JP2015078954A - Magnetization method of inspection object, magnetization device for inspection object, and magnetic particle inspection apparatus - Google Patents
Magnetization method of inspection object, magnetization device for inspection object, and magnetic particle inspection apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015078954A JP2015078954A JP2013217507A JP2013217507A JP2015078954A JP 2015078954 A JP2015078954 A JP 2015078954A JP 2013217507 A JP2013217507 A JP 2013217507A JP 2013217507 A JP2013217507 A JP 2013217507A JP 2015078954 A JP2015078954 A JP 2015078954A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetizer
- magnetizing
- plane
- degrees
- inspected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 title claims abstract description 49
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 title claims abstract description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 17
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title abstract description 11
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 abstract description 165
- 238000004804 winding Methods 0.000 abstract description 27
- 238000005507 spraying Methods 0.000 abstract 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 71
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 6
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000018199 S phase Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005094 computer simulation Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 229910000669 Chrome steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
Abstract
Description
本発明は、磁粉探傷において被検査体を磁化する磁化方法、被検査体を磁化する磁化装置、被検査体の磁化装置を備えた磁粉探傷装置に関する。 The present invention relates to a magnetization method for magnetizing an object to be inspected in magnetic particle flaw detection, a magnetization apparatus for magnetizing the object to be inspected, and a magnetic particle inspection apparatus including a magnetization apparatus for the object to be inspected.
非破壊検査方法の一例として、磁化装置で被検査体を磁化し、磁化した被検査体に磁粉を散布し、その被検査体に付着した磁粉の分布状態から、その被検査体の傷や割れを検出する磁粉探傷方法が公知である。このような磁粉探傷方法において磁化装置で被検査体を磁化する際には、被検査体に生じている傷や割れの方向と磁界の磁力線方向との角度によって、その傷や割れの検出精度が異なってくる。具体的には、傷や割れの長手方向に対して磁力線が直交する状態において、傷や割れで生ずる漏洩磁束が最も大きくなるため、傷や割れに付着した磁粉により形成される磁粉模様を最も明瞭に識別することができる。 As an example of a non-destructive inspection method, a test object is magnetized with a magnetizing device, magnetic powder is dispersed on the magnetized test object, and the damage or cracking of the test object is determined from the distribution state of the magnetic powder adhered to the test object. There are known magnetic particle flaw detection methods for detecting. When magnetizing an object to be inspected with a magnetizing apparatus in such a magnetic particle flaw detection method, the accuracy of detection of the scratch or crack is determined by the angle between the direction of the scratch or crack generated in the object to be inspected and the direction of the magnetic field lines of the magnetic field. Come different. Specifically, in the state where the magnetic lines of force are perpendicular to the longitudinal direction of the scratches and cracks, the leakage magnetic flux generated by the scratches and cracks is the largest, so the magnetic powder pattern formed by the magnetic powders attached to the scratches and cracks is the clearest Can be identified.
しかし被検査体に生じている傷や割れの方向を予測することは、通常困難な場合が多い。そのため、多方向の磁界を発生させる磁化装置を用いて被検査体を磁化することによって、傷や割れの方向にかかわらず傷や割れに磁力線が直交する状態で被検査体を磁化し、被検査体の傷や割れの検出精度を向上させることが従来から行われている。 However, it is usually difficult to predict the direction of scratches and cracks occurring in the object to be inspected. Therefore, by magnetizing the object to be inspected using a magnetizing device that generates a multi-directional magnetic field, the object to be inspected is magnetized in a state in which the magnetic lines of force are perpendicular to the scratches and cracks regardless of the direction of the scratches or cracks. It has been conventionally performed to improve the detection accuracy of body scratches and cracks.
このような従来技術の一例として、継鉄に電線が巻かれた三つの磁化要素が相互に120度の位相差をもって配置され、その三つの磁化要素の電線がΔ結線又はY結線されている三極ヨークを用いた被検査体の磁化装置が公知である。より具体的には、被検査体を挟んで2つの三極ヨークを対向させて配置し、2つの三極ヨークのそれぞれに三相交流電圧を印加するとともに、一方の三極ヨークに印加する三相交流電圧の周波数が他方の三極ヨークに印加する三相交流電圧の周波数の非逓倍となるようにした被検査体の磁化装置が公知である(例えば特許文献1を参照)。当該従来技術によれば、X−Y平面、Y−Z平面及びZ−X平面のそれぞれに回転磁界(磁力線の方向が360度平面で変化する磁界)を形成することができるので、X−Y平面、Y−Z平面及びZ−X平面の全面において高い磁粉探傷精度が得られる磁粉探傷装置を実現することができる。
尚、ここでX−Y平面は、X軸及びY軸に沿う平面であり、Y−Z平面は、Y軸及びZ軸に沿う平面であり、Z−X平面は、Z軸及びX軸に沿う平面である。X軸、Y軸及びZ軸は、三次元空間の直交座標系における座標軸であり、X軸とY軸とは直交する軸であり、Z軸は、X軸及びY軸の双方に直交する軸である。
As an example of such a prior art, three magnetizing elements each having a wire wound around a yoke are arranged with a phase difference of 120 degrees from each other, and the three magnetizing elements are connected in a Δ connection or a Y connection. A magnetizing apparatus for an object to be inspected using a pole yoke is known. More specifically, two three-pole yokes are arranged to face each other with the object to be inspected therebetween, and a three-phase AC voltage is applied to each of the two three-pole yokes, and three three-pole yokes are applied to one three-pole yoke. A magnetizing apparatus for an object to be inspected is known in which the frequency of the phase AC voltage is not multiplied by the frequency of the three-phase AC voltage applied to the other three-pole yoke (see, for example, Patent Document 1). According to the related art, a rotating magnetic field (a magnetic field in which the direction of the line of magnetic force changes in a 360-degree plane) can be formed on each of the XY plane, the YZ plane, and the ZX plane. It is possible to realize a magnetic particle flaw detector capable of obtaining high magnetic particle flaw detection accuracy over the entire surface of the plane, the YZ plane, and the ZX plane.
Here, the XY plane is a plane along the X axis and the Y axis, the YZ plane is a plane along the Y axis and the Z axis, and the ZX plane is along the Z axis and the X axis. It is a plane along. The X axis, the Y axis, and the Z axis are coordinate axes in an orthogonal coordinate system in a three-dimensional space, the X axis and the Y axis are orthogonal, and the Z axis is an axis that is orthogonal to both the X axis and the Y axis. It is.
