JP2015031456A - Hot water supply device - Google Patents
Hot water supply device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015031456A JP2015031456A JP2013161512A JP2013161512A JP2015031456A JP 2015031456 A JP2015031456 A JP 2015031456A JP 2013161512 A JP2013161512 A JP 2013161512A JP 2013161512 A JP2013161512 A JP 2013161512A JP 2015031456 A JP2015031456 A JP 2015031456A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot water
- water supply
- supply pipe
- temperature
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、給湯装置に関するものである。 The present invention relates to a hot water supply apparatus.
従来、給湯栓(止水栓)を開いてから適温水が吐出されるまでの時間を短縮できる給湯装置が知られている。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a hot water supply apparatus that can shorten the time from when a hot water tap (water stop cock) is opened to when appropriate temperature water is discharged.
例えば特許文献1には、給湯器と給湯栓とを接続する給湯配管の途中に配置される即湯器を備える給湯装置が開示されている。この給湯装置では、給湯栓を閉じているときに、即湯器と給湯栓との間の給湯用水を定期的に排水し、即湯器により温められた給湯用水が即湯器と給湯栓との間に供給される。これにより、給湯栓を開いて冷水が出湯されるのを防止している。 For example, Patent Document 1 discloses a hot water supply apparatus including an immediate water heater that is disposed in the middle of a hot water supply pipe that connects a hot water heater and a hot water tap. In this hot water supply device, when the hot water tap is closed, the hot water between the hot water heater and the hot water tap is periodically drained, and the hot water heated by the quick water heater is immediately separated from the hot water heater and the hot water tap. Supplied during. As a result, the hot water tap is opened to prevent cold water from being discharged.
また、例えば特許文献2には、給湯器、給湯配管、及び給湯栓を備えた給湯装置において、給湯配管の出口部付近から分岐した配管に排水弁を、給湯配管の入口部付近に電動混合弁を、給湯配管に温度センサーを備えた給湯装置が開示されている。この給湯装置では、給湯配管の保温時間の設定に基づき、間欠的にぬるめの湯を給湯配管に供給し、給湯配管を温める。これにより、給湯栓を開くと短時間で所望の温度の湯が吐出される。 Further, for example, in Patent Document 2, in a water heater provided with a water heater, a hot water supply pipe, and a hot water tap, a drain valve is connected to a pipe branched from the vicinity of the outlet of the hot water supply pipe, and an electric mixing valve is provided near the inlet of the hot water supply pipe. A hot water supply apparatus having a temperature sensor in a hot water supply pipe is disclosed. In this hot water supply apparatus, warm water is intermittently supplied to the hot water supply pipe to warm the hot water supply pipe based on the setting of the heat retention time of the hot water supply pipe. Thereby, when a hot-water tap is opened, hot water of a desired temperature is discharged in a short time.
しかしながら、上記特許文献1の給湯装置では、即湯器と給湯栓との間の給湯用水を定期的に排水するので、一定時間が経過すると、即湯器と給湯栓との間の給湯用水がいまだ温度が高い場合でも排水されてしまう。 However, in the hot water supply device of Patent Document 1, since hot water between the immediate water heater and the hot water tap is periodically drained, when a certain time elapses, the hot water between the immediate water heater and the hot water tap is changed. Even if the temperature is still high, it is drained.
また、上記特許文献2の給湯装置では、電動混合弁よりも下流側に排水弁を設けているため、電動混合弁により水温を調整するための低温水(給湯器からの高温水と混合するための水)も排水してしまうことになる。また、間欠的に供給する湯の設定温度が低い場合、電動混合弁により給湯器からの高温水を混合する割合が少ないため、給湯器からの湯の吐出量が少なくなり、給湯器が作動しない場合がある。従って、給湯配管を温めることができない虞がある。 Moreover, in the hot water supply apparatus of the above-mentioned patent document 2, since the drain valve is provided on the downstream side of the electric mixing valve, low temperature water for adjusting the water temperature by the electric mixing valve (for mixing with high temperature water from the water heater). Water) will also be drained. In addition, when the set temperature of hot water to be supplied intermittently is low, the ratio of mixing high-temperature water from the water heater by the electric mixing valve is small, so the amount of hot water discharged from the water heater decreases, and the water heater does not operate. There is a case. Therefore, there is a possibility that the hot water supply pipe cannot be heated.
上記問題点に鑑み、本発明は、排水量を抑えつつ、止水手段を開いてから適温水が吐出されるまでの時間を短縮することができる給湯装置を提供することを目的とする。 In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a hot water supply apparatus that can shorten the time from opening a water stop means to discharging appropriate temperature water while suppressing the amount of drainage.
上記目的を達成するために本発明の給湯装置は、高温水と低温水とを混合して湯を出湯する混合部と、
前記高温水を前記混合部に給湯する給湯配管と、
前記給湯配管から分岐する分岐管と、
前記分岐管に備えられて排水と非排水を切替える排水部と、
前記給湯配管内の水の温度を測定するための温度測定部と、
前記温度測定部による測定結果に応じて前記排水部の切替え制御を行う制御部と、を備える構成としている(第1の構成)。
In order to achieve the above object, the hot water supply apparatus of the present invention comprises a mixing section for mixing hot water and low temperature water to discharge hot water,
A hot water supply pipe for supplying hot water to the mixing section;
A branch pipe branched from the hot water supply pipe;
A drainage section provided in the branch pipe for switching between drainage and non-drainage;
A temperature measuring unit for measuring the temperature of water in the hot water supply pipe;
And a control unit that performs switching control of the drainage unit according to the measurement result by the temperature measurement unit (first configuration).
このような構成によれば、止水手段を閉じた状態で、給湯配管内の水の温度が低くなると、制御部の制御により排水部は給湯配管内の水の排水を行う。これにより、高温水が給湯配管に供給される。従って、常に給湯配管に高温水が供給されている状態となり、止水手段を開くと、混合部により生成された適温の湯が短時間で吐出される。 According to such a structure, if the temperature of the water in a hot water supply pipe | tube becomes low in the state which closed the water stop means, a drainage part will drain the water in a hot water supply pipe | tube by control of a control part. Thereby, high temperature water is supplied to hot water supply piping. Accordingly, hot water is always supplied to the hot water supply pipe, and when the water stop means is opened, the hot water generated by the mixing unit is discharged in a short time.
また、給湯配管内の水がいまだ高い温度である場合は、制御部の制御により排水部は排水を行わないので、無駄に排水されることがない。更に、混合部よりも上流側に配される給湯配管内の水が排水されるので、排水量を抑えることができる。 In addition, when the water in the hot water supply pipe is still at a high temperature, the drainage unit does not drain under the control of the control unit, so that it is not wastefully drained. Furthermore, since the water in the hot water supply pipe arranged upstream from the mixing section is drained, the amount of drainage can be suppressed.
また、上記第1の構成において、前記給湯配管に設けられる逆止弁を更に備え、前記分岐管は、前記逆止弁よりも上流側で分岐する構成としてもよい(第2の構成)。 The first configuration may further include a check valve provided in the hot water supply pipe, and the branch pipe may be branched upstream of the check valve (second configuration).
このような構成によれば、排水部により排水されるときに、逆止弁により逆流が抑制されるので、低温水が混合部を介して排水されることを抑制できる。 According to such a configuration, since the backflow is suppressed by the check valve when drained by the drainage part, it is possible to prevent the low temperature water from being drained through the mixing part.
また、上記第1又は第2の構成において、前記給湯配管から分岐する第2の給湯配管と、
前記低温水を給水する給水配管から分岐する第2の給水配管と、
前記第2の給湯配管を給湯される高温水と、前記第2の給水配管を給水される低温水とを混合して湯を出湯する第2の混合部と、を更に備える構成としてもよい(第3の構成)。
Further, in the first or second configuration, a second hot water supply pipe branched from the hot water supply pipe;
A second water supply pipe branched from the water supply pipe for supplying the low-temperature water;
It is good also as a structure further equipped with the 2nd mixing part which mixes the high temperature water supplied with the said 2nd hot water supply piping, and the low temperature water supplied with the said 2nd water supply piping, and discharges hot water ( Third configuration).
このような構成によれば、給湯配管内の水の温度が低くなると、制御部の制御により排水弁が第2の給湯配管内の水を排水する。これにより、第2の給湯配管に高温水が供給される。従って、常に第2の給湯配管に高温水が供給されている状態となり、第2の止水手段を開くと、第2の混合部により生成された適温の湯が短時間で吐出される。従って、複数の給湯系統において、それぞれの止水手段を開いたときに適温水が短時間で吐出される。 According to such a configuration, when the temperature of the water in the hot water supply pipe decreases, the drain valve drains the water in the second hot water supply pipe under the control of the control unit. Thereby, high temperature water is supplied to the second hot water supply pipe. Therefore, the hot water is always supplied to the second hot water supply pipe, and when the second water stop means is opened, the appropriate temperature hot water generated by the second mixing section is discharged in a short time. Therefore, in each of the plurality of hot water supply systems, the appropriate temperature water is discharged in a short time when each water stop means is opened.
また、上記第1〜第3のいずれかの構成において、前記排水部は、電磁弁で構成されることとしてもよい(第4の構成)。 In any one of the first to third configurations, the drainage unit may be configured by an electromagnetic valve (fourth configuration).
このような構成によれば、停電時に電磁弁は閉じた状態となるので、排水が継続されることを抑制できる。 According to such a configuration, since the solenoid valve is in a closed state at the time of a power failure, it is possible to suppress the drainage from being continued.
本発明の給湯装置によると、排水量を抑えつつ、止水手段を開いてから適温水が吐出されるまでの時間を短縮することができる According to the hot water supply apparatus of the present invention, it is possible to shorten the time from when the water stop means is opened until the appropriate temperature water is discharged while suppressing the amount of drainage.
以下に本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。 An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
<第1実施形態>
本発明の第1実施形態に係る給湯装置の構成を図1に示す。図1に示す本発明の第1実施形態に係る給湯装置100は、給湯配管2、電子制御ミキシング部3、給水配管4、止水栓5、外部給湯配管6、分岐部7、排水弁8、減圧弁9、温度センサー10、逆止弁11、減圧弁12、逆止弁13、制御部14、及び分岐管15を備えている。なお、給湯装置10は様々な形態を採りうるが、一例としては浴槽を備え、当該浴槽に外部給湯配管6の端部から給湯するものである。
<First Embodiment>
The structure of the hot water supply apparatus according to the first embodiment of the present invention is shown in FIG. A hot
給湯配管2の一端部は、建築設備の壁Wにおいて給湯配管17と接続されており、他端部は電子制御ミキシング部3の入湯口3Aに接続されている。給湯配管17は長距離にわたって配されており、給湯配管17の壁W側と反対側の端部はボイラー1に接続されている。ボイラー1は、給水された低温水を所定の温度(例えば60℃程度)まで加熱して高温水を給湯配管17に吐出する。
One end of the hot water supply pipe 2 is connected to the hot
給湯配管2の途中には、壁W側である上流側から順に、減圧弁9、温度センサー10、分岐部7、逆止弁11が設けられる。分岐部7により給湯配管2から分岐されて配される分岐管15の途中には、排水弁8が設けられる。
In the middle of the hot water supply pipe 2, a pressure reducing valve 9, a
減圧弁9は、給湯する水の圧力を所定の圧力まで減圧する弁である。温度センサー10は、給湯配管2内の水の温度を測定するセンサーである。逆止弁11は、下流側の水が上流側(即ち、電子制御ミキシング部3側から分岐部7側へ)へ逆流することを抑制する。
The pressure reducing valve 9 is a valve that reduces the pressure of water to be supplied to a predetermined pressure. The
排水弁8は、電磁弁で構成され、温度センサー10の測定結果に応じて制御部14によって開閉が制御される。
The
給水配管4の一端部は、壁Wにおいて不図示の給水配管に接続され、当該給水配管から給水配管4へ低温水が給水される。一方、給水配管4の他端部は、電子制御ミキシング部3の入水口3Bに接続される。給水配管4の途中には、上流側から順に減圧弁12、及び逆止弁13が設けられる。
One end of the water supply pipe 4 is connected to a water supply pipe (not shown) at the wall W, and low temperature water is supplied from the water supply pipe to the water supply pipe 4. On the other hand, the other end of the water supply pipe 4 is connected to the water inlet 3 </ b> B of the electronic control mixing unit 3. In the middle of the water supply pipe 4, a
減圧弁12は、給湯する水の圧力を所定の圧力まで減圧する弁である。逆止弁13は、下流側の水が上流側(即ち、電子制御ミキシング部3側から減圧弁12側へ)へ逆流することを抑制する。
The
電子制御ミキシング部3は、入湯口3Aから入湯される高温水と、入水口3Bから入水される低温水との混合比率を制御し、混合して生成された湯を出湯口3Cから吐出する。
The electronically controlled mixing unit 3 controls the mixing ratio between the hot water that enters from the
外部給湯配管6の一端部は、電子制御ミキシング部3の出湯口3Cに接続され、他端部から外部へ給湯される。外部給湯配管6の途中には、上流側から順に温度センサー16、及び止水栓5が設けられる。
One end of the external hot water supply pipe 6 is connected to the hot water outlet 3C of the electronic control mixing unit 3, and hot water is supplied from the other end to the outside. In the middle of the external hot water supply pipe 6, a
温度センサー16は、外部給湯配管6を流れる湯の温度を測定するセンサーである。温度センサー16による測定結果が所定の設定温度(例えば40°程度)になるように制御部14は電子制御ミキシング部3を制御する。
The
止水栓5は利用者の手動により開閉可能であり、止水栓5を開けると給湯され、閉めると給湯が停止される。なお、止水栓5は自動的に開閉可能なものとしてもよい。 The stop cock 5 can be opened and closed manually by the user. When the stop cock 5 is opened, hot water is supplied, and when it is closed, the hot water supply is stopped. The stop cock 5 may be automatically opened and closed.
止水栓5が開いている場合、ボイラー1から吐出されて給湯配管17及び給湯配管2を介して給水された高温水と、給水配管4を介して給水された低温水とが電子制御ミキシング部3によって混合され、混合によって生成された設定温度の湯が外部給湯配管6を通して外部へ給湯される(即ち、外部給湯配管6の端部から湯が吐出される)。
When the stop cock 5 is open, the high temperature water discharged from the boiler 1 and supplied through the hot
また、止水栓5が閉まっている状態で、制御部14は、温度センサー10により測定された水温が閾値温度(例えば50℃程度)以下である場合、排水弁8を開き、そうでない場合は、排水弁8を閉じる制御を行う。
In addition, when the stop cock 5 is closed, the
これにより、止水栓5が閉まっているときに、給湯配管2内に貯まっている高温水の温度が低下し、水温が閾値温度以下となると、排水弁8が開き、低温となった水が排水されることになる。なお、このとき、逆止弁11より下流側(電子制御ミキシング部3側)の水は逆流しないので排水されない。これにより、給水配管4を介して給水される水が電子制御ミキシング部3及び給湯配管2を介して排水されることを抑制できる。
Thereby, when the stop cock 5 is closed, when the temperature of the high-temperature water stored in the hot water supply pipe 2 decreases and the water temperature falls below the threshold temperature, the
このような低温水の排水が行われると、水流の発生によってボイラー1が作動し、ボイラー1により加熱された高温水(例えば60°程度の水)が給湯配管17を介して給湯配管2に給水される。これにより、温度センサー10による測定結果が上記閾値温度を超えると、制御部14によって排水弁8が閉じられる。従って、高温水が給湯配管2(及び分岐管15)内に貯められる。この後、再び給湯配管2内の水の温度が低下すると、排水弁8が開いて排水されて、新たな高温水が供給されることとなる。
When such low temperature water is drained, the boiler 1 is activated by the generation of water flow, and high temperature water (for example, water of about 60 °) heated by the boiler 1 is supplied to the hot water supply pipe 2 via the hot
このように、止水栓5が閉められた状態で、給湯配管2内には常に閾値温度を超えた高温水が貯められていることになる。従って、この状態で止水栓5を開けば、給湯配管2内に貯められた高温水が電子制御ミキシング部3に給水され、設定温度(例えば40°程度)の湯が外部給湯配管6を通して外部に給湯される。つまり、止水栓5を開いてから短時間で適温水が外部給湯配管6の端部から吐出されることとなる。 In this way, hot water exceeding the threshold temperature is always stored in the hot water supply pipe 2 in the state where the stop cock 5 is closed. Therefore, if the stop cock 5 is opened in this state, high-temperature water stored in the hot water supply pipe 2 is supplied to the electronic control mixing unit 3, and hot water having a set temperature (for example, about 40 °) is externally supplied through the external hot water supply pipe 6. Hot water is supplied. That is, the appropriate temperature water is discharged from the end of the external hot water supply pipe 6 in a short time after the stop cock 5 is opened.
また、温度センサー10による測定結果が閾値温度以下とならなければ、排水はされないので、いまだ高い水温である水が無駄に排水されてしまうことを抑制できる。更に、電子制御ミキシング部3よりも上流側に配される給湯配管2内の水が排水されるので、排水量を抑えることができる。
Further, since the drainage is not performed unless the measurement result by the
また、給湯配管2内の低温となった水が排水されると、充分な流量の水流が発生するので、ボイラー1は確実に作動することができる。従って、加熱された高温水を確実に給湯配管2へ給水することができる。 Further, when the water having a low temperature in the hot water supply pipe 2 is drained, a sufficient flow of water is generated, so that the boiler 1 can be reliably operated. Therefore, the heated high temperature water can be reliably supplied to the hot water supply pipe 2.
また、排水弁8を電磁弁にて構成していることにより、停電時に排水弁8は閉じた状態となるので、排水が継続されることを防げる。
Moreover, since the
<第2実施形態>
次に、本発明の第2実施形態について説明する。本発明の第2実施形態に係る給湯装置の構成を図2に示す。本実施形態では、上述した第1実施形態に対して電子制御ミキシング部を追加し、複数の系統において個別に温度調整して給湯可能としたものである。図2において、第1実施形態と同様の構成については図1と同じ符号を付している。
Second Embodiment
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The structure of the hot water supply device according to the second embodiment of the present invention is shown in FIG. In the present embodiment, an electronic control mixing unit is added to the first embodiment described above, and the temperature can be individually adjusted in a plurality of systems so that hot water can be supplied. In FIG. 2, the same reference numerals as those in FIG. 1 are assigned to the same configurations as those in the first embodiment.
図2に示す本実施形態に係る給湯装置200では、給湯配管2において分岐部7と逆止弁11の間に分岐部19を設け、分岐部19に一端部を接続された給湯配管18を備えている。即ち、給湯配管18は、給湯配管2から分岐した配管である。
A hot
給湯配管18の他端部は、電子制御ミキシング部24の入湯口24Aに接続されている。そして、給湯配管18の途中には逆止弁20が設けられる。
The other end of the hot
また、給水配管4において減圧弁12と逆止弁13の間に分岐部22を設け、分岐部22には給水配管21の一端部を接続している。即ち、給水配管21は、給水配管4から分岐した配管である。
Further, a
給水配管21の他端部は、電子制御ミキシング部24の入水口24Bに接続されている。そして、給水配管21の途中には逆止弁23が設けられる。
The other end of the
電子制御ミキシング部24の出湯口24Cには、外部給湯配管26の一端部が接続される。外部給湯配管26の途中には上流側から順に、温度センサー27、及び止水栓25が設けられる。
One end of an external hot water supply pipe 26 is connected to the
制御部28は、温度センサー27による測定結果が所定の設定温度となるように電子制御ミキシング部24を制御する。なお、上記設定温度は、電子制御ミキシング部3による温度調整の設定温度と同じでも異なっていてもよい。
The control unit 28 controls the electronic
止水栓26が開いている場合、ボイラー1から吐出されて給湯配管17、給湯配管2及び給湯配管18を介して給水された高温水と、給水配管4及び給水配管21を介して給水された低温水とが電子制御ミキシング部24によって混合され、混合によって生成された設定温度の湯が外部給湯配管26を通して外部へ給湯される。
When the stop cock 26 is open, the hot water discharged from the boiler 1 and supplied through the hot
また、止水栓5及び止水栓25が閉まっているときに、給湯配管2内に貯まっている高温水の温度が低下し、水温が閾値温度以下となると、排水弁8が開き、給湯配管2及び給湯配管18内に貯まっている水が排水される。なお、このとき、逆止弁20より下流側(電子制御ミキシング部24側)の水は逆流しないので排水されない。これにより、給水配管21を介して給水される水が電子制御ミキシング部24及び給湯配管18を介して排水されることを抑制できる。
Further, when the stop cock 5 and the
このような低温水の排水が行われると、水流の発生によってボイラー1が作動し、ボイラー1により加熱された高温水が給湯配管17を介して給湯配管2に給水される。これにより、温度センサー10による測定結果が上記閾値温度を超えると、制御部14によって排水弁8が閉じられる。従って、高温水が給湯配管2及び給湯配管18(及び分岐管15)内に貯められる。この後、再び給湯配管2内の水の温度が低下すると、排水弁8が開いて排水されて、新たな高温水が供給されることとなる。
When such low temperature water is drained, the boiler 1 is activated by the generation of water flow, and the high temperature water heated by the boiler 1 is supplied to the hot water supply pipe 2 via the hot
このように、止水栓5及び止水栓25が閉められた状態で、給湯配管18内には常に高温水が貯められていることになる。従って、この状態で止水栓25を開けば、給湯配管18内に貯められた高温水が電子制御ミキシング部24に給水され、設定温度の湯が外部給湯配管26を通して外部に給湯される。つまり、止水栓25を開いてから短時間で適温水が給水されることとなる。なお、止水栓5を開いても短時間で適温水が給水されるのは、第1実施形態と同様である。
Thus, hot water is always stored in the hot
このように本実施形態によれば、複数の給湯系統におけるそれぞれの止水栓を開いてから適温水が給水されるまでの時間を短縮できる。 As described above, according to the present embodiment, it is possible to shorten the time from when each stop cock in a plurality of hot water supply systems is opened until the appropriate temperature water is supplied.
なお、本実施形態の変形例として、3つ以上の給湯系統を設けることも可能である。 As a modification of the present embodiment, it is possible to provide three or more hot water supply systems.
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明の趣旨の範囲内であれば、実施形態は種々の変形が可能である。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, if it is in the range of the meaning of this invention, embodiment may be variously deformed.
例えば、上記の実施形態において、温度センサー10は、分岐管15に配置するようにしてもよい。
For example, in the above embodiment, the
1 ボイラー
2 給湯配管
3 電子制御ミキシング部(混合部)
4 給水配管
5 止水栓(止水手段)
6 外部給湯配管
7 分岐部
8 排水弁(排水部)
9 減圧弁
10 温度センサー(温度測定部)
11 逆止弁
12 減圧弁
13 逆止弁
14 制御部
15 分岐管
16 温度センサー
17 給湯配管
18 給湯配管
19 分岐部
20 逆止弁
21 給水配管
22 分岐部
23 逆止弁
24 電子制御ミキシング部
25 止水栓(第2の止水手段)
26 外部給湯配管
27 温度センサー
28 制御部
100、200 給湯装置
1 Boiler 2 Hot-water supply piping 3 Electronic control mixing unit (mixing unit)
4 Water supply piping 5 Water stop cock (water stop means)
6 External hot
9
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11
26 External hot
Claims (4)
前記高温水を前記混合部に給湯する給湯配管と、
前記給湯配管から分岐する分岐管と、
前記分岐管に備えられて排水と非排水を切替える排水部と、
前記給湯配管内の水の温度を測定するための温度測定部と、
前記温度測定部による測定結果に応じて前記排水部の切替え制御を行う制御部と、を備えることを特徴とする給湯装置。 A mixing section for mixing hot and cold water to discharge hot water;
A hot water supply pipe for supplying hot water to the mixing section;
A branch pipe branched from the hot water supply pipe;
A drainage section provided in the branch pipe for switching between drainage and non-drainage;
A temperature measuring unit for measuring the temperature of water in the hot water supply pipe;
A hot water supply apparatus comprising: a control unit that performs switching control of the drainage unit according to a measurement result by the temperature measurement unit.
前記分岐管は、前記逆止弁よりも上流側で分岐することを特徴とする請求項1に記載の給湯装置。 A check valve provided in the hot water supply pipe;
The hot water supply apparatus according to claim 1, wherein the branch pipe branches on the upstream side of the check valve.
前記低温水を給水する給水配管から分岐する第2の給水配管と、
前記第2の給湯配管を給湯される高温水と、前記第2の給水配管を給水される低温水とを混合して湯を出湯する第2の混合部と、を更に備えることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の給湯装置。 A second hot water supply pipe branched from the hot water supply pipe;
A second water supply pipe branched from the water supply pipe for supplying the low-temperature water;
The apparatus further comprises a high temperature water supplied to the second hot water supply pipe and a low temperature water supplied to the second hot water supply pipe to mix and discharge a hot water. The hot-water supply apparatus of Claim 1 or Claim 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013161512A JP2015031456A (en) | 2013-08-02 | 2013-08-02 | Hot water supply device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013161512A JP2015031456A (en) | 2013-08-02 | 2013-08-02 | Hot water supply device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015031456A true JP2015031456A (en) | 2015-02-16 |
Family
ID=52516916
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013161512A Pending JP2015031456A (en) | 2013-08-02 | 2013-08-02 | Hot water supply device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015031456A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017048983A (en) * | 2015-09-04 | 2017-03-09 | Toto株式会社 | Hot water supply system |
JP6359195B2 (en) * | 2016-08-09 | 2018-07-18 | 三菱電機株式会社 | Hot water supply system and hot water supply method |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH074745A (en) * | 1993-06-16 | 1995-01-10 | Mitsubishi Electric Corp | Hot water supply system |
JPH1089717A (en) * | 1996-09-13 | 1998-04-10 | Matsushita Electric Works Ltd | Hot water supply system |
JPH10103536A (en) * | 1996-09-27 | 1998-04-21 | Matsushita Electric Works Ltd | Hot and cold water combination supplyer |
JP2004125228A (en) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Sekisui Chem Co Ltd | Water heater |
JP2005061788A (en) * | 2003-08-20 | 2005-03-10 | Denso Corp | Instantaneous water heater |
JP2012032077A (en) * | 2010-07-30 | 2012-02-16 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Storage type hot water system |
JP2012078041A (en) * | 2010-10-05 | 2012-04-19 | Corona Corp | Hot-water storage type hot-water supply device |
-
2013
- 2013-08-02 JP JP2013161512A patent/JP2015031456A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH074745A (en) * | 1993-06-16 | 1995-01-10 | Mitsubishi Electric Corp | Hot water supply system |
JPH1089717A (en) * | 1996-09-13 | 1998-04-10 | Matsushita Electric Works Ltd | Hot water supply system |
JPH10103536A (en) * | 1996-09-27 | 1998-04-21 | Matsushita Electric Works Ltd | Hot and cold water combination supplyer |
JP2004125228A (en) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Sekisui Chem Co Ltd | Water heater |
JP2005061788A (en) * | 2003-08-20 | 2005-03-10 | Denso Corp | Instantaneous water heater |
JP2012032077A (en) * | 2010-07-30 | 2012-02-16 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Storage type hot water system |
JP2012078041A (en) * | 2010-10-05 | 2012-04-19 | Corona Corp | Hot-water storage type hot-water supply device |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017048983A (en) * | 2015-09-04 | 2017-03-09 | Toto株式会社 | Hot water supply system |
JP6359195B2 (en) * | 2016-08-09 | 2018-07-18 | 三菱電機株式会社 | Hot water supply system and hot water supply method |
JPWO2018029880A1 (en) * | 2016-08-09 | 2018-08-09 | 三菱電機株式会社 | Hot water supply system and hot water supply method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5500866B2 (en) | Hot water system | |
JP6086215B2 (en) | Hot water storage type electric water heater | |
JP4986911B2 (en) | Hot water storage water heater | |
JP2015031456A (en) | Hot water supply device | |
JP4747799B2 (en) | Instant hot water system | |
JP5866217B2 (en) | Water heater | |
JP5458967B2 (en) | Hot water storage water heater | |
JP4670963B2 (en) | Heat pump water heater | |
JP5361981B2 (en) | Hot water storage water heater | |
JP2010194341A (en) | Mist device for bathroom | |
JP6593775B2 (en) | Instant hot water system | |
JP4383238B2 (en) | Water heater | |
JP4319237B2 (en) | Heat pump water heater | |
JP5105315B2 (en) | Instant hot water system | |
JP2009074797A (en) | Heat pump water heater | |
JP2004125228A (en) | Water heater | |
JP6305148B2 (en) | Hot water system | |
JP5421181B2 (en) | Heat pump water heater | |
JP4298572B2 (en) | Hot water system | |
JP2010266178A (en) | Hot-water supply system | |
JP6483603B2 (en) | Water heater | |
JP4771299B2 (en) | Instant hot water system | |
JP2017058057A (en) | Instantaneous hot water supply system for bathroom faucet | |
JP4873380B2 (en) | Instant hot water system | |
JP2006255003A (en) | Bathroom mist system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160629 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160629 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170328 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20171003 |