JP2015021581A - Engine lubrication device and vehicular engine unit equipped with the same - Google Patents

Engine lubrication device and vehicular engine unit equipped with the same Download PDF

Info

Publication number
JP2015021581A
JP2015021581A JP2013151529A JP2013151529A JP2015021581A JP 2015021581 A JP2015021581 A JP 2015021581A JP 2013151529 A JP2013151529 A JP 2013151529A JP 2013151529 A JP2013151529 A JP 2013151529A JP 2015021581 A JP2015021581 A JP 2015021581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
clutch mechanism
engine
clutch
transmission mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013151529A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6209887B2 (en
Inventor
慶 長谷川
Kei Hasegawa
慶 長谷川
伊藤 啓介
Keisuke Ito
啓介 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2013151529A priority Critical patent/JP6209887B2/en
Publication of JP2015021581A publication Critical patent/JP2015021581A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6209887B2 publication Critical patent/JP6209887B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To achieve smooth and quick shift operation when disengaging a clutch from neutral and performing the shift operation by preventing generation of dragging torque between friction plates of a clutch mechanism with a simple and reliable structure.SOLUTION: An engine lubrication device 1 according to the invention comprises: an oil pump 7 supplying oil to respective portions of an engine which includes a transmission mechanism capable of outputting power of the engine to plural shift stages including neutral while switching them and a wet multiplate type clutch mechanism 18 transmitting the power of the engine to the transmission mechanism in a connectable and disconnectable manner; and an oil supply amount regulation part (rotary type selector valve 60) stopping supply of oil from the oil pump 7 to the clutch mechanism 18 only when the shift stage of the transmission mechanism is neutral.

Description

本発明は、ニュートラルから他の変速段へのシフトチェンジを容易にしたエンジン潤滑装置およびこれを備えた車両用エンジンユニットに関するものである。   The present invention relates to an engine lubrication device that facilitates a shift change from neutral to another gear position, and a vehicle engine unit including the same.

典型的な自動二輪車のエンジンユニットは、エンジンとトランスミッション機構とが一体化されている。トランスミッション機構がマニュアル変速式である場合には、エンジンのクランクシャフトの回転をトランスミッション機構に伝達するクラッチ機構として一般に湿式多板式クラッチが用いられている。シフト操作時には、クラッチレバーを握ってクラッチ接続を切るとともに、スロットルグリップを戻し、クランクシャフトの回転を下げた状態でシフトレバーを操作する。これにより、トランスミッション機構における各変速ギアのドッグの係脱に要する力が軽減され、スムーズで素早い変速を行うことができる。そして、シフトレバーの操作後にクラッチレバーを離してクランクシャフトの回転を再びトランスミッション機構に伝達する。   In a typical motorcycle engine unit, an engine and a transmission mechanism are integrated. When the transmission mechanism is a manual transmission type, a wet multi-plate clutch is generally used as a clutch mechanism for transmitting the rotation of the crankshaft of the engine to the transmission mechanism. At the time of shift operation, the clutch lever is grasped to disconnect the clutch, the throttle grip is returned, and the shift lever is operated with the crankshaft turning down. As a result, the force required to engage and disengage the dog of each transmission gear in the transmission mechanism can be reduced, and smooth and quick gear shifting can be performed. Then, after the shift lever is operated, the clutch lever is released, and the rotation of the crankshaft is transmitted again to the transmission mechanism.

上記のシフト操作時には、クラッチレバーを握ることにより、湿式多板式クラッチのプレッシャーディスクをクラッチスプリングの付勢力に抗して軸方向に移動させ、交互に重ねられた複数のフリクションプレート(ドライブプレートおよびドリブンプレート)の間の接触面圧を下げることにより、各フリクションプレート間を滑らせる必要がある。湿式多板式クラッチでは、各フリクションプレートの間にオイルが供給されることにより、クラッチの接続が断たれた状態から徐々に接続される、所謂半クラッチ状態における各フリクションプレート間の焼き付きが防止されている。   During the shifting operation described above, the clutch lever is gripped to move the pressure disk of the wet multi-plate clutch against the urging force of the clutch spring in the axial direction, and a plurality of alternately stacked friction plates (drive plate and driven It is necessary to slide between the friction plates by lowering the contact surface pressure between the plates. In a wet type multi-plate clutch, oil is supplied between the friction plates, so that seizure between the friction plates in a so-called half-clutch state, in which the clutch is gradually disconnected from the disconnected state, is prevented. Yes.

ところが、このように各フリクションプレートの間にオイルが供給されているため、クラッチを切っても各フリクションプレート間にオイルが残存することにより、各フリクションプレート同士が貼り付き気味となって充分に滑らず、クランクシャフトの回転によって連れ回りが起こり、引き摺りトルクが発生してしまう。その結果、シフト操作時において各変速ギアのドッグの係脱がスムーズに行われず、これによってシフト操作が重くなる、シフト完了までに時間が掛かる、シフトする瞬間に衝撃が発生する、といった問題が発生する。   However, since the oil is supplied between the friction plates in this way, the oil remains between the friction plates even when the clutch is disengaged, and the friction plates stick to each other and slide sufficiently. However, the rotation is caused by the rotation of the crankshaft, and drag torque is generated. As a result, the dogs of the transmission gears are not smoothly engaged and disengaged during the shift operation, which causes problems such as a heavy shift operation, a long time to complete the shift, and an impact at the moment of shifting. .

一般に、クラッチ機構にオイルを供給する給油路はトランスミッション機構を経由して来ているため、トランスミッション機構において充分な給油量を確保できるようにした場合には、必然的にクラッチ機構のフリクションプレートへの給油量が過剰になり、上述の問題が助長されてしまう。   In general, the oil supply passage for supplying oil to the clutch mechanism is routed through the transmission mechanism. Therefore, if a sufficient oil supply amount can be secured in the transmission mechanism, the clutch mechanism inevitably becomes connected to the friction plate. The amount of oil supply becomes excessive, and the above problem is promoted.

このようなクラッチ機構へのオイル過剰供給の問題を解決するべく、例えば特許文献1には、クラッチ機構へオイルを供給するための導入路を、該クラッチ機構を収容するクラッチ室におけるトランスミッション機構が配された側とは反対側の外壁部に配置した構成が開示されている。   In order to solve the problem of excessive oil supply to the clutch mechanism, for example, Patent Document 1 discloses an introduction path for supplying oil to the clutch mechanism and a transmission mechanism in the clutch chamber that houses the clutch mechanism. The structure arrange | positioned in the outer wall part on the opposite side to the done side is disclosed.

また、特許文献2にも、クラッチ機構へのオイル供給経路をクラッチ機構の外側を覆うエンジンケースの壁面に形成し、オイルポンプからトランスミッション機構を経由せずダイレクトにクラッチ機構に給油する構成が開示されている。   Patent Document 2 also discloses a configuration in which an oil supply path to the clutch mechanism is formed on the wall surface of the engine case that covers the outside of the clutch mechanism, and oil is directly supplied to the clutch mechanism from the oil pump without passing through the transmission mechanism. ing.

このように、クラッチ機構へのオイル供給経路を、トランスミッション機構を経由しないように形成すれば、トランスミッション機構へのオイル供給量に左右されることなくクラッチ機構にオイルを供給できるので、クラッチ機構(フリクションプレート)に対するオイル供給量をある程度適量に設定することができる。   In this way, if the oil supply path to the clutch mechanism is formed so as not to go through the transmission mechanism, oil can be supplied to the clutch mechanism regardless of the amount of oil supplied to the transmission mechanism. The amount of oil supplied to the plate) can be set to an appropriate amount to some extent.

