, “volume cache presence / absence”, and “volume cache storage” are associated with each other.

ここで、仮想リソース情報106bが記憶する「仮想リソース」は、仮想リソースの種別を示す。例えば、「仮想リソース」には、「イメージA」、「イメージB」等のデータ値が格納される。   Here, the “virtual resource” stored in the virtual resource information 106b indicates the type of the virtual resource. For example, data values such as “image A” and “image B” are stored in “virtual resource”.

また、仮想リソース情報106bが記憶する「ボリュームキャッシュの有無」は、イメージファイルについてボリュームキャッシュが生成されているか否かを示す。例えば、「ボリュームキャッシュの有無」には、イメージファイルについてボリュームキャッシュが生成されていることを示す「有り」、イメージファイルについてボリュームキャッシュが生成されていないことを示す「無し」等のデータ値が格納される。   The “volume cache presence / absence” stored in the virtual resource information 106b indicates whether a volume cache has been generated for the image file. For example, “Presence / absence of volume cache” stores data values such as “present” indicating that a volume cache has been generated for an image file, and “not present” indicating that a volume cache has not been generated for an image file. Is done.

また、「ボリュームキャッシュ格納ストレージ」は、ボリュームキャッシュが存在するストレージ103を示す。例えば、「ボリュームキャッシュ格納ストレージ」には、「0002,000X」等のストレージ103を一意に識別する識別子が格納される。   “Volume cache storage” indicates the storage 103 in which the volume cache exists. For example, “volume cache storage” stores an identifier for uniquely identifying the storage 103 such as “0002,000X”.

一例をあげると、図8に示す仮想リソース情報106bは、仮想リソース「イメージA」についてボリュームキャッシュが「0002」で識別されるストレージ103及び「000X」で識別されるストレージ103に生成されていることを示す。すなわち、ボリュームキャッシュは、イメージファイルから複数のストレージ103に生成可能である。なお、ボリュームの複製は、同一のストレージ103に存在するボリュームキャッシュからのみ複製可能である。また、仮想リソース情報106bは、仮想リソース「イメージB」についてボリュームキャッシュが生成されていないことを示す。   For example, the virtual resource information 106b shown in FIG. 8 is generated in the storage 103 identified by “0002” and the storage 103 identified by “000X” for the virtual resource “image A”. Indicates. That is, the volume cache can be generated from the image file to the plurality of storages 103. Note that a volume can be copied only from a volume cache existing in the same storage 103. The virtual resource information 106b indicates that a volume cache is not generated for the virtual resource “image B”.

図6に戻る。リソース管理機能部107は、受付部107aと、イメージファイル展開部107bと、イメージファイル生成部107cとを有する。受付部107aは、仮想リソースの操作要求をユーザ端末101や事業者オペレータ端末102から受付ける。受付部107aは、受付けた仮想リソースの操作要求をイメージファイル展開部107bやイメージファイル生成部107cに受け渡す。   Returning to FIG. The resource management function unit 107 includes a reception unit 107a, an image file development unit 107b, and an image file generation unit 107c. The accepting unit 107 a accepts a virtual resource operation request from the user terminal 101 or the operator operator terminal 102. The reception unit 107a transfers the received virtual resource operation request to the image file development unit 107b and the image file generation unit 107c.

イメージファイル展開部107bは、検索部108と、複製部109と、依頼部110とを有し、イメージファイルを展開してボリュームを生成する処理を制御する。   The image file development unit 107b includes a search unit 108, a duplication unit 109, and a request unit 110, and controls processing for developing an image file and generating a volume.

検索部108は、ユーザから指定された仮想リソースを記憶するイメージファイルをストレージにおいて操作可能なボリュームに展開する要求を受付け、同一のイメージファイルから既に展開されたボリュームであって、かつ更新されていないボリューム(ボリュームキャッシュ)を検索する。例えば、検索部108は、リソース管理機能DB106を参照し、物理機器情報106a及び仮想リソース情報106bを取得する。そして、検索部108は、指定されたボリュームの生成要求を参照して、ボリュームを生成するストレージを選択する。続いて、検索部108は、選択したストレージにボリュームキャッシュがあるか否かを検索する。   The search unit 108 receives a request to expand the image file storing the virtual resource designated by the user to a volume that can be operated in the storage, and is a volume that has already been expanded from the same image file and has not been updated. Search for a volume (volume cache). For example, the search unit 108 refers to the resource management function DB 106 and acquires the physical device information 106a and the virtual resource information 106b. Then, the search unit 108 refers to the specified volume generation request and selects a storage for generating the volume. Subsequently, the search unit 108 searches for a volume cache in the selected storage.

複製部109は、検索部108によって検索されたボリュームキャッシュを複製し、ユーザに提供する。   The duplication unit 109 duplicates the volume cache searched by the search unit 108 and provides it to the user.

依頼部110は、検索部108による検索の結果、ボリュームキャッシュが存在しない場合、指定されたイメージファイルからボリュームへの展開を依頼して、当該ボリュームをユーザに提供する。また、依頼部110は、ボリュームへの展開後に、指定されたイメージファイルから新たなボリュームキャッシュの生成を更に依頼する。   When the volume cache does not exist as a result of the search by the search unit 108, the request unit 110 requests the expansion from the designated image file to the volume, and provides the volume to the user. In addition, the request unit 110 further requests the generation of a new volume cache from the designated image file after the expansion to the volume.

また、依頼部110は、ボリュームへの展開後に、指定されたイメージファイルから新たなボリュームキャッシュの生成を依頼する際に、ストレージ内に存在する他のボリュームキャッシュの数が所定数を超えている場合には、他のボリュームキャッシュのいずれかを削除し、当該新たなボリュームキャッシュの生成を依頼する。例えば、依頼部110は、他のボリュームキャッシュのうち古いものを削除するよう依頼する。なお、依頼部110は、アクセス頻度が低い他のボリュームキャッシュを削除するように依頼してもよい。   Further, when the request unit 110 requests the generation of a new volume cache from the specified image file after expansion to the volume, the number of other volume caches existing in the storage exceeds a predetermined number. In this case, one of the other volume caches is deleted and the generation of the new volume cache is requested. For example, the request unit 110 requests to delete the old one of the other volume caches. The request unit 110 may request to delete another volume cache with low access frequency.

イメージファイル生成部107cは、ボリューム複製部111と、イメージ取得依頼部112と、削除依頼部113と、スナップショット取得依頼部114とを有し、ボリュームからイメージファイルを取得する処理を制御する。   The image file generation unit 107c includes a volume duplication unit 111, an image acquisition request unit 112, a deletion request unit 113, and a snapshot acquisition request unit 114, and controls processing for acquiring an image file from a volume.

ボリューム複製部111は、ボリュームからイメージファイルを取得する要求を受付け、指定されたボリュームを複製して中間ボリュームの生成をストレージ103に依頼する。   The volume duplication unit 111 accepts a request to acquire an image file from the volume, duplicates the specified volume, and requests the storage 103 to generate an intermediate volume.

イメージ取得依頼部112は、複製された中間ボリュームからイメージの取得を依頼する。また、イメージ取得依頼部112は、取得されたスナップショットから中間ボリュームの作成を依頼するとともに、作成された中間ボリュームからイメージの取得を依頼する。   The image acquisition request unit 112 requests acquisition of an image from the copied intermediate volume. The image acquisition request unit 112 requests the creation of an intermediate volume from the acquired snapshot and also requests the acquisition of an image from the created intermediate volume.

削除依頼部113は、イメージの取得完了後、複製した中間ボリュームの削除を依頼する。また、削除依頼部113は、イメージの取得完了後、作成された中間ボリュームの削除を依頼するとともに、取得されたスナップショットの削除を依頼する。   The deletion request unit 113 requests deletion of the copied intermediate volume after completion of image acquisition. The deletion request unit 113 requests the deletion of the created intermediate volume and the deletion of the acquired snapshot after completing the acquisition of the image.

スナップショット取得依頼部114は、指定されたボリュームからスナップショットの取得を依頼する。   The snapshot acquisition request unit 114 requests acquisition of a snapshot from the designated volume.

図9は、リソース管理機能部107による処理手順を示すフローチャートである。図9では、仮想リソースの操作要求として、イメージからボリュームの生成を要求された場合における、イメージファイル展開部107bの処理手順について説明する。   FIG. 9 is a flowchart illustrating a processing procedure performed by the resource management function unit 107. FIG. 9 illustrates a processing procedure of the image file development unit 107b when a volume generation is requested from an image as a virtual resource operation request.

図9に示すように、検索部108は、ボリュームを生成するストレージ103を検索する(ステップS101)。そして、検索部108は、ストレージ103にボリュームキャッシュが存在するか否かを判定する(ステップS102)。ここで、検索部108が、ストレージ103にボリュームキャッシュが存在すると判定した場合(ステップS102、Yes)、複製部109は、ボリュームキャッシュからのボリューム複製をストレージ103に依頼する(ステップS103)。すなわち、複製部109は、ボリュームキャッシュが存在するストレージ103にボリュームキャッシュの複製を依頼する。   As illustrated in FIG. 9, the search unit 108 searches the storage 103 that generates a volume (step S <b> 101). Then, the search unit 108 determines whether a volume cache exists in the storage 103 (step S102). If the search unit 108 determines that a volume cache exists in the storage 103 (step S102, Yes), the replication unit 109 requests the storage 103 to replicate the volume from the volume cache (step S103). That is, the duplication unit 109 requests the storage 103 in which the volume cache exists to duplicate the volume cache.

一方、検索部108が、ストレージ103にボリュームキャッシュが存在しないと判定した場合(ステップS102、No)、依頼部110は、イメージファイルからのボリューム生成をIaaSコントローラ104に依頼する(ステップS104)。すなわち、依頼部110は、IaaSコントローラ104にイメージファイルからのボリュームの生成を依頼する。   On the other hand, when the search unit 108 determines that there is no volume cache in the storage 103 (step S102, No), the request unit 110 requests the IaaS controller 104 to generate a volume from the image file (step S104). That is, the request unit 110 requests the IaaS controller 104 to generate a volume from the image file.

また、依頼部110は、ストレージ103にボリュームキャッシュが存在するか否かを判定する(ステップS105)。なお、依頼部110は、イメージファイルからボリュームを生成中に、ボリュームキャッシュが登録されている場合があるので、このステップS105においてボリュームキャッシュが存在するか否かを再度判定する。   Further, the request unit 110 determines whether or not a volume cache exists in the storage 103 (step S105). Since the request unit 110 may register a volume cache while generating a volume from an image file, the request unit 110 determines again in step S105 whether a volume cache exists.

ここで、依頼部110は、ストレージ103にボリュームキャッシュが存在すると判定した場合(ステップS105、Yes)、処理を終了する。一方、依頼部110は、ストレージ103にボリュームキャッシュが存在しないと判定した場合(ステップS105、No)、ストレージ内のボリュームキャッシュの数が上限を超えているか否かを判定する(ステップS106)。   If the request unit 110 determines that there is a volume cache in the storage 103 (step S105, Yes), the process ends. On the other hand, when the request unit 110 determines that there is no volume cache in the storage 103 (No in step S105), the request unit 110 determines whether the number of volume caches in the storage exceeds the upper limit (step S106).

ここで、ストレージ内のボリュームキャッシュの数が上限を超えていないと判定した場合(ステップS106、No)、ステップS108に移行する。一方、依頼部110は、ストレージ内のボリュームキャッシュの数が上限を超えていると判定した場合(ステップS106、Yes)、古いボリュームキャッシュの削除をIaaSコントローラ104に依頼する(ステップS107)。依頼部110は、イメージファイルからのボリュームキャッシュの生成をIaaSコントローラ104に依頼する(ステップS108)。   If it is determined that the number of volume caches in the storage does not exceed the upper limit (No at Step S106), the process proceeds to Step S108. On the other hand, when the request unit 110 determines that the number of volume caches in the storage exceeds the upper limit (step S106, Yes), the request unit 110 requests the IaaS controller 104 to delete the old volume cache (step S107). The request unit 110 requests the IaaS controller 104 to generate a volume cache from the image file (step S108).

図10は、リソース管理機能部107による処理手順を示すフローチャートである。図10では、仮想リソースの操作要求として、ボリュームからイメージの生成を要求された場合における、イメージファイル生成部107cの処理手順について説明する。   FIG. 10 is a flowchart illustrating a processing procedure performed by the resource management function unit 107. FIG. 10 illustrates a processing procedure of the image file generation unit 107c when an image generation is requested from a volume as a virtual resource operation request.

図10に示すように、ボリューム複製部111は、ボリュームからイメージの生成を要求された場合、スナップショットを作成するか否かを判定する(ステップS201)。ボリューム複製部111は、例えば、ユーザからのイメージファイル取得要求において、スナップショットを作成するか否かを、パラメータ等を用いて判定する。例えば、スナップショットの取得は、高速であるので、VMの電源オフ時間を短くする際には、スナップショットが選択されるようにパラメータが設定される。また、電源オフ時間はスナップショットよりも長くはなるが、全体の処理時間を短くする際には、中間ボリュームの作成が選択されるようにパラメータが設定される。   As illustrated in FIG. 10, when the volume replication unit 111 is requested to generate an image from a volume, the volume replication unit 111 determines whether to create a snapshot (step S <b> 201). For example, in response to an image file acquisition request from the user, the volume duplicating unit 111 determines whether to create a snapshot using a parameter or the like. For example, since the snapshot is acquired at high speed, the parameter is set so that the snapshot is selected when the power-off time of the VM is shortened. Although the power-off time is longer than that of the snapshot, the parameter is set so that creation of an intermediate volume is selected when the entire processing time is shortened.

ここで、ボリューム複製部111は、スナップショットを作成しないと判定した場合(ステップS201、No)、指定されたボリュームからボリュームを複製して中間ボリュームの生成をストレージ103に依頼する(ステップS202)。   Here, if the volume replication unit 111 determines not to create a snapshot (No in step S201), the volume replication unit 111 replicates the volume from the designated volume and requests the storage 103 to generate an intermediate volume (step S202).

そして、ボリューム複製部111は、安全にVMの電源をオンできることをユーザに通知する(ステップS203)。続いて、イメージ取得依頼部112は、中間ボリュームからイメージ取得をIaaSコントローラ104に依頼する(ステップS204)。そして、削除依頼部113は、イメージの生成が完了した場合、中間ボリュームの削除をIaaSコントローラ104に依頼し(ステップS205)、処理を終了する。   Then, the volume replication unit 111 notifies the user that the VM can be safely turned on (step S203). Subsequently, the image acquisition request unit 112 requests the IaaS controller 104 to acquire an image from the intermediate volume (step S204). Then, when the image generation is completed, the deletion request unit 113 requests the IaaS controller 104 to delete the intermediate volume (step S205) and ends the process.

一方、ボリューム複製部111が、スナップショットを作成すると判定した場合(ステップS201、Yes)、スナップショット取得依頼部114は、指定されたボリュームからスナップショットの生成をIaaSコントローラ104に依頼する(ステップS206)。   On the other hand, when the volume replication unit 111 determines to create a snapshot (Yes in step S201), the snapshot acquisition request unit 114 requests the IaaS controller 104 to generate a snapshot from the specified volume (step S206). ).

そして、ボリューム複製部111は、安全にVMの電源をオンできることをユーザに通知する(ステップS207)。続いて、イメージ取得依頼部112は、スナップショットから中間ボリュームの生成をIaaSコントローラ104に依頼する(ステップS208)。そして、イメージ取得依頼部112は、中間ボリュームからイメージ取得をIaaSコントローラ104に依頼する(ステップS209)。そして、削除依頼部113は、イメージの生成が完了した場合、中間ボリュームの削除をIaaSコントローラ104に依頼する(ステップS210)。また、削除依頼部113は、スナップショットの削除をIaaSコントローラ104に依頼し(ステップS211)、処理を終了する。   Then, the volume replication unit 111 notifies the user that the VM can be safely turned on (step S207). Subsequently, the image acquisition request unit 112 requests the IaaS controller 104 to generate an intermediate volume from the snapshot (step S208). Then, the image acquisition request unit 112 requests the IaaS controller 104 to acquire an image from the intermediate volume (step S209). Then, when the image generation is completed, the deletion request unit 113 requests the IaaS controller 104 to delete the intermediate volume (step S210). Also, the deletion request unit 113 requests the IaaS controller 104 to delete the snapshot (step S211), and ends the process.

上述したように、第1の実施形態に係る仮想リソース管理装置105は、特定のイメージファイルからボリュームを作成する際に、キャッシュボリュームから同一ストレージへの複製処理で作成する。すなわち、第1の実施形態に係る仮想リソース管理装置105では、イメージファイルを管理するストレージ103と、ボリュームを管理するストレージとの間でネットワークを介した転送を省略することが可能となる。これにより、短い待ち時間でボリュームを作成することが出来る。   As described above, when creating a volume from a specific image file, the virtual resource management apparatus 105 according to the first embodiment creates a copy from a cache volume to the same storage. That is, in the virtual resource management apparatus 105 according to the first embodiment, it is possible to omit transfer via the network between the storage 103 that manages the image file and the storage that manages the volume. Thereby, a volume can be created with a short waiting time.

また、第1の実施形態に係る仮想リソース管理装置105は、キャッシュボリュームが無い際は、ユーザ向けのボリュームを作成後、キャッシュボリュームを作成する。これにより、キャッシュヒット率を高めることが可能となる。ここで、利用頻度の高いイメージファイルほどキャッシュヒット率が高いため、より有効である。   Further, when there is no cache volume, the virtual resource management apparatus 105 according to the first embodiment creates a cache volume after creating a volume for the user. As a result, the cache hit rate can be increased. Here, the more frequently used image files are, the higher the cache hit rate, and the more effective.

また、第1の実施形態に係る仮想リソース管理装置105は、キャッシュ数やサイズは上限があり、利用頻度の低いキャッシュを削除する。これにより、VMwareやvSphereのようにユーザ用でないボリューム領域が多大になることを防止することが可能となる。   Further, the virtual resource management apparatus 105 according to the first embodiment deletes a cache that has an upper limit on the number and size of caches and is less frequently used. As a result, it is possible to prevent the volume area that is not for the user from becoming large, such as VMware and vSphere.

また、第1の実施形態に係る仮想リソース管理装置105は、ボリュームからイメージファイルを作成する際に、複製ボリュームを作成し、複製ボリュームからイメージを取得する。これにより、VMの電源をオフにしている時間を、複製ボリュームを作成している時間に短縮することができる。   Further, the virtual resource management apparatus 105 according to the first embodiment creates a replication volume and acquires an image from the replication volume when creating an image file from the volume. As a result, the time during which the VM is powered off can be reduced to the time during which a replica volume is created.

また、第1の実施形態に係る仮想リソース管理装置105は、ボリュームからイメージファイルを作成する際に、スナップショットを作成し、スナップショットからボリュームを作成してイメージを取得する。これにより、VMの電源をオフにしている時間を短縮してイメージを取得することができる。   Further, when creating an image file from a volume, the virtual resource management apparatus 105 according to the first embodiment creates a snapshot, creates a volume from the snapshot, and acquires an image. As a result, an image can be acquired while reducing the time during which the VM is powered off.

(第2の実施形態)
さて、これまで本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態以外にも、その他の実施形態にて実施されてもよい。そこで、以下では、その他の実施形態を示す。
(Second Embodiment)
Although the embodiments of the present invention have been described so far, the present invention may be implemented in other embodiments besides the above-described embodiments. Therefore, other embodiments will be described below.

(システム構成)
また、本実施形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部又は一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部又は一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上述の文書中や図面中で示した処理手順、制御手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については(例えば、図1〜図10)、特記する場合を除いて任意に変更することができる。
(System configuration)
Also, among the processes described in this embodiment, all or part of the processes described as being performed automatically can be performed manually, or the processes described as being performed manually can be performed. All or a part can be automatically performed by a known method. In addition, the processing procedures, control procedures, specific names, and information including various data and parameters shown in the above-mentioned documents and drawings (for example, FIGS. 1 to 10) are optional unless otherwise specified. Can be changed.

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部又は一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。例えば、仮想リソース管理装置105において、リソース管理機能部107は、受付部107aとイメージファイル展開部107bとを有するように構成されてもよく、或いは、受付部107aとイメージファイル生成部107cとを有するように構成されてもよい。   Further, each component of each illustrated apparatus is functionally conceptual, and does not necessarily need to be physically configured as illustrated. That is, the specific form of distribution / integration of each device is not limited to the one shown in the figure, and all or a part of the distribution / integration may be functionally or physically distributed in arbitrary units according to various loads or usage conditions. Can be integrated and configured. For example, in the virtual resource management apparatus 105, the resource management function unit 107 may be configured to include a reception unit 107a and an image file development unit 107b, or includes a reception unit 107a and an image file generation unit 107c. It may be configured as follows.

(プログラム)
また、上記第1の実施形態に係る仮想リソース管理装置105が実行する処理をコンピュータが実行可能な言語で記述した仮想リソース操作プログラムを生成することもできる。この場合、コンピュータが仮想リソース操作プログラムを実行することにより、上記実施形態と同様の効果を得ることができる。さらに、かかる仮想リソース操作プログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録された仮想リソース操作プログラムをコンピュータに読み込ませて実行することにより上記実施形態と同様の処理を実現してもよい。以下に、図1等に示した仮想リソース管理装置105と同様の機能を実現する仮想リソース操作プログラムを実行するコンピュータの一例を説明する。
(program)
It is also possible to generate a virtual resource operation program in which the processing executed by the virtual resource management apparatus 105 according to the first embodiment is described in a language that can be executed by a computer. In this case, when the computer executes the virtual resource operation program, the same effect as in the above embodiment can be obtained. Further, the virtual resource operation program is recorded on a computer-readable recording medium, and the virtual resource operation program recorded on the recording medium is read by the computer and executed, thereby realizing the same processing as in the above embodiment. May be. Hereinafter, an example of a computer that executes a virtual resource operation program that realizes the same function as that of the virtual resource management apparatus 105 illustrated in FIG. 1 and the like will be described.

図11は、仮想リソース操作プログラムを実行するコンピュータ1000を示す図である。図11に示すように、コンピュータ1000は、例えば、メモリ1010と、CPU1020と、ハードディスクドライブインタフェース1030と、ディスクドライブインタフェース1040と、シリアルポートインタフェース1050と、ビデオアダプタ1060と、ネットワークインタフェース1070とを有する。これらの各部は、バス1080によって接続される。   FIG. 11 is a diagram illustrating a computer 1000 that executes a virtual resource operation program. As illustrated in FIG. 11, the computer 1000 includes, for example, a memory 1010, a CPU 1020, a hard disk drive interface 1030, a disk drive interface 1040, a serial port interface 1050, a video adapter 1060, and a network interface 1070. These units are connected by a bus 1080.

メモリ1010は、ROM(Read Only Memory)1011およびRAM1012を含む。ROM1011は、例えば、BIOS(Basic Input Output System)等のブートプログラムを記憶する。ハードディスクドライブインタフェース1030は、ハードディスクドライブ1031に接続される。ディスクドライブインタフェース1040は、ディスクドライブ1041に接続される。ディスクドライブ1041には、例えば、磁気ディスクや光ディスク等の着脱可能な記憶媒体が挿入される。シリアルポートインタフェース1050には、例えば、マウス1051およびキーボード1052が接続される。ビデオアダプタ1060には、例えば、ディスプレイ1061が接続される。   The memory 1010 includes a ROM (Read Only Memory) 1011 and a RAM 1012. The ROM 1011 stores a boot program such as BIOS (Basic Input Output System). The hard disk drive interface 1030 is connected to the hard disk drive 1031. The disk drive interface 1040 is connected to the disk drive 1041. For example, a removable storage medium such as a magnetic disk or an optical disk is inserted into the disk drive 1041. For example, a mouse 1051 and a keyboard 1052 are connected to the serial port interface 1050. For example, a display 1061 is connected to the video adapter 1060.

ここで、図11に示すように、ハードディスクドライブ1031は、例えば、OS1091、アプリケーションプログラム1092、プログラムモジュール1093およびプログラムデータ1094を記憶する。上記実施形態で説明した仮想リソース操作プログラムは、例えばハードディスクドライブ1031やメモリ1010に記憶される。   Here, as shown in FIG. 11, the hard disk drive 1031 stores, for example, an OS 1091, an application program 1092, a program module 1093, and program data 1094. The virtual resource operation program described in the above embodiment is stored in the hard disk drive 1031 or the memory 1010, for example.

また、仮想リソース操作プログラムは、例えば、コンピュータ1000によって実行される指令が記述されたプログラムモジュールとして、例えばハードディスクドライブ1031に記憶される。具体的には、上記実施形態で説明した検索部108と同様の情報処理を実行する検索手順と、複製部109と同様の情報処理を実行する複製手順とが記述されたプログラムモジュール1093が、ハードディスクドライブ1031に記憶される。或いは、上記実施形態で説明したボリューム複製部111と同様の情報処理を実行するボリューム複製順と、イメージ取得依頼部112と同様の情報処理を実行するイメージ取得依頼手順と、削除依頼部113と同様の情報処理を実行する削除依頼手順とが記述されたプログラムモジュール1093が、ハードディスクドライブ1031に記憶される。   Further, the virtual resource operation program is stored in, for example, the hard disk drive 1031 as a program module in which a command executed by the computer 1000 is described. Specifically, a program module 1093 in which a search procedure for executing information processing similar to that of the search unit 108 described in the above embodiment and a replication procedure for executing information processing similar to that of the replication unit 109 is described Stored in the drive 1031. Alternatively, the volume duplication order for performing the same information processing as the volume duplication unit 111 described in the above embodiment, the image acquisition request procedure for executing the same information processing as the image acquisition request unit 112, and the deletion request unit 113 are the same. The program module 1093 describing the deletion request procedure for executing the information processing is stored in the hard disk drive 1031.

また、仮想リソース操作プログラムによる情報処理に用いられるデータは、プログラムデータ1094として、例えば、ハードディスクドライブ1031に記憶される。そして、CPU1020が、ハードディスクドライブ1031に記憶されたプログラムモジュール1093やプログラムデータ1094を必要に応じてRAM1012に読み出して、上述した各手順を実行する。   Data used for information processing by the virtual resource operation program is stored as program data 1094 in, for example, the hard disk drive 1031. Then, the CPU 1020 reads the program module 1093 and the program data 1094 stored in the hard disk drive 1031 to the RAM 1012 as necessary, and executes the above-described procedures.

なお、仮想リソース操作プログラムに係るプログラムモジュール1093やプログラムデータ1094は、ハードディスクドライブ1031に記憶される場合に限られず、例えば、着脱可能な記憶媒体に記憶されて、ディスクドライブ1041等を介してCPU1020によって読み出されてもよい。あるいは、仮想リソース操作プログラムに係るプログラムモジュール1093やプログラムデータ1094は、LAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)等のネットワークを介して接続された他のコンピュータに記憶され、ネットワークインタフェース1070を介してCPU1020によって読み出されてもよい。   Note that the program module 1093 and the program data 1094 related to the virtual resource operation program are not limited to being stored in the hard disk drive 1031, but are stored in a removable storage medium, for example, by the CPU 1020 via the disk drive 1041 or the like. It may be read out. Alternatively, the program module 1093 and the program data 1094 related to the virtual resource operation program are stored in another computer connected via a network such as a LAN (Local Area Network) or a WAN (Wide Area Network), and the network interface 1070 is stored. Via the CPU 1020.

(その他)
なお、本実施形態で説明した特定プログラムは、インターネットなどのネットワークを介して配布することができる。また、特定プログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク(FD)、CD−ROM、MO、DVDなどのコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行することもできる。
(Other)
The specific program described in this embodiment can be distributed via a network such as the Internet. The specific program can also be executed by being recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, a flexible disk (FD), a CD-ROM, an MO, or a DVD, and being read from the recording medium by the computer.

105 仮想リソース管理装置
106 リソース管理機能DB
106a 物理機器情報
106b 仮想リソース情報
107 リソース管理機能部
107a 受付部
107b イメージファイル展開部
107c イメージファイル生成部
108 検索部
109 複製部
110 依頼部
111 ボリューム複製部
112 イメージ取得依頼部
113 削除依頼部
114 スナップショット取得依頼部
1000 コンピュータ
1010 メモリ
1011 ROM
1012 RAM
1020 CPU
1030 ハードディスクドライブインタフェース
1031 ハードディスクドライブ
1040 ディスクドライブインタフェース
1041 ディスクドライブ
1050 シリアルポートインタフェース
1051 マウス
1052 キーボード
1060 ビデオアダプタ
1061 ディスプレイ
1070 ネットワークインタフェース
1080 バス
1091 OS
1092 アプリケーションプログラム
1093 プログラムモジュール
1094 プログラムデータ
105 Virtual Resource Management Device 106 Resource Management Function DB
106a Physical device information 106b Virtual resource information 107 Resource management function unit 107a Reception unit 107b Image file development unit 107c Image file generation unit 108 Search unit 109 Replication unit 110 Request unit 111 Volume replication unit 112 Image acquisition request unit 113 Deletion request unit 114 Snap Shot acquisition request unit 1000 Computer 1010 Memory 1011 ROM
1012 RAM
1020 CPU
1030 Hard disk drive interface 1031 Hard disk drive 1040 Disk drive interface 1041 Disk drive 1050 Serial port interface 1051 Mouse 1052 Keyboard 1060 Video adapter 1061 Display 1070 Network interface 1080 Bus 1091 OS
1092 Application program 1093 Program module 1094 Program data

Claims (8)

ユーザから指定された仮想リソースを記憶するイメージファイルをストレージにおいて操作可能なボリュームに展開する要求を受付け、同一のイメージファイルから既に展開されたボリュームであって、かつ、更新されていないボリュームを検索する検索部と、
検索された前記ボリュームを複製し、前記ユーザに提供する複製部と
を有することを特徴とする仮想リソース管理装置。
Accepts a request to expand an image file that stores a virtual resource specified by the user to a volume that can be operated in the storage, and searches for a volume that has already been expanded from the same image file and has not been updated. A search section;
A virtual resource management device comprising: a duplicating unit that duplicates the searched volume and provides the volume to the user.
前記検索部による検索の結果、前記ボリュームが存在しない場合、前記指定されたイメージファイルからボリュームへの展開を依頼して、当該ボリュームを前記ユーザに提供するとともに、前記ボリュームへの展開後に、前記指定されたイメージファイルから新たなボリュームの生成を更に依頼する依頼部を更に有することを特徴とする請求項1に記載の仮想リソース管理装置。   If the volume does not exist as a result of the search by the search unit, the specified image file is requested to be expanded to a volume, the volume is provided to the user, and after the expansion to the volume, the specified The virtual resource management apparatus according to claim 1, further comprising a request unit that further requests generation of a new volume from the image file that has been processed. ボリュームからイメージファイルを取得する要求を受付け、指定されたボリュームを複製するボリューム複製部と、
複製された前記ボリュームからイメージの取得を依頼するイメージ取得依頼部と、
前記イメージの取得完了後、複製した前記ボリュームの削除を依頼する削除依頼部と
を有することを特徴とする仮想リソース管理装置。
A volume duplication unit that accepts a request to obtain an image file from a volume and duplicates the specified volume;
An image acquisition request unit that requests acquisition of an image from the duplicated volume;
A virtual resource management apparatus comprising: a deletion request unit that requests deletion of the duplicated volume after completion of acquisition of the image.
指定されたボリュームからスナップショットの取得を依頼するスナップショット取得依頼部を更に有し、
前記イメージ取得依頼部は、取得されたスナップショットからボリュームの作成を依頼するとともに、作成されたボリュームからイメージの取得を依頼し、
前記削除依頼部は、前記イメージの取得完了後、作成された前記ボリュームの削除を依頼するとともに、取得されたスナップショットの削除を依頼する
ことを特徴とする請求項3に記載の仮想リソース管理装置。
It further has a snapshot acquisition request unit that requests acquisition of a snapshot from a specified volume,
The image acquisition request unit requests creation of a volume from the acquired snapshot, and requests acquisition of an image from the created volume.
The virtual resource management apparatus according to claim 3, wherein the deletion request unit requests deletion of the created volume after the completion of acquisition of the image, and requests deletion of the acquired snapshot. .
ユーザから指定された仮想リソースを記憶するイメージファイルをストレージにおいて操作可能なボリュームに展開する要求を受付け、同一のイメージファイルから既に展開されたボリュームであって、かつ、更新されていないボリュームを検索する検索工程と、
検索された前記ボリュームを複製し、前記ユーザに提供する複製工程と
を含んだことを特徴とする仮想リソース操作方法。
Accepts a request to expand an image file that stores a virtual resource specified by the user to a volume that can be operated in the storage, and searches for a volume that has already been expanded from the same image file and has not been updated. Search process;
A virtual resource operation method comprising: a duplication step of duplicating the retrieved volume and providing the volume to the user.
ボリュームからイメージファイルを取得する要求を受付け、指定されたボリュームを複製するボリューム複製工程と、
複製された前記ボリュームからイメージの取得を依頼するイメージ取得依頼工程と、
前記イメージの取得完了後、複製した前記ボリュームの削除を依頼する削除依頼工程と
を含んだことを特徴とする仮想リソース操作方法。
A volume duplication process that accepts a request to obtain an image file from a volume and duplicates the specified volume;
An image acquisition requesting process for requesting acquisition of an image from the duplicated volume;
And a deletion requesting step for requesting deletion of the duplicated volume after completion of acquisition of the image.
ユーザから指定された仮想リソースを記憶するイメージファイルをストレージにおいて操作可能なボリュームに展開する要求を受付け、同一のイメージファイルから既に展開されたボリュームであって、かつ、更新されていないボリュームを検索する検索手順と、
検索された前記ボリュームを複製し、前記ユーザに提供する複製手順と
をコンピュータに実行させるための仮想リソース操作プログラム。
Accepts a request to expand an image file that stores a virtual resource specified by the user to a volume that can be operated in the storage, and searches for a volume that has already been expanded from the same image file and has not been updated. Search procedure and
A virtual resource operation program for causing a computer to execute a duplication procedure for duplicating the retrieved volume and providing it to the user.
ボリュームからイメージファイルを取得する要求を受付け、指定されたボリュームを複製するボリューム複製手順と、
複製された前記ボリュームからイメージの取得を依頼するイメージ取得依頼手順と、
前記イメージの取得完了後、複製した前記ボリュームの削除を依頼する削除依頼手順と
をコンピュータに実行させるための仮想リソース操作プログラム。
A volume replication procedure that accepts a request to retrieve an image file from a volume and replicates the specified volume;
An image acquisition request procedure for requesting acquisition of an image from the duplicated volume;
A virtual resource operation program for causing a computer to execute a deletion request procedure for requesting deletion of the duplicated volume after completion of acquisition of the image.
JP2013244206A 2013-11-26 2013-11-26 Virtual resource management apparatus, virtual resource operation method, and virtual resource operation program Active JP5752773B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013244206A JP5752773B2 (en) 2013-11-26 2013-11-26 Virtual resource management apparatus, virtual resource operation method, and virtual resource operation program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013244206A JP5752773B2 (en) 2013-11-26 2013-11-26 Virtual resource management apparatus, virtual resource operation method, and virtual resource operation program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015103095A true JP2015103095A (en) 2015-06-04
JP5752773B2 JP5752773B2 (en) 2015-07-22

Family

ID=53378733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013244206A Active JP5752773B2 (en) 2013-11-26 2013-11-26 Virtual resource management apparatus, virtual resource operation method, and virtual resource operation program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5752773B2 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008299559A (en) * 2007-05-31 2008-12-11 Hitachi Ltd Storage system and data transfer method for storage system
JP2010108260A (en) * 2008-10-30 2010-05-13 Fujitsu Ltd Virtual machine system, management method thereof, program and recording medium
JP2011175616A (en) * 2010-02-24 2011-09-08 Hitachi Ltd Reduction of i/o latency for writable copy-on-write snapshot function
US20120066680A1 (en) * 2010-09-14 2012-03-15 Hitachi, Ltd. Method and device for eliminating patch duplication
US20120191929A1 (en) * 2011-01-21 2012-07-26 Hitachi, Ltd. Method and apparatus of rapidly deploying virtual machine pooling volume
US20130254765A1 (en) * 2012-03-23 2013-09-26 Hitachi, Ltd. Patch applying method for virtual machine, storage system adopting patch applying method, and computer system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008299559A (en) * 2007-05-31 2008-12-11 Hitachi Ltd Storage system and data transfer method for storage system
JP2010108260A (en) * 2008-10-30 2010-05-13 Fujitsu Ltd Virtual machine system, management method thereof, program and recording medium
JP2011175616A (en) * 2010-02-24 2011-09-08 Hitachi Ltd Reduction of i/o latency for writable copy-on-write snapshot function
US20120066680A1 (en) * 2010-09-14 2012-03-15 Hitachi, Ltd. Method and device for eliminating patch duplication
US20120191929A1 (en) * 2011-01-21 2012-07-26 Hitachi, Ltd. Method and apparatus of rapidly deploying virtual machine pooling volume
US20130254765A1 (en) * 2012-03-23 2013-09-26 Hitachi, Ltd. Patch applying method for virtual machine, storage system adopting patch applying method, and computer system

Also Published As

Publication number Publication date
JP5752773B2 (en) 2015-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11422898B2 (en) Efficient creation of multiple retention period based representations of a dataset backup
US20170277596A1 (en) Multiple retention period based representatons of a dataset backup
US20170277435A1 (en) Managing storage space based on multiple dataset backup versions
JP2005242403A (en) Computer system
US20220244941A1 (en) System and method for downgrading applications
JP5886447B2 (en) Location independent files
JP2007226596A (en) Storage controller, and data migration method using storage controller
JP2005276094A (en) Program, distributed storage system and method for managing file for distributed storage unit
CN105027070A (en) Safety for volume operations
JPWO2015008377A1 (en) State restoration program, apparatus, and support method
JP2009187136A (en) Electronic file management apparatus and electronic file management method
CN113220729B (en) Data storage method and device, electronic equipment and computer readable storage medium
TW201322134A (en) System and method for managing virtual machines
JP2007041888A (en) Database restructuring device and database restructuring program
JP5721056B2 (en) Transaction processing apparatus, transaction processing method, and transaction processing program
JP4755244B2 (en) Information generation method, information generation program, and information generation apparatus
JP6196389B2 (en) Distributed disaster recovery file synchronization server system
JP2009064159A (en) Computer system, management computer, and data management method
JP6828253B2 (en) Backup control device, backup control method and program
JP2010231567A (en) Storage switch and method for changing storage area size
JP2006031608A (en) Computer, storage system, file management method which computer performs, and program
JP5752773B2 (en) Virtual resource management apparatus, virtual resource operation method, and virtual resource operation program
US20120005162A1 (en) Managing Copies of Data Structures in File Systems
CN107357690A (en) The backup method and system of a kind of virtual-machine data
JP2010072974A (en) Program, device and method for update control

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5752773

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150