JP2015019347A - Communication terminal equipment, and control method and recording medium therefor - Google Patents

Communication terminal equipment, and control method and recording medium therefor Download PDF

Info

Publication number
JP2015019347A
JP2015019347A JP2013257224A JP2013257224A JP2015019347A JP 2015019347 A JP2015019347 A JP 2015019347A JP 2013257224 A JP2013257224 A JP 2013257224A JP 2013257224 A JP2013257224 A JP 2013257224A JP 2015019347 A JP2015019347 A JP 2015019347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
application
menu
user
communication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013257224A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5801865B2 (en
Inventor
クォン パン−グン
Kwon Pan-Geun
クォン パン−グン
チョ ヨン−ジュ
Cho Yong-Ju
チョ ヨン−ジュ
ソン スン−ヒョン
Song Sung-Hyun
ソン スン−ヒョン
キム ヨン−テ
Young-Tae Kim
キム ヨン−テ
チョ セ−ナ
Cho Se-Na
チョ セ−ナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Uplus Corp
Original Assignee
LG Uplus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020130081088A external-priority patent/KR101383390B1/en
Priority claimed from KR1020130107032A external-priority patent/KR101401881B1/en
Priority claimed from KR1020130107033A external-priority patent/KR101413342B1/en
Priority claimed from KR1020130107277A external-priority patent/KR101401697B1/en
Priority claimed from KR1020130107034A external-priority patent/KR101400486B1/en
Application filed by LG Uplus Corp filed Critical LG Uplus Corp
Priority to KR1020140040975A priority Critical patent/KR101539890B1/en
Priority to KR1020140040974A priority patent/KR101584891B1/en
Priority claimed from KR1020140040974A external-priority patent/KR101584891B1/en
Publication of JP2015019347A publication Critical patent/JP2015019347A/en
Publication of JP5801865B2 publication Critical patent/JP5801865B2/en
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a device, a method and a recording medium for speech communication reception processing.SOLUTION: In communication terminal equipment, the method for speech communication reception processing includes the steps of: detecting a speech communication reception event; displaying a speech communication notice message on a partial display area for a first application, while maintaining the operation of the first application set by an uppermost-level layer application; and executing speech communication processing in background while maintaining the operation of the first application, when the user selection of a speech communication reception is detected.

Description

本発明は、通信端末機及びその制御方法とこのための記録媒体に関するものであり、より詳細には、所定のアプリケーションが実行されている状態で着信号が発生する場合を処理するための装置、方法及び記録媒体に関するものである。   The present invention relates to a communication terminal, a control method thereof, and a recording medium therefor, and more specifically, an apparatus for processing a case where an incoming signal is generated in a state where a predetermined application is being executed, The present invention relates to a method and a recording medium.

最近携帯電話には、電話通話のための機能以外にもさまざまな機能が含まれているが、特に、使用者は携帯電話でマルチメディアファイルを再生させて視聴するか、または所定のゲームを実行することができるようになった。   Recently, mobile phones include various functions in addition to functions for telephone calls. In particular, users can play multimedia files on their mobile phones for viewing or play predetermined games. I was able to do that.

ところで、このようにマルチメディアファイルが実行されているか、またはゲームを実行している中に電話がかかって来る場合、そのマルチメディアファイルの再生が中断されるか、またはゲームの実行が中断されて強制に通話モードに転換されることでアプリケーションの沒入を邪魔する問題がある。   By the way, if a multimedia file is running in this way, or if a call comes in while running a game, the playback of that multimedia file is interrupted or the execution of the game is interrupted There is a problem that obstructs application purchase by forcibly switching to the call mode.

特に、最近1分単位で実行されるゲームらが盛んでいるが、この場合ゲームの点数を高めるための沒入または集中の程度が他のアプリケーションに比べるところではないが、この場合ゲーム中に電話がかかって来て該当ゲームが中断される場合、使用者らの不満が少なくない。   In particular, games that are executed in units of one minute are popular recently, but in this case, the degree of purchase or concentration for increasing the score of the game is not comparable to that of other applications, but in this case, a call is made during the game. When the game is interrupted and the game is interrupted, there are many complaints from users.

さらにリアルタイム動画を視聴した人々は、そのリアルタイム動画をずっと視聴しながらも相手先と通話することができることを希望する場合が少なくないにも、このような使用者のニーズを満たす手段が提示されることができない実情である。   In addition, people who watch real-time video often want to be able to talk to the other party while watching the real-time video. It is a fact that cannot be done.

韓国登録特許第10−0678057(2007年1月26日登録)Korean Registered Patent No. 10-0678057 (Registered on January 26, 2007)

本発明は、前記した従来の問題点を解決するために案出されたものであり、その目的は、所定のアプリケーションが実行されている状態で電話がかかって来る場合、その実行されていたアプリケーションの動作を邪魔しないながらも使用者が相手先と通話することができるようにするための装置、方法及び記録媒体を提供するものである。   The present invention has been devised in order to solve the above-described conventional problems, and its purpose is to execute an application when a call comes in while a predetermined application is being executed. The present invention provides an apparatus, a method, and a recording medium for enabling a user to make a call with the other party without interfering with the operation.

前記した目的を達成するために本発明による通信端末機は、使用者入力部と、通話受信イベントを感知するイベント感知部と、前記イベント感知部が通話受信イベントを感知した場合、最上位レイヤーアプリケーションで設定された第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながら前記第1アプリケーションの表示領域のうちで一部領域と前記第1アプリケーションの表示領域とは区別される別個の領域のうちで少なくともいずれか一つの領域に通話受信お知らせメッセージが表示されるように制御するお知らせ部と、使用者の前記使用者入力部を通じた通話受信選択を感知する場合、前記第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理を遂行する通話処理部を含んで構成される。   To achieve the above object, a communication terminal according to the present invention includes a user input unit, an event detection unit that detects a call reception event, and a top layer application when the event detection unit detects a call reception event. While maintaining the operation of the first application set in step 1, at least one of the display areas of the first application and the separate areas distinguished from the display area of the first application. If the notification unit that controls the call reception notification message to be displayed in one area and the call reception selection through the user input unit of the user are detected, the operation of the first application is maintained. However, it is configured to include a call processing unit that performs call processing in the background.

また、前記した目的を達成するために本発明による通信端末機の制御方法は、通話受信イベントを感知する段階と、最上位レイヤーアプリケーションで設定された第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながら前記第1アプリケーションの表示領域のうちで一部領域と前記第1アプリケーションの表示領域とは区別される別個の領域のうちで少なくともいずれか一つの領域に通話受信お知らせメッセージを表示する段階と、使用者の通話受信選択を感知する場合前記第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理を遂行する段階と、を含んでなされる。   In addition, in order to achieve the above object, the communication terminal control method according to the present invention detects a call reception event and maintains the operation of the first application set in the highest layer application. Displaying a call reception notification message in at least one of the separate areas of the display area of the first application and the separate area of the display area of the first application; Performing a call process in the background while maintaining the operation of the first application when detecting a call reception selection of a person.

以上説明したところのように本発明によれば、使用者は特定アプリケーションが実行(例えば、動画再生、ゲーム実行)されている状態で電話がかかって来た場合、その特定アプリケーションの実行状態を維持しながらも電話の受信状態が分かって、さらにひいては、その特定アプリケーションの実行状態を維持しながらも相手先と通話することができる。   As described above, according to the present invention, when a user makes a call while a specific application is being executed (for example, playing a video or executing a game), the execution state of the specific application is maintained. However, it is possible to make a call with the other party while knowing the reception state of the telephone and further maintaining the execution state of the specific application.

特に、相手先と通話する時は、先に実行されていた特定アプリケーションのボリュームを自動で調節することで、通話に邪魔されないようにすることができる。   In particular, when making a call with the other party, the volume of the specific application that has been executed first can be automatically adjusted so as not to be disturbed by the call.

本発明の第1実施例による参照図面である。1 is a reference drawing according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1実施例による参照図面である。1 is a reference drawing according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1実施例による参照図面である。1 is a reference drawing according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第2実施例による参照図面である。5 is a reference drawing according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第2実施例による参照図面である。5 is a reference drawing according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第2実施例による参照図面である。5 is a reference drawing according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第3実施例による参照図面である。7 is a reference drawing according to a third embodiment of the present invention. 本発明の第3実施例による参照図面である。7 is a reference drawing according to a third embodiment of the present invention. 本発明の第3実施例による参照図面である。7 is a reference drawing according to a third embodiment of the present invention. 本発明の第3実施例による参照図面である。7 is a reference drawing according to a third embodiment of the present invention. 本発明の第3実施例による参照図面である。7 is a reference drawing according to a third embodiment of the present invention. 本発明の第4実施例による参照図面である。7 is a reference drawing according to a fourth embodiment of the present invention. 本発明の第4実施例による参照図面である。7 is a reference drawing according to a fourth embodiment of the present invention. 本発明の第4実施例による参照図面である。7 is a reference drawing according to a fourth embodiment of the present invention. 本発明の第4実施例による参照図面である。7 is a reference drawing according to a fourth embodiment of the present invention. 本発明の第5実施例による参照図面である。7 is a reference drawing according to a fifth embodiment of the present invention. 本発明の第5実施例による参照図面である。7 is a reference drawing according to a fifth embodiment of the present invention. 本発明の第5実施例による参照図面である。7 is a reference drawing according to a fifth embodiment of the present invention. 本発明の第5実施例による参照図面である。7 is a reference drawing according to a fifth embodiment of the present invention. 本発明の第5実施例による参照図面である。7 is a reference drawing according to a fifth embodiment of the present invention. 本発明の第5実施例による参照図面である。7 is a reference drawing according to a fifth embodiment of the present invention. 本発明の第6実施例による参照図面である。7 is a reference drawing according to a sixth embodiment of the present invention. 本発明の第6実施例による参照図面である。7 is a reference drawing according to a sixth embodiment of the present invention. 本発明の第6実施例による参照図面である。7 is a reference drawing according to a sixth embodiment of the present invention. 本発明の第6実施例による参照図面である。7 is a reference drawing according to a sixth embodiment of the present invention. 本発明の第7実施例による参照図面である。9 is a reference drawing according to a seventh embodiment of the present invention. 本発明の第7実施例による参照図面である。9 is a reference drawing according to a seventh embodiment of the present invention.

以下では添付図面を参照して本発明に対して詳しく説明する。   Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

まず、本発明の第1実施例を図1乃至図3を参照して説明すれば次のようである。
本発明の第1−1実施例による通信端末機1100機能ブロックの一例は、図1に示されたところのようである。
First, the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
An example of a functional block of the communication terminal 1100 according to the first to first embodiments of the present invention is as shown in FIG.

同図面に示されたところのように、通信端末機1100は、ディスプレイ部1110、使用者入力部1120、イベント感知部1130、お知らせ部1140、通話処理部1150を含んで構成されることができる。   As shown in the drawing, the communication terminal 1100 may include a display unit 1110, a user input unit 1120, an event detection unit 1130, a notification unit 1140, and a call processing unit 1150.

ディスプレイ部1110は、通信端末機1100の動作による動画が表示されるか、または所定のお知らせメッセージまたはメニューが表示されるものであり、例えば、電力消耗が少ないLCD(Liquid Crystal Display)を含んで構成されることができる。
使用者入力部1120は、使用者の操作入力を受けるものであり、例えば、少なくとも一つの押しボタンが含まれたキーパッドを含んで構成されることができるし、または使用者のタッチ入力を感知するタッチパッドを含んで構成されることもできる。
The display unit 1110 displays a moving image by the operation of the communication terminal 1100 or displays a predetermined notification message or menu, and includes, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) with low power consumption. Can be done.
The user input unit 1120 receives a user's operation input. For example, the user input unit 1120 may include a keypad including at least one push button, or may detect a user's touch input. The touch pad can also be configured.

特に、使用者入力部1120がタッチパッドを含んで構成される場合、使用者入力部1120と前で説明したディスプレイ部1110は、一つのタッチスクリーンを構成することもできる。   In particular, when the user input unit 1120 includes a touch pad, the user input unit 1120 and the display unit 1110 described above may form one touch screen.

イベント感知部1130は、通話受信イベントを感知する機能を遂行する。   The event detector 1130 performs a function of detecting a call reception event.

例えば、相手先端末機から電話がかかって来る場合、イベント感知部1130はその着信号の受信によるイベント、すなわち、通話受信イベントを感知するものである。通話受信イベントは受信される通話信号そのものであることもできて、通信端末機1100のシステムプログラムで、または通信端末機1100に具備された通話関連アプリケーション(一例でOEM通話モジュール)によって発生されたものであることもある。   For example, when a call is received from a destination terminal, the event detection unit 1130 detects an event due to reception of the incoming signal, that is, a call reception event. The call reception event can be a received call signal itself, and is generated by a system program of the communication terminal 1100 or a call-related application (an OEM call module in one example) provided in the communication terminal 1100. Sometimes it is.

お知らせ部1140は、イベント感知部1130が通話受信イベントを感知した場合、最上位レイヤーアプリケーションで設定された第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながら、その第1アプリケーションの表示領域のうちで一部領域に通話受信お知らせメッセージが表示されるように制御する機能を遂行する。   When the event detection unit 1130 detects a call reception event, the notification unit 1140 maintains the operation of the first application set in the top layer application while maintaining one of the display areas of the first application. It performs the function of controlling the call reception notification message to be displayed in the sub-area.

ここで第1アプリケーションが最上位レイヤーアプリケーションで設定されたということは、その第1アプリケーションがディスプレイ部1110の全体画面を占めるように設定されたということを意味することもあり、または各アプリケーションの動作による表示画面が重畳されて表示されている場合、第1アプリケーションが一番上端のレイヤーに位置して他のアプリケーションの表示画面に全然邪魔されないで、その第1アプリケーションの動作による表示画面を使用者が優先して見られるように設定されたことを意味することもある。   Here, the fact that the first application is set as the top layer application may mean that the first application is set so as to occupy the entire screen of the display unit 1110 or the operation of each application. When the display screen is superimposed and displayed, the first application is located in the uppermost layer and is not obstructed by the display screens of other applications, and the display screen based on the operation of the first application is used by the user. May have been set to be seen preferentially.

さらにひいては、第1アプリケーションが最上位レイヤーアプリケーションで設定されたということは、使用者のタッチドラッグ入力を第1アプリケーションの使用者入力で見做すということを意味することもある。   Furthermore, the fact that the first application is set as the top layer application may mean that the user's touch drag input is regarded as the user input of the first application.

レイヤーは、表示画面の重畳時にその優先順位を決めるための論理的区別に該当する。
通話受信お知らせメッセージは、相手先端末機から通話着信が発生したことを知らせる情報に該当することもあり、さらにひいては使用者が選択するための所定のメニューを含んでいることもある。
The layer corresponds to a logical distinction for determining the priority when the display screen is superimposed.
The call reception notification message may correspond to information notifying that a call has been received from the destination terminal, and may further include a predetermined menu for the user to select.

例えば、通話受信お知らせメッセージには、‘見ながら通話'メニュー'通話'メニュー、'拒絶メッセージ'メニュー、'エンド'メニューが含まれることもある。このような各メニューの選択によって遂行される機能に対しては後述するようにする。   For example, the call reception notification message may include a 'call while watching' menu, a 'call' menu, a 'reject message' menu, and an 'end' menu. The functions performed by selecting each menu will be described later.

通話処理部1150は、使用者の使用者入力部1120を通じた通話受信選択を感知する場合、第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理を遂行する機能を遂行する。すなわち、通話処理部1150が通話処理をバックグラウンドで遂行することは、第1アプリケーションの動作に影響を及ぼさないためである。   When detecting a call reception selection through the user input unit 1120 of the user, the call processing unit 1150 performs a function of performing call processing in the background while maintaining the operation of the first application. That is, the call processing unit 1150 performing the call processing in the background does not affect the operation of the first application.

ここでバックグラウンドで通話処理を遂行するということは、最上位レイヤーアプリケーションで設定された第1アプリケーションに対する使用者インターフェースは勿論であり、第1アプリケーションによる実行画面がずっとディスプレイ部1110に表示されるようにした状態で相手先との通話がなされるように処理することを意味する。   Here, performing the call processing in the background means that the execution screen of the first application is always displayed on the display unit 1110 as well as the user interface for the first application set in the top layer application. This means that processing is performed such that a call with the other party is made in the state of being set.

例えば、第1アプリケーションが動画再生アプリケーションである場合、使用者は動画をずっと視聴しながら相手先と電話通話ができるものである。   For example, when the first application is a video playback application, the user can make a telephone call with the other party while watching the video.

この時通話処理部1150は、第1アプリケーションの実行によるサウンドに対して黙音処理するか、または該当サウンドの大きさが既設定された大きさで自動調節されるように制御することもできる。例えば、通話処理部1150は相手先との通話処理がバックグラウンドで実行されている状態では第1アプリケーションの実行によるサウンドの大きさが既設定された大きさで低められるように通信端末機1100のシステムプログラムに要請することができる。   At this time, the call processing unit 1150 may perform a silent process on the sound generated by the execution of the first application, or may control the sound to be automatically adjusted to a preset size. For example, when the call processing unit 1150 is executing the call process with the other party in the background, the sound level of the communication terminal 1100 is reduced so that the volume of the sound generated by the execution of the first application is reduced to a preset level. Request to system program.

システムプログラムが特定アプリケーションの動作によるサウンドの大きさ、すなわち、ボリュームを調節することは既に公知された技術に過ぎないので、より詳細な説明を略する。   Since it is only a known technique that the system program adjusts the loudness, i.e., volume, by the operation of a specific application, a more detailed description is omitted.

このために通話処理部1150は、第1アプリケーションのボリューム調節用ボタンと通話処理と関連されたボリューム調節用ボタンが同時にディスプレイ部1110に表示されるように制御することができる。この場合、使用者が通話処理と関連されたボリューム調節用ボタンを選択する場合には、通話処理部1150は通話中である相手先の声を調節することができるし、使用者が第1アプリケーションのボリューム調節用ボタンを選択する場合には通話処理部1150は、第1アプリケーションの実行によって発生されるサウンドの大きさを調節することができるものである。   For this purpose, the call processing unit 1150 can control the display unit 1110 to simultaneously display the volume adjustment button of the first application and the volume adjustment button related to the call processing. In this case, when the user selects the volume adjustment button associated with the call processing, the call processing unit 1150 can adjust the voice of the other party who is talking, and the user can select the first application. When the volume adjustment button is selected, the call processing unit 1150 can adjust the volume of sound generated by the execution of the first application.

使用者選択による具体的な実施例を説明すれば、通話処理部1150は使用者の‘見ながら通話'メニュー選択時には第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理を遂行する。   Explaining a specific embodiment by user selection, the call processing unit 1150 performs call processing in the background while maintaining the operation of the first application when the user selects the “calling while watching” menu. .

これに反して使用者の前記‘通話'メニュー選択時には通話処理部1150は、通話処理アプリケーションを最上位レイヤーアプリケーションで設定して画面転換を制御して、該当通話処理アプリケーションによって通話処理がなされるように制御する。   On the other hand, when the user selects the “call” menu, the call processing unit 1150 sets the call processing application in the top layer application and controls the screen change so that the call processing is performed by the corresponding call processing application. To control.

ここで通話処理アプリケーションは、通話処理部1150に含まれた一つのモジュールに該当することもできて、通信端末機1100に具備されたOEM通話モジュールのような別途の通話モジュールに該当することもある。   Here, the call processing application may correspond to one module included in the call processing unit 1150 or may correspond to a separate call module such as an OEM call module provided in the communication terminal 1100. .

通話処理アプリケーションを最上位レイヤーアプリケーションで設定して画面転換を制御するということは、通話処理アプリケーションの実行による表示画面と第1アプリケーションの実行による表示画面が重畳される部分は、通話処理アプリケーションの実行による表示画面が優先して表示されるようにすることを意味することもある。一例として、通話処理アプリケーションの実行による表示画面が既存の第1アプリケーションの実行による表示画面を完全に覆うこともできるものである。   Controlling the screen change by setting the call processing application in the top layer application means that the portion where the display screen by the execution of the call processing application and the display screen by the execution of the first application are superimposed is the execution of the call processing application. It may mean that the display screen is preferentially displayed. As an example, the display screen by execution of the call processing application can completely cover the display screen by execution of the existing first application.

また、使用者の‘拒絶メッセージ'メニュー選択時には、通話処理部1150は相手先に拒絶メッセージを文字メッセージなどを利用して送ることができるし、もし使用者が'エンド'メニューを選択する場合には通話処理部1150は相手先からかかって来た電話を強制的に切ることもできる。   Further, when the user selects the “reject message” menu, the call processing unit 1150 can send a reject message to the other party using a text message or the like, and if the user selects the “end” menu. The call processing unit 1150 can forcibly hang up a call received from the other party.

以下では、図2を参照して本発明の第1−1実施例による通信端末機1100の制御流れを説明する。   Hereinafter, a control flow of the communication terminal 1100 according to the first to first embodiments of the present invention will be described with reference to FIG.

先ず、第1アプリケーションを最上位レイヤーアプリケーションで設定して実行する(段階S101)。   First, the first application is set and executed by the highest layer application (step S101).

ここで、最上位レイヤーアプリケーションを設定するということは、単純に一番最後にフォアグラウンドで実行されるアプリケーションをディスプレイ部1110の最上位レイヤーに表示されるように制御することを意味することもある。   Here, setting the top layer application may simply mean that the last application executed in the foreground is controlled to be displayed on the top layer of the display unit 1110.

本実施例では最上位レイヤーアプリケーションで設定された第1アプリケーションは、TV(Television)視聴アプリケーションであることを一例とする。   In the present embodiment, the first application set in the highest layer application is an example of a TV (Television) viewing application.

この状態で使用者は、自分の通信端末機1100を利用してTV番組をリアルタイムで視聴することができる。   In this state, the user can view the TV program in real time using his / her communication terminal 1100.

通話受信イベントを感知する場合(段階S103)通信端末機1100は、TV視聴アプリケーションの実行が維持されるようにしながらTV放送画面が表示される領域のうちで一領域に通話受信お知らせメッセージを表示する(段階S105)。   When detecting a call reception event (step S103), the communication terminal 1100 displays a call reception notification message in one of the areas where the TV broadcast screen is displayed while maintaining the execution of the TV viewing application. (Step S105).

この時、通話受信お知らせメッセージには、使用者が選択することができるメニューらが含まれることができるが、例えば、‘通話'メニュー、'見ながら通話'メニュー、'拒絶メッセージ'メニューが通話受信お知らせメッセージに含まれることができる。   At this time, the call reception notification message may include menus that can be selected by the user. For example, the “call” menu, the “call while watching” menu, and the “reject message” menu receive calls. Can be included in announcement message.

電話が来たというメッセージと共に使用者が選択可能なメニューらが表示された状態が図3(a)に示された。   FIG. 3A shows a state in which menus that can be selected by the user are displayed together with a message that a call has been received.

図3(a)を説明すると、TV放送が表示されている状態で該当TV放送画面の上端に'010−8080−1234'番号を有する相手先から電話がかかって来たことが分かって、この時通信端末機1100は、図3(a)に示されたところのように該当電話番号が住所録に既登録されている場合、該当住所録から相手先の名前を抽出して、電話番号と共に表示することもできる。図3(a)には一例として相手先の名前が'洪吉童'で表示されている。   Referring to FIG. 3 (a), it can be seen that a call is received from the other party having the number "010-8080-1234" at the upper end of the corresponding TV broadcast screen while the TV broadcast is being displayed. When the corresponding telephone number is already registered in the address book as shown in FIG. 3 (a), the hour communication terminal 1100 extracts the name of the other party from the corresponding address book, together with the telephone number. It can also be displayed. In FIG. 3A, the name of the other party is displayed as “Hongkichi” as an example.

このように通話と関連されたメニューが表示された状態で使用者は自分が願うメニューを選択することができるが、例えば、使用者が‘通話'メニューを選択した場合には(段階S107)通信端末機1100は、既設置された基本通話アプリケーションに該当するOEM通話アプリケーションを実行させる(段階S109)。   In this way, the user can select the menu he / she desires while the menu related to the call is displayed. For example, when the user selects the “call” menu (step S107) The terminal 1100 executes an OEM call application corresponding to the installed basic call application (step S109).

この時、通信端末機1100にはOEM通話アプリケーションの実行によるインターフェース画面が表示されて、そのOEM通話アプリケーションの機能によって相手先との通話がなされることができる。   At this time, an interface screen by executing the OEM call application is displayed on the communication terminal 1100, and a call with the other party can be made by the function of the OEM call application.

この場合通信端末機1100は、TV視聴アプリケーションの実行を一時停止させるか、または終了させることができる。   In this case, the communication terminal 1100 can temporarily stop or end the execution of the TV viewing application.

OEM通話アプリケーションが実行された例が図3(b)に示された。同図面に示されたところのように既存に視聴していたTV番組の代りに相手先との通話時に必要なメニューらを含む使用者インターフェースがディスプレイ部1110全体に表示されていることが分かる。すなわち、この場合はOEM通話アプリケーションが最上位レイヤーアプリケーションになるものである。   An example in which the OEM call application is executed is shown in FIG. As shown in the drawing, it can be seen that a user interface including menus necessary for a call with the other party is displayed on the entire display unit 1110 instead of the TV program that has been viewed. That is, in this case, the OEM call application is the highest layer application.

一方、使用者が‘見ながら通話'メニューを選択した場合には(段階S107)通信端末機1100は、通話処理機能をバックグラウンドで実行させることで(段階S111)相手先と通話がなされるようにしながらもTV視聴アプリケーションの動作には影響を及ぼさないようにする。   On the other hand, when the user selects the “call while watching” menu (step S107), the communication terminal 1100 executes the call processing function in the background (step S111) so that a call can be made with the other party. However, the operation of the TV viewing application is not affected.

すなわち、使用者は相手先と通話をしながらも既存に視聴したTV番組を続いて視聴することができるものである。   That is, the user can continue to watch the TV program that he / she has already watched while talking with the other party.

この時、通信端末機1100は、使用者の手動操作がなくてもTV視聴アプリケーションによって発生されるサウンドの大きさを通話中には黙音処理するか、または既設定された以下の大きさになるように調節することもできる。   At this time, the communication terminal 1100 may silently process the volume of sound generated by the TV viewing application during a call without manual operation by the user, or may be set to the following set volume. It can also be adjusted.

通話処理機能がバックグラウンドで動作する一例が図3(c)に示された。同図面に示されたところのように既存に視聴していたTV番組は続いてディスプレイ部1110に表示されているし、単に相手先との通話時に必要なメニューらを含む使用者インターフェースがTV番組画面の上端一部に表示されていることが分かる。すなわち、この場合は相変らずTV視聴アプリケーションが最上位レイヤーアプリケーションになるものである。   An example in which the call processing function operates in the background is shown in FIG. As shown in the drawing, the existing TV program that was being viewed is displayed on the display unit 1110, and the user interface including the menus necessary for a call with the other party is simply a TV program. It can be seen that it is displayed at the top of the screen. That is, in this case, the TV viewing application is still the highest layer application.

次に、使用者が‘拒絶メッセージ'メニューを選択する場合(段階S107)、通信端末機1100は受信拒否メッセージを生成して、電話をかけた相手先端末機に送る(段階S113)。受信拒否メッセージは短文メッセージサービスセンター(SMSC)のような一種の文字メッセージサーバーを経由して伝送されるメッセージであることもあるし、または所定のプッシュサーバーを経由して相手先端末機に伝送されるメッセージであることもある。   Next, when the user selects the 'reject message' menu (step S107), the communication terminal 1100 generates a reception reject message and sends it to the called terminal (step S113). The rejection message may be a message transmitted via a kind of character message server such as a short message service center (SMSC), or may be transmitted to a partner terminal via a predetermined push server. It may be a message.

以下では、本発明の第1−2実施例による通信端末機1100’に対して説明する。
本発明の他の実施例による通信端末機1100’の機能ブロックは、図1に示されたところのようであるが、一部構成要素の機能において差がある。
Hereinafter, the communication terminal 1100 ′ according to the first to second embodiments of the present invention will be described.
The functional blocks of the communication terminal 1100 ′ according to another embodiment of the present invention are as shown in FIG. 1, but there are differences in the functions of some components.

すなわち、使用者入力部1120'、イベント感知部1130'、通話処理部1150'などの機能は前で説明したところとの差がなくて、単にお知らせ部1140'はイベント感知部1130'が通話受信イベントを感知した場合、最上位レイヤーアプリケーションで設定された第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながら第1アプリケーションの表示領域とは区別される別個の領域に通話受信お知らせメッセージが表示されるように制御する機能を遂行するという点で前で説明したところと差がある。   That is, the functions of the user input unit 1120 ′, the event detection unit 1130 ′, and the call processing unit 1150 ′ are not different from those described above. The notification unit 1140 ′ is simply received by the event detection unit 1130 ′. When an event is detected, the call reception notification message is displayed in a separate area that is distinct from the display area of the first application while maintaining the operation of the first application set in the top layer application. There is a difference from the previous description in that it performs the control function.

すなわち、前で説明した実施例は、最上位レイヤーアプリケーションで設定された第1アプリケーションの動作によるイメージまたは映像がディスプレイ部1110画面全体を満たしている状態である時に主に適用可能なものであり、本実施例は最上位レイヤーアプリケーションで設定された第1アプリケーションの動作によるイメージまたは映像がディスプレイ部1110’画面一部分を満たしている状態である時主に適用可能なものである。   That is, the embodiment described above is mainly applicable when the image or video by the operation of the first application set in the top layer application is in a state where the entire display unit 1110 screen is satisfied, The present embodiment is mainly applicable when an image or video generated by the operation of the first application set in the top layer application is in a state where a part of the screen of the display unit 1110 ′ is satisfied.

すなわち、第1アプリケーションが最上位レイヤーアプリケーションで設定されたので、他のアプリケーションの動作による画面と重畳される時は、第1アプリケーションが優先して表示されるという点は差がないが、第1アプリケーションの動作による画面がディスプレイ部1110’全体を占有するものではないという点で差があるものである。   That is, since the first application is set as the top layer application, there is no difference in that the first application is displayed with priority when superimposed on the screen by the operation of another application. There is a difference in that the screen by the operation of the application does not occupy the entire display unit 1110 ′.

この時、お知らせ部1140'は、第1アプリケーションが表示していない一部領域(例えば、ディスプレイ部1110'の上端領域)に通話受信お知らせメッセージが表示されるように制御することができるものである。残りの各構成要素らの機能及び特徴は、前述した実施例で説明したところと差がないので、重複説明は略する。   At this time, the notification unit 1140 ′ can be controlled so that a call reception notification message is displayed in a partial area not displayed by the first application (for example, the upper end area of the display unit 1110 ′). . Since the functions and features of the remaining components are not different from those described in the above-described embodiments, a duplicate description is omitted.

これによって使用者は、特定アプリケーションが実行(例えば、動画再生、ゲーム実行)されている状態で電話がかかって来た場合、その特定アプリケーションの実行状態を維持しながらも電話受信状態が分かって、さらにひいては、その特定アプリケーションの実行状態を維持しながらも相手先と通話することができる。   As a result, when a user receives a call while a specific application is being executed (for example, playing a video or playing a game), the user can know the call reception state while maintaining the execution state of the specific application, Furthermore, it is possible to talk with the other party while maintaining the execution state of the specific application.

まず、本実施例を説明するにおいて、通信端末機にはOEM通話アプリケーションが具備されている状態であり、このようなOEM通話アプリケーション以外に別途の通話アプリケーション、または通話アップのダウンロードを受けて記憶されている状態であると仮定する。   First, in the description of the present embodiment, the communication terminal is provided with an OEM call application, and in addition to such an OEM call application, a separate call application or a call-up download is received and stored. It is assumed that

ここで、OEM通話アプリケーションは、通信端末機の発売開始時に基本的に具備された通話関連アプリケーションを意味して、別途の通話アプリケーションまたは通話アップ(以下では、OEM通話アプリケーションと区別するために'通話アップ'と称する)は、このようなOEM通話アプリケーションとは区別されて、使用者の選択によってアップストアまたはアプリケーション提供サーバーなどからダウンロードを受けて設置されたアプリケーションであると仮定する。   Here, the OEM call application means a call-related application that is basically provided at the start of the sales of the communication terminal, and is a separate call application or call up (hereinafter referred to as “call to distinguish it from the OEM call application”). It is assumed that the application is called “up” and is installed by receiving a download from an up store or an application providing server or the like according to the selection of the user, as distinguished from such an OEM call application.

後述する通信端末機の機能ブロックまたは通信端末機の制御過程のうちで少なくとも一部は、このような通話アップで処理することができる。   At least a part of the functional block of the communication terminal or the control process of the communication terminal, which will be described later, can be processed by such a call up.

本発明の第2−1実施例による通信端末機2100機能ブロックの一例は、図4に示されたところのようである。同図面に示されたところのように通信端末機2100は、使用者入力部2110、近接センサー部2120、イベント感知部2130、お知らせ部2140、センサー制御部2150、通話処理部2160、ディスプレイ部2170を含んで構成されることができる。   An example of a functional block of the communication terminal 2100 according to the embodiment 2-1 of the present invention is as shown in FIG. As shown in the drawing, the communication terminal 2100 includes a user input unit 2110, a proximity sensor unit 2120, an event detection unit 2130, a notification unit 2140, a sensor control unit 2150, a call processing unit 2160, and a display unit 2170. Can be configured to include.

ディスプレイ部2170は、通信端末機2100の動作による動画が表示されるか、または所定のお知らせメッセージまたはメニューが表示されるものであり、例えば、電力消耗が少ないLCD(Liquid Crystal Display)を含んで構成されることができる。   The display unit 2170 displays a moving image by the operation of the communication terminal 2100 or displays a predetermined notification message or menu, and includes, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) with low power consumption. Can be done.

使用者入力部2110は使用者の操作入力を受けるものであり、例えば、少なくとも一つの押しボタンが含まれたキーパッドを含んで構成されることができるし、または使用者のタッチ入力を感知するタッチパネルを含んで構成されることもできる。   The user input unit 2110 receives a user's operation input, and can include, for example, a keypad including at least one push button, or senses a user's touch input. It can also be configured including a touch panel.

特に、使用者入力部2110がタッチパネルを含んで構成される場合、使用者入力部2110と前で説明したディスプレイ部2170とは、一つのタッチスクリーンを構成することもできる。   In particular, when the user input unit 2110 includes a touch panel, the user input unit 2110 and the display unit 2170 described above may configure one touch screen.

イベント感知部2130は、通話受信イベントを感知する機能を遂行する。   The event detection unit 2130 performs a function of detecting a call reception event.

例えば、相手先端末機から電話がかかって来る場合、イベント感知部2130はその着信号の受信によるイベント、すなわち、通話受信イベントを感知するものである。通話受信イベントは受信される通話信号そのものであることもあり、通信端末機2100のシステムプログラムで、または通信端末機2100に具備された通話関連アプリケーション(一例で、OEM通話モジュール)によって発生されたものであることもある。   For example, when a call is received from the destination terminal, the event detection unit 2130 detects an event due to reception of the incoming signal, that is, a call reception event. The call reception event may be a received call signal itself, and is generated by a system program of the communication terminal 2100 or a call related application (an OEM call module, for example) provided in the communication terminal 2100. Sometimes it is.

お知らせ部2140は、イベント感知部2130が映像通話受信イベントを感知した場合、映像通話受信イベント発生前に最上位レイヤーで表示された第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながら映像通話受信お知らせメッセージが画面の一領域−第1アプリケーションの表示領域のうちで一部領域または、前記第1アプリケーションの表示領域とは区別される別個の領域−に表示されるように制御する機能を遂行する。   When the event detection unit 2130 detects a video call reception event, the notification unit 2140 maintains the operation of the first application displayed on the uppermost layer before the video call reception event occurs, while the video call reception notification message is maintained. Is displayed in one area of the screen-a part of the display area of the first application or a separate area distinct from the display area of the first application.

本実施例で第1アプリケーションの動作が維持されるということは、第1アプリケーションによる画面処理がずっと遂行されるというものである。すなわち、第1アプリケーションが動画再生アプリケーションである場合、動画がずっとプレイされて画面に見えることを意味する。   The fact that the operation of the first application is maintained in this embodiment means that the screen processing by the first application is continuously performed. That is, when the first application is a moving image playback application, it means that the moving image is played and can be seen on the screen.

お知らせ部2140は、例えば、第1アプリケーションの表示領域のうちで一部領域に映像通話受信お知らせメッセージが表示されるように制御することができる。   The notification unit 2140 can control, for example, a video call reception notification message to be displayed in a partial area of the display area of the first application.

ここで、第1アプリケーションが映像通話受信イベント発生前に最上位レイヤーに表示されたということは、第1アプリケーションが映像通話受信イベント発生前に最上位レイヤーアプリケーションで設定されたことを意味する。   Here, the fact that the first application is displayed on the uppermost layer before the occurrence of the video call reception event means that the first application is set in the uppermost layer application before the occurrence of the video call reception event.

第1アプリケーションが最上位レイヤーアプリケーションで設定されたということは、その第1アプリケーションがディスプレイ部2170の全体画面を占めるように設定されたということを意味することもあり、または各アプリケーションの動作による表示画面が重畳されて表示されている場合、第1アプリケーションが一番上端のレイヤーに位置して他のアプリケーションの表示画面に全然邪魔されないで、その第1アプリケーションの動作による表示画面を使用者が優先して見られるように設定されたことを意味することもある。   The fact that the first application is set as the top layer application may mean that the first application is set so as to occupy the entire screen of the display unit 2170, or display by the operation of each application. When the screen is displayed in a superimposed manner, the first application is positioned on the topmost layer and is not obstructed by the display screen of other applications, and the user gives priority to the display screen based on the operation of the first application. It may mean that it was set to be seen.

さらにひいては、第1アプリケーションが最上位レイヤーアプリケーションで設定されたということは、使用者のタッチドラッグ入力を第1アプリケーションの使用者入力として見做すということを意味することもある。   Furthermore, the fact that the first application is set as the top layer application may mean that the user's touch drag input is regarded as the user input of the first application.

ここで、レイヤーは表示画面の重畳時にその優先順位を決めるための論理的区別に該当する。   Here, the layer corresponds to a logical distinction for determining the priority when the display screen is superimposed.

通話受信お知らせメッセージは、相手先端末機から通話着信が発生したことを知らせる情報に該当することもあり、さらにひいては使用者が選択するための所定のメニューを含んでいることもある。   The call reception notification message may correspond to information notifying that a call has been received from the destination terminal, and may further include a predetermined menu for the user to select.

すなわち、お知らせ部2140は、使用者の選択によって複数個の通話モードに対する選択メニューが表示されるように制御することができるが、例えば、お知らせ部2140は‘見ながら通話'メニューと'通話'メニューがディスプレイ部2170に表示されるようにできるものである。このような各メニューの選択によって遂行される機能に対しては後述するようにする。   That is, the notification unit 2140 can be controlled so that selection menus for a plurality of call modes are displayed according to the user's selection. Can be displayed on the display unit 2170. The functions performed by selecting each menu will be described later.

通話処理部2160は、使用者入力部2110を通じた通話受信選択を感知する場合、第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理がなされるように制御する。   When detecting a call reception selection through the user input unit 2110, the call processing unit 2160 performs control so that the call process is performed in the background while maintaining the operation of the first application.

例えば、通話処理部2160は、別に通話処理機能を具備している場合には該当通話処理機能をバックグラウンドで遂行することもできて、他の例として既に具備されたOEM通話アプリケーションがバックグラウンドで動作するように制御することもできる。
特に、通話処理部2160は、複数個の通話モードのうちで第1通話モードの選択を感知する場合第1通話モードに対応される通話OEMアプリケーションを最上位レイヤーアプリケーションで設定して画面転換を制御して、該当OEM通話アプリケーションによって通話処理がなされるように制御して、使用者入力部2110を通じた第2通話モードの選択を感知する場合第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理がなされるように制御する。この時、通話処理部2160はバックグラウンド通話処理を直接遂行することもできる。
For example, when the call processing unit 2160 has a separate call processing function, the call processing function can be performed in the background. As another example, the already provided OEM call application can be executed in the background. It can also be controlled to operate.
In particular, when the call processing unit 2160 senses selection of the first call mode among a plurality of call modes, the call processing unit 2160 sets a call OEM application corresponding to the first call mode in the top layer application to control screen switching. Then, when control is performed so that call processing is performed by the corresponding OEM call application and the selection of the second call mode through the user input unit 2110 is detected, the operation of the first application is maintained while the background is maintained. Control so that the call processing is done with. At this time, the call processing unit 2160 can directly perform background call processing.

すなわち、通話処理部2160が通話処理をバックグラウンドで遂行することは、第1アプリケーションの動作に影響を及ぼさないためである。ここでバックグラウンドで通話処理を遂行するということは、第1アプリケーションの動作が維持されて、その第1アプリケーションによる実行画面がずっとディスプレイ部2170に表示されるようにした状態で相手先との通話がなされるように処理することを意味する。単に通話処理と関連された所定のメニューが画面の一領域に表示されることはある。   That is, the call processing unit 2160 performing the call processing in the background does not affect the operation of the first application. In this case, performing the call processing in the background means that the operation of the first application is maintained and the execution screen by the first application is always displayed on the display unit 2170. It means that processing is performed. A predetermined menu simply associated with call processing may be displayed in an area of the screen.

したがって、第1アプリケーションが動画再生アプリケーションである場合、使用者は動画をずっと視聴しながら相手先と電話通話ができるものである。   Therefore, when the first application is a video playback application, the user can make a telephone call with the other party while watching the video all the time.

この時、通話処理部2160は、第1アプリケーションの実行によるサウンドに対して黙音処理するか、または該当サウンドの大きさが既設定された大きさで自動調節されるように制御することもできる。例えば、通話処理部2160は、相手先との通話処理がバックグラウンドで実行されている状態では、第1アプリケーションの実行によるサウンドの大きさが既設定された大きさで低められるように通信端末機2100のシステムプログラムに要請することができる。   At this time, the call processing unit 2160 may perform a silent process on the sound generated by the execution of the first application, or may control the sound to be automatically adjusted to a preset size. . For example, the call processing unit 2160 may be configured so that, in a state where the call process with the other party is executed in the background, the volume of sound generated by the execution of the first application can be reduced to a preset level. 2100 system programs can be requested.

システムプログラムが特定アプリケーションの動作によるメディアサウンド(通話サウンドとは区別される)の大きさ、すなわち、ボリュームを調節することは既に公知された技術に過ぎないので、より詳細な説明を略する。   Since the system program adjusts the volume, ie, volume, of the media sound (distinguishable from the call sound) due to the operation of a specific application, it is only a well-known technique and will not be described in more detail.

このために通話処理部2160は、第1アプリケーションのボリューム調節用ボタンと通話処理と関連されたボリューム調節用ボタンが同時にディスプレイ部2170に表示されるように制御することができる。この場合、使用者が通話処理と関連されたボリューム調節用ボタンを選択する場合には、通話処理部2160は通話中である相手先の声を調節することができるし、使用者が第1アプリケーションのボリューム調節用ボタンを選択する場合には通話処理部2160は第1アプリケーションの実行によって発生されるサウンドの大きさを調節することができるものである。   Therefore, the call processing unit 2160 can control the display unit 2170 to simultaneously display the volume adjustment button of the first application and the volume adjustment button related to the call processing. In this case, when the user selects the volume adjustment button related to the call processing, the call processing unit 2160 can adjust the voice of the other party who is talking, and the user can select the first application. When the volume adjustment button is selected, the call processing unit 2160 can adjust the volume of sound generated by executing the first application.

使用者選択による具体的実施例を説明すれば、通話処理部2160は使用者の‘見ながら通話'メニュー選択時には第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理がなされるように制御する。   Explaining a specific embodiment by user selection, the call processing unit 2160 performs call processing in the background while maintaining the operation of the first application when the user selects the “calling while watching” menu. To control.

これに反して、使用者の前記‘通話'メニュー選択時には通話処理部2160は、OEM通話アプリケーションを最上位レイヤーアプリケーションで設定して画面転換を制御して、該当OEM通話アプリケーションによって通話処理がなされるように制御する。
OEM通話アプリケーションを最上位レイヤーアプリケーションで設定して画面転換を制御するということは、第1アプリケーションの再生を中断させて、OEM通話アプリケーションの実行による表示画面と第1アプリケーションの実行による表示画面が重畳される部分は、OEM通話アプリケーションの実行による表示画面が優先して表示されるようにすることを意味することもある。一例として、OEM通話アプリケーションの実行による表示画面が既存の第1アプリケーションの実行による表示画面を完全に覆うこともできるものである。
On the other hand, when the user selects the “call” menu, the call processing unit 2160 sets the OEM call application in the top layer application to control the screen change, and the call processing is performed by the corresponding OEM call application. To control.
Controlling the screen change by setting the OEM call application in the top layer application means that the playback of the first application is interrupted and the display screen by the execution of the OEM call application and the display screen by the execution of the first application are superimposed. The part to be displayed may mean that the display screen by the execution of the OEM call application is displayed with priority. As an example, the display screen by the execution of the OEM call application can completely cover the display screen by the execution of the existing first application.

近接センサー部2120は、外部被写体の近接状態を感知する機能を遂行する。近接センサー部2120は外部被写体の近接を感知する近接センサーモジュール(図示せず)と、該当センサーの感知信号によって特定機能を遂行する機能遂行部(図示せず)を含んで構成されることができる。   The proximity sensor unit 2120 performs a function of sensing the proximity state of an external subject. The proximity sensor unit 2120 may include a proximity sensor module (not shown) that detects the proximity of an external subject and a function execution unit (not shown) that performs a specific function according to a detection signal of the corresponding sensor. .

ここで、近接センサーモジュールは、静電容量型、コイル誘導型、高周波発振型など既に公知された形態のものを利用することができる。   Here, as the proximity sensor module, a known type such as a capacitance type, a coil induction type, and a high frequency oscillation type can be used.

機能遂行部は、近接センサーモジュールで感知される信号によって特定機能、例えば、ディスプレイ部2170の電源をOFFさせるか、または節電モードに転換させるなどディスプレイ部2170を非活性させることもできて、または、タッチパネル上のタッチ入力感知機能を非活性化させることもできる。   The function performing unit may deactivate the display unit 2170 according to a specific function according to a signal sensed by the proximity sensor module, for example, turning off the power of the display unit 2170 or switching to the power saving mode, or The touch input sensing function on the touch panel can be deactivated.

センサー制御部2150は、使用者入力部2110を通じた複数個の通話モードのうちで第1通話モードの選択を感知する場合には、既に具備された近接センサー部2120の機能を活性化させて、複数個の通話モードのうちで第2通話モードの選択を感知する場合には、近接センサー部2120の機能を非活性化させる機能を遂行する。   The sensor control unit 2150 activates the function of the proximity sensor unit 2120 already provided when detecting the selection of the first call mode among the plurality of call modes through the user input unit 2110. When sensing the selection of the second call mode among the plurality of call modes, the function of deactivating the function of the proximity sensor unit 2120 is performed.

すなわち、センサー制御部2150は、使用者が選択した通話モードによって近接センサー部2120の機能を異なるように制御するものである。   That is, the sensor control unit 2150 controls the function of the proximity sensor unit 2120 to be different depending on the call mode selected by the user.

ここで、第1通話モードは、使用者が前で例に挙げた‘通話'メニューを選択する時動作するモードであることもあるし、第2通話モードは使用者が'見ながら通話'メニューを選択する時に動作するモードであることもある。   Here, the first call mode may be a mode that operates when the user selects the “call” menu described above as an example, and the second call mode is a menu that allows the user to “call while watching”. It may be a mode that operates when selecting.

第2通話モードの選択に対してより具体的に説明すれば、センサー制御部2150は複数個の通話モードのうちで第2通話モードの選択を感知する場合には、通話受信イベントの感知によって一時活性化された近接センサー部2120の機能を非活性で切り替えるか、または近接センサー部2120が活性化されなかったら、その非活性化状態をずっと維持させることができる。   More specifically, the selection of the second call mode will be described. When the sensor control unit 2150 detects the selection of the second call mode among a plurality of call modes, the sensor control unit 2150 temporarily detects the call reception event. If the function of the activated proximity sensor unit 2120 is switched inactive or if the proximity sensor unit 2120 is not activated, the deactivated state can be maintained.

例えば、使用者の第2通話モード選択によって図4に示されない通信端末機2100の他の機能モジュールまたは、OS(Operating System)のようなシステムプログラムによって近接センサー部2120が一時的に活性化される場合、センサー制御部2150はその一時的に活性化された近接センサー部2120の機能を非活性に転換させて動作しないようにできるものである。   For example, the proximity sensor unit 2120 is temporarily activated by another function module of the communication terminal 2100 not shown in FIG. 4 or a system program such as an OS (Operating System) by the user's second call mode selection. In this case, the sensor control unit 2150 can disable the function of the proximity sensor unit 2120 that has been temporarily activated so as not to operate.

ここで、近接センサー部2120を非活性化させるということは、前で言及した近接センサーモジュールの機能を非活性化させるか、または機能遂行部の機能を非活性化させることを意味することもある。   Here, deactivating the proximity sensor unit 2120 may mean deactivating the function of the proximity sensor module mentioned above or deactivating the function of the function performing unit. .

以下では、図5を参照して本発明の第2−1実施例による通信端末機2100の制御過程を説明する。   Hereinafter, a control process of the communication terminal 2100 according to the embodiment 2-1 of the present invention will be described with reference to FIG.

まず、通信端末機2100が使用者の選択による任意の第1アプリケーションを最上位レイヤーアプリケーションで設定して行っていることを前提とする(段階S201)。
ここで、最上位レイヤーアプリケーションを設定するということは、単純に一番最後にフォアグラウンドで実行されるアプリケーションをディスプレイ部2170の最上位レイヤーに表示されるように制御することを意味することもある。最上位レイヤーアプリケーションで設定された第1アプリケーションは、所定のマルチメディアファイルを再生するアプリケーションであるか、またはゲームアプリケーションであることもあるが、本実施例では第1アプリケーションはTV(Television)視聴アプリケーションであることを一例とする。
First, it is assumed that the communication terminal 2100 sets and executes an arbitrary first application selected by the user using the highest layer application (step S201).
Here, setting the top layer application may simply mean that the last application executed in the foreground is controlled to be displayed on the top layer of the display unit 2170. The first application set in the top layer application may be an application for playing a predetermined multimedia file or a game application. In this embodiment, the first application is a TV (Television) viewing application. As an example.

この状態で使用者は、自分の通信端末機2100を利用してTV番組をリアルタイムで視聴することができる。   In this state, the user can view the TV program in real time using his / her communication terminal 2100.

通話受信イベントを感知する場合(段階S320)通信端末機2100は、TV視聴アプリケーションの実行が維持されるようにしながらTV放送画面が表示される領域のうちで一領域に通話受信お知らせメッセージを表示する(段階S205)。   When a call reception event is detected (step S320), the communication terminal 2100 displays a call reception notification message in one of the areas where the TV broadcast screen is displayed while maintaining execution of the TV viewing application. (Step S205).

以後、使用者は、受信方法を選択することができるが(段階S207)、通話受信お知らせメッセージに含まれるか、または別途の使用者選択によって表示される'通話'メニューと'見ながら通話'メニューのうちでいずれか一つを選択することで、受信方法を選択することができる。   Thereafter, the user can select the reception method (step S207), but the 'call' menu and the 'call while watching' menu included in the call reception notification message or displayed by separate user selection. The reception method can be selected by selecting any one of them.

電話が来たというメッセージと共に使用者が選択可能なメニューらが表示された状態が図3(a)に示された。   FIG. 3A shows a state in which menus that can be selected by the user are displayed together with a message that a call has been received.

図3(a)を説明すると、TV放送が表示されている状態で該当TV放送画面の上端に'010−8080−1234'番号を有する相手先から電話がかかって来たことが分かって、この時、通信端末機2100は図3(a)に示されたところのように該当電話番号が住所録に既登録されている場合、該当住所録から相手先の名前を抽出して電話番号と共に表示することもできる。図3(a)には一例として、相手先の名前が'洪吉童'で表示されている。   Referring to FIG. 3 (a), it can be seen that a call is received from the other party having the number "010-8080-1234" at the upper end of the corresponding TV broadcast screen while the TV broadcast is being displayed. When the telephone number is already registered in the address book as shown in FIG. 3A, the communication terminal 2100 extracts the name of the other party from the address book and displays it together with the telephone number. You can also In FIG. 3A, as an example, the name of the other party is displayed as “Hongjido”.

このように通話と関連されたメニューが表示された状態で、使用者は自分が願うメニューを選択することができるが、例えば、使用者が‘通話'メニューを選択した場合には(段階S207)、通信端末機2100は、既設置された基本電話アプリケーションに該当するOEM通話アプリケーションを実行させる(段階S209)。   While the menu related to the call is displayed as described above, the user can select the menu he desires. For example, when the user selects the 'call' menu (step S207). The communication terminal 2100 executes an OEM call application corresponding to the already installed basic telephone application (step S209).

この時、通信端末機2100にはOEM通話アプリケーションの実行によるインターフェース画面が表示されて、そのOEM通話アプリケーションの機能によって相手先との通話がなされることができる。   At this time, an interface screen by executing the OEM call application is displayed on the communication terminal 2100, and a call with the other party can be made by the function of the OEM call application.

この場合、通信端末機2100は、TV視聴アプリケーションの実行を一時停止させるとか終了させることができる。   In this case, the communication terminal 2100 can temporarily stop or end the execution of the TV viewing application.

OEM通話アプリケーションの実行された例が図3(b)に図示された。同図面に図示されたところのように既存に視聴したTV番組の代りに相手先との通話の時必要なメニューらを含む使用者インターフェースがディスプレイ部2170全体に表示されていることが分かる。すなわち、この場合はOEM通話アプリケーションが最上位レイヤーアプリケーションになるのである。   An executed example of the OEM call application is illustrated in FIG. As shown in the drawing, it can be seen that a user interface including menus necessary for a call with the other party is displayed on the entire display unit 2170 instead of the TV program that has been viewed. That is, in this case, the OEM call application becomes the highest layer application.

この時通信端末機2100は、近接センサー部2120を自動で活性化(ON)させる(段階S211)。   At this time, the communication terminal 2100 automatically activates (ON) the proximity sensor unit 2120 (step S211).

近接センサー部2120が活性化された状態で通信端末機2100は外部被写体の近接が感知される場合電力消耗を減らすためにディスプレイ部2170の電源を遮断させて、タッチパネルのタッチ入力機能を非活性化させることができる。   When the proximity sensor unit 2120 is activated, the communication terminal 2100 shuts off the power of the display unit 2170 and deactivates the touch input function of the touch panel to reduce power consumption when proximity of an external subject is detected. Can be made.

例えば、使用者が通信端末機2100を耳に当てて通話をする場合近接センサー部2120の動作によってディスプレイ部2170の電源が遮られると共にタッチ入力機能が非活性化になる。   For example, when the user makes a call with the communication terminal 2100 placed on his / her ear, the operation of the proximity sensor unit 2120 shuts off the power source of the display unit 2170 and deactivates the touch input function.

一方、使用者が‘見ながら通話'メニューを選択した場合には(段階S207)、通信端末機2100は通話処理機能をバックグラウンドで実行させることで(段階S213)相手先と通話がなされるようにしながらもTV視聴アプリケーションの動作には影響を及ぼさないようにする。   On the other hand, when the user selects the “call while watching” menu (step S207), the communication terminal 2100 executes the call processing function in the background (step S213) so that a call can be made with the other party. However, the operation of the TV viewing application is not affected.

すなわち、使用者は相手先と通話をしながらも既存に視聴したTV番組を続いて視聴することができるものである。   That is, the user can continue to watch the TV program that he / she has already watched while talking with the other party.

この時、通信端末機2100は使用者の手動操作がなくてもTV視聴アプリケーションによって発生されるサウンド大きさを通話の中には黙音処理するか、または既設定された大きさ以下になるように調節することもできる。   At this time, the communication terminal 2100 may silently process the sound level generated by the TV viewing application during the call or may be equal to or less than the preset level without any manual operation by the user. It can also be adjusted to.

通話処理機能がバックグラウンドで動作する事例が図3(c)に示された。同図面に示されたところのように既存に視聴したTV番組は続いてディスプレイ部2170に表示されているし、単に相手先との通話の時必要なメニューらを含む使用者インターフェースがTV番組画面の上端一部に表示されていることが分かる。   An example in which the call processing function operates in the background is shown in FIG. As shown in the drawing, the TV program that has been viewed is displayed on the display unit 2170, and the user interface including the menus necessary for a call with the other party is simply displayed on the TV program screen. It can be seen that it is displayed at a part of the upper end of.

この時、通信端末機2100は、近接センサー部2120の機能を非活性化(OFF)させる(段階S215)。例えば、通信端末機2100は近接センサー部2120の機能が非活性化状態ならその非活性化状態を維持させれば良いし、現在近接センサー部2120の機能が活性化された状態なら非活性化状態で転換させることができる。   At this time, the communication terminal 2100 deactivates (OFF) the function of the proximity sensor unit 2120 (step S215). For example, if the function of the proximity sensor unit 2120 is in an inactive state, the communication terminal 2100 may maintain the inactive state. If the function of the proximity sensor unit 2120 is currently activated, the communication terminal 2100 is in an inactive state. Can be converted with.

図6は、このように近接センサー部2120の機能を非活性化状態で切り替える事例を示したものである。   FIG. 6 shows an example in which the function of the proximity sensor unit 2120 is switched in an inactive state as described above.

すなわち、使用者が'見ながら通話'メニューを選択した場合、すなわち、第2通話モードを選択した場合(段階S221)通信端末機2100はOEM通話アプリケーションをバックグラウンドで行って通話がなされるようにする(段階S223)。すなわち、通信端末機2100は第1アプリケーションがフォアグラウンドでずっと動作するようにすると同時に通話がなされるようにするものである。   That is, when the user selects the “call while watching” menu, that is, when the second call mode is selected (step S221), the communication terminal 2100 performs the call by performing the OEM call application in the background. (Step S223). That is, the communication terminal 2100 allows the first application to continue to operate in the foreground and simultaneously make a call.

この時、OEMアプリケーションが動作しながら該当OEMアプリケーションによって近接センサー部2120がON状態になることができるが、通信端末機2100はこのようにON状態になった近接センサー部2120をOFF状態に転換させることができる(段階S225)。   At this time, the proximity sensor unit 2120 can be turned on by the corresponding OEM application while the OEM application is operating, but the communication terminal 2100 switches the proximity sensor unit 2120 thus turned on to the OFF state. (Step S225).

これによって使用者が‘見ながら通話'を選択した場合には、近接センサー部の動作によって予期しなく画面が消えるか、またはタッチ入力による機能が遂行されない不便が消える。   Accordingly, when the user selects “call while watching”, the screen disappears unexpectedly due to the operation of the proximity sensor unit, or the inconvenience that the function by the touch input is not performed disappears.

以下では、本発明の第2−2実施例による通信端末機2100'に対して説明する。
本発明の第2−2実施例による通信端末機2100'の機能ブロックは、図4に示されたところのようであるが、一部構成要素の機能において差がある。
Hereinafter, a communication terminal 2100 ′ according to the 2-2 embodiment of the present invention will be described.
The functional block of the communication terminal 2100 ′ according to the 2-2 embodiment of the present invention is as shown in FIG. 4, but there are differences in the functions of some components.

すなわち、使用者入力部2110’、イベント感知部2130'、通話処理部2160'、近接センサー部2120'、センサー制御部2150'などの機能は前で説明したところと差がなくて、単にお知らせ部2140'はイベント感知部2130'が通話受信イベントを感知した場合、最上位レイヤーアプリケーションで設定された第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながら第1アプリケーションの表示領域とは区別される別個の領域に通話受信お知らせメッセージが表示されるように制御する機能を遂行するという点で前で説明したところと差がある。   That is, the functions of the user input unit 2110 ′, the event detection unit 2130 ′, the call processing unit 2160 ′, the proximity sensor unit 2120 ′, the sensor control unit 2150 ′, etc. are not different from those described above, and are simply the notification unit. 2140 ′ is a separate from the display area of the first application while maintaining the operation of the first application set in the highest layer application when the event sensing unit 2130 ′ detects a call reception event. This is different from the above description in that it performs the function of controlling the call reception notification message to be displayed in the area.

すなわち、前で説明した第2−1実施例は、最上位レイヤーアプリケーションで設定された第1アプリケーションの動作によるイメージまたは映像がディスプレイ部2170の画面全体を満たしている状態である時、主に適用可能なものであり、本実施例は最上位レイヤーアプリケーションで設定された第1アプリケーションの動作によるイメージまたは映像がディスプレイ部2170'画面の一部分を満たしている状態である時、主に適用可能なものである。   That is, the 2-1 embodiment described above is mainly applied when the image or video generated by the operation of the first application set in the uppermost layer application fills the entire screen of the display unit 2170. This embodiment is mainly applicable when the image or video generated by the operation of the first application set in the top layer application is in a state where a part of the screen of the display unit 2170 ′ is satisfied. It is.

すなわち、第1アプリケーションが最上位レイヤーアプリケーションで設定されたので、他のアプリケーションの動作による画面と重畳される時は第1アプリケーションが優先して表示されるという点は差がないが、第1アプリケーションの動作による画面がディスプレイ部2170'全体を占有するものではないという点で差があるものである。   That is, since the first application is set as the top layer application, there is no difference in that the first application is displayed with priority when superimposed on the screen of the operation of another application. There is a difference in that the screen by the above operation does not occupy the entire display unit 2170 ′.

この時、お知らせ部2140'は、第1アプリケーションが表示していない一部領域(例えば、ディスプレイ部2170'の上端領域)に通話受信お知らせメッセージが表示されるように制御することができるものである。残りの各構成要素らの機能及び特徴は、前述した第2−1実施例で説明したところと差がないので、重複説明は略する。   At this time, the notification unit 2140 ′ can be controlled so that the call reception notification message is displayed in a partial area not displayed by the first application (for example, the upper end area of the display unit 2170 ′). . Since the functions and features of the remaining components are not different from those described in the above-described second-first embodiment, repeated description will be omitted.

一方、本実施例を遂行する過程は、所定の記録媒体(例えば、コンピューターで判読可能な)に記憶されたプログラムによってなされることができることは勿論である。   On the other hand, the process of performing the present embodiment can be performed by a program stored in a predetermined recording medium (for example, readable by a computer).

例えば、前述した実施例での通話処理機能を遂行することは、所定のサーバーからダウンロードを受けた通話処理アップによって遂行されることができる。この時、通信端末機には端末機の発売開始時設置されたOEM通話アプリケーションがある場合には、そのOEM通話アプリケーションとダウンロードを受けた通話処理アップが共存するようになる。   For example, performing the call processing function in the above-described embodiment can be performed by calling up a call received from a predetermined server. At this time, if the communication terminal has an OEM call application installed at the start of sales of the terminal, the OEM call application and the downloaded call processing up will coexist.

すなわち、前述した実施例でOEM通話アプリケーションが実行された以後の過程を除いては所定のサーバーからダウンロードを受けた別途の通話処理アップによって遂行されることができるものである。   In other words, except for the process after the OEM call application is executed in the above-described embodiment, it can be performed by a separate call processing up received from a predetermined server.

これによって複数個の通話モードを具備した通信端末機で通話モードに符合されるそれぞれの機能が遂行されることができる。   Accordingly, each function corresponding to the call mode can be performed by the communication terminal having a plurality of call modes.

例えば、使用者が一名‘通話'メニューを選択した場合には、近接センサー部を活性化させることで、使用者が通信端末機を耳に当てて通話をする場合にはディスプレイ部の電源を遮断してタッチ動作がなされないようにして、使用者が一名'見ながら通話'メニューを選択した場合には一般的な通話の場合と異なり近接センサー部を非活性化させることで現在遂行されているアプリケーションに対する入力(一例でタッチ入力)が近接センサー部によって邪魔されないようにすることができる。   For example, when the user selects the “call” menu, the proximity sensor unit is activated, and when the user makes a call with the communication terminal in his / her ear, the display unit is turned on. Unlike the case of a general call, when the user selects the “call while watching” menu so that the touch operation is not performed by blocking, the proximity sensor is deactivated unlike the case of a general call. It is possible to prevent the proximity sensor unit from interfering with the input to the current application (touch input in one example).

以下では、本発明の第3実施例を図7乃至図11を参照して詳しく説明する。
まず、本発明の第3実施例による通信端末機3100機能ブロックの一例は、図7に示されたところのようである。
Hereinafter, a third embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
First, an example of a functional block of the communication terminal 3100 according to the third embodiment of the present invention is as shown in FIG.

同図面に示されたところのように、通信端末機3100はディスプレイ部3110、使用者入力部3120、イベント感知部3130、お知らせ部3140、通話処理部3150、ボリューム調整部3160を含んで構成されることができる。   As shown in the drawing, the communication terminal 3100 includes a display unit 3110, a user input unit 3120, an event detection unit 3130, a notification unit 3140, a call processing unit 3150, and a volume adjustment unit 3160. be able to.

ディスプレイ部3110は、通信端末機3100の動作による動画が表示されるか、または所定のお知らせメッセージまたはメニューが表示されるものであり、例えば、電力消耗が少ないLCD(Liquid Crystal Display)を含んで構成されることができる。
使用者入力部3120は、使用者の操作入力を受けるものとして、例えば、少なくとも一つの押しボタンが含まれたキーパッドを含んで構成されることができるし、または使用者のタッチ入力を感知するタッチパッドを含んで構成されることもできる。
The display unit 3110 displays a moving image by the operation of the communication terminal 3100 or displays a predetermined notification message or menu, and includes, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) that consumes less power. Can be done.
The user input unit 3120 can be configured to include, for example, a keypad including at least one push button, or sense a user's touch input as receiving user operation input. It can also be configured to include a touchpad.

特に、使用者入力部3120がタッチパッドを含んで構成される場合、使用者入力部3120と前で説明したディスプレイ部3110は一つのタッチスクリーンを構成することもできる。   In particular, when the user input unit 3120 includes a touch pad, the user input unit 3120 and the display unit 3110 described above may configure one touch screen.

イベント感知部3130は、通話受信イベントを感知する機能を遂行する。
例えば、相手先端末機から電話がかかって来る場合、イベント感知部3130はその着信号の受信によるイベント、すなわち、通話受信イベントを感知するものである。通話受信イベントは受信される通話信号そのものであることもできて、通信端末機3100のシステムプログラムでまたは通信端末機3100に具備された通話関連アプリケーション(一例でOEM通話モジュール)によって発生されたものであることができる。
The event detection unit 3130 performs a function of detecting a call reception event.
For example, when a call is received from a destination terminal, the event detection unit 3130 detects an event due to reception of the incoming signal, that is, a call reception event. The call reception event may be a received call signal itself, which is generated by a system program of the communication terminal 3100 or a call related application (an OEM call module in one example) provided in the communication terminal 3100. Can be.

お知らせ部3140は、イベント感知部3130が通話受信イベントを感知した場合、通話受信イベント発生前に最上位レイヤーで表示された第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながら通話受信お知らせメッセージが画面の一領域−第1アプリケーションの表示領域のうちで一部領域または前記第1アプリケーションの表示領域とは区別される別個の領域−に表示されるように制御する機能を遂行する。   When the event detection unit 3130 detects a call reception event, the notification unit 3140 displays a call reception notification message on the screen while maintaining the operation of the first application displayed in the highest layer before the call reception event occurs. It performs a function of controlling to be displayed in one area-a partial area of the display area of the first application or a separate area distinguished from the display area of the first application.

本実施例で第1アプリケーションの動作が維持されるということは、第1アプリケーションによる画面処理がずっと遂行されるというものである。すなわち、第1アプリケーションが動画再生アプリケーションである場合、動画がずっとプレイされて画面に見えることを意味する。   The fact that the operation of the first application is maintained in this embodiment means that the screen processing by the first application is continuously performed. That is, when the first application is a moving image playback application, it means that the moving image is played and can be seen on the screen.

お知らせ部3140は、例えば、第1アプリケーションの表示領域のうちで一部領域に通話受信お知らせメッセージが表示されるように制御することができる。
ここで、第1アプリケーションが通話受信イベント発生前に最上位レイヤーに表示されたということは、第1アプリケーションが通話受信イベント発生前に最上位レイヤーアプリケーションで設定されたことを意味する。
For example, the notification unit 3140 can control the call reception notification message to be displayed in a partial area of the display area of the first application.
Here, the fact that the first application is displayed in the highest layer before the call reception event occurs means that the first application is set in the highest layer application before the call reception event occurs.

第1アプリケーションが最上位レイヤーアプリケーションで設定されたということは、その第1アプリケーションがディスプレイ部3110の全体画面を占めるように設定されたということを意味することもあり、または各アプリケーションの動作による表示画面が重畳されて表示されている場合、第1アプリケーションが一番上端のレイヤーに位置して他のアプリケーションの表示画面に全然邪魔されないで、その第1アプリケーションの動作による表示画面を使用者が優先して見られるように設定されたことを意味することもある。   The fact that the first application is set as the top layer application may mean that the first application is set so as to occupy the entire screen of the display unit 3110, or display by the operation of each application. When the screen is displayed in a superimposed manner, the first application is positioned on the topmost layer and is not obstructed by the display screen of other applications, and the user gives priority to the display screen based on the operation of the first application. It may mean that it was set to be seen.

さらにひいては、第1アプリケーションが最上位レイヤーアプリケーションで設定されたということは、使用者のタッチドラッグ入力を第1アプリケーションの使用者入力で見做すということを意味することもある。   Furthermore, the fact that the first application is set as the top layer application may mean that the user's touch drag input is regarded as the user input of the first application.

レイヤーは、表示画面の重畳時にその優先順位を決めるための論理的区別に該当する。
本実施例で第1アプリケーションは、期記憶されたマルチメディアファイルを再生するか、または外部から受信されるストリーミング放送などを再生させるマルチメディア再生プログラムであることを一例とする。
The layer corresponds to a logical distinction for determining the priority when the display screen is superimposed.
In the present embodiment, the first application is an example of a multimedia playback program that plays back a multimedia file that is stored for the first time or that plays a streaming broadcast received from the outside.

通話受信お知らせメッセージは、相手先端末機から通話着信が発生したことを知らせる情報に該当することもあり、さらにひいては使用者が選択するための所定のメニューを含んでいることもある。   The call reception notification message may correspond to information notifying that a call has been received from the destination terminal, and may further include a predetermined menu for the user to select.

例えば、通話受信お知らせメッセージには‘見ながら通話'メニュー'通話'メニュー、'拒絶メッセージ'メニュー、'エンド'メニューが含まれることができる。このような各メニューの選択によって遂行される機能に対しては後述するようにする。   For example, the call reception notification message may include a 'call while watching' menu, a 'call' menu, a 'reject message' menu, and an 'end' menu. The functions performed by selecting each menu will be described later.

通話処理部3150は、使用者の使用者入力部3120を通じた通話受信選択を感知する場合、第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理が遂行されるように制御する機能を遂行する。すなわち、通話処理部3150が通話処理をバックグラウンドで遂行することは、第1アプリケーションの動作に影響を及ぼさないためである。ここで、第1アプリケーションは、通話受信段階(例えば、使用者の通話受信選択感知)以前から実行中であったアプリケーションであることができる。   The call processing unit 3150 has a function of controlling the call processing to be performed in the background while maintaining the operation of the first application when detecting the call reception selection through the user input unit 3120 of the user. Carry out. That is, the call processing unit 3150 performing the call processing in the background does not affect the operation of the first application. Here, the first application may be an application that has been executed before the call reception stage (for example, user call reception selection detection).

通話処理部3150は、使用者の使用者入力部3120を通じた通話受信選択を感知する場合、第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理がなされるように制御する機能を遂行する。   The call processing unit 3150 has a function of controlling the call processing to be performed in the background while maintaining the operation of the first application when detecting the call reception selection through the user input unit 3120 of the user. Carry out.

例えば、通話処理部3150は、別に通話処理機能を具備している場合には、該当通話処理機能をバックグラウンドで遂行することもできて、他の例として既に具備されたOEM通話アプリケーションがバックグラウンドで動作するように制御することもできる。
ここで、バックグラウンドで通話処理を遂行するということは、第1アプリケーションの動作が維持されて、その第1アプリケーションによる実行画面にずっとディスプレイ部3110に表示されるようにした状態で、相手先との通話がなされるように処理することを意味する。単に通話処理と関連された所定のメニューが画面の一領域に表示されることはできる。
For example, when the call processing unit 3150 has a separate call processing function, the corresponding call processing function can be performed in the background. It can also be controlled so as to operate.
Here, performing the call processing in the background means that the operation of the first application is maintained and the execution screen of the first application is displayed on the display unit 3110 all the time, so It means that it is processed so as to make a call. A predetermined menu simply associated with call processing can be displayed in one area of the screen.

例えば、第1アプリケーションが動画再生アプリケーションである場合、使用者は動画をずっと視聴しながら相手先と電話通話ができるものである。   For example, when the first application is a video playback application, the user can make a telephone call with the other party while watching the video.

この時、通話処理部3150は、第1アプリケーションの実行によるサウンドに対して黙音処理するか、または該当サウンドの大きさが既設定された大きさで自動調節されるように制御することもできる。例えば、通話処理部3150は相手先との通話処理がバックグラウンドで実行されている状態では第1アプリケーションの実行によるサウンドの大きさが既設定された大きさで低められるように通信端末機3100のシステムプログラムに要請することができる。   At this time, the call processing unit 3150 can perform a silent process on the sound generated by the execution of the first application, or can control the volume of the sound to be automatically adjusted to a preset level. . For example, the call processing unit 3150 may be configured so that the volume of the sound generated by the execution of the first application can be reduced to a preset level when the call process with the other party is performed in the background. Request to system program.

システムプログラムが特定アプリケーションの動作によるサウンドの大きさ、すなわち、ボリュームを調節することは既に公知された技術に過ぎないので、より詳細な説明を略する。   Since it is only a known technique that the system program adjusts the loudness, i.e., volume, by the operation of a specific application, a more detailed description is omitted.

使用者選択による具体的実施例を説明すれば、通話処理部3150は使用者の‘見ながら通話'メニュー選択時には第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理が遂行されるように制御する。   Explaining a specific example of user selection, the call processing unit 3150 performs call processing in the background while maintaining the operation of the first application when the user selects the “calling while watching” menu. To control.

これに反して使用者の前記‘通話'メニュー選択時には、通話処理部3150は通話処理アプリケーションを最上位レイヤーアプリケーションで設定して画面転換を制御して、該当通話処理アプリケーションによって通話処理がなされるように制御する。   On the other hand, when the user selects the “call” menu, the call processing unit 3150 sets the call processing application in the top layer application to control screen switching so that the call processing is performed by the corresponding call processing application. To control.

ここで、通話処理アプリケーションは、通話処理部3150に含まれた一つのモジュールに該当することもあり、通信端末機3100に具備されたOEM通話モジュールのような別途の通話モジュールに該当することもある。   Here, the call processing application may correspond to one module included in the call processing unit 3150 or may correspond to a separate call module such as an OEM call module provided in the communication terminal 3100. .

通話処理アプリケーションを最上位レイヤーアプリケーションで設定して画面転換を制御するということは、通話処理アプリケーションの再生を中断させて通話処理アプリケーションの実行による表示画面と第1アプリケーションの実行による表示画面が重畳される部分は、通話処理アプリケーションの実行による表示画面が優先して表示されるようにすることを意味することもある。一例として、通話処理アプリケーションの実行による表示画面が既存の第1アプリケーションの実行による表示画面を完全に覆うこともできるものである。   Controlling the screen change by setting the call processing application in the top layer application means that the display of the call processing application is superimposed on the display screen of the execution of the first application by interrupting the playback of the call processing application. This part may mean that the display screen by the execution of the call processing application is displayed with priority. As an example, the display screen by execution of the call processing application can completely cover the display screen by execution of the existing first application.

また、使用者の‘拒絶メッセージ'メニュー選択時には、通話処理部3150は相手先に拒絶メッセージを文字メッセージなどを利用して送ることができるし、仮に、使用者が'エンド'メニューを選択する場合には通話処理部3150は相手先からかかって来た電話を強制に切ることもできる。   In addition, when the user's “reject message” menu is selected, the call processing unit 3150 can send a reject message to the other party using a text message or the like, and the user selects the “end” menu. In addition, the call processing unit 3150 can forcibly hang up a call received from the other party.

ボリューム調整部3160は、第1アプリケーションの再生ボリューム調整のための第1タッチボリュームインターフェースと通話処理と関連された通話ボリューム調整のための第2タッチボリュームインターフェースがディスプレイ部3110に表示されるように制御する機能を遂行する。   The volume adjustment unit 3160 controls the display unit 3110 to display a first touch volume interface for adjusting the playback volume of the first application and a second touch volume interface for adjusting the call volume related to the call processing. Perform the function to do.

例えば、ボリューム調整部3160は、使用者がかかって来た電話に出る場合、すなわち、通話受信を選択する場合、自動で前述した第1タッチボリュームインターフェースと前記第2タッチボリュームインターフェースがディスプレイ部3110に表示されるようにすることもできて、または使用者の通話受信選択後にディスプレイ部3110に表示された所定のメニューの使用者選択によって第1タッチボリュームインターフェースと前記第2タッチボリュームインターフェースがディスプレイ部3110に表示されるようにすることもできる。   For example, the volume adjustment unit 3160 automatically displays the first touch volume interface and the second touch volume interface described above on the display unit 3110 when the user answers the incoming call, that is, when receiving a call is selected. The first touch volume interface and the second touch volume interface may be displayed on the display unit 3110 according to user selection of a predetermined menu displayed on the display unit 3110 after the user selects to receive a call. It can also be displayed.

ボリューム調整部3160は、第1タッチボリュームインターフェースまたは前記第2タッチボリュームインターフェースが既設定された値の透明度を有するように処理して、第1タッチボリュームインターフェース及び第2タッチボリュームインターフェースと重畳される第1アプリケーションの表示領域の映像が映るようにする。   The volume adjustment unit 3160 performs processing so that the first touch volume interface or the second touch volume interface has a predetermined value of transparency, and is superimposed on the first touch volume interface and the second touch volume interface. 1. Display the video of the display area of one application.

例えば、ボリューム調整部3160は第1タッチボリュームインターフェースまたは第2タッチボリュームインターフェースが50%程度の透明度を有するようにして、該当タッチボリュームインターフェースと重畳される部分の第1アプリケーションの実行映像などが映るように、すなわち、該当タッチボリュームインターフェースによって完全に隠されないで透過して見えるようにすることができる。   For example, the volume adjustment unit 3160 may display the execution image of the first application in a portion superimposed on the touch volume interface so that the first touch volume interface or the second touch volume interface has a transparency of about 50%. In other words, the touch volume interface can be made transparent without being completely hidden.

また、第1タッチボリュームインターフェースまたは第2タッチボリュームインターフェースに対するタッチ入力と既設定された時間経過のうちで少なくともいずれか一つが感知されれば、ボリューム調整部3160は第1タッチボリュームインターフェースまたは第2タッチボリュームインターフェースの透明度を既設定された値に増加させることができる。ここで、使用者のタッチ入力は、タッチタップ動作(特定位置をタッチしてからタッチを解除する動作)または、タッチドラッグ動作(特定位置をタッチした後タッチを維持した状態で所定の軌跡を描く動作)などをすべて含むものである。タッチ入力に対する前述した定義は、本発明を説明するすべての所で適用される。   If at least one of the touch input to the first touch volume interface or the second touch volume interface and the preset time elapses is detected, the volume adjustment unit 3160 may detect the first touch volume interface or the second touch. Volume interface transparency can be increased to a preset value. Here, the user's touch input is a touch tap operation (operation that releases a touch after touching a specific position) or a touch drag operation (draws a predetermined trajectory while maintaining the touch after touching the specific position) Operation). The above definition for touch input applies throughout the description of the invention.

例えば、ボリューム調整部3160は、第2タッチボリュームインターフェースをタッチする場合第2タッチボリュームインターフェースをさらに透明に処理して該当第2タッチボリュームインターフェースと重畳される第1アプリケーションの表示領域がさらによく見えるようにすることができて、さらにひいては透明度を100%で設定することで第2タッチボリュームインターフェースが全然見えないようにすることもできる。   For example, when the second touch volume interface is touched, the volume adjustment unit 3160 further processes the second touch volume interface so that the display area of the first application superimposed on the corresponding second touch volume interface can be seen better. Further, by setting the transparency to 100%, the second touch volume interface can be completely hidden.

ここで第1タッチボリュームインターフェースと第2タッチボリュームインターフェースのうちでいずれか一つだけタッチしても第1タッチボリュームインターフェース及び第2タッチボリュームインターフェースの透明度を同時に制御することもできる。これはその反対の場合、すなわち、以後に説明するところのように第1タッチボリュームインターフェースまたは第2タッチボリュームインターフェースの透明度を低める場合にも同じである。   Here, even if only one of the first touch volume interface and the second touch volume interface is touched, the transparency of the first touch volume interface and the second touch volume interface can be controlled simultaneously. The same applies to the opposite case, that is, when the transparency of the first touch volume interface or the second touch volume interface is lowered as described below.

また、前述したところのように第1タッチボリュームインターフェースまたは第2タッチボリュームインターフェースがディスプレイ部3110に表示された以後、既設定された時間が経過した場合、ボリューム調整部3160は第1タッチボリュームインターフェースまたは第2タッチボリュームインターフェースの透明度を既設定された値程度増加させることもできる。   In addition, as described above, when the preset time has elapsed after the first touch volume interface or the second touch volume interface is displayed on the display unit 3110, the volume adjustment unit 3160 displays the first touch volume interface or the second touch volume interface. It is also possible to increase the transparency of the second touch volume interface by a preset value.

このように第1タッチボリュームインターフェースと第2タッチボリュームインターフェースの透明度が既設定された値に増加した以後、使用者の第1タッチボリュームインターフェースと前記第2タッチボリュームインターフェースのうちで少なくともいずれか一つに対するタッチ入力が感知されれば、ボリューム調整部3160は第1タッチボリュームインターフェースと第2タッチボリュームインターフェースの透明度を既設定された値で減少させることもできる。   Thus, after the transparency of the first touch volume interface and the second touch volume interface is increased to a preset value, at least one of the first touch volume interface and the second touch volume interface of the user. If the touch input is detected, the volume adjusting unit 3160 may decrease the transparency of the first touch volume interface and the second touch volume interface by a preset value.

例えば、第1タッチボリュームインターフェース及び第2タッチボリュームインターフェースが50%の透明度で表示された状態で使用者が第1タッチボリュームインターフェースの特定位置、例えば、画面閉めアイコンが表示された位置をタッチする場合、ボリューム調整部3160は第1タッチボリュームインターフェースと第2タッチボリュームインターフェースの透明度を90%で高めて表示して、以後使用者が第1タッチボリュームインターフェースの中央部をタッチする場合、ボリューム調整部3160は第1タッチボリュームインターフェースと第2タッチボリュームインターフェースの透明度を50%で修復させることができるものである。   For example, when the user touches a specific position of the first touch volume interface, for example, a position where the screen closing icon is displayed, in a state where the first touch volume interface and the second touch volume interface are displayed with 50% transparency. The volume adjustment unit 3160 displays the transparency of the first touch volume interface and the second touch volume interface at 90%, and when the user subsequently touches the center of the first touch volume interface, the volume adjustment unit 3160 Can repair the transparency of the first touch volume interface and the second touch volume interface at 50%.

また、ボリューム調整部3160は、使用者入力部3120に含まれた所定のハードウェアボタンに第1アプリケーションの再生ボリューム調整機能と通話処理と関連された通話ボリューム調整機能のうちで少なくともいずれか一つを割り当てることができる。
但し、以下に本実施例を説明するにおいて、ボリューム調整部3160は、ハードウェアボタンに通話処理と関連された通話ボリューム調整機能を割り当てたことを一例とする。これによって使用者は、通話処理と関連された通話ボリューム調整のためにディスプレイ部3110に表示された第2タッチボリュームインターフェースをタッチ操作することもできて、または通信端末機3100に物理的に既に具備された別途の通話ボリュームボタンを操作することもできるものである。
In addition, the volume adjustment unit 3160 may include at least one of a reproduction volume adjustment function of the first application and a call volume adjustment function related to the call processing on a predetermined hardware button included in the user input unit 3120. Can be assigned.
However, in the following description of the present embodiment, an example is given in which the volume adjustment unit 3160 assigns a call volume adjustment function related to call processing to a hardware button. Accordingly, the user can perform a touch operation on the second touch volume interface displayed on the display unit 3110 to adjust the call volume related to the call processing, or the communication terminal 3100 may be physically provided. It is also possible to operate a separate call volume button.

