JP2015078840A - Server, guidance system, guidance method, and program - Google Patents

Server, guidance system, guidance method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2015078840A
JP2015078840A JP2013214407A JP2013214407A JP2015078840A JP 2015078840 A JP2015078840 A JP 2015078840A JP 2013214407 A JP2013214407 A JP 2013214407A JP 2013214407 A JP2013214407 A JP 2013214407A JP 2015078840 A JP2015078840 A JP 2015078840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
event
guidance
guide
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013214407A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6274493B2 (en
Inventor
晋吾 園部
Shingo Sonobe
晋吾 園部
晃久 馬場
Akihisa Baba
晃久 馬場
廣亮 木下
Hiroaki Kinoshita
廣亮 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2013214407A priority Critical patent/JP6274493B2/en
Publication of JP2015078840A publication Critical patent/JP2015078840A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6274493B2 publication Critical patent/JP6274493B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a server, a guidance system, a guidance method and a program for enabling a guide participating in an event to give guidance.SOLUTION: The guidance system includes: an SNS server 200 for distributing guidance information; and a smart phone 100 or the like. The SNS server 200 has an event information DB 222, a map DB 224 and a guidance information DB 226, and includes: a database configuration part 232 for configuring databases; an event information distribution part 234 for distributing event information; a path search part 236 for searching a guidance path from the current position of the smart phone 100 to the holding position of an event when receiving a signal indicating user's attendance at the event from the smart phone 100; a guidance information selection part 238 for selecting guidance information on the basis of the selected event information and the guidance path searched by the path search part 236; and an information transmission part 240 for transmitting the selected guidance information and the searched path information to the smart phone 100 of the user.

Description

本発明は、イベントに参加する案内者による案内情報を配信して、イベントの開催位置までの経路を案内するサーバ、案内システム、案内方法およびプログラムに関する。   The present invention relates to a server, a guidance system, a guidance method, and a program for delivering guidance information from a guide attending an event and guiding a route to the event holding position.

スマートフォンに代表される携帯型多機能端末等の通信を利用した種々のサービスが展開されている。その中で、近年特に、ツイッター(登録商標)、Facebook(登録商標)などのソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下、SNS)が普及している。SNSでは、ユーザーは、スマートフォンや携帯電話、パーソナルコンピュータ(以下、PC)などを用いて様々な情報を投稿し、投稿された情報がSNSサーバに蓄積され、SNSサーバに蓄積された情報がユーザーによって閲覧されることが可能である。また、ユーザーは、イベントなどの情報を投稿することができ、SNSを利用してイベントの開催を多数のユーザーに告知することができる。そして、イベントへの出席を希望するユーザーには、イベントの開催場所までの経路情報を配信することができる。   Various services using communication such as a portable multifunction terminal represented by a smartphone have been developed. Among them, in particular, social networking services (hereinafter referred to as SNS) such as Twitter (registered trademark) and Facebook (registered trademark) have become widespread. In SNS, a user posts various information using a smartphone, a mobile phone, a personal computer (hereinafter referred to as a PC), the posted information is stored in an SNS server, and the information stored in the SNS server is stored by the user. Can be viewed. In addition, the user can post information such as an event, and can notify a large number of users of the event using SNS. The user who wants to attend the event can distribute the route information to the place where the event is held.

例えば、定期的に開催されるようなイベント情報をユーザーがお気に入りに登録する場合、一旦登録しておけば、そのイベントが開催される毎に検索し登録し直さなくても、最新のイベント開催場所にスムーズに向かうことができるようにする情報提供装置が開示されている(特許文献1)。また、ユーザーが一定地域で開催されるイベント情報を的確に把握でき、車両をイベント開催地まで容易に案内することができるナビゲーション装置が開示されている(特許文献2)。   For example, when a user registers event information that is regularly held as a favorite, once registered, the latest event location can be searched without having to search and register each time the event is held. An information providing apparatus is disclosed that enables a user to go smoothly (Patent Document 1). In addition, a navigation device is disclosed in which a user can accurately grasp event information held in a certain area and can easily guide a vehicle to an event venue (Patent Document 2).

特開2003−337850号公報JP 2003-337850 A 特開2011−27640号公報JP 2011-27640 A

ナビゲーション装置の経路案内機能では、地図データと案内データを用いて案内を行うことが一般的であるが、このような手法は、目的地となる施設情報やイベント情報などを提供するサービスと関連性がなかった。このため、イベント情報の告知サービス等と連携した案内サービスの提供が望まれる。   In the route guidance function of navigation devices, it is common to provide guidance using map data and guidance data. However, this method is related to services that provide facility information, event information, etc. as destinations. There was no. For this reason, it is desired to provide a guidance service in cooperation with an event information notification service or the like.

図12は、従来の案内サービスを説明する概略図である。従来の案内サービスでは、ユーザーがナビゲーション装置に目的地を設定すると、ナビゲーション装置は、目的地までの経路を探索するとともに、誘導経路を案内するために必要な地図情報及び案内情報をサーバからダウンロードして、地図情報及び案内情報を用いてユーザーを目的地に案内していた。しかしながら、このような地図情報及び案内情報は、固定であるため、ユーザーに対しては無機質で機械的なイメージを持たせてしまい、道中の高揚感を欠けさせていた。   FIG. 12 is a schematic diagram for explaining a conventional guidance service. In the conventional guidance service, when the user sets a destination in the navigation device, the navigation device searches for a route to the destination and downloads map information and guidance information necessary for guiding the guidance route from the server. The user is guided to the destination using the map information and the guidance information. However, since such map information and guide information are fixed, the user is given an inorganic and mechanical image and lacks a sense of exhilaration along the road.

本発明は、このような従来の課題を解決し、イベントに参加する案内者によって案内を行うことができるサーバ、案内システム、案内方法およびプログラムを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a server, a guidance system, a guidance method, and a program capable of solving such a conventional problem and performing guidance by a guide attending an event.

本発明に係るサーバは、端末装置に情報を配信可能なサーバであって、案内者の外観を表す画像情報および音声情報の少なくとも一方を含む案内情報を記憶する記憶手段と、少なくともイベントと当該イベントへ参加する案内者に関するイベント情報を配信する配信手段と、イベントの案内情報の送信の要求を端末装置から受け取ったとき、当該端末装置の現在地から前記イベントの開催位置までの経路を探索する探索手段と、案内情報の送信の要求を受けたイベントに参加する案内者の案内情報を前記記憶手段から選択する案内者選択手段と、前記探索手段によって探索された経路情報および前記案内者選択手段によって選択された案内情報を前記端末装置へ送信する送信手段とを有する。   The server according to the present invention is a server capable of delivering information to a terminal device, and stores storage means for storing guidance information including at least one of image information and audio information representing the appearance of the guide, at least an event, and the event A distribution unit that distributes event information relating to a guider who participates in the event, and a search unit that searches for a route from the current location of the terminal device to the holding position of the event when a request for transmission of the event guidance information is received from the terminal device And a guider selection means for selecting guide information of a guideer who participates in an event that has received a request for transmission of guide information from the storage means, route information searched by the search means, and selection by the guider selection means Transmitting means for transmitting the guidance information to the terminal device.

好ましくは、前記サーバはさらに、案内者からイベントに参加する旨の参加情報を受信する受信手段を含み、前記配信手段は、前記受信手段によって受信された参加情報を含むイベント情報を配信する。前記送信手段は、前記探索手段によって探索された経路情報に対応する案内情報を前記端末装置へ送信する。   Preferably, the server further includes reception means for receiving participation information indicating participation in an event from a guide, and the distribution means distributes event information including participation information received by the reception means. The transmission means transmits guide information corresponding to the route information searched by the search means to the terminal device.

好ましくは、前記案内情報は、誘導方向毎に画像情報または音声情報を含み、前記送信手段は、前記経路情報に該当する誘導方向の画像情報または音声情報を送信する。前記配信手段は、端末装置からの要求に基づきイベント情報を配信する配信条件を設定する設定手段を含み、前記設定手段は、イベントに参加する案内者、イベントの開催時間、およびイベントの開催位置の少なくとも1つを配信条件として設定可能である。   Preferably, the guidance information includes image information or audio information for each guidance direction, and the transmission unit transmits image information or audio information in the guidance direction corresponding to the route information. The distribution means includes setting means for setting distribution conditions for distributing event information based on a request from a terminal device, and the setting means includes a guide for participating in the event, an event holding time, and an event holding position. At least one can be set as a delivery condition.

本発明に係る案内システムは、上記に記載するサーバと、サーバからの情報を提示する端末装置とを備えた案内システムであって、前記端末装置は、前記サーバから配信されたイベント情報の閲覧を可能にする閲覧手段と、前記閲覧されたイベント情報の中からイベントを選択して、イベントの案内情報の送信を要求する要求手段と、前記要求に応答して前記サーバから送信された案内情報を受信する案内情報受信手段と、受信した案内情報を提示する提示手段とを有する。   A guidance system according to the present invention is a guidance system including the server described above and a terminal device that presents information from the server, and the terminal device browses event information distributed from the server. Browsing means for enabling, request means for requesting transmission of event guide information by selecting an event from the browsed event information, and guide information transmitted from the server in response to the request Guidance information receiving means for receiving and presenting means for presenting the received guidance information.

好ましくは、前記要求手段は、案内情報の送信を要求するとき、端末装置の現在位置情報を一緒に送信する。   Preferably, the request means transmits the current position information of the terminal device together when requesting transmission of the guide information.

本発明に係る案内システムの案内方法は、情報を配信可能なサーバと、サーバからの情報を提示する端末装置とを備えた案内システムの案内方法であって、少なくともイベントと当該イベントへ参加する案内者に関するイベント情報を端末装置へ配信するステップと、イベントの案内情報の送信の要求を端末装置から受け取ったとき、当該端末装置の現在地からイベントの開催位置までの経路を探索するステップと、案内情報の送信の要求を受けたイベントに参加する案内者による案内情報を、案内者の外観を表す画像情報および音声情報の少なくとも一方を含む案内情報を記憶する記憶手段から選択するステップと、前記探索するステップにより探索された経路とともに、前記選択ステップにより選択された案内情報を前記端末装置へ送信するステップとを有する。   A guidance method for a guidance system according to the present invention is a guidance method for a guidance system including a server capable of distributing information and a terminal device that presents information from the server, and at least an event and a guidance for participating in the event. Distributing event information about the user to the terminal device, searching for a route from the current location of the terminal device to the event holding position when receiving a request for transmission of event guidance information from the terminal device, and guidance information Selecting from the storage means for storing guidance information including at least one of image information and audio information representing the appearance of the guide, and the search The guidance information selected in the selection step is transmitted to the terminal device together with the route searched in the step. And a step that.

本発明に係る案内プログラムは、端末装置に情報を配信可能なサーバが実行する案内プログラムであって、少なくともイベントと当該イベントへ参加する案内者に関するイベント情報を配信するステップと、イベントの案内情報の送信の要求を端末装置から受け取ったとき、当該端末装置の現在地から前記イベントの開催位置までの経路を探索するステップと、案内情報の送信の要求を受けたイベントに参加する案内者の案内情報を、案内者の外観を表す画像情報および音声情報の少なくとも一方を含む案内情報を記憶する記憶手段から選択するステップと、前記探索するステップによって探索された経路情報および前記選択するステップによって選択された案内情報を前記端末装置へ送信するステップとを有する。   A guidance program according to the present invention is a guidance program executed by a server capable of delivering information to a terminal device, the step of delivering event information about at least an event and a guideer participating in the event, When a request for transmission is received from a terminal device, a step of searching for a route from the current location of the terminal device to the event holding position, and guidance information of a guideer participating in the event that has received the request for transmission of guidance information Selecting from storage means for storing guide information including at least one of image information and audio information representing the appearance of the guide, route information searched by the searching step, and guidance selected by the selecting step Transmitting information to the terminal device.

本発明によれば、イベントの開催位置までの誘導経路の案内を当該イベントに参加する案内者の画像情報または音声情報を用いて行うようにしたので、イベントと連携した案内サービスをユーザーに提供することができる。   According to the present invention, guidance of a guidance route to an event holding position is performed using image information or audio information of a guideer who participates in the event, so that a guidance service linked to the event is provided to the user. be able to.

本発明の実施例に係る案内システムを説明する概略図である。It is the schematic explaining the guidance system which concerns on the Example of this invention. 本発明の実施例に係る案内システムの利用態様の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the utilization aspect of the guidance system which concerns on the Example of this invention. 本発明の実施例に係る案内システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the guidance system which concerns on the Example of this invention. 本実施例の案内システムの内部構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the internal structure of the guidance system of a present Example. スマートフォンから参加情報を投稿するときの動作例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the operation example when posting participation information from a smart phone. SNSサーバの制御部の機能的な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of the control part of a SNS server. SNSサーバに構成されるイベント情報のデータベースの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the database of the event information comprised by an SNS server. 図8(A)は、案内情報のデータベースの一例を示す図、図8(B)ないし(D)は、誘導方向の画像ファイルの一例である。FIG. 8A shows an example of a guidance information database, and FIGS. 8B to 8D show examples of image files in the guidance direction. 本発明の実施例に係る案内システムの動作を説明するフローである。It is a flow explaining operation | movement of the guidance system which concerns on the Example of this invention. 施設サイト上にイベント情報を表示した例である。This is an example in which event information is displayed on a facility site. 図11(A)は、目的地である施設までの経路探索結果の一例を示す図、図11(B)は、図11(A)の経路上で選択される案内情報の一例を説明する図である。FIG. 11A is a diagram illustrating an example of a route search result up to a destination facility, and FIG. 11B is a diagram illustrating an example of guidance information selected on the route of FIG. It is. 従来の案内サービスを説明する概略図である。It is the schematic explaining the conventional guidance service.

図1は、本発明の実施例に係る案内システムを説明する概略図である。本実施例に係る案内システムでは、イベントに参加する案内者やユーザーが利用する端末装置には、アプリケーションソフトウェア(以下、アプリ)がインストールされており、当該アプリを介してSNSサーバから案内サービスが提供される。まず、案内者は、SNSサーバ上にあるイベント情報を検索して、イベントへの参加を決めたとき、参加情報を送信する。SNSサーバでは、案内者の参加情報を受け取り、イベント情報に案内者の参加情報を付加する。SNSサーバは、案内者の参加情報、例えば、店舗への来店予定などに基づきイベント情報を新規に作成しこれを多数のユーザーに告知することができる。   FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a guidance system according to an embodiment of the present invention. In the guidance system according to the present embodiment, application software (hereinafter referred to as an application) is installed in a terminal device used by a guide or user who participates in an event, and a guidance service is provided from the SNS server via the application. Is done. First, the guide searches for event information on the SNS server and transmits participation information when it decides to participate in the event. In the SNS server, the participation information of the guide is received, and the participation information of the guide is added to the event information. The SNS server can newly create event information based on the guideer's participation information, for example, a store visit schedule, and can notify a large number of users of the event information.

SNSサーバは、イベントに参加する案内者に関する案内情報を事前に記憶しているが、案内者は、参加情報を送信する際に、当該案内者に関する案内情報をアップロードしてもよい。案内情報とは、案内者の外観を示す画像情報や音声情報であり、イベントの開催位置までの誘導経路の案内に用いられる。従って、案内情報は、案内者が右折、左折、直進等の道路案内をする仕草を表した写真、動画、音声などを含むことが好ましい。ユーザーは、SNSサーバ上にある、案内者が参加するイベント情報を閲覧することができ、出席を希望するイベントを選択する。SNSサーバは、イベントが選択されたとき、当該イベントの開催位置を目的地に設定して誘導経路を探索し、探索された誘導経路に関する経路情報と、当該イベントに参加する案内者による案内情報とをユーザーに配信する。ユーザーは、配信された経路情報と案内情報に従い、目的地へと移動することができる。   The SNS server stores guide information related to the guide who participates in the event in advance, but the guide may upload the guide information related to the guide when transmitting the participation information. The guide information is image information or audio information indicating the appearance of the guide, and is used for guiding the guide route to the event holding position. Therefore, it is preferable that the guidance information includes a photograph, a moving image, a voice, and the like representing a gesture that the guide performs road guidance such as a right turn, a left turn, and a straight line. The user can browse event information on which the guide participates on the SNS server, and selects an event that he / she wants to attend. When an event is selected, the SNS server searches the guide route by setting the event holding position as a destination, route information on the searched guide route, and guide information by a guideer who participates in the event, To the user. The user can move to the destination according to the route information and guidance information distributed.

これにより、ユーザーは、案内者が参加するイベントに出席するとき、当該案内者による案内を受けながら、イベントを開催する施設まで移動することができ、その道中、イベントに向けてモチベーションを高めることができる。   As a result, when an attendee attends an event in which the guide participates, the user can move to the facility where the event is held while receiving guidance from the guide, and increase motivation for the event along the way. it can.

次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。本発明の案内システムで利用される端末装置は、スマートフォン(多機能型携帯電話)、携帯電話、ノート型PC、タブレット型PC、パーソナルコンピュータ、その他の通信機能を備えた電子装置であることができ、端末装置は、通信機能を利用してサーバにアクセスすることができ、案内者が参加するイベント情報、イベントの開催位置への経路情報や当該案内者による誘導経路を案内する案内情報を出力する機能を備えている。また、本発明の端末装置は、ユーザーが歩行中に使用したり、車両等の移動体内で使用することができ、後者の場合、端末装置は、移動体内に設置された車載機器と連携することが可能である。さらに本発明の端末装置は、イベント情報、経路情報や誘導経路の案内情報を表示する機能以外に、案内者からイベントに参加する旨の参加情報を投稿する機能、イベントへの出席を意図するイベント情報を選択する機能、ナビゲーション機能、オーディオ・ビデオデータを再生する機能、テレビ・ラジオ放送を受信する機能などを備えることも可能である。   Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The terminal device used in the guidance system of the present invention can be a smart phone (multifunctional mobile phone), a mobile phone, a notebook PC, a tablet PC, a personal computer, or other electronic device having a communication function. The terminal device can access the server using the communication function, and outputs event information for the guide to participate, route information to the event holding position, and guide information for guiding the guide route by the guide. It has a function. Further, the terminal device of the present invention can be used while a user is walking or in a moving body such as a vehicle. In the latter case, the terminal device is linked with an in-vehicle device installed in the moving body. Is possible. Furthermore, the terminal device of the present invention has a function of posting participation information indicating participation in the event from the guide, an event intended to attend the event, in addition to the function of displaying event information, route information and guidance information of the guidance route. It is also possible to provide a function of selecting information, a navigation function, a function of reproducing audio / video data, a function of receiving television / radio broadcasts, and the like.

本発明の案内システムで利用されるサーバは、インターネット、イントラネット等のネットワーク上に接続され、案内者が参加するイベント情報、当該案内者による案内情報をデータベース化し、サーバにアクセスしたユーザーにイベント情報や案内情報を配信する。好ましい態様では、案内者は、予め決められた人物あるいは著名人であり、サーバは、これらの著名人が参加するイベント情報や著名人による案内情報をユーザーに配信する。著名人は、全国または特定の地域に在住する有名人、特定の年齢層の人物、特定のことに専門性をもつ人物、全国または特定の地域で人気のある人物などである。但し、案内者は、必ずしもこのような著名人に限られず、一般人であってもよい。   A server used in the guidance system of the present invention is connected to a network such as the Internet or an intranet, creates a database of event information that a guider participates in, a guide information by the guider, and provides a user with event information or Deliver guidance information. In a preferred embodiment, the guide is a predetermined person or a celebrity, and the server distributes event information in which these celebrities participate or guidance information by celebrities to the user. A celebrity may be a celebrity who lives in the country or a specific area, a person of a specific age group, a person who has special expertise in a specific area, or a person who is popular in the country or a specific area. However, the guide is not necessarily limited to such a celebrity, and may be a general person.

本実施例におけるイベントとは、コンサート、スポーツ大会、学校行事などの大規模なイベントに限らず、販売促進のために行われる握手会やサイン会などの催し物やレストラン、スーパー、施設等の催しなどを含む。イベント情報は、好ましい態様では、イベントに参加する案内者を識別する案内者情報、イベントが開催される日時、イベントが開催される施設、店舗など位置情報が含まれる。例えば、著名人による施設への来店予約があった場合、案内者(著名人)によって投稿された参加情報に基づき、案内者情報、来店時間等を当該施設の情報に付加することで、新たにイベント情報が作成される。案内者を識別する識別情報は、案内者の静止画または動画を含むことができ、端末装置においてイベント情報を表示させるとき、案内者の静止画または動画を表示させることができる。   The events in this embodiment are not limited to large-scale events such as concerts, sports competitions, school events, etc., but events such as handshake events and autograph sessions for sales promotion, events such as restaurants, supermarkets, facilities, etc. including. In a preferable aspect, the event information includes guider information for identifying guiders who participate in the event, date and time when the event is held, location information such as a facility and a store where the event is held. For example, if a celebrity has made a reservation to visit a facility, based on the participation information posted by the guide (a celebrity), the guide information and the visit time will be added to the information about the facility. Event information is created. The identification information for identifying the guider can include a still image or a moving image of the guider, and when the event information is displayed on the terminal device, the still image or the moving image of the guider can be displayed.

次に、本発明の実施例に係る案内システムについて図面を参照して説明する。図2は、本実施例の案内システムにおいて実現されるSNS(Social Network Service)の1つの利用態様を例示する。同図において、タレント、ブロガー、有名人、著名人等の案内者P1、P2、P3は、自身が参加するイベントや自身にとって興味のあるお店への来店予約等の情報を参加情報としてSNSサーバへ投稿し、それらの参加情報がSNSサーバのデータベースDBに送信される。SNSサーバは、これらの参加情報からイベント情報に参加する案内者情報を付加して更新したり、参加情報に基づき新たにイベント情報を作成することができる。好ましくは案内者P1、P2、P3は、当該SNSにおいて予め登録された人物であり、それぞれ固有の識別情報を有し、当該案内者の外観を示す画像情報や音声情報が案内情報として予めSNSサーバに記憶されている。案内者P1、P2、P3は、例えば、スマートフォン等を利用して案内情報をアップロードして更新することもできる。   Next, a guidance system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 2 illustrates one usage mode of SNS (Social Network Service) realized in the guidance system of the present embodiment. In the figure, guides P1, P2, and P3 such as talents, bloggers, celebrities, and celebrities provide information such as events that they participate in and reservations for shops that they are interested in to the SNS server as participation information. Posting and their participation information is transmitted to the database DB of the SNS server. The SNS server can add and update the guide information that participates in the event information from these pieces of participation information, or can create new event information based on the participation information. Preferably, the guiders P1, P2, and P3 are persons registered in advance in the SNS, each having unique identification information, and image information and voice information indicating the appearance of the guide are previously used as guide information in the SNS server. Is remembered. The guiders P1, P2, and P3 can upload and update the guide information using, for example, a smartphone.

一方、ユーザーU1、U2、U3は、例えば、スマートフォンを介してSNSサーバにアクセスし、SNSサーバからイベント情報、経路情報や案内情報をダウンロードする。好ましくは、スマートフォンには、当該SNSを利用するためのアプリケーションが実装され、当該アプリケーションの実行により、SNSサーバへのアクセス、イベント情報の表示、イベント情報の選択、イベント情報から特定される施設までの経路情報や案内情報の表示が実行される。好ましい態様では、ユーザーは、SNSサーバにユーザーアカウントの認証を行った後、イベント情報等の配信の要求がSNSサーバに送信され、SNSサーバは、イベント情報を配信する。スマートフォンに配信されたイベント情報は、アプリケーションの制御下においてディスプレイに表示され、ユーザーU1、U2、U3は、案内者P1、P2、P3の参加するイベントのイベント情報を閲覧することができる。ユーザーU1、U2、U3はさらに、表示したイベント情報のいずれかを選択することができ、イベントの開催位置を目的地に設定することができる。イベントの開催位置が目的地に設定されると、好ましい態様では、SNSサーバは、目的地までの誘導経路を探索し、誘導経路の案内に必要な案内情報を配信し、当該案内情報がユーザーの端末装置において表示ないし音声出力される。好ましい態様では、ユーザーU1は、自分の嗜好に合致した案内者が参加するイベント情報を選択し、当該案内者による案内サービスを受けることができる。   On the other hand, the users U1, U2, and U3 access the SNS server via, for example, a smartphone, and download event information, route information, and guidance information from the SNS server. Preferably, an application for using the SNS is mounted on the smartphone, and by executing the application, access to the SNS server, display of event information, selection of event information, and the facility from the event information to the identified facility Display of route information and guidance information is executed. In a preferred embodiment, after the user authenticates the user account to the SNS server, a request for distribution of event information or the like is transmitted to the SNS server, and the SNS server distributes the event information. The event information distributed to the smartphone is displayed on the display under the control of the application, and the users U1, U2, and U3 can browse the event information of the events in which the guiders P1, P2, and P3 participate. The users U1, U2, and U3 can further select any of the displayed event information, and can set the event holding position as the destination. When the event holding position is set as the destination, in a preferred embodiment, the SNS server searches for a guidance route to the destination, distributes guidance information necessary for guidance of the guidance route, and the guidance information is displayed by the user. Display or audio output is made at the terminal device. In a preferred embodiment, the user U1 can select event information in which a guider who matches his / her preference participates and receive a guide service by the guider.

図3は、本実施例の案内システムの構成例を示す図である。本実施例の案内システム10は、インターネット等のネットワークNWに、サーバ20、30、スマートフォン40、50、60、パーソナルコンピュータ70などが接続される。案内者は、例えば、スマートフォン40〜60またはPC70を介してイベントへの参加情報をSNSサーバ20、30に投稿することができる。他方、SNSのユーザーもまた、スマートフォン40〜60やPC70を介してイベント情報、イベントの開催位置への誘導経路を示す経路情報、当該誘導経路の案内情報をサーバ20、30から取得し、各自の端末でイベント情報、経路情報や案内情報を表示させることができる。また、スマートフォン50が車両に持ち込まれた場合には、スマートフォン50は、USBや近距離無線通信等の接続手段90により車載機80に接続され、車載機80のディスプレイにイベント情報82や案内情報を表示させることができる。好ましくは、スマートフォン40〜60には、SNSアプリケーション52が搭載され、SNSを利用するとき、当該アプリケーション52が実行される。   FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the guidance system according to the present embodiment. In the guidance system 10 of the present embodiment, servers 20 and 30, smartphones 40, 50 and 60, a personal computer 70, and the like are connected to a network NW such as the Internet. For example, the guider can post information on participation in the event to the SNS servers 20 and 30 via the smartphones 40 to 60 or the PC 70. On the other hand, the user of SNS also acquires event information, route information indicating a guide route to the event holding position, and guide information of the guide route from the servers 20 and 30 via the smartphones 40 to 60 and the PC 70. Event information, route information and guidance information can be displayed on the terminal. In addition, when the smartphone 50 is brought into the vehicle, the smartphone 50 is connected to the in-vehicle device 80 by connection means 90 such as USB or short-range wireless communication, and the event information 82 and the guidance information are displayed on the display of the in-vehicle device 80. Can be displayed. Preferably, the SNS application 52 is mounted on the smartphones 40 to 60, and when the SNS is used, the application 52 is executed.

図4は、実施例に係る案内システムの具体的な構成例を示す図である。本例では、案内者がスマートフォン100を利用して参加情報を投稿し、ユーザーがスマートフォン100を利用してイベント情報を表示させ、かつイベントを開催する施設などまでの経路情報や案内情報を出力させる。スマートフォン100は、図4に示すように、ユーザーからの指示を入力する入力部110、表示部120、スマートフォン100の現在位置を算出する現在位置算出部130、インターネット等を介してサーバ等とデータ通信を行う通信部140、データやプログラムなどを記憶可能な記憶部150、各部を制御する制御部160等の基本構成を含む。ここには図示しないが、スマートフォン100は、画像を撮像する撮像カメラ、音声を入力するマイクロフォン、音声を出力するスピーカなども搭載する。   FIG. 4 is a diagram illustrating a specific configuration example of the guidance system according to the embodiment. In this example, the guide posts the participation information using the smartphone 100, the user displays the event information using the smartphone 100, and outputs the route information and the guide information to the facility where the event is held. . As shown in FIG. 4, the smartphone 100 performs data communication with a server or the like via an input unit 110 that inputs an instruction from a user, a display unit 120, a current position calculation unit 130 that calculates the current position of the smartphone 100, the Internet, and the like. The basic configuration includes a communication unit 140 that performs data storage, a storage unit 150 that can store data and programs, a control unit 160 that controls each unit, and the like. Although not shown here, the smartphone 100 also includes an imaging camera that captures an image, a microphone that inputs sound, a speaker that outputs sound, and the like.

制御部160は、マイクロコントローラまたは中央プロセッサ等を含み、好ましくは、予め用意されたアプリケーションソフトウェアまたはプログラムを実行することでSNSの利用を制御する。ある態様では、案内者は、レストラン、店、ホテルなど、自身が興味ある施設への来店予約を、SNSサーバ上にある施設用サイトにアクセスし、少なくとも、案内者を識別する案内者情報と、来店する日時とを関連付けして参加情報として投稿する。   The control unit 160 includes a microcontroller, a central processor, or the like, and preferably controls the use of the SNS by executing application software or a program prepared in advance. In one aspect, the guide accesses the facility reservation on the SNS server, and at least guide information for identifying the guide by visiting the facility to which the facility is interested, such as a restaurant, a store, or a hotel. Post as participation information in association with the date and time of visit.

図5は、参加情報の投稿動作を説明するフローチャートである。案内者は、スマートフォン100のアプリケーションを起動させる(S100)。この起動により、スマートフォン100は、SNSサーバ200との通信が可能になる。好ましくは、SNSを利用するための条件として、ユーザー認証のためのユーザーアカウント、パスワードなどのログインが求められる。但し、ユーザー認証は、このタイミングに限らず、参加情報の作成や投稿の際に行われるようにしてもよい。   FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of posting participation information. The guide starts the application of the smartphone 100 (S100). This activation enables the smartphone 100 to communicate with the SNS server 200. Preferably, as a condition for using the SNS, login such as a user account for user authentication and a password is required. However, the user authentication is not limited to this timing, and may be performed when the participation information is created or posted.

アプリケーションの起動に伴い、SNSサーバが提供するイベント情報にアクセスすることができ、案内者は、ディスプレイに表示されるイベント情報から参加を希望するイベントを検索し(S102)、イベントへの参加を決定する(S104)。SNSサーバより提供されるイベント情報には、開催日時、開催場所に関する情報が含まれている。参加するイベントが決定したら、少なくとも案内者を識別する案内者情報を含む参加情報を作成する(S106)。案内者は、自身にとって興味のあるお店に来店することをイベントとすることも可能であり、その場合、来店予約を参加情報とすることができる。参加情報は、少なくとも案内者を識別する案内者情報を含み、来店予約などの場合には、更に、来店を希望する店舗情報、来店を希望する時間情報を含む。その後、案内者によって送信の指示がなされると、参加情報がSNSサーバに送信される(S108)。   As the application starts, the event information provided by the SNS server can be accessed, and the guide searches the event information desired to participate from the event information displayed on the display (S102) and decides to participate in the event. (S104). The event information provided from the SNS server includes information regarding the date and place of the event. When the event to participate in is determined, participation information including at least guide information for identifying the guide is created (S106). It is also possible for the guider to make an event to visit a store that is interesting to him / her, and in that case, it is possible to use the store reservation as participation information. The participation information includes at least guider information for identifying the guider. In the case of store visit reservation, the participation information further includes store information for requesting store visit and time information for requesting store visit. After that, when the transmission is instructed by the guide, the participation information is transmitted to the SNS server (S108).

次に、SNSサーバについて図4を参照して説明する。SNSサーバ200は、ネットワークNWを介してスマートフォン100等とデータ通信を行う通信部210、記憶部220および各部を制御する制御部230の基本構成を含んで構成される。通信部210は、TCP/IPなどの通信プロトコルにより、SNSのアプリケーションが起動されたスマートフォンやその他の機器との間で、インターネットやイントラネットを介した通信を可能にする。記憶部220は、案内者からの参加情報を反映したイベント情報をデータベース化したイベント情報DB222、地図データを備えていないスマートフォン100等へ地図データを配信したり、目的地までの誘導経路を探索するために利用される地図データをデータベース化した地図DB224、誘導経路の案内のために使用される、案内者自身の画像や音声データを含む案内情報をデータベース化した案内情報DB226とを備えている。制御部230は、マイクロコントローラまたは中央プロセッサ等を含み、好ましくは、予め用意されたアプリケーションソフトウェアまたはプログラムを実行することでSNS、データベース構築および通信等を制御する。   Next, the SNS server will be described with reference to FIG. The SNS server 200 includes a basic configuration of a communication unit 210 that performs data communication with the smartphone 100 and the like via the network NW, a storage unit 220, and a control unit 230 that controls each unit. The communication unit 210 enables communication via the Internet or an intranet with a smartphone or other device on which an SNS application is activated, using a communication protocol such as TCP / IP. The storage unit 220 distributes the map data to the event information DB 222 in which the event information reflecting the participation information from the guide is converted into a database, the smartphone 100 that does not have the map data, or searches for a guidance route to the destination. And a map DB 224 in which map data used for the purpose is converted into a database, and a guide information DB 226 in which guide information including images and voice data of the guide himself is used as a database. The control unit 230 includes a microcontroller, a central processor, or the like, and preferably controls SNS, database construction, communication, and the like by executing application software or a program prepared in advance.

図6に、SNSサーバの制御部230の主要な機能を表したブロック図を示す。制御部230は、図4に示すイベント情報DB222、地図DB224および案内情報DB226を構成するデータベース構成部232と、イベント情報を配信するイベント情報配信部234と、ユーザーによるイベントへの出席を示す信号をスマートフォン100から受け取ったとき、当該スマートフォン100の現在位置からイベントの開催位置までの誘導経路を探索する経路探索部236と、選択されたイベント情報および経路探索部236によって探索された誘導経路に基づき案内情報を選択する案内情報選択部238と、選択された案内情報を探索された経路情報とともに、ユーザーのスマートフォン100に送信する情報送信部240を備えている。   FIG. 6 is a block diagram showing main functions of the control unit 230 of the SNS server. The control unit 230 includes a database configuration unit 232 that configures the event information DB 222, the map DB 224, and the guidance information DB 226 illustrated in FIG. 4, an event information distribution unit 234 that distributes event information, and a signal that indicates the attendance of an event by a user. When received from the smartphone 100, the route search unit 236 searches for a guide route from the current position of the smartphone 100 to the event holding position, and guides based on the selected event information and the guide route searched by the route search unit 236. A guidance information selection unit 238 that selects information and an information transmission unit 240 that transmits the selected guidance information to the user's smartphone 100 together with the searched route information are provided.

データベース構成部232は、案内者から参加情報を受信すると、閲覧可能な状態にあるイベント情報に参加情報を反映させたり、受信した参加情報に基づきイベント情報を新たに作成することでイベント情報DB222を構築する。図7は、イベント情報DB222の一例である。イベント情報DB222には、各種のイベント「001〜nnn」が登録される。それぞれのイベントには、開催時間、開催位置、参加する案内者IDなどの情報を含むが、最後のイベント「nnn」のように、現時点では、参加する案内者がいないものもあるが、案内者からの参加情報を受信した場合には、案内者情報から案内者IDが付加され、イベント情報が更新される。イベントの開催時間は、例えば、「11月28日15時00分」のように、イベントが開催される日時に関する情報が保持されている。また、イベントの開催位置には、「Xa,Ya」のように、イベント会場となる施設の位置データが保持されるが、これ以外にも、位置データを含むものであれば施設名、施設IDなどの情報であってもよい。制御部230は、このようなデータベースを参照して、イベントの識別ID、開催時間、開催位置、参加する案内者IDなどによってイベント情報を検索、またはソートしたり、あるいはキーワードなどによってイベント情報を検索することが可能である。フラグの設定は、任意であるが、フラグを利用してイベント情報の選択を容易に行うことができる。   When the database configuration unit 232 receives participation information from the guide, the database configuration unit 232 reflects the participation information in event information in a viewable state, or creates event information based on the received participation information, thereby creating the event information DB 222. To construct. FIG. 7 is an example of the event information DB 222. Various events “001 to nnn” are registered in the event information DB 222. Each event includes information such as holding time, holding location, participating guider ID, etc., but there are some guiders that do not have a participant at the moment, like the last event “nnn”. When the participation information from is received, the guider ID is added from the guider information, and the event information is updated. The event holding time holds information related to the date and time when the event is held, such as “November 28, 15:00”. In addition, the event location, such as “Xa, Ya”, holds the location data of the facility serving as the event venue. In addition, if the location data includes location data, the facility name, the facility ID Such information may be used. The control unit 230 refers to such a database, and searches for or sorts event information by event identification ID, holding time, holding location, participating guider ID, or searches for event information by keyword or the like. Is possible. The setting of the flag is arbitrary, but the event information can be easily selected using the flag.

地図DB224は、道路地図データ、施設データなどの情報を備えている。道路地図データは、道路を識別するリンクデータ、交差点を示す交差点データなどを含んでいる。施設データは、レストラン、ガソリンスタンド、ホテル、観光名所等のPOIを含んでいる。好ましい例では、道路地図データは、一定の緯度、経度の幅をもつ図葉単位で管理され、必要な図葉単位の道路地図データを、地図DBを保持しないスマートフォン100へ提供することができる。   The map DB 224 includes information such as road map data and facility data. The road map data includes link data for identifying roads, intersection data indicating intersections, and the like. The facility data includes POIs such as restaurants, gas stations, hotels, and tourist attractions. In a preferred example, the road map data is managed in units of leaf having a certain latitude and longitude width, and the necessary road map data in leaf units can be provided to the smartphone 100 that does not hold the map DB.

図8は、SNSサーバの記憶部220に含まれる案内情報DB226に含まれる案内情報の一例である。案内情報DB226は、案内者ID、誘導方向、画像ファイル、音声ファイルの項目を有し、案内者毎の誘導方向に関連付けされて画像ファイルおよび音声ファイルが登録される。誘導方向は、右折、直進、左折の基本構成を含むが、これ以外にもUターン、斜め方向、目的地到着、予想時刻などの情報を含むことができる。画像ファイルは、案内者による誘導方向を示す画像データを含み、例えば、画像ファイルは、案内者自身の画像と進行方向を表した矢印等の画像と含む静止画である。図8(B)は、案内者P1による左折の誘導方向の静止画の一例であり、当該静止画は、案内者P1自身の上半身と左折方向を示す矢印ARの画像とを含んでいる。同様に、図8(C)には、直進の静止画、図8(D)には、右折の静止画の例である。画像ファイルは、静止画以外にも、案内者による誘導方向が示される動画であってもよい。音声ファイルは、案内者自身の音声による誘導方向を示す音声データを含んでいる。例えば、図8(B)のような左折であれば、案内者P1自身の音声により「左折してください」等の音声データである。左折、直進の場合にも同様に、案内者自身の音声により「直進してください」、「右折してください」等の音声データが格納される。また、画像ファイルが動画である場合には、音声データは画像データに含まれるので、音声ファイルは必ずしも要しない。これらの案内者の案内情報は、SNSサーバの記憶部220に登録され、その登録は、データベース構成部232によって行われる。また、案内情報の追加、削除、変更などは、スマートフォンなどの端末装置を介してデータベース構成部232に実行させることができる。   FIG. 8 is an example of guidance information included in the guidance information DB 226 included in the storage unit 220 of the SNS server. The guidance information DB 226 includes items of a guider ID, a guidance direction, an image file, and a voice file, and an image file and a voice file are registered in association with the guidance direction for each guider. The guidance direction includes basic configurations such as right turn, straight travel, and left turn, but can include information such as a U-turn, an oblique direction, arrival at the destination, and an estimated time. The image file includes image data indicating a guidance direction by the guide, and for example, the image file is a still image including an image of the guide himself and an image such as an arrow indicating the traveling direction. FIG. 8B is an example of a still image in the direction of the left turn guidance by the guide P1, and the still image includes the upper body of the guide P1 itself and an image of the arrow AR indicating the left turn direction. Similarly, FIG. 8C shows an example of a straight-ahead still image, and FIG. 8D shows an example of a right-turn still image. In addition to a still image, the image file may be a moving image showing a guidance direction by a guide. The audio file includes audio data indicating the guidance direction by the guide's own voice. For example, in the case of a left turn as shown in FIG. 8B, voice data such as “Please turn left” by the voice of the guide P1 itself. Similarly, in the case of turning left or going straight, voice data such as “Please go straight” or “Please turn right” is stored by the voice of the guide himself. If the image file is a moving image, the audio data is included in the image data, and therefore the audio file is not necessarily required. The guide information of these guiders is registered in the storage unit 220 of the SNS server, and the registration is performed by the database configuration unit 232. In addition, addition, deletion, and change of guidance information can be executed by the database configuration unit 232 via a terminal device such as a smartphone.

イベント情報配信部234は、ユーザーがスマートフォン100を介してイベント情報DB222にアクセスした際、イベント情報DB222に蓄積されているイベント情報をユーザーに向けて配信することができる。配信されたイベント情報は、スマートフォン100の表示部120に表示され、ユーザーは、開催されるイベントについて、開催時間、開催場所とともに、参加する案内者を確認することができる。また、イベント情報配信部234は、現在時刻とイベントの開催時間とを比較し、イベントの開催時刻が迫るにつれ、表示形態が強調されるようなイベント情報を配信することもできる。   When the user accesses the event information DB 222 via the smartphone 100, the event information distribution unit 234 can distribute the event information stored in the event information DB 222 toward the user. The distributed event information is displayed on the display unit 120 of the smartphone 100, and the user can confirm the participating guides along with the holding time and the holding place for the event to be held. Further, the event information distribution unit 234 can compare the current time with the event holding time, and can distribute event information whose display form is emphasized as the event holding time approaches.

経路探索部236は、ユーザーによりイベント情報が選択され、当該イベントへの出席を示す信号を受け取ると、イベント情報DB222および地図DB224を参照してイベントの開催位置と目的地と設定し、目的地までの誘導経路を探索する。本例では、スマートフォン100にイベント情報が表示されその閲覧が行われているとき、ユーザーは、イベント情報を選択することでイベント情報に含まれるイベントの開催位置を目的地に設定することができる。開催位置が目的地に設定されたとき、スマートフォン100は、SNSサーバ200に対し、スマートフォン100の現在位置情報、および選択されたイベント情報の開催位置(または選択された投稿情報を識別する情報)を送信する。これに基づき、経路探索部236は、スマートフォン100の現在位置からイベントの開催位置までの誘導経路を探索する。なお、ここでの開催位置とは、イベント情報によって特定される施設等の位置を意味する。   When the event information is selected by the user and a signal indicating attendance to the event is received, the route search unit 236 refers to the event information DB 222 and the map DB 224, sets the event holding position and destination, and reaches the destination. Search for the guidance route. In this example, when the event information is displayed on the smartphone 100 and being browsed, the user can set the event holding position included in the event information as the destination by selecting the event information. When the holding position is set as the destination, the smartphone 100 provides the SNS server 200 with the current position information of the smartphone 100 and the holding position of the selected event information (or information identifying the selected posted information). Send. Based on this, the route search unit 236 searches for a guide route from the current position of the smartphone 100 to the event holding position. Here, the holding position means the position of the facility or the like specified by the event information.

案内情報選択部238は、選択されたイベント情報および経路探索部236によって探索された誘導経路に基づき案内情報を選択する。好ましい態様では、案内情報選択部238は、選択されたイベント情報にある案内者と同一の案内者による案内情報を選択し、かつ、誘導経路上の交差点等の分岐に該当する誘導方向の画像ファイルおよび音声ファイルを選択する。例えば、ユーザーが案内者P1の参加するイベント情報を選択し、当該イベントの開催位置が目的地に設定されると、案内情報選択部238は、案内情報DB226の中から、案内者P1の案内情報を選択し、その中から誘導経路に合致する画像ファイルおよび音声ファイルを選択する。   The guidance information selection unit 238 selects guidance information based on the selected event information and the guidance route searched by the route search unit 236. In a preferred embodiment, the guide information selection unit 238 selects guide information by the same guide as the guide in the selected event information, and an image file in the guide direction corresponding to a branch such as an intersection on the guide route. And select an audio file. For example, when the user selects event information in which the guide P1 participates and the holding position of the event is set as the destination, the guide information selection unit 238 selects the guide information of the guide P1 from the guide information DB 226. And select an image file and an audio file that match the guidance route.

情報送信部240は、スマートフォン100からイベント情報の要求があったとき、イベント情報をスマートフォン100へ送信し、イベントへの出席を示す信号を受け取り、イベントの開催位置に目的地が設定されたとき、探索された経路情報とともに案内情報をスマートフォン100へ送信する。また、スマートフォン100が地図DBを備えていない場合、情報送信部240は、必要な地図データをスマートフォン100へ送信する。   When there is a request for event information from the smartphone 100, the information transmission unit 240 transmits the event information to the smartphone 100, receives a signal indicating attendance at the event, and when the destination is set at the event holding position, The guidance information is transmitted to the smartphone 100 together with the searched route information. In addition, when the smartphone 100 does not include the map DB, the information transmission unit 240 transmits necessary map data to the smartphone 100.

次に、本実施例の案内システムの動作について図9のフローチャートを参照して説明する。本例では、SNSユーザーがスマートフォン100を使用し、スマートフォンの表示部にイベント情報を表示させ、また誘導経路の案内情報を出力させるものとする。   Next, the operation of the guidance system of this embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. In this example, it is assumed that the SNS user uses the smartphone 100 to display event information on the display unit of the smartphone and to output guidance route guidance information.

SNSユーザーは、スマートフォン100においてSNSの利用を開始するためにSNSアプリケーションソフトウェアを起動する(S200)。これにより、SNSサーバ200とスマートフォン100との間でユーザー認証が実行される(S202)。ユーザー認証が完了すると、制御部160は、通信部140を介してSNSサーバ200に対し、イベント情報の配信を要求する(S204)。また、制御部160は、自身のスマートフォンが地図データベースを保有していない場合には、SNSサーバ200に対し、地図データの配信も同時に要求することができる。なお、イベント情報の配信要求は、任意のタイミングで行うことが可能であり、好ましくは、SNSアプリケーションにより自動的に実行されるが、ユーザーからの指示に応じて実行されるようにしてもよい。   The SNS user activates SNS application software in order to start using the SNS on the smartphone 100 (S200). Thereby, user authentication is performed between the SNS server 200 and the smart phone 100 (S202). When the user authentication is completed, the control unit 160 requests the SNS server 200 to distribute event information via the communication unit 140 (S204). Moreover, the control part 160 can request | require distribution of map data simultaneously with respect to the SNS server 200, when an own smart phone does not have a map database. The event information distribution request can be made at an arbitrary timing, and is preferably automatically executed by the SNS application, but may be executed in response to an instruction from the user.

SNSサーバ200がイベント情報の配信要求を通信部210を介して受け取ると(S206)、イベント情報配信部234は、イベント情報DB222に蓄積されたイベント情報をスマートフォン100へ送信する(S208)。このとき、イベント情報配信部234は、送信するイベント情報を一定の条件に合致するものに制限することも可能である。例えば、特定の案内者が参加するイベント情報、スマートフォンの現在位置から一定距離にあるイベント情報、現在時刻から一定時間内の開催されるイベント情報などに制限することができる。この一定の条件は、予め設定されるようにしてもよいし、スマートフォン100の入力部110からユーザーが指示するようにしてもよい。例えば、ユーザーは、案内者P1が参加するイベントであって、現在時刻から24時間以内、現在位置から半径5Km以内との条件に該当するイベント情報を送信するように、SNSサーバに指示を与えることができる。   When the SNS server 200 receives an event information distribution request via the communication unit 210 (S206), the event information distribution unit 234 transmits the event information stored in the event information DB 222 to the smartphone 100 (S208). At this time, the event information distribution unit 234 can also limit the event information to be transmitted to those that match certain conditions. For example, it can be limited to event information in which a specific guide participates, event information at a certain distance from the current position of the smartphone, event information held within a certain time from the current time, and the like. This certain condition may be set in advance, or may be instructed by the user from the input unit 110 of the smartphone 100. For example, the user gives an instruction to the SNS server to transmit event information that is an event in which the guide P1 participates and is within 24 hours from the current time and within a radius of 5 km from the current position. Can do.

スマートフォン100は、イベント情報を受信すると、このイベント情報を表示部120に表示する(S210)。図10は、施設用サイト上にイベント情報を表示した例である。図10に示すように、スマートフォンの表示部120に施設用サイト300が表示され、当該施設用サイト300には、施設を紹介するための施設紹介画像310と、イベント情報320とが表示される。イベント情報320は、例えば、イベント名、開催日時、開催場所、参加する案内者P1に関する情報を含む。なお、イベントに参加する案内者P1を強調するため、案内者P1の画像を、施設紹介画像310などに重畳してもよい。イベント情報は、図10に示すような表示態様に限らず、複数のイベント情報をリスト状に表示したり、地図上の対応する位置に表示することも可能である。また、イベントの開催時間が迫るにつれ、点滅や拡大表示するなど、表示形態が強調されるように制御してもよい。   Upon receiving the event information, the smartphone 100 displays the event information on the display unit 120 (S210). FIG. 10 is an example in which event information is displayed on the facility site. As shown in FIG. 10, the facility site 300 is displayed on the display unit 120 of the smartphone, and the facility introduction image 310 for introducing the facility and the event information 320 are displayed on the facility site 300. The event information 320 includes, for example, information on the event name, the date and time of the event, the venue, and the guide P1 who participates. In order to emphasize the guide P1 who participates in the event, the image of the guide P1 may be superimposed on the facility introduction image 310 or the like. The event information is not limited to the display mode as shown in FIG. 10, and a plurality of event information can be displayed in a list or displayed at corresponding positions on the map. Further, as the event holding time approaches, the display form may be controlled to be emphasized, such as blinking or enlarged display.

図10に示す施設用サイト300において、ユーザーが出席を希望するイベント情報を選択することで、イベントの開催位置を目的地と設定することができる。こうして、イベント情報が選択されることで、イベント情報に含まれる開催位置が目的地に設定されると(S212)、現在位置取得部130によって現在位置Sが取得され(S214)、スマートフォン100からSNSサーバ200に対し、現在位置情報および選択されたイベント情報を識別する情報が送信され、目的地までの経路情報およびイベントに参加する案内者P1による案内情報の要求が行われる。なお、地図DBなどの配信要求時にスマートフォン100の現在位置情報が既にSNSサーバに送信されている場合には、ステップS214および現在位置情報の送信は必須ではない。   In the facility site 300 shown in FIG. 10, the event holding position can be set as the destination by selecting the event information that the user desires to attend. Thus, when the event information is selected, and the holding position included in the event information is set as the destination (S212), the current position S is acquired by the current position acquisition unit 130 (S214), and the SNS from the smartphone 100 is obtained. Information identifying the current position information and the selected event information is transmitted to the server 200, and the route information to the destination and the guidance information by the guide P1 participating in the event are requested. Note that if the current location information of the smartphone 100 has already been transmitted to the SNS server at the time of a distribution request such as a map DB, the transmission of step S214 and the current location information is not essential.

経路探索部236は、経路情報の要求に応答して、現在位置Sから選択されたイベント情報の開催位置までの誘導経路を地図DB224を参照して探索する(S216)。次に、案内情報選択部238は、選択されたイベント情報および探索された誘導経路に従い、参加する案内者P1による案内情報を選択する(S218)。好ましくは、案内情報選択部238は、選択されたイベント情報の案内者に一致する案内者の案内情報を選択する。例えば、図10において、イベント情報が選択された場合、そのイベントに参加する案内者P1に該当する案内者の案内情報が選択される。   In response to the request for route information, the route search unit 236 searches the map DB 224 for a guidance route from the current position S to the event information holding position (S216). Next, the guide information selection unit 238 selects guide information by the participating guide person P1 in accordance with the selected event information and the searched guide route (S218). Preferably, the guide information selection unit 238 selects guide information of a guider that matches the guide of the selected event information. For example, in FIG. 10, when event information is selected, guide information corresponding to the guide P1 who participates in the event is selected.

情報送信部240は、探索された経路情報および/または案内情報をスマートフォン100へ送信する。ここで、スマートフォン100によっては、地図表示を用いて目的地までの案内を行うもの、あるいは地図表示を用いないで目的地までの案内を行うものがある。この選択は、ユーザーによって最終的に決定される。スマートフォン100は、地図表示を利用して案内をする場合には、地図上に誘導経路を描画し、かつ現在位置Sを地図上に表示する。SNSサーバの制御部230がマップマッチング機能を備えている場合には、地図上に誘導経路および現在位置を合成した地図データをスマートフォン100に送信することができる。また、スマートフォン100の制御部160がマップマッチング機能を備えている場合には、スマートフォン側において地図上に誘導経路や現在位置を合成した地図データを生成することが可能である。   The information transmission unit 240 transmits the searched route information and / or guidance information to the smartphone 100. Here, some smartphones 100 provide guidance to a destination using a map display, and others provide guidance to a destination without using a map display. This choice is ultimately determined by the user. When the smartphone 100 provides guidance using map display, the smartphone 100 draws a guidance route on the map and displays the current position S on the map. When the control unit 230 of the SNS server has a map matching function, map data obtained by combining the guidance route and the current position on the map can be transmitted to the smartphone 100. Moreover, when the control part 160 of the smart phone 100 is provided with the map matching function, it is possible on the smart phone side to generate map data obtained by combining the guide route and the current position on the map.

スマートフォン100は、経路情報や案内情報を受け取ると、目的地までの誘導経路の案内を開始する(S220)。本例では、経路探索部236および案内情報選択部238がスマートフォン100の現在位置Sを常時監視するため、スマートフォン100は、例えば一定時間間隔で、現在位置取得部130で取得された現在位置情報をSNSサーバ200へ送信する。案内情報選択部238は、更新された現在位置情報に基づき必要な案内情報を選択し(S222)、これをスマートフォン100へ送信する。また、経路探索部236は、スマートフォン100の現在位置Sが誘導経路から逸脱したか否か、すなわちオフルートであるか否かを判定し、オフルートであると判定した場合には、目的地までの誘導経路を再探索する。誘導経路が再探索された場合には、案内情報選択部238は、再探索された誘導経路に基づき案内情報を再選択する。情報送信部240は、再探索された誘導経路および案内情報をスマートフォン100へ送信し、スマートフォン側は、それらの情報を使用して案内を行う。こうして、目的地までの誘導が行われる(S224)。   When the smartphone 100 receives the route information and the guidance information, the smartphone 100 starts guiding the guidance route to the destination (S220). In this example, since the route search unit 236 and the guidance information selection unit 238 constantly monitor the current position S of the smartphone 100, the smartphone 100 uses the current position information acquired by the current position acquisition unit 130 at regular time intervals, for example. It transmits to the SNS server 200. The guidance information selection unit 238 selects necessary guidance information based on the updated current position information (S222), and transmits this to the smartphone 100. In addition, the route search unit 236 determines whether or not the current position S of the smartphone 100 has deviated from the guidance route, that is, whether or not the route is an off route. Re-search for the guidance route. When the guidance route is re-searched, the guidance information selection unit 238 re-selects the guidance information based on the re-searched guidance route. The information transmission unit 240 transmits the re-searched guidance route and guidance information to the smartphone 100, and the smartphone side performs guidance using the information. Thus, guidance to the destination is performed (S224).

図11(A)は、イベントの開催位置である施設Hが目的地として選択されたときの誘導経路の案内を行う例を示している。地図上には、SNSサーバ200から送信された誘導経路情報に基づき、現在位置Sから目的地の施設Hまでの誘導経路Kが描画される。現在位置Sは、移動に伴いマップマッチングによりその表示位置が更新される。   FIG. 11A shows an example of guiding the guidance route when the facility H, which is the event holding position, is selected as the destination. On the map, a guidance route K from the current position S to the destination facility H is drawn based on the guidance route information transmitted from the SNS server 200. The display position of the current position S is updated by map matching as it moves.

誘導経路K上の地点A1、A2、A3、A4は、それぞれの案内情報が提示されるタイミングを示しており、図11(B)は、そのときに選択される誘導方向の案内情報が示されている。現在位置Sが地点A1に到達したとき、案内情報選択部238は、誘導方向として直進の画像ファイルおよび音声ファイルを選択し、これがスマートフォン100に送信される。スマートフォン100の表示部120には、図8(D)に示すような案内者の画像と直進方向を示す矢印の案内画面が表示され、かつ音声案内が出力される。案内画面は、地図画面を一定期間だけ切り換えたり、あるいは地図画面と2画面で表示される。現在位置Sが地点A2に到達したとき、案内情報選択部238は、誘導方向として右折の画像ファイルおよび音声ファイルを選択し、スマートフォンの表示部120には、図8(C)に示すような案内者の画像と右折方向を示す矢印の案内画面が表示され、かつ音声案内が出力される。同様に、地点A3では、左折方向の画像ファイルと音声ファイルが選択され、それらがスマートフォン100において出力される。スマートフォン100の現在位置Sが目的地周辺の地点A4に到達したとき、目的地到着の画像ファイルおよび音声ファイルが選択され、案内者の画像および音声により目的地に到着した旨の案内が出力される。   Points A1, A2, A3, and A4 on the guide route K indicate the timing at which the respective guide information is presented, and FIG. 11B shows the guide information on the guide direction selected at that time. ing. When the current position S reaches the point A1, the guidance information selection unit 238 selects a straight-ahead image file and audio file as the guidance direction, and this is transmitted to the smartphone 100. On the display unit 120 of the smartphone 100, an image of the guide as shown in FIG. 8D and a guide screen with an arrow indicating the straight direction are displayed, and voice guidance is output. The guide screen is displayed by switching the map screen for a certain period or displaying the map screen and two screens. When the current position S reaches the point A2, the guidance information selection unit 238 selects a right-turn image file and an audio file as the guidance direction, and the smartphone display unit 120 displays guidance as shown in FIG. A guidance screen of an arrow indicating the person's image and a right turn direction is displayed, and voice guidance is output. Similarly, at the point A <b> 3, an image file and an audio file in the left turn direction are selected and output on the smartphone 100. When the current position S of the smartphone 100 reaches the point A4 around the destination, an image file and a voice file for arrival at the destination are selected, and guidance indicating that the destination has been reached is output by the image and voice of the guide. .

このように本実施例によれば、SNSサーバによって提供されるイベント情報をユーザーが選択したとき、当該イベントに参加する案内者によってイベントまでの案内が行われるようにしたので、ユーザーは、イベントと連携した案内情報によって目的地までの案内を楽しむことができる。   As described above, according to the present embodiment, when the user selects event information provided by the SNS server, guidance to the event is performed by the guide who participates in the event. You can enjoy the guidance to the destination with the linked guidance information.

上記実施例では、スマートフォン100がSNSサーバ200から送信された案内情報を受信する例を示したが、スマートフォン100が案内情報を記憶部150に記憶することも可能である。スマートフォン100において、過去に利用された案内者の案内情報をデータベース化して保存しておき、その案内情報を利用するようにしてもよい。もし、スマートフォン100の記憶部150に保持されていない案内情報が必要となった場合には、SNSサーバ200に対し、案内情報の送信を要求する。これにより、スマートフォン100とSNSサーバ200間のデータ通信量を軽減することができる。さらに、スマートフォン100は、SNSサーバに記憶された案内情報DB226と同期した案内情報のデータを保持することも可能であり、この場合、スマートフォンは、自身が保有する案内情報を利用して目的地までの案内を実行することができる。   In the said Example, although the smart phone 100 showed the example which receives the guidance information transmitted from the SNS server 200, the smart phone 100 can also memorize | store guidance information in the memory | storage part 150. FIG. In the smartphone 100, guide information of guides used in the past may be stored in a database, and the guide information may be used. If guidance information that is not stored in the storage unit 150 of the smartphone 100 is required, the SNS server 200 is requested to transmit guidance information. Thereby, the data communication amount between the smart phone 100 and the SNS server 200 can be reduced. Furthermore, the smartphone 100 can also hold guidance information data synchronized with the guidance information DB 226 stored in the SNS server. In this case, the smartphone uses the guidance information held by itself to reach the destination. Can be executed.

本発明の好ましい実施の形態について詳述したが、本発明は、特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の要旨の範囲において、種々の変形・変更が可能である。   Although the preferred embodiments of the present invention have been described in detail, the present invention is not limited to specific embodiments, and various modifications and changes can be made within the scope of the gist of the invention described in the claims. Is possible.

100:スマートフォン 110:入力部
120:表示部 130:現在位置取得部
140:通信部 150:記憶部
160:制御部 200:SNSサーバ
210:通信部 220:記憶部
230:制御部 232:データベース構成部
234:イベント情報配信部 236:経路探索部
238:案内情報選択部 240:情報送信部
100: Smartphone 110: Input unit 120: Display unit 130: Current position acquisition unit 140: Communication unit 150: Storage unit 160: Control unit 200: SNS server 210: Communication unit 220: Storage unit 230: Control unit 232: Database configuration unit 234: Event information distribution unit 236: Route search unit 238: Guidance information selection unit 240: Information transmission unit

Claims (9)

端末装置に情報を配信可能なサーバであって、
案内者の外観を表す画像情報および音声情報の少なくとも一方を含む案内情報を記憶する記憶手段と、
少なくともイベントと当該イベントへ参加する案内者に関するイベント情報を前記端末装置に配信する配信手段と、
前記イベントの案内情報の送信の要求を前記端末装置から受け取ったとき、当該端末装置の現在地から前記イベントの開催位置までの経路を探索する探索手段と、
前記案内情報の送信の要求を受けたイベントに参加する案内者の案内情報を前記記憶手段から選択する案内者選択手段と、
前記探索手段によって探索された経路情報および前記案内者選択手段によって選択された案内情報を前記端末装置へ送信する送信手段と、
を有するサーバ。
A server capable of delivering information to a terminal device,
Storage means for storing guidance information including at least one of image information and audio information representing the appearance of the guide;
Distribution means for distributing event information about at least an event and a guideer participating in the event to the terminal device;
When a request for transmitting the event guide information is received from the terminal device, search means for searching a route from the current location of the terminal device to the event holding position;
Guidance information selecting means for selecting guidance information of a guidance person who participates in an event that has received a request for transmission of the guidance information from the storage means;
Transmitting means for transmitting the route information searched by the searching means and the guide information selected by the guide selecting means to the terminal device;
Server with.
前記サーバはさらに、前記案内者からイベントに参加する旨の参加情報を受信する受信手段を含み、前記配信手段は、前記受信手段によって受信された参加情報を含むイベント情報を配信する、請求項1に記載のサーバ。 The server further includes receiving means for receiving participation information indicating participation in an event from the guide, and the distributing means distributes event information including participation information received by the receiving means. Server described in. 前記送信手段は、前記探索手段によって探索された経路情報に対応する案内情報を前記端末装置へ送信する、請求項1または2に記載のサーバ。 The server according to claim 1, wherein the transmission unit transmits guidance information corresponding to route information searched by the search unit to the terminal device. 前記案内情報は、誘導方向毎に画像情報または音声情報を含み、前記送信手段は、前記経路情報に該当する誘導方向の画像情報または音声情報を送信する、請求項3に記載のサーバ。 The server according to claim 3, wherein the guidance information includes image information or audio information for each guidance direction, and the transmission unit transmits image information or audio information in the guidance direction corresponding to the route information. 前記配信手段は、前記端末装置からの要求に基づきイベント情報を配信する配信条件を設定する設定手段を含み、前記設定手段は、イベントに参加する案内者、イベントの開催時間、およびイベントの開催位置の少なくとも1つを配信条件として設定可能である、請求項1ないし4いずれか1つに記載のサーバ。 The distribution unit includes a setting unit that sets a distribution condition for distributing event information based on a request from the terminal device. The setting unit includes a guideer who participates in the event, an event holding time, and an event holding position. The server according to claim 1, wherein at least one of the above can be set as a delivery condition. 請求項1ないし5いずれか1つに記載のサーバと、サーバからの情報を提示する端末装置とを備えた案内システムであって、
前記端末装置は、
前記サーバから配信されたイベント情報の閲覧を可能にする閲覧手段と、
前記閲覧されたイベント情報の中からイベントを選択して、当該イベントの案内情報の送信を要求する要求手段と、
前記要求に応答して前記サーバから送信された案内情報を受信する案内情報受信手段と、
受信した案内情報を提示する提示手段と、
を有する案内システム。
A guidance system comprising the server according to any one of claims 1 to 5 and a terminal device that presents information from the server,
The terminal device
Browsing means for enabling browsing of event information distributed from the server;
Request means for selecting an event from the browsed event information and requesting transmission of guidance information of the event,
Guidance information receiving means for receiving guidance information transmitted from the server in response to the request;
Presenting means for presenting the received guidance information;
Having a guidance system.
前記要求手段は、前記案内情報の送信を要求するとき、前記端末装置の現在位置情報を一緒に送信する、請求項6に記載の案内システム。 The said request | requirement means is a guidance system of Claim 6 which transmits the present location information of the said terminal device together, when request | requires transmission of the said guidance information. 情報を配信可能なサーバと、サーバからの情報を提示する端末装置とを備えた案内システムの案内方法であって、
少なくともイベントと当該イベントへ参加する案内者に関するイベント情報を前記端末装置へ配信するステップと、
イベントの案内情報の送信の要求を前記端末装置から受け取ったとき、当該端末位置の現在地からイベントの開催位置までの経路を探索するステップと、
案内情報の送信の要求を受けたイベントに参加する案内者による案内情報を、当該案内者の外観を表す画像情報および音声情報の少なくとも一方を含む案内情報を記憶する記憶手段から選択するステップと、
前記探索するステップにより探索された経路とともに、前記選択ステップにより選択された案内情報を前記端末装置へ送信するステップと、
を有する案内システムの案内方法。
A guidance method for a guidance system comprising a server capable of delivering information and a terminal device for presenting information from the server,
Delivering at least event information about the event and a guide to the event to the terminal device to the terminal device;
When a request for transmission of event guidance information is received from the terminal device, searching for a route from the current location of the terminal location to the event holding location;
Selecting guidance information from a guide attending an event that has received a request for transmission of guidance information from storage means for storing guidance information including at least one of image information and audio information representing the appearance of the guide;
Transmitting the guidance information selected by the selection step to the terminal device together with the route searched by the searching step;
A guidance method for a guidance system.
端末装置に情報を配信可能なサーバが実行する案内プログラムであって、
少なくともイベントと当該イベントへ参加する案内者に関するイベント情報を配信するステップと、
イベントの案内情報の送信の要求を前記端末装置から受け取ったとき、当該端末装置の現在地から前記イベントの開催位置までの経路を探索するステップと、
案内情報の送信の要求を受けたイベントに参加する案内者の案内情報を、当該案内者の外観を表す画像情報および音声情報の少なくとも一方を含む案内情報を記憶する記憶手段から選択するステップと、
前記探索するステップによって探索された経路情報および前記選択するステップによって選択された案内情報を前記端末装置へ送信するステップと、
を有する案内プログラム。
A guidance program executed by a server capable of delivering information to a terminal device,
Delivering at least event information about the event and the guide attending the event;
When a request for transmission of event guidance information is received from the terminal device, searching for a route from the current location of the terminal device to the event holding position;
Selecting guide information of a guideer who participates in an event that has received a request for transmission of guide information from a storage unit that stores guide information including at least one of image information and audio information representing the appearance of the guide;
Transmitting the route information searched by the searching step and the guidance information selected by the selecting step to the terminal device;
A guidance program with
JP2013214407A 2013-10-15 2013-10-15 Server, guidance system, guidance method and program Active JP6274493B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013214407A JP6274493B2 (en) 2013-10-15 2013-10-15 Server, guidance system, guidance method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013214407A JP6274493B2 (en) 2013-10-15 2013-10-15 Server, guidance system, guidance method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015078840A true JP2015078840A (en) 2015-04-23
JP6274493B2 JP6274493B2 (en) 2018-02-07

Family

ID=53010380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013214407A Active JP6274493B2 (en) 2013-10-15 2013-10-15 Server, guidance system, guidance method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6274493B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107077284A (en) * 2014-09-26 2017-08-18 夏普株式会社 Holding mode judgment means, control program and recording medium
CN109702737A (en) * 2017-10-26 2019-05-03 株式会社日立大厦系统 Robot control system, robot control method and comprehensive server device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9275052B2 (en) 2005-01-19 2016-03-01 Amazon Technologies, Inc. Providing annotations of a digital work

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09102098A (en) * 1995-10-03 1997-04-15 Honda Motor Co Ltd Information display device for vehicle
JP2001134655A (en) * 1999-11-05 2001-05-18 Telephony Co Ltd System and method for bargain sale information providing service
JP2006330484A (en) * 2005-05-27 2006-12-07 Kenwood Corp Device and program for voice guidance
US20090182498A1 (en) * 2008-01-11 2009-07-16 Magellan Navigation, Inc. Systems and Methods to Provide Navigational Assistance Using an Online Social Network
US20100185932A1 (en) * 2009-01-16 2010-07-22 International Business Machines Corporation Tool and method for mapping and viewing an event
JP2010237112A (en) * 2009-03-31 2010-10-21 Equos Research Co Ltd Information providing device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09102098A (en) * 1995-10-03 1997-04-15 Honda Motor Co Ltd Information display device for vehicle
JP2001134655A (en) * 1999-11-05 2001-05-18 Telephony Co Ltd System and method for bargain sale information providing service
JP2006330484A (en) * 2005-05-27 2006-12-07 Kenwood Corp Device and program for voice guidance
US20090182498A1 (en) * 2008-01-11 2009-07-16 Magellan Navigation, Inc. Systems and Methods to Provide Navigational Assistance Using an Online Social Network
US20100185932A1 (en) * 2009-01-16 2010-07-22 International Business Machines Corporation Tool and method for mapping and viewing an event
JP2012515957A (en) * 2009-01-16 2012-07-12 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Tools, methods, systems, and programmable storage media for mapping events (tools and methods for mapping and displaying events)
JP2010237112A (en) * 2009-03-31 2010-10-21 Equos Research Co Ltd Information providing device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107077284A (en) * 2014-09-26 2017-08-18 夏普株式会社 Holding mode judgment means, control program and recording medium
CN107077284B (en) * 2014-09-26 2020-07-14 夏普株式会社 Gripping mode determining device
CN109702737A (en) * 2017-10-26 2019-05-03 株式会社日立大厦系统 Robot control system, robot control method and comprehensive server device
JP2019079364A (en) * 2017-10-26 2019-05-23 株式会社日立ビルシステム Robot control system, robot control method and integrated server device
CN109702737B (en) * 2017-10-26 2021-11-12 株式会社日立大厦系统 Robot control system, robot control method, and integrated server device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6274493B2 (en) 2018-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6045354B2 (en) Guidance system, server, terminal device, guidance method and program
JP5984685B2 (en) Display system, server, terminal device, display method and program
US9612126B2 (en) Visual travel guide
CN101998236B (en) Method and system for generating a personalized map
Smirnov et al. Mobile application for guiding tourist activities: tourist assistant-tais
CN107532920A (en) The method for obtaining interest point data
JP5972301B2 (en) Visit plan creation system, terminal device, and visit plan creation method
US20140297617A1 (en) Method and system for supporting geo-augmentation via virtual tagging
CN111143679A (en) Digital intelligent tourism control system and method based on big data
TW201433777A (en) Vehicle navigation method, device and system
TWM469563U (en) Traveling itinerary planning and guiding system
US9720930B2 (en) Travel management
JP6274493B2 (en) Server, guidance system, guidance method and program
JP5802759B2 (en) How to provide a ready-to-use map with information blocks
CN110035391B (en) Destination information retrieval device, storage medium, and destination information retrieval system
JP2015018421A (en) Terminal device, contribution information transmission method, contribution information transmission program, and contribution information sharing system
JP2005294893A (en) Image distribution system
US11042819B2 (en) Server, client, and information sharing system
JP6066824B2 (en) Post information display system, server, terminal device, post information display method and program
KR20200070464A (en) A user-participating travel information system
JP2010003158A (en) System and method for creating travel plan
JP5846700B1 (en) Signage information display system and information display method
JP6164633B2 (en) Post information display system, server, terminal device, post information display method and program
JP2014219886A (en) Terminal device, submission information transmission method, submission information transmission program, and submission information display system
JP2013254316A (en) Information terminal device and setting method of icon image in the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6274493

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150