特開2009−270701号公報JP 2009-270701 A 特開昭61−112829号公報JP-A-61-112829

しかしながら、特許文献1,2の構成は、いずれもクラッチ機構へのオイル供給経路がオイルポンプから直通しており、オイルポンプはクランクシャフトに駆動されているため、トランスミッション機構の変速段がニュートラルであっても、クランクシャフトが回転していればクラッチ機構にオイルが供給されてしまう。したがって、ニュートラルからシフトアップする際には上述の問題点が少なからず発生してしまう。   However, in both configurations of Patent Documents 1 and 2, since the oil supply path to the clutch mechanism is directly connected from the oil pump, and the oil pump is driven by the crankshaft, the transmission stage of the transmission mechanism is neutral. However, if the crankshaft is rotating, oil will be supplied to the clutch mechanism. Therefore, when shifting up from neutral, the above-mentioned problems occur.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、簡素で信頼性の高い構造により、ニュートラルからクラッチを切ってシフト操作する際に、クラッチ機構のフリクションプレート間に引き摺りトルクが発生することを防止し、スムーズで素早いシフト操作を実現できるエンジン潤滑装置およびこれを備えた車両用エンジンユニットを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and a drag torque is generated between the friction plates of the clutch mechanism when a shift operation is performed with the clutch disengaged from the neutral by a simple and reliable structure. It is an object of the present invention to provide an engine lubrication device that can prevent this and realize a smooth and quick shift operation and a vehicle engine unit including the same.

上記目的を達成するために、本発明は以下の手段を提供する。
まず、本発明に係るエンジン潤滑装置は、クランクシャフトの回転を、ニュートラルを含む複数の変速段に切り替えて出力可能なトランスミッション機構およびこのトランスミッション機構に前記クランクシャフトの回転を断接可能に伝達する湿式多板式のクラッチ機構を含むエンジンユニットの各部にオイルを供給するオイルポンプと、前記トランスミッション機構の変速段がニュートラルの時にのみ、前記オイルポンプから前記クラッチ機構への前記オイルの供給を停止するオイル供給量規制部と、を具備してなることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention provides the following means.
First, an engine lubrication apparatus according to the present invention includes a transmission mechanism capable of switching the output of a crankshaft to a plurality of gear stages including neutral, and a wet mechanism for transmitting the rotation of the crankshaft to the transmission mechanism in a connectable manner. An oil pump that supplies oil to each part of the engine unit including a multi-plate clutch mechanism, and an oil supply that stops supplying the oil from the oil pump to the clutch mechanism only when the transmission mechanism is in neutral. And a quantity regulating unit.

このエンジン潤滑装置によれば、トランスミッション機構の変速段がニュートラルの時には、オイル供給量規制部によってクラッチ機構へのオイル供給が停止される。このため、ニュートラルからシフト操作するべくクラッチを切った時に、クラッチ機構の各フリクションプレート間にオイルが残存しにくくなり、各フリクションプレート同士が相対的に滑りやすくなって引き摺りトルクが発生しにくくなる。したがって、シフト操作時において各変速ギアのドッグの係脱がスムーズに行われ、シフト操作が軽くなるとともに、素早い変速が可能になる。   According to this engine lubrication device, when the transmission mechanism is in the neutral gear stage, the oil supply to the clutch mechanism is stopped by the oil supply amount regulating portion. For this reason, when the clutch is disengaged to perform a shift operation from the neutral position, it is difficult for oil to remain between the friction plates of the clutch mechanism, and the friction plates become relatively slippery and drag torque is less likely to be generated. Therefore, during the shift operation, the dogs of the respective transmission gears are smoothly engaged and disengaged, the shift operation is lightened, and a quick shift is possible.

また、上記構成において、前記オイルポンプから前記クラッチ機構に前記オイルを供給するクラッチ機構潤滑通路を設け、前記オイル供給量規制部を、前記トランスミッション機構のシフトカムの軸受部に形成された回転式切替弁とし、この回転式切替弁を、前記トランスミッション機構の変速段がニュートラルの時に、前記クラッチ機構潤滑通路を閉止するように構成してもよい。   Further, in the above configuration, a rotary switching valve provided with a clutch mechanism lubrication passage for supplying the oil from the oil pump to the clutch mechanism, and the oil supply amount regulating portion being formed in a bearing portion of a shift cam of the transmission mechanism The rotary switching valve may be configured to close the clutch mechanism lubrication passage when the gear position of the transmission mechanism is neutral.

上記構成によれば、トランスミッション機構がニュートラルにシフトされると、シフトカムの軸受部に形成された回転式切替弁により、オイルポンプからクラッチ機構に繋がるクラッチ機構潤滑通路が閉止され、クラッチ機構へのオイル供給が停止される。本構成によれば、簡素且つ信頼性の高い構造により、ニュートラルからクラッチを切ってシフト操作する際にクラッチ機構において引き摺りトルクが発生することを防止し、スムーズで素早いシフト操作を実現することができる。   According to the above configuration, when the transmission mechanism is shifted to the neutral position, the clutch mechanism lubrication passage that connects the oil pump to the clutch mechanism is closed by the rotary switching valve formed in the bearing portion of the shift cam. Supply is stopped. According to this configuration, with a simple and reliable structure, it is possible to prevent drag torque from being generated in the clutch mechanism when the clutch is operated from the neutral position, and a smooth and quick shift operation can be realized. .

また、上記構成において、前記オイルポンプから前記クラッチ機構に前記オイルを供給するクラッチ機構潤滑通路を設け、前記オイル供給量規制部を、前記トランスミッション機構の変速段検出部と、電気作動信号を受けて前記クラッチ機構潤滑通路を開閉する潤滑通路開閉弁と、前記変速段検出部からのニュートラル位置検出信号の受信時に前記潤滑通路開閉弁を閉弁させる前記電気作動信号を発信するオイル供給制御部と、を備えた構成としてもよい。   Further, in the above-described configuration, a clutch mechanism lubrication passage for supplying the oil from the oil pump to the clutch mechanism is provided, the oil supply amount regulating unit is configured to receive an electric operation signal and the gear position detecting unit of the transmission mechanism. A lubrication passage opening / closing valve that opens and closes the clutch mechanism lubrication passage, and an oil supply control portion that transmits the electrical operation signal for closing the lubrication passage opening / closing valve upon reception of a neutral position detection signal from the gear position detection portion, It is good also as a structure provided with.

上記構成によれば、トランスミッション機構がニュートラルにシフトされると、変速段検出部がニュートラル位置検出信号をオイル供給制御部に発信し、オイル供給制御部は、このニュートラル位置検出信号を受信することにより、潤滑通路開閉弁を閉弁させる電気作動信号を発信する。これにより、潤滑通路開閉弁が閉弁してクラッチ機構に繋がるクラッチ機構潤滑通路が閉鎖され、クラッチ機構へのオイル供給が停止される。   According to the above configuration, when the transmission mechanism is shifted to the neutral position, the gear position detection unit transmits a neutral position detection signal to the oil supply control unit, and the oil supply control unit receives the neutral position detection signal. An electric operation signal for closing the lubrication passage opening / closing valve is transmitted. As a result, the lubrication passage opening / closing valve is closed, the clutch mechanism lubrication passage connected to the clutch mechanism is closed, and the oil supply to the clutch mechanism is stopped.

本構成によれば、クラッチ機構にオイルを供給するクラッチ機構潤滑通路を、潤滑通路開閉弁によって電気的に開閉することができる。このため、クラッチ機構潤滑通路を機械的に開閉するのと同じく、簡素で信頼性の高い構成によってクラッチ機構に引き摺りトルクが発生することを防止し、スムーズで素早いシフト操作を実現することができる。   According to this configuration, the clutch mechanism lubrication passage for supplying oil to the clutch mechanism can be electrically opened and closed by the lubrication passage opening / closing valve. For this reason, it is possible to prevent a drag torque from being generated in the clutch mechanism with a simple and reliable configuration, as well as to mechanically open and close the clutch mechanism lubrication passage, and to realize a smooth and quick shift operation.

また、上記構成において、前記クラッチ機構においてクラッチ接続が断たれている時に、前記クラッチ機構への前記オイルの供給を停止するオイル供給停止機構をさらに設けてもよい。   Further, in the above configuration, an oil supply stop mechanism that stops the supply of the oil to the clutch mechanism when the clutch connection is disconnected in the clutch mechanism may be further provided.

このようにオイル供給停止機構を設ければ、上記の通りトランスミッション機構の変速段がニュートラルの時にオイル供給量規制部によってクラッチ機構へのオイル供給が停止されるとともに、クラッチ接続が断たれている時には、オイル供給停止機構によってもクラッチ機構へのオイル供給が停止される。   If the oil supply stop mechanism is provided in this way, as described above, when the transmission gear is in the neutral position, the oil supply amount restricting section stops the oil supply to the clutch mechanism and the clutch connection is disconnected. The oil supply to the clutch mechanism is also stopped by the oil supply stop mechanism.

このため、トランスミッション機構の変速段がニュートラルでなくても、クラッチ接続が断たれていればクラッチ機構へのオイル供給を停止させることができ、これによってクラッチ機構において引き摺りトルクが発生することを防止し、スムーズで素早いシフト操作を実現することができる。   For this reason, even if the gear position of the transmission mechanism is not neutral, if the clutch is disconnected, the oil supply to the clutch mechanism can be stopped, thereby preventing drag torque from being generated in the clutch mechanism. Smooth and quick shift operation can be realized.

また、本発明に係る車両用エンジンユニットは、エンジンとトランスミッション機構と湿式多板式のクラッチ機構とが一体化されるとともに、上記のいずれかのエンジン潤滑装置を備えたことを特徴とする。   The vehicle engine unit according to the present invention is characterized in that the engine, the transmission mechanism, and the wet multi-plate clutch mechanism are integrated, and includes any one of the engine lubrication devices described above.

この車両用エンジンユニットによれば、トランスミッション機構の変速段がニュートラルの時には、オイル供給量規制部によってクラッチ機構へのオイル供給が停止されるため、ニュートラルからシフト操作するべくクラッチを切った時に、クラッチ機構の各フリクションプレート間にオイルが残存しにくくなり、各フリクションプレート同士が相対的に滑りやすくなって引き摺りトルクが発生しにくくなる。したがって、シフト操作時において各変速ギアのドッグの係脱がスムーズに行われ、シフト操作が軽くなるとともに、素早い変速が可能になる。   According to this vehicle engine unit, when the gear position of the transmission mechanism is neutral, the oil supply to the clutch mechanism is stopped by the oil supply amount regulating portion. Therefore, when the clutch is disengaged to shift from the neutral, the clutch Oil hardly remains between the friction plates of the mechanism, and the friction plates become relatively slippery and drag torque is hardly generated. Therefore, during the shift operation, the dogs of the respective transmission gears are smoothly engaged and disengaged, the shift operation is lightened, and a quick shift is possible.

以上のように、本発明に係るエンジン潤滑装置およびこれを備えた車両用エンジンユニットによれば、簡素で信頼性の高い構造により、ニュートラルからクラッチを切ってシフト操作する際に、クラッチ機構のフリクションプレート間に引き摺りトルクが発生することを防止し、スムーズで素早いシフト操作を実現することができる。   As described above, according to the engine lubrication device and the vehicle engine unit including the same according to the present invention, the friction of the clutch mechanism can be achieved when the clutch is shifted from the neutral position by the simple and reliable structure. It is possible to prevent a drag torque from being generated between the plates and realize a smooth and quick shift operation.

本発明に係るエンジン潤滑装置が適用された自動二輪車用エンジンユニットのエンジンケースの右側面図。1 is a right side view of an engine case of a motorcycle engine unit to which an engine lubricating device according to the present invention is applied. 図1のII−II線に沿って展開した断面図。Sectional drawing developed along the II-II line | wire of FIG. 図1のIII−III線に沿って展開した断面図。Sectional drawing developed along the III-III line of FIG. 本発明の第1実施形態を示すエンジン潤滑装置のオイル供給系統図。The oil supply system figure of the engine lubricating device which shows 1st Embodiment of this invention. 図3のV−V線に沿う回転式切替弁の縦断面図であり、(A)はシフト位置が非ニュートラルの時、(B)はシフト位置がニュートラルの時を示す図である。It is a longitudinal cross-sectional view of the rotary type switching valve along the VV line of FIG. 3, (A) is a figure which shows the time when a shift position is non-neutral, and (B) the time when a shift position is neutral. 図2のVI部拡大図であり、(A)はレリーズロッドがクラッチ接続位置にある時を示し、(B)はレリーズロッドがクラッチ遮断位置にある時を示す図。FIGS. 3A and 3B are enlarged views of a portion VI in FIG. 2, in which FIG. 本発明の第2実施形態を示すエンジン潤滑装置のオイル供給系統図。The oil supply system figure of the engine lubrication apparatus which shows 2nd Embodiment of this invention.

[第1実施形態]
以下、本発明に係るエンジン潤滑装置の第1実施形態について、図1〜図6を参照しながら説明する。
図1は、本発明に係るエンジン潤滑装置1が適用された自動二輪車用エンジンユニットのエンジンケースの右側面図であり、図2および図3は、それぞれ図1のII−II線、III−III線に沿って展開した断面図である。
[First Embodiment]
Hereinafter, a first embodiment of an engine lubrication apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 is a right side view of an engine case of a motorcycle engine unit to which an engine lubrication device 1 according to the present invention is applied. FIGS. 2 and 3 are respectively taken along lines II-II and III-III in FIG. It is sectional drawing developed along the line.

このエンジンユニット2は、エンジンとトランスミッション機構とクラッチ機構とが一体化されたものであり、エンジンケース(クランクケース)3を備えている。図1に向かって右側が自動二輪車の進行方前方であり、エンジンケース3の前上部に設けられた接合面5に図示しないシリンダアッセンブリが前傾して設置される。また、接合面5の下方付近にオイルポンプ7が取り付けられている。オイルポンプ7は、図に示すトランスミッション機構17およびクラッチ機構18等を含むエンジンユニット2の各部にオイルを供給するものである。エンジンケース3の下部はオイルを貯留するオイルパン50(図4参照)となっており、オイルが線Lの位置まで注入される。なお、8はオイル注入口、9はオイル排出口である。   The engine unit 2 includes an engine, a transmission mechanism, and a clutch mechanism, and includes an engine case (crankcase) 3. The right side of FIG. 1 is the front of the motorcycle in the traveling direction, and a cylinder assembly (not shown) is installed on the joint surface 5 provided at the front upper part of the engine case 3 so as to be inclined forward. An oil pump 7 is attached near the lower part of the joint surface 5. The oil pump 7 supplies oil to each part of the engine unit 2 including the transmission mechanism 17 and the clutch mechanism 18 shown in the drawing. The lower part of the engine case 3 is an oil pan 50 (see FIG. 4) for storing oil, and the oil is injected to the position of the line L. In addition, 8 is an oil inlet and 9 is an oil outlet.

図2に示すように、エンジンケース3の内部前方には、車幅方向に沿うクランクシャフト11がクランクシャフトベアリング12によって軸支されている。クランクシャフト11には、クランクウェブ11aおよびクランクピン11bが形成されるとともに、プライマリードライブギア14と、オイルポンプ7を駆動するためのオイルポンプドライブギア15とが回転一体に設けられている。また、このクランクシャフト11の回転を、ニュートラルを含む複数の変速段(例えば5段)に切り替えて出力し、後輪に伝達するトランスミッション機構17(図3も参照)と、クランクシャフト11の回転をトランスミッション機構17に対して断接可能に伝達するクラッチ機構18(図2参照)とが内蔵されている。   As shown in FIG. 2, a crankshaft 11 along the vehicle width direction is pivotally supported by a crankshaft bearing 12 at the front inside the engine case 3. A crank web 11 a and a crank pin 11 b are formed on the crankshaft 11, and a primary drive gear 14 and an oil pump drive gear 15 for driving the oil pump 7 are provided integrally with the crankshaft 11. Further, the rotation of the crankshaft 11 is switched to a plurality of shift stages (for example, five stages) including neutral and output, and transmitted to the rear wheels (see also FIG. 3), and the rotation of the crankshaft 11 is performed. A clutch mechanism 18 (see FIG. 2) that transmits and disengages to the transmission mechanism 17 is incorporated.

トランスミッション機構17は、一般のマニュアルトランスミッションと同様の構成である。即ち、クランクシャフト11の後方にてカウンタシャフトベアリング20に軸支されて車幅方向に延びるカウンタシャフト21と、同じくドライブシャフトベアリング22に軸支されて車幅方向に延びるドライブシャフト23と、カウンタシャフト21に軸装されて第1速から第5速に対応する5種類のシフトドライブギア24と、ドライブシャフト23に軸装されて上記シフトドライブギア24に常時噛合する5種類のシフトドリブンギア25とを備えて構成されている。   The transmission mechanism 17 has the same configuration as a general manual transmission. That is, a countershaft 21 that is supported by the countershaft bearing 20 at the rear of the crankshaft 11 and extends in the vehicle width direction, a drive shaft 23 that is also supported by the driveshaft bearing 22 and extends in the vehicle width direction, and the countershaft 5 types of shift drive gears 24 that are mounted on the shaft 21 and corresponding to the first to fifth speeds, and 5 types of shift driven gears 25 that are mounted on the drive shaft 23 and are always meshed with the shift drive gear 24. It is configured with.

また、トランスミッション機構17は、図3に示すように、シフトカム27と、このシフトカム27によって動かされる複数のシフトフォーク28とを備えている。従来から公知のように、シフトカム27は、段階的に回動することにより、複数のシフトフォーク28を介してシフトドライブギア24およびシフトドリブンギア25を軸方向に移動させ、各ギア24,25に設けられた変速用ドッグ29の噛み合いを係脱させて変速比を選択する。   As shown in FIG. 3, the transmission mechanism 17 includes a shift cam 27 and a plurality of shift forks 28 that are moved by the shift cam 27. As is known in the art, the shift cam 27 is rotated stepwise to move the shift drive gear 24 and the shift driven gear 25 in the axial direction via the plurality of shift forks 28, so that the gears 24, 25 The gear ratio is selected by engaging / disengaging the provided dog 29 for shifting.

例えばシフトカム27の右端部には、運転者によって操作される図示しないシフトレバーの回動力をシフトカム27の段階的な回動に変換するシフトカム回動機構31が設けられる一方、シフトカム27の左端部には、シフトカム27の回動位置を検知してシフトポジションを判別するニュートラルスイッチ32が設けられている。   For example, a shift cam rotation mechanism 31 that converts a turning force of a shift lever (not shown) operated by a driver into a stepwise rotation of the shift cam 27 is provided at the right end portion of the shift cam 27, while at the left end portion of the shift cam 27. Is provided with a neutral switch 32 for detecting the rotational position of the shift cam 27 and determining the shift position.

なお、図3に示すように、ドライブシャフト23の左端はエンジンケース3の左側面から外部に突出しており、この突出部に回転一体に設けられたドライブスプロケット33と図示しないチェーンとによってエンジンユニット2の出力が図示しない後輪に伝えられる。   As shown in FIG. 3, the left end of the drive shaft 23 projects outward from the left side surface of the engine case 3, and the engine unit 2 is constituted by a drive sprocket 33 and a chain (not shown) provided integrally with the projecting portion. Is transmitted to a rear wheel (not shown).

クラッチ機構18は、公知の湿式多板クラッチであり、図2に示すように、例えばカウンタシャフト21の右端部に設けられている。クラッチ機構18はカウンタシャフト21にプライマリーベアリング36を介して回転自在に軸支されたプライマリードリブンギア37にダンパ38を介して取り付けられたクラッチハウジング39を備えており、プライマリードリブンギア37は、クランクシャフト11に回転一体に設けられたプライマリードライブギア14に噛合している。クラッチハウジング39の内部には、クラッチハウジング39に対して回転一体、且つ軸方向に摺動自在な複数枚のドライブプレート41が収容されている。   The clutch mechanism 18 is a known wet multi-plate clutch, and is provided, for example, at the right end of the counter shaft 21 as shown in FIG. The clutch mechanism 18 includes a clutch housing 39 attached to a counter shaft 21 via a damper 38 on a primary driven gear 37 that is rotatably supported via a primary bearing 36. The primary driven gear 37 is a crankshaft. 11 is meshed with a primary drive gear 14 provided integrally with the rotation. A plurality of drive plates 41 are housed inside the clutch housing 39 so as to be integrally rotated with the clutch housing 39 and slidable in the axial direction.

また、クラッチハウジング39の内部にクラッチスリーブ42が相対回転可能に収容されている。このクラッチスリーブ42は、カウンタシャフト21に対して回転一体であり、その外周部には、複数枚のドリブンプレート43が、回転一体、且つ軸方向に摺動自在に設けられている。これらのドリブンプレート43は、上記のドライブプレート41と摩擦係合するフリクションプレートとして機能し、交互に重ねられている。   A clutch sleeve 42 is accommodated in the clutch housing 39 so as to be relatively rotatable. The clutch sleeve 42 is integrally rotated with respect to the counter shaft 21, and a plurality of driven plates 43 are provided on the outer peripheral portion thereof so as to be integrally rotatable and slidable in the axial direction. These driven plates 43 function as friction plates that frictionally engage with the drive plates 41 described above, and are alternately stacked.

さらに、クラッチスリーブ42に対して回転一体、且つ軸方向に移動可能にプレッシャーディスク44が設けられるとともに、このプレッシャーディスク44をクラッチスリーブ42側に押し付ける方向(ここでは左方向)に付勢するクラッチスプリング45と、このクラッチスプリング45の付勢力に抗してプレッシャーディスク44をクラッチスリーブ42から引き離す方向(ここでは右方向)に動かすレリーズロッド47およびレリーズギア48が設けられている。   Further, a pressure disk 44 is provided so as to rotate integrally with the clutch sleeve 42 and move in the axial direction, and a clutch spring that urges the pressure disk 44 in a direction in which the pressure disk 44 is pressed toward the clutch sleeve 42 (here, the left direction). 45, and a release rod 47 and a release gear 48 that move the pressure disk 44 in a direction (in this case, the right direction) away from the clutch sleeve 42 against the urging force of the clutch spring 45.

自動二輪車の図示しないハンドルバーに取り付けられたクラッチレバーが握られていない時には、クラッチスプリング45の付勢力によってプレッシャーディスク44がクラッチスリーブ42側に押し付けられ、その圧力によって各フリクションプレート41,43が互いに圧接される。このため、各フリクションプレート41,43間の摩擦力によってプライマリードリブンギア37がクラッチハウジング39と各フリクションプレート41,43とクラッチスリーブ42とを介してカウンタシャフト21に対して回転一体となり、クランクシャフト11の回転がカウンタシャフト21に伝達される。   When the clutch lever attached to the handlebar (not shown) of the motorcycle is not gripped, the pressure disk 44 is pressed against the clutch sleeve 42 by the urging force of the clutch spring 45, and the friction plates 41, 43 are mutually pressed by the pressure. Press contact. Therefore, the primary driven gear 37 is rotated and integrated with the counter shaft 21 via the clutch housing 39, the friction plates 41, 43 and the clutch sleeve 42 by the frictional force between the friction plates 41, 43. Is transmitted to the countershaft 21.

また、図示しないクラッチレバーが握られると、その力がワイヤーまたは油圧によってレリーズギア48を図2に向かって時計回りに回動させる。レリーズギア48はレリーズロッド47に形成されたラックギア47a(図2、図6参照)に噛み合っているため、レリーズロッド47が図2に向かって右方向に移動し、ニードルベアリング49を介してプレッシャーディスク44をクラッチスプリング45の付勢力に抗してクラッチスリーブ42から引き離す方向に移動させる。   When a clutch lever (not shown) is gripped, the force causes the release gear 48 to rotate clockwise toward FIG. 2 by a wire or hydraulic pressure. Since the release gear 48 meshes with a rack gear 47a (see FIGS. 2 and 6) formed on the release rod 47, the release rod 47 moves to the right in FIG. 44 is moved away from the clutch sleeve 42 against the urging force of the clutch spring 45.

このため、各フリクションプレート41,43間の摩擦力が解除され、ドライブプレート41を保持しているクラッチハウジング39と、ドリブンプレート43を保持しているクラッチスリーブ42とが相対回転可能になり、プライマリードリブンギア37がカウンタシャフト21に対して自由に回転できるようになる。したがって、クランクシャフト11の回転がトランスミッション機構17に対して遮断される。   Therefore, the frictional force between the friction plates 41 and 43 is released, and the clutch housing 39 holding the drive plate 41 and the clutch sleeve 42 holding the driven plate 43 can be rotated relative to each other. The driven gear 37 can freely rotate with respect to the counter shaft 21. Accordingly, the rotation of the crankshaft 11 is blocked with respect to the transmission mechanism 17.

各フリクションプレート41,43間の摩擦力の大きさは、クラッチレバーを握る量にほぼ比例して小さくなる。このため、自動二輪車の発進時等においては、運転者がクラッチレバーをゆっくり放すことによって半クラッチ状態とすれば、エンストさせることなくスムーズに自動二輪車を発進させることができる。   The magnitude of the frictional force between the friction plates 41 and 43 decreases in proportion to the amount of gripping the clutch lever. For this reason, at the time of starting the motorcycle, etc., the motorcycle can be started smoothly without being stalled if the driver releases the clutch lever to make it a half-clutch state.

[オイル潤滑系統]
ところで、このエンジンユニット2に適用されているエンジン潤滑装置1は、図4に示すようなオイル供給系統を備えている。
即ち、オイルパン50に貯留されたオイルは、オイルストレーナ51を経てオイルポンプ7に吸い上げられ、オイルフィルタ52を通過して異物が濾過された後にメインギャラリ53に流れる。メインギャラリ53からはシリンダ潤滑通路54、動弁機構潤滑通路55、トランスミッション機構潤滑通路56、クラッチ機構潤滑通路57が分岐されており、これらの各潤滑通路54〜57にメインギャラリ53からオイルが流れ込む。
[Oil lubrication system]
Incidentally, the engine lubricating device 1 applied to the engine unit 2 includes an oil supply system as shown in FIG.
In other words, the oil stored in the oil pan 50 is sucked up by the oil pump 7 through the oil strainer 51, passes through the oil filter 52, and flows into the main gallery 53 after foreign matter is filtered. A cylinder lubrication passage 54, a valve mechanism lubrication passage 55, a transmission mechanism lubrication passage 56, and a clutch mechanism lubrication passage 57 are branched from the main gallery 53, and oil flows into the respective lubrication passages 54 to 57 from the main gallery 53. .

シリンダ潤滑通路54は、例えばその一部がクランクシャフト11の内部に形成されており(図2参照)、このシリンダ潤滑通路54に流れ込んだオイルは、図示しないコンロッドの大端部(クランクピン11b)、シリンダ壁面、コンロッド小端部等を潤滑してオイルパン50に還流(流下)する。   For example, a part of the cylinder lubrication passage 54 is formed inside the crankshaft 11 (see FIG. 2), and the oil that has flowed into the cylinder lubrication passage 54 is a large end portion of the connecting rod (crank pin 11b) (not shown). Then, the cylinder wall surface, the small end of the connecting rod, and the like are lubricated and returned to the oil pan 50 (downflow).

また、動弁機構潤滑通路55に流れ込んだオイルは、図示しないカムシャフトのジャーナルおよびカムフェイス、ロッカーアームシャフト、カムチェーン等の動弁機構を潤滑してオイルパン50に還流する。   The oil flowing into the valve mechanism lubrication passage 55 lubricates a valve mechanism such as a camshaft journal and cam face, a rocker arm shaft, and a cam chain (not shown) and returns to the oil pan 50.

さらに、トランスミッション機構潤滑通路56は、例えばその一部がカウンタシャフト21やドライブシャフト23の内部に形成されており(図2、図3参照)、ここに流れ込んだオイルは、トランスミッション機構17のカウンタシャフトベアリング20、シフトドライブギア24、プライマリーベアリング36、ドライブシャフトベアリング22、シフトドリブンギア25等を潤滑してオイルパン50に還流する。   Furthermore, a part of the transmission mechanism lubrication passage 56 is formed, for example, inside the counter shaft 21 or the drive shaft 23 (see FIGS. 2 and 3), and the oil flowing into the transmission mechanism lubrication passage 56 is transmitted to the counter shaft of the transmission mechanism 17. The bearing 20, the shift drive gear 24, the primary bearing 36, the drive shaft bearing 22, the shift driven gear 25, etc. are lubricated and returned to the oil pan 50.

一方、クラッチ機構潤滑通路57は、図1に示すように、エンジンケース3の右側面に配設された外部配管状のシフトカム流入通路57Aとシフトカム流出通路57Bとを備えている。シフトカム流入通路57Aは、その一端がバンジョーユニオン状であり、バンジョーボルト59によってエンジンケース3右側面の、クランクシャフト11の右端部に合致する位置に締結されている。   On the other hand, as shown in FIG. 1, the clutch mechanism lubrication passage 57 includes an external piping shift cam inflow passage 57 </ b> A and a shift cam outflow passage 57 </ b> B disposed on the right side surface of the engine case 3. One end of the shift cam inflow passage 57 </ b> A has a banjo union shape, and is fastened by a banjo bolt 59 to a position that matches the right end portion of the crankshaft 11 on the right side surface of the engine case 3.

また、シフトカム流入通路57Aの他端は、エンジンケース3の右側面下部から内部に進入し、図2および図5(A),(B)に示すように、シフトカム27の軸受部に形成された回転式切替弁60(オイル供給量規制部)に繋がっている。このシフトカム流入通路57Aには、オイルポンプ7からメインギャラリ53またはクランクシャフト11の内部に形成された先述のシリンダ潤滑通路54等からオイルが流れ込む。   Further, the other end of the shift cam inflow passage 57A enters the inside from the lower right side of the engine case 3 and is formed in the bearing portion of the shift cam 27 as shown in FIGS. 2 and 5A, 5B. It is connected to the rotary switching valve 60 (oil supply amount regulating unit). Oil flows into the shift cam inflow passage 57 </ b> A from the oil pump 7 through the main gallery 53 or the previously described cylinder lubrication passage 54 formed in the crankshaft 11.

他方、シフトカム流出通路57Bは、シフトカム流入通路57Aと同じく、その一端がバンジョーユニオン状であり、バンジョーボルト63によってエンジンケース3右側面の、カウンタシャフト21の右端部に合致する位置に締結されている。   On the other hand, the shift cam outflow passage 57B, like the shift cam inflow passage 57A, has one end having a banjo union shape, and is fastened to the right end portion of the countershaft 21 on the right side surface of the engine case 3 by a banjo bolt 63. .

シフトカム流出通路57Bの他端は、エンジンケース3の右側面から内部に進入し、回転式切替弁60(図3および図5(A),(B)参照)に繋がっている。なお、図1に示すように、シフトカム流入通路57Aとシフトカム流出通路57Bの下端部は、共に固定プレート61に集合しており、この固定プレート61は固定ボルト62でエンジンケース3の右側面に着脱可能に締結されている。   The other end of the shift cam outflow passage 57B enters from the right side surface of the engine case 3 and is connected to the rotary switching valve 60 (see FIGS. 3 and 5A and 5B). As shown in FIG. 1, the lower ends of the shift cam inflow passage 57A and the shift cam outflow passage 57B are gathered together in a fixing plate 61, and this fixing plate 61 is attached to and detached from the right side surface of the engine case 3 with a fixing bolt 62. It is concluded that possible.

図2および図5(A),(B)に示すように、回転式切替弁60は、シフトカム27の一端(ここでは右端部)を支持する軸受部に設けられており、この軸受部の内周面の周方向に沿って形成された内周オイル溝64と、この内周オイル溝64に連通する流入ポート65および流出ポート66と、シフトカム27の外周面に形成された閉塞突起部67とを備えて構成されている。図1にも示すように、流入ポート65にはシフトカム流入通路57Aが繋がり、流出ポート66にはシフトカム流出通路57Bが繋がっている。   As shown in FIG. 2 and FIGS. 5A and 5B, the rotary switching valve 60 is provided in a bearing portion that supports one end (here, the right end portion) of the shift cam 27. An inner peripheral oil groove 64 formed along the circumferential direction of the peripheral surface, an inflow port 65 and an outflow port 66 communicating with the inner peripheral oil groove 64, and a closing projection 67 formed on the outer peripheral surface of the shift cam 27 It is configured with. As shown in FIG. 1, the shift cam inflow passage 57 </ b> A is connected to the inflow port 65, and the shift cam outflow passage 57 </ b> B is connected to the outflow port 66.

閉塞突起部67は、トランスミッション機構17の変速段がニュートラルでない時には図5(A)に示すように流出ポート66を開放し、ニュートラルの時には図5(B)に示すように流出ポート66を閉塞してシフトカム流出通路57B、即ちクラッチ機構潤滑通路57を閉止するように位置付けられている。なお、内周オイル溝64からは、さらに別の場所にオイルを供給するオイル供給通路68が延びている。   The closing projection 67 opens the outflow port 66 as shown in FIG. 5A when the gear position of the transmission mechanism 17 is not neutral, and closes the outflow port 66 as shown in FIG. 5B when it is neutral. The shift cam outflow passage 57B, that is, the clutch mechanism lubrication passage 57 is positioned so as to be closed. An oil supply passage 68 for supplying oil to another place extends from the inner peripheral oil groove 64.

図2および図6(A),(B)に示すように、クラッチ機構18のレリーズロッド47の軸心に沿うようにレリーズオイル通路71が形成されており、このレリーズオイル通路71の軸方向と、シフトカム流出通路57Bの一端をエンジンケース3に締結しているバンジョーボルト63の軸方向とが一直線上に整合している。そして、シフトカム流出通路57Bとレリーズオイル通路71とが、バンジョーボルト63の内部を介して連通している。   As shown in FIGS. 2 and 6A and 6B, a release oil passage 71 is formed along the axis of the release rod 47 of the clutch mechanism 18, and the axial direction of the release oil passage 71 is The axial direction of the banjo bolt 63 that fastens one end of the shift cam outflow passage 57B to the engine case 3 is aligned with the straight line. The shift cam outflow passage 57 </ b> B and the release oil passage 71 communicate with each other through the banjo bolt 63.

レリーズオイル通路71の一端(ここでは左端)はクラッチスリーブ42の内部に開放され、レリーズオイル通路71の他端(ここでは右端)は、バンジョーボルト63の先端部に形成された円錐面63aによって開閉されるようになっている。このレリーズオイル通路71とバンジョーボルト63の円錐面63aとによってオイル供給停止機構74が構成されている。このオイル供給停止機構74は、クラッチ機構18においてクラッチ接続が断たれている時に、クラッチ機構18へのオイルの供給を停止する機能を奏するものである。   One end (here, the left end) of the release oil passage 71 is opened inside the clutch sleeve 42, and the other end (here, the right end) of the release oil passage 71 is opened and closed by a conical surface 63a formed at the tip of the banjo bolt 63. It has come to be. An oil supply stop mechanism 74 is constituted by the release oil passage 71 and the conical surface 63 a of the banjo bolt 63. The oil supply stop mechanism 74 has a function of stopping the oil supply to the clutch mechanism 18 when the clutch connection in the clutch mechanism 18 is disconnected.

即ち、図6(A)に示すように、レリーズロッド47がクラッチ接続位置にある時には、レリーズロッド47がバンジョーボルト63から離れ、レリーズオイル通路71とバンジョーボルト63の円錐面63aとの間が開くために、シフトカム流出通路57Bから供給されるオイルがバンジョーボルト63とレリーズオイル通路71とを経てクラッチ機構18の内部に放流され、遠心力により飛散して各フリクションプレート41,43が潤滑される。   That is, as shown in FIG. 6A, when the release rod 47 is in the clutch connection position, the release rod 47 is separated from the banjo bolt 63, and the gap between the release oil passage 71 and the conical surface 63a of the banjo bolt 63 opens. Therefore, oil supplied from the shift cam outflow passage 57B is discharged into the clutch mechanism 18 through the banjo bolt 63 and the release oil passage 71, and is scattered by centrifugal force to lubricate the friction plates 41 and 43.

また、図6(B)に示すように、レリーズロッド47がクラッチ遮断位置にある時、つまりクラッチ接続が断たれている時には、レリーズロッド47がバンジョーボルト63に当接し、レリーズオイル通路71の入口がバンジョーボルト63の円錐面63aによって閉じるために、シフトカム流出通路57Bから供給されるオイルはレリーズオイル通路71に流れ込めず、クラッチ機構18へのオイル供給が停止される。   As shown in FIG. 6B, when the release rod 47 is in the clutch disengagement position, that is, when the clutch is disconnected, the release rod 47 abuts on the banjo bolt 63 and enters the release oil passage 71. Is closed by the conical surface 63a of the banjo bolt 63, the oil supplied from the shift cam outflow passage 57B cannot flow into the release oil passage 71, and the oil supply to the clutch mechanism 18 is stopped.

以上のように構成されたエンジン潤滑装置1は、次のような作用・効果を奏する。
まず、エンジンユニット2の作動時には、図4に示すオイル供給系統図の通りに、オイルポンプ7からエンジンユニット2の各部にオイルが供給される。
The engine lubricating device 1 configured as described above has the following operations and effects.
First, when the engine unit 2 is operated, oil is supplied from the oil pump 7 to each part of the engine unit 2 as shown in the oil supply system diagram of FIG.

トランスミッション機構17の変速段がニュートラル以外の時、即ち第1速から第5速のいずれかにシフトされている時には、図5(A)に示すように、クラッチ機構潤滑通路57の途中に設けられた回転式切替弁60の閉塞突起部67が流出ポート66の位置に合致しないため、流出ポート66に繋がるシフトカム流出通路57Bと、流入ポート65に繋がるシフトカム流出入通路57Aとが内周オイル溝64を介して連通し、クラッチ機構潤滑通路57全体が連通する。   When the gear position of the transmission mechanism 17 is other than neutral, that is, when shifting from the first speed to the fifth speed, as shown in FIG. Since the closed projection 67 of the rotary switching valve 60 does not match the position of the outflow port 66, the shift cam outflow passage 57 </ b> B connected to the outflow port 66 and the shift cam outflow / inflow passage 57 </ b> A connected to the inflow port 65 are connected to the inner circumferential oil groove 64. And the entire clutch mechanism lubrication passage 57 communicates.

さらに、クラッチ機構18が接続されている時には、図6(A)に示すように、レリーズロッド47がシフトカム流出通路57Bのバンジョーボルト63から離れるため、レリーズロッド47の内部に形成されたレリーズオイル通路71がバンジョーボルト63の内部を経てクラッチ機構潤滑通路57に連通し、クラッチ機構潤滑通路57から流れ込むオイルが各フリクションプレート41,43に供給され、各フリクションプレート41,43が潤滑される。   Further, when the clutch mechanism 18 is connected, as shown in FIG. 6A, the release rod 47 is separated from the banjo bolt 63 of the shift cam outflow passage 57B, so that the release oil passage formed inside the release rod 47 is provided. 71 communicates with the clutch mechanism lubrication passage 57 through the banjo bolt 63, and oil flowing from the clutch mechanism lubrication passage 57 is supplied to the friction plates 41 and 43, and the friction plates 41 and 43 are lubricated.

一方、トランスミッション機構17がニュートラルにシフトされている時には、図5(B)に示すように、回転式切替弁60の閉塞突起部67が流出ポート66の位置に合致し、流出ポート66が閉塞されるため、流出ポート66に繋がるシフトカム流出通路57Bが閉塞され、これによってクラッチ機構潤滑通路57の流路が遮断される。したがって、トランスミッション機構17の変速段がニュートラルの時には、オイルポンプ7からクラッチ機構18へのオイル供給が停止される。   On the other hand, when the transmission mechanism 17 is shifted to the neutral position, as shown in FIG. 5B, the closing projection 67 of the rotary switching valve 60 matches the position of the outflow port 66, and the outflow port 66 is closed. Therefore, the shift cam outflow passage 57B connected to the outflow port 66 is closed, and thereby the flow path of the clutch mechanism lubrication passage 57 is blocked. Therefore, when the gear position of the transmission mechanism 17 is neutral, the oil supply from the oil pump 7 to the clutch mechanism 18 is stopped.

このため、ニュートラルから他の変速段にシフト操作するべくクラッチを切った時に、クラッチ機構18の各フリクションプレート41,43間にオイルが残存しにくくなり、各フリクションプレート41,43同士が相対的に滑りやすくなって引き摺りトルクが発生しにくくなる。したがって、シフト操作時において、シフトドライブギア24およびシフトドリブンギア25における各変速用ドッグ29の係脱がスムーズに行われ、シフト操作が軽くなるとともに、素早い変速が可能になる。なお、回転式切替弁60は、シフトカム27とその軸受部に設けられているため、非常に簡素且つ信頼性の高い構造とすることができる。   For this reason, when the clutch is disengaged to shift from the neutral to another gear position, it is difficult for oil to remain between the friction plates 41 and 43 of the clutch mechanism 18, and the friction plates 41 and 43 are relatively It becomes slippery and drag torque is less likely to occur. Therefore, during the shift operation, each shift dog 29 in the shift drive gear 24 and the shift driven gear 25 is smoothly engaged and disengaged, the shift operation becomes lighter, and a quick shift is possible. Since the rotary switching valve 60 is provided on the shift cam 27 and its bearing portion, it can have a very simple and highly reliable structure.

また、トランスミッション機構17の変速段がニュートラルでなく、回転式切替弁60がクラッチ機構潤滑通路57を連通させている時であっても、クラッチレバーが握られてクラッチ機構18の接続が遮断された時には、オイル供給停止機構74によってクラッチ機構潤滑通路57が閉鎖され、クラッチ機構18へのオイル供給が停止される。このため、クラッチ機構18において引き摺りトルクが発生することを一層効果的に防止し、スムーズで素早いシフト操作を実現することができる。   Even when the transmission mechanism 17 is not neutral and the rotary switching valve 60 communicates with the clutch mechanism lubrication passage 57, the clutch lever 18 is gripped and the clutch mechanism 18 is disconnected. Sometimes, the oil supply stop mechanism 74 closes the clutch mechanism lubrication passage 57, and the oil supply to the clutch mechanism 18 is stopped. For this reason, it is possible to more effectively prevent the drag torque from being generated in the clutch mechanism 18 and realize a smooth and quick shift operation.

[第2実施形態]
次に、本発明に係るエンジン潤滑装置の第2実施形態について、図7を参照しながら説明する。
図4に示す第1実施形態のエンジン潤滑装置1では、トランスミッション機構17のシフト位置がニュートラルの時にのみクラッチ機構潤滑通路57を遮断してクラッチ機構18にオイルが供給されないようにするオイル供給量規制部として、トランスミッション機構17のシフトカム27の軸受部に回転式切替弁60が設けられていた。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the engine lubrication apparatus according to the present invention will be described with reference to FIG.
In the engine lubrication device 1 of the first embodiment shown in FIG. 4, the oil supply amount restriction that blocks the clutch mechanism lubrication passage 57 and prevents oil from being supplied to the clutch mechanism 18 only when the shift position of the transmission mechanism 17 is neutral. As a part, the rotary switching valve 60 is provided in the bearing part of the shift cam 27 of the transmission mechanism 17.

これに対し、この図7に示す第2実施形態のエンジン潤滑装置1Aでは、オイル供給量規制部101が、シフトカム27の回動位置を検知してシフトポジションを判別する前述のニュートラルスイッチ32(変速段検出部)と、クラッチ機構潤滑通路57に接続され、電気作動信号ESを受けた時にクラッチ機構潤滑通路57を閉塞する潤滑通路開閉弁102(例えば電磁作動弁)と、ニュートラルスイッチ32からのニュートラル位置検出信号NSの受信時に潤滑通路開閉弁102を閉弁させる電気作動信号ESを発信するオイル供給制御部103と、を具備して構成されている。その他の部分の構成は、図4に示す第1実施形態のものと同様であるため、各部に同じ符号を付して説明を省略する。   On the other hand, in the engine lubrication device 1A of the second embodiment shown in FIG. 7, the oil supply amount regulating unit 101 detects the rotational position of the shift cam 27 and discriminates the shift position as described above. Stage detection unit), a lubrication passage opening / closing valve 102 (for example, an electromagnetic actuation valve) that is connected to the clutch mechanism lubrication passage 57 and closes the clutch mechanism lubrication passage 57 when receiving the electric actuation signal ES, and a neutral from the neutral switch 32. And an oil supply control unit 103 that transmits an electric operation signal ES for closing the lubrication passage opening / closing valve 102 when receiving the position detection signal NS. Since the configuration of the other parts is the same as that of the first embodiment shown in FIG. 4, the same reference numerals are given to the respective parts and the description thereof is omitted.

このエンジン潤滑装置1Aにおいて、トランスミッション機構17の変速段がニュートラル以外の時、即ち第1速から第5速のいずれかにシフトされている時には、クラッチ機構潤滑通路57に設けられた潤滑通路開閉弁102が開弁し、クラッチ機構潤滑通路57全体が連通するようになっている。このため、クラッチ機構潤滑通路57から流れ込むオイルがクラッチ機構18の各フリクションプレート41,43に供給され、各フリクションプレート41,43が潤滑される。なお、潤滑通路開閉弁102の下流側に設けられたオイル供給停止機構74の作用は第1実施形態と同様である。   In this engine lubrication apparatus 1A, when the gear position of the transmission mechanism 17 is other than neutral, that is, when it is shifted from the first speed to the fifth speed, the lubrication path opening / closing valve provided in the clutch mechanism lubrication path 57 The valve 102 is opened, and the entire clutch mechanism lubrication passage 57 is communicated. Therefore, the oil flowing from the clutch mechanism lubrication passage 57 is supplied to the friction plates 41 and 43 of the clutch mechanism 18 so that the friction plates 41 and 43 are lubricated. The operation of the oil supply stop mechanism 74 provided on the downstream side of the lubrication passage opening / closing valve 102 is the same as that of the first embodiment.

そして、トランスミッション機構17がニュートラルにシフトされると、ニュートラルスイッチ32がニュートラル位置検出信号NSをオイル供給制御部103に発信し、オイル供給制御部103は、このニュートラル位置検出信号NSを受信することにより、潤滑通路開閉弁102を閉弁させる電気作動信号ESを発信する。これにより、潤滑通路開閉弁102が閉弁してクラッチ機構18に繋がるクラッチ機構潤滑通路57が閉鎖され、クラッチ機構18へのオイル供給が停止される。   When the transmission mechanism 17 is shifted to the neutral position, the neutral switch 32 transmits a neutral position detection signal NS to the oil supply control unit 103, and the oil supply control unit 103 receives the neutral position detection signal NS. Then, an electric operation signal ES for closing the lubrication passage opening / closing valve 102 is transmitted. As a result, the lubrication passage opening / closing valve 102 is closed, the clutch mechanism lubrication passage 57 connected to the clutch mechanism 18 is closed, and the oil supply to the clutch mechanism 18 is stopped.

本構成によれば、クラッチ機構18にオイルを供給するクラッチ機構潤滑通路57を潤滑通路開閉弁102によって電気的に開閉することができる。このため、クラッチ機構潤滑通路57を機械的に開閉するのと同じく、簡素で信頼性の高い構成によってクラッチ機構18に引き摺りトルクが発生することを防止し、スムーズで素早いシフト操作を実現することができる。   According to this configuration, the clutch mechanism lubrication passage 57 that supplies oil to the clutch mechanism 18 can be electrically opened and closed by the lubrication passage opening / closing valve 102. For this reason, it is possible to prevent a drag torque from being generated in the clutch mechanism 18 with a simple and reliable configuration as well as to mechanically open and close the clutch mechanism lubrication passage 57, thereby realizing a smooth and quick shift operation. it can.

以上説明したように、前記実施形態に係るエンジン潤滑装置1,1Aおよびこれを備えたエンジンユニット2によれば、簡素で信頼性の高い構造により、ニュートラルからクラッチを切ってシフト操作する際に、クラッチ機構18のフリクションプレート41,43間に引き摺りトルクが発生することを防止し、スムーズで素早いシフト操作を実現することができる。   As described above, according to the engine lubrication device 1, 1 </ b> A according to the embodiment and the engine unit 2 including the same, when the clutch is disconnected from the neutral and the shift operation is performed by the simple and reliable structure, It is possible to prevent a drag torque from being generated between the friction plates 41 and 43 of the clutch mechanism 18 and to realize a smooth and quick shift operation.

なお、本発明は前記実施形態の構成のみに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において適宜変更や改良を加えることができ、このように変更・改良等を加えた実施形態も本発明の権利範囲に含まれるものとする。   It should be noted that the present invention is not limited to the configuration of the embodiment described above, and can be appropriately modified or improved without departing from the gist of the present invention. The form is also included in the scope of the right of the present invention.

例えば、前記の実施形態1,2では、トランスミッション機構17およびクラッチ機構18が人力によって操作されるマニュアルトランスミッション式のエンジンユニット2に本発明を適用した例について説明したが、トランスミッション機構17およびクラッチ機構18がアクチュエータによって操作される、所謂AMT(Automatic Manual Transmission)と呼ばれるセミオートマチックトランスミッション装置に本発明を適用することもできる。   For example, in the first and second embodiments, the example in which the present invention is applied to the manual transmission type engine unit 2 in which the transmission mechanism 17 and the clutch mechanism 18 are manually operated has been described. The present invention can also be applied to a so-called semi-automatic transmission apparatus called AMT (Automatic Manual Transmission) in which the actuator is operated by an actuator.

1,1A エンジン潤滑装置
2 エンジンユニット
3 エンジンケース
7 オイルポンプ
11 クランクシャフト
17 トランスミッション機構
18 クラッチ機構
27 シフトカム
32 ニュートラルスイッチ(変速段検出部)
50 オイルパン
57 クラッチ機構潤滑通路
60 回転式切替弁(オイル供給量規制部)
74 オイル供給停止機構
101 オイル供給量規制部
102 潤滑通路開閉弁
103 オイル供給制御部
ES 電気作動信号
NS ニュートラル位置検出信号
1, 1A Engine lubrication device 2 Engine unit 3 Engine case 7 Oil pump 11 Crankshaft 17 Transmission mechanism 18 Clutch mechanism 27 Shift cam 32 Neutral switch (shift stage detection unit)
50 Oil pan 57 Clutch mechanism lubrication passage 60 Rotary switching valve (oil supply restriction)
74 Oil supply stop mechanism 101 Oil supply amount regulating unit 102 Lubrication passage opening / closing valve 103 Oil supply control unit ES Electrical operation signal NS Neutral position detection signal

Claims (5)

クランクシャフトの回転を、ニュートラルを含む複数の変速段に切り替えて出力可能なトランスミッション機構およびこのトランスミッション機構に前記クランクシャフトの回転を断接可能に伝達する湿式多板式のクラッチ機構を含むエンジンユニットの各部にオイルを供給するオイルポンプと、
前記トランスミッション機構の変速段がニュートラルの時にのみ、前記オイルポンプから前記クラッチ機構への前記オイルの供給を停止するオイル供給量規制部と、
を具備してなることを特徴とするエンジン潤滑装置。
Each part of the engine unit including a transmission mechanism capable of switching and outputting the rotation of the crankshaft to a plurality of gear stages including neutral, and a wet multi-plate clutch mechanism for transmitting and disconnecting the rotation of the crankshaft to the transmission mechanism. An oil pump for supplying oil to
An oil supply amount regulating unit that stops the supply of the oil from the oil pump to the clutch mechanism only when the gear position of the transmission mechanism is neutral;
An engine lubrication device comprising:
前記オイルポンプから前記クラッチ機構に前記オイルを供給するクラッチ機構潤滑通路を備え、
前記オイル供給量規制部は、前記トランスミッション機構のシフトカムの軸受部に形成された回転式切替弁であり、この回転式切替弁は、前記トランスミッション機構の変速段がニュートラルの時に、前記クラッチ機構潤滑通路を閉止するように構成されたことを特徴とする請求項1に記載のエンジン潤滑装置。
A clutch mechanism lubrication passage for supplying the oil from the oil pump to the clutch mechanism;
The oil supply amount regulating portion is a rotary switching valve formed in a bearing portion of a shift cam of the transmission mechanism, and the rotary switching valve is configured so that the clutch mechanism lubrication passage is provided when a gear position of the transmission mechanism is neutral. The engine lubricating device according to claim 1, wherein the engine lubricating device is configured to close.
前記オイルポンプから前記クラッチ機構に前記オイルを供給するクラッチ機構潤滑通路を備え、
前記オイル供給量規制部は、
前記トランスミッション機構の変速段検出部と、
電気作動信号を受けて前記クラッチ機構潤滑通路を開閉する潤滑通路開閉弁と、
前記変速段検出部からのニュートラル位置検出信号の受信時に前記潤滑通路開閉弁を閉弁させる前記電気作動信号を発信するオイル供給制御部と、
を備えて構成されたことを特徴とする請求項1に記載のエンジン潤滑装置。
A clutch mechanism lubrication passage for supplying the oil from the oil pump to the clutch mechanism;
The oil supply amount regulating unit is
A gear position detection unit of the transmission mechanism;
A lubrication passage opening / closing valve that opens and closes the clutch mechanism lubrication passage in response to an electric actuation signal;
An oil supply control unit for transmitting the electrical operation signal for closing the lubrication passage opening / closing valve upon reception of a neutral position detection signal from the gear position detection unit;
The engine lubrication device according to claim 1, comprising:
前記クラッチ機構においてクラッチ接続が断たれている時に、前記クラッチ機構への前記オイルの供給を停止するオイル供給停止機構をさらに備えたことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のエンジン潤滑装置。 4. The oil supply stop mechanism according to claim 1, further comprising an oil supply stop mechanism that stops the supply of the oil to the clutch mechanism when the clutch connection is disconnected in the clutch mechanism. 5. Engine lubrication equipment. エンジンとトランスミッション機構と湿式多板式のクラッチ機構とが一体化されるとともに、請求項1から4のいずれか一項に記載のエンジン潤滑装置を備えたことを特徴とする車両用エンジンユニット。 5. An engine unit for a vehicle, wherein an engine, a transmission mechanism, and a wet multi-plate clutch mechanism are integrated, and the engine lubrication device according to claim 1 is provided.
JP2013151529A 2013-07-22 2013-07-22 Engine lubrication device for motorcycle and engine unit for vehicle equipped with the same Active JP6209887B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013151529A JP6209887B2 (en) 2013-07-22 2013-07-22 Engine lubrication device for motorcycle and engine unit for vehicle equipped with the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013151529A JP6209887B2 (en) 2013-07-22 2013-07-22 Engine lubrication device for motorcycle and engine unit for vehicle equipped with the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015021581A true JP2015021581A (en) 2015-02-02
JP6209887B2 JP6209887B2 (en) 2017-10-11

Family

ID=52486209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013151529A Active JP6209887B2 (en) 2013-07-22 2013-07-22 Engine lubrication device for motorcycle and engine unit for vehicle equipped with the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6209887B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02186124A (en) * 1989-01-10 1990-07-20 Nissan Motor Co Ltd Wet clutch
JPH06221127A (en) * 1993-01-27 1994-08-09 Mazda Motor Corp Lubricating oil control device for engine
JPH10331869A (en) * 1997-05-30 1998-12-15 Toyota Motor Corp Lubricating device for clutch
JP2009270701A (en) * 2008-05-12 2009-11-19 Yamaha Motor Co Ltd Engine and small vehicle

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02186124A (en) * 1989-01-10 1990-07-20 Nissan Motor Co Ltd Wet clutch
JPH06221127A (en) * 1993-01-27 1994-08-09 Mazda Motor Corp Lubricating oil control device for engine
JPH10331869A (en) * 1997-05-30 1998-12-15 Toyota Motor Corp Lubricating device for clutch
JP2009270701A (en) * 2008-05-12 2009-11-19 Yamaha Motor Co Ltd Engine and small vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP6209887B2 (en) 2017-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8229637B2 (en) Shift controller
US8360218B2 (en) Structure for disposing clutch control apparatus in power unit for saddle-ride type vehicle
US8327988B2 (en) Twin clutch device
US8196485B2 (en) Twin clutch device
JP5368253B2 (en) Twin clutch transmission and vehicle equipped with the same
US8397596B2 (en) Gear shift device
JP5180778B2 (en) Engine unit and motorcycle equipped with the same
CN103711883B (en) Transfer case with a regulated lubrication
JP4754962B2 (en) Lubricator for vehicles
US8800400B2 (en) Dog-clutch transmission system
US8371987B2 (en) Automatic speed change control system for vehicle
US7980122B2 (en) Internal combustion engine
US8245588B2 (en) Structure for disposing shift actuator in power unit for saddle-ride vehicle
US20100081547A1 (en) Shift controller
EP2042692B1 (en) Structure for disposing oil filter in power unit for motorcycle
US10876583B2 (en) Clutch control device and clutch control system
JP6209887B2 (en) Engine lubrication device for motorcycle and engine unit for vehicle equipped with the same
JP6437977B2 (en) transmission
US10760629B2 (en) Clutch control apparatus
JP5190430B2 (en) Always open clutch structure
EP1846674B1 (en) Partitioned gearbox
US6802233B2 (en) Transmission for internal combustion engine
WO2014170926A1 (en) Transmission, vehicle provided with same, and saddle-type vehicle
JP6982699B2 (en) Transmission of saddle-riding vehicle
CN112443648B (en) Control device for automatic transmission

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170828

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6209887

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151