すなわち、ボリューム調整部3160は、第1タッチボリュームインターフェースに対するタッチ入力が感知されることによって第1アプリケーションの再生ボリュームが調整されるように制御して、ハードウェアボタンに対する使用者の操作入力が感知されるか、または第2タッチボリュームインターフェースに対するタッチ入力が感知される場合には通話処理と関連された通話ボリュームが調整されるように制御するものである。
ハードウェアボタンに対する使用者の操作入力が感知された場合、ボリューム調整部3160はハードウェアボタンの使用者操作によって第1タッチボリュームインターフェースと第2タッチボリュームインターフェースのうちで少なくともいずれか一つの透明度を変更させることができる。
That is, the volume adjustment unit 3160 performs control such that the playback volume of the first application is adjusted by detecting a touch input to the first touch volume interface, and a user operation input to the hardware button is detected. If the touch input to the second touch volume interface is detected, the call volume associated with the call process is controlled to be adjusted.
When a user operation input to the hardware button is detected, the volume adjustment unit 3160 changes the transparency of at least one of the first touch volume interface and the second touch volume interface by the user operation of the hardware button. Can be made.

例えば、第1タッチボリュームインターフェースと第2タッチボリュームインターフェースの透明度が90%になった状態で、使用者がハードウェアボタンを押す場合、ボリューム調整部3160は第1タッチボリュームインターフェースと第2タッチボリュームインターフェースの透明度を50%で変更させることができる。   For example, when the user presses the hardware button in a state where the transparency of the first touch volume interface and the second touch volume interface is 90%, the volume adjustment unit 3160 displays the first touch volume interface and the second touch volume interface. Can be changed by 50%.

この時、ボリューム調整部3160は、使用者のハードウェアボタンを押す時間によって第1タッチボリュームインターフェースと第2タッチボリュームインターフェースの透明度を漸進的に増加または減少させることもできる。   At this time, the volume adjustment unit 3160 may gradually increase or decrease the transparency of the first touch volume interface and the second touch volume interface according to the time for which the user presses the hardware button.

第1タッチボリュームインターフェースと第2タッチボリュームインターフェースにはそれぞれボリューム調整バーが含まれることができるが、使用者はボリューム調整バーをタッチドラッグして第1アプリケーションの再生ボリュームまたは通話処理と通話ボリュームを調節することができる。   The first touch volume interface and the second touch volume interface may each include a volume adjustment bar, but the user touches and drags the volume adjustment bar to adjust the playback volume or call processing and call volume of the first application. can do.

この時、ボリューム調整部3160は、ハードウェアボタンに対する使用者の操作入力が感知される場合、通話処理と関連された通話ボリュームが調整されるように制御すると共に第2タッチボリュームインターフェースのボリューム調整バーの位置が変更されるように制御することもできる。   At this time, the volume adjustment unit 3160 controls the call volume related to the call processing to be adjusted when a user operation input to the hardware button is detected, and controls the volume adjustment bar of the second touch volume interface. It is also possible to control so that the position of is changed.

すなわち、使用者は前述したところのように通話ボリュームを調節するために第2タッチボリュームインターフェースのボリューム調整バーをタッチドラッグすることもできて、ハードウェアボリュームボタンを押すこともできるが、ハードウェアボリュームボタンを押す場合にもまるで第2タッチボリュームインターフェースのボリューム調整バーを使用者がタッチドラッグしたような効果が示されるようにするものである。   That is, the user can touch and drag the volume adjustment bar of the second touch volume interface and press the hardware volume button to adjust the call volume as described above. Even when the button is pressed, the effect is as if the user touched and dragged the volume adjustment bar of the second touch volume interface.

以下では、図8を参照して本発明の第3実施例による通信端末機3100の制御流れを説明する。   Hereinafter, a control flow of the communication terminal 3100 according to the third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

先ず、第1アプリケーションを最上位レイヤーアプリケーションで設定して行う(段階S301)。   First, the first application is set and performed by the highest layer application (step S301).

ここで、最上位レイヤーアプリケーションを設定するということは、単純に一番最後にフォアグラウンドで実行されるアプリケーションをディスプレイ部3110の最上位レイヤーに表示されるように制御することを意味することもある。   Here, setting the top layer application may simply mean that the last application executed in the foreground is controlled to be displayed on the top layer of the display unit 3110.

本実施例では、最上位レイヤーアプリケーションで設定された第1アプリケーションはTV(Television)視聴アプリケーションであることを一例とする。   In this embodiment, an example is that the first application set in the highest layer application is a TV (Television) viewing application.

この状態で使用者は、自分の通信端末機3100を利用してTV番組をリアルタイムで視聴することができる。   In this state, the user can view the TV program in real time using his / her communication terminal 3100.

通話受信イベントを感知する場合(段階S303)通信端末機3100は、TV視聴アプリケーションの実行が維持されるようにしながらTV放送画面が表示される領域のうちで一領域に通話受信お知らせメッセージを表示する(段階S305)。   When a call reception event is detected (step S303), the communication terminal 3100 displays a call reception notification message in one of the areas where the TV broadcast screen is displayed while maintaining execution of the TV viewing application. (Step S305).

通話受信お知らせメッセージが表示された以後、使用者が通話受信を選択すれば(段階S307)、通信端末機3100は通話処理機能をバックグラウンドで実行して(段階S309)、相手先と通話がなされるようにしながらもTV視聴アプリケーションの動作には影響を及ぼさないようにする。   After the call reception notification message is displayed, if the user selects to receive a call (step S307), the communication terminal 3100 executes the call processing function in the background (step S309), and a call is made with the other party. However, the operation of the TV viewing application is not affected.

続いて、通信端末機3100は、第1アプリケーションの再生ボリュームに対応される第1タッチボリュームインターフェースと通話ボリュームに対応される第2タッチボリュームインターフェースをいっぺんにディスプレイ部3110の一領域に表示する(段階S311)。   Subsequently, the communication terminal 3100 displays the first touch volume interface corresponding to the playback volume of the first application and the second touch volume interface corresponding to the call volume in one area of the display unit 3110 (step S311). ).

この時、第1タッチボリュームインターフェースと第2タッチボリュームインターフェースは、透明度処理(アルファ値適用)をして、第1アプリケーションによって再生されるTV放送画面が映るようにすることができる。すなわち、第1タッチボリュームインターフェースと第2タッチボリュームインターフェースがその重畳されるTV放送画面に完全に隠れるものではなく、第1タッチボリュームインターフェース及び第2タッチボリュームインターフェースを透過して見えるようにするものである。
また、通信端末機3100は既に具備されたハードウェアボタン(例えば、通信端末機3100側面に付着されたボリュームボタン)に通話ボリューム調整機能を割り当てる(段階S313)。
At this time, the first touch volume interface and the second touch volume interface can perform transparency processing (alpha value application) so that a TV broadcast screen reproduced by the first application can be displayed. In other words, the first touch volume interface and the second touch volume interface are not completely hidden by the superimposed TV broadcast screen, but are made visible through the first touch volume interface and the second touch volume interface. is there.
In addition, the communication terminal 3100 assigns a call volume adjustment function to a hardware button already provided (for example, a volume button attached to the side of the communication terminal 3100) (step S313).

図9は、ディスプレイ部3110に第1タッチボリュームインターフェースと第2タッチボリュームインターフェースが表示された一例を示す。   FIG. 9 shows an example in which the first touch volume interface and the second touch volume interface are displayed on the display unit 3110.

図9で通話ボリュームインターフェース3112は、第2タッチボリュームインターフェースを意味して、メディアボリュームインターフェース3111は第1タッチボリュームインターフェースを意味する。そして、各ボリュームインターフェースにはボリューム調整バー114、115が具備されている。   In FIG. 9, the call volume interface 3112 means a second touch volume interface, and the media volume interface 3111 means a first touch volume interface. Each volume interface is provided with volume adjustment bars 114 and 115.

使用者はこのようなボリューム調整バー114、115をタッチドラッグして、通話ボリュームまたはメディアボリュームを調節することができるものである。
また、図9には通話ボリューム調整のためのハードウェア通話ボタン3113がさらに示されている。したがって、使用者は通話ボリュームを調整するためにハードウェア通話ボタン3113を押すこともできて、通話ボリュームインターフェース3112のボリューム調整バー3115を左右方向にタッチドラッグすることもできるものである。
The user can adjust the call volume or the media volume by touching and dragging such volume adjustment bars 114 and 115.
FIG. 9 further shows a hardware call button 3113 for adjusting the call volume. Therefore, the user can press the hardware call button 3113 to adjust the call volume, and can also touch and drag the volume adjustment bar 3115 of the call volume interface 3112 in the left-right direction.

図10は、このように使用者がボリュームを選択的に調整する過程を示している。   FIG. 10 shows a process in which the user selectively adjusts the volume in this way.

通信端末機3100は、使用者が第1タッチボリュームインターフェース3111のボリューム調整バー3114をタッチドラッグする場合(段階S321)、第1アプリケーションの再生ボリュームを調整する(段階S323)。   When the user touches and drags the volume adjustment bar 3114 of the first touch volume interface 3111 (step S321), the communication terminal 3100 adjusts the playback volume of the first application (step S323).

また、使用者が第2タッチボリュームインターフェース3112のボリューム調整バー3115をタッチドラッグする場合には(段階S325)通話ボリュームを調整する(段階S327)。   When the user touches and drags the volume adjustment bar 3115 of the second touch volume interface 3112 (step S325), the call volume is adjusted (step S327).

そして、使用者が既に具備されたハードウェアボタン3113を操作する場合(段階S329)通信端末機3100は、第2タッチボリュームインターフェース3112のボリューム調整バー3115を左右に移動させると共に通話ボリュームを調整する(段階S331)。   When the user operates the hardware button 3113 already provided (step S329), the communication terminal 3100 moves the volume adjustment bar 3115 of the second touch volume interface 3112 left and right and adjusts the call volume ( Step S331).

一方、前の図8で説明した通話受信お知らせメッセージには使用者が選択することができるメニューらが含まれることができるが、例えば、‘通話'メニュー、'見ながら通話'メニューが通話受信お知らせメッセージに含まれることができるし、図11では使用者がこのようなメニューを選択することによって遂行される過程の一例を示している。   On the other hand, the call reception notification message described with reference to FIG. 8 may include menus that can be selected by the user. For example, a “call” menu and a “call while watching” menu may be displayed. FIG. 11 shows an example of a process performed by the user selecting such a menu.

電話が来たというメッセージと共に使用者が選択可能なメニューらが表示された状態が図3(a)に示された。   FIG. 3A shows a state in which menus that can be selected by the user are displayed together with a message that a call has been received.

図3(a)を説明すると、TV放送が表示されている状態で該当TV放送画面の上端に'010−8080−1234'番号を有する相手先から電話がかかって来たことが分かって、この時通信端末機3100は、図3(a)に示されたところのように該当電話番号が住所録に既登録されている場合、該当住所録から相手先の名前を抽出して電話番号と共に表示することもできる。図3(a)には一例として相手先の名前が'洪吉童'と表示されている。   Referring to FIG. 3 (a), it can be seen that a call is received from the other party having the number "010-8080-1234" at the upper end of the corresponding TV broadcast screen while the TV broadcast is being displayed. When the telephone number is already registered in the address book as shown in FIG. 3A, the hour communication terminal 3100 extracts the name of the other party from the address book and displays it together with the telephone number. You can also In FIG. 3A, for example, the name of the other party is displayed as “Hongjido”.

このように通話と関連されたメニューが表示された状態で(段階S341)使用者は、自分が願うメニューを選択することができるが、例えば、使用者が'通話'メニューを選択した場合には(段階S343)通信端末機3100は、既設置された基本電話アプリケーションに該当するOEM電話アプリケーションを実行させる(段階S345)。   In such a state where the menu related to the call is displayed (step S341), the user can select the menu he desires. For example, when the user selects the 'call' menu, (Step S343) The communication terminal 3100 executes an OEM telephone application corresponding to the installed basic telephone application (Step S345).

この時、通信端末機3100にはOEM電話アプリケーションの実行によるインターフェース画面が表示されて、そのOEM電話アプリケーションの機能によって相手先との通話がなされることができる。   At this time, an interface screen by executing the OEM telephone application is displayed on the communication terminal 3100, and a call with the other party can be made by the function of the OEM telephone application.

この場合通信端末機3100は、TV視聴アプリケーションの実行を一時停止させるか、または終了させることができる。   In this case, the communication terminal 3100 can temporarily stop or end the execution of the TV viewing application.

OEM電話アプリケーションが実行された例が図3(b)に示された。同図面に示されたところのように既存に視聴していたTV番組の代りに相手先との通話時に必要なメニューらを含む使用者インターフェースがディスプレイ部3110全体に表示されていることが分かる。すなわち、この場合はOEM電話アプリケーションが最上位レイヤーアプリケーションになるものである。   An example where the OEM phone application is executed is shown in FIG. As shown in the drawing, it can be seen that a user interface including menus necessary for a call with the other party is displayed on the entire display unit 3110 instead of the TV program that has been viewed. That is, in this case, the OEM telephone application is the top layer application.

一方、使用者が‘見ながら通話'メニューを選択した場合には(段階S347)、通信端末機3100は通話処理機能をバックグラウンドで実行させることで(段階S349)、相手先と通話がなされるようにしながらもTV視聴アプリケーションの動作には影響を及ぼさないようにする。   On the other hand, when the user selects the “call while watching” menu (step S347), the communication terminal 3100 executes the call processing function in the background (step S349), thereby making a call with the other party. However, the operation of the TV viewing application is not affected.

すなわち、使用者は相手先と通話をしながらも既存に視聴していたTV番組を続いて視聴することができるものである。   In other words, the user can continue to watch the TV program that he / she was watching while talking with the other party.

この時、通信端末機3100は、使用者の手動操作がなくてもTV視聴アプリケーションによって発生されるサウンドの大きさを通話中には黙音処理するか、または既設定された以下の大きさになるように調節することもできる。   At this time, the communication terminal 3100 may silently process the volume of sound generated by the TV viewing application during a call without manual operation by the user, or may be set to the following set volume. It can also be adjusted.

通話処理機能がバックグラウンドで動作する一例が図3(c)に示された。同図面に示されたところのように既存に視聴していたTV番組は続いてディスプレイ部3110に表示されているし、単に相手先との通話時に必要なメニューらを含む使用者インターフェースがTV番組画面の上端一部に表示されていることが分かる。   An example in which the call processing function operates in the background is shown in FIG. As shown in the drawing, the existing TV program that has been viewed is subsequently displayed on the display unit 3110, and the user interface including the menus necessary for a call with the other party is simply a TV program. It can be seen that it is displayed at the top of the screen.

この場合、タッチボリュームインターフェースを表示する過程は、前で説明したところのようである。   In this case, the process of displaying the touch volume interface is as described above.

一方、前述した各実施例を遂行する過程の少なくとも一部は、所定の記録媒体(例えば、コンピューターで判読可能な)に記憶されたプログラムによってなされることができることは勿論である。   On the other hand, it is needless to say that at least a part of the process of performing the above-described embodiments can be performed by a program stored in a predetermined recording medium (for example, readable by a computer).

例えば、前述した実施例での通話処理機能を遂行することは、所定のサーバーからダウンロードを受けた通話処理アップによって遂行されることができる。この時、通信端末機には端末機の発売開始時に設置されたOEM通話処理アプリケーションがある場合には、そのOEM通話処理アプリケーションとダウンロードを受けた通話処理アップが共存するようになる。   For example, performing the call processing function in the above-described embodiment can be performed by calling up a call received from a predetermined server. At this time, if the communication terminal has an OEM call processing application installed at the start of sales of the terminal, the OEM call processing application and the downloaded call processing up will coexist.

すなわち、前述した実施例でOEM通話アプリケーションが実行された以後の過程を除いては所定のサーバーからダウンロードを受けた別途の通話処理アップによって遂行されることができるものである。   In other words, except for the process after the OEM call application is executed in the above-described embodiment, it can be performed by a separate call processing up received from a predetermined server.

これによって特定アプリケーションが実行されている状態で通話受信が選択される場合、その特定アプリケーションの再生ボリュームを制御するためのタッチボリュームインターフェースと通話処理による通話ボリュームを制御するためのタッチボリュームインターフェースがすべて表示されて、使用者がそれぞれ異なるアプリケーションのボリュームを容易に制御することができる。   When call reception is selected while a specific application is running, all the touch volume interfaces for controlling the playback volume of the specific application and the call volume for call processing are displayed. Thus, the user can easily control the volume of each different application.

また、通信端末機に既に具備されたハードウェアボタンを通話ボリューム制御用で設定することで、使用者らの便宜性を増大させる。この時、ハードウェアボタンの操作時にもタッチボリュームインターフェースのボリューム調整バーを移動させることで、現在の通話ボリューム大きさを視覚的に確認することができる。   Also, the convenience of users is increased by setting the hardware buttons already provided in the communication terminal for controlling the call volume. At this time, the current call volume can be visually confirmed by moving the volume adjustment bar of the touch volume interface even when the hardware button is operated.

以下では、本発明の第4実施例を図12乃至図16を参照して詳しく説明する。
まず、本実施例を説明するにおいて、通信端末機にはOEM通話アプリケーションが具備されている状態であり、このようなOEM通話アプリケーション以外に別途の通話アプリケーションまたは通話アップのダウンロードを受けて記憶されている状態であると仮定する。
Hereinafter, a fourth embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
First, in the description of the present embodiment, the communication terminal is provided with an OEM call application. In addition to such an OEM call application, a separate call application or call up download is received and stored. Assuming that

ここで、OEM通話アプリケーションは、通信端末機の発売開始時に基本的に具備された通話関連アプリケーションを意味して、別途の通話アプリケーションまたは通話アップ(以下では、OEM通話アプリケーションと区別するために'通話アップ'と称する)はこのようなOEM通話アプリケーションとは区別されて、使用者の選択によってアップストアまたはアプリケーション提供サーバーなどからダウンロードを受けて設置されたアプリケーションを意味する。   Here, the OEM call application means a call-related application that is basically provided at the start of the sales of the communication terminal, and is a separate call application or call up (hereinafter referred to as “call to distinguish it from the OEM call application”). “Up” is distinguished from such an OEM call application, and means an application installed by receiving a download from an up store or an application providing server according to a user's selection.

後述する通信端末機の機能ブロックまたは通信端末機の制御過程のうちで少なくとも一部はこのような通話アップで処理するようになる。
本発明の一実施例による通信端末機4100機能ブロックの一例は、図12に示されたところのようである。
At least a part of the functional block of the communication terminal or the control process of the communication terminal, which will be described later, is processed by such a call up.
An example of a functional block of the communication terminal 4100 according to an embodiment of the present invention is as shown in FIG.

同図面に示されたところのように、通信端末機4100はディスプレイ部4110、使用者入力部4120、イベント感知部4130、お知らせ部4140、通話処理部4150、OEM通話メニュー呼び出し部4160を含んで構成されることができる。   As shown in the drawing, the communication terminal 4100 includes a display unit 4110, a user input unit 4120, an event detection unit 4130, a notification unit 4140, a call processing unit 4150, and an OEM call menu calling unit 4160. Can be done.

ディスプレイ部4110は、通信端末機4100の動作による動画が表示されるか、または所定のお知らせメッセージまたはメニューが表示されるものであり、例えば、電力消耗が少ないLCD(Liquid Crystal Display)を含んで構成されることができる。   The display unit 4110 displays a moving image by the operation of the communication terminal 4100 or displays a predetermined notification message or menu, and includes, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) with low power consumption. Can be done.

使用者入力部4120は、使用者の操作入力を受けるものであり、例えば、少なくとも一つの押しボタンが含まれたキーパッドを含んで構成されることができるし、または使用者のタッチ入力を感知するタッチパッドを含んで構成されることもできる。   The user input unit 4120 receives a user's operation input, and may include a keypad including at least one push button, or senses a user's touch input. The touch pad can also be configured.

特に、使用者入力部4120がタッチパッドを含んで構成される場合、使用者入力部4120と前で説明したディスプレイ部4110は一つのタッチスクリーンを構成することもできる。   In particular, when the user input unit 4120 includes a touch pad, the user input unit 4120 and the display unit 4110 described above may form one touch screen.

イベント感知部4130は通話受信イベントを感知する機能を遂行する。   The event detector 4130 performs a function of detecting a call reception event.

例えば、相手先端末機から電話がかかって来る場合、イベント感知部4130はその着信号の受信によるイベント、すなわち、通話受信イベントを感知するものである。通話受信イベントは受信される通話信号そのものであることもできて、通信端末機4100のシステムプログラムで、または通信端末機4100に具備された通話関連アプリケーション(一例で、OEM通話モジュール)によって発生されたものであることがある。   For example, when a call is received from a destination terminal, the event detection unit 4130 detects an event due to reception of the incoming signal, that is, a call reception event. The call reception event may be a received call signal itself, and is generated by a system program of the communication terminal 4100 or a call related application (an OEM call module, for example) provided in the communication terminal 4100. It may be a thing.

お知らせ部4140は、イベント感知部4130が通話受信イベントを感知した場合通話受信イベント発生前に最上位レイヤーで表示された第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながら通話受信お知らせメッセージが画面の一領域−第1アプリケーションの表示領域のうちで一部領域、または前記第1アプリケーションの表示領域とは区別される別個の領域−に表示されるように制御する機能を遂行する。   When the event detection unit 4130 detects a call reception event, the notification unit 4140 displays a call reception notification message on the screen while maintaining the operation of the first application displayed on the top layer before the call reception event occurs. The function of controlling to be displayed in a region-a partial region of the display region of the first application or a separate region distinct from the display region of the first application is performed.

本実施例で第1アプリケーションの動作が維持されるということは、第1アプリケーションによる画面処理がずっと遂行されるというものである。すなわち、第1アプリケーションが動画再生アプリケーションの場合動画がずっとプレイされて画面に見えることを意味する。   The fact that the operation of the first application is maintained in this embodiment means that the screen processing by the first application is continuously performed. That is, when the first application is a moving image reproduction application, it means that the moving image is played and can be seen on the screen.

お知らせ部4140は、例えば、第1アプリケーションの表示領域のうちで一部領域に通話受信お知らせメッセージが表示されるように制御することができる。   For example, the notification unit 4140 can control the call reception notification message to be displayed in a partial area of the display area of the first application.

ここで、第1アプリケーションが通話受信イベント発生前に最上位レイヤーに表示されたということは、第1アプリケーションが通話受信イベント発生前に最上位レイヤーアプリケーションで設定されたことを意味する。   Here, the fact that the first application is displayed in the highest layer before the call reception event occurs means that the first application is set in the highest layer application before the call reception event occurs.

第1アプリケーションが最上位レイヤーアプリケーションで設定されたということは、その第1アプリケーションがディスプレイ部4110の全体画面を占めるように設定されたということを意味することもあり、または各アプリケーションの動作による表示画面が重畳されて表示されている場合第1アプリケーションが一番上端のレイヤーに位置して、他のアプリケーションの表示画面に全然邪魔されないでその第1アプリケーションの動作による表示画面を使用者が優先して見られるように設定されたことを意味することもある。   The fact that the first application is set as the top layer application may mean that the first application is set so as to occupy the entire screen of the display unit 4110, or display by the operation of each application. When the screen is displayed in a superimposed manner, the first application is positioned in the uppermost layer, and the user gives priority to the display screen by the operation of the first application without being disturbed by the display screen of other applications. It may mean that it is set to be viewed.

さらにひいては、第1アプリケーションが最上位レイヤーアプリケーションで設定されたということは、使用者のタッチドラッグ入力を第1アプリケーションの使用者入力で見做すということを意味することもある。   Furthermore, the fact that the first application is set as the top layer application may mean that the user's touch drag input is regarded as the user input of the first application.

レイヤーは、表示画面の重畳時にその優先順位を決めるための論理的区別に該当する。
通話受信お知らせメッセージは、相手先端末機から通話着信が発生したことを知らせる情報に該当することもできて、さらにひいては使用者が選択するための所定のメニューを含んでいることもある。
The layer corresponds to a logical distinction for determining the priority when the display screen is superimposed.
The call reception notification message may correspond to information notifying that a call has been received from the destination terminal, and may further include a predetermined menu for the user to select.

例えば、通話受信お知らせメッセージには‘見ながら通話'メニュー'通話'メニュー、'拒絶メッセージ'メニュー、'エンド'メニューが含まれることができる。このような各メニューの選択によって遂行される機能に対しては後述するようにする。
通話処理部4150は、使用者の使用者入力部4120を通じた通話受信選択を感知する場合、第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理がなされるように制御する機能を遂行する。
For example, the call reception notification message may include a “call while watching” menu, a “call” menu, a “reject message” menu, and an “end” menu. The functions performed by selecting each menu will be described later.
The call processing unit 4150 has a function of controlling the call processing to be performed in the background while maintaining the operation of the first application when detecting the call reception selection through the user input unit 4120 of the user. Carry out.

例えば、通話処理部4150は別に通話処理機能を具備している場合には、該当通話処理機能をバックグラウンドで遂行することもできて、他の例として既に具備されたOEM通話アプリケーションがバックグラウンドで動作するように制御することもできる。
通話処理部4150が通話処理をバックグラウンドで遂行することは、第1アプリケーションの動作に影響を及ぼさないためである。
For example, if the call processing unit 4150 has a separate call processing function, the corresponding call processing function can be performed in the background. As another example, an OEM call application already provided can be executed in the background. It can also be controlled to operate.
This is because the call processing unit 4150 performs the call processing in the background without affecting the operation of the first application.

ここで、バックグラウンドで通話処理を遂行するということは、第1アプリケーションの動作が維持されて、その第1アプリケーションによる実行画面にずっとディスプレイ部4110に表示されるようにした状態で相手先との通話がなされるように処理することを意味する。単に通話処理と関連された所定のメニューが画面の一領域に表示されることはできる。   Here, performing the call processing in the background means that the operation of the first application is maintained and the execution screen by the first application is displayed on the display unit 4110 all the time. It means processing so that a call is made. A predetermined menu simply associated with call processing can be displayed in one area of the screen.

したがって、第1アプリケーションが動画再生アプリケーションである場合、使用者は動画をずっと視聴しながら相手先と電話通話ができるものである。   Therefore, when the first application is a video playback application, the user can make a telephone call with the other party while watching the video all the time.

この時、通話処理部4150は、第1アプリケーションの実行によるサウンドに対して黙音処理するか、または該当サウンドの大きさが既設定された大きさで自動調節されるように制御することもできる。例えば、通話処理部4150は、相手先との通話処理がバックグラウンドで実行されている状態では第1アプリケーションの実行によるサウンドの大きさが既設定された大きさで低められるように通信端末機4100のシステムプログラムに要請することができる。   At this time, the call processing unit 4150 may perform a silent process on the sound generated by the execution of the first application, or may control the sound to be automatically adjusted to a preset size. . For example, the call processing unit 4150 may communicate with the communication terminal 4100 so that the volume of sound generated by the execution of the first application is reduced to a preset level when the call process with the other party is performed in the background. Can be requested to other system programs.

システムプログラムが特定アプリケーションの動作によるサウンドの大きさ、すなわち、ボリュームを調節することは既に公知された技術に過ぎないので、より詳細な説明を略する。   Since it is only a known technique that the system program adjusts the loudness, i.e., volume, by the operation of a specific application, a more detailed description is omitted.

このために通話処理部4150は、第1アプリケーションのボリューム調節用ボタンと通話処理と関連されたボリューム調節用ボタンが同時にディスプレイ部4110に表示されるように制御することができる。この場合、使用者が通話処理と関連されたボリューム調節用ボタンを選択する場合には、通話処理部4150は通話中である相手先の声を調節することができるし、使用者が第1アプリケーションのボリューム調節用ボタンを選択する場合には、通話処理部4150は第1アプリケーションの実行によって発生されるサウンドの大きさを調節することができるものである。   For this purpose, the call processing unit 4150 can control the display unit 4110 to simultaneously display the volume adjustment button of the first application and the volume adjustment button related to the call processing. In this case, when the user selects the volume adjustment button associated with the call processing, the call processing unit 4150 can adjust the voice of the other party who is talking, and the user can select the first application. When the volume adjustment button is selected, the call processing unit 4150 can adjust the volume of sound generated by the execution of the first application.

使用者の選択による具体的な実施例を説明すれば、通話処理部4150は使用者の‘見ながら通話'メニュー選択時には、第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理がなされるように制御する。   Explaining a specific embodiment according to the user's selection, the call processing unit 4150 performs call processing in the background while maintaining the operation of the first application when the user selects the “call while watching” menu. Control to be made.

これに反して、使用者の前記‘通話'メニュー選択時には通話処理部4150は、OEM通話アプリケーションを最上位レイヤーアプリケーションで設定して画面転換を制御して、該当OEM通話アプリケーションによって通話処理がなされるように制御する。   On the contrary, when the user selects the “call” menu, the call processing unit 4150 controls the screen change by setting the OEM call application in the highest layer application, and the call processing is performed by the OEM call application. To control.

OEM通話アプリケーションを最上位レイヤーアプリケーションで設定して画面転換を制御するということは、通話処理アプリケーションの再生を中断させてOEM通話アプリケーションの実行による表示画面と第1アプリケーションの実行による表示画面が重畳される部分は、OEM通話アプリケーションの実行による表示画面が優先して表示されるようにすることを意味することもある。一例として、OEM通話アプリケーションの実行による表示画面が既存の第1アプリケーションの実行による表示画面を完全に覆うこともできるものである。   Controlling the screen change by setting the OEM call application in the top layer application means that the display of the call processing application is suspended and the display screen of the execution of the OEM call application is superimposed on the display screen of the first application. This part may mean that the display screen by the execution of the OEM call application is displayed with priority. As an example, the display screen by the execution of the OEM call application can completely cover the display screen by the execution of the existing first application.

また、使用者の‘拒絶メッセージ'メニュー選択時には、通話処理部4150は相手先に拒絶メッセージを文字メッセージなどを利用して送ることができるし、仮に、使用者が'エンド'メニューを選択する場合には通話処理部4150は相手先からかかって来た電話を強制に切ることもできる。   In addition, when the user selects the “reject message” menu, the call processing unit 4150 can send a reject message to the other party using a text message or the like, and the user selects the “end” menu. Alternatively, the call processing unit 4150 can forcibly hang up a call received from the other party.

一方、通話処理部4150は、バックグラウンドで遂行される通話処理が終わるまで画面表示上の最上位レイヤーにフローティングメニューボタンを表示することもできる。ここで、最上位レイヤーにフローティングメニューボタンを表示するということは、すべての画面表示より優先してフローティングメニューボタンが表示されるようにするということを意味するものであり、例えば、フローティングメニューボタンと第1アプリケーションの実行による表示画面が重畳される場合、フローティングメニューボタンが優先して表示されるようにすることを意味する。すなわち、使用者の視覚から見れば、第1アプリケーションの実行による表示画面上にフローティングメニューボタンが表示されるか、または浮かんでいるように感じるようになるものである。   On the other hand, the call processing unit 4150 can display a floating menu button on the top layer on the screen display until the call process performed in the background is completed. Here, displaying the floating menu button in the top layer means that the floating menu button is displayed with priority over all screen displays. When the display screen by the execution of the first application is superimposed, it means that the floating menu button is displayed with priority. That is, from the viewpoint of the user's vision, the floating menu button is displayed on the display screen resulting from the execution of the first application, or the user feels as if it is floating.

この時フローティングメニューボタンは、所定の透明処理を遂行して、その下にあるレイヤーの表示画面(例えば、第1アプリケーションの実行による表示画面)が映るようにすることもできることは勿論である。   At this time, the floating menu button may perform a predetermined transparency process so that a display screen of a layer below it (for example, a display screen by executing the first application) can be displayed.

また、通話処理部4150は、後述するところのようにOEM通話アプリケーションが支援する通話関連メニューが表示された以後にもフローティングメニューボタンが画面表示上の最上位レイヤーに表示されるように制御することができる。   Further, the call processing unit 4150 controls the floating menu button to be displayed on the uppermost layer on the screen display even after the call related menu supported by the OEM call application is displayed as described later. Can do.

OEM通話アプリケーションが支援する通話関連メニューが表示される前に表示されるフローティングメニューボタンとその後に表示されるフローティングメニューボタンは、その形態(イメージ、色相、位置など)がお互いに異なることがある。   The floating menu button displayed before the call related menu supported by the OEM call application is displayed and the floating menu button displayed after that may have different forms (image, hue, position, etc.).

OEM通話メニュー呼び出し部4160は、使用者の選択によってOEM通話アプリケーションが支援する通話関連メニューが表示されるように制御する機能を遂行する。特に、OEM通話メニュー呼び出し部4160は、OEM通話アプリケーションが支援する通話関連メニューが第1アプリケーションより上位レイヤーに表示されるように制御することができる。   The OEM call menu calling unit 4160 performs a function of controlling to display a call related menu supported by the OEM call application according to a user's selection. In particular, the OEM call menu calling unit 4160 can control the call related menu supported by the OEM call application to be displayed in a higher layer than the first application.

ここで、第1アプリケーションより上位レイヤーに表示されるということは、第1アプリケーションの動作によって表示されている映像と重畳される場合OEM通話アプリケーションが支援する通話関連メニューを優先して表示されるようにするということを意味する。   Here, being displayed in a higher layer than the first application means that the call related menu supported by the OEM call application is displayed with priority when superimposed on the image displayed by the operation of the first application. Means that

端的な例で別途の透明処理がなされない場合、OEM通話アプリケーションが支援する通話関連メニューと第1アプリケーションの動作による映像が重畳される場合、その重畳領域ではOEM通話アプリケーションが支援する通話関連メニューだけ見えるようにするものである。   In a simple example, when separate transparency processing is not performed, when the call related menu supported by the OEM call application and the video by the operation of the first application are superimposed, only the call related menu supported by the OEM call application is in that overlap area. To make it visible.

この時、OEM通話メニュー呼び出し部4160は、前で説明したフローティングメニューボタンの使用者選択によってOEM通話アプリケーションが支援する通話関連メニューが表示されるように制御することができる。   At this time, the OEM call menu calling unit 4160 can control to display a call related menu supported by the OEM call application according to the user selection of the floating menu button described above.

例えば、使用者がフローティングメニューボタンをタッチするか、またはタッチドラッグすることによってOEM通話メニュー呼び出し部4160は、OEM通話アプリケーションが支援する通話関連メニューが表示されるように制御することができるものである。現在バックグラウンド通話処理がOEM通話アプリケーションによってなされている場合には、OEM通話メニュー呼び出し部4160は使用者のフローティングメニューボタンタッチなどを感知する場合、OEM通話アプリケーションをフォアグラウンドに転換させて、OEM通話アプリケーションが支援する通話関連メニューが表示されるようにすることもできる。   For example, when the user touches or drags a floating menu button, the OEM call menu calling unit 4160 can be controlled to display a call related menu supported by the OEM call application. . When the background call processing is currently performed by the OEM call application, the OEM call menu calling unit 4160 switches the OEM call application to the foreground when detecting the user's touch of the floating menu button, and the OEM call application. A call related menu supported by can be displayed.

前述したところのようにOEM通話アプリケーションが支援する通話関連メニューが表示されると共に前記第1アプリケーションの動作が終了または止められた場合には、OEM通話メニュー呼び出し部4160は、フローティングメニューボタンの使用者選択によってOEM通話アプリケーションが支援する通話関連メニューの表示が終わる時点に、第1アプリケーションが再び動作するように制御することができる。   As described above, when the call-related menu supported by the OEM call application is displayed and the operation of the first application is terminated or stopped, the OEM call menu calling unit 4160 displays the user of the floating menu button. When the display of the call related menu supported by the OEM call application is completed by the selection, the first application can be controlled to operate again.

これによって使用者は、続いて第1アプリケーションの動作画面を見ながら相手先と通話を続くことができる。   As a result, the user can continue talking with the other party while viewing the operation screen of the first application.

以下では図13を参照して、先ず本発明の一実施例による通信端末機4100で使用者が受信方法を処理する過程を説明する。   Hereinafter, a process in which a user processes a reception method in the communication terminal 4100 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

先ず、第1アプリケーションを最上位レイヤーアプリケーションで設定して実行する(段階S401)。   First, the first application is set and executed by the highest layer application (step S401).

ここで、最上位レイヤーアプリケーションを設定するということは、単純に一番最後にフォアグラウンドで実行されるアプリケーションをディスプレイ部4110の最上位レイヤーに表示されるように制御することを意味することもある。   Here, setting the top layer application may simply mean that the last application executed in the foreground is controlled to be displayed on the top layer of the display unit 4110.

最上位レイヤーアプリケーションで設定された第1アプリケーションは、所定のマルチメディアファイルを再生するアプリケーションであることもあるが、本実施例では第1アプリケーションはTV(Television)視聴アプリケーションであることを一例とする。   The first application set in the top layer application may be an application that plays a predetermined multimedia file. In the present embodiment, the first application is an example of a TV (Television) viewing application. .

この状態で使用者は、自分の通信端末機4100を利用してTV番組をリアルタイムで視聴することができる。   In this state, the user can view the TV program in real time using his / her communication terminal 4100.

通話受信イベントを感知する場合(段階S403)通信端末機4100は、TV視聴アプリケーションの実行が維持されるようにしながらTV放送画面が表示される領域のうちで一領域に通話受信お知らせメッセージを表示する(段階S405)。   When a call reception event is detected (step S403), the communication terminal 4100 displays a call reception notification message in one of the areas where the TV broadcast screen is displayed while maintaining execution of the TV viewing application. (Step S405).

この時、通話受信お知らせメッセージには使用者が選択することができるメニューらが含まれることができるが、例えば‘通話'メニュー、'見ながら通話'メニューが通話受信お知らせメッセージに含まれることができる。または、通話受信お知らせメッセージ表示とは区別される時点に前述したメニューらが使用者選択によって表示されることもできる。   At this time, the call reception notification message may include menus that can be selected by the user. For example, a “call” menu and a “call while watching” menu may be included in the call reception notification message. . Alternatively, the menus described above may be displayed by user selection at a time point different from the call reception notification message display.

電話が来たというメッセージと共に使用者が選択可能なメニューらが表示された状態が図3(a)に示された。   FIG. 3A shows a state in which menus that can be selected by the user are displayed together with a message that a call has been received.

図3(a)を説明すると、TV放送が表示されている状態で該当TV放送画面上端に'010−8080−1234'番号を有する相手先から電話がかかって来たことが分かって、この時通信端末機4100は、図3(a)に示されたところのように該当電話番号が住所録に既登録されている場合、該当住所録から相手先の名前を抽出して電話番号と共に表示することもできる。図3(a)には一例として相手先の名前が'洪吉童'で表示されている。   Referring to FIG. 3 (a), it can be seen that a call is received from the other party having the number “010-8080-1234” at the upper end of the corresponding TV broadcast screen while the TV broadcast is being displayed. When the corresponding telephone number is already registered in the address book as shown in FIG. 3A, the communication terminal 4100 extracts the name of the other party from the address book and displays it with the telephone number. You can also. In FIG. 3A, the name of the other party is displayed as “Hongkichi” as an example.

このように通話と関連されたメニューが表示された状態で使用者は、自分が願うメニューを選択することができるが、例えば、使用者が‘通話'メニューを選択した場合には(段階S407)通信端末機4100は、既設置された基本電話アプリケーションに該当するOEM通話アプリケーションをフォアグラウンドで実行させる(段階S409)。   In this way, the user can select the menu he / she desires while the menu related to the call is displayed. For example, when the user selects the “call” menu (step S407). The communication terminal 4100 executes an OEM call application corresponding to the installed basic telephone application in the foreground (step S409).

この時、通信端末機4100にはOEM通話アプリケーションの実行によるインターフェース画面が表示されて、そのOEM通話アプリケーションの機能によって相手先との通話がなされることができる。   At this time, an interface screen by executing the OEM call application is displayed on the communication terminal 4100, and a call with the other party can be made by the function of the OEM call application.

この場合、通信端末機4100はTV視聴アプリケーションの実行を一時停止させるか、または終了させることができる。   In this case, the communication terminal 4100 can temporarily stop or end the execution of the TV viewing application.

OEM通話アプリケーションが実行された例が図3(b)に示された。同図面に示されたところのように既存に視聴していたTV番組の代りに相手先との通話時に必要なメニューらを含む使用者インターフェースがディスプレイ部4110全体に表示されていることが分かる。すなわち、この場合はOEM通話アプリケーションが最上位レイヤーアプリケーションになるものである。   An example in which the OEM call application is executed is shown in FIG. As shown in the drawing, it can be seen that a user interface including menus necessary for a call with the other party is displayed on the entire display unit 4110 instead of the TV program that has been viewed. That is, in this case, the OEM call application is the highest layer application.

一方、使用者が‘見ながら通話'メニューを選択した場合には(段階S407)通信端末機4100は、通話処理機能をバックグラウンドで実行させることで(段階S411)相手先と通話がなされるようにしながらもTV視聴アプリケーションの動作には影響を及ぼさないようにする。   On the other hand, when the user selects the “call while watching” menu (step S407), the communication terminal 4100 executes the call processing function in the background (step S411) so that a call can be made with the other party. However, the operation of the TV viewing application is not affected.

すなわち、使用者は、相手先と通話をしながらも既存に視聴していたTV番組を続いて視聴することができるものである。   In other words, the user can continue to watch the TV program that has been viewed while talking with the other party.

この時、通信端末機4100は、使用者の手動操作がなくてもTV視聴アプリケーションによって発生されるサウンド大きさを通話中には黙音処理するか、または既設定された以下の大きさになるように調節することもできる。   At this time, the communication terminal 4100 may silently process the sound level generated by the TV viewing application during a call without the user's manual operation, or may be the following set size. It can also be adjusted.

通話処理機能がバックグラウンドで動作する一例が図3(c)に示された。同図面に示されたところのように既存に視聴していたTV番組は続いてディスプレイ部4110に表示されているし、単に相手先との通話時に必要なメニューらを含む使用者インターフェースがTV番組画面の上端一部に表示されていることが分かる。   An example in which the call processing function operates in the background is shown in FIG. As shown in the drawing, the existing TV program that was being viewed is displayed on the display unit 4110, and the user interface including the menus necessary for a call with the other party is simply a TV program. It can be seen that it is displayed at the top of the screen.

図14は、前述した過程のうちで通話処理機能をバックグラウンドで実行する過程以後、すなわち、使用者が‘見ながら通話'メニューを選択した以後になされる制御過程を説明する。   FIG. 14 illustrates a control process that is performed after the process of executing the call processing function in the background, that is, after the user selects the “call while watching” menu.

通話処理機能をバックグラウンドで実行した以後(段階S421)、通信端末機4100はフローティングメニューボタン4111をTV視聴アプリケーションの実行によるTV放送画面上に表示する(段階S423)。   After executing the call processing function in the background (step S421), the communication terminal 4100 displays the floating menu button 4111 on the TV broadcast screen by executing the TV viewing application (step S423).

この時、使用者は、TV放送画面を視聴すると共に相手先と通話をすることができる。
この状態で図15(a)のように使用者がフローティングメニューボタン4111を右側方向にドラッグする場合(段階S425)通話状態をずっと維持すると共にOEM通話アプリケーションで支援する通話関連メニュー、すなわち、付加機能メニューが表示されるように制御する。この時、図15(b)のようにフローティングメニューボタン4112も続いて画面表示最上位レイヤーに示されるように制御する(段階S427)。
At this time, the user can view the TV broadcast screen and make a call with the other party.
In this state, when the user drags the floating menu button 4111 in the right direction as shown in FIG. 15A (step S425), a call related menu that is supported by the OEM call application while maintaining the call state, that is, an additional function. Control the menu to be displayed. At this time, as shown in FIG. 15B, the floating menu button 4112 is also controlled to be displayed in the uppermost layer of the screen display (step S427).

この時、通信端末機4100は、第1アプリケーションの動作は続いて進行することができるが、使用者はOEM通話アプリケーションの通話関連メニュー画面によってその第1アプリケーション実行画面を見られなくて、単に音だけ聞くことができる。   At this time, the operation of the first application of the communication terminal 4100 can continue, but the user cannot see the first application execution screen on the call related menu screen of the OEM call application, and simply plays a sound. Can only hear.

他の例として、通信端末機4100は、第1アプリケーションの動作を中断または一時停止することもできる。   As another example, the communication terminal 4100 may interrupt or temporarily stop the operation of the first application.

図15(b)でOEM通話アプリケーションメニュー画面は、図3(b)の録音、エンド、ダイヤルパッド、スピーカー、音消去、ブルートゥース通信などのように通話関連メニューを含む画面であることもある。   In FIG. 15B, the OEM call application menu screen may include a call related menu such as recording, end, dial pad, speaker, sound erasure, Bluetooth communication, and the like in FIG. 3B.

このような通話関連メニューに対する使用者選択を感知する場合(段階S429)通信端末機4100は、その選択されたメニューに対応される機能を遂行する(段階S431)。   If the user selection for the call related menu is detected (step S429), the communication terminal 4100 performs a function corresponding to the selected menu (step S431).

例えば、録音メニューを使用者が選択すれば通信端末機4100は、現在通話内容を録音して、音消去メニューを使用者が選択すれば通信端末機4100は、相手先にどのような音も伝送されないようにする。   For example, if the user selects the recording menu, the communication terminal 4100 records the current call content, and if the user selects the sound erasure menu, the communication terminal 4100 transmits any sound to the other party. Do not be.

仮に、使用者が現時点で表示されているフローティングメニューボタン4112を図15(c)のように左側方向にタッチドラッグすれば(段階S433)、通信端末機4100はOEM通話アプリケーションが支援する通話関連メニューの表示を終了すると(段階S435)同時に中断された第1アプリケーションの動作を再開する(段階S437)。   If the user touches and drags the floating menu button 4112 displayed at the present time in the left direction as shown in FIG. 15C (step S433), the communication terminal 4100 displays a call related menu supported by the OEM call application. (Step S435), the operation of the first application interrupted at the same time is resumed (step S437).

この場合にも図15(d)に示されたところのように第1アプリケーションの動作画面上にフローティングメニューボタン4111が表示されることができることは勿論である。   In this case as well, it is needless to say that the floating menu button 4111 can be displayed on the operation screen of the first application as shown in FIG.

これにOEM通話アプリケーションが搭載された移動通信端末機使用者は、そのOEM通話アプリケーションとは区別される別途の通話アップのダウンロードを受けて利用することができるし、また、通話アップの制御によって通話がなされた状況でOEM通話アプリケーションで提供する付加機能を容易に活用することができる。   A user of a mobile communication terminal equipped with an OEM call application can receive and use a separate call-up download that is distinct from the OEM call application, and can control the call by controlling the call-up. In such a situation, additional functions provided by the OEM call application can be easily used.

以下では、本発明の第5実施例を図16乃至図21を参照して詳しく説明する。
本発明の第5実施例による通信端末機5100機能ブロックの一例は、図16に示されたところのようである。
Hereinafter, a fifth embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
An example of a functional block of the communication terminal 5100 according to the fifth embodiment of the present invention is as shown in FIG.

同図面に示されたところのように、通信端末機5100はディスプレイ部5110、使用者入力部5120、イベント感知部5130、お知らせ部5140、通話処理部5150、メニュー表示部5160を含んで構成されることができる。   As shown in the drawing, the communication terminal 5100 includes a display unit 5110, a user input unit 5120, an event detection unit 5130, a notification unit 5140, a call processing unit 5150, and a menu display unit 5160. be able to.

ディスプレイ部5110は、通信端末機5100の動作による動画が表示されるか、または所定のお知らせメッセージまたはメニューが表示されるものであり、例えば、電力消耗が少ないLCD(Liquid Crystal Display)を含んで構成されることができる。   The display unit 5110 displays a moving image by the operation of the communication terminal 5100 or displays a predetermined notification message or menu, and includes, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) with low power consumption. Can be done.

使用者入力部5120は、使用者の操作入力を受けるものであり、例えば、少なくとも一つの押しボタンが含まれたキーパッドを含んで構成されることができるし、または使用者のタッチ入力を感知するタッチパッドを含んで構成されることもできる。   The user input unit 5120 receives a user's operation input. For example, the user input unit 5120 may include a keypad including at least one push button, or may detect a user's touch input. The touch pad can also be configured.

特に、使用者入力部5120がタッチパッドを含んで構成される場合使用者入力部5120と前で説明したディスプレイ部5110は一つのタッチスクリーンを構成することもできる。   In particular, when the user input unit 5120 includes a touch pad, the user input unit 5120 and the display unit 5110 described above may configure one touch screen.

イベント感知部5130は、通話受信イベントを感知する機能を遂行する。   The event detector 5130 performs a function of detecting a call reception event.

例えば、相手先端末機から電話がかかって来る場合、イベント感知部5130はその着信号の受信によるイベント、すなわち、通話受信イベントを感知するものである。通話受信イベントは受信される通話信号そのものであることもあり、通信端末機5100のシステムプログラムでまたは通信端末機5100に具備された通話関連アプリケーション(一例で、OEM通話モジュール)によって発生されたものであることもある。   For example, when a call is received from a destination terminal, the event detection unit 5130 detects an event due to reception of the incoming signal, that is, a call reception event. The call reception event may be a received call signal itself, which is generated by a system program of the communication terminal 5100 or a call related application (an OEM call module, for example) provided in the communication terminal 5100. Sometimes there are.

お知らせ部5140は、イベント感知部5130が通話受信イベントを感知した場合通話受信イベント発生前に最上位レイヤーで表示された第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながら通話受信お知らせメッセージが画面の一領域−第1アプリケーションの表示領域のうちで一部領域または前記第1アプリケーションの表示領域とは区別される別個の領域−に表示されるように制御する機能を遂行する。   When the event detection unit 5130 detects a call reception event, the notification unit 5140 displays a call reception notification message on the screen while maintaining the operation of the first application displayed on the top layer before the call reception event occurs. The function of controlling to be displayed in a region-a partial region of the display region of the first application or a separate region distinct from the display region of the first application is performed.

本実施例で第1アプリケーションの動作が維持されるということは、第1アプリケーションによる画面処理がずっと遂行されるというものである。すなわち、第1アプリケーションが動画再生アプリケーションである場合、動画がずっとプレイされて画面に見えることを意味する。   The fact that the operation of the first application is maintained in this embodiment means that the screen processing by the first application is continuously performed. That is, when the first application is a moving image playback application, it means that the moving image is played and can be seen on the screen.

お知らせ部5140は、例えば、第1アプリケーションの表示領域のうちで一部領域に通話受信お知らせメッセージが表示されるように制御することができる。   For example, the notification unit 5140 can control the call reception notification message to be displayed in a partial area of the display area of the first application.

ここで、第1アプリケーションが通話受信イベント発生前に最上位レイヤーに表示されたということは、第1アプリケーションが通話受信イベント発生前に最上位レイヤーアプリケーションで設定されたことを意味する。   Here, the fact that the first application is displayed in the highest layer before the call reception event occurs means that the first application is set in the highest layer application before the call reception event occurs.

第1アプリケーションが最上位レイヤーアプリケーションで設定されたということは、その第1アプリケーションがディスプレイ部5110の全体画面を占めるように設定されたということを意味することもあり、または各アプリケーションの動作による表示画面が重畳されて表示されている場合、第1アプリケーションが一番上端のレイヤーに位置して他のアプリケーションの表示画面に全然邪魔されないでその第1アプリケーションの動作による表示画面を使用者が優先して見られるように設定されたことを意味することもある。   The fact that the first application is set as the top layer application may mean that the first application is set so as to occupy the entire screen of the display unit 5110, or display by the operation of each application. When the screen is displayed in a superimposed manner, the first application is positioned on the uppermost layer and the user gives priority to the display screen based on the operation of the first application without being disturbed by the display screen of another application. It may mean that it is set to be viewed.

さらにひいては、第1アプリケーションが最上位レイヤーアプリケーションで設定されたということは、使用者のタッチドラッグ入力を第1アプリケーションの使用者入力で見做すということを意味することもある。   Furthermore, the fact that the first application is set as the top layer application may mean that the user's touch drag input is regarded as the user input of the first application.

レイヤーは、表示画面の重畳時にその優先順位を決めるための論理的区別に該当する。
通話受信お知らせメッセージは、相手先端末機から通話着信が発生したことを知らせる情報に該当することもできて、さらにひいては使用者が選択するための所定のメニューを含んでいることもできる。
The layer corresponds to a logical distinction for determining the priority when the display screen is superimposed.
The call reception notification message may correspond to information notifying that a call has been received from the destination terminal, and may further include a predetermined menu for the user to select.

例えば、通話受信お知らせメッセージには、‘見ながら通話'メニュー'通話'メニュー、'拒絶メッセージ'メニュー、'エンド'メニューが含まれることができる。このような各メニューの選択によって遂行される機能に対しては後述するようにする。   For example, the call reception notification message may include a 'call while watching' menu, a 'call' menu, a 'reject message' menu, and an 'end' menu. The functions performed by selecting each menu will be described later.

メニュー表示部5160は、使用者選択のためのメニュー客体を画面一部領域に表示する機能を遂行するが、通話受信お知らせメッセージが表示される場合、または通話受信お知らせメッセージが表示された後使用者の選択がある場合には拡張メニュー客体を画面一部領域に表示する。   The menu display unit 5160 performs a function of displaying a menu object for selecting a user in a partial area of the screen. When a call reception notification message is displayed or after a call reception notification message is displayed, the user is displayed. When there is a selection, an extended menu object is displayed in a partial area of the screen.

ここで、拡張メニュー客体は後述する縮小メニュー客体と区別されるものであり、メニュー客体の大きさが変動可能であるという前題下に拡張メニュー客体はその大きさが左右方向または上下方向などに拡張されている状態の客体を意味して、縮小メニュー客体はその拡張されている状態で何らかの理由でその大きさが減った状態の客体を意味する。   Here, the extended menu object is distinguished from the reduced menu object, which will be described later, and under the previous title that the size of the menu object can be changed, the size of the extended menu object is in the horizontal direction or the vertical direction. The reduced menu object means an object in an expanded state and reduced in size for some reason in the expanded state.

例えば、拡張メニュー客体は、使用者が直ちに選択することができるメニュー項目が示されている客体であることもある。すなわち、拡張メニュー客体は使用者がメニュー項目を確認するために別途のタッチ動作を遂行するか、または別途のボタンを押さなくても現在使用者が特定機能を選択することができる少なくとも一つのメニュー項目がディスプレイ部5110上に示されている状態の客体を意味することができるものである。   For example, the extended menu object may be an object showing menu items that can be immediately selected by the user. That is, the extended menu object is a menu that allows the user to select a specific function without performing a separate touch operation to confirm the menu item or pressing a separate button. It can mean an object whose items are shown on the display unit 5110.

本実施例でメニュー項目は、通話関連された特定機能を遂行するために選択されるものを意味するが、例えば、通話開示、通話終了、通話関連の付加機能遂行または終了などに対応されるものであることができる。特に、拡張メニュー客体には前述したところのように少なくとも一つのメニュー項目だけではなく、通話状態情報も示されるように含まれることがあり得る。   In this embodiment, the menu item means a menu item selected to perform a specific function related to a call. For example, the menu item corresponds to a call disclosure, a call end, or a call related additional function execution or end. Can be. In particular, the extended menu object may include not only at least one menu item as described above but also call state information.

これに反して縮小メニュー客体は、使用者が選択することができるメニュー項目が隠されている状態の客体であることもある。この場合使用者は、メニュー項目を確認するためには別途のタッチ動作を遂行するか、または別途のボタンを押さなければならない。単に縮小メニュー客体には前述したメニュー項目を除いた通話状態情報だけ示されるように含まれることがあり得る。   On the other hand, the reduced menu object may be an object in a state where menu items that can be selected by the user are hidden. In this case, the user must perform a separate touch operation or press a separate button to confirm the menu item. The reduced menu object may be included so that only the call state information excluding the menu items described above is shown.

このような差によって縮小メニュー客体の大きさは、拡張メニュー客体の大きさよりさらに小さいしかない。   Due to such a difference, the size of the reduced menu object is only smaller than the size of the extended menu object.

前述したところのように拡張メニュー客体を表示したメニュー表示部5160は、後述するところのように通話処理がバックグラウンドで遂行される時点に拡張メニュー客体を縮小メニュー客体に転換させて表示することができる。   The menu display unit 5160 displaying the extended menu object as described above can convert the extended menu object into a reduced menu object and display it when the call processing is performed in the background as described later. it can.

または、メニュー表示部5160は、使用者の客体縮小命令を感知する場合、拡張メニュー客体を縮小メニュー客体に転換させて表示することもできる。ここで、使用者の客体縮小命令は、例えば、使用者のタッチ入力または音声入力に該当することができる。特に、使用者の該当拡張客体メニューに対するタッチ入力が客体縮小命令に該当することができる。   Alternatively, when the menu display unit 5160 senses a user object reduction command, the menu display unit 5160 can display the extended menu object by converting it into a reduced menu object. Here, the user's object reduction command can correspond to, for example, a user's touch input or voice input. In particular, a touch input on the corresponding extended object menu by the user may correspond to an object reduction command.

ここで、使用者のタッチ入力は、タッチタップ動作(特定位置をタッチしてからタッチを解除する動作)または、タッチドラッグ動作(特定位置をタッチした後タッチを維持した状態で所定の軌跡を描く動作)などをすべて含むものである。タッチ入力に対する前述した定義は、本発明を説明するすべての所で適用される。   Here, the user's touch input is a touch tap operation (operation that releases a touch after touching a specific position) or a touch drag operation (draws a predetermined trajectory while maintaining the touch after touching the specific position) Operation). The above definition for touch input applies throughout the description of the invention.

例えば、使用者が拡張メニュー客体に対してタッチ入力するか、または既登録された特定音声で命令を下す場合、メニュー表示部5160はこれを感知して、拡張メニュー客体を縮小客体メニューに転換させることができるものである。   For example, when the user performs a touch input on the extended menu object or issues a command with the registered specific voice, the menu display unit 5160 detects this and converts the extended menu object into a reduced object menu. It is something that can be done.

この時、メニュー表示部5160は、縮小メニュー客体を拡張メニュー客体より既設定された値程度透明度をさらに高めて表示することで、縮小メニュー客体と重畳される第1アプリケーションによる映像が映ったように見えるようにすることができる。   At this time, the menu display unit 5160 displays the reduced menu object with a higher transparency than the extended menu object by a predetermined value, so that the image by the first application superimposed on the reduced menu object appears. You can make it visible.

そして、使用者の客体拡張命令を感知した場合、メニュー表示部5160は縮小メニュー客体を拡張メニュー客体に転換させることもできる。ここで、客体拡張命令は前で説明した客体縮小命令と同様に使用者のタッチ入力または音声入力に該当することができる。   When the user's object expansion command is detected, the menu display unit 5160 can convert the reduced menu object into the extended menu object. Here, the object expansion command may correspond to a user's touch input or voice input in the same manner as the object reduction command described above.

例えば、使用者が縮小メニュー客体に対してタッチ入力するか、または既登録された特定音声で命令を下す場合、メニュー表示部5160はこれを感知して縮小メニュー客体を拡張客体メニューに転換させることができるものである。   For example, when the user performs a touch input on the reduced menu object or issues a command with the registered specific voice, the menu display unit 5160 detects this and converts the reduced menu object into the extended object menu. It is something that can be done.

前述した例では、拡張メニュー客体と縮小メニュー客体との間の転換を一例にしたが、拡張メニュー客体の表示と隠しとの間の転換がなされることもできる。   In the above-described example, the conversion between the extended menu object and the reduced menu object is taken as an example. However, the display can be switched between the display of the extended menu object and the hidden menu object.

例えば、使用者が拡張メニュー客体が表示された状態で使用者の客体隠し命令(前で説明した客体縮小命令に対応される)を下す場合、メニュー表示部5160は拡張メニュー客体がディスプレイ部5110上で見えないように処理することができるものである。   For example, when the user issues a user object hiding command (corresponding to the object reduction command described above) while the extended menu object is displayed, the menu display unit 5160 displays the extended menu object on the display unit 5110. It can be processed so as not to be visible.

端的な例で、使用者が拡張メニュー客体に対してタッチ入力する場合、メニュー表示部5160は拡張メニュー客体を一時隠して、見えないようにすることもできるものである。   As a simple example, when the user performs touch input on the extended menu object, the menu display unit 5160 may temporarily hide the extended menu object so that it cannot be seen.

反対に、拡張メニュー客体が隠し転換された以後、使用者の客体隠し解除命令(前で説明した客体拡張命令に対応される)を感知する場合メニュー表示部5160は隠し転換された拡張メニュー客体が表示転換されて、ディスプレイ部5110上で見えるようにすることができるものである。   On the other hand, after the extended menu object is hidden, the menu display unit 5160 displays the hidden extended menu object when detecting the user's object hidden release command (corresponding to the object extension command described above). The display can be changed so that it can be seen on the display unit 5110.

前述した客体隠し命令及び客体隠し解除命令は、使用者のタッチ入力または音声入力によってなされることができる。   The object hiding command and the object hiding release command described above may be performed by a user's touch input or voice input.

一方、通話処理部5150は、使用者の使用者入力部5120を通じた通話受信選択を感知する場合、第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理がなされるように制御する機能を遂行する。   On the other hand, when detecting a call reception selection through the user input unit 5120 of the user, the call processing unit 5150 performs control so that the call process is performed in the background while maintaining the operation of the first application. Carry out the function.

例えば、通話処理部5150は別に通話処理機能を具備している場合には該当通話処理機能をバックグラウンドで遂行することもできて、他の例として既に具備されたOEM通話アプリケーションがバックグラウンドで動作するように制御することもできる。   For example, when the call processing unit 5150 has a separate call processing function, the corresponding call processing function can be performed in the background, and as another example, the already provided OEM call application operates in the background. It can also be controlled.

例えば、通話処理部5150は、使用者の拡張メニュー客体に対する選択によってバックグラウンドで通話処理が遂行されるように制御することができる。   For example, the call processing unit 5150 may control the call process to be performed in the background according to the user's selection for the extended menu object.

通話処理部5150が通話処理をバックグラウンドで遂行することは、第1アプリケーションの動作に影響を及ぼさないようにするためである。   The reason why the call processing unit 5150 performs the call processing in the background is to prevent the operation of the first application from being affected.

ここで、バックグラウンドで通話処理を遂行するということは、第1アプリケーションの動作が維持されて、その第1アプリケーションによる実行画面がずっとディスプレイ部5110に表示されるようにした状態で相手先との通話がなされるように処理することを意味する。単に通話処理と関連された所定のメニューが画面の一領域に表示されることはできる。   Here, performing the call processing in the background means that the operation of the first application is maintained, and the execution screen by the first application is always displayed on the display unit 5110. It means processing so that a call is made. A predetermined menu simply associated with call processing can be displayed in one area of the screen.

例えば、第1アプリケーションが動画再生アプリケーションである場合、使用者は動画をずっと視聴しながら相手先と電話通話ができるものである。   For example, when the first application is a video playback application, the user can make a telephone call with the other party while watching the video.

この時、通話処理部5150は第1アプリケーションの実行によるサウンドに対して黙音処理するか、または該当サウンドの大きさが既設定された大きさで自動調節されるように制御することもできる。例えば、通話処理部5150は相手先との通話処理がバックグラウンドで実行されている状態では第1アプリケーションの実行によるサウンドの大きさが既設定された大きさで低められるように通信端末機5100のシステムプログラムに要請することができる。   At this time, the call processing unit 5150 may perform silence processing on the sound generated by the execution of the first application, or may be controlled so that the size of the sound is automatically adjusted to a preset size. For example, the call processing unit 5150 may be configured so that the volume of the sound generated by the execution of the first application can be reduced to a preset level when the call process with the other party is performed in the background. Request to system program.

システムプログラムが特定アプリケーションの動作によるメディアサウンド(通話サウンドとは区別される)の大きさ、すなわち、ボリュームを調節することは既に公知された技術に過ぎないので、より詳細な説明を略する。   Since the system program adjusts the volume, ie, volume, of the media sound (distinguishable from the call sound) due to the operation of a specific application, it is only a well-known technique and will not be described in more detail.

このために通話処理部5150は、第1アプリケーションのボリューム調節用ボタンと通話処理と関連されたボリューム調節用ボタンが同時にディスプレイ部5110に表示されるように制御することができる。この場合、使用者が通話処理と関連されたボリューム調節用ボタンを選択する場合には、通話処理部5150は通話中である相手先の声を調節することができるし、使用者が第1アプリケーションのボリューム調節用ボタンを選択する場合には、通話処理部5150は第1アプリケーションの実行によって発生されるサウンドの大きさを調節することができるものである。   For this purpose, the call processing unit 5150 can control the display unit 5110 to simultaneously display the volume adjustment button of the first application and the volume adjustment button related to the call processing. In this case, when the user selects the volume adjustment button associated with the call processing, the call processing unit 5150 can adjust the voice of the other party who is talking, and the user can select the first application. When the volume adjustment button is selected, the call processing unit 5150 can adjust the volume of sound generated by the execution of the first application.

使用者選択による具体的な実施例を説明すれば、通話処理部5150は使用者の‘見ながら通話'メニュー選択時には第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理が遂行されるように制御する。   Explaining a specific embodiment by user selection, the call processing unit 5150 performs the call processing in the background while maintaining the operation of the first application when the user selects the “calling while watching” menu. To control.

これに反して、使用者の前記‘通話'メニュー選択時には、通話処理部5150は通話処理アプリケーションを最上位レイヤーアプリケーションで設定して画面転換を制御して、該当通話処理アプリケーションによって通話処理がなされるように制御する。   On the other hand, when the user selects the “call” menu, the call processing unit 5150 sets the call processing application in the top layer application to control the screen change, and the call processing is performed by the corresponding call processing application. To control.

ここで、通話処理アプリケーションは、通話処理部5150に含まれた一つのモジュールに該当することもできて、通信端末機5100に具備されたOEM通話モジュールのような別途の通話モジュールに該当することもできる。   Here, the call processing application may correspond to one module included in the call processing unit 5150, or may correspond to a separate call module such as an OEM call module provided in the communication terminal 5100. it can.

通話処理アプリケーションを最上位レイヤーアプリケーションで設定して画面転換を制御するということは、通話処理アプリケーションの実行による表示画面と第1アプリケーションの実行による表示画面が重畳される部分は、通話処理アプリケーションの実行による表示画面が優先して表示されるようにすることを意味することもある。一例として、通話処理アプリケーションの実行による表示画面が既存の第1アプリケーションの実行による表示画面を完全に覆うこともできるものである。   Controlling the screen change by setting the call processing application in the top layer application means that the portion where the display screen by the execution of the call processing application and the display screen by the execution of the first application are superimposed is the execution of the call processing application. It may mean that the display screen is preferentially displayed. As an example, the display screen by execution of the call processing application can completely cover the display screen by execution of the existing first application.

また、使用者の‘拒絶メッセージ'メニュー選択時には、通話処理部5150は相手先に拒絶メッセージを文字メッセージなどを利用して送ることができるし、仮に、使用者が'エンド'メニューを選択する場合には、通話処理部5150は相手先からかかって来た電話を強制に切ることもできる。   In addition, when the user's “reject message” menu is selected, the call processing unit 5150 can send a rejection message to the other party using a text message or the like, and if the user selects the “end” menu. Alternatively, the call processing unit 5150 can forcibly hang up a call received from the other party.

以下では、図17を参照して本発明の第5実施例による通信端末機5100の制御流れを説明する。   Hereinafter, a control flow of the communication terminal 5100 according to the fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

先ず、第1アプリケーションを最上位レイヤーアプリケーションで実行する(段階S501)。   First, the first application is executed by the highest layer application (step S501).

ここで、最上位レイヤーアプリケーションを設定するということは、単純に一番最後にフォアグラウンドで実行されるアプリケーションをディスプレイ部5110の最上位レイヤーに表示されるように制御することを意味することもある。   Here, setting the top layer application may simply mean that the last application executed in the foreground is controlled to be displayed on the top layer of the display unit 5110.

本実施例では最上位レイヤーアプリケーションで設定された第1アプリケーションは、所定のマルチメディアファイルを再生するアプリケーションであるか、またはゲームアプリケーションであることができるが、本実施例では第1アプリケーションは、TV(Television)視聴アプリケーションであることを一例とする。   In this embodiment, the first application set in the top layer application can be an application for playing a predetermined multimedia file or a game application. In this embodiment, the first application is a TV application. (Television) An example is a viewing application.

この状態で使用者は、自分の通信端末機5100を利用してTV番組をリアルタイムで視聴することができる。   In this state, the user can view the TV program in real time using his / her communication terminal 5100.

通話受信イベントを感知する場合(段階S503)通信端末機5100は、TV視聴アプリケーションの実行が維持されるようにしながらTV放送画面が表示される領域のうちで一領域に通話受信お知らせメッセージを表示する(段階S505)。   When a call reception event is detected (step S503), the communication terminal 5100 displays a call reception notification message in one of the areas where the TV broadcast screen is displayed while maintaining execution of the TV viewing application. (Step S505).

続いて、使用者の選択によって通信端末機5100は、図18のように拡張メニュー客体5111を表示する(段階S507)。   Subsequently, the communication terminal 5100 displays the extended menu object 5111 as shown in FIG. 18 according to the user's selection (step S507).

拡張メニュー客体には、図18に示されたところのように電話をかけた発信者に対する情報、すなわち、通話情報と使用者が相手先と電話連結になるようにするために選択可能なボタン、すなわち、メニュー項目が含まれることができる。   The extended menu object includes information for a caller who makes a call as shown in FIG. 18, that is, call information and buttons selectable so that the user can be connected to the other party by telephone, That is, menu items can be included.

使用者が図19(a)のようにメニュー項目、すなわち、通話ボタン5113をタッチする場合、すなわち、使用者のメニュー項目選択を通じた通話受信選択を感知する場合(段階S509)通信端末機5100は、通話処理機能をバックグラウンドで実行する(段階S511)。すなわち、通信端末機5100は通話処理機能をバックグラウンドで実行させることで(段階S511)、相手先と通話がなされるようにしながらもTV視聴アプリケーションの動作には影響を及ぼさないようにする。   When the user touches the menu item, that is, the call button 5113 as shown in FIG. 19A, that is, when the user receives a call reception selection through the menu item selection (step S509), the communication terminal 5100 Then, the call processing function is executed in the background (step S511). That is, the communication terminal 5100 executes the call processing function in the background (step S511), so that the operation of the TV viewing application is not affected while making a call with the other party.

すなわち、使用者は相手先と通話をしながらも既存に視聴していたTV番組を続いて視聴することができるものである。   In other words, the user can continue to watch the TV program that he / she was watching while talking with the other party.

この時、通信端末機5100は使用者の手動操作がなくても、TV視聴アプリケーションによって発生されるサウンドの大きさを通話中には黙音処理するか、または既設定された以下の大きさになるように調節することもできる。   At this time, the communication terminal 5100 may silently process the volume of sound generated by the TV viewing application during a call without manual operation by the user, or may be set to the following set volume. It can also be adjusted.

また、通信端末機5100は、拡張メニュー客体を縮小メニュー客体に転換させて、その縮小メニュー客体の透明度を拡張メニュー客体よりさらに増加させることができる(段階S513)。この時、通話ボタンは通話エンドボタンに転換されることもできる。
図19(b)は、拡張メニュー客体が減る中間過程を示して、図19(c)は、拡張メニュー客体が減って最終的に縮小メニュー客体になされた状態を示している。
In addition, the communication terminal 5100 may convert the extended menu object into a reduced menu object and further increase the transparency of the reduced menu object more than the extended menu object (step S513). At this time, the call button may be converted to a call end button.
FIG. 19B shows an intermediate process in which the extended menu objects are reduced, and FIG. 19C shows a state in which the extended menu objects are reduced and finally reduced menu objects are formed.

このように拡張メニュー客体が減って縮小メニュー客体になって透明度も増加するようになれば、拡張メニュー客体が表示された時より第1アプリケーションの実行画面を視聴するのに邪魔をより少なめに受けるようになる。   If the extended menu object is reduced and the transparency is increased as the extended menu object is reduced in this way, it is less disturbing to view the execution screen of the first application than when the extended menu object is displayed. It becomes like this.

この状態で、使用者が図20(a)に示されたところのように縮小メニュー客体5112をタッチドラッグする場合(段階S515)、通信端末機5100は図20(b)に示されたところのように縮小メニュー客体を特定方向に確張した拡張メニュー客体5111を表示する。この時、通信端末機5100は透明度も減少させて、拡張メニュー客体に含まれたメニュー項目を使用者が明確に確認できるようにする(段階S517)。   In this state, when the user touches and drags the reduced menu object 5112 as shown in FIG. 20 (a) (step S515), the communication terminal 5100 is as shown in FIG. 20 (b). In this way, the extended menu object 5111 in which the reduced menu object is extended in a specific direction is displayed. At this time, the communication terminal 5100 also decreases the transparency so that the user can clearly check the menu items included in the extended menu object (step S517).

図20(a)では、縮小メニュー客体をタッチドラッグして縮小メニュー客体自体を移動させた後に拡張メニュー客体に変更されることを一例にしたが、使用者のタッチドラッグによって縮小メニュー客体の位置は移動しないで、形態だけ漸次的に拡張メニュー客体に変更されるようにすることもできることは勿論である。   In FIG. 20A, the reduced menu object is moved to the extended menu object after touching and dragging the reduced menu object, and the position of the reduced menu object is changed by the user's touch drag. Of course, only the form can be gradually changed to the extended menu object without moving.

使用者がメニュー項目を選択する場合、例えば、通話エンドメニュー項目を選択する場合(段階S519)、通信端末機5100はバックグラウンドで実行されていた通話処理を終了させる(段階S521)。   When the user selects a menu item, for example, when a call end menu item is selected (step S519), the communication terminal 5100 ends the call processing that has been executed in the background (step S521).

これによって使用者がTV視聴アプリケーションによってTV放送プログラムを続いて視聴することができる。   As a result, the user can continuously view the TV broadcast program using the TV viewing application.

一方、前で拡張メニュー客体には通話受信方法を選択するようにするメニューが含まれることができるが、そのそれぞれの処理過程に対しては図21に示されている。   On the other hand, the extended menu object may include a menu for selecting a call receiving method in advance, and each processing process is shown in FIG.

すなわち、拡張メニュー客体に‘通話'メニュー項目と、'見ながら通話'メニュー項目が含まれている状態で(段階S531)、使用者が'通話'メニュー項目を選択する場合(段階S533)、通信端末機5100は既設置された基本電話アプリケーションに該当するOEM通話アプリケーションを実行させる(段階S535)。この時、通信端末機5100にはOEM通話アプリケーションの実行によるインターフェース画面が表示されて、そのOEM通話アプリケーションの機能によって相手先との通話がなされることができる。この場合、通信端末機5100はTV視聴アプリケーションの実行を一時停止させるか、または終了させることができる。OEM通話アプリケーションが実行された以後の処理過程は、既に公知されたものであるので、より詳細な説明を略する。   That is, when the extended menu object includes the “call” menu item and the “call while watching” menu item (step S531), the user selects the “call” menu item (step S533). The terminal 5100 executes an OEM call application corresponding to the installed basic telephone application (step S535). At this time, an interface screen by executing the OEM call application is displayed on the communication terminal 5100, and a call with the other party can be made by the function of the OEM call application. In this case, the communication terminal 5100 can temporarily stop or end the execution of the TV viewing application. Since the process after the OEM call application is executed is already known, a more detailed description is omitted.

一方、使用者が‘見ながら通話'メニューを選択した場合には(段階S533)、通信端末機5100は通話処理機能をバックグラウンドで実行させることで(段階S537)、相手先と通話がなされるようにしながらもTV視聴アプリケーションの動作には影響を及ぼさないようにする。すなわち、使用者は相手先と通話をしながらも既存に視聴したTV番組を続いて視聴することができるものである。この時、通信端末機5100は使用者の手動操作がなくてもTV視聴アプリケーションによって発生されるサウンドの大きさを通話中には黙音処理するか、または既設定された大きさ以下になるように調節することもできる。   On the other hand, when the user selects the “call while watching” menu (step S533), the communication terminal 5100 executes the call processing function in the background (step S537), thereby making a call with the other party. However, the operation of the TV viewing application is not affected. That is, the user can continue to watch the TV program that he / she has already watched while talking with the other party. At this time, the communication terminal 5100 may silently process the volume of sound generated by the TV viewing application during a call without the user's manual operation, or may be equal to or less than the preset volume. It can also be adjusted to.

そして、通信端末機5100は通話処理機能をバックグラウンドで実行した状態で自動に拡張メニュー客体を縮小して、縮小メニュー客体になるように制御する(段階S539)。その後の処理過程は、前で図17を参照して説明したので、重複説明を略する。   Then, the communication terminal 5100 automatically reduces the extended menu object while performing the call processing function in the background, and controls the reduced menu object to be a reduced menu object (step S539). Since the subsequent processing steps have been described above with reference to FIG.

図示しなかったが、使用者が‘拒絶メッセージ'メニューを選択する場合通信端末機5100は、受信拒否メッセージを生成して電話をかけた相手先端末機に送ることもできるが、受信拒否メッセージは短文メッセージサービスセンター(SMSC)のような一種の文字メッセージサーバーを経由して伝送されるメッセージであることもあり、または所定のプッシュサーバーを経由して相手先端末機に伝送されるメッセージであることもある。   Although not shown, when the user selects the 'reject message' menu, the communication terminal 5100 can generate a reception reject message and send it to the destination terminal that made the call. It may be a message transmitted via a kind of character message server such as a short message service center (SMSC) or a message transmitted to a partner terminal via a predetermined push server. There is also.

これに、相手先と通話がなされる間に第1アプリケーションの実行による画面表示処理がずっと遂行されるようにすることができる。また、この時、通話関連されたメニューの大きさを自動に最小化されるようにすることで(すなわち、縮小メニュー客体表示)、第1アプリケーションの実行による画面を邪魔することを最小化することができる。   In addition, the screen display process by executing the first application can be performed all the time during a call with the other party. Also, at this time, the size of the menu related to the call is automatically minimized (ie, the reduced menu object display), thereby minimizing the obstruction of the screen by the execution of the first application. Can do.

以下では、添付図面を参照して本発明に対して詳しく説明する。   Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

まず、本発明の第6実施例を図22乃至図25を参照して説明すれば次のようである。   First, the sixth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

まず、本発明の第6実施例による通信端末機6100機能ブロックの一例は、図22に示されたところのようである。   First, an example of a functional block of a communication terminal 6100 according to the sixth embodiment of the present invention is as shown in FIG.

同図面に示されたところのように、通信端末機6100は、ディスプレイ部6110、使用者入力部6120、イベント感知部6130、お知らせ部6140、通話処理部6150、サウンド出力モード転換部6160、レシーバー617)、高出力スピーカー6180、表示制御部6190を含んで構成されることができる。   As shown in the drawing, the communication terminal 6100 includes a display unit 6110, a user input unit 6120, an event detection unit 6130, a notification unit 6140, a call processing unit 6150, a sound output mode conversion unit 6160, and a receiver 617. ), A high output speaker 6180, and a display control unit 6190.

ここで、ディスプレイ部6110、使用者入力部6120、イベント感知部6130、お知らせ部6140は、図1を参照して説明した第1−1実施例と同一であるので、重複説明を略する。   Here, the display unit 6110, the user input unit 6120, the event detection unit 6130, and the notification unit 6140 are the same as those in the first to first embodiments described with reference to FIG.

レシーバー6170は、音声通話のように使用者が端末機を耳に当てて通話をする時、サウンドを出力させるものであり、一種の低出力スピーカーに該当する。   The receiver 6170 outputs sound when the user makes a call with the terminal placed on his / her ear like a voice call, and corresponds to a kind of low-power speaker.

高出力スピーカー6180は、映像通話のように使用者が端末機を耳から遠く離して通話をする時にサウンドを出力させるスピーカーを意味する。   The high-power speaker 6180 refers to a speaker that outputs sound when a user makes a phone call away from the ear, such as a video call.

表示制御部6190は、使用者選択のためのメニュー客体を画面一部領域に表示する機能を遂行するが、通話受信お知らせメッセージが表示される場合、または通話受信お知らせメッセージが表示された後に使用者の選択がある場合には拡張メニュー客体を画面一部領域に表示することができる。   The display control unit 6190 performs a function of displaying a menu object for user selection in a partial area of the screen. However, when a call reception notification message is displayed, or after a call reception notification message is displayed, the user is displayed. When there is a selection, an extended menu object can be displayed in a partial area of the screen.

ここで、拡張メニュー客体は、後述する縮小メニュー客体と区別されるものであり、メニュー客体の大きさが変動可能であるという前題下に拡張メニュー客体は、その大きさが左右方向または上下方向などに拡張されている状態の客体を意味して、縮小メニュー客体はその拡張されている状態で何らかの理由でその大きさが減った状態の客体を意味する。   Here, the extended menu object is distinguished from the reduced menu object, which will be described later, and the size of the extended menu object is the horizontal or vertical direction under the previous title that the size of the menu object is variable. The reduced menu object means an object whose size has been reduced for some reason in the expanded state.

例えば、拡張メニュー客体は、使用者が直ちに選択することができるメニュー項目が示されている客体であることができる。すなわち、拡張メニュー客体は、使用者がメニュー項目を確認するために別途のタッチ動作を遂行するか、または別途のボタンを押さなくても現在使用者が特定機能を選択することができる少なくとも一つのメニュー項目がディスプレイ部6110上に示されている状態の客体を意味することができるものである。   For example, the extended menu object may be an object showing menu items that can be immediately selected by the user. That is, the extended menu object has at least one function that allows the user to select a specific function without performing a separate touch operation to confirm the menu item or pressing a separate button. The menu item may mean an object in a state shown on the display unit 6110.

本実施例でメニュー項目は、通話関連された特定機能を遂行するために選択されることを意味するが、例えば、通話開示、通話終了、通話関連の付加機能遂行または終了などに対応されるものであることができるし、さらにひいては、出力モード転換選択に対応されるものであることができる。   In this embodiment, the menu item is selected to perform a specific function related to a call. For example, the menu item corresponds to a call disclosure, a call end, or a call related additional function execution or end. And, in turn, can correspond to an output mode change selection.

例えば、表示制御部6190は、使用者の通話受信選択によって第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理を遂行する場合、スピーカーモードから基本モードに切り替えるようにするか、または基本モードからスピーカーモードに切り替えるようにするための出力モード転換選択メニューを表示する機能を遂行する。   For example, the display control unit 6190 may switch from the speaker mode to the basic mode when performing the call processing in the background while maintaining the operation of the first application according to the user's call reception selection. The function of displaying an output mode switching selection menu for switching from the basic mode to the speaker mode is performed.

参照で通信端末機6100の動作モードには基本モードとスピーカーモードがあるが、ここで基本モードはサウンド出力がレシーバー6170を通じてなされるモードに該当して、スピーカーモードはサウンド出力が高出力スピーカー6180を通じてなされるモードに該当する。   For reference, the operation mode of the communication terminal 6100 includes a basic mode and a speaker mode. Here, the basic mode corresponds to a mode in which sound output is performed through the receiver 6170, and the speaker mode is a sound output through the high output speaker 6180. It corresponds to the mode made.

特に、拡張メニュー客体には前述したところのように少なくとも一つのメニュー項目だけではなく、通話状態情報も示されるように含まれていることがあり得る。   In particular, the extended menu object may include not only at least one menu item as described above but also call state information.

これに反して縮小メニュー客体は、使用者が選択することができるメニュー項目が隠されている状態の客体であることができる。この場合使用者は、メニュー項目を確認するためには別途のタッチ動作を遂行するか、または別途のボタンを押さなければならない。単に縮小メニュー客体には前述したメニュー項目を除いた通話状態情報だけ示されるように含まれていることがあり得る。   On the other hand, the reduced menu object may be an object in a state where menu items that can be selected by the user are hidden. In this case, the user must perform a separate touch operation or press a separate button to confirm the menu item. The reduced menu object may be included so that only the call state information excluding the menu items described above is shown.

このような差によって縮小メニュー客体の大きさは、拡張メニュー客体の大きさよりさらに小さいしかない。   Due to such a difference, the size of the reduced menu object is only smaller than the size of the extended menu object.

一方、サウンド出力モード転換部6160は、使用者の出力モード転換選択メニューの操作によって基本モードからスピーカーモードへの転換、またはスピーカーモードから基本モードへの復帰を遂行する。   On the other hand, the sound output mode switching unit 6160 performs switching from the basic mode to the speaker mode or returning from the speaker mode to the basic mode by the user's operation on the output mode switching selection menu.

このようなサウンド出力モード転換部6160の機能によって通話処理部は、通話処理と関連されたサウンドをレシーバー6170または高出力スピーカー6180に出力するようになる。   With the function of the sound output mode switching unit 6160, the call processing unit outputs the sound related to the call processing to the receiver 6170 or the high-power speaker 6180.

通話処理部6150が使用者による通話受信選択を感知する場合第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理を遂行することは、第1−1実施例で言及したところと同一であるので、重複説明を略する。   When the call processing unit 6150 detects a call reception selection by the user, performing the call process in the background while maintaining the operation of the first application is the same as that described in the first to first embodiments. Therefore, duplicate explanation is omitted.

