JP2015090667A - Print control unit, data processing method of print control unit, and program - Google Patents

Print control unit, data processing method of print control unit, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2015090667A
JP2015090667A JP2013231231A JP2013231231A JP2015090667A JP 2015090667 A JP2015090667 A JP 2015090667A JP 2013231231 A JP2013231231 A JP 2013231231A JP 2013231231 A JP2013231231 A JP 2013231231A JP 2015090667 A JP2015090667 A JP 2015090667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
setting screen
information
digits
application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013231231A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
高島 敬一
Keiichi Takashima
敬一 高島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2013231231A priority Critical patent/JP2015090667A/en
Publication of JP2015090667A publication Critical patent/JP2015090667A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To let a print job be printed on a printer with a password set by a device driver even when a password set by an application and a password set by the device driver are set to be different in range of the number of digits.SOLUTION: A print control unit capable of setting print properties using a first setting screen managed by an application generating a print ticket or a second setting screen managed by a device application corrects information input on the second setting screen according to a range of the number of digits set on the first setting screen, when the range of the number of digits set in information to be input to common print properties is different between the first setting screen and the second setting screen. Further, the print control unit generates restoration information for restoring the corrected information to the information input on the second setting screen. Then the print control unit generates a print ticket including the corrected information and the restored information and passes it to the application.

Description

本発明は、印刷制御装置、印刷制御装置のデータ処理方法、及びプログラムに関するものである。   The present invention relates to a print control apparatus, a data processing method for the print control apparatus, and a program.

近年オフィスでは、ネットワークに接続されたMFP(Multi Function Peripheral)を共有プリンタとすることが多くなっている。複数の人でプリンタを共有する環境では、自分の出力した印刷物を他人に見られる懸念がある。このような懸念を軽減する方法として、セキュアプリント機能が用いられる。セキュアプリント機能とは、パスワードを付加した印刷ジョブをプリンタに送信するとプリンタで一旦溜め置かれ、プリンタの入力装置でジョブに付加されたパスワードを入力すると溜め置かれた印刷ジョブを出力できる機能である。この機能を使うことにより、印刷物を放置することを防ぎ、かつパスワードを知っている人のみ印刷物を出力することが可能になる。
セキュアプリント機能を使うためには、この機能に対応したプリンタおよびプリンタドライバ(以下、特に断らなければドライバと表記する)やアプリケーション(以下、アプリと表記する)などのソフトウェアを使う必要がある。
一般的にアプリで印刷する際に印刷属性を設定することが可能だが、セキュアプリントに対応したソフトウェアを使うと、印刷属性の1つとしてセキュアプリントのパスワードを設定できる。そして、印刷コマンドを実行すると、セキュアプリント印刷ジョブとしてプリンタに送信される。
Recently, in offices, MFPs (Multi Function Peripherals) connected to a network are often used as shared printers. In an environment where a plurality of people share a printer, there is a concern that others can see the printed matter that they output. A secure print function is used as a method for reducing such concerns. The secure print function is a function for temporarily storing a print job with a password added to the printer, and outputting the stored print job by inputting the password added to the job with the printer input device. . By using this function, it is possible to prevent the printed material from being left unattended and to output the printed material only to those who know the password.
In order to use the secure print function, it is necessary to use software such as a printer and a printer driver (hereinafter referred to as a driver unless otherwise specified) and an application (hereinafter referred to as an application) corresponding to this function.
Generally, it is possible to set print attributes when printing with an application, but if software compatible with secure printing is used, a secure print password can be set as one of the print attributes. When the print command is executed, the print command is transmitted to the printer as a secure print print job.

セキュアプリントで使用可能なパスワードの制限は、プリンタによって異なる。パスワードに使用可能な文字は、0〜9の数値のみの場合が多いが、英字や記号文字が可能な場合もある。数値のみのパスワードはPINコードとも呼ばれる。また、所定の最小桁数よりも短い、もしくは所定の最大桁数よりも長いパスワードは使用できない。一方、アプリの印刷属性設定画面では、設定可能なパスワードの桁数(例えば、4〜8桁)が、出力先のプリンタで使用可能な桁数(例えば1〜9桁)よりも範囲が狭い場合がある。プリンタ毎のパスワードの桁数に対応することが困難であることや、短いパスワードによるセキュリティ低下を避けることなどが主な理由である。その場合、プリンタでは使用可能な桁数のパスワードをアプリでは設定できない。使いたいパスワードが短い場合には、ユーザが足りない桁数分「0」を前に付加して入力しなければいけなかった。特許文献1では、長いID番号の一部を入力すると足りない桁を「0」などの予め定められた数値で自動的に補完する集中検針装置が開示されており、長いID番号の入力の手間を省くことを可能にしている。   The restrictions on passwords that can be used for secure printing differ depending on the printer. The characters that can be used in the password are often only numeric values from 0 to 9, but there are cases where alphabetic characters or symbol characters are possible. A password with only a numerical value is also called a PIN code. A password shorter than the predetermined minimum number of digits or longer than the predetermined maximum number of digits cannot be used. On the other hand, when the number of password digits that can be set (for example, 4 to 8 digits) is narrower than the number of digits that can be used by the output destination printer (for example, 1 to 9 digits) There is. The main reasons are that it is difficult to cope with the number of digits of the password for each printer, and that the security deterioration due to a short password is avoided. In that case, the password of the number of digits that can be used in the printer cannot be set by the application. When the password to be used is short, the user has to enter "0" before the number of digits that are insufficient. Patent Document 1 discloses a centralized meter-reading device that automatically complements a digit that is insufficient when a part of a long ID number is input with a predetermined numerical value such as “0”. It is possible to omit.

特開2007−228123号公報JP 2007-228123 A

しかしながら、セキュアプリントのパスワードを自動補完して桁数を変更した場合、ユーザはパスワードが変更されたことに気づかずに、自分が入力したパスワードをプリンタで入力してしまう。すると、印刷ジョブに付加されたパスワードと一致せず、ユーザは印刷ジョブを出力することができない。   However, when the number of digits is changed by automatically complementing the secure print password, the user does not notice that the password has been changed and enters the password that he / she has entered using the printer. Then, it does not match the password added to the print job, and the user cannot output the print job.

本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、本発明の目的は、セキュア印刷ジョブを生成する際に、アプリケーションで設定されるパスワードの桁数と、デバイスドライバで設定されるパスワードの桁数の範囲が異なるように設定されても、印刷装置でデバイスドライバで設定されたパスワードで印刷ジョブを印刷させることができる仕組みを提供することである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to create a secure print job by using the number of digits of a password set by an application and a password set by a device driver. This is to provide a mechanism that allows a print job to be printed with a password set by a device driver in a printing apparatus even if the range of the number of digits is set to be different.

上記目的を達成する本発明の印刷制御装置は以下に示す構成を備える。
印刷チケットを生成するアプリケーションが管理する第1の設定画面を用いて印刷属性を設定する第1の設定手段と、デバイスアプリケーションが管理する第2の設定画面を用いて印刷属性を設定する第2の設定手段と、前記第1の設定画面と第2の設定画面とで共通する印刷属性に対して入力すべき情報に設定された桁数の範囲が異なる場合、前記第2の設定画面で入力された情報を前記第1の設定画面に設定される桁数の範囲に合わせて補正する補正手段と、前記補正手段により補正した補正情報を前記第2の設定画面で入力された情報に復元するための復元情報を作成する作成手段と、前記補正情報と前記復元情報とを含む印刷チケットを生成して前記アプリケーションに受け渡す生成手段と、を備えることを特徴とする。
The print control apparatus of the present invention that achieves the above object has the following configuration.
A first setting unit that sets a print attribute using a first setting screen managed by an application that generates a print ticket, and a second that sets a print attribute using a second setting screen managed by a device application When the range of the number of digits set in the information to be input with respect to the printing attribute common to the setting means and the first setting screen and the second setting screen is different, the information is input on the second setting screen. For correcting the received information in accordance with the range of the number of digits set on the first setting screen, and for restoring the correction information corrected by the correcting means to the information input on the second setting screen Generating means for generating the restoration information, and generating means for generating a print ticket including the correction information and the restoration information and delivering it to the application.

本発明によれば、セキュア印刷ジョブを生成する際に、アプリケーションで設定されるパスワードの桁数と、デバイスドライバで設定されるパスワードの桁数の範囲が異なるように設定されても、印刷装置ではデバイスドライバで設定されたパスワードで印刷ジョブを印刷できる。   According to the present invention, when a secure print job is generated, even if the number of digits of the password set by the application and the range of the number of digits of the password set by the device driver are set to be different, A print job can be printed with the password set in the device driver.

印刷システムの構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of a printing system. 図1の印刷制御装置のモジュール構成の一例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a module configuration of the print control apparatus in FIG. 1. 図1に示したモニタに表示されるUI画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of UI screen displayed on the monitor shown in FIG. 図1に示したモニタに表示されるUI画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of UI screen displayed on the monitor shown in FIG. 印刷制御装置のデータ処理方法を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a data processing method of the print control apparatus. 印刷制御装置のデータ処理方法を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a data processing method of the print control apparatus. 印刷制御装置で生成されるPTの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of PT produced | generated with a printing control apparatus. 印刷制御装置のデータ処理方法を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a data processing method of the print control apparatus. 印刷制御装置のデータ処理方法を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a data processing method of the print control apparatus. 印刷制御装置で生成されるPTの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of PT produced | generated with a printing control apparatus. 印刷制御装置のデータ処理方法を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a data processing method of the print control apparatus. 印刷制御装置のデータ処理方法を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a data processing method of the print control apparatus. 印刷システムの構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of a printing system.

次に本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。
<システム構成の説明>
〔第1実施形態〕
図1は、本実施形態を示す印刷システムの構成を示すブロック図である。本実施形態は、印刷制御装置と印刷装置とが通信して印刷処理を行う印刷システムに対応する。ここで、印刷制御装置におけるオペレーティングシステム(OS)として、マイクロソフト社のWindows(登録商標)を例とする。なお、特に断らない限り、本発明の機能が実行されるのであれば、機器の構成に係わらず本発明を適用できることは言うまでもない。単体の機器であっても、複数の機器からなるシステムであっても、LAN,WAN等のネットワークを介して接続が為され処理が行われるシステムであってもよい。
Next, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
<Description of system configuration>
[First Embodiment]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a printing system according to the present exemplary embodiment. The present embodiment corresponds to a printing system in which a printing control apparatus and a printing apparatus communicate with each other to perform printing processing. Here, Windows (registered trademark) of Microsoft Corporation is taken as an example as an operating system (OS) in the print control apparatus. It should be noted that the present invention can be applied regardless of the configuration of the device as long as the functions of the present invention are executed unless otherwise specified. It may be a single device, a system composed of a plurality of devices, or a system in which processing is performed through a network such as a LAN or WAN.

図1の(A)に示す印刷制御装置において、CPU101は、主記憶装置102のROM1021あるいはRAM1022あるいは補助記憶装置105に格納されたプログラムに従って装置全体の制御を行う。RAM1022は、CPU101が各種処理を行う際のワークエリアとしても使用される。補助記憶装置105は、アプリ1051やデバイスアプリ1052、デバイスドライバ1053、オペレーティングシステム(OS)1054等を記憶する。アプリ1051やデバイスアプリ1052、デバイス、ドライバ1053は、不図示のCD−ROMやUSBメモリ、あるいはネットワーク112を経由して補助記憶装置105に追加することが可能である。キーボード108やマウス・タッチパネルなどに代表されるポインティングデバイス109などの入力機器は、入力I/F103を通じて、ユーザがコンピュータに対して各種指示を与えるためのデバイスである。
出力I/F104は、データを外部に出力するためのインタフェースであり、モニタ110やプリンタ111などの出力機器に対してデータを出力する。プリンタ111とは直接接続されるローカルI/Oのみならず、通信I/F106を通じて接続されるネットワーク112を通して接続されていてもよい。また、107は共通データシステムバスで、モジュール間でそれぞれのデータのやりとりを行う。
In the print control apparatus shown in FIG. 1A, the CPU 101 controls the entire apparatus according to a program stored in the ROM 1021 or RAM 1022 of the main storage apparatus 102 or the auxiliary storage apparatus 105. The RAM 1022 is also used as a work area when the CPU 101 performs various processes. The auxiliary storage device 105 stores an application 1051, a device application 1052, a device driver 1053, an operating system (OS) 1054, and the like. The application 1051, device application 1052, device, and driver 1053 can be added to the auxiliary storage device 105 via a CD-ROM or USB memory (not shown) or the network 112. An input device such as a pointing device 109 typified by a keyboard 108 and a mouse / touch panel is a device for the user to give various instructions to the computer through the input I / F 103.
The output I / F 104 is an interface for outputting data to the outside, and outputs data to output devices such as the monitor 110 and the printer 111. The printer 111 may be connected not only through the local I / O directly connected but also through the network 112 connected through the communication I / F 106. Reference numeral 107 denotes a common data system bus for exchanging data between modules.

図1の(B)に示すプリンタ111において、プリンタCPU(CPU)は、ROM122のプログラム用ROMあるいは補助記憶装置129に記憶された制御プログラム等に基づいてシステムバス123に接続される印刷部I/F125を介して印刷部(プリンタエンジン)127に出力情報としての画像信号を出力する。また、このROM122のプログラムROMにはCPU120の制御プログラム等を記憶する。ROM122のフォント用ROMには上記出力情報を生成する際に使用するフォントデータ等を記憶する。   In the printer 111 shown in FIG. 1B, a printer CPU (CPU) is connected to the system bus 123 on the basis of a control program stored in the program ROM of the ROM 122 or the auxiliary storage device 129. An image signal as output information is output to the printing unit (printer engine) 127 via F125. The ROM 122 stores a control program for the CPU 120 and the like. The font ROM of the ROM 122 stores font data used for generating the output information.

さらに、ROM122のデータ用ROMには、ハードディスク等の補助記憶装置129を備えていないプリンタの場合には、ホストコンピュータ上で利用される情報等を記憶する。CPU120は、入力I/F124を介してホストコンピュータとの通信処理が双方向に可能となっており、プリンタ111内の情報等をホストコンピュータに通知可能に構成されている。ここで、情報には、プリンタエンジンのステータスや、ネットワーク設定情報や、デバイス名、リソース名等が含まれる。RAM121は、CPU120の主メモリ、ワークエリア等として機能し、図示しない増設ポートに接続されるオプションRAMによりメモリ容量を拡張することができるように構成されている。なお、RAM121は、出力情報展開領域、環境データ格納領域、NVRAM等に用いられる。前述したハードディスク(HD)、ICカード等の補助記憶装置129は、外部メモリI/F126によりアクセスが制御される。補助記憶装置129は、オプションとして接続され、フォントデータ、エミュレーションプログラム等を記憶する。   Further, the data ROM of the ROM 122 stores information used on the host computer in the case of a printer that does not include the auxiliary storage device 129 such as a hard disk. The CPU 120 is capable of bidirectionally communicating with the host computer via the input I / F 124 and configured to notify the host computer of information in the printer 111 and the like. Here, the information includes a status of the printer engine, network setting information, a device name, a resource name, and the like. The RAM 121 functions as a main memory, a work area, and the like of the CPU 120, and is configured such that the memory capacity can be expanded by an optional RAM connected to an expansion port (not shown). The RAM 121 is used for an output information expansion area, an environment data storage area, NVRAM, and the like. Access to the auxiliary storage device 129 such as the hard disk (HD) and IC card described above is controlled by the external memory I / F 126. The auxiliary storage device 129 is connected as an option and stores font data, an emulation program, and the like.

なお、補助記憶装置129は1個に限らず、少なくとも1個以上備え、内蔵フォントに加えてオプションフォントカード、言語系の異なるプリンタ制御言語を解釈するプログラムを格納した外部メモリを複数接続できるように構成されていてもよい。さらに、図示しないNVRAMを有し、操作部128からのプリンタモード設定情報を記憶するようにしてもよい。操作部128は、操作のためのスイッチおよびLED表示器等が配されている。   The number of auxiliary storage devices 129 is not limited to one, and at least one auxiliary storage device 129 is provided so that an optional font card and a plurality of external memories storing programs for interpreting printer control languages with different language systems can be connected in addition to the built-in font. It may be configured. Further, an NVRAM (not shown) may be provided to store printer mode setting information from the operation unit 128. The operation unit 128 is provided with an operation switch, an LED display, and the like.

図2は、図1の印刷制御装置のモジュール構成の一例を示すブロック図である。
印刷システム201は、オペレーティングシステム1054のサブシステムである。印刷システム201は、プリンタ111ごとに用意されたデバイスアプリ(デバイスアプリケーション)1052とドライバ1053を補助記憶装置105からRAM1022にロードし、アプリケーション(アプリ)1051の出力先をデバイスアプリ1052とドライバ1053に設定する。印刷システム201は、アプリ1051からPrintTicket(以下、PT印刷チケット)を受け取り、デバイスアプリ1052へ印刷属性データとして出力する。PTは印刷属性をXML形式のデータとして表現したものである。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a module configuration of the print control apparatus of FIG.
The printing system 201 is a subsystem of the operating system 1054. The printing system 201 loads a device application (device application) 1052 and a driver 1053 prepared for each printer 111 from the auxiliary storage device 105 to the RAM 1022, and sets the output destination of the application (application) 1051 in the device application 1052 and the driver 1053. To do. The printing system 201 receives a PrintTicket (hereinafter referred to as “PT print ticket”) from the application 1051 and outputs it as print attribute data to the device application 1052. PT represents print attributes as data in XML format.

また、印刷システム201は、アプリ1051から印刷能力取得リクエストを受け取り、ドライバ1053から取得したPrintCapabilities(以下、PC)をアプリ1051に返却する。PCはプリンタ111の能力をXML形式で表現したもので、プリンタ111において指定可能な印刷属性の項目や属性値が全て列挙されている。PTは、PCで列挙される設定項目や属性値のうち印刷に必要な現在の設定値のみを記載したもので、PCがあればPTを生成できる。アプリ1051は、プリンタ111からPCを取得して解釈することによって、プリンタ111で指定可能な印刷属性を知ることができる。また、印刷システム201は、アプリ1051からXPSデータを受け取り、ドライバ1053へ印刷データとして出力する。   Also, the printing system 201 receives a print capability acquisition request from the application 1051, and returns PrintCapabilities (hereinafter, PC) acquired from the driver 1053 to the application 1051. The PC expresses the capabilities of the printer 111 in the XML format, and lists all print attribute items and attribute values that can be specified in the printer 111. The PT describes only the current setting values necessary for printing among the setting items and attribute values listed in the PC, and the PT can be generated if there is a PC. The application 1051 can know the print attributes that can be specified by the printer 111 by acquiring the PC from the printer 111 and interpreting it. Also, the printing system 201 receives XPS data from the application 1051 and outputs it as print data to the driver 1053.

XPSデータは文書データとしての利用も可能なXMLベースの文書フォーマットで、XML Paper Specificationの略である。Microsoft社が開発し、ECMA−388で標準化された文書フォーマットである。文書構造は、各々ジョブ/ドキュメント/ページを表す"Fixed Document Sequence(以下、FDS)"、"Fixed Document(以下、FD)"、"Fixed Page(以下、FP)"の3階層のツリー構造をとる。FPは更に、複数の描画オブジェクトから構成される。また、XPSデータは印刷属性であるPTを内部にもつことができ、ジョブ/ドキュメント/ページの単位で一部の印刷属性のみの指定が可能である。
アプリ1051は、補助記憶装置105からRAM1022にロードされて実行される。アプリ1051が印刷を行う際には、印刷システム201を利用して、出力先プリンタ選択画面(不図示)を表示して印刷先のプリンタ111を選択し、印刷属性の設定および出力(描画)を行う。
XPS data is an XML-based document format that can be used as document data, and is an abbreviation for XML Paper Specification. A document format developed by Microsoft and standardized by ECMA-388. The document structure has a three-level tree structure of “Fixed Document Sequence (hereinafter referred to as FDS)”, “Fixed Document (hereinafter referred to as FD)”, and “Fixed Page (hereinafter referred to as FP)” representing each job / document / page. . The FP is further composed of a plurality of drawing objects. Further, XPS data can have a printing attribute PT inside, and only a part of printing attributes can be specified in units of jobs / documents / pages.
The application 1051 is loaded from the auxiliary storage device 105 to the RAM 1022 and executed. When the application 1051 performs printing, the printing system 201 is used to display an output destination printer selection screen (not shown), select the printer 111 as the printing destination, and set and output (draw) the printing attributes. Do.

図3は、図1に示したモニタ110に表示されるUI画面の一例を示す図である。本例は、印刷属性設定画面300の一例である。
図3において、印刷属性設定画面300には、戻るボタン301、各種属性設定コントロール302、セキュアプリント設定ボタン303、セキュアプリント設定値テキスト304、パスワード入力ボックス305、詳細設定リンク306、印刷ボタン307などが含まれる。
各種属性設定コントロール302、セキュアプリント設定ボタン303、セキュアプリント設定値テキスト304、パスワード入力ボックス305は、印刷システム201経由でドライバ1053から取得したPCを元に表示する。アプリ1051は取得したPCを解釈し、アプリの仕様として必要なFeatureとそのOptionなどを選択して、印刷属性設定画面300上にコントロールとして配置する。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a UI screen displayed on the monitor 110 shown in FIG. This example is an example of the print attribute setting screen 300.
3, the print attribute setting screen 300 includes a return button 301, various attribute setting controls 302, a secure print setting button 303, a secure print setting value text 304, a password input box 305, a detailed setting link 306, a print button 307, and the like. included.
Various attribute setting control 302, secure print setting button 303, secure print setting value text 304, and password input box 305 are displayed based on the PC acquired from the driver 1053 via the printing system 201. The application 1051 interprets the acquired PC, selects a necessary Feature and its Option as the application specifications, and arranges them as controls on the print attribute setting screen 300.

アプリ1051は、ドライバ1053のプライベートなキーワードは解釈できないので、パブリックなキーワードのみを選択する。本例では、用紙サイズや用紙方向などは、文書のページ情報として別途管理しているので、印刷属性設定画面300上には、パブリックなFeatureのうち、部数、Nup、両面印刷、セキュアプリントの印刷属性に対するコントロールを配置している。ユーザはこれらのコントロールをキーボード108やマウス109などで操作して、リストから項目を選択したり、入力ボックスに文字列を入力したりすることにより、印刷属性を設定する。   Since the application 1051 cannot interpret the private keyword of the driver 1053, only the public keyword is selected. In this example, the paper size, paper orientation, and the like are separately managed as document page information. Therefore, on the print attribute setting screen 300, the number of copies, Nup, double-sided printing, and secure printing among the public features are printed. A control for the attribute is placed. The user operates these controls with the keyboard 108, mouse 109, etc. to select items from the list or enter a character string in the input box to set print attributes.

パスワードで照合して印刷処理を開始させるためのセキュア印刷要求に対応付けたセキュアプリント設定ボタン303は、トグルボタンで、マウス109でクリックされるとON/OFFを切り替え、その設定値をセキュアプリント設定値テキスト304に文字で表示する。また、セキュアプリント設定ボタン303がONなら、パスワード入力ボックス305を入力可能にする。   A secure print setting button 303 associated with a secure print request for starting a printing process by collating with a password is a toggle button, and is switched ON / OFF when clicked with the mouse 109, and the set value is set as a secure print setting. The value text 304 is displayed in characters. If the secure print setting button 303 is ON, the password input box 305 can be input.

パスワード入力ボックス305には、セキュアプリントジョブに付加するパスワード文字列を入力できるが、入力可能な文字と桁数を制限している。本例では、0〜9の数値のみ入力可能としている。また、4〜7桁のみ設定可能としており、3桁以下もしくは8桁以上である場合は、後述の印刷時の検証処理で無効な設定と判定される。   In the password input box 305, a password character string added to the secure print job can be input, but the characters and the number of digits that can be input are limited. In this example, only numeric values from 0 to 9 can be input. Further, only 4 to 7 digits can be set, and if it is 3 digits or less or 8 digits or more, it is determined that the setting is invalid in a verification process at the time of printing described later.

詳細設定リンク306が押されると、アプリ1051は現在設定されている印刷属性を反映したPTを生成し、生成したPTを印刷システム201経由でデバイスアプリ1052に出力して、印刷属性設定画面300を閉じる。
デバイスアプリ1052がPTを受け取ると、図4において後述する詳細印刷属性設定画面400をモニタ110に表示する。
詳細印刷属性設定画面400で詳細な印刷属性を設定して画面が閉じられると、アプリ1051はデバイスアプリ1052が生成したPTを受け取り、RAM1022に確保したワーク領域に格納し、印刷属性設定画面300をモニタ110に再度表示するように遷移する。そして、受け取ったPTを解釈して、印刷属性設定画面300の各コントロールの表示に反映する。更に印刷属性設定画面300の設定を変更することもできる。詳細設定リンク306や後述の印刷ボタン307が押されるなどPT生成が必要な際には、RAM1022に確保したワーク領域に格納したPTをベースに現在設定されている印刷属性を反映することでPTを生成する。
When the detailed setting link 306 is pressed, the application 1051 generates a PT reflecting the currently set printing attribute, outputs the generated PT to the device application 1052 via the printing system 201, and displays the printing attribute setting screen 300. close up.
When the device application 1052 receives the PT, a detailed print attribute setting screen 400 described later with reference to FIG.
When the detailed print attribute is set on the detailed print attribute setting screen 400 and the screen is closed, the application 1051 receives the PT generated by the device application 1052, stores it in the work area secured in the RAM 1022, and displays the print attribute setting screen 300. A transition is made to display again on the monitor 110. Then, the received PT is interpreted and reflected in the display of each control on the print attribute setting screen 300. Furthermore, the setting of the print attribute setting screen 300 can be changed. When PT generation is required, such as when the detailed setting link 306 or the print button 307 described later is pressed, the PT is reflected by reflecting the currently set print attribute based on the PT stored in the work area secured in the RAM 1022. Generate.

印刷ボタン307が押されると、アプリ1051は印刷属性設定画面300で現在設定されている印刷属性を反映したPTを生成し、生成したPTを検証する。PT検証処理の結果、全ての設定値が有効であると判定した場合、印刷システム201を利用して印刷処理を行い、印刷属性設定画面300を閉じる。
一方、PT検証処理の結果、無効な設定値が存在すると判定した場合は、印刷処理は行わず、印刷属性設定画面300を開いたままにしておく。ここで、有効ではない設定値を有効な設定値に変更したり、有効な設定値に変更した項目を認識しやすいようにマークを表示したりしてもよい。
When the print button 307 is pressed, the application 1051 generates a PT reflecting the print attributes currently set on the print attribute setting screen 300, and verifies the generated PT. As a result of the PT verification process, when it is determined that all setting values are valid, the printing process is performed using the printing system 201 and the printing attribute setting screen 300 is closed.
On the other hand, if it is determined that there is an invalid set value as a result of the PT verification process, the print process is not performed and the print attribute setting screen 300 is kept open. Here, a setting value that is not valid may be changed to a valid setting value, or a mark may be displayed so that an item that has been changed to a valid setting value can be easily recognized.

アプリ1051におけるPT検証処理は、まず印刷システム201経由でドライバ1053にPTの検証をリクエストする。ドライバ1053は、受け取ったPTの有効性を後述のPT検証部205で検証して、無効な印刷属性値を有効な値に変更したPTを生成し、印刷システム201経由でアプリ1051に返却する。
アプリ1051は、ドライバ1053による検証結果のPTを受け取った後、更に独自のPT検証処理を行い、全体の検証結果とする。検証処理後のPTと検証処理前のPTで属性値に差分があれば、その点が無効な属性値であると判定する。
また、印刷処理では、現在設定されている印刷属性を反映したPTをFDSに関連付けたXPSデータを作成し、印刷システム201を経てドライバ1053へ出力する。
In the PT verification process in the application 1051, first, a PT verification is requested to the driver 1053 via the printing system 201. The driver 1053 verifies the validity of the received PT by a PT verification unit 205 (to be described later), generates a PT in which an invalid print attribute value is changed to a valid value, and returns the PT to the application 1051 via the printing system 201.
After receiving the verification result PT by the driver 1053, the application 1051 further performs a unique PT verification process to obtain the overall verification result. If there is a difference in the attribute value between the PT after the verification process and the PT before the verification process, it is determined that the point is an invalid attribute value.
In the printing process, XPS data in which the PT reflecting the currently set printing attribute is associated with the FDS is created and output to the driver 1053 via the printing system 201.

戻るボタン301を押すと、印刷属性設定画面300を閉じて、不図示の出力先プリンタ選択画面に戻る。出力先プリンタ選択画面もしくは印刷属性設定画面300表示中にアプリ1051の表示画面上をマウス109でクリックすると、出力先プリンタ選択画面もしくは印刷属性設定画面300を閉じる。   When the return button 301 is pressed, the print attribute setting screen 300 is closed and the screen returns to an output destination printer selection screen (not shown). If the mouse 109 is clicked on the display screen of the application 1051 while the output destination printer selection screen or the print attribute setting screen 300 is displayed, the output destination printer selection screen or the print attribute setting screen 300 is closed.

本例では印刷属性設定画面300は、アプリ1051が表示、処理しているが、印刷システム201が持つ機能を使用して表示や処理を行うこともできる。
デバイスアプリ1052は、ドライバ1053と同様にプリンタ111に対応したソフトウェアで、PTやPCのプライベートなキーワードも解釈できる。デバイスアプリ1052は、印刷設定表示部202とPT生成部203を含む。印刷設定表示部202は、印刷属性設定画面300の詳細設定リンク306が押されると、アプリ1051から印刷システム201を経てPTを受取り、解釈した印刷属性を詳細印刷属性設定画面400に表示する。PT生成部203は、印刷設定表示部202から呼び出されて、受け取ったPTをベースに現在設定されている印刷属性を反映することでPTを生成する。
In this example, the print attribute setting screen 300 is displayed and processed by the application 1051, but can be displayed and processed using a function of the printing system 201.
Similar to the driver 1053, the device application 1052 is software corresponding to the printer 111, and can interpret PT and PC private keywords. The device application 1052 includes a print setting display unit 202 and a PT generation unit 203. When the detailed setting link 306 on the print attribute setting screen 300 is pressed, the print setting display unit 202 receives the PT from the application 1051 via the print system 201 and displays the interpreted print attribute on the detailed print attribute setting screen 400. The PT generation unit 203 is called from the print setting display unit 202 and generates a PT by reflecting the currently set print attributes based on the received PT.

図4は、図1に示したモニタ110に表示されるUI画面の一例を示す図である。本例は、詳細印刷属性設定画面400の一例である。
図4において、詳細印刷属性設定画面400には、各種属性設定コントロール402、セキュアプリントチェックボックス403、パスワード入力ボックス404などが含まれ、図3に示した印刷属性設定画面300では設定できない属性も設定可能である。ユーザはこれらのコントロールをキーボード108やマウス109などで操作して、リストから項目を選択したり、入力ボックスに値を入力したりすることにより、詳細な印刷属性を設定する。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a UI screen displayed on the monitor 110 shown in FIG. This example is an example of the detailed print attribute setting screen 400.
4, the detailed print attribute setting screen 400 includes various attribute setting controls 402, a secure print check box 403, a password input box 404, and the like, and attributes that cannot be set on the print attribute setting screen 300 shown in FIG. Is possible. The user operates these controls with the keyboard 108, mouse 109, etc., and selects detailed items from the list or sets values in the input box to set detailed print attributes.

セキュアプリントチェックボックス403はトグルボタンで、マウス109でクリックされるとON/OFFを切り替える。セキュアプリントチェックボックス403がONだと、パスワード入力ボックス404を入力可能にする。   The secure print check box 403 is a toggle button, and is switched ON / OFF when clicked with the mouse 109. If the secure print check box 403 is ON, the password input box 404 can be input.

パスワード入力ボックス404にはセキュアプリントジョブに付加するパスワード文字列を入力できるが、印刷属性設定画面300のパスワード入力ボックス305とは入力可能な桁数が異なる。本例ではパスワード入力ボックス305には4〜7桁設定可能だが、パスワード入力ボックス404には1〜9桁設定可能である。パスワード入力ボックス305の入力値制限はアプリ1051の仕様であるが、パスワード入力ボックス404の入力値制限はプリンタ111の仕様に従っているため、一致しない場合がある。   A password character string to be added to the secure print job can be input in the password input box 404, but the number of digits that can be input is different from the password input box 305 in the print attribute setting screen 300. In this example, the password input box 305 can be set to 4 to 7 digits, but the password input box 404 can be set to 1 to 9 digits. The input value limit of the password input box 305 is a specification of the application 1051, but the input value limit of the password input box 404 conforms to the specification of the printer 111 and may not match.

戻るボタン401を押すと、印刷設定表示部202はPT生成部203を呼び出し、現在設定されている印刷属性を反映したPTを生成する。印刷設定表示部202は、生成したPTに対して検証処理を実行して、全ての設定値が有効と判定すれば、印刷システム201を経てアプリ1051に渡し、詳細印刷属性設定画面400を閉じて、デバイスアプリ1052は終了する。
本例では、PT検証処理の結果、有効ではない設定値が存在すると判定した場合、詳細印刷属性設定画面400を開いたままにしておく。ここで、有効ではない設定値を有効な設定値に変更したり、有効な設定値に変更した項目を認識しやすいようにマークを表示したりしてもよい。
デバイスアプリ1052によるPT検証処理は、アプリ1051の検証処理と同様に、印刷システム201経由でドライバ1053にPT検証をリクエストし、検証結果のPTと検証前のPTで属性値に差分があるかどうかで判定する。
When the return button 401 is pressed, the print setting display unit 202 calls the PT generation unit 203 to generate a PT reflecting the currently set print attributes. When the print setting display unit 202 performs verification processing on the generated PT and determines that all setting values are valid, the print setting display unit 202 passes the print system 201 to the application 1051 and closes the detailed print attribute setting screen 400. The device application 1052 ends.
In this example, when it is determined that there is a setting value that is not valid as a result of the PT verification process, the detailed print attribute setting screen 400 is kept open. Here, a setting value that is not valid may be changed to a valid setting value, or a mark may be displayed so that an item that has been changed to a valid setting value can be easily recognized.
Similar to the verification process of the application 1051, the PT verification process by the device application 1052 requests the driver 1053 to perform the PT verification via the printing system 201, and whether there is a difference in attribute value between the verification result PT and the PT before verification. Judge with.

戻るボタン401を押して印刷属性設定画面300に戻ると、各印刷属性に対する各コントロールが存在すれば設定値に反映される。例えば、パスワード入力ボックス404に1桁のパスワードが入力されていた場合は、パスワード入力ボックス305にも1桁のパスワードが設定されることになる。しかし、パスワード入力ボックス305は1桁のパスワードを受け付けることができないため、印刷時に無効な設定と判定され印刷できない。
そのため、PT生成部203はパスワード入力ボックス404に入力されたパスワードをパスワード入力ボックス305の設定可能な桁数に補正し、補正した文字列を表すプライベートなPTを追加する。追加したプライベートなPTは、ドライバ1053で解釈され、補正前のパスワードを復元して、プリンタ111へ出力する。詳細な処理の説明は後述する。
When the return button 401 is pressed to return to the print attribute setting screen 300, any control for each print attribute is reflected in the set value. For example, when a one-digit password is input in the password input box 404, the one-digit password is also set in the password input box 305. However, since the password input box 305 cannot accept a one-digit password, it is determined as an invalid setting at the time of printing and cannot be printed.
Therefore, the PT generation unit 203 corrects the password input in the password input box 404 to the number of digits that can be set in the password input box 305, and adds a private PT representing the corrected character string. The added private PT is interpreted by the driver 1053, and the password before correction is restored and output to the printer 111. Detailed processing will be described later.

ドライバ1053は、印刷システム201からXPSデータを受取り、プリンタ111が認識可能な制御コマンド、例えばページ記述言語(PDL)に変換する。変換されたプリンタ制御コマンドは、オペレーティングシステム1054によってRAM1022にロードされたシステムスプーラ210を経て出力I/F104経由でプリンタ111へ印刷データとして送信される。ドライバ1053は、PC生成部204、PT検証部205、XPS解析部206、出力データ生成部207、PT解析部208、セキュアプリントPT解析部209を含む。
PC生成部204は、印刷システム201経由でリクエストされると、プリンタ111の能力に従ってPCを生成しリクエスト元に返却する。
The driver 1053 receives the XPS data from the printing system 201 and converts it into a control command that can be recognized by the printer 111, for example, a page description language (PDL). The converted printer control command is sent as print data to the printer 111 via the output I / F 104 via the system spooler 210 loaded into the RAM 1022 by the operating system 1054. The driver 1053 includes a PC generation unit 204, a PT verification unit 205, an XPS analysis unit 206, an output data generation unit 207, a PT analysis unit 208, and a secure print PT analysis unit 209.
When requested via the printing system 201, the PC generation unit 204 generates a PC according to the capabilities of the printer 111 and returns it to the request source.

PT検証部205は、受け取ったPTを読み取り解析し、PTの全ての要素が有効な属性値であるか検証し、無効な属性値があると判断した場合、無効な属性値を有効な属性値に変更し、リクエスト元に返却する。PT検証処理は、印刷システム201、もしくは印刷システム201経由でアプリ1051からリクエストされたり、ドライバ1053内部から呼び出されたりする。   The PT verification unit 205 reads and analyzes the received PT, verifies whether all elements of the PT are valid attribute values, and determines that there is an invalid attribute value. And return it to the request source. The PT verification process is requested from the application 1051 via the printing system 201 or the printing system 201, or is called from the driver 1053.

XPS解析部206は、印刷システム201から受け取ったXPSデータを読み取り解析し、文書構造(FDS/FD/FP)に従って順次 出力データ生成部207を呼び出し、プリンタ制御コマンドを生成する。   The XPS analysis unit 206 reads and analyzes the XPS data received from the printing system 201, sequentially calls the output data generation unit 207 according to the document structure (FDS / FD / FP), and generates a printer control command.

出力データ生成部207は、XPS解析部206から受け取ったXPSデータに含まれる描画オブジェクトに従ってレンダリングを行い、PT解析部208を呼び出してPTを解析する。PTを解析する際には、事前にPT検証部205によってPT検証処理を行って有効なPTに変更してからPT解析部208を呼び出す。   The output data generation unit 207 performs rendering according to the drawing object included in the XPS data received from the XPS analysis unit 206, and calls the PT analysis unit 208 to analyze the PT. When analyzing a PT, the PT verification unit 205 performs a PT verification process in advance to change to a valid PT, and then calls the PT analysis unit 208.

PT解析部208は、出力データ生成部207から受け取ったPTを解析し、文書構造に従って印刷属性や描画属性を生成する。セキュアプリント関連のPTがあれば、セキュアプリントPT解析部209を呼び出す。
セキュアプリントPT解析部209は、PTに従ってプリンタ111に対応したセキュアプリントコマンドを生成する。セキュアプリントPT解析部209の詳細な処理の説明は後述する。
The PT analysis unit 208 analyzes the PT received from the output data generation unit 207, and generates a printing attribute and a drawing attribute according to the document structure. If there is a secure print-related PT, the secure print PT analysis unit 209 is called.
The secure print PT analysis unit 209 generates a secure print command corresponding to the printer 111 according to the PT. Detailed processing of the secure print PT analysis unit 209 will be described later.

図5は、本実施形態を示す印刷制御装置のデータ処理方法を説明するフローチャートである。本例は、図1に示した印刷制御装置におけるデバイスアプリ1052のPT生成部203のPT生成処理を説明するための全体のフローに対応する。なお、各ステップは、図1の(A)に示したCPU101がRAM1022にロードする制御プログラム(図2に示したモジュール)を実行することで実現される。なお、以下の説明では、図2に示したモジュールを主体として説明する。
まず、PT生成部203は、RAM1022に確保したワーク領域に生成したPTのヘッダ部分を書き込む(S501)。PTはXML文書なのでXML宣言やルート要素がヘッダ部分に当たる。次に、デバイスアプリ1052が処理可能な印刷属性リストから順に次の処理対象の印刷属性を選択し(S502)、次の処理対象の印刷属性があるか判定する(S503)。例えば、本実施形態では原稿サイズ、出力用紙サイズ、部数、用紙方向、Nup、両面印刷、とじ方向、セキュアプリントの順で処理対象とする。
ここで、処理対象の印刷属性が残っているとデバイスアプリ1052が判断した場合、その種別を判定し(S504)、処理対象の印刷属性がセキュアプリントの印刷属性であると判断した場合、セキュアプリントPT生成処理を行い(S505)、それ以外はその他の印刷属性のPT生成処理を行い(S506)、S502へ戻る。
FIG. 5 is a flowchart for explaining the data processing method of the print control apparatus according to the present embodiment. This example corresponds to the entire flow for explaining the PT generation processing of the PT generation unit 203 of the device application 1052 in the print control apparatus shown in FIG. Each step is realized by the CPU 101 shown in FIG. 1A executing a control program (module shown in FIG. 2) loaded into the RAM 1022. In the following description, the module shown in FIG. 2 will be mainly described.
First, the PT generation unit 203 writes the generated header portion of the PT in the work area secured in the RAM 1022 (S501). Since PT is an XML document, an XML declaration or a root element corresponds to the header part. Next, the next print attribute to be processed is selected in order from the print attribute list that can be processed by the device application 1052 (S502), and it is determined whether there is a next print attribute to be processed (S503). For example, in the present embodiment, the document size, the output paper size, the number of copies, the paper direction, Nup, double-sided printing, the binding direction, and secure printing are processed in this order.
Here, when the device application 1052 determines that the processing target print attribute remains, the type is determined (S504), and when it is determined that the processing target print attribute is the print attribute of the secure print, the secure print is performed. PT generation processing is performed (S505). Otherwise, PT generation processing for other printing attributes is performed (S506), and the process returns to S502.

なお、各印刷属性のPT生成は、PCで列挙された印刷属性から処理対象の印刷属性に関する項目を取得し、詳細印刷属性設定画面400における現在の設定値を指定したものを、RAM1022に確保したワーク領域に追記することで可能である。S505,S506のそれぞれのPT生成処理でRAM1022のワーク領域にPTを追記したら、S502に戻る。
一方、S503で処理対象の印刷属性が残っていないと判定した場合、PTのクローズ処理を行い(S507)、本処理を終了する。ここで、PTのクローズ処理とは、S501で書き込んだヘッダに対する終了タグを書き込むことである。
In addition, the PT generation for each print attribute is obtained by acquiring items related to the print attributes to be processed from the print attributes listed on the PC, and specifying the current setting values on the detailed print attribute setting screen 400 in the RAM 1022. This can be done by adding to the work area. When PT is added to the work area of the RAM 1022 in the PT generation processes in S505 and S506, the process returns to S502.
On the other hand, if it is determined in S503 that there are no print attributes to be processed, a PT closing process is performed (S507), and this process ends. Here, the PT closing process is to write an end tag for the header written in S501.

図6は、本実施形態を示す印刷制御装置のデータ処理方法を説明するフローチャートである。本例は、S505に示したセキュアプリントPT生成処理の詳細手順に対応する。
なお、各ステップは、図1の(A)に示したCPU101がRAM1022にロードする制御プログラム(図2に示したモジュール)を実行することで実現される。なお、以下の説明では、図2に示したモジュールを主体として説明する。
まず、デバイスアプリ1052は、セキュアプリントチェックボックス403がONであるか否かを判定し、セキュアプリントチェックボックス403がOFFであると判定した場合、そのまま処理を抜ける。
一方、S601で、セキュアプリントチェックボックス403がONであるとデバイスアプリ1052が判断した場合、RAM1022に確保した変数SI(入力文字列)にパスワード入力ボックス404の入力文字列を格納する(S602)。
次に、デバイスアプリ1052は、SIの文字列長(L)とアプリ1051で有効なパスワードの桁数とを比較して(S603)、Lが有効桁数の範囲内であるとデバイスアプリ1052が判断した場合、SIを元にセキュアプリントPTを追加し(S604)、処理を抜ける。S603でL<Min(最小桁数)とデバイスアプリ1052が判断した場合、RAM1022に確保した変数SC(補正文字列)に(Min−L)桁分の'0'を格納する(S605)。
FIG. 6 is a flowchart for explaining the data processing method of the print control apparatus according to the present embodiment. This example corresponds to the detailed procedure of the secure print PT generation process shown in S505.
Each step is realized by the CPU 101 shown in FIG. 1A executing a control program (module shown in FIG. 2) loaded into the RAM 1022. In the following description, the module shown in FIG. 2 will be mainly described.
First, the device application 1052 determines whether or not the secure print check box 403 is ON. If the device application 1052 determines that the secure print check box 403 is OFF, the device application 1052 exits the process.
On the other hand, if the device application 1052 determines in S601 that the secure print check box 403 is ON, the input character string of the password input box 404 is stored in the variable SI (input character string) secured in the RAM 1022 (S602).
Next, the device application 1052 compares the character string length (L) of the SI with the number of digits of the password valid in the application 1051 (S603), and if the L is within the range of the number of significant digits, the device application 1052 If it is determined, the secure print PT is added based on the SI (S604), and the process is exited. If the device application 1052 determines that L <Min (the minimum number of digits) in S603, “0” for (Min−L) digits is stored in the variable SC (corrected character string) secured in the RAM 1022 (S605).

なお、補正に使う文字はパスワードとして使用可能な文字であれば、'0'以外の文字でも良い。そして、デバイスアプリ1052は、SCとSIを連結した文字列(補正後文字列)を元にセキュアプリントPTを追加し(S606)、SCを元に補正情報とすべくパスワード補正PTを追加して(S607)、処理を抜ける。
一方、S603でL>Max(最大桁数)であると判断した場合、RAM1022に確保した変数SC(補正文字列)にSIの末尾(L−Max)桁分の文字列を格納する(S608)。なお、SIの先頭(L−Max)桁分の文字列を格納しても良い。そして、デバイスアプリ1052は、SIの末尾からSCを削除した文字列(補正後文字列)を元にセキュアプリントPTを追加し(S609)、SCを元にパスワード補正PTを追加して(S607)、再生成処理を抜ける。
The character used for correction may be a character other than “0” as long as it can be used as a password. Then, the device application 1052 adds a secure print PT based on a character string (corrected character string) obtained by concatenating the SC and the SI (S606), and adds a password correction PT to be correction information based on the SC. (S607), the process is exited.
On the other hand, if it is determined in S603 that L> Max (maximum number of digits), a character string for the last (L-Max) digits of SI is stored in the variable SC (corrected character string) secured in the RAM 1022 (S608). . A character string for the first (L-Max) digits of SI may be stored. Then, the device application 1052 adds the secure print PT based on the character string (corrected character string) obtained by deleting the SC from the end of the SI (S609), and adds the password correction PT based on the SC (S607). , Exit the regeneration process.

図7は、本実施形態を示す印刷制御装置で生成されるPTの一例を示す図である。本例は、S505に示したパスワード入力ボックス404に"1"を入力した場合に、セキュアプリントPT生成処理(S505)によって生成されるPTの一例である。
図5において、パブリックな "JobSecuredPrint"と"JobSecuredPrintString"は、S606によって生成されたセキュアプリント属性である。このPTは、セキュアプリントON、パスワード(補正後)"0001"であることを表す。プライベートな "JobSecuredPrintCorrectingString"と"JobSecuredPrintCorrectingPosition"は、S607によって生成されたパスワード補正PTである。このPTは、パスワードの先頭に"000"を付加したことを表す。デバイスアプリ1052が生成したPTは、印刷システム201を経てアプリ1051に渡され、印刷時にはFDSのPTとしてXPSデータに含ませて、印刷システム201を経てドライバ1053へ出力する。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a PT generated by the print control apparatus according to the present embodiment. This example is an example of a PT generated by the secure print PT generation process (S505) when “1” is input in the password input box 404 shown in S505.
In FIG. 5, the public “JobSecuredPrint” and “JobSecuredPrintString” are the secure print attributes generated in S606. This PT indicates that the secure print is ON and the password (after correction) is “0001”. Private “JobSecuredPrint Correcting String” and “Job Secured Print Correcting Position” are the password correction PTs generated in S607. This PT represents that “000” is added to the head of the password. The PT generated by the device application 1052 is passed to the application 1051 via the printing system 201, and is included in the XPS data as the FDS PT at the time of printing, and is output to the driver 1053 via the printing system 201.

アプリ1051はセキュアプリントPTを解釈でき、印刷属性設定画面300のセキュアプリント設定ボタン303とセキュアプリント設定値テキスト304、パスワード入力ボックス305に反映する。しかし、アプリ1051はパスワード補正PTを解釈できないので、印刷属性設定画面300では表示、設定できない。   The application 1051 can interpret the secure print PT and reflect it in the secure print setting button 303, the secure print setting value text 304, and the password input box 305 on the print attribute setting screen 300. However, since the application 1051 cannot interpret the password correction PT, it cannot be displayed or set on the print attribute setting screen 300.

図8は、本実施形態を示す印刷制御装置のデータ処理方法を説明するフローチャートである。本例は、ドライバ1053のセキュアプリントPT解析部209のセキュアプリントPT解析処理例である。なお、各ステップは、図1の(A)に示したCPU101がRAM1022にロードする制御プログラム(図2に示したモジュール)を実行することで実現される。なお、以下の説明では、図2に示したモジュールを主体として説明する。
まず、セキュアプリントPT解析部209は、受け取ったPTを解析してセキュアプリントPTを取得して、セキュアプリントONか判定し(S801)、セキュアプリントOFFであるとセキュアプリントPT解析部209が判定した場合、そのまま処理を終了する。
一方、セキュアプリントONであるとセキュアプリントPT解析部209が判断した場合、セキュアプリントPT解析部209は、RAM1022に確保した変数SP(パスワード文字列)にセキュアプリントPTの文字列を格納し(S802)、パスワード補正PTが存在するか判定する(S803)。
図7の例では、S801は"JobSecuredPrint"FeatureのOptionが"On"か否かで判定し、S803は"JobSecuredPrintCorrectingString"Parameterの存在で判定する。ここで、パスワード補正PTが存在すると判断した場合、セキュアプリントPT解析部209は、パスワード補正PTの補正位置を判定し(S804)、"先頭に追加"であるとセキュアプリントPT解析部209が判断した場合はSPの先頭から、"末尾に追加"であるとセキュアプリントPT解析部209が判断した場合はSPの末尾から、パスワード補正PTの補正文字列(SC)を削除する(S805、S806)。
また、"先頭から削除"であると判断した場合、SPの先頭にパスワード補正PTの補正文字列(SC)を付加する(S807)。また、"末尾から削除"であると判断した場合はSPの末尾に、パスワード補正PTの補正文字列(SC)を付加する(S808)。
図7の例では、S804は"JobSecuredPrintCorrectingPosition"FeatureのOptionで判定する。S803でパスワード補正PTが存在しないと判定すれば、S804〜808はスキップする。そして、セキュアプリントPT解析部209は、SPを元にプリンタ111が処理可能なセキュアプリントコマンドを出力して(S809)、処理を終了する。
FIG. 8 is a flowchart for explaining the data processing method of the print control apparatus according to the present embodiment. This example is a secure print PT analysis processing example of the secure print PT analysis unit 209 of the driver 1053. Each step is realized by the CPU 101 shown in FIG. 1A executing a control program (module shown in FIG. 2) loaded into the RAM 1022. In the following description, the module shown in FIG. 2 will be mainly described.
First, the secure print PT analysis unit 209 analyzes the received PT, acquires the secure print PT, determines whether the secure print is ON (S801), and the secure print PT analysis unit 209 determines that the secure print is OFF. If so, the process ends.
On the other hand, when the secure print PT analysis unit 209 determines that secure print is ON, the secure print PT analysis unit 209 stores the character string of the secure print PT in the variable SP (password character string) secured in the RAM 1022 (S802). ), It is determined whether there is a password correction PT (S803).
In the example of FIG. 7, S801 is determined based on whether the “Job Secured Print” Feature Option is “On” or not, and S803 is determined based on the presence of “Job Secured Printing Correcting String” Parameter. Here, when it is determined that the password correction PT exists, the secure print PT analysis unit 209 determines the correction position of the password correction PT (S804), and the secure print PT analysis unit 209 determines that it is “added to the top”. If the secure print PT analysis unit 209 determines that “added to the end” is “from the beginning of the SP”, the password correction PT correction character string (SC) is deleted from the end of the SP (S805, S806). .
If it is determined that “delete from the head”, the correction character string (SC) of the password correction PT is added to the head of the SP (S807). If it is determined that “delete from the end”, the correction character string (SC) of the password correction PT is added to the end of the SP (S808).
In the example of FIG. 7, S <b> 804 is determined by the Option of “JobSecuredPrint CorrectingPosition” Feature. If it is determined in S803 that there is no password correction PT, S804 to 808 are skipped. Then, the secure print PT analysis unit 209 outputs a secure print command that can be processed by the printer 111 based on the SP (S809), and ends the process.

以上の工程によって、印刷属性設定画面300で設定できない桁数のパスワードを詳細印刷属性設定画面400で入力して印刷すると、デバイスアプリ1052が生成したプライベートなパスワード補正PTを含むXPSデータをアプリ1051が出力する。
そして、ドライバ1053が、パブリックなセキュアプリントPTとプライベートなパスワード補正PTを用いてユーザが入力したパスワードを復元し、セキュアプリントジョブに付加してプリンタ111に出力する。印刷属性設定画面300で設定できる桁数のパスワードを詳細印刷属性設定画面400で入力して印刷した場合は、パスワード補正PTは出力されず、パブリックなセキュアプリントPTのみ使用して、セキュアプリントジョブに付加する。その結果、詳細印刷属性設定画面400で入力したパスワードがアプリ1051で設定できない桁数でも、プリンタ111でパスワードを入力して印刷ジョブが出力できる。
When the password having the number of digits that cannot be set on the print attribute setting screen 300 is input and printed on the detailed print attribute setting screen 400 through the above steps, the application 1051 generates XPS data including the private password correction PT generated by the device application 1052. Output.
Then, the driver 1053 restores the password input by the user using the public secure print PT and the private password correction PT, adds it to the secure print job, and outputs it to the printer 111. When a password having the number of digits that can be set on the print attribute setting screen 300 is input and printed on the detailed print attribute setting screen 400, the password correction PT is not output, and only the public secure print PT is used for the secure print job. Append. As a result, even if the password entered on the detailed print attribute setting screen 400 cannot be set by the application 1051, the printer 111 can input the password and output a print job.

〔第2実施形態〕
第1実施形態では、補正文字列を表すプライベートなPTを用いる例について説明した。第2実施形態では、ユーザが入力した文字列を表すプライベートなPTを用いる例を説明する。
図9は、本実施形態を示す印刷制御装置のデータ処理方法を説明するフローチャートである。本例は、デバイスアプリ1052のPT生成部203のセキュアプリントPT生成処理(S505)の詳細手順に対応する。なお、各ステップは、図1の(A)に示したCPU101がRAM1022にロードする制御プログラム(図2に示したモジュール)を実行することで実現される。また、以下の説明では、図2に示したモジュールを主体として説明する。さらに、図6と同じステップ番号のものは第1実施形態と同じものを表し、説明は省略する。以下、詳細に説明する。
PT生成部203は、S606およびS609でセキュアプリントPTを追加後、SIを元にパスワード入力値PTを追加して(S901)、処理を抜ける。
[Second Embodiment]
In the first embodiment, an example in which a private PT representing a corrected character string is used has been described. In the second embodiment, an example in which a private PT representing a character string input by a user is used will be described.
FIG. 9 is a flowchart for explaining a data processing method of the print control apparatus according to the present embodiment. This example corresponds to the detailed procedure of the secure print PT generation process (S505) of the PT generation unit 203 of the device application 1052. Each step is realized by the CPU 101 shown in FIG. 1A executing a control program (module shown in FIG. 2) loaded into the RAM 1022. In the following description, the module shown in FIG. 2 will be mainly described. Furthermore, the same step numbers as those in FIG. Details will be described below.
After adding the secure print PT in S606 and S609, the PT generation unit 203 adds the password input value PT based on the SI (S901) and exits the process.

図10は、本実施形態を示す印刷制御装置で生成されるPTの一例を示す図である。本例は、パスワード入力ボックス404に"1"を入力した場合に、セキュアプリントPT生成処理(S505)によって生成されたPTの一例である。
図10において、プライベートなParameter"JobSecuredPrintInputString"が生成されており、ユーザの入力値が"1"であることを表す。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a PT generated by the print control apparatus according to the present embodiment. This example is an example of the PT generated by the secure print PT generation process (S505) when “1” is input in the password input box 404.
In FIG. 10, a private Parameter “JobSecuredPrintInputString” has been generated, and the input value of the user is “1”.

図11は、本実施形態を示す印刷制御装置のデータ処理方法を説明するフローチャートである。本例は、ドライバ1053のセキュアプリントPT解析部209のセキュアプリントPT解析処理例に対応する。なお、各ステップは、図1の(A)に示したCPU101がRAM1022にロードする制御プログラム(図2に示したモジュール)を実行することで実現される。また、以下の説明では、図2に示したモジュールを主体として説明する。
セキュアプリントPT解析部209は、S801でセキュアプリントONと判定したら、パスワード入力値PTが存在するか判定する(S1101)。図10の例では、"JobSecuredPrintInputString"Parameterの存在で判定する。復元情報とすべくパスワード入力値PTが存在するならば、RAM1022に確保した変数SP(パスワード文字列)にパスワード入力値PTの文字列を格納し(S1102)、パスワード入力値PTが存在しないならば、セキュアプリントPTの文字列を格納する(S802)。そして、SPを元にプリンタ111が処理可能なセキュアプリントコマンドを出力して(S807)、処理を終了する。
FIG. 11 is a flowchart for explaining a data processing method of the print control apparatus according to the present embodiment. This example corresponds to a secure print PT analysis processing example of the secure print PT analysis unit 209 of the driver 1053. Each step is realized by the CPU 101 shown in FIG. 1A executing a control program (module shown in FIG. 2) loaded into the RAM 1022. In the following description, the module shown in FIG. 2 will be mainly described.
If the secure print PT analysis unit 209 determines that secure print is ON in S801, the secure print PT analysis unit 209 determines whether the password input value PT exists (S1101). In the example of FIG. 10, the determination is made based on the presence of “JobSecuredPrintInputString” Parameter. If there is a password input value PT to be restored information, the character string of the password input value PT is stored in the variable SP (password character string) reserved in the RAM 1022 (S1102), and if the password input value PT does not exist The character string of the secure print PT is stored (S802). Then, a secure print command that can be processed by the printer 111 based on the SP is output (S807), and the process ends.

以上の工程によって、ユーザが入力した文字列を表すプライベートなPTを用いてユーザが入力したパスワードを復元し、セキュアプリントジョブに付加してプリンタ111に出力する。その結果、詳細印刷属性設定画面400で入力したパスワードがアプリ1051で設定できない桁数でも、プリンタ111でパスワードを入力して印刷ジョブが出力できる。   Through the above steps, the password input by the user is restored using the private PT representing the character string input by the user, added to the secure print job, and output to the printer 111. As a result, even if the password entered on the detailed print attribute setting screen 400 cannot be set by the application 1051, the printer 111 can input the password and output a print job.

〔第3実施形態〕
第1実施形態、第2実施形態において、詳細印刷属性設定画面400でパスワードを設定して印刷属性設定画面300に戻った後、パスワード入力ボックス305に設定されているパスワードを更に変更して印刷することができる。その場合、デバイスアプリ1052から受け取ったPTをベースに現在設定されている印刷属性を反映したPTを生成するが、パスワード補正PTやパスワード入力値PTがそのまま残っていると意図しないパスワードがデバイスに出力されてしまう場合がある。例えば、実施例1では、詳細印刷属性設定画面400でパスワードに"1"を入力すると、補正文字列が"000"のパスワード補正PTが生成され、印刷属性設定画面300に戻るとパスワードが"0001"に設定されている。ただし、パスワード入力ボックス305は"****"と伏字で表示されているので、ユーザは直接設定値を認識はしていない。
[Third Embodiment]
In the first embodiment and the second embodiment, after setting a password on the detailed print attribute setting screen 400 and returning to the print attribute setting screen 300, the password set in the password input box 305 is further changed and printed. be able to. In this case, a PT reflecting the currently set printing attribute is generated based on the PT received from the device application 1052, but an unintended password is output to the device if the password correction PT or the password input value PT remains as it is. It may be done. For example, in the first embodiment, when “1” is input as the password on the detailed print attribute setting screen 400, a password correction PT with the correction character string “000” is generated, and when returning to the print attribute setting screen 300, the password is “0001”. Is set to ". However, since the password input box 305 is displayed as “***” as an abbreviated character, the user does not directly recognize the set value.

ここでパスワード入力ボックス305に"0002"を再入力して印刷すると、パスワード補正PTの影響でセキュアプリントジョブのパスワードは"2"となり、ユーザが入力した"0002"をプリンタ111で入力しても印刷ジョブを出力できない。ユーザが入力した"0002"をプリンタ111で入力して印刷ジョブを出力するためには、パスワード補正PTを削除して印刷ジョブを生成しなければならない。   Here, when “0002” is re-entered in the password input box 305 and printing is performed, the password of the secure print job becomes “2” due to the influence of the password correction PT, and even if the user inputs “0002” on the printer 111. The print job cannot be output. In order to input “0002” input by the user with the printer 111 and output the print job, the print job must be generated by deleting the password correction PT.

本実施形態では、印刷属性設定画面300のセキュアプリント設定ボタン303もしくはパスワード入力ボックス305が何らかの変更をされたら、現在保持しているPTのパスワード補正PT(もしくはパスワード入力値PT)を削除する。
そのために、アプリ1051は保持しているPTのセキュアプリントPTをセキュアプリントOFFに変更したPTを生成し、印刷システム201経由でドライバ1053に検証をリクエストする。ドライバ1053のPT検証部205は、受け取ったPTを解析し、セキュアプリントPTがセキュアプリントOFFであれば、セキュアプリントPTおよびパスワード補正PT(もしくはパスワード入力値PT)を削除して返却する。アプリ1051は、返却されたPTをRAM1022に確保したワーク領域に保持し、受け取ったPTをベースに現在設定されている印刷属性を反映することでPTを生成する。
In this embodiment, when the secure print setting button 303 or the password input box 305 of the print attribute setting screen 300 is changed, the currently held password correction PT (or password input value PT) of the PT is deleted.
For this purpose, the application 1051 generates a PT in which the secure print PT of the held PT is changed to secure print OFF, and requests verification from the driver 1053 via the printing system 201. The PT verification unit 205 of the driver 1053 analyzes the received PT, and if the secure print PT is secure print OFF, the secure print PT and the password correction PT (or password input value PT) are deleted and returned. The application 1051 stores the returned PT in the work area secured in the RAM 1022, and generates the PT by reflecting the currently set printing attributes based on the received PT.

図12は、本実施形態を示す印刷制御装置のデータ処理方法を説明するフローチャートである。本例は、PT検証部205のセキュアプリントPT検証処理例である。なお、各ステップは、図1の(A)に示したCPU101がRAM1022にロードする制御プログラム(図2に示したモジュール)を実行することで実現される。また、以下の説明では、図2に示したモジュールを主体として説明する。また、本処理は、PT検証部205のPT検証処理でセキュアプリントPTを検知してもしなくても実行される。
PT検証部205は、まずセキュアプリントPTが存在するか判定し(S1201)、存在しないと判断した場合、PT検証部205は、更にパスワード補正PTが存在するか判定する(S1202)。ここで、パスワード補正PTが存在するとPT検証部205が判断した場合、PT検証部205は、パスワード補正PTはあっても意味がないので削除し(S1213)、処理を抜ける。S1202でパスワード補正PTが存在しないとPT検証部205が判断した場合、そのまま処理を抜ける。
FIG. 12 is a flowchart for explaining a data processing method of the print control apparatus according to the present embodiment. This example is a secure print PT verification process example of the PT verification unit 205. Each step is realized by the CPU 101 shown in FIG. 1A executing a control program (module shown in FIG. 2) loaded into the RAM 1022. In the following description, the module shown in FIG. 2 will be mainly described. This process is executed whether or not the secure print PT is detected in the PT verification process of the PT verification unit 205.
The PT verification unit 205 first determines whether there is a secure print PT (S1201). If it is determined that there is no secure print PT, the PT verification unit 205 determines whether there is a password correction PT (S1202). If the PT verification unit 205 determines that there is a password correction PT, the PT verification unit 205 deletes the password correction PT because it has no meaning (S1213) and exits the process. If the PT verification unit 205 determines in S1202 that there is no password correction PT, the process directly exits.

一方、S1201でセキュアプリントPTが存在すると判定した場合、PT検証部205は、セキュアプリントPTがセキュアプリントONか判定する(S1203)。ここで、セキュアプリントがOFFであると判断した場合、セキュアプリントPTもパスワード補正PTも意味がないので、両方削除して(S1204,1213)、処理を抜ける。
一方、S1203でセキュアプリントONとPT検証部205が判断した場合、本実施形態では関係ないが、念のため説明する。
S1203でセキュアプリントONとPT検証部205が判定した場合、セキュアプリントPTのパスワード文字列がドライバ1053の有効桁数か検証する。
まず、PT検証部205は、RAM1022に確保した変数SPにセキュアプリントPTのパスワード文字列を格納し(S1205)、SPの桁数(L)とドライバ1053のパスワードの有効桁数を比較する(S1206)。ここで、Lが大きいとPT検証部205が判断した場合、PT検証部205は、セキュアプリントPTのパスワード文字列の最大有効桁数以降を削除し(S1207)、Lが小さいとPT検証部205が判断した場合、PT検証部205は、セキュアプリントPTのパスワード文字列をドライバ1053のパスワード最小桁数分の'0'に設定する(S1208)。なお、Lが有効桁数の範囲内であると判断した場合は、なら何もしないでS1209へ進む。
On the other hand, if it is determined in S1201 that the secure print PT exists, the PT verification unit 205 determines whether the secure print PT is secure print ON (S1203). If it is determined that the secure print is OFF, both the secure print PT and the password correction PT are meaningless, so both are deleted (S1204, 1213) and the process is exited.
On the other hand, when the secure print ON and the PT verification unit 205 determine in step S1203, this is not relevant in the present embodiment, but will be described just in case.
If the secure print ON and the PT verification unit 205 determine in S1203, it is verified whether the password character string of the secure print PT is the number of valid digits of the driver 1053.
First, the PT verification unit 205 stores the password character string of the secure print PT in the variable SP secured in the RAM 1022 (S1205), and compares the number of digits (L) of the SP with the number of significant digits of the password of the driver 1053 (S1206). ). If the PT verification unit 205 determines that L is large, the PT verification unit 205 deletes the number of significant digits after the maximum valid digit of the password character string of the secure print PT (S1207), and if L is small, the PT verification unit 205 In step S1208, the PT verification unit 205 sets the password character string of the secure print PT to “0” corresponding to the minimum number of digits of the password of the driver 1053. If it is determined that L is within the range of the number of significant digits, nothing is done and the process proceeds to S1209.

次に、パスワード補正PTがセキュアプリントPTと矛盾がないか検証する。まず、PT検証部205は、パスワード補正PTが存在するか判定し(S1209)、存在しなければそのまま処理を抜ける。
例えば先ほど説明した、印刷属性設定画面300に戻ることで入力された"0001"をユーザが手動で"0002"に入力した場合はパスワード補正PTが削除されているためS1209ではNOと判定される。
ここで、パスワード補正PTが存在すると判断した場合、Lとアプリ1051で有効なパスワードの最小桁数(Min)を比較して(S1210)、PT検証部205がL>=Minであると判断した場合、PT検証部205は、SIを元にセキュアプリントPTを追加する(S604)。
一方、S603でL<Minであると判断した場合、RAM1022に確保した変数SCにパスワード補正PTの補正文字列を格納する(S1211)。そして、PT検証部205は、SPがパスワード補正PTの補正位置にSCを含むか判定する(S1212)。具体的には、パスワード補正PTの補正文字列が"000"で補正位置が"AppendingToTop"の場合、例えばSPが"0002"なら含むと判定し、"0012"や"1000"なら含まないと判定する。
Next, it is verified whether the password correction PT is consistent with the secure print PT. First, the PT verification unit 205 determines whether there is a password correction PT (S1209).
For example, when “0001” input by returning to the print attribute setting screen 300 described above is manually input to “0002”, the password correction PT has been deleted, and therefore NO is determined in S1209.
Here, when it is determined that the password correction PT exists, the minimum number of digits (Min) of the password that is valid for L and the application 1051 is compared (S1210), and the PT verification unit 205 determines that L> = Min. In this case, the PT verification unit 205 adds a secure print PT based on the SI (S604).
On the other hand, if it is determined in S603 that L <Min, the correction character string of the password correction PT is stored in the variable SC secured in the RAM 1022 (S1211). Then, the PT verification unit 205 determines whether the SP includes SC at the correction position of the password correction PT (S1212). Specifically, when the correction character string of the password correction PT is “000” and the correction position is “AppendingToTop”, for example, if the SP is “0002”, it is determined that it is included, and if it is “0012” or “1000”, it is determined that it is not included. To do.

また、補正位置が"DeletingFromTop"もしくは"DeletingFromBottom"の場合は含むと判定する。S1212で、SPがSCを含まないと判定すれば、セキュアプリントPTとパスワード補正PTは矛盾しているので、パスワード補正PTを削除し(S1213)、処理を抜ける。   If the correction position is “DeletingFromTop” or “DeletingFromBottom”, it is determined that the correction position is included. If it is determined in S1212 that the SP does not include the SC, the secure print PT and the password correction PT are inconsistent, so the password correction PT is deleted (S1213), and the process is exited.

以上は、実施例1のパスワード補正PTを使用する場合を説明したが、実施例2のパスワード入力値PTを使用した場合は、S1209〜S1212のパスワード補正PTの検証処理をパスワード入力値PTの検証処理に変えればよい。   The case where the password correction PT of the first embodiment is used has been described above. However, when the password input value PT of the second embodiment is used, the password correction PT verification process of S1209 to S1212 is verified. Change to processing.

以上の工程によって、詳細印刷属性設定画面400でパスワード設定後、印刷属性設定画面300でパスワードを更に変更して印刷すると、プライベートなパスワード補正PT(もしくはパスワード入力値PT)がない印刷ジョブを生成することができる。その結果、印刷属性設定画面300で再入力したパスワードをプリンタ111で入力して印刷ジョブが出力できる。   Through the above steps, after setting the password on the detailed print attribute setting screen 400 and further changing the password on the print attribute setting screen 300 and printing, a print job without a private password correction PT (or password input value PT) is generated. be able to. As a result, the password re-input on the print attribute setting screen 300 can be input by the printer 111 and a print job can be output.

〔第4実施形態〕
第1実施形態〜第3実施形態では、アプリ1051が出力したXPSデータをドライバ1053でXPSデータを処理する例であったが、プリンタ111でXPSデータを処理しても良い。
[Fourth Embodiment]
In the first to third embodiments, the XPS data output from the application 1051 is an example of processing the XPS data by the driver 1053, but the XPS data may be processed by the printer 111.

図13は、本実施形態を示す印刷システムの構成を説明する図である。本例は、印刷制御装置と印刷装置とが備えるモジュール構成の一例に対応する。なお、図2と同じ番号のものは第1実施形態と同じものを表し、説明は省略する。以下、詳細に説明する。プリンタ111は、XPS解析部206、PT解析部208、描画画像生成部1301、セキュアプリントPT解析部209を含む。描画画像生成部1301は、図2の出力データ生成部207と同様に、XPS解析部206から受け取ったXPSデータに含まれる描画オブジェクトに従ってレンダリングを行い、PT解析部208を呼び出してPTを解析する。しかし、出力データ生成部207がPDLを生成するのに対し、描画画像生成部1301はプリンタ111のエンジンが処理できる描画画像を生成する点が異なる。   FIG. 13 is a diagram illustrating the configuration of the printing system according to the present embodiment. This example corresponds to an example of a module configuration included in the print control apparatus and the printing apparatus. 2 denote the same components as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted. Details will be described below. The printer 111 includes an XPS analysis unit 206, a PT analysis unit 208, a drawn image generation unit 1301, and a secure print PT analysis unit 209. Similar to the output data generation unit 207 in FIG. 2, the drawing image generation unit 1301 performs rendering according to the drawing object included in the XPS data received from the XPS analysis unit 206 and calls the PT analysis unit 208 to analyze the PT. However, the output data generation unit 207 generates PDL, whereas the drawing image generation unit 1301 generates a drawing image that can be processed by the engine of the printer 111.

本発明の各工程は、ネットワーク又は各種記憶媒体を介して取得したソフトウエア(プログラム)をパソコン(コンピュータ)等の処理装置(CPU、プロセッサ)にて実行することでも実現できる。   Each process of the present invention can also be realized by executing software (program) acquired via a network or various storage media by a processing device (CPU, processor) such as a personal computer (computer).

本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形(各実施形態の有機的な組合せを含む)が可能であり、それらを本発明の範囲から除外するものではない。   The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications (including organic combinations of the embodiments) are possible based on the spirit of the present invention, and these are excluded from the scope of the present invention. is not.

101 CPU
102 主記憶装置
101 CPU
102 Main memory

Claims (10)

印刷チケットを生成するアプリケーションが管理する第1の設定画面を用いて印刷属性を設定する第1の設定手段と、
デバイスアプリケーションが管理する第2の設定画面を用いて印刷属性を設定する第2の設定手段と、
前記第1の設定画面と第2の設定画面とで共通する印刷属性に対して入力すべき情報に設定された桁数の範囲が異なる場合、前記第2の設定画面で入力された情報を前記第1の設定画面に設定される桁数の範囲に合わせて補正する補正手段と、
前記補正手段により補正した補正情報を前記第2の設定画面で入力された情報に復元するための復元情報を作成する作成手段と、
前記補正情報と前記復元情報とを含む印刷チケットを生成して前記アプリケーションに受け渡す生成手段と、
を備えることを特徴とする印刷制御装置。
First setting means for setting print attributes using a first setting screen managed by an application that generates a print ticket;
A second setting means for setting print attributes using a second setting screen managed by the device application;
When the range of the number of digits set in the information to be input with respect to the print attribute common to the first setting screen and the second setting screen is different, the information input on the second setting screen is Correction means for correcting in accordance with the range of the number of digits set on the first setting screen;
Creating means for creating restoration information for restoring the correction information corrected by the correction means to the information input on the second setting screen;
Generating means for generating a print ticket including the correction information and the restoration information and delivering it to the application;
A printing control apparatus comprising:
前記アプリケーションは、前記第2の設定画面の表示から前記第1の設定画面の表示に遷移する際に、前記生成手段により受け渡される印刷チケットに基づいてデバイスドライバに受け渡す印刷チケットを生成することを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。   The application generates a print ticket to be transferred to the device driver based on the print ticket transferred by the generation unit when the application transitions from the display of the second setting screen to the display of the first setting screen. The print control apparatus according to claim 1. 前記アプリケーションが生成した印刷チケットを受け取り、前記第2の設定画面に対する入力で前記補正情報が設定され、かつ、受け付けた入力すべき情報が前記第1の設定画面に設定される桁数の範囲に収まるかどうかを判断する判断手段と、
前記第1の設定画面で前記補正情報が設定され、かつ、前記共通する印刷属性に対して入力すべき情報が前記第1の設定画面に設定される桁数の範囲に収まると判断した場合、前記補正情報を削除して前記アプリケーションに受け渡す削除手段と、を備えることを特徴とする請求項2記載の印刷制御装置。
When the print ticket generated by the application is received, the correction information is set by input to the second setting screen, and the received information to be input falls within the range of the number of digits set on the first setting screen. A judgment means for judging whether it fits,
When the correction information is set on the first setting screen and it is determined that the information to be input for the common print attribute falls within the range of the number of digits set on the first setting screen, The print control apparatus according to claim 2, further comprising: a deletion unit that deletes the correction information and transfers the correction information to the application.
前記アプリケーションは、前記削除手段により前記補正情報が削除された印刷チケットを受け取り、デバイスドライバに出力すべき印刷チケットを再生成することを特徴とする請求項2記載の印刷制御装置。   The print control apparatus according to claim 2, wherein the application receives a print ticket from which the correction information has been deleted by the deletion unit, and regenerates a print ticket to be output to a device driver. 前記共通する印刷属性は、印刷装置で留め置きされる印刷ジョブを入力されるパスワードで照合して印刷処理を開始させるためのセキュア印刷要求に対応付けた属性であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の印刷制御装置。   The common print attribute is an attribute associated with a secure print request for starting a print process by collating a print job held by a printing apparatus with a password entered. 5. The print control apparatus according to claim 1. 前記補正手段は、第1の設定画面と第2の設定画面とで共通する印刷属性に対して入力すべき情報に設定された桁数の範囲が異なる場合、前記第2の設定画面で入力された情報を前記第1の設定画面に設定される桁数の範囲に合わせて桁数が追加するように、あるいは桁数が削除されるように補正することを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。   When the range of the number of digits set in the information to be input with respect to the print attribute common to the first setting screen and the second setting screen is different between the first setting screen and the second setting screen, the correction unit is input on the second setting screen. The printing according to claim 1, wherein the information is corrected so that the number of digits is added to the range of the number of digits set on the first setting screen or the number of digits is deleted. Control device. 前記復元情報は、前記第2の設定画面で入力された情報を前記第1の設定画面に設定される桁数の範囲に合わせて桁数が追加される場合は、桁数を削除させる情報であることを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。   The restoration information is information for deleting the number of digits when the number of digits is added according to the range of the number of digits set on the first setting screen from the information input on the second setting screen. The print control apparatus according to claim 1, wherein the print control apparatus is provided. 前記復元情報は、前記第2の設定画面で入力された情報を前記第1の設定画面に設定される桁数の範囲に合わせて桁数が削除される場合は、桁数を追加させる情報であることを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。   The restoration information is information for adding the number of digits when the number of digits is deleted in accordance with the range of the number of digits set on the first setting screen from the information input on the second setting screen. The print control apparatus according to claim 1, wherein the print control apparatus is provided. 印刷制御装置のデータ処理方法であって、
印刷チケットを生成するアプリケーションが管理する第1の設定画面を用いて印刷属性を設定する第1の設定工程と、
デバイスアプリケーションが管理する第2の設定画面を用いて印刷属性を設定する第2の設定工程と、
前記第1の設定画面と第2の設定画面とで共通する印刷属性に対して入力すべき情報に設定された桁数の範囲が異なる場合、前記第2の設定画面で入力された情報を前記第1の設定画面に設定される桁数の範囲に合わせて補正する補正工程と、
前記補正工程により補正した補正情報を前記第2の設定画面で入力された情報に復元するための復元情報を作成する作成工程と、
前記補正情報と前記復元情報とを含む印刷チケットを生成して前記アプリケーションに受け渡す生成工程と、
を備えることを特徴とする印刷制御装置のデータ処理方法。
A data processing method for a print control apparatus,
A first setting step for setting print attributes using a first setting screen managed by an application that generates a print ticket;
A second setting step for setting print attributes using a second setting screen managed by the device application;
When the range of the number of digits set in the information to be input with respect to the print attribute common to the first setting screen and the second setting screen is different, the information input on the second setting screen is A correction process for correcting according to the range of the number of digits set in the first setting screen;
A creation step for creating restoration information for restoring the correction information corrected in the correction step to the information input on the second setting screen;
A generation step of generating a print ticket including the correction information and the restoration information and delivering it to the application;
A data processing method for a print control apparatus, comprising:
請求項9に記載の印刷制御装置のデータ処理方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。   A program for causing a computer to execute the data processing method of the print control apparatus according to claim 9.
JP2013231231A 2013-11-07 2013-11-07 Print control unit, data processing method of print control unit, and program Pending JP2015090667A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013231231A JP2015090667A (en) 2013-11-07 2013-11-07 Print control unit, data processing method of print control unit, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013231231A JP2015090667A (en) 2013-11-07 2013-11-07 Print control unit, data processing method of print control unit, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015090667A true JP2015090667A (en) 2015-05-11

Family

ID=53194141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013231231A Pending JP2015090667A (en) 2013-11-07 2013-11-07 Print control unit, data processing method of print control unit, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015090667A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019164747A (en) * 2018-03-14 2019-09-26 株式会社リコー Information processing device, printing method, and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019164747A (en) * 2018-03-14 2019-09-26 株式会社リコー Information processing device, printing method, and program
JP7183688B2 (en) 2018-03-14 2022-12-06 株式会社リコー Information processing device, printing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7002707B2 (en) Printing control method, apparatus and storage medium therefor, and printing system
JP5641765B2 (en) Information processing apparatus, authentication method, and computer program
US7933031B2 (en) Information processing apparatus and method for inhibiting printing of secure documents
JP4784506B2 (en) Image history management apparatus and program
US8239956B2 (en) Document outputting apparatus, control method thereof, and document output system
JP4110147B2 (en) Information leakage prevention method, information processing apparatus and driver program for realizing the method
JP2020004158A (en) Information processing apparatus, method of controlling information processing apparatus, and program
JP6415209B2 (en) Printing apparatus, printing apparatus control method, and program
US20160253128A1 (en) Output system, terminal device and output method
US20080285078A1 (en) Print control device, print control method and computer program
US20150356384A1 (en) Information processing apparatus, recording medium, and control method
JP2017090997A (en) Information processing device, program, information processing system, and information processing method
JP6632424B2 (en) Information processing apparatus, program and control method
US8081338B2 (en) Form processing apparatus and method
JP5086837B2 (en) Print control apparatus, print control method, and print control program
JP4164488B2 (en) Information leakage prevention method, information processing apparatus and driver program for realizing the method
US10310788B2 (en) Control method for generating data used for printing and information processing apparatus
JP6833419B2 (en) Information processing equipment, methods and programs
JP2015090667A (en) Print control unit, data processing method of print control unit, and program
JP6234417B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program
US8477349B2 (en) Information processing apparatus, and network setting method
JP6659099B2 (en) PRINTING APPARATUS, CONTROL METHOD THEREOF, AND PROGRAM
JP2014174951A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2014160406A (en) Image formation output control system, image formation output control program, and control device
JP5747598B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and processing program