ところで被検査体の磁化装置においては、被検査体をより効率良く短時間で磁化する上では、可能な限り磁化器に近い位置に被検査体を配置するのが望ましい。しかし磁化器と被検査体との距離を短くしていくと、磁化器の磁力で被検査体が吸引されて磁化器に接触し、被検査体あるいは磁化器が損傷等してしまう虞が生ずる。また特に被検査体のY−Z平面及びZ−X平面を効率良く短時間で磁化するために、その形状等に適した回転速度で被検査体を回転させながら磁化する場合がある。しかしながら被検査体を回転可能な状態で強固に支持することは困難な場合が多く、前述したように磁化器の吸引力で被検査体が磁化器に接触してしまう可能性が高まることになり、被検査体と磁化器との距離を長くせざるを得なくなってしまう。 By the way, in a magnetizing apparatus for an object to be inspected, in order to magnetize the object to be inspected more efficiently and in a short time, it is desirable to dispose the object to be inspected as close to the magnetizer as possible. However, when the distance between the magnetizer and the object to be inspected is shortened, the object to be inspected is attracted by the magnetic force of the magnetizer and comes into contact with the magnetizer, so that the object to be inspected or the magnetizer may be damaged. . In particular, in order to efficiently magnetize the YZ plane and the ZX plane of the object to be inspected in a short time, the object to be inspected may be magnetized while being rotated at a rotation speed suitable for the shape and the like. However, it is often difficult to firmly support the object to be inspected in a rotatable state, and the possibility that the object to be inspected will come into contact with the magnetizer by the attractive force of the magnetizer as described above. Therefore, the distance between the object to be inspected and the magnetizer must be increased.
このようなことから被検査体を回転させるのではなく、被検査体はしっかりと固定した状態で、被検査体の形状等に応じて、Y−Z平面及びZ−X平面の磁界の方向成分を調整したいという要請がある。しかしながら上記の特許文献1に開示されている従来技術は、Y−Z平面及びZ−X平面の磁界の方向成分は、非逓倍の関係となる2つの交流周波数の比率に依存する。そのため上記の特許文献1に開示されている従来技術は、2つの三極ヨークに印加する三相交流電圧の周波数が固定されていると、Y−Z平面及びZ−X平面に発生する磁界の方向成分を調整することができない。またY−Z平面及びZ−X平面に発生する磁界の方向成分を調整できるようにするには、2つの三極ヨークに印加する三相交流電圧の少なくとも一方の周波数を調整可能な電力変換装置が必要になるため、被検査体の磁化装置のコストが増加してしまう虞が生ずる。
For this reason, instead of rotating the object to be inspected, the inspected object is firmly fixed, and depending on the shape of the object to be inspected, the direction component of the magnetic field in the YZ plane and the ZX plane There is a request to adjust. However, in the conventional technique disclosed in the above-mentioned
このような状況に鑑み本発明はなされたものであり、その目的は、Y−Z平面及びZ−X平面に発生する磁界の方向成分を調整して被検査体を磁化することが可能な被検査体の磁化方法、被検査体の磁化装置を簡易システムで実現することにある。 In view of such circumstances, the present invention has been made, and its purpose is to adjust the direction component of the magnetic field generated in the YZ plane and the ZX plane to magnetize the object to be inspected. The object is to realize a magnetizing method of a test object and a magnetizing apparatus of a test object with a simple system.
<本発明の第1の態様>
本発明の第1の態様は、継鉄に電線が巻かれた三つの磁化要素が相互に120度の位相差をもって配置され、その三つの磁化要素の電線がΔ結線又はY結線されている第1磁化器と、継鉄に電線が巻かれた三つの磁化要素が相互に120度の位相差をもって配置され、その三つの磁化要素の電線がΔ結線又はY結線されている第2磁化器とを被検査体を挟んで対向させて配置し、前記第1磁化器及び前記第2磁化器に三相交流電圧を印加し、前記第1磁化器を固定した状態で、前記第2磁化器の三つの磁化要素の中心軸を回転軸として前記第2磁化器を回転させながら前記被検査体に磁粉を散布する、被検査体の磁化方法である。
<First Aspect of the Present Invention>
In the first aspect of the present invention, three magnetizing elements each having a wire wound around a yoke are arranged with a phase difference of 120 degrees from each other, and the wires of the three magnetizing elements are Δ-connected or Y-connected. A first magnetizer, and a second magnetizer in which three magnetizing elements each having a wire wound around a yoke are arranged with a phase difference of 120 degrees, and the electric wires of the three magnetizing elements are Δ-connected or Y-connected Are arranged opposite to each other with the object to be inspected, and a three-phase AC voltage is applied to the first magnetizer and the second magnetizer, and the first magnetizer is fixed. It is a magnetization method for an object to be inspected, in which magnetic particles are scattered on the object to be inspected while rotating the second magnetizer with the central axis of three magnetization elements as a rotation axis.
第1磁化器及び第2磁化器は、相互に120度の位相差をもって配置された三つの磁化要素で構成されている。そのため第1磁化器及び第2磁化器に三相交流電圧を印加することによって、磁界の強さが平面で360度、ほぼ均一となる回転磁界を形成することができる。したがって第1磁化器及び第2磁化器が対面する面をX−Y平面とすると、磁界の強さが平面で360度、ほぼ均一となる回転磁界をX−Y平面に形成することができる。また第1磁化器がX−Y平面に形成する回転磁界と第2磁化器がX−Y平面に形成する回転磁界によって、Y−Z平面及びZ−X平面にも磁界が形成されることになる。 The first magnetizer and the second magnetizer are composed of three magnetizing elements arranged with a phase difference of 120 degrees from each other. Therefore, by applying a three-phase AC voltage to the first magnetizer and the second magnetizer, it is possible to form a rotating magnetic field in which the strength of the magnetic field is approximately 360 degrees in a plane. Therefore, if the surface where the first and second magnetizers face each other is the XY plane, a rotating magnetic field having a magnetic field strength of 360 degrees in the plane and substantially uniform can be formed in the XY plane. Further, a magnetic field is also formed in the YZ plane and the ZX plane by the rotating magnetic field formed by the first magnetizer on the XY plane and the rotating magnetic field formed by the second magnetizer on the XY plane. Become.
そして第1磁化器を固定した状態で、第2磁化器の三つの磁化要素の中心軸を回転軸として第2磁化器を回転させる。すると第1磁化器が形成するX−Y平面の回転磁界と第2磁化器が形成するX−Y平面の回転磁界との間に位相のずれが生じ、さらに第2磁化器を回転させていくに従って、その位相のずれが変化していくことになる。それによってY−Z平面及びZ−X平面に発生する磁界の方向成分が変化する。つまり第2磁化器を回転させることによって、Y−Z平面及びZ−X平面に発生する磁界の方向を放射状に、つまりあらゆる方向に変化させることができる。すなわち第2磁化器を回転させることによって、Y−Z平面及びZ−X平面に発生する磁界の方向成分を調整することができる。したがって第1磁化器を固定した状態で、第2磁化器の三つの磁化要素の中心軸を回転軸として第2磁化器を回転させながら被検査体に磁粉を散布することによって、より高い磁粉探傷精度を得ることができる。 Then, with the first magnetizer fixed, the second magnetizer is rotated with the central axis of the three magnetizing elements of the second magnetizer as the rotation axis. Then, a phase shift occurs between the rotating magnetic field in the XY plane formed by the first magnetizer and the rotating magnetic field in the XY plane formed by the second magnetizer, and the second magnetizer is further rotated. Accordingly, the phase shift changes. As a result, the direction component of the magnetic field generated in the YZ plane and the ZX plane changes. That is, by rotating the second magnetizer, the direction of the magnetic field generated in the YZ plane and the ZX plane can be changed radially, that is, in any direction. That is, the direction component of the magnetic field generated in the YZ plane and the ZX plane can be adjusted by rotating the second magnetizer. Therefore, in a state where the first magnetizer is fixed, a higher magnetic particle flaw detection is achieved by sprinkling the magnetic particles on the object to be inspected while rotating the second magnetizer around the central axis of the three magnetized elements of the second magnetizer. Accuracy can be obtained.
このように本発明によれば、第2磁化器を回転させることによって、第1磁化器と第2磁化器に印加する三相交流電圧の周波数を変化させることなく、Y−Z平面及びZ−X平面に発生する磁界の方向成分を調整することができる。そのため従来のように周波数が異なる三相交流電圧を生成するための電力変換装置を設ける必要がない。そして第2磁化器の回転速度や回転位置等を調整することによって、極めて容易に、Y−Z平面及びZ−X平面に発生する磁界の方向成分を調整することができる。 As described above, according to the present invention, by rotating the second magnetizer, the frequency of the three-phase AC voltage applied to the first magnetizer and the second magnetizer is not changed, and the YZ plane and the Z- The direction component of the magnetic field generated in the X plane can be adjusted. Therefore, there is no need to provide a power conversion device for generating three-phase AC voltages having different frequencies as in the prior art. The direction component of the magnetic field generated in the YZ plane and the ZX plane can be adjusted very easily by adjusting the rotation speed, rotation position, and the like of the second magnetizer.
これにより本発明の第1の態様によれば、Y−Z平面及びZ−X平面に発生する磁界の方向成分を調整して被検査体を磁化することが可能な被検査体の磁化方法を簡易システムで実現できるという作用効果が得られる。 Thus, according to the first aspect of the present invention, there is provided a method for magnetizing a device under test capable of magnetizing the device under test by adjusting the direction component of the magnetic field generated in the YZ plane and the ZX plane. The effect that it can be realized by a simple system is obtained.
<本発明の第2の態様>
本発明の第2の態様は、前述した本発明の第1の態様において、前記第2磁化器を180度以上回転させる、ことを特徴とする被検査体の磁化方法である。
このような特徴によれば、少なくとも第2磁化器を180度以上回転させることによって、Y−Z平面及びZ−X平面に発生する磁界の方向成分を360度全方向に調整することができる。
<Second Aspect of the Present Invention>
According to a second aspect of the present invention, there is provided a magnetizing method for an object to be inspected, wherein the second magnetizer is rotated 180 degrees or more in the first aspect of the present invention described above.
According to such a feature, the direction component of the magnetic field generated in the YZ plane and the ZX plane can be adjusted in all directions by 360 degrees by rotating at least the second magnetizer by 180 degrees or more.
<本発明の第3の態様>
本発明の第3の態様は、継鉄に電線が巻かれた三つの磁化要素が相互に120度の位相差をもって配置され、その三つの磁化要素の電線がΔ結線又はY結線されている第1磁化器と、継鉄に電線が巻かれた三つの磁化要素が相互に120度の位相差をもって配置され、その三つの磁化要素の電線がΔ結線又はY結線されており、被検査体を挟んで前記第1磁化器に対向して配置される第2磁化器と、前記第1磁化器及び前記第2磁化器に三相交流電圧を印加する電源装置と、を備え、前記第1磁化器は、固定支持されており、前記第2磁化器は、前記第1磁化器の三つの磁化要素の中心軸を回転軸として回転可能に支持されている、ことを特徴とする被検査体の磁化装置である。
本発明の第3の態様によれば、被検査体の磁化装置において、前述した本発明の第1の態様に記載の被検査体の磁化方法を実施することができ、それによって前述した本発明の第1の態様に記載の発明による作用効果を得ることができる。
<Third Aspect of the Present Invention>
In the third aspect of the present invention, three magnetizing elements each having a wire wound around a yoke are arranged with a phase difference of 120 degrees from each other, and the wires of the three magnetizing elements are Δ-connected or Y-connected. One magnetizer and three magnetized elements wound with a wire around a yoke are arranged with a phase difference of 120 degrees from each other, and the wires of the three magnetized elements are Δ-connected or Y-connected, A second magnetizer disposed opposite to the first magnetizer, and a power supply device that applies a three-phase AC voltage to the first magnetizer and the second magnetizer. The test object is fixedly supported, and the second magnetizer is supported rotatably about the central axis of the three magnetizing elements of the first magnetizer. It is a magnetizing device.
According to the third aspect of the present invention, in the magnetization apparatus for an object to be inspected, the above-described method for magnetizing the object to be inspected according to the first aspect of the present invention can be carried out, and thereby the above-described present invention. The effect by the invention as described in the 1st aspect of this can be obtained.
<本発明の第4の態様>
本発明の第4の態様は、前述した本発明の第3の態様において、前記第2磁化器は、180度以上回転可能に支持されている、ことを特徴とする被検査体の磁化装置である。
本発明の第4の態様によれば、被検査体の磁化装置において、前述した本発明の第2の態様に記載の被検査体の磁化方法を実施することができ、それによって前述した本発明の第2の態様に記載の発明による作用効果を得ることができる。
<Fourth aspect of the present invention>
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the magnetizing apparatus for an object to be inspected according to the third aspect of the present invention described above, wherein the second magnetizer is rotatably supported by 180 degrees or more. is there.
According to the fourth aspect of the present invention, in the magnetizing apparatus for an object to be inspected, the method for magnetizing the object to be inspected according to the second aspect of the present invention described above can be implemented, whereby the present invention described above is performed. The effects of the invention described in the second aspect can be obtained.
<本発明の第5の態様>
本発明の第5の態様は、前述した本発明の第3の態様又は第4の態様において、駆動力源の駆動力で前記第2磁化器を回転させる回転装置をさらに備える、ことを特徴とする被検査体の磁化装置である。
このような特徴によれば、Y−Z平面及びZ−X平面に発生する磁界の方向成分を自動的に調整することができる。
<Fifth aspect of the present invention>
According to a fifth aspect of the present invention, in the third aspect or the fourth aspect of the present invention described above, the rotating device further rotates the second magnetizer with the driving force of the driving force source. This is a magnetizing device for an object to be inspected.
According to such a feature, the direction component of the magnetic field generated in the YZ plane and the ZX plane can be automatically adjusted.
<本発明の第6の態様>
本発明の第6の態様は、前述した本発明の第3〜第5の態様のいずれかに記載の被検査体の磁化装置を備える磁粉探傷装置である。
本発明の第6の態様によれば、磁粉探傷装置において、前述した本発明の第3〜第5の態様のいずれかに記載の発明による作用効果が得られる。
<Sixth aspect of the present invention>
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a magnetic particle flaw detector comprising the magnetizing apparatus for an object to be inspected according to any one of the third to fifth aspects of the present invention described above.
According to the sixth aspect of the present invention, in the magnetic particle flaw detector, the operational effects of the invention according to any one of the third to fifth aspects of the present invention described above can be obtained.
本発明によれば、Y−Z平面及びZ−X平面に発生する磁界の方向成分を調整して被検査体を磁化することが可能な被検査体の磁化方法、被検査体の磁化装置を簡易システムで実現することができる。 According to the present invention, there is provided a method for magnetizing an object to be inspected and a magnetizing apparatus for the object to be inspected, which can magnetize the object to be inspected by adjusting the direction component of the magnetic field generated in the YZ plane and the ZX plane. It can be realized with a simple system.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
尚、本発明は、以下説明する実施例に特に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で種々の変形が可能であることは言うまでもない。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
In addition, this invention is not specifically limited to the Example demonstrated below, It cannot be overemphasized that a various deformation | transformation is possible within the range of the invention described in the claim.
<三極ヨーク型磁化器の構成>
三極ヨーク型磁化器10の構成について、図1〜図4を参照しながら説明する。
図1は、三極ヨーク型磁化器10の斜視図である。図2は、三極ヨーク型磁化器10の正面図である。図3は、三極ヨーク型磁化器10の構成を図示したものであり、図3(a)は三極ヨーク型磁化器10の構造図、図3(b)は三極ヨーク型磁化器10の結線図である。
<Configuration of three-pole yoke magnetizer>
The configuration of the three-
FIG. 1 is a perspective view of a three-
「第1磁化器」及び「第2磁化器」としての三極ヨーク型磁化器10は、第1磁化要素11、第2磁化要素12、第3磁化要素13、基部14及び三極ヨーク15を含む。第1磁化要素11、第2磁化要素12及び第3磁化要素13は、相互に120度の位相差をもって基部14に配置されて固定されている。
The three-
三極ヨーク15は、珪素鋼板を積層して形成した継鉄であり、第1磁極151、第2磁極152及び第3磁極153を有している。第1磁極151には電線が巻かれてコイルL11が構成されており、この第1磁極151とコイルL11とで第1磁化要素11が構成されている。第2磁極152には電線が巻かれてコイルL12が構成されており、この第2磁極152とコイルL12とで第2磁化要素12が構成されている。第3磁極153には電線が巻かれてコイルL13が構成されており、この第3磁極153とコイルL13とで第3磁化要素13が構成されている。
尚、より強力な磁界を形成する上では、コイルL11、コイルL12及びコイルL13の巻き数は多い方が望ましい。
The three-
In order to form a stronger magnetic field, it is desirable that the number of turns of the coil L11, the coil L12, and the coil L13 is larger.
コイルL11、コイルL12及びコイルL13は、Δ結線されている。より具体的には、コイルL11とコイルL13との接続点は端子A1に接続され、コイルL11とコイルL12との接続点は端子A2に接続され、コイルL12とコイルL13との接続点は端子A3に接続されている。 The coil L11, the coil L12, and the coil L13 are Δ-connected. More specifically, the connection point between the coil L11 and the coil L13 is connected to the terminal A1, the connection point between the coil L11 and the coil L12 is connected to the terminal A2, and the connection point between the coil L12 and the coil L13 is the terminal A3. It is connected to the.
このように相互に120度の位相差をもって配置された第1磁化要素11、第2磁化要素12及び第3磁化要素13を備える三極ヨーク型磁化器10は、端子A1〜A3に三相交流電圧を印加することによって、磁界の強さが平面で360度、ほぼ均一となる回転磁界を形成することができる。また第1磁化要素11、第2磁化要素12及び第3磁化要素13は、本発明に必須の要素ではないが、同心円上に配置されているのが好ましい。それによって三極ヨーク型磁化器10に三相交流電圧を印加したときに、その三極ヨーク型磁化器10が形成する回転磁界の強さをより均一にすることができる。
The three-
図4は、三極ヨーク型磁化器10の変形例を図示したものであり、図4(a)三極ヨーク型磁化器10の構造図、図4(b)は三極ヨーク型磁化器10の結線図である。
三極ヨーク型磁化器10の変形例は、コイルL11〜L13の結線が異なる以外は、図1〜図3に図示した三極ヨーク型磁化器10と同じ構成である。三極ヨーク型磁化器10の変形例は、コイルL11、コイルL12及びコイルL13がY結線されている。より具体的には、コイルL11、コイルL12及びコイルL13は、一端が共通の接続点に接続されている。コイルL11の他端は端子A1に接続され、コイルL12の他端は端子A2に接続され、コイルL13の他端は端子A3に接続されている。
FIG. 4 illustrates a modification of the three-pole
The modification of the three-
<被検査体の磁化装置の第1実施例>
本発明に係る被検査体の磁化装置の第1実施例について、図5及び図6を参照しながら説明する。
図5は、第1実施例の被検査体の磁化装置の構成を図示した構成図である。図6は、第1実施例の被検査体の磁化装置の結線図である。
<First Example of Magnetizing Device for Inspected Object>
A first embodiment of a magnetizing apparatus for an object to be inspected according to the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 5 is a configuration diagram illustrating the configuration of the magnetizing apparatus for an object to be inspected according to the first embodiment. FIG. 6 is a connection diagram of the magnetizing apparatus for the device under test according to the first embodiment.
第1実施例の被検査体の磁化装置は、第1磁化器10a、第2磁化器10b、回転装置20及び電源装置100を備える。
The magnetizing device for the device under test of the first embodiment includes a
第1磁化器10a、第2磁化器10bは、いずれも図1〜図4に図示して説明した三極ヨーク型磁化器10であり、コイルL11、L12、L13がΔ接続されている。第1磁化器10aのコイルL11、L12、L13の巻方向と第2磁化器10bのコイルL11、L12、L13の巻方向は、第1実施例においては同位相になっている。より具体的には第1磁化器10a、第2磁化器10bは、いずれもコイルL11の巻き始めとコイルL13の巻き終わりが端子A1に接続され、コイルL12の巻き始めとコイルL11の巻き終わりが端子A2に接続され、コイルL13の巻き始めとコイルL12の巻き終わりが端子A3に接続されている。
Each of the
第1磁化器10aは、第1磁化要素11、第2磁化要素12及び第3磁化要素13の先端が、被検査体が配置される磁化領域1のX−Y平面に対面するように配置されて固定支持されている。第2磁化器10bは、被検査体を挟んで第1磁化器10aに対向して配置される。つまり第2磁化器10bは、第1磁化要素11、第2磁化要素12及び第3磁化要素13の先端が、磁化領域1のX−Y平面に対面するように配置されている。また第2磁化器10bは、三つの磁化要素(第1磁化要素11、第2磁化要素12、第3磁化要素13)の中心軸を回転軸として符合Dで図示した回転方向へ回転可能に支持されている。ここで三つの磁化要素の中心軸とは、第1磁化要素11、第2磁化要素12及び第3磁化要素13の配置の中心点P(図2)を通り、かつZ軸に平行な軸を意味する。
The
回転装置20は、「駆動力源」としてのモータ21と回転シャフト22とを含む。モータ21は、例えば電動モータ等である。回転シャフト22は、一端がモータ21の回転駆動軸に連結されており、他端が第2磁化器10bに連結されている。つまり回転装置20は、モータ21の回転駆動力で第2磁化器10bを符合Dで図示した回転方向へ回転させる装置である。
The
電源装置100は、三相交流電圧を第1磁化器10aに印加する。より具体的に電源装置100は、商用三相交流電源のR相と第1磁化器10aの端子A1とを接続し、商用三相交流電源のS相と第1磁化器10aの端子A2とを接続し、商用三相交流電源のT相と第1磁化器10aの端子A3とを接続する。また電源装置100は、三相交流電圧を第2磁化器10bに印加する。より具体的には電源装置100は、商用三相交流電源のR相と第2磁化器10bの端子A1とを接続し、商用三相交流電源のS相と第2磁化器10bの端子A2とを接続し、商用三相交流電源のT相と第2磁化器10bの端子A3とを接続する。
The
X−Y平面には、第1磁化器10aによって、磁界の強さが平面で360度、ほぼ均一となる回転磁界C1が形成される。また磁化領域1を挟んで反対側のX−Y平面には、第2磁化器10bによって、磁界の強さが平面で360度、ほぼ均一となる回転磁界C2が形成される。そのため第1磁化器10aが形成する回転磁界C1と第2磁化器10bが形成する回転磁界C2によって、Y−Z平面及びZ−X平面にも磁界が形成される。
In the XY plane, the
そして第1磁化器10aを固定した状態で、回転装置20により第2磁化器10bを回転方向Dへ回転させると、第1磁化器10aが形成するX−Y平面の回転磁界C1と第2磁化器10bが形成するX−Y平面の回転磁界C2との間に位相のずれが生じる。そして第2磁化器10bを回転させていくに従って、その位相のずれが変化していくことになる。それによってY−Z平面及びZ−X平面に発生する磁界の方向を放射状に、つまりあらゆる方向に変化させることができる。つまり第2磁化器10bを回転させることによって、Y−Z平面及びZ−X平面に発生する磁界の方向成分を調整することができる。
Then, when the
したがって第1磁化器10aを固定した状態で、回転装置20により第2磁化器10bを回転方向Dへ回転させながら磁化領域1の被検査体に磁粉を散布することによって、より高い磁粉探傷精度を得ることができる。このとき第2磁化器10bは、少なくとも180度以上回転させるのが好ましく、360度以上回転させるのがより好ましい。それによって、Y−Z平面及びZ−X平面に発生する磁界の方向成分を360度全方向に調整することができる。また例えば第2磁化器10bを回転方向Dへ手動で回転させても本発明は実施可能であることは言うまでもない。
Therefore, in a state where the
図9〜図14は、第1磁化器10aと第2磁化器10bのコイルL11、L12、L13の巻方向を同位相とした場合において、第1磁化器10aと第2磁化器10bとの間に発生する磁界を模式的に図示した平面図である。図9は第2磁化器10bの回転角度が0°、図10は第2磁化器10bの回転角度が60°、図11は第2磁化器10bの回転角度が120°、図12は第2磁化器10bの回転角度が180°、図13は第2磁化器10bの回転角度が240°、図14は第2磁化器10bの回転角度が300°のときの状態を図示したものである。
9 to 14 show the relationship between the
図9〜図14においては、便宜的に、第1磁化器10aの第1磁化要素11a、第2磁化要素12a、第3磁化要素13aを横一列に並べて図示してある。同様に、第2磁化器10bの第1磁化要素11b、第2磁化要素12b、第3磁化要素13bを横一列に並べて図示してある。また第1磁化器10aの第1磁化要素11a、第2磁化要素12a、第3磁化要素13a、第2磁化器10bの第1磁化要素11b、第2磁化要素12b、第3磁化要素13bの極性は、三相交流の電圧の変化に応じて変化する。そのため図9〜図14においては、便宜上、第1磁化器10aの第1磁化要素11a及び第3磁化要素13a並びに第2磁化器10bの第1磁化要素11b及び第3磁化要素13bがN極で、第1磁化器10aの第2磁化要素12a及び第2磁化器10bの第2磁化要素12bの極性がS極となる時点を例に図示してある。
9 to 14, for convenience, the
第2磁化器10bの回転角度が360°変化する過程において、同極性の磁化要素が対向する領域では、X軸方向及びY軸方向成分の磁束密度が支配的になる。また異極性の磁化要素が対向する領域では、Z軸方向成分の磁束密度が支配的になる。したがって第2磁化器10bを回転させることによって、Y−Z平面及びZ−X平面に発生する磁界の方向を放射状に、つまりあらゆる方向に変化させることができる。
In the process in which the rotation angle of the
このように本発明によれば、第2磁化器10bを回転させることによって、第1磁化器10aと第2磁化器10bに印加する三相交流電圧の周波数を変化させることなく、Y−Z平面及びZ−X平面に発生する磁界の方向成分を調整することができる。そのため従来のように周波数が異なる三相交流電圧を生成するための電力変換装置を設ける必要がない。そして第2磁化器10bの回転速度や回転位置等を調整することによって、極めて容易に、Y−Z平面及びZ−X平面に発生する磁界の方向成分を調整することができる。したがって本発明によれば、Y−Z平面及びZ−X平面に発生する磁界の方向成分を調整して被検査体を磁化することが可能な被検査体の磁化方法、磁化装置を簡易システムで実現することができる。
As described above, according to the present invention, by rotating the
<被検査体の磁化装置の第2実施例>
本発明に係る被検査体の磁化装置の第2実施例について、図7及び図8を参照しながら説明する。
図7は、第2実施例の被検査体の磁化装置の構成を図示した構成図である。図8は、第2実施例の被検査体の磁化装置の結線図である。
<Second Embodiment of Magnetizing Device for Inspected Object>
A second embodiment of the magnetizing apparatus for an object to be inspected according to the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 7 is a configuration diagram illustrating the configuration of a magnetizing apparatus for an object to be inspected according to the second embodiment. FIG. 8 is a connection diagram of the magnetizing apparatus for the device under test of the second embodiment.
第2実施例の被検査体の磁化装置は、第1磁化器10aのコイルL11、L12、L13の巻方向と第2磁化器10bのコイルL11、L12、L13の巻方向が逆位相になっている点で、第1実施例の被検査体の磁化装置と構成が異なる。より具体的には第1磁化器10aは、コイルL11の巻き始めとコイルL13の巻き終わりが端子A1に接続され、コイルL12の巻き始めとコイルL11の巻き終わりが端子A2に接続され、コイルL13の巻き始めとコイルL12の巻き終わりが端子A3に接続されている。他方、第2磁化器10bは、コイルL13の巻き始めとコイルL11の巻き終わりが端子A1に接続され、コイルL11の巻き始めとコイルL12の巻き終わりが端子A2に接続され、コイルL12の巻き始めとコイルL13の巻き終わりが端子A3に接続されている。
尚、それ以外の構成については、第1実施例の被検査体の磁化装置と同様であるため詳細な説明を省略する。
In the magnetizing apparatus for the device under test of the second embodiment, the winding directions of the coils L11, L12, L13 of the
Since the rest of the configuration is the same as that of the magnetizing apparatus for the device under test of the first embodiment, a detailed description thereof will be omitted.
第1実施例と同様に、第1磁化器10aを固定した状態で、回転装置20により第2磁化器10bを回転方向Dへ回転させると、第1磁化器10aが形成するX−Y平面の回転磁界C1と第2磁化器10bが形成するX−Y平面の回転磁界C2との間に位相のずれが生じる。そして第2磁化器10bを回転させていくに従って、その位相のずれが変化していくことになる。それによってY−Z平面及びZ−X平面に発生する磁界の方向を放射状に、つまりあらゆる方向に変化させることができる。つまり第2磁化器10bを回転させることによって、Y−Z平面及びZ−X平面に発生する磁界の方向成分を調整することができる。
Similarly to the first embodiment, when the
図15〜図20は、第1磁化器10aと第2磁化器10bのコイルL11、L12、L13の巻方向を逆位相とした場合において、第1磁化器10aと第2磁化器10bとの間に発生する磁界を模式的に図示した平面図である。図15は第2磁化器10bの回転角度が0°、図16は第2磁化器10bの回転角度が60°、図17は第2磁化器10bの回転角度が120°、図18は第2磁化器10bの回転角度が180°、図19は第2磁化器10bの回転角度が240°、図20は第2磁化器10bの回転角度が300°のときの状態を図示したものである。
FIGS. 15 to 20 show the relationship between the
図15〜図20においては、便宜的に、第1磁化器10aの第1磁化要素11a、第2磁化要素12a、第3磁化要素13aを横一列に並べて図示してある。同様に、第2磁化器10bの第1磁化要素11b、第2磁化要素12b、第3磁化要素13bを横一列に並べて図示してある。また第1磁化器10aの第1磁化要素11a、第2磁化要素12a、第3磁化要素13a、第2磁化器10bの第1磁化要素11b、第2磁化要素12b、第3磁化要素13bの極性は、三相交流の電圧の変化に応じて変化する。そのため図15〜図20においては、便宜上、第1磁化器10aの第1磁化要素11a及び第3磁化要素13a並びに第2磁化器10bの第2磁化要素12bがN極で、第1磁化器10aの第2磁化要素12a並びに第2磁化器10bの第1磁化要素11b及び第3磁化要素13bの極性がS極となる時点を例に図示してある。
15 to 20, for convenience, the first magnetizing
第1実施例と同様に、第2磁化器10bの回転角度が360°変化する過程において、同極性の磁化要素が対向する領域では、X軸方向及びY軸方向成分の磁束密度が支配的になる。また異極性の磁化要素が対向する領域では、Z軸方向成分の磁束密度が支配的になる。したがって第2磁化器10bを回転させることによって、Y−Z平面及びZ−X平面に発生する磁界の方向を放射状に、つまりあらゆる方向に変化させることができる。したがって第1実施例と同様に、第1磁化器10aを固定した状態で、回転装置20により第2磁化器10bを回転方向Dへ回転させながら磁化領域1の被検査体に磁粉を散布することによって、より高い磁粉探傷精度を得ることができる。
Similar to the first embodiment, in the process in which the rotation angle of the
<コンピュータシミュレーションによる解析>
出願人は、本発明の効果をさらに検証すべく、本発明に係る被検査体の磁化装置で被検査体を磁化した時の被検査体表面の磁束密度分布のリサージュ波形を、以下の解析条件でコンピュータシミュレーションにより解析した。
<Analysis by computer simulation>
In order to further verify the effect of the present invention, the applicant has analyzed the Lissajous waveform of the magnetic flux density distribution on the surface of the test object when the test object is magnetized with the magnetizing apparatus for the test object according to the present invention under the following analysis conditions: And analyzed by computer simulation.
三極ヨーク型磁化器10の三極ヨーク15は、電気抵抗率4.5×10-7Ω/m、占積率95%、透磁率は非線形B−H曲線とし、第1〜第3磁極151〜153の寸法を50mm×60mm×230mmとした。コイルL11〜L13は、巻数を270ターンとし、Y結線とした。励磁電流は、周波数50Hzで最大値を8.06Aの正弦波交流とした。第1磁化器10aと第2磁化器10bとの間の磁化領域1には、強磁性鋼材としてSUS410(13クロム鋼)を配置した。強磁性鋼材は、50mm×50mm×50mmの立方体とし、透磁率は非線形B−H曲線とした、第1磁化器10aと強磁性鋼材との間隔、第2磁化器10bと強磁性鋼材との間隔は、それぞれ10mmとした。そして第1〜第3磁極151〜153の配置角度が180度ずれた位置関係となるように第1磁化器10aと第2磁化器10bとを対向させ、これを基準位置として第2磁化器10bを60度ずつ回転させたときの強磁性鋼材表面のX−Y平面、Y−Z平面及びZ−X平面の回転磁束密度のリサージュ波形の変化を解析した。
The three-
図21〜図23は、第1磁化器10aと第2磁化器10bのコイルL11、L12、L13の巻方向を同位相とした被検査体の磁化装置(第1実施例)の解析結果を図示したリサージュ波形である。
FIGS. 21 to 23 show the analysis results of the magnetizing device (first embodiment) of the device under test in which the winding directions of the coils L11, L12, and L13 of the
図21はX−Y平面の回転磁束密度のリサージュ波形である。横軸BxはX軸方向成分の磁束密度であり、縦軸ByはY軸方向成分の磁束密度であり、単位はともにテスラ[T]である。このX−Y平面の回転磁束密度のリサージュ波形(図21)から、X−Y平面の回転磁束密度は、第2磁化器10bの回転角度にかかわらず、磁界の強さが平面で360度、ほぼ均一となる回転磁界が形成されることが分かる。
FIG. 21 is a Lissajous waveform of the rotating magnetic flux density in the XY plane. The horizontal axis Bx is the magnetic flux density of the X-axis direction component, the vertical axis By is the magnetic flux density of the Y-axis direction component, and the units are both Tesla [T]. From the Lissajous waveform of the rotational magnetic flux density in the XY plane (FIG. 21), the rotational magnetic flux density in the XY plane has a magnetic field strength of 360 degrees regardless of the rotational angle of the
図22はZ−X平面の回転磁束密度のリサージュ波形である。横軸BxはX軸方向成分の磁束密度であり、縦軸BzはZ軸方向成分の磁束密度であり、単位はともにテスラ[T]である。
Z−X平面の回転磁束密度は、まず第2磁化器10bの回転角度が0度のときにX軸方向成分の磁束密度が最も支配的になる。そして第2磁化器10bを回転角度60度、120度へ回転させていくに従って、X軸方向成分の磁束密度が減少するとともに、Z軸方向成分の磁束密度が増加し、第2磁化器10bの回転角度が180度と240度との間でZ軸方向成分の磁束密度が最も支配的になる。そして第2磁化器10bを回転角度240度、300度へさらに回転させていくと、Z軸方向成分の磁束密度が減少するとともに、X軸方向成分の磁束密度が増加し、第2磁化器10bが360度回転したところで再びX軸方向成分の磁束密度が最も支配的になる。つまりZ−X平面の回転磁束密度のリサージュ波形(図22)からは、第2磁化器10bを回転させることによって、Z−X平面に発生する磁界の方向成分を360度全方向に調整できることが分かる。
FIG. 22 is a Lissajous waveform of the rotating magnetic flux density in the ZX plane. The horizontal axis Bx is the magnetic flux density of the X-axis direction component, the vertical axis Bz is the magnetic flux density of the Z-axis direction component, and the units are both Tesla [T].
Regarding the rotational magnetic flux density in the Z-X plane, first, when the rotational angle of the
図23はY−Z平面の回転磁束密度のリサージュ波形である。横軸ByはY軸方向成分の磁束密度であり、縦軸BzはZ軸方向成分の磁束密度であり、単位はともにテスラ[T]である。
Y−Z平面の回転磁束密度は、まず第2磁化器10bの回転角度が0度のときにY軸方向成分の磁束密度が最も支配的になる。そして第2磁化器10bを回転角度60度、120度へ回転させていくに従って、Y軸方向成分の磁束密度が減少するとともに、Z軸方向成分の磁束密度が増加し、第2磁化器10bの回転角度が180度のときにZ軸方向成分の磁束密度が最も支配的になる。そして第2磁化器10bを回転角度240度、300度へさらに回転させていくと、Z軸方向成分の磁束密度が減少するとともに、Y軸方向成分の磁束密度が増加し、第2磁化器10bが360度回転したところで再びY軸方向成分の磁束密度が最も支配的になる。つまりY−Z平面の回転磁束密度のリサージュ波形(図23)からは、第2磁化器10bを回転させることによって、Y−Z平面に発生する磁界の方向成分を360度全方向に調整できることが分かる。
FIG. 23 is a Lissajous waveform of the rotating magnetic flux density in the YZ plane. The horizontal axis By is the magnetic flux density of the Y-axis direction component, the vertical axis Bz is the magnetic flux density of the Z-axis direction component, and the unit is Tesla [T].
As for the rotational magnetic flux density in the YZ plane, first, when the rotational angle of the
図24〜図26は、第1磁化器10aと第2磁化器10bのコイルL11、L12、L13の巻方向を逆位相とした被検査体の磁化装置(第2実施例)の解析結果を図示したリサージュ波形である。
24 to 26 show the analysis results of the magnetizing device (second embodiment) of the device under test in which the winding directions of the coils L11, L12, and L13 of the
図24はX−Y平面の回転磁束密度のリサージュ波形である。横軸BxはX軸方向成分の磁束密度であり、縦軸ByはY軸方向成分の磁束密度であり、単位はともにテスラ[T]である。このX−Y平面の回転磁束密度のリサージュ波形(図24)から、X−Y平面の回転磁束密度は、第2磁化器10bの回転角度にかかわらず、磁界の強さが360度、ほぼ均一となる回転磁界が形成されることが分かる。
FIG. 24 is a Lissajous waveform of the rotating magnetic flux density in the XY plane. The horizontal axis Bx is the magnetic flux density of the X-axis direction component, the vertical axis By is the magnetic flux density of the Y-axis direction component, and the units are both Tesla [T]. From the Lissajous waveform of the rotational magnetic flux density on the XY plane (FIG. 24), the rotational magnetic flux density on the XY plane is almost uniform with the magnetic field strength of 360 degrees regardless of the rotational angle of the
図25はZ−X平面の回転磁束密度のリサージュ波形である。横軸BxはX軸方向成分の磁束密度であり、縦軸BzはZ軸方向成分の磁束密度であり、単位はともにテスラ[T]である。
Z−X平面の回転磁束密度は、まず第2磁化器10bの回転角度が0度のときにZ軸方向成分の磁束密度が最も支配的になる。そして第2磁化器10bを回転角度60度、120度へ回転させていくに従って、Z軸方向成分の磁束密度が減少するとともに、X軸方向成分の磁束密度が増加し、第2磁化器10bの回転角度が180度のときにX軸方向成分の磁束密度が最も支配的になる。そして第2磁化器10bを回転角度240度、300度へさらに回転させていくと、X軸方向成分の磁束密度が減少するとともに、Z軸方向成分の磁束密度が増加し、第2磁化器10bが360度回転したところで再びZ軸方向成分の磁束密度が最も支配的になる。つまりZ−X平面の回転磁束密度のリサージュ波形(図24)からは、第2磁化器10bを回転させることによって、Z−X平面に発生する磁界の方向成分を360度全方向に調整できることが分かる。
FIG. 25 is a Lissajous waveform of the rotating magnetic flux density in the ZX plane. The horizontal axis Bx is the magnetic flux density of the X-axis direction component, the vertical axis Bz is the magnetic flux density of the Z-axis direction component, and the units are both Tesla [T].
Regarding the rotational magnetic flux density in the Z-X plane, first, when the rotational angle of the
図26はY−Z平面の回転磁束密度のリサージュ波形である。横軸ByはY軸方向成分の磁束密度であり、縦軸BzはZ軸方向成分の磁束密度であり、単位はともにテスラ[T]である。
Y−Z平面の回転磁束密度は、まず第2磁化器10bの回転角度が0度のときにZ軸方向成分の磁束密度が最も支配的になる。そして第2磁化器10bを回転角度60度、120度へ回転させていくに従って、Z軸方向成分の磁束密度が減少するとともに、Y軸方向成分の磁束密度が増加し、第2磁化器10bの回転角度が120度と180度の間でY軸方向成分の磁束密度が最も支配的になる。そして第2磁化器10bを回転角度240度、300度へさらに回転させていくと、Y軸方向成分の磁束密度が減少するとともに、Z軸方向成分の磁束密度が増加し、第2磁化器10bが360度回転したところで再びZ軸方向成分の磁束密度が最も支配的になる。つまりY−Z平面の回転磁束密度のリサージュ波形(図26)からは、第2磁化器10bを回転させることによって、Y−Z平面に発生する磁界の方向成分を360度全方向に調整できることが分かる。
FIG. 26 is a Lissajous waveform of the rotating magnetic flux density in the YZ plane. The horizontal axis By is the magnetic flux density of the Y-axis direction component, the vertical axis Bz is the magnetic flux density of the Z-axis direction component, and the unit is Tesla [T].
Regarding the rotational magnetic flux density in the YZ plane, first, the magnetic flux density of the Z-axis direction component is most dominant when the rotational angle of the
10 三極ヨーク型磁化器
10a 第1磁化器
10b 第2磁化器
20 回転装置
21 モータ
22 回転シャフト
100 電源装置
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記第1磁化器及び前記第2磁化器に三相交流電圧を印加し、
前記第1磁化器を固定した状態で、前記第2磁化器の三つの磁化要素の中心軸を回転軸として前記第2磁化器を回転させながら前記被検査体に磁粉を散布する、被検査体の磁化方法。 A first magnetizer in which three magnetizing elements each having a wire wound around a yoke are arranged with a phase difference of 120 degrees from each other, and the wires of the three magnetizing elements are Δ-connected or Y-connected; The three magnetized elements wound with a wire are arranged with a phase difference of 120 degrees from each other, and the second magnetizer in which the wires of the three magnetized elements are Δ-connected or Y-connected is placed across the object to be inspected. And place
Applying a three-phase AC voltage to the first magnetizer and the second magnetizer;
An object to be inspected, in which the first magnetizer is fixed, and the magnetic particles are scattered on the object to be inspected while rotating the second magnetizer around the central axis of the three magnetization elements of the second magnetizer. Magnetization method.
継鉄に電線が巻かれた三つの磁化要素が相互に120度の位相差をもって配置され、その三つの磁化要素の電線がΔ結線又はY結線されており、被検査体を挟んで前記第1磁化器に対向して配置される第2磁化器と、
前記第1磁化器及び前記第2磁化器に三相交流電圧を印加する電源装置と、を備え、
前記第1磁化器は、固定支持されており、前記第2磁化器は、前記第1磁化器の三つの磁化要素の中心軸を回転軸として回転可能に支持されている、ことを特徴とする被検査体の磁化装置。 A first magnetizer in which three magnetizing elements each having a wire wound around a yoke are arranged with a phase difference of 120 degrees from each other, and the wires of the three magnetizing elements are Δ-connected or Y-connected;
Three magnetizing elements each having an electric wire wound around a yoke are arranged with a phase difference of 120 degrees from each other, and the electric wires of the three magnetizing elements are Δ-connected or Y-connected. A second magnetizer disposed opposite the magnetizer;
A power supply device for applying a three-phase AC voltage to the first magnetizer and the second magnetizer,
The first magnetizer is fixedly supported, and the second magnetizer is supported rotatably about a central axis of three magnetizing elements of the first magnetizer. Magnetizing device for the object to be inspected.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013217507A JP6289857B2 (en) | 2013-10-18 | 2013-10-18 | Magnetizing method for test object, magnetizing device for test object, magnetic particle flaw detector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013217507A JP6289857B2 (en) | 2013-10-18 | 2013-10-18 | Magnetizing method for test object, magnetizing device for test object, magnetic particle flaw detector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015078954A true JP2015078954A (en) | 2015-04-23 |
JP6289857B2 JP6289857B2 (en) | 2018-03-07 |
Family
ID=53010473
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013217507A Active JP6289857B2 (en) | 2013-10-18 | 2013-10-18 | Magnetizing method for test object, magnetizing device for test object, magnetic particle flaw detector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6289857B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117871662A (en) * | 2024-01-19 | 2024-04-12 | 北京聚龙科技发展有限公司 | Magnetic particle inspection machine for checking welding defects of motor train unit wheel shafts |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60242363A (en) * | 1984-05-16 | 1985-12-02 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | Flaw detecting device of magnetic powder |
JPS6367962U (en) * | 1986-10-22 | 1988-05-07 | ||
WO1993011428A1 (en) * | 1991-11-29 | 1993-06-10 | Foerster Imaden Industria E Comercio Ltda. | Apparatus for multidirectionally magnetizing ferrous parts and components with no physical contact therewith |
JP2006119122A (en) * | 2004-09-22 | 2006-05-11 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Method and system for magnetic particle inspection |
JP2012198087A (en) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Denshi Jiki Kogyo Kk | Magnetization device for inspection object, magnetic particle inspection device, and adjustment method of magnetization device for inspection object |
-
2013
- 2013-10-18 JP JP2013217507A patent/JP6289857B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60242363A (en) * | 1984-05-16 | 1985-12-02 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | Flaw detecting device of magnetic powder |
JPS6367962U (en) * | 1986-10-22 | 1988-05-07 | ||
WO1993011428A1 (en) * | 1991-11-29 | 1993-06-10 | Foerster Imaden Industria E Comercio Ltda. | Apparatus for multidirectionally magnetizing ferrous parts and components with no physical contact therewith |
JP2006119122A (en) * | 2004-09-22 | 2006-05-11 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Method and system for magnetic particle inspection |
JP2012198087A (en) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Denshi Jiki Kogyo Kk | Magnetization device for inspection object, magnetic particle inspection device, and adjustment method of magnetization device for inspection object |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117871662A (en) * | 2024-01-19 | 2024-04-12 | 北京聚龙科技发展有限公司 | Magnetic particle inspection machine for checking welding defects of motor train unit wheel shafts |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6289857B2 (en) | 2018-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5201495B2 (en) | Magnetic flaw detection method and magnetic flaw detection apparatus | |
JP4749223B2 (en) | Magnetic particle flaw detector for steel pipes | |
JP6289857B2 (en) | Magnetizing method for test object, magnetizing device for test object, magnetic particle flaw detector | |
CN211122663U (en) | Magnetization element for nondestructive testing sensor and sensor | |
JP5403828B2 (en) | Magnetizing device for inspection object, magnetic particle flaw detector | |
JP2007298336A (en) | Apparatus for measuring magnetic characteristics | |
JP6170081B2 (en) | Magnetizer for steel pipe, magnetic particle flaw detector | |
JP5465803B2 (en) | Method for adjusting magnetizing device of object to be inspected | |
CN210834762U (en) | Signal receiving element for nondestructive testing sensor and sensor | |
CN211122662U (en) | Support for magnetic resistance element of nondestructive testing sensor and sensor | |
JP4046392B2 (en) | Magnetizer for magnetic particle flaw detection | |
JP2014059258A (en) | Multi yoke magnetizer | |
JP2013185951A (en) | Magnetic flaw detection probe | |
US9349516B2 (en) | Multidirectional magnetic particle inspection system | |
JP2004177177A (en) | Magnetic field generator for defect detection of magnetic powder | |
JP2013108844A (en) | Split yoke type magnetizing unit | |
Seo et al. | Numerical and experimental characterization of thread-type magnetic core with low eddy current loss | |
JPS59225348A (en) | Magnetic flaw detecting apparatus | |
JP2003307508A (en) | Magnetic characteristic measuring device and its measuring method | |
JP2005049116A (en) | Hall effect measuring instrument | |
CN105866577B (en) | Towards the restructural motor stator winding detection device remanufactured | |
JPH07103942A (en) | Magnetization apparatus for flaw detection | |
JPH08105860A (en) | Flaw detector for conductor | |
JPH06249835A (en) | Magnetic particle flaw detecting device for steel pipe | |
JP7447883B2 (en) | Inspection equipment and magnetic sensor inspection method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161005 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6289857 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |