JP2015094327A - Exhaust emission control device for internal combustion engine - Google Patents
Exhaust emission control device for internal combustion engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015094327A JP2015094327A JP2013235521A JP2013235521A JP2015094327A JP 2015094327 A JP2015094327 A JP 2015094327A JP 2013235521 A JP2013235521 A JP 2013235521A JP 2013235521 A JP2013235521 A JP 2013235521A JP 2015094327 A JP2015094327 A JP 2015094327A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust
- introduction passage
- air
- fuel
- internal combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、内燃機関の排気浄化装置、特に、排気浄化ユニットの再生のために排気管内に添加燃料を噴射する内燃機関の排気浄化装置に関する。 The present invention relates to an exhaust gas purification device for an internal combustion engine, and more particularly to an exhaust gas purification device for an internal combustion engine that injects added fuel into an exhaust pipe for regeneration of an exhaust gas purification unit.
自動車等の車両に搭載される内燃機関の排気浄化装置においては、排気ガス中への燃料の添加とそれによる排気温度上昇を利用して、排気浄化用の触媒の再生処理を実行したり、ディーゼルパティキュレートフィルタ(以下、DPFという)の再生処理を実行したりしているものが多い。 In an exhaust gas purification apparatus for an internal combustion engine mounted on a vehicle such as an automobile, regeneration of the catalyst for exhaust gas purification is performed by using the addition of fuel to the exhaust gas and the resulting increase in exhaust temperature, or diesel In many cases, regeneration processing of a particulate filter (hereinafter referred to as DPF) is executed.
このような内燃機関の排気浄化装置では、排気ガス中に燃料を添加する添加弁や、添加燃料の排気管内への導入通路(噴射孔)を形成する高温壁面等に燃料が付着してデポジットが堆積すると、添加燃料の噴射量変化により噴霧特性が経時変化してしまう。 In such an exhaust gas purification apparatus for an internal combustion engine, the fuel adheres to an addition valve for adding fuel to the exhaust gas, a high temperature wall surface forming an introduction passage (injection hole) for the added fuel into the exhaust pipe, and the deposit is generated. When deposited, the spray characteristics change over time due to a change in the injection amount of the added fuel.
そこで、そのような添加燃料の噴射量および噴霧特性の経時変化を抑えるべく、所定の時間間隔で添加燃料を噴射して添加弁や導入通路の壁面を冷却する詰まり防止添加を実行するものがある(例えば、特許文献1参照)。 Accordingly, in order to suppress such a change with time in the injection amount and spray characteristics of the added fuel, there is a type that performs the clogging prevention addition in which the added fuel is injected at a predetermined time interval to cool the wall of the addition valve and the introduction passage. (For example, refer to Patent Document 1).
しかしながら、上述のような従来の内燃機関の排気浄化装置にあっては、詰まり防止のための添加燃料噴射を実行する必要から燃費が低下するため、燃費改善の余地があった。 However, in the conventional exhaust gas purification apparatus for an internal combustion engine as described above, there is room for improvement in fuel consumption because the fuel consumption is reduced due to the necessity of executing the added fuel injection for preventing clogging.
そこで、本発明は、詰まり防止噴射による燃費悪化の低減と、添加燃料噴射量および噴霧特性の経時変化の抑制による信頼性向上とを両立させることのできる内燃機関の排気浄化装置を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention provides an exhaust emission control device for an internal combustion engine that can achieve both a reduction in fuel consumption deterioration due to clogging prevention injection and an improvement in reliability due to suppression of changes over time in the added fuel injection amount and spray characteristics. Objective.
本発明に係る内燃機関の排気浄化装置は、上記目的達成のため、内燃機関の排気管に装着され該排気管内を通る排気ガスを浄化する排気浄化ユニットと、前記排気浄化ユニットを再生する燃料を噴射して前記排気ガス中に添加する添加弁と、前記添加弁からの燃料を前記排気管内に導入する導入通路を形成する導入通路形成部材と、前記内燃機関の運転条件に応じて前記添加弁からの燃料の噴射量を制御する添加制御ユニットとを備えた内燃機関の排気浄化装置であって、前記排気管の外部から空気を取り込んで圧縮し、前記導入通路内に供給する圧縮機構と、前記圧縮機構から前記導入通路内に供給される空気の量を前記内燃機関の運転条件に応じて調整する空気量制御ユニットとが設けられていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, an exhaust gas purification apparatus for an internal combustion engine according to the present invention includes an exhaust gas purification unit that is attached to an exhaust pipe of an internal combustion engine and purifies exhaust gas that passes through the exhaust pipe, and a fuel that regenerates the exhaust gas purification unit. An addition valve for injecting and adding to the exhaust gas, an introduction passage forming member for forming an introduction passage for introducing fuel from the addition valve into the exhaust pipe, and the addition valve according to operating conditions of the internal combustion engine An internal combustion engine exhaust purification device comprising an addition control unit for controlling the amount of fuel injected from the compressor, and compressing the air by taking it in from the outside of the exhaust pipe and supplying it into the introduction passage; An air amount control unit is provided that adjusts the amount of air supplied from the compression mechanism into the introduction passage according to operating conditions of the internal combustion engine.
この構成により、外部から取り込んだ空気が導入通路内に吐出され、導入通路形成部材や添加弁が冷却されるとともに付着燃料が排除され、さらに、導入通路の排気管内への開口側にデポジットとして堆積し易い付着物を排気管内に吹き飛ばすことが可能になる。しかも、圧縮機構から導入通路内に供給される空気の量が内燃機関の運転条件に応じて調整されることで、デポジットを堆積させ易い付着燃料が効果的に排除され、導入通路の排気管内への開口部分等におけるデポジットの堆積が有効に抑制される。その結果、添加燃料噴射量の経時変化を有効に抑制して排気浄化装置の信頼性を向上させながらも、詰まり防止のための添加燃料噴射の頻度を十分に抑えたり不要にしたりでき、燃費を改善させることができる。 With this configuration, the air taken in from the outside is discharged into the introduction passage, the introduction passage formation member and the addition valve are cooled, the adhering fuel is eliminated, and further, deposited as a deposit on the opening side of the introduction passage into the exhaust pipe. This makes it possible to blow off deposits that are easily generated into the exhaust pipe. In addition, the amount of air supplied from the compression mechanism into the introduction passage is adjusted according to the operating conditions of the internal combustion engine, so that the adhering fuel that easily deposits deposits is effectively eliminated, and into the exhaust pipe of the introduction passage. The deposit accumulation in the opening portion or the like is effectively suppressed. As a result, it is possible to sufficiently suppress or eliminate the frequency of added fuel injection to prevent clogging while effectively suppressing the change in the added fuel injection amount over time and improving the reliability of the exhaust emission control device. Can be improved.
なお、本発明の内燃機関の排気浄化装置においては、外部から取り込んだ空気を導入通路内に吐出して添加弁および導入通路を冷却することに加えて、添加弁および導入通路をエンジン冷却水により冷却するようにしてもよい。 In the exhaust gas purification apparatus for an internal combustion engine of the present invention, in addition to cooling the addition valve and the introduction passage by discharging the air taken from outside into the introduction passage, the addition valve and the introduction passage are made of engine cooling water. You may make it cool.
また、圧縮機構から導入通路内への圧縮空気の吐出・供給のタイミングは、添加弁による燃料の噴射タイミングに同期しているとよい。そのようにすると、導入通路内に付着した燃料をガム化したりデポジット化したりする前に圧縮空気により効果的に吹き飛ばすことができる。 Also, the timing of discharging and supplying compressed air from the compression mechanism into the introduction passage may be synchronized with the timing of fuel injection by the addition valve. By doing so, the fuel adhering in the introduction passage can be effectively blown off by the compressed air before gumming or depositing.
本発明によれば、詰まり防止噴射による燃費悪化の低減と、添加燃料噴射量および噴霧特性の経時変化の抑制による信頼性向上とを両立させることのできる内燃機関の排気浄化装置を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide an exhaust emission control device for an internal combustion engine that can achieve both a reduction in fuel consumption deterioration due to clogging prevention injection and an improvement in reliability due to suppression of temporal change in added fuel injection amount and spray characteristics. it can.
以下、本発明の好ましい実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る内燃機関の排気浄化装置の概略構成図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an exhaust gas purification apparatus for an internal combustion engine according to a first embodiment of the present invention.
まず、構成について説明する。 First, the configuration will be described.
図1ないし図3は、本発明に係る内燃機関の排気浄化装置の第1の実施の形態を示しており、この実施の形態は、本発明を多気筒内燃機関である直列4気筒のディーゼルエンジン10(以下、単にエンジン10という)に適用したものである。 FIG. 1 to FIG. 3 show a first embodiment of an exhaust gas purification apparatus for an internal combustion engine according to the present invention, which is an in-line four-cylinder diesel engine that is a multi-cylinder internal combustion engine. 10 (hereinafter simply referred to as the engine 10).
図1に示すように、エンジン10は、複数の気筒11(図1中に1つのみ図示する)を有しており、各気筒11内にピストン12が収納されるとともに燃焼室13が形成されている。また、ピストン12は、コネクティングロッド14を介してクランク軸15に連結されており、各燃焼室13には、吸気弁16および排気弁17が設けられている。さらに、エンジン10には、燃焼室13内に燃料を噴射するコモンレール型の燃料噴射装置20と、燃焼室に空気を吸入させる吸気装置30と、燃焼室13からの排気ガスを排気させる排気装置40とが装備されている。
As shown in FIG. 1, the
また、エンジン10には、排気装置40内の排気エネルギを利用して吸気装置30内で吸入空気を圧縮し燃焼室に空気を過給するターボ過給機50と、排気ガスの一部を吸気側に還流させ再循環させる図示しないEGR装置とが装備されている。
Further, the
燃料噴射装置20は、燃料を加圧して供給する図示しないサプライポンプ21と、そのサプライポンプ21からの燃料を導入し蓄圧するコモンレール22と、そのコモンレール22を通して供給される燃料を対応する気筒11内に噴射する複数の燃料噴射弁23とを含んで構成されている。
The
サプライポンプ21は、例えばエンジン10の回転動力を利用して駆動され、コモンレール22は、サプライポンプ21から供給される高圧燃料を蓄圧・貯留しつつ複数の燃料噴射弁23に分配・供給するようになっている。各燃料噴射弁23は、公知の電磁駆動式のニードル弁で構成され、後述する電子制御ユニット100(制御装置;以下、ECU100という)からの噴射指令信号により開弁駆動されるようになっている。
The
吸気装置30には、下流側にサージタンク31および図示しない吸気マニホールドを有する吸気管32と、サージタンク31の上流端部の近傍でエンジン10内への吸気量を調整するスロットル弁33と、吸気管32の上流部でフィルタにより吸入空気を清浄化するエアクリーナ34と、吸気管32内の空気の圧力を検出する吸気圧センサ35とが、それぞれ装着されている。なお、吸気装置30には、さらに、ターボ過給機50により過給されつつ昇温した空気を吸気圧センサ35より上流側で冷却する図示しないインタークーラが設けられている。
The
排気装置40は、上流側に図示しない排気マニホールドを有する排気管42と、ターボ過給機50より下流側で排気管42に装着された公知の排気浄化ユニット44と、排気浄化ユニット44の温度を検出する触媒温度センサ46とを含んで構成されている。
The
排気浄化ユニット44は、燃焼室13から排出されて排気管42内を通る排気ガス中の窒素酸化物(NOx)や微粒子(パティキュレート)に関する排気浄化を行う公知のものである。
The
排気浄化ユニット44は、例えばDPFの多孔質セラミック基材に貴金属触媒とNOx吸蔵材とを含むNOx吸蔵・還元型の触媒を担持させて、内部に導入される排気ガスの空燃比がリーン(酸化雰囲気)となる通常運転時にはNOx(NO2やNO)を吸蔵させる一方、内部に導入される排気ガスの空燃比が理論空燃比かそれ以上にリッチ(還元雰囲気)となるときには、NOx吸蔵材に吸蔵していたNOxを排気ガス中のHCやCOによりN2、CO2およびH2Oに還元させるようになっている。この場合、PMは、雰囲気中の活性酸素と気相中の酸素により連続的に酸化され得る。なお、排気浄化ユニット44の排気浄化方式がここで例示する方式に限定されないことはいうまでもない。
The
ターボ過給機50は、互いに回転方向一体に結合されたコンプレッサホイール51および排気タービン52を有しており、エンジン10の排気エネルギにより排気タービン52を回転させてコンプレッサホイール51を回転させ、吸入空気を圧縮してエンジン10内に正圧の空気を過給することができるようになっている。
The
排気装置40には、ターボ過給機50より下流側であって排気浄化ユニット44よりの上流側の排気ガス中に燃料を添加・供給する添加弁61が設けられるとともに、添加弁61からの燃料を排気管42内に導入する導入通路62aを形成する管状の導入通路形成部材62が装着されている。
The
添加弁61は、排気ガス中への燃料添加とそれによる排気温度上昇を利用して、排気浄化ユニット44における触媒の再生処理、例えば前述のNOx吸蔵・還元型の触媒の還元処理を実行したりDPFの再生処理を実行したりするようになっている。
The
導入通路形成部材62により形成される添加燃料導入用の導入通路62aは、図2に示すように、ターボ過給機50より下流側であって排気浄化ユニット44よりの上流側の排気管42の内壁面42b上に開口しており、排気管42内の排気通路42aに連通している。
As shown in FIG. 2, the
また、添加弁61は、噴射孔61aを有する先端側のノズル部61bが導入通路62a内に露出するように、導入通路形成部材62に締結支持されている。
The
この添加弁61は、後端側の電磁式のアクチュエータ61tをECU100からの燃料添加指令信号に応じて作動させ、弁体61vを燃料添加指令信号に応じたタイミングおよび開度(デューティー比)で開弁駆動することにより弁座61sに対して軸方向変位させるようになっている。
The
そして、ECU100は、エンジン10の運転条件に応じて添加弁61からの燃料の噴射量を制御する添加制御ユニットとして機能するようになっている。
The
一方、ターボ過給機50のコンプレッサホイール51より上流側の吸気管32とターボ過給機50の排気タービン52より下流側の排気管42との間には、排気管42の外部から空気を取り込んで圧縮し、圧縮空気として導入通路62a内に吐出する圧縮機構70が介装されている。
On the other hand, air is taken in from the outside of the
この圧縮機構70は、空気導入管71、空気圧縮ポンプ72、流量調整弁73および導入通路温度センサ74を含んで構成されており、空気導入管71は、コンプレッサホイール51より上流側の吸気管32と導入通路形成部材62の間に介在して、吸気管32の吸気通路32aから導入通路62aに空気を供給可能にしている。
The
空気圧縮ポンプ72は、空気導入管71の途中に装着された電動式または機械式のポンプであり、吸気通路32a内の空気を取り込んで圧縮し、圧縮空気として導入通路62a内に吐出することができるようになっている。
The
流量調整弁73は、ECU100により開度制御されるようになっており、ECU100とともに、圧縮機構70から導入通路62a内に供給される空気の量を少なくともエンジン10の運転条件に応じて調整する空気量制御ユニット75を構成している。
The flow
導入通路温度センサ74は、添加弁61からの排気管42内への添加燃料の導入通路62aの温度、特に内壁面42b上の開口付近内における壁面近傍の温度を検出する。この導入通路温度センサ74の検出温度は、ECU100に取り込まれるようになっている。
The introduction
空気量制御ユニット75としてのECU100は、導入通路温度センサ74の検出温度に応じて、さらに、排気浄化ユニット44の温度やエンジン10の吸気量、冷却水温、燃料噴射量その他の運転条件のいずれかに応じて、流量調整弁73の開度を可変制御するようになっている。
The
具体的には、ECU100は、導入通路温度センサ74で検出された導入通路62aの温度が付着燃料その他の付着物Fsの酸化によるガム化を進行させてデポジットを堆積させ易くなる温度、例えば摂氏160度以上に達しているか否かを判定する。そして、その判定の結果が摂氏160度以上であることを肯定する結果になると、流量調整弁73を開弁させて、導入通路62a内に付着した燃料をガム化したりデポジット化したりする前に圧縮空気により排気管42内に吹き飛ばすようになっている。ここで、圧縮機構70から添加燃料の導入通路62a内に供給する空気量は、導入通路62aの温度が高いほど増加させる。
Specifically, the
さらに、ECU100は、圧縮機構70から添加燃料の導入通路62a内への圧縮空気の吐出・供給のタイミングを、添加弁61から導入通路62aを通して排気管42内に燃料が噴射されるタイミングに略同期させることで、導入通路62a内に付着した燃料を迅速にかつ効果的に吹き飛ばすようになっている。
Further, the
このECU100については、具体的なハードウェア構成を図示しないが、例えばCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)およびバックアップメモリを含み、さらに、A/D変換器やバッファ等を含む入力インターフェース回路と、アクチュエータ類の駆動回路等を有する出力インターフェース回路とを含んで構成されている。
Although the specific hardware configuration of the
ECU100の入力インターフェース回路には、前述の吸気圧センサ35、触媒温度センサ46および導入通路温度センサ74が接続される他、公知のエンジン回転数センサ81や水温センサ83が接続され、さらに、図示しないアクセル開度センサ、エアフローメータ、排気空燃比センサおよび燃料圧力センサ等が接続されている。
The input interface circuit of the
ECU100の出力インターフェース回路には、燃料噴射弁23、スロットル弁33を作動させるスロットルモータ33a、添加弁61、空気圧縮ポンプ72および流量調整弁73、EGR弁等のアクチュエータ類が接続されている。
The output interface circuit of the
また、ECU100のROMやバックアップメモリには、燃料噴射弁23や添加弁61による燃料噴射を制御する燃料噴射制御や、排気浄化ユニット44の再生制御、圧縮機構70による添加弁61および添加燃料の導入通路62aの冷却制御等を実行するための各種制御プログラムが格納されるとともに、それらの制御に必要な設定値や判定条件等が記憶されている。
Further, in the ROM and backup memory of the
そして、ECU100は、ROM内に予め格納されたそれら制御プログラムを実行することにより、各種センサ情報やバックアップメモリに記憶された設定情報等に基づいて、排気浄化ユニット44の再生処理に関連する次のような複数の機能を発揮するようになっている。
Then, the
すなわち、ECU100は、例えば再生処理の要求時期に達するか否かを所定時間毎に判定する機能や、再生処理が要求されるときに添加弁61による燃料添加の実行時期および噴射量を算出し、その算出結果に対応する燃料添加指令信号を添加弁61に出力して再生処理を実行させる機能を発揮するようになっている。
That is, the
なお、本実施例では、排気管42の外部から取り込んだ空気を添加燃料の導入通路62a内に吐出して添加弁61および導入通路62aの壁面部を冷却することに加えて、添加弁61および導入通路62aの壁面をエンジン冷却水により冷却するようにしてもよい。すなわち、添加弁61および導入通路62aの壁面を冷却するための冷却水通路や配管を併設してもよい。また、導入通路62aの温度は、導入通路温度センサ74で検出される値に限定されるものではなく、エンジン回転数センサ81により検出されたエンジン回転数、ECU100により算出される燃料噴射量、水温センサ83により検出された冷却水温度等に基づいて推定算出してもよい。
In this embodiment, in addition to cooling the wall surface of the
次に、ECU100が実行する再生処理に関連する制御プログラムについて説明する。
Next, a control program related to the regeneration process executed by the
図3は、エンジン10の暖機終了後の運転中に所定時間毎に実行される空気供給ルーチンの流れを示している。
FIG. 3 shows a flow of an air supply routine that is executed every predetermined time during the operation after the warm-up of the
図3に示すように、この空気供給ルーチンが開始されると、まず、導入通路温度センサ74により検出される導入通路62aの温度が取り込まれる(ステップ301)。
As shown in FIG. 3, when this air supply routine is started, first, the temperature of the
次いで、導入通路温度センサ74により検出された導入通路62aの温度が摂氏160度以上であるか否かが判定される(ステップ302)。
Next, it is determined whether or not the temperature of the
このとき、導入通路62aの温度が摂氏160度未満であれば(ステップ302でNO)、ステップ301に戻って、導入通路62aの温度が再度取り込まれる。
At this time, if the temperature of the
一方、導入通路62aの温度が摂氏160度以上であれば(ステップ302でYES)、次いで、排気浄化ユニット44の再生のための添加燃料噴射中であるか否かが判定される(ステップ303)。
On the other hand, if the temperature of the
このとき、排気浄化ユニット44の再生のための添加燃料噴射中であれば(ステップ303でYES)、次いで、排気浄化ユニット44が再生可能温度以上であるか否かが判定され(ステップ304)、排気浄化ユニット44が再生可能温度以上であれば(ステップ304でYES)、圧縮機構70の流量調整弁73が開弁側に制御され、添加燃料の導入通路62a内に圧縮空気が供給される(ステップ305)。
At this time, if the added fuel injection for regeneration of the
一方、排気浄化ユニット44の再生のための添加燃料噴射中でない場合(ステップ303でNO)、排気浄化ユニット44が再生可能温度以上であるか否かを判定することなく、圧縮機構70の流量調整弁73が開弁側に制御され、添加燃料の導入通路62a内に圧縮空気が供給される(ステップ305)。
On the other hand, when the added fuel injection for regeneration of the
次に、作用について説明する。 Next, the operation will be described.
上述のように構成された本実施形態の内燃機関の排気浄化装置においては、排気通路42aの外部から取り込んだ新気の空気が圧縮された状態で、排気通路42a内への添加燃料の導入通路62aの内方に吐出・供給され、導入通路形成部材62や添加弁61が冷却されるとともに、添加弁61や導入通路62aの内壁面に付着した燃料が排気通路42a側に排除される。
In the exhaust gas purification apparatus for an internal combustion engine according to the present embodiment configured as described above, an additional fuel introduction passage into the
また、特に、導入通路62aの排気管42内への開口側にデポジットとして堆積し易い付着燃料等の付着物Fsを排気管42内に吹き飛ばすことができる。
In particular, the deposit Fs such as deposited fuel that easily deposits as a deposit on the opening side of the
その結果、添加弁61から排気管42内への添加燃料噴射量および噴霧特性の経時変化を有効に抑制して、排気浄化装置の信頼性を向上させることができ、しかも、添加弁61の詰まり防止のための添加燃料噴射の頻度を十分に抑えたり不要にしたりすることができるので、エンジン10の燃費を改善させることができる。
As a result, it is possible to improve the reliability of the exhaust emission control device by effectively suppressing the time-dependent changes in the added fuel injection amount and the spray characteristics from the
また、本実施形態では、排気浄化ユニット44の再生処理時に、圧縮機構70から導入通路62a内への圧縮空気の吐出・供給のタイミングが、添加弁61による導入通路62a内への添加燃料の噴射タイミングに略同期するので、導入通路62a内に付着した燃料をガム化したりデポジット化したりする前に圧縮空気により効果的に吹き飛ばすことができる。
Further, in the present embodiment, during the regeneration process of the
その結果、詰まり防止のための添加燃料噴射を実行しなくても、デポジットの堆積による添加燃料噴射量および噴霧特性の経時変化が有効に抑制され、エンジン10の燃費および信頼性を向上させることができる。
As a result, even if the additive fuel injection for preventing clogging is not executed, the time-dependent changes in the additive fuel injection amount and the spray characteristics due to deposit accumulation are effectively suppressed, and the fuel consumption and reliability of the
このように、本実施形態の内燃機関の排気浄化装置によれば、詰まり防止噴射による燃費悪化の低減と、添加燃料噴射量および噴霧特性の経時変化の抑制による信頼性向上とを両立させることのできる内燃機関の排気浄化装置を提供することができる。 As described above, according to the exhaust gas purification apparatus for an internal combustion engine of the present embodiment, it is possible to achieve both a reduction in fuel consumption deterioration due to clogging prevention injection and an improvement in reliability due to suppression of changes over time in the added fuel injection amount and spray characteristics. An exhaust gas purification device for an internal combustion engine that can be provided can be provided.
(第2の実施の形態)
図4は、本発明の第2の実施の形態に係る内燃機関の排気浄化装置の概略構成を示している。なお、以下に説明する各実施の形態は、前述の第1の実施の形態と類似する構成を有するので、第1の実施の形態と同一または類似の構成要素については、図4中に図1ないし図3中の対応する構成要素と同一の符号で示し、以下、第1の実施の形態との相違点について説明する。
(Second Embodiment)
FIG. 4 shows a schematic configuration of an exhaust emission control device for an internal combustion engine according to the second embodiment of the present invention. Each embodiment described below has a configuration similar to that of the above-described first embodiment. Therefore, the same or similar components as those of the first embodiment are illustrated in FIG. The same reference numerals as those of the corresponding components in FIG. 3 are used, and differences from the first embodiment will be described below.
本実施形態では、燃料供給量の多い条件、すなわち、導入通路62aの温度が高い条件と、ターボ過給機50の過給領域の多くのエンジン運転領域とが一致するため、ターボ過給機50のコンプレッサホイール51より下流側の加圧された空気を連通管76を通して導入通路62a内に導入することで、圧縮機構70において、第1の実施の形態で設けられていた空気圧縮ポンプ72を省略したものである。
In the present embodiment, the conditions for a large amount of fuel supply, that is, the conditions for the high temperature of the
この場合、ターボ過給機50のコンプレッサホイール51より下流側の空気圧力は、エンジン10の運転領域により変化するため、吸気圧センサ35の検出値を用いてECU100により流量調整弁73の開度を算出し、制御する。
In this case, since the air pressure downstream of the
本実施形態においても、排気通路42aの外部から取り込んだ新気の空気がターボ過給機50のコンプレッサホイール51により圧縮された状態で、排気通路42a内への添加燃料の導入通路62aの内方に供給されるので、第1の実施の形態と同様に、詰まり防止噴射による燃費悪化の低減と、添加燃料噴射量および噴霧特性の経時変化の抑制による信頼性向上とを両立させることのできる内燃機関の排気浄化装置を提供することができる。
Also in this embodiment, in the state where the fresh air taken in from the outside of the
しかも、本実施形態では、第1の実施の形態における専用の空気供給用の空気圧縮ポンプ72を省略することができ、コスト低減とさらなる低燃費を図ることができる。
In addition, in the present embodiment, the dedicated
(第3の実施の形態)
図5および図6は、本発明の第3の実施の形態に係る内燃機関の排気浄化装置の概略構成を示している。
(Third embodiment)
5 and 6 show a schematic configuration of an exhaust emission control device for an internal combustion engine according to a third embodiment of the present invention.
本実施形態では、図5に示すように、第1の実施の形態における圧縮機構70の流量調整弁73を高応答の電磁弁77に置き換えることにより、図6に示すように、空気の供給タイミング(同図中の空気供給期間Tbの中心)を添加弁61からの添加燃料の噴射タイミング(同図中の添加燃料噴射期間Taの中心)と精度良く同期させるようにしている。また、圧縮機構70による空気供給期間Tbは、添加弁61による添加燃料噴射期間Taより長くなっている。
In the present embodiment, as shown in FIG. 5, by replacing the flow
この場合、導入通路62a内への外部空気の供給タイミングおよび供給機関Tbは、クランク角センサ85の検出信号に基づいて、ECU100で算出する。
In this case, the supply timing of the external air into the
本実施形態においても、排気通路42aの外部から取り込んだ新気の空気がターボ過給機50のコンプレッサホイール51により圧縮された上で、排気通路42a内への添加燃料の導入通路62aの内方に供給されるので、第1の実施の形態と同様に、詰まり防止噴射による燃費悪化の低減と、添加燃料噴射量および噴霧特性の経時変化の抑制による信頼性向上とを両立させることのできる内燃機関の排気浄化装置を提供することができる。
Also in the present embodiment, the fresh air taken from the outside of the
しかも、本実施形態では、導入通路62a内への外部空気の供給量を最小限に抑えることができる。
Moreover, in the present embodiment, the supply amount of external air into the
なお、上述の各実施形態においては、圧縮機構70が、吸気通路32aから取り込んだ空気を導入通路62a内に吐出して添加弁61および導入通路形成部材62を冷却する構成となっていたが、添加弁61および導入通路62aの壁面部をエンジン冷却水により冷却できる冷却部としてのウォータジャケットを併有していてもよい。
In each of the embodiments described above, the
また、本発明は、排気ガス中への燃料の添加とそれによる排気温度上昇を利用して、排気浄化用の触媒やDPFの再生処理、あるいは硫黄被毒回復処理その他の再生処理を実行したりする排気浄化装置であればよく、内燃機関がディーゼルエンジンでなく、他の燃料を用いる内燃機関であってもよいことはいうまでもない。 In addition, the present invention uses the addition of fuel to the exhaust gas and the resulting increase in the exhaust temperature to perform regeneration processing of the exhaust purification catalyst and DPF, or sulfur regeneration recovery processing and other regeneration processing. Needless to say, the internal combustion engine may be an internal combustion engine using another fuel instead of a diesel engine.
以上説明したように、本発明は、詰まり防止噴射による燃費悪化の低減と、添加燃料噴射量および噴霧特性の経時変化の抑制による信頼性向上とを両立させることのできる内燃機関の排気浄化装置を提供することができるものである。かかる本発明は、内燃機関の排気浄化装置、特に、排気浄化ユニットの再生のために排気管内に添加燃料を噴射する内燃機関の排気浄化装置全般に有用である。 As described above, the present invention provides an exhaust emission control device for an internal combustion engine that can achieve both a reduction in fuel consumption deterioration due to clogging prevention injection and an improvement in reliability due to suppression of temporal change in added fuel injection amount and spray characteristics. It can be provided. The present invention is useful for an exhaust gas purification apparatus for an internal combustion engine, particularly an exhaust gas purification apparatus for an internal combustion engine that injects added fuel into an exhaust pipe for regeneration of an exhaust gas purification unit.
10…エンジン(多気筒内燃機関)、11…気筒、12…ピストン、13…燃焼室、15…クランク軸、16…吸気弁、17…排気弁、20…燃料噴射装置、21…サプライポンプ、22…コモンレール、23…燃料噴射弁、30…吸気装置、32…吸気管、32a…吸気通路、35…吸気圧センサ、40…排気装置、42…排気管、42a…排気通路、42b…内壁面、44…排気浄化ユニット、46…触媒温度センサ、50…ターボ過給機、51…コンプレッサホイール、52…排気タービン、61…添加弁、61a…噴射孔、61b…ノズル部、62…導入通路形成部材、62a…導入通路、70…圧縮機構、71…空気導入管、72…空気圧縮ポンプ、73…流量調整弁、74…導入通路温度センサ、75…空気量制御ユニット、76…連通管、77…電磁弁、81…エンジン回転数センサ、83…水温センサ、85…クランク角センサ、100…ECU(電子制御ユニット)
DESCRIPTION OF
Claims (1)
前記排気管の外部から空気を取り込んで圧縮し、前記導入通路内に供給する圧縮機構と、
前記圧縮機構から前記導入通路内に供給される空気の量を前記内燃機関の運転条件に応じて調整する空気量制御ユニットとが設けられていることを特徴とする内燃機関の排気浄化装置。 An exhaust purification unit that is attached to an exhaust pipe of an internal combustion engine and purifies exhaust gas passing through the exhaust pipe; an addition valve that injects fuel to regenerate the exhaust purification unit and adds the fuel to the exhaust gas; and An internal combustion engine comprising: an introduction passage forming member that forms an introduction passage for introducing the fuel into the exhaust pipe; and an addition control unit that controls an injection amount of fuel from the addition valve in accordance with operating conditions of the internal combustion engine An exhaust purification device of
A compression mechanism that takes in air from the outside of the exhaust pipe, compresses the air, and supplies the compressed air into the introduction passage;
An exhaust emission control device for an internal combustion engine, comprising: an air amount control unit that adjusts an amount of air supplied from the compression mechanism into the introduction passage according to operating conditions of the internal combustion engine.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013235521A JP2015094327A (en) | 2013-11-14 | 2013-11-14 | Exhaust emission control device for internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013235521A JP2015094327A (en) | 2013-11-14 | 2013-11-14 | Exhaust emission control device for internal combustion engine |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018007134A Division JP6506425B2 (en) | 2018-01-19 | 2018-01-19 | Exhaust purification system for internal combustion engine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015094327A true JP2015094327A (en) | 2015-05-18 |
Family
ID=53196894
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013235521A Pending JP2015094327A (en) | 2013-11-14 | 2013-11-14 | Exhaust emission control device for internal combustion engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015094327A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022158130A1 (en) * | 2021-01-19 | 2022-07-28 | ヤンマーホールディングス株式会社 | Exhaust gas purification device and engine |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006207450A (en) * | 2005-01-27 | 2006-08-10 | Toyota Motor Corp | Exhaust emission control device of internal combustion engine |
JP2010059805A (en) * | 2008-09-01 | 2010-03-18 | Mitsubishi Motors Corp | Exhaust emission control device |
US20100212292A1 (en) * | 2007-07-24 | 2010-08-26 | Klaus Rusch | Assembly and Method for Introducing a Reducing Agent into the Exhaust Pipe of an Exhaust System of an Internal Combustion Engine |
JP2015048802A (en) * | 2013-09-03 | 2015-03-16 | 株式会社豊田自動織機 | Additive supply device |
-
2013
- 2013-11-14 JP JP2013235521A patent/JP2015094327A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006207450A (en) * | 2005-01-27 | 2006-08-10 | Toyota Motor Corp | Exhaust emission control device of internal combustion engine |
US20100212292A1 (en) * | 2007-07-24 | 2010-08-26 | Klaus Rusch | Assembly and Method for Introducing a Reducing Agent into the Exhaust Pipe of an Exhaust System of an Internal Combustion Engine |
JP2010059805A (en) * | 2008-09-01 | 2010-03-18 | Mitsubishi Motors Corp | Exhaust emission control device |
JP2015048802A (en) * | 2013-09-03 | 2015-03-16 | 株式会社豊田自動織機 | Additive supply device |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022158130A1 (en) * | 2021-01-19 | 2022-07-28 | ヤンマーホールディングス株式会社 | Exhaust gas purification device and engine |
JP2022110765A (en) * | 2021-01-19 | 2022-07-29 | ヤンマーホールディングス株式会社 | Exhaust emission control device and engine |
JP7453164B2 (en) | 2021-01-19 | 2024-03-19 | ヤンマーホールディングス株式会社 | Exhaust purification device and engine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8037675B2 (en) | Exhaust gas purification system for internal combustion engine and method for exhaust gas purification | |
JP4120523B2 (en) | Exhaust gas recirculation control device for internal combustion engine | |
JP5961995B2 (en) | Internal combustion engine and control method thereof | |
WO2007026809A1 (en) | Method for regenerating particulate filter | |
JP5716519B2 (en) | Exhaust gas recirculation system for internal combustion engines | |
WO2007026904A1 (en) | Exhaust gas purification device | |
US7513245B2 (en) | Engine torque control apparatus and method for adjusting engine torque control apparatus | |
US10125652B2 (en) | Control system for internal combustion engine and control method | |
JP6036533B2 (en) | PM accumulation amount estimation device and exhaust purification system for internal combustion engine | |
JP2006200473A (en) | Control device for engine with exhaust gas after-treating device | |
JP5846300B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP2004044403A (en) | Fuel injection control device of engine | |
JP2009002275A (en) | Control system of internal combustion engine | |
JP4379314B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP5869421B2 (en) | Particulate accumulation amount estimation device and exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
US20130186071A1 (en) | Fuel supply method | |
JP6665523B2 (en) | Exhaust gas purification device | |
JP2015094327A (en) | Exhaust emission control device for internal combustion engine | |
JP6506425B2 (en) | Exhaust purification system for internal combustion engine | |
JP4311169B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP5247555B2 (en) | Engine control device | |
JP4868908B2 (en) | Control device for engine with selective reduction type NOx catalyst | |
JP2017115640A (en) | Exhaust emission control device | |
JP4236896B2 (en) | Exhaust purification equipment | |
JP6606931B2 (en) | Exhaust aftertreatment device for internal combustion engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160704 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170502 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170704 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170817 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20171107 |