以下では、本発明の第6実施例による通信端末機6100の制御過程を図23を参照して説明する。   Hereinafter, a control process of the communication terminal 6100 according to the sixth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

第1アプリケーションが最上位レイヤーアプリケーションで設定されて実行されている状態で(段階S601)、通話受信イベントを感知した場合(段階S603)、通信端末機6100は第1アプリケーションの実行が維持されるようにしながら表示領域のうちで一部領域に通話受信お知らせメッセージが表示されるようにする(段階S605)。   When the first application is set and executed by the top layer application (step S601) and a call reception event is detected (step S603), the communication terminal 6100 maintains the execution of the first application. Meanwhile, the call reception notification message is displayed in a part of the display area (step S605).

この時、通信端末機6100は、図24のような拡張メニュー客体6111を表示領域一部に示すことができる。図24で各番号で表示された選択ボタンは、それぞれの選択項目に該当するが、例えば、1番ボタン6112は、従来の基本方式で電話を受信するための‘基本電話受信’メニュー項目であり、2番ボタン6113は、現在実行中である第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながら通話処理がバックグラウンドで遂行されるようにするための‘見ながらコール’メニュー項目であり、3番ボタン6114は、相手先に拒絶メッセージを送るための‘拒絶メッセージ伝送’メニュー項目であり、4番ボタン61125は、電話を切るための‘エンド’メニュー項目である。   At this time, the communication terminal 6100 may display an extended menu object 6111 as shown in FIG. 24 in a part of the display area. The selection buttons displayed with numbers in FIG. 24 correspond to the respective selection items. For example, the number 1 button 6112 is a “basic telephone reception” menu item for receiving a telephone call by the conventional basic method. The No. 2 button 6113 is a “call while watching” menu item for allowing the call processing to be performed in the background while maintaining the operation of the first application currently being executed. The button 6114 is a “reject message transmission” menu item for sending a rejection message to the other party, and the fourth button 61125 is an “end” menu item for hanging up the telephone.

この時、使用者が‘見ながらコール’メニュー項目を選択した場合(段階S607)、通信端末機6100は第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながら通話処理機能がバックグラウンドで遂行されるようにすると共にスピーカーモードで自動転換させる(段階S609)。   At this time, if the user selects the “call while watching” menu item (step S607), the communication terminal 6100 performs the call processing function in the background while maintaining the operation of the first application. At the same time, the speaker mode is automatically switched (step S609).

続いて通信端末機6100は、出力モード転換選択メニューを表示することができる(段階S611)。   Subsequently, the communication terminal 6100 may display an output mode change selection menu (step S611).

例えば、通信端末機6100は、通話処理機能がバックグラウンドで遂行されるようにした後図25(a)のように拡張メニュー客体を縮小メニュー客体6111_2)に転換させるが、この時、使用者が縮小メニュー客体を右側にドラッグする場合、図25(b)のような拡張メニュー客体6111に再び転換させることができる。この時、再び転換された拡張メニュー客体には図25(b)に示されたところのように1番ボタン6116と2番ボタン6117が含まれることができるが、ここで1番ボタン6116は出力モードの転換を選択するための'出力モード転換選択’メニュー項目であり、2番ボタン6117は、通話を切るための‘エンド’メニュー項目である。   For example, the communication terminal 6100 converts the extended menu object into the reduced menu object 6111_2) as shown in FIG. 25A after the call processing function is performed in the background. When the reduced menu object is dragged to the right, it can be converted again to the extended menu object 6111 as shown in FIG. At this time, the converted extended menu object may include a first button 6116 and a second button 6117 as shown in FIG. 25B. Here, the first button 6116 is output. An “output mode change selection” menu item for selecting a mode change, and a second button 6117 is an “end” menu item for disconnecting a call.

この状態で使用者が、‘出力モード転換選択’メニュー項目を選択するようになれば(段階S613)、通信端末機6100は基本モード(レシーバー6170モード)に復帰させる(段階S615)。   In this state, when the user selects the “output mode change selection” menu item (step S613), the communication terminal 6100 returns to the basic mode (receiver 6170 mode) (step S615).

ここで‘出力モード転換選択’メニュー項目を使用者が押す度に、スピーカーモードと基本モードが繰り返し的に転換されることができるので、使用者が基本モードに復帰された以後、再び‘出力モード転換選択’メニュー項目を押す場合再びスピーカーモードに転換されることもできる。   Here, the speaker mode and the basic mode can be repeatedly switched every time the user presses the 'Output mode change selection' menu item, so after the user returns to the basic mode, the 'Output mode again Pressing the “Switch to select” menu item can switch back to speaker mode.

これによって使用者は、バックグラウンド通話処理が遂行される中にも画面上に表示されるメニュー項目の選択によってスピーカーモード及び基本モードを容易に転換させることができる。   Accordingly, the user can easily switch between the speaker mode and the basic mode by selecting a menu item displayed on the screen even while the background call process is being performed.

以下では、添付図面を参照して本発明に対して詳しく説明する。   Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

まず、本発明の第7実施例を図26乃至図27を参照して説明すれば次のようである。   First, a seventh embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 26 to 27. FIG.

まず、本発明の第7実施例による通信端末機7100機能ブロックの一例は、図22に示されたところのようである。   First, an example of a functional block of a communication terminal 7100 according to the seventh embodiment of the present invention is as shown in FIG.

同図面に示されたところのように、通信端末機7100はディスプレイ部7110、使用者入力部7120、イベント感知部7130、お知らせ部7140、通話処理部7150、判断部7160、設定記憶部7170を含んで構成されることができる。   As shown in the drawing, the communication terminal 7100 includes a display unit 7110, a user input unit 7120, an event detection unit 7130, a notification unit 7140, a call processing unit 7150, a determination unit 7160, and a setting storage unit 7170. Can be configured with.

ここで、ディスプレイ部7110、使用者入力部7120、イベント感知部7130、通話処理部7150は、図1を参照して説明した第1−1実施例と同一であるので、重複説明を略する。   Here, the display unit 7110, the user input unit 7120, the event detection unit 7130, and the call processing unit 7150 are the same as those in the first to first embodiments described with reference to FIG.

設定記憶部7170は、アプリケーション設定画面を表示して、使用者の選択によって特定アプリケーションにバックグラウンド通話許容可否をマッチングさせて設定記憶する機能を遂行する。   The setting storage unit 7170 displays an application setting screen, and performs a function of setting and storing the background application by matching whether or not the background call is allowed according to the user's selection.

例えば、通信端末機7100に第1アプリケーションと第2アプリケーションが含まれている場合、設定記憶部7170はアプリケーション設定画面を表示した後、使用者の選択によって第1アプリケーションは、バックグラウンド通話許容で設定して、第2アプリケーションはバックグラウンド通話禁止で設定することができる。   For example, when the communication terminal 7100 includes the first application and the second application, the setting storage unit 7170 displays the application setting screen, and then the first application is set with background call permission according to the user's selection. Thus, the second application can be set by prohibiting background calls.

判断部7160は、各アプリケーションにマッチングされたバックグラウンド通話許容可否設定を判断する機能を遂行する。例えば、判断部7160は現在最上位アプリケーションで設定された第1アプリケーションにマッチングされたバックグラウンド通話許容可否設定を判断することができる。   The determination unit 7160 performs a function of determining the background call permission / prohibition setting matched to each application. For example, the determination unit 7160 can determine the background call permission / prohibition setting matched with the first application currently set in the top application.

お知らせ部7140は、イベント感知部7130が通話受信イベントを感知した場合、最上位レイヤーアプリケーションで設定された第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながら、その第1アプリケーションの表示領域のうちで一部領域、または、第1アプリケーションの表示領域とは区別される別途の領域に通話受信お知らせメッセージが表示されるように制御する機能を遂行する。   When the event detection unit 7130 detects a call reception event, the notification unit 7140 maintains the operation of the first application set in the highest layer application, while maintaining one of the display areas of the first application. It performs a function of controlling the call reception notification message to be displayed in a separate area that is distinct from the display area or the display area of the first application.

この時、お知らせ部7140は、通話受信お知らせメッセージを表示する前に判断部7160で判断を先に参照することができる。例えば、お知らせ部7140は判断部7160の判断結果第1アプリケーションにバックグラウンド通話許容が設定された場合に限って通話受信お知らせメッセージが表示されるように制御することができる。   At this time, the notification unit 7140 can refer to the determination first by the determination unit 7160 before displaying the call reception notification message. For example, the notification unit 7140 can perform control so that the call reception notification message is displayed only when the background call permission is set in the determination result of the determination unit 7160 in the first application.

仮に、第1アプリケーションにバックグラウンド通話禁止が設定された場合には、お知らせ部7140は通信端末機7100に具備された別途のOEM通話アプリケーションの機能による通話受信お知らせがなされるようにすることができる。   If background call prohibition is set in the first application, the notification unit 7140 can notify the reception of a call by using a function of a separate OEM call application provided in the communication terminal 7100. .

通信端末機7100に既に具備されたOEM通話アプリケーションの機能による通話受信お知らせがなされる場合には第1アプリケーションの動作は止めるようになるが、これは従来技術に該当するので、より詳細な説明は略する。   When a call reception notification is made by the function of the OEM call application already provided in the communication terminal 7100, the operation of the first application is stopped. However, since this corresponds to the prior art, a more detailed description will be given. Abbreviated.

以下では、本発明の第7実施例による通信端末機7100の制御過程を図27を参照して説明する。   Hereinafter, a control process of the communication terminal 7100 according to the seventh embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

通信端末機7100は、第1アプリケーション設定画面を表示した後(段階S701)、使用者の選択によって第1アプリケーションにバックグラウンド通話許容可否をマッチングさせて設定記憶する(段階S703)。   After displaying the first application setting screen (step S701), the communication terminal 7100 matches and sets the background call permission / inhibition with the first application according to the user's selection (step S703).

続いて、通信端末機7100は、使用者選択によって第1アプリケーションを最上位レイヤーアプリケーションで設定及び実行させるが(段階S705)、この時、通話受信イベントが感知される場合(段階S707)、通信端末機7100は第1アプリケーションにマッチングされた設定を確認する(段階S709)。   Subsequently, the communication terminal 7100 sets and executes the first application in the uppermost layer application according to the user selection (step S705). At this time, when a call reception event is detected (step S707), the communication terminal The machine 7100 confirms the setting matched with the first application (step S709).

確認結果、第1アプリケーションに‘バックグラウンド通話許容’が設定された場合(段階S711)、通信端末機7100は第1アプリケーション動作を維持しながら表示領域のうちで一部領域に通話受信お知らせメッセージを表示する(段階S713)。ここで、通話受信お知らせメッセージは、第1アプリケーションの動作を邪魔しない程度の大きさを有するように構成されることが望ましい。   As a result of the confirmation, when “background call permission” is set in the first application (step S711), the communication terminal 7100 displays a call reception notification message in a part of the display area while maintaining the first application operation. It is displayed (step S713). Here, the call reception notification message is preferably configured to have a size that does not interfere with the operation of the first application.

以後の過程、すなわち、使用者が通話受信を選択することで、第1アプリケーションの動作が維持されながらバックグラウンドで通話処理が遂行されるようにすることは、前で第1−1実施例で説明したところのようであるので、重複説明は略する。   In the first to first embodiments, the subsequent process, i.e., when the user selects call reception, the call processing is performed in the background while the operation of the first application is maintained. Since it is like what was demonstrated, the overlapping description is abbreviate | omitted.

他の例として、確認結果第1アプリケーションに‘バックグラウンド通話禁止’が設定された場合(段階S711)、通信端末機7100は既に具備された通話アプリケーションを呼び出して通話受信お知らせがなされるように制御するが(段階S715)、この時、第1アプリケーションの実行は中止されることができる。この場合の通話受信お知らせは、第1アプリケーションの動作とは無関係であるので、画面全体を占めるように構成されることもできる。   As another example, when “background call prohibition” is set in the first application as a result of the confirmation (step S711), the communication terminal 7100 controls to call a call application that has already been provided and receive a call reception notification. However, at this time, the execution of the first application can be stopped. Since the call reception notification in this case is irrelevant to the operation of the first application, it may be configured to occupy the entire screen.

これによって電話がかかって来た場合、最上位レイヤーアプリケーションで設定されるアプリケーションの設定値によってお互いに異なるインターフェースで通話受信お知らせがなされることができる。   As a result, when a call is received, a call reception notification can be made through a different interface depending on the setting value of the application set in the top layer application.

一方、前述した各実施例を遂行する過程は、所定の記録媒体(例えば、コンピューターで判読可能な)に記憶されたプログラムによってなされることができることは勿論である。   On the other hand, the process of performing each of the above-described embodiments can be performed by a program stored in a predetermined recording medium (for example, readable by a computer).

また、本発明は、前記した特定実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨を脱しない範囲内でいろいろに変形及び修正して実施することができるものである。このような変形及び修正が添付される特許請求範囲に属したら本発明に含まれるということは自明であろう。   The present invention is not limited to the specific embodiments described above, and can be implemented with various modifications and corrections without departing from the spirit of the present invention. It will be apparent that such changes and modifications fall within the scope of the appended claims.

1110,1110’ ディスプレイ部
1120、1120’ 使用者入力部
1130,1130’ イベント感知部
1140,1140’ お知らせ部
1150、1150’ 通話処理部
1110, 1110 ′ Display unit 1120, 1120 ′ User input unit 1130, 1130 ′ Event sensing unit 1140, 1140 ′ Notification unit 1150, 1150 ′ Call processing unit

Claims (69)

通信端末機の制御方法において、
(a)通話受信イベントを感知する段階と、
(b)最上位レイヤーアプリケーションで設定された第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながら前記第1アプリケーションの表示領域のうちで一部領域と前記第1アプリケーションの表示領域とは区別される別個の領域のうちで少なくともいずれか一つの領域に通話受信お知らせメッセージを表示する段階と、
(c)使用者の通話受信選択を感知する場合前記第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理を遂行する段階と、を含むことを特徴とする通信端末機の制御方法。
In the control method of the communication terminal,
(a) detecting a call reception event;
(b) While maintaining the operation of the first application set in the top layer application, a part of the display area of the first application and a display area of the first application are distinguished from each other. Displaying a call reception notification message in at least one of the areas of
and (c) performing a call process in the background while maintaining the operation of the first application when detecting a user's call reception selection method. .
前記(c)段階では、前記第1アプリケーションの実行によるサウンドに対して黙音処理するか、または該当サウンドの大きさが既設定された大きさで自動調節されるように制御する段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の通信端末機の制御方法。   The step (c) further includes a step of performing a silent process on the sound generated by the execution of the first application or controlling the sound to be automatically adjusted to a preset size. The method of controlling a communication terminal according to claim 1. 前記第1アプリケーションのボリューム調節用ボタンと前記通話処理と関連されたボリューム調節用ボタンを同時に表示する段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の通信端末機の制御方法。   The method of claim 1, further comprising simultaneously displaying a volume adjustment button of the first application and a volume adjustment button associated with the call processing. 前記(b)段階の通話受信お知らせメッセージには'見ながら通話'メニューと'通話'メニューが共に含まれて、
前記(c)段階では、使用者の前記'見ながら通話'メニュー選択時には前記第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理を遂行して、使用者の前記'通話'メニュー選択時には通話処理アプリケーションを最上位レイヤーアプリケーションで設定して画面転換を制御して該当通話処理アプリケーションによって通話処理がなされるように制御することを特徴とする請求項1に記載の通信端末機の制御方法。
The call reception notification message in step (b) includes both a “call while watching” menu and a “call” menu.
In the step (c), when the user selects the “call while watching” menu, the operation of the first application is maintained while the call processing is performed in the background, and the user's “call” menu is selected. 2. The control of a communication terminal according to claim 1, wherein at the time of selection, a call processing application is set in a top layer application to control screen switching so that the call processing is performed by the corresponding call processing application. Method.
前記(c)段階では、使用者の通話受信選択を感知する場合、既に具備された近接センサー部の機能を非活性化させて、前記第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理がなされるように制御することを特徴とする請求項1に記載の通信端末機の制御方法。   In the step (c), when detecting the user's call reception selection, the function of the proximity sensor unit already provided is deactivated to maintain the operation of the first application in the background. 2. The method according to claim 1, wherein control is performed so that call processing is performed. 前記(c)段階では、
既に具備された複数個の通話モードのうちで第1通話モードの選択を感知する場合には、前記近接センサー部の機能を活性化させて、前記複数個の通話モードのうちで第2通話モードの選択を感知する場合には前記近接センサー部の機能を非活性化させることを特徴とする請求項5に記載の通信端末機の制御方法。
In step (c),
When detecting the selection of the first call mode among the plurality of call modes already provided, the function of the proximity sensor unit is activated to select the second call mode among the plurality of call modes. 6. The method according to claim 5, wherein the function of the proximity sensor unit is deactivated when detecting the selection of the communication terminal.
前記(c)段階では、前記第1通話モードの選択を感知する場合前記第1通話モードに対応されるOEM通話アプリケーションを最上位レイヤーアプリケーションで設定して画面転換を制御して、該当OEM通話アプリケーションによって通話処理がなされるように制御して、前記第2通話モードの選択を感知する場合前記第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理がなされるように制御することを特徴とする請求項6に記載の通信端末機の制御方法。   In step (c), when the selection of the first call mode is detected, an OEM call application corresponding to the first call mode is set in the highest layer application to control screen switching, and the corresponding OEM call application When the second call mode is sensed by controlling so that the call process is performed, the control is performed so that the call process is performed in the background while maintaining the operation of the first application. The method according to claim 6, wherein the communication terminal is controlled. 前記(b)段階は、使用者の選択によって複数個の通話モードに対する選択メニューを表示する段階を含むことを特徴とする請求項6に記載の通信端末機の制御方法。   The method of claim 6, wherein the step (b) includes a step of displaying a selection menu for a plurality of call modes according to a user's selection. 前記近接センサー部の機能を非活性化させる段階は、前記通話受信イベントの感知によって一時活性化された近接センサー部の機能を非活性に切り替える段階と、活性化されない近接センサー部の状態を維持する段階のうちでいずれか一つの段階であることを特徴とする請求項5に記載の通信端末機の制御方法。   Deactivating the function of the proximity sensor unit includes switching the function of the proximity sensor unit temporarily activated by sensing the call reception event to inactive, and maintaining the state of the proximity sensor unit that is not activated. The method of claim 5, wherein the control method is one of the steps. (d)前記第1アプリケーションの再生ボリューム調整のための第1タッチボリュームインターフェースがディスプレイされるように制御する段階を含むことを特徴とする請求項1に記載の通信端末機の制御方法。   The method of claim 1, further comprising: (d) controlling to display a first touch volume interface for adjusting the playback volume of the first application. 前記(d)段階は、前記(c)段階の通話処理と関連されたボリューム調整のための第2タッチボリュームインターフェースがディスプレイされるように制御する段階をさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の通信端末機の制御方法。   The method of claim 10, wherein the step (d) further comprises controlling the second touch volume interface for volume adjustment associated with the call processing of the step (c) to be displayed. The communication terminal control method described. 前記第1タッチボリュームインターフェースと前記第2タッチボリュームインターフェースが既設定された値の透明度を有するように処理して、前記第1タッチボリュームインターフェース及び前記第2タッチボリュームインターフェースと重畳される前記第1アプリケーションの表示領域の映像が映るようにすることを特徴とする請求項11に記載の通信端末機の制御方法。   The first application that is overlapped with the first touch volume interface and the second touch volume interface by processing the first touch volume interface and the second touch volume interface so as to have transparency of a preset value. 12. The method according to claim 11, wherein an image of the display area is displayed. 使用者の前記第1タッチボリュームインターフェースと前記第2タッチボリュームインターフェースのうちで少なくともいずれか一つに対するタッチ入力と既設定された時間経過のうちで少なくともいずれか一つが感知されれば、前記第1タッチボリュームインターフェースと前記第2タッチボリュームインターフェースの透明度を既設定された値に増加させる段階をさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の通信端末機の制御方法。   If at least one of a touch input to at least one of the first touch volume interface and the second touch volume interface of the user and a preset time period is detected, the first touch volume interface is detected. The method of claim 12, further comprising increasing transparency of the touch volume interface and the second touch volume interface to a preset value. 前記第1タッチボリュームインターフェースと前記第2タッチボリュームインターフェースの透明度が既設定された値に増加した以後、使用者の前記第1タッチボリュームインターフェースと前記第2タッチボリュームインターフェースのうちで少なくともいずれか一つに対するタッチ入力が感知されれば、前記第1タッチボリュームインターフェースと前記第2タッチボリュームインターフェースの透明度を既設定された値に減少させる段階をさらに含むことを特徴とする請求項13に記載の通信端末機の制御方法。   After the transparency of the first touch volume interface and the second touch volume interface has increased to a preset value, at least one of the first touch volume interface and the second touch volume interface of the user. The communication terminal of claim 13, further comprising reducing transparency of the first touch volume interface and the second touch volume interface to a preset value when a touch input is detected. How to control the machine. 既に具備されたハードウェアボタンに前記第1アプリケーションの再生ボリューム調整機能と前記通話処理と関連された通話ボリューム調整機能のうちで少なくともいずれか一つを割り当てる段階をさらに含んで、
前記ハードウェアボタンの使用者操作によって前記第1タッチボリュームインターフェースと前記第2タッチボリュームインターフェースのうちで少なくともいずれか一つの透明度を変更させる段階をさらに含むことを特徴とする請求項12乃至14のうちでいずれか一つに記載の通信端末機の制御方法。
The method further includes assigning at least one of a playback volume adjustment function of the first application and a call volume adjustment function related to the call processing to a hardware button already provided,
15. The method according to claim 12, further comprising changing at least one of the transparency of the first touch volume interface and the second touch volume interface by a user operation of the hardware button. The method of controlling a communication terminal according to any one of the above.
前記(d)段階は、
既に具備されたハードウェアボタンに前記第1アプリケーションの再生ボリューム調整機能と前記通話処理と関連された通話ボリューム調整機能のうちで少なくともいずれか一つを割り当てる段階をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の通信端末機の制御方法。
In step (d),
The method may further include assigning at least one of a playback volume adjustment function of the first application and a call volume adjustment function associated with the call processing to a hardware button already provided. The communication terminal control method according to claim 11.
(e)前記第1タッチボリュームインターフェースに対するタッチ入力が感知されることによって前記第1アプリケーションの再生ボリュームが調整されるように制御して、前記ハードウェアボタンに対する使用者の操作入力が感知されるか、または前記第2タッチボリュームインターフェースに対するタッチ入力が感知されることによって前記通話処理と関連された通話ボリュームが調整されるように制御する段階をさらに含むことを特徴とする請求項16に記載の通信端末機の制御方法。   (e) Whether the user's operation input to the hardware button is sensed by controlling the reproduction volume of the first application by sensing the touch input to the first touch volume interface. The communication of claim 16, further comprising: controlling a call volume associated with the call process by sensing a touch input to the second touch volume interface. How to control the terminal. 前記第2タッチボリュームインターフェースはボリューム調整バーを含んで構成されて、
前記(e)段階では、
前記第2タッチボリュームインターフェースのボリューム調整バーの位置変更のためのタッチドラッグ入力を感知する場合、前記通話処理と関連された通話ボリュームが調整されるように制御して、
前記ハードウェアボタンに対する使用者の操作入力が感知される場合、前記通話処理と関連された通話ボリュームが調整されるように制御すると共に前記第2タッチボリュームインターフェースのボリューム調整バーの位置を変更させることを特徴とする請求項17に記載の通信端末機の制御方法。
The second touch volume interface includes a volume adjustment bar,
In step (e),
When detecting a touch drag input for changing the position of the volume adjustment bar of the second touch volume interface, control the call volume associated with the call processing to be adjusted,
When a user operation input to the hardware button is detected, control is performed such that a call volume associated with the call processing is adjusted, and a position of a volume adjustment bar of the second touch volume interface is changed. The method of controlling a communication terminal according to claim 17.
(d)使用者の選択によって既に具備されたOEM通話アプリケーションが支援する通話関連メニューが前記第1アプリケーションより上位レイヤーに表示されるように制御する段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の通信端末機の制御方法。   The method of claim 1, further comprising: (d) controlling the call related menu supported by the OEM call application already provided by the user's selection to be displayed in a higher layer than the first application. The communication terminal control method described. 前記(c)段階以後に、
前記(c)段階の通話処理が終わるまで画面表示上の最上位レイヤーにフローティングメニューボタンを表示する段階をさらに含んで、
前記(d)段階では、前記フローティングメニューボタンの使用者選択によって前記OEM通話アプリケーションが支援する通話関連メニューが前記第1アプリケーションより上位レイヤーに表示されるように制御することを特徴とする請求項19に記載の通信端末機の制御方法。
After step (c),
A step of displaying a floating menu button on the uppermost layer on the screen display until the call processing in step (c) is completed;
The step (d) is controlled such that a call-related menu supported by the OEM call application is displayed in a higher layer than the first application according to a user selection of the floating menu button. A communication terminal control method according to claim 1.
前記フローティングメニューボタンは、前記OEM通話アプリケーションが支援する通話関連メニューが表示された以後にも画面表示上の最上位レイヤーに表示されるように制御することを特徴とする請求項20に記載の通信端末機の制御方法。   21. The communication according to claim 20, wherein the floating menu button is controlled to be displayed on a top layer on a screen display after a call related menu supported by the OEM call application is displayed. How to control the terminal. 前記OEM通話アプリケーションが支援する通話関連メニューが表示されると共に前記第1アプリケーションの動作が終了または止められた場合、
前記(d)段階以後に、前記フローティングメニューボタンの選択による前記OEM通話アプリケーションが支援する通話関連メニューの表示終了時点に前記第1アプリケーションが再び動作するように制御する段階をさらに含むことを特徴とする請求項21に記載の通信端末機の制御方法。
When a call related menu supported by the OEM call application is displayed and the operation of the first application is terminated or stopped,
After the step (d), the method further includes a step of controlling the first application to operate again when the display of the call related menu supported by the OEM call application by the selection of the floating menu button is completed. The method of controlling a communication terminal according to claim 21.
(d)使用者選択のための拡張メニュー客体を画面一部領域に表示する段階をさらに含んで、
前記(c)段階では使用者の通話受信選択を感知する場合、前記第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理を遂行されるように制御すると共に前記拡張メニュー客体を前記拡張メニュー客体より大きさがさらに減った縮小メニュー客体に転換させて表示することを特徴とする請求項1に記載の通信端末機の制御方法。
(d) further including displaying an extended menu object for user selection in a partial area of the screen;
In step (c), when detecting the user's call reception selection, control is performed so that the call processing is performed in the background while maintaining the operation of the first application, and the extended menu object is set to the The method of claim 1, wherein the display is converted into a reduced menu object having a size smaller than that of the extended menu object.
(d)使用者選択のための拡張メニュー客体を画面一部領域に表示する段階をさらに含んで、
前記(c)段階では、使用者の通話受信選択を感知する場合前記第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理が遂行されるように制御した後、使用者の客体縮小命令を感知した場合前記拡張メニュー客体を前記拡張メニュー客体より大きさがさらに減った縮小メニュー客体に転換させて表示することを特徴とする請求項1に記載の通信端末機の制御方法。
(d) further including displaying an extended menu object for user selection in a partial area of the screen;
In step (c), when the user's call reception selection is detected, control is performed so that the call processing is performed in the background while maintaining the operation of the first application, and then the user object is reduced. The method according to claim 1, wherein when an instruction is detected, the extended menu object is converted into a reduced menu object having a size smaller than that of the extended menu object and displayed.
前記縮小メニュー客体に対する使用者の客体拡張命令を感知する場合前記縮小メニュー客体を拡張メニュー客体に転換させる段階をさらに含むことを特徴とする請求項23または24に記載の通信端末機の制御方法。   The method as claimed in claim 23 or 24, further comprising the step of converting the reduced menu object into an extended menu object when a user object extension command for the reduced menu object is detected. 前記(c)段階では前記縮小メニュー客体は、前記拡張メニュー客体より既設定された値程度透明度をさらに高めて表示することを特徴とする請求項23または24に記載の通信端末機の制御方法。   [25] The method of claim 23 or 24, wherein in the step (c), the reduced menu object is displayed with a higher transparency than the extended menu object. (d)使用者選択のための拡張メニュー客体を画面一部領域に表示する段階をさらに含んで、
前記(c)段階では使用者の通話受信選択を感知する場合前記第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理が遂行されるように制御すると共に前記拡張メニュー客体を隠し切り替えることを特徴とする請求項1に記載の通信端末機の制御方法。
(d) further including displaying an extended menu object for user selection in a partial area of the screen;
In the step (c), when detecting the user's call reception selection, the operation of the first application is maintained while controlling the call process to be performed in the background and the extended menu object is hidden and switched. The method of controlling a communication terminal according to claim 1.
(d)使用者選択のための拡張メニュー客体を画面一部領域に表示する段階をさらに含んで、
前記(c)段階では、使用者の通話受信選択を感知する場合、前記第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理が遂行されるように制御した後、使用者の客体隠し命令を感知した場合、前記拡張メニュー客体を隠し切り替えることを特徴とする請求項1に記載の通信端末機の制御方法。
(d) further including displaying an extended menu object for user selection in a partial area of the screen;
In step (c), when detecting the user's call reception selection, control is performed so that the call processing is performed in the background while maintaining the operation of the first application, and then the user's object. The method as claimed in claim 1, wherein when the hidden command is detected, the extended menu object is hidden and switched.
使用者の客体隠し解除命令を感知する場合、前記隠し転換された拡張メニュー客体が表示転換されるようにする段階をさらに含むことを特徴とする請求項27または28に記載の通信端末機の制御方法。   The control of the communication terminal according to claim 27 or 28, further comprising the step of changing the display of the hidden extension extended menu object when a user object hidden release command is detected. Method. 前記(c)段階では、
使用者の通話受信選択を感知する場合、前記第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理を遂行すると共にサウンドを高出力スピーカーを通じて出力するスピーカーモードに転換させることを特徴とする請求項1に記載の通信端末機の制御方法。
In step (c),
When detecting a user's call reception selection, the call processing is performed in the background while the operation of the first application is maintained, and the speaker mode is switched to a speaker mode for outputting sound through a high output speaker. The method of controlling a communication terminal according to claim 1.
出力モード転換選択メニューを表示する段階と、
使用者の前記出力モード転換選択メニューの操作によって基本モードでスピーカーモードへの転換またはスピーカーモードで基本モードへの復帰を遂行する段階と、をさらに含むことを特徴とする請求項30に記載の通信端末機の制御方法。
Displaying an output mode conversion selection menu;
The communication according to claim 30, further comprising the step of switching to the speaker mode in the basic mode or returning to the basic mode in the speaker mode by operating the output mode switching selection menu of the user. How to control the terminal.
前記(b)段階は、
(b1)使用者の通話受信選択を感知する場合前記第1アプリケーションにマッチングされたバックグラウンド通話許容可否設定を判断する段階と、
(b2)前記(b1)段階の判断結果、前記第1アプリケーションにバックグラウンド通話許容が設定された場合前記通話受信お知らせメッセージを表示する段階と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の通信端末機の制御方法。
In step (b),
(b1) When detecting a user's call reception selection, determining a background call admissibility setting matched with the first application;
2. The method according to claim 1, further comprising: (b2) displaying the call reception notification message when background call permission is set in the first application as a result of the determination in the step (b1). Control method of communication terminal.
アプリケーション設定画面を表示する段階と、
使用者の選択によって特定アプリケーションにバックグラウンド通話許容可否をマッチングさせて設定記憶する段階と、をさらに含むことを特徴とする請求項32に記載の通信端末機の制御方法。
Displaying the application settings screen,
The method according to claim 32, further comprising: setting and storing background call permission / inhibition by matching with a specific application according to a user's selection.
請求項1乃至請求項14、請求項16乃至請求項24、請求項27乃至請求項28、請求項30乃至請求項33のうちでいずれか一つの方法を実行させるためのプログラムを記録したコンピューター判読可能記録媒体。   A computer-readable recording on which a program for executing any one of claims 1 to 14, claim 16 to claim 24, claim 27 to claim 28, and claim 30 to claim 33 is recorded. Possible recording medium. 使用者入力部と、
通話受信イベントを感知するイベント感知部と、
前記イベント感知部が通話受信イベントを感知した場合、最上位レイヤーアプリケーションで設定された第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながら前記第1アプリケーションの表示領域のうちで一部領域と前記第1アプリケーションの表示領域とは区別される別個の領域のうちで少なくともいずれか一つの領域に通話受信お知らせメッセージが表示されるように制御するお知らせ部と、
使用者の前記使用者入力部を通じた通話受信選択を感知する場合、前記第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理を遂行する通話処理部と、を含むことを特徴とする通信端末機。
A user input section;
An event detector for detecting a call reception event;
When the event sensing unit senses a call reception event, the operation of the first application set by the highest layer application is maintained, and a partial area and the first area are displayed in the display area of the first application. A notification unit for controlling the call reception notification message to be displayed in at least one of the separate areas distinguished from the application display area;
A call processing unit for performing a call process in the background while maintaining the operation of the first application when detecting a call reception selection through the user input unit of the user. A communication terminal.
前記通話処理部は、前記第1アプリケーションの実行によるサウンドに対して黙音処理するか、または該当サウンドの大きさが既設定された大きさで自動調節されるように制御することを特徴とする請求項35に記載の通信端末機。   The call processing unit performs a silent process on a sound generated by executing the first application, or controls the sound to be automatically adjusted to a preset size. The communication terminal according to claim 35. 前記通話処理部は、前記第1アプリケーションのボリューム調節用ボタンと前記通話処理と関連されたボリューム調節用ボタンが同時に表示されるように制御することを特徴とする請求項35に記載の通信端末機。   36. The communication terminal of claim 35, wherein the call processing unit controls a volume adjustment button of the first application and a volume adjustment button associated with the call processing to be displayed simultaneously. . 前記通話受信お知らせメッセージには‘見ながら通話'メニューと'通話'メニューが共に含まれて、
前記通話処理部は、使用者の前記‘見ながら通話'メニュー選択時には前記第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理を遂行して、使用者の前記'通話'メニュー選択時には通話処理アプリケーションを最上位レイヤーアプリケーションで設定して画面転換を制御して該当通話処理アプリケーションによって通話処理がなされるように制御することを特徴とする請求項35に記載の通信端末機。
The call reception notification message includes a 'call while watching' menu and a 'call' menu.
The call processing unit performs the call processing in the background while maintaining the operation of the first application when the user selects the “call while watching” menu, and selects the user's “call” menu. 36. The communication terminal according to claim 35, wherein a call processing application is sometimes set as a top layer application to control screen switching so that call processing is performed by the corresponding call processing application.
外部被写体の近接状態を感知する近接センサー部と、
前記使用者入力部を通じた通話受信選択を感知する場合、既に具備された近接センサー部の機能を非活性化させるセンサー制御部をさらに含むことを特徴とする請求項35に記載の通信端末機。
A proximity sensor that senses the proximity of an external subject;
36. The communication terminal of claim 35, further comprising a sensor control unit that deactivates a function of the proximity sensor unit that is already provided when detecting a call reception selection through the user input unit.
前記センサー制御部は、既に具備された複数個の通話モードのうちで第1通話モードの選択を感知する場合には、前記近接センサー部の機能を活性化させて、前記複数個の通話モードのうちで第2通話モードの選択を感知する場合には、前記近接センサー部の機能を非活性化させることを特徴とする請求項39に記載の通信端末機。   The sensor control unit activates the function of the proximity sensor unit to detect the selection of the first call mode among the plurality of call modes that are already provided. 40. The communication terminal according to claim 39, wherein when the selection of the second call mode is detected, the function of the proximity sensor unit is deactivated. 前記通話処理部は、前記使用者入力部を通じた第1通話モードの選択を感知する場合、前記第1通話モードに対応されるOEM通話アプリケーションを最上位レイヤーアプリケーションで設定して画面転換を制御して、該当OEM通話アプリケーションによって通話処理がなされるように制御して、前記使用者入力部を通じた第2通話モードの選択を感知する場合、前記第1アプリケーションの動作が維持されるようにしながらバックグラウンドで通話処理がなされるように制御することを特徴とする請求項40に記載の通信端末機。   When the call processing unit detects the selection of the first call mode through the user input unit, the call processing unit sets an OEM call application corresponding to the first call mode in the top layer application to control screen switching. Then, when the control is performed so that the call processing is performed by the OEM call application and the selection of the second call mode through the user input unit is detected, the operation is performed while maintaining the operation of the first application. 41. The communication terminal according to claim 40, wherein the communication terminal is controlled to perform a call process on the ground. 前記お知らせ部は、使用者の選択によって複数個の通話モードに対する選択メニューが表示されるように制御することを特徴とする請求項40に記載の通信端末機。   The communication terminal according to claim 40, wherein the notification unit controls a selection menu for a plurality of call modes to be displayed according to a user's selection. 前記センサー制御部は、前記複数個の通話モードのうちで第2通話モードの選択を感知する場合には、前記通話受信イベントの感知によって一時活性化された近接センサー部の機能を非活性で切り替えるか、または活性化されない近接センサー部の状態を維持させることを特徴とする請求項39に記載の通信端末機。   When detecting the selection of the second call mode among the plurality of call modes, the sensor control unit switches the function of the proximity sensor unit temporarily activated by detecting the call reception event to be inactive. 40. The communication terminal according to claim 39, wherein the state of the proximity sensor unit that is not activated is maintained. 前記使用者入力部は、タッチ入力を感知するタッチパネルを含んで、
活性化された前記近接センサー部は外部被写体の近接を感知した場合、前記タッチパネル上のタッチ入力感知機能を非活性化させることを特徴とする請求項39に記載の通信端末機。
The user input unit includes a touch panel that senses touch input,
40. The communication terminal of claim 39, wherein the activated proximity sensor unit deactivates a touch input sensing function on the touch panel when sensing proximity of an external subject.
ディスプレイをさらに含んで、
活性化された前記近接センサー部は外部被写体の近接を感知した場合、前記ディスプレイ部を非活性化させることを特徴とする請求項39に記載の通信端末機。
Further including a display,
40. The communication terminal of claim 39, wherein the activated proximity sensor unit deactivates the display unit when sensing the proximity of an external subject.
前記第1アプリケーションの再生ボリューム調整のための第1タッチボリュームインターフェースがディスプレイ部に表示されるように制御するボリューム調整部を含むことを特徴とする請求項35に記載の通信端末機。   36. The communication terminal according to claim 35, further comprising a volume adjusting unit that controls the first touch volume interface for adjusting the playback volume of the first application to be displayed on a display unit. 前記ボリューム調整部は、前記通話処理部による通話処理と関連されたボリューム調整のための第2タッチボリュームインターフェースがディスプレイされるように制御することを特徴とする請求項46に記載の通信端末機。   47. The communication terminal of claim 46, wherein the volume adjustment unit controls a second touch volume interface for volume adjustment related to call processing by the call processing unit to be displayed. 前記ボリューム調整部は、第1タッチボリュームインターフェースと前記第2タッチボリュームインターフェースが既設定された値の透明度を有するように処理して、前記第1タッチボリュームインターフェース及び前記第2タッチボリュームインターフェースと重畳される前記第1アプリケーションの表示領域の映像が映るようにすることを特徴とする請求項47に記載の通信端末機。   The volume adjustment unit performs processing so that the first touch volume interface and the second touch volume interface have transparency of a preset value, and is superimposed on the first touch volume interface and the second touch volume interface. The communication terminal according to claim 47, wherein an image of a display area of the first application is displayed. 使用者の前記第1タッチボリュームインターフェースと前記第2タッチボリュームインターフェースのうちで少なくともいずれか一つに対するタッチ入力と既設定された時間経過のうちで少なくともいずれか一つが感知されれば、前記ボリューム調整部は前記第1タッチボリュームインターフェースと前記第2タッチボリュームインターフェースの透明度を既設定された値に増加させることを特徴とする請求項48に記載の通信端末機。   If at least one of a touch input to at least one of the first touch volume interface and the second touch volume interface of the user and a preset time lapse is detected, the volume adjustment is performed. 49. The communication terminal of claim 48, wherein the unit increases transparency of the first touch volume interface and the second touch volume interface to a preset value. 前記第1タッチボリュームインターフェースと前記第2タッチボリュームインターフェースの透明度が既設定された値に増加した以後、使用者の前記第1タッチボリュームインターフェースと前記第2タッチボリュームインターフェースのうちで少なくともいずれか一つに対するタッチ入力が感知されれば、前記ボリューム調整部は前記第1タッチボリュームインターフェースと前記第2タッチボリュームインターフェースの透明度を既設定された値に減少させることを特徴とする請求項49に記載の通信端末機。   After the transparency of the first touch volume interface and the second touch volume interface has increased to a preset value, at least one of the first touch volume interface and the second touch volume interface of the user. 50. The communication of claim 49, wherein when a touch input is detected, the volume adjusting unit reduces transparency of the first touch volume interface and the second touch volume interface to a preset value. Terminal machine. 前記ボリューム調整部は、前記使用者入力部に含まれたハードウェアボタンに前記第1アプリケーションの再生ボリューム調整機能と前記通話処理と関連された通話ボリューム調整機能のうちで少なくともいずれか一つを割り当てて、前記ハードウェアボタンの使用者操作によって前記第1タッチボリュームインターフェースと前記第2タッチボリュームインターフェースのうちで少なくともいずれか一つの透明度を変更させることを特徴とする請求項48乃至50のうちでいずれか一つに記載の通信端末機。   The volume adjustment unit assigns at least one of a playback volume adjustment function of the first application and a call volume adjustment function related to the call processing to a hardware button included in the user input unit. 51. The transparency of at least one of the first touch volume interface and the second touch volume interface is changed by a user operation of the hardware button. A communication terminal according to any one of the above. 前記ボリューム調整部は、前記使用者入力部に含まれたハードウェアボタンに前記第1アプリケーションの再生ボリューム調整機能と前記通話処理と関連された通話ボリューム調整機能のうちで少なくともいずれか一つを割り当てることを特徴とする請求項47に記載の通信端末機。   The volume adjustment unit assigns at least one of a playback volume adjustment function of the first application and a call volume adjustment function related to the call processing to a hardware button included in the user input unit. 48. The communication terminal according to claim 47, wherein: 前記ボリューム調整部は、前記第1タッチボリュームインターフェースに対するタッチ入力が感知されることによって前記第1アプリケーションの再生ボリュームが調整されるように制御して、前記ハードウェアボタンに対する使用者の操作入力が感知されるか、または前記第2タッチボリュームインターフェースに対するタッチ入力が感知されることによって前記通話処理と関連された通話ボリュームが調整されるように制御することを特徴とする請求項52に記載の通信端末機。   The volume adjustment unit controls the playback volume of the first application by adjusting a touch input to the first touch volume interface, and detects a user operation input to the hardware button. 53. The communication terminal according to claim 52, wherein the communication terminal is controlled so that a call volume associated with the call processing is adjusted by sensing a touch input to the second touch volume interface. Machine. 前記第2タッチボリュームインターフェースは、ボリューム調整バーを含んで構成されて、
前記ボリューム調整部は、前記第2タッチボリュームインターフェースのボリューム調整バーの位置変更のためのタッチドラッグ入力を感知する場合前記通話処理と関連された通話ボリュームが調整されるように制御して、前記ハードウェアボタンに対する使用者の操作入力が感知される場合前記通話処理と関連された通話ボリュームが調整されるように制御すると共に前記第2タッチボリュームインターフェースのボリューム調整バー位置が変更されるように制御することを特徴とする請求項53に記載の通信端末機。
The second touch volume interface includes a volume adjustment bar,
The volume adjustment unit controls the call volume related to the call processing to be adjusted when detecting a touch drag input for changing the position of the volume adjustment bar of the second touch volume interface, and controls the hardware. When a user operation input to the wear button is detected, control is performed so that a call volume associated with the call processing is adjusted and a volume adjustment bar position of the second touch volume interface is changed. 54. The communication terminal according to claim 53, wherein:
使用者の選択によって前記既に具備されたOEM通話アプリケーションが支援する通話関連メニューが前記第1アプリケーションより上位レイヤーに表示されるように制御するOEM通話メニュー呼び出し部をさらに含むことを特徴とする請求項35に記載の通信端末機。   The apparatus further comprises an OEM call menu calling unit for controlling a call related menu supported by the OEM call application provided by a user's selection to be displayed in a higher layer than the first application. 35. The communication terminal according to 35. 前記通話処理部は、バックグラウンドで遂行される通話処理が終わるまで画面表示上の最上位レイヤーにフローティングメニューボタンを表示して、
前記OEM通話メニュー呼び出し部は、前記フローティングメニューボタンの使用者選択によって前記OEM通話アプリケーションが支援する通話関連メニューが前記第1アプリケーションより上位レイヤーに表示されるように制御することを特徴とする請求項55に記載の通信端末機。
The call processing unit displays a floating menu button on the top layer on the screen display until the call processing performed in the background is completed,
The OEM call menu calling unit controls a call related menu supported by the OEM call application to be displayed in a higher layer than the first application by a user selection of the floating menu button. 55. The communication terminal according to 55.
前記通話処理部は、前記OEM通話アプリケーションが支援する通話関連メニューが表示された以後にもフローティングメニューボタンが画面表示上の最上位レイヤーに表示されるように制御することを特徴とする請求項56に記載の通信端末機。   The call processing unit controls the floating menu button to be displayed on the uppermost layer on the screen display even after the call related menu supported by the OEM call application is displayed. The communication terminal described in 1. 前記OEM通話アプリケーションが支援する通話関連メニューが表示されると共に前記第1アプリケーションの動作が終了、または止められた場合、前記OEM通話メニュー呼び出し部は、前記フローティングメニューボタンの使用者選択による前記OEM通話アプリケーションが支援する通話関連メニューの表示終了時点に前記第1アプリケーションが再び動作するように制御することを特徴とする請求項57に記載の通信端末機。   When a call-related menu supported by the OEM call application is displayed and the operation of the first application is terminated or stopped, the OEM call menu calling unit displays the OEM call by user selection of the floating menu button. 58. The communication terminal according to claim 57, wherein the first application is controlled to operate again when the display of the call related menu supported by the application ends. 使用者選択のための拡張メニュー客体を画面一部領域に表示するメニュー表示部をさらに含んで、
前記メニュー表示部は、前記通話処理がバックグラウンドで遂行される時点に前記拡張メニュー客体を前記拡張メニュー客体より大きさがさらに減った縮小メニュー客体に転換させて表示することを特徴とする請求項35に記載の通信端末機。
A menu display for displaying an extended menu object for user selection in a partial area of the screen;
2. The menu display unit according to claim 1, wherein the extended menu object is converted into a reduced menu object having a size smaller than that of the extended menu object when the call process is performed in the background. 35. The communication terminal according to 35.
使用者選択のための拡張メニュー客体を画面一部領域に表示するメニュー表示部をさらに含んで、
前記メニュー表示部は、前記通話処理がバックグラウンドで遂行された以後、使用者の客体縮小命令を感知する場合、前記拡張メニュー客体を前記拡張メニュー客体より大きさがさらに減った縮小メニュー客体に転換させて表示することを特徴とする請求項35に記載の通信端末機。
A menu display for displaying an extended menu object for user selection in a partial area of the screen;
The menu display unit converts the extended menu object into a reduced menu object that is further reduced in size than the extended menu object when detecting a user object reduction command after the call processing is performed in the background. 36. The communication terminal according to claim 35, wherein the communication terminal is displayed.
前記縮小メニュー客体に対する使用者の客体拡張命令を感知する場合前記メニュー表示部は、前記縮小メニュー客体を前記拡張メニュー客体に転換させることを特徴とする請求項59または60に記載の通信端末機の制御方法。   The communication terminal according to claim 59 or 60, wherein the menu display unit converts the reduced menu object to the extended menu object when detecting a user object extension command for the reduced menu object. Control method. 前記メニュー表示部は、前記縮小メニュー客体を前記拡張メニュー客体より既設定された値程度透明度をさらに高めて表示することを特徴とする請求項59にまたは60に記載の通信端末機。   61. The communication terminal according to claim 59, wherein the menu display unit displays the reduced menu object with a degree of transparency further increased by a preset value from the extended menu object. 使用者選択のための拡張メニュー客体を画面一部領域に表示するメニュー表示部をさらに含んで、
前記メニュー表示部は、前記通話処理がバックグラウンドで遂行される時点に前記拡張メニュー客体を隠し切り替えることを特徴とする請求項35に記載の通信端末機。
A menu display for displaying an extended menu object for user selection in a partial area of the screen;
36. The communication terminal of claim 35, wherein the menu display unit hides and switches the extended menu object when the call process is performed in the background.
使用者選択のための拡張メニュー客体を画面一部領域に表示するメニュー表示部をさらに含んで、
前記メニュー表示部は、前記通話処理がバックグラウンドで遂行された以後、使用者の客体隠し命令を感知する場合、前記拡張メニュー客体を隠し切り替えることを特徴とする請求項35に記載の通信端末機。
A menu display for displaying an extended menu object for user selection in a partial area of the screen;
36. The communication terminal of claim 35, wherein the menu display unit hides and switches the extended menu object when detecting a user object hiding command after the call processing is performed in the background. .
使用者の客体隠し解除命令を感知する場合前記メニュー表示部は、前記隠し転換された拡張メニュー客体が表示転換されるようにすることを特徴とする請求項63または64に記載の通信端末機。   The communication terminal according to claim 63 or 64, wherein when the user hides an object hiding release command, the menu display unit changes the display of the hidden extended extended menu object. 使用者の前記使用者入力部を通じた通話受信選択を感知する場合、サウンドを高出力スピーカーを通じて出力するスピーカーモードに転換させるサウンド出力モード転換部をさらに含むことを特徴とする請求項35に記載の通信端末機。   36. The method of claim 35, further comprising: a sound output mode switching unit that switches a sound to a speaker mode for outputting sound through a high-power speaker when detecting a call reception selection through the user input unit of the user. Communication terminal. 出力モード転換選択メニューを表示する表示制御部をさらに含んで、
前記サウンド出力モード転換部は、使用者の前記出力モード転換選択メニューの操作によって基本モードからスピーカーモードへの転換またはスピーカーモードから基本モードへの復帰を遂行することを特徴とする請求項66に記載の通信端末機。
A display control unit for displaying an output mode switching selection menu;
The sound output mode switching unit performs a change from a basic mode to a speaker mode or a return from a speaker mode to a basic mode by a user operating the output mode change selection menu. Communication terminal.
前記第1アプリケーションにマッチングされたバックグラウンド通話許容可否の設定を判断する判断部をさらに含んで、
前記お知らせ部は、前記判断部の判断結果前記第1アプリケーションにバックグラウンド通話許容が設定された場合前記通話受信お知らせメッセージを表示することを特徴とする請求項35に記載の通信端末機。
A determination unit configured to determine whether to allow background call matching with the first application;
36. The communication terminal according to claim 35, wherein the notification unit displays the call reception notification message when a background call permission is set in the first application as a result of the determination by the determination unit.
アプリケーション設定画面を表示して、使用者の選択によって特定アプリケーションにバックグラウンド通話許容可否をマッチングさせて、設定記憶する設定記憶部をさらに含むことを特徴とする請求項68に記載の通信端末機。   69. The communication terminal according to claim 68, further comprising: a setting storage unit that displays an application setting screen, matches background application permission / inhibition with a specific application according to a user's selection, and stores the setting.
JP2013257224A 2013-07-10 2013-12-12 COMMUNICATION TERMINAL, ITS CONTROL METHOD AND RECORDING MEDIUM FOR THE SAME Active JP5801865B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140040975A KR101539890B1 (en) 2013-12-12 2014-04-07 Communication apparatus, control method thereof, and recording medium for recording program for executing the control method
KR1020140040974A KR101584891B1 (en) 2013-12-12 2014-04-07 Communication apparatus, control method thereof, and recording medium for recording program for executing the control method

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2013-0081088 2013-07-10
KR1020130081088A KR101383390B1 (en) 2013-07-10 2013-07-10 Apparatus, method, recording medium for processing receiving call
KR1020130107033A KR101413342B1 (en) 2013-09-06 2013-09-06 Communication apparatus for volume control, control method thereof, and recording medium for recording program for executing the control method
KR1020130107277A KR101401697B1 (en) 2013-09-06 2013-09-06 Communication apparatus equipped with oem call application, control method thereof, and recording medium for recording program for executing the control method
KR10-2013-0107033 2013-09-06
KR1020130107032A KR101401881B1 (en) 2013-09-06 2013-09-06 Communication apparatus, control method, and recording medium thereof
KR1020130107034A KR101400486B1 (en) 2013-09-06 2013-09-06 Communication apparatus, control method thereof, and recording medium for recording program for executing the control method
KR10-2013-0107032 2013-09-06
KR10-2013-0107277 2013-09-06
KR10-2013-0107034 2013-09-06
KR1020140040974A KR101584891B1 (en) 2013-12-12 2014-04-07 Communication apparatus, control method thereof, and recording medium for recording program for executing the control method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015064954A Division JP2015159557A (en) 2013-07-10 2015-03-26 Communication terminal and control method thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015019347A true JP2015019347A (en) 2015-01-29
JP5801865B2 JP5801865B2 (en) 2015-10-28

Family

ID=52439927

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013257224A Active JP5801865B2 (en) 2013-07-10 2013-12-12 COMMUNICATION TERMINAL, ITS CONTROL METHOD AND RECORDING MEDIUM FOR THE SAME
JP2015064954A Pending JP2015159557A (en) 2013-07-10 2015-03-26 Communication terminal and control method thereof

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015064954A Pending JP2015159557A (en) 2013-07-10 2015-03-26 Communication terminal and control method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP5801865B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016072871A (en) * 2014-09-30 2016-05-09 Kddi株式会社 Communication terminal device
JP2019041381A (en) * 2017-08-22 2019-03-14 Line株式会社 Method and system for automatic call connection of internet telephone service
US10560576B1 (en) 2018-08-07 2020-02-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device for performing task including call in response to user utterance and operation method thereof

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002182890A (en) * 2000-12-15 2002-06-28 Mitsubishi Electric Corp Output data controller and output data control method
JP2006211435A (en) * 2005-01-28 2006-08-10 Kyocera Corp Mobile terminal
JP2006340062A (en) * 2005-06-02 2006-12-14 Sharp Corp Mobile communication terminal equipment
JP2007174172A (en) * 2005-12-21 2007-07-05 Hitachi High-Technologies Corp Communication terminal
WO2008090902A1 (en) * 2007-01-25 2008-07-31 Sharp Kabushiki Kaisha Multi-window managing device, program, storage medium, and information processing device
US20110004845A1 (en) * 2009-05-19 2011-01-06 Intelliborn Corporation Method and System For Notifying A User of An Event Or Information Using Motion And Transparency On A Small Screen Display
US20120208601A1 (en) * 2011-02-16 2012-08-16 Google Inc. Mobile device display management

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4308031B2 (en) * 2004-01-27 2009-08-05 京セラ株式会社 Control method for mobile phone terminal and mobile phone terminal
KR101574117B1 (en) * 2009-05-22 2015-12-11 엘지전자 주식회사 Mobile Terminal and Method Of Executing Call Function Using Same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002182890A (en) * 2000-12-15 2002-06-28 Mitsubishi Electric Corp Output data controller and output data control method
JP2006211435A (en) * 2005-01-28 2006-08-10 Kyocera Corp Mobile terminal
JP2006340062A (en) * 2005-06-02 2006-12-14 Sharp Corp Mobile communication terminal equipment
JP2007174172A (en) * 2005-12-21 2007-07-05 Hitachi High-Technologies Corp Communication terminal
WO2008090902A1 (en) * 2007-01-25 2008-07-31 Sharp Kabushiki Kaisha Multi-window managing device, program, storage medium, and information processing device
US20110004845A1 (en) * 2009-05-19 2011-01-06 Intelliborn Corporation Method and System For Notifying A User of An Event Or Information Using Motion And Transparency On A Small Screen Display
US20120208601A1 (en) * 2011-02-16 2012-08-16 Google Inc. Mobile device display management

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016072871A (en) * 2014-09-30 2016-05-09 Kddi株式会社 Communication terminal device
JP2019041381A (en) * 2017-08-22 2019-03-14 Line株式会社 Method and system for automatic call connection of internet telephone service
US10560576B1 (en) 2018-08-07 2020-02-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device for performing task including call in response to user utterance and operation method thereof
WO2020032568A1 (en) * 2018-08-07 2020-02-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device for performing task including call in response to user utterance and operation method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP5801865B2 (en) 2015-10-28
JP2015159557A (en) 2015-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8839129B2 (en) User interface for a communication device
US8457611B2 (en) Audio file edit method and apparatus for mobile terminal
US9225850B2 (en) Handheld electronic apparatus and incoming call processing method thereof
JP5972827B2 (en) Portable electronic device, control method and control program
JP6957047B2 (en) Mobile terminals and methods for receiving calls while the application is running
KR101430519B1 (en) Mobile terminal and Method for processing applications in idