JP2015068842A - Lens unit, imaging apparatus, lens and lens holder - Google Patents
Lens unit, imaging apparatus, lens and lens holder Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015068842A JP2015068842A JP2013200051A JP2013200051A JP2015068842A JP 2015068842 A JP2015068842 A JP 2015068842A JP 2013200051 A JP2013200051 A JP 2013200051A JP 2013200051 A JP2013200051 A JP 2013200051A JP 2015068842 A JP2015068842 A JP 2015068842A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- housing
- injection
- space
- lens unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
Abstract
Description
本発明は、接着剤を用いて内部にレンズを固定したレンズユニットおよび撮像装置、ならびにこれらに用いられるレンズおよびレンズホルダに関する。 The present invention relates to a lens unit and an imaging apparatus in which a lens is fixed using an adhesive, and a lens and a lens holder used in these.
収差を抑制しながら、被写体像を撮像素子の受光面上に結像させるために、レンズユニットにはレンズおよび絞りなどの複数の光学素子が設けられる。求められる光学性能を発揮するためには、各光学素子を所定の位置に所定の姿勢で固定する必要がある。 In order to form a subject image on the light receiving surface of the image sensor while suppressing aberration, the lens unit is provided with a plurality of optical elements such as a lens and a diaphragm. In order to exhibit the required optical performance, it is necessary to fix each optical element in a predetermined position at a predetermined position.
従来、レンズユニットの製造において、レンズやレンズホルダを固定するために接着剤が用いられる。例えば、特許文献1において、レンズユニットの外周に設けられた溝部(注入部)に接着剤を注入してレンズホルダに対する接着を行う構造が開示されている。 Conventionally, an adhesive is used to fix a lens and a lens holder in manufacturing a lens unit. For example, Patent Document 1 discloses a structure in which an adhesive is injected into a groove portion (injection portion) provided on the outer periphery of a lens unit to adhere to a lens holder.
しかしながら、注入部に接着剤を注入する際、接着剤により注入部内に不要な空気が閉じ込められることがある。不要な空気が閉じ込められたまま接着剤が硬化すると、接着面積が減少して接着力が低下する。また、近年、レンズユニットの小型化に伴い注入部の開口も小径化しており、不要な空気の閉じ込めによる接着力の低下の抑制がより求められている。 However, when the adhesive is injected into the injection part, unnecessary air may be trapped in the injection part by the adhesive. When the adhesive is cured while unnecessary air is trapped, the adhesive area is reduced and the adhesive force is reduced. In recent years, as the lens unit is miniaturized, the diameter of the opening of the injection portion is also reduced, and there is a further demand for suppression of a decrease in adhesive force due to unnecessary air confinement.
かかる事情に鑑みてなされた本発明の目的は、接着面積を確保して接着力を向上するレンズユニット、撮像装置、レンズ、およびレンズホルダを提供することにある。 An object of the present invention made in view of such circumstances is to provide a lens unit, an imaging device, a lens, and a lens holder that secure an adhesive area and improve an adhesive force.
上記課題を解決するために本発明に係るレンズユニットは、
レンズと、
前記レンズを収容する収容空間を画定する収容部を有し、該収容部には前記収容空間に収容された前記レンズと前記収容部を接着させる接着剤を注入する注入部が形成されるレンズホルダとを備え、
前記レンズを前記収容空間に収容した状態において、前記注入部から前記レンズおよび前記収容部により閉鎖される空間の外部に連通する通気口部が形成される
ことを特徴とする。
In order to solve the above problems, the lens unit according to the present invention is:
A lens,
A lens holder having a housing portion for defining a housing space for housing the lens, and an injection portion for injecting an adhesive for bonding the lens housed in the housing space to the lens. And
In the state where the lens is accommodated in the accommodation space, a vent hole portion that communicates from the injection portion to the outside of the space closed by the lens and the accommodation portion is formed.
また、本発明に係るレンズユニットにおいては、
前記レンズは、レンズとして機能するレンズ部と、該レンズ部と一体的に形成され該レンズ部の外周から径方向外側に延びる接触部とを有し、
該接触部の外周面に面取り形状が形成され、該面取り形状が前記通気口部の一部を画定する
ことが好ましい。
In the lens unit according to the present invention,
The lens has a lens portion that functions as a lens, and a contact portion that is formed integrally with the lens portion and extends radially outward from the outer periphery of the lens portion,
It is preferable that a chamfered shape is formed on the outer peripheral surface of the contact portion, and the chamfered shape defines a part of the vent portion.
また、本発明に係るレンズユニットにおいては、
前記レンズホルダは、前記注入部から連続し前記収容部の内面から窪んだ通気溝部が形成され、該通気溝部が前記通気口部の一部を画定する
ことが好ましい。
In the lens unit according to the present invention,
The lens holder is preferably formed with a ventilation groove portion that is continuous from the injection portion and is recessed from the inner surface of the housing portion, and the ventilation groove portion defines a part of the ventilation port portion.
また、本発明に係るレンズユニットにおいては、
前記通気口部は、前記注入部から周方向に離れた位置において、前記通気口部の前記一部から外部に連通する外部連通部を有する
ことが好ましい。
In the lens unit according to the present invention,
The vent part preferably has an external communication part that communicates with the outside from the part of the vent part at a position away from the injection part in the circumferential direction.
また、本発明に係る撮像装置は、
レンズと、前記レンズを収容する収容空間を画定する収容部を有し、該収容部には前記収容空間に収容された前記レンズと前記収容部を接着させる接着剤を注入する注入部が形成されるレンズホルダと、を備えるレンズユニットと、
前記レンズユニットが結像する被写体像を撮像する撮像素子とを備え、
前記レンズを前記収容空間に収容した状態において、前記注入部から前記レンズおよび前記収容部により閉鎖される空間の外部に連通する通気口部が形成される
ことを特徴とする。
In addition, an imaging apparatus according to the present invention includes:
A lens and a storage portion that defines a storage space for storing the lens, and an injection portion for injecting an adhesive for bonding the lens stored in the storage space and the storage portion is formed in the storage portion. A lens unit comprising:
An image sensor that captures a subject image formed by the lens unit;
In the state where the lens is accommodated in the accommodation space, a vent hole portion that communicates from the injection portion to the outside of the space closed by the lens and the accommodation portion is formed.
また、本発明に係る撮像装置においては、
前記レンズは、レンズとして機能するレンズ部と、該レンズ部と一体的に形成され該レンズ部の外周から径方向外側に延びる接触部とを有し、
該接触部の外周面に面取り形状が形成され、該面取り形状が前記通気口部の一部を画定する
ことが好ましい。
In the imaging device according to the present invention,
The lens has a lens portion that functions as a lens, and a contact portion that is formed integrally with the lens portion and extends radially outward from the outer periphery of the lens portion,
It is preferable that a chamfered shape is formed on the outer peripheral surface of the contact portion, and the chamfered shape defines a part of the vent portion.
また、本発明に係る撮像装置においては、
前記レンズホルダは、前記注入部から連続し前記収容部の内面から窪んだ通気溝部が形成され、該通気溝部が前記通気口部の一部を画定する
ことが好ましい。
In the imaging device according to the present invention,
The lens holder is preferably formed with a ventilation groove portion that is continuous from the injection portion and is recessed from the inner surface of the housing portion, and the ventilation groove portion defines a part of the ventilation port portion.
また、本発明に係る撮像装置においては、
前記通気口部は、前記注入部から周方向に離れた位置において、前記通気口部の前記一部から外部に連通する外部連通部を有する
ことが好ましい。
In the imaging device according to the present invention,
The vent part preferably has an external communication part that communicates with the outside from the part of the vent part at a position away from the injection part in the circumferential direction.
また、本発明に係るレンズは、
レンズとして機能するレンズ部と、該レンズ部と一体的に形成され該レンズ部の外周から径方向外側に延びる接触部とを有し、
該接触部の外周面に面取り形状と、
径方向内側に向かって前記面取り形状から連続し前記接触部の端面から窪んだ外部連通部とが形成される
ことを特徴とする。
The lens according to the present invention is
A lens portion that functions as a lens, and a contact portion that is formed integrally with the lens portion and extends radially outward from the outer periphery of the lens portion;
A chamfered shape on the outer peripheral surface of the contact portion;
An external communication portion that is continuous from the chamfered shape toward the inside in the radial direction and that is recessed from the end surface of the contact portion is formed.
また、本発明に係るレンズホルダは、
レンズを収容する収容空間を画定する収容部を有し、
該前記収容空間に収容される前記レンズと前記収容部を接着させる接着剤を注入する注入部と、
該注入部から連続し前記収容部の内面から窪んだ通気溝部と、
前記通気溝部から連続し、前記レンズを前記収容空間に収容した状態において前記レンズおよび前記通気溝部により閉鎖される空間の外部に連通する外部連通部とが形成される
ことを特徴とする。
The lens holder according to the present invention is
A housing portion that defines a housing space for housing the lens;
An injection part for injecting an adhesive for bonding the lens and the accommodation part accommodated in the accommodation space;
A ventilation groove portion that is continuous from the injection portion and is recessed from the inner surface of the housing portion;
An external communication portion that is continuous from the ventilation groove portion and communicates with the outside of the space closed by the ventilation groove portion when the lens is accommodated in the accommodation space is formed.
本発明に係るレンズユニット、撮像装置、レンズ、およびレンズホルダによれば、接着面積を確保して接着力を向上する。 According to the lens unit, the imaging device, the lens, and the lens holder according to the present invention, the adhesive area is ensured and the adhesive force is improved.
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(第1の実施形態)
はじめに、本発明の第1の実施形態に係るレンズユニットについて説明する。図1は、第1の実施形態に係るレンズユニットを有する撮像装置の概略構成を示す光軸に沿った断面図である。
(First embodiment)
First, the lens unit according to the first embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a cross-sectional view along an optical axis showing a schematic configuration of an imaging apparatus having a lens unit according to the first embodiment.
図1に示すように、撮像装置10は、レンズユニット11と、撮像素子12と、を含む。レンズユニット11は、被写体像を結像させる。撮像素子12は、レンズユニット11を透過して結像した被写体像を撮像する。
As shown in FIG. 1, the
レンズユニット11は、鏡筒13、レンズ14を含む複数のレンズ、およびレンズホルダ15を含んで構成される。レンズ14は、レンズホルダ15を介して鏡筒13内に支持される。他のレンズは、鏡筒13に直接支持され、又は他のレンズホルダを介して鏡筒13内に支持される。
The
レンズ14は、図2に示すように、一体的に形成されるレンズ部16および鍔部(接触部)17を有する。レンズ部16には、例えば両面に球面などが形成され、レンズとして機能する。鍔部17はレンズ部16の外周に沿って径方向外側に延びる円環状の部位である。
As shown in FIG. 2, the
鍔部17における円環状の少なくとも一方の端面は、レンズ部16の光軸に垂直な平面状であり、接触面に定められる。本実施形態では、像側の端面が接触面18に定められる。接触面18は、レンズ14が後述するレンズホルダ15の収容部に嵌入された状態で収容部の内面と当接、あるいは面接触可能である。
At least one end surface of the annular shape of the
鍔部17の外周面と接触面18とがなす稜線に沿って、面取り形状19が形成される。面取り形状19は、例えばC面やR面である。面取り形状19は、レンズ14がレンズホルダ15の収容部に嵌入される際に稜線部分の欠損の発生を低減するとともに、後述する通気口部の一部を形成する。
A chamfered
レンズホルダ15は、図3(b),(c)に示すように、側壁部20および底壁部21を有する。側壁部20は円筒状であり、円筒状の一端(像側)に底壁部21が一体的に形成される。側壁部20の内径は、レンズ14の鍔部17の外径と実質的に等しく、鍔部17の外周面と当接、あるいは面接触可能である。底壁部21は、側壁部20の円筒の中心軸cxを中心とする貫通孔28が形成された円環状の部位であり、貫通孔28の内径側にレンズ14のレンズ部16が位置する。底壁部21の内面は、レンズ14の接触面18と面接触可能となるように平面状に形成される。したがって、側壁部20および底壁部21は、レンズ14を収容する収容空間22を画定する収容部として機能する。
As shown in FIGS. 3B and 3C, the
底壁部21には、注入部23および外部連通部24が形成される。
An
注入部23は、例えば、底壁部21の外面から内面に貫通する孔である。ただし、レンズホルダ15の径方向外側の一部において、注入部23は側壁部20によって覆われる。本実施形態では、2つの注入部23が、例えば、側壁部20の円筒中心軸cxを挟んで相対する位置に形成される(図3(a),(d)参照)。
The
外部連通部24は、例えば底壁部21の内面において、底壁部21の中心の孔から側壁部20まで径方向に沿って延びる溝状に形成される(図3(a),(c)参照)。または、外部連通部24は、底壁部21の径方向外側において底壁部21の内面から像側に向かって底壁部21を貫通して形成されてもよく、あるいは側壁部20の内周面から径方向外側に向かって側壁部20を貫通して形成されてもよい。
The
好適には、外部連通部24は、底壁部21の周方向に沿って注入部23から離れた位置に形成される。例えば、外部連通部24は、周方向に隣り合う2つの注入部23から等しい距離となる位置に形成される(図3(a)参照)。このようにして、注入部23から通気口部へ流入した接着剤の外部連通部24を介する外部への漏出を抑制可能である。
Preferably, the
上述のような構成のレンズ14をレンズホルダ15に収容すると、注入部23と外部連通部24が、レンズ14の面取り形状19、レンズホルダ15の側壁部20内面および底壁部21内面により画定される通路によって連通する。したがって、面取り形状19を有する鍔部17およびレンズホルダ15の外部連通部24により、注入部23からレンズ14および収容部により閉鎖される空間の外部に連通する通気口部が形成される。
When the
次に、注入部23から注入される接着剤、および接着剤によって注入部23内に閉じ込められる空気を排出する通気口部について説明する。図4(a)は、面取り形状19を有さないレンズ14’および外部連通部24を有さないレンズホルダ15’の光軸axに沿った注入部23を含む断面図であって、通気口部を有さない例を示す。一方、図4(b)はレンズホルダ15の正面図、図4(c)はレンズ14およびレンズホルダ15の光軸axに沿った注入部23を含む断面図であって、いずれも通気口部を有する例(本実施形態)を示す。
Next, the adhesive injected from the
注入部23から注入される接着剤は、注入部23に流入して硬化することで、レンズ14とレンズホルダ15とを固定する。ここで、通気口部を有さない場合、図4(a)に示すように、レンズ14’をレンズホルダ15’の収容部に嵌入した状態において注入部23に像側から接着剤25を注入すると、注入部23に閉じ込められた不要な空気により、接着剤25がレンズ14および注入部23の内面とそれぞれ密着する面積が減少する結果、接着力が低下する(図4(a)中の下部参照)。あるいは、閉じ込められた不要な空気により、接着剤25がレンズ14と密着せず、接着による固定が実現されないことが有り得る(図4(a)中の上部参照)。
The adhesive injected from the
一方、本実施形態のレンズ14およびレンズホルダ15によれば、注入部23に閉じ込められた不要な空気は、レンズ14の面取り形状19および収容部の内面が確定する空間(通路)26を通過し、外部連通部24を介して外部に排出される(図4(b)中の矢印参照)。詳細には、不要な空気は、レンズ14の接触面18およびレンズホルダ15の底壁部21が当接する部分(図4(b)中のハッチ部分)の径方向外側に位置する円環状の空間26と、外部連通部24とを通過して、底壁部21の内周面側から排出される。このため、接着剤25が注入部23の底部まで流入し、接着面積が確保される(図4(c)参照)。
On the other hand, according to the
このように、第1の実施形態のレンズユニットによれば、通気口部が、注入部23内に閉じ込められた不要な空気を排出するので、接着面積を確保して接着力を向上可能である。
As described above, according to the lens unit of the first embodiment, since the vent portion discharges unnecessary air confined in the
また、第1の実施形態のレンズユニットによれば、レンズ14には面取り形状19が形成されるため、レンズ14をレンズホルダ15に嵌入する際、レンズ14の稜線部分の欠損発生を抑制可能である。
Further, according to the lens unit of the first embodiment, the chamfered
また、第1の実施形態のレンズユニットによれば、通気口部を注入部23から周方向に離れた位置に形成するため、注入部23から通気口部へ流入した接着剤25の外部連通部24を介する外部への漏出を抑制可能である。
In addition, according to the lens unit of the first embodiment, since the vent portion is formed at a position away from the
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態に係るレンズユニットについて説明する。以下、第1の実施形態と同一の構成については同一の符号を付し、説明は省略する。第2の実施形態に係るレンズユニット11は、外部連通部240がレンズ140に形成される点が第1の実施形態と異なる。
(Second Embodiment)
Next, a lens unit according to a second embodiment of the present invention will be described. Hereinafter, the same components as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. The
レンズ140は(図5参照)、第1の実施形態と同様に、一体的に形成されるレンズ部16および鍔部(接触部)170を有する。図5(a)はレンズ140の側面図、図5(b)はレンズ140を像側からみた背面図である。レンズ部16は、第1の実施形態と同様である。鍔部170は、第1の実施形態と同様に、レンズ部16の外周に沿って径方向外側に延びる円環状の部位であって、像側の端面が接触面18に定められる。
The lens 140 (see FIG. 5) has a
鍔部170には、面取り形状19および外部連通部240が形成される。面取り形状19は、第1の実施形態と同様である。
A chamfered
外部連通部240は、径方向内側に向かって面取り形状19から連続し、接触面18からから窪んだ溝状に形成される。外部連通部240は、レンズ140を収容部に嵌入した状態でレンズホルダ15の底壁部21の内周面よりも径方向内側まで形成される。
The
上述のような構成のレンズ140を、例えば外部連通部24を有さないレンズホルダ15’(図4(a)参照)に嵌入すると、注入部23と外部連通部240が、レンズ14の面取り形状19、レンズホルダ15の側壁部20内面および底壁部21内面により画定される通路によって連通する。したがって、面取り形状19および外部連通部240を有するレンズ140により、注入部23からレンズ140および収容部により閉鎖される空間の外部に連通する通気口部が形成される。
When the
このように、第2の実施形態のレンズユニットによれば、レンズ140が面取り形状19および外部連通部240を有するため、レンズホルダ15に外部連通部24を設けられない場合であっても、通気口部を形成して接着力を向上可能である。したがって、外部連通部24を有さないレンズホルダ15’を流用可能である。
As described above, according to the lens unit of the second embodiment, since the
(第3の実施形態)
次に、本発明の第3の実施形態に係るレンズユニットについて説明する。以下、第1の実施形態と同一の構成については同一の符号を付し、説明は省略する。第3の実施形態に係るレンズユニット11は、レンズホルダ150に通気溝部が形成される点が第1の実施形態と異なる。
(Third embodiment)
Next, a lens unit according to a third embodiment of the present invention will be described. Hereinafter, the same components as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. The
レンズホルダ150は(図6参照)側壁部20および底壁部210を有する。側壁部20は、第1の実施形態と同様である。
The lens holder 150 (see FIG. 6) has a
底壁部210には、注入部23、外部連通部24、および通気溝部27が形成される。注入部23および外部連通部24は、第1の実施形態と同様である。
The
通気溝部27は、底壁部21の内面において径方向外側に円環状の溝状に形成され、注入部23および外部連通部24を連通する。
The
上述のような構成のレンズホルダ150に、例えば面取り形状19を有さないレンズ14’(図4(a)参照)を嵌入すると、外部連通部24および通気溝部27を有するレンズホルダ150により、注入部23からレンズ14’および収容部により閉鎖される空間の外部に連通する通気口部が形成される。
When a
このように、第3の実施形態のレンズユニットによれば、レンズホルダ150が外部連通部24および通気溝部27を有するため、レンズ14に面取り形状19を設けられない場合であっても、通気口部を形成して接着力を向上可能である。したがって、面取り形状19を有さないレンズ14’を流用可能である。
As described above, according to the lens unit of the third embodiment, since the
本発明を諸図面や実施形態に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形や修正を行うことが容易であることに注意されたい。したがって、これらの変形や修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。 Although the present invention has been described based on the drawings and embodiments, it should be noted that those skilled in the art can easily make various changes and modifications based on the present disclosure. Therefore, it should be noted that these variations and modifications are included in the scope of the present invention.
例えば、外部連通部24,240、および面取り形状19又は通気溝部27は、レンズ14及びレンズホルダ15のいずれが備えてもよい。例えば、外部連通部240を有するレンズ140と、通気溝部27を有するレンズホルダ150とを組み合わせて通気口部を構成してもよい。
For example, the
また、上述の実施形態においては、レンズホルダ15が注入部23を2つ含む例について説明したが、任意の数を含んでもよい。
In the above-described embodiment, the example in which the
また、上述の実施形態においては、レンズ14の鍔部(接触部)17は円環状に形成されるが、他の形状であってもよい。例えば、接触部17は、レンズ部16の外周から扇状に突出して形成されてもよい。
In the above-described embodiment, the flange portion (contact portion) 17 of the
また、第2の実施形態において、レンズ14をレンズホルダ15に嵌入する際にレンズ14の光軸cx周りのレンズ14の角度位置を規定する位置決め形状を設けてもよい。
In the second embodiment, a positioning shape that defines the angular position of the
また、第3の実施形態において、通気溝部27は、円環状のほか、複数の円弧状や直線状など任意の形状に形成してもよい。
Moreover, in 3rd Embodiment, you may form the
10 撮像装置
11 レンズユニット
12 撮像素子
13 鏡筒
14,14’,140 レンズ
15,15’,150 レンズホルダ
16 レンズ部
17,170 鍔部(接触部)
18 接触面
19 面取り形状
20 側壁部
21,210 底壁部
22 収容空間
23 注入部
24,240 外部連通部
25 接着剤
26 空間(通路)
27 通気溝部
28 貫通孔
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF
27
Claims (7)
前記レンズを収容する収容空間を画定する収容部を有し、該収容部には前記収容空間に収容された前記レンズと前記収容部を接着させる接着剤を注入する注入部が形成されるレンズホルダとを備え、
前記レンズを前記収容空間に収容した状態において、前記注入部から前記レンズおよび前記収容部により閉鎖される空間の外部に連通する通気口部が形成される
ことを特徴とするレンズユニット。 A lens,
A lens holder having a housing portion for defining a housing space for housing the lens, and an injection portion for injecting an adhesive for bonding the lens housed in the housing space to the lens. And
In the state where the lens is accommodated in the accommodation space, a vent hole portion that communicates from the injection portion to the outside of the space closed by the lens and the accommodation portion is formed.
該接触部の外周面に面取り形状が形成され、該面取り形状が前記通気口部の一部を画定する
ことを特徴とするレンズユニット。 The lens unit according to claim 1, wherein the lens includes a lens portion that functions as a lens, and a contact portion that is formed integrally with the lens portion and extends radially outward from the outer periphery of the lens portion. ,
A lens unit, wherein a chamfered shape is formed on an outer peripheral surface of the contact portion, and the chamfered shape defines a part of the vent portion.
前記レンズユニットが結像する被写体像を撮像する撮像素子とを備える
ことを特徴とする撮像装置。 The lens unit according to any one of claims 1 to 4,
An image pickup apparatus comprising: an image pickup device that picks up a subject image formed by the lens unit.
該接触部の外周面に沿った面取り形状と、
径方向内側に向かって前記面取り形状から連続し前記接触部の端面から窪んだ外部連通部とが形成される
ことを特徴とするレンズ。 A lens portion that functions as a lens, and a contact portion that is formed integrally with the lens portion and extends radially outward from the outer periphery of the lens portion;
A chamfered shape along the outer peripheral surface of the contact portion;
An external communication portion that is continuous from the chamfered shape toward the inside in the radial direction and that is recessed from an end surface of the contact portion is formed.
該前記収容空間に収容される前記レンズと前記収容部を接着させる接着剤を注入する注入部と、
該注入部から連続し前記収容部の内面から窪んだ通気溝部と、
前記通気溝部から連続し、前記レンズを前記収容空間に収容した状態において前記レンズおよび前記通気溝部により閉鎖される空間の外部に連通する外部連通部とが形成される
ことを特徴とするレンズホルダ。 A housing portion that defines a housing space for housing the lens;
An injection part for injecting an adhesive for bonding the lens and the accommodation part accommodated in the accommodation space;
A ventilation groove portion that is continuous from the injection portion and is recessed from the inner surface of the housing portion;
A lens holder, wherein the lens holder includes an outer communication portion that is continuous from the ventilation groove portion and communicates with the outside of the space closed by the ventilation groove portion when the lens is accommodated in the accommodation space.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013200051A JP6211869B2 (en) | 2013-09-26 | 2013-09-26 | Lens unit, imaging device, lens, and lens holder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013200051A JP6211869B2 (en) | 2013-09-26 | 2013-09-26 | Lens unit, imaging device, lens, and lens holder |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015068842A true JP2015068842A (en) | 2015-04-13 |
JP6211869B2 JP6211869B2 (en) | 2017-10-11 |
Family
ID=52835607
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013200051A Active JP6211869B2 (en) | 2013-09-26 | 2013-09-26 | Lens unit, imaging device, lens, and lens holder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6211869B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018207909A1 (en) * | 2017-05-12 | 2018-11-15 | マクセル株式会社 | Lens unit |
JP2020027291A (en) * | 2018-08-10 | 2020-02-20 | エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド | Lens module |
WO2022091509A1 (en) * | 2020-10-28 | 2022-05-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Lens unit |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01238612A (en) * | 1988-03-18 | 1989-09-22 | Canon Inc | Laser light source device |
JPH01238613A (en) * | 1988-03-18 | 1989-09-22 | Canon Inc | Laser light source device |
JP2001255441A (en) * | 2000-03-10 | 2001-09-21 | Canon Inc | Lens holding device and projection exposing device incorporating the device |
US20050219717A1 (en) * | 2004-03-31 | 2005-10-06 | Konica Minolta Opto, Inc. | Lens unit and manufacturing method thereof |
JP2005292441A (en) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Konica Minolta Opto Inc | Combination lens and manufacturing method thereof |
JP2010256611A (en) * | 2009-04-24 | 2010-11-11 | Hoya Corp | Lens-bonding structure, lens frame, and lens-bonding method |
JP2011039443A (en) * | 2009-08-18 | 2011-02-24 | Canon Inc | Lens barrel |
-
2013
- 2013-09-26 JP JP2013200051A patent/JP6211869B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01238612A (en) * | 1988-03-18 | 1989-09-22 | Canon Inc | Laser light source device |
JPH01238613A (en) * | 1988-03-18 | 1989-09-22 | Canon Inc | Laser light source device |
JP2001255441A (en) * | 2000-03-10 | 2001-09-21 | Canon Inc | Lens holding device and projection exposing device incorporating the device |
US20050219717A1 (en) * | 2004-03-31 | 2005-10-06 | Konica Minolta Opto, Inc. | Lens unit and manufacturing method thereof |
JP2005292441A (en) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Konica Minolta Opto Inc | Combination lens and manufacturing method thereof |
JP2010256611A (en) * | 2009-04-24 | 2010-11-11 | Hoya Corp | Lens-bonding structure, lens frame, and lens-bonding method |
JP2011039443A (en) * | 2009-08-18 | 2011-02-24 | Canon Inc | Lens barrel |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018207909A1 (en) * | 2017-05-12 | 2018-11-15 | マクセル株式会社 | Lens unit |
JP2018194573A (en) * | 2017-05-12 | 2018-12-06 | マクセル株式会社 | Lens unit |
US11169355B2 (en) | 2017-05-12 | 2021-11-09 | Maxell, Ltd. | Lens unit |
JP2020027291A (en) * | 2018-08-10 | 2020-02-20 | エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド | Lens module |
WO2022091509A1 (en) * | 2020-10-28 | 2022-05-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Lens unit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6211869B2 (en) | 2017-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6262962B2 (en) | Lens unit and imaging device | |
JP6191617B2 (en) | Lens barrel, image acquisition unit, and assembly method thereof | |
US20160370579A1 (en) | Lens assembly | |
JP6211869B2 (en) | Lens unit, imaging device, lens, and lens holder | |
TWI483056B (en) | Camera module | |
JP7529422B2 (en) | Lens unit | |
JP6786189B2 (en) | Lens module | |
WO2019233478A1 (en) | Periscopic lens and periscopic camera module and manufacturing methods therefor, and periscopic array module and electronic device | |
JP2009139705A (en) | Lens unit and camera module | |
JP2018042935A (en) | Imaging module and manufacturing method of the same | |
JP2012088585A (en) | Optical system lens unit | |
JP2006208675A (en) | Lens unit, solid-state imaging apparatus including the lens unit and electronic equipment | |
JP6102929B2 (en) | Optical lens, optical lens unit, and imaging apparatus | |
JP2014146026A (en) | Lens structure | |
JP2018180479A (en) | Lens unit | |
JP5026466B2 (en) | Lens adhesion structure, lens frame, and lens adhesion method | |
WO2012133552A1 (en) | Lens unit and image capture unit | |
JP2009244389A (en) | Lens assembly and imaging apparatus | |
US8619376B2 (en) | Lens support frame | |
JP2012215712A (en) | Lens unit and imaging unit | |
JP2013050508A (en) | Lens barrel, and imaging device | |
JP2007240941A (en) | Lens unit | |
JP2012215714A (en) | Lens unit, and imaging unit | |
JP5726504B2 (en) | Lens unit and barcode scanner | |
JP6927746B2 (en) | Lens unit and camera module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170914 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6211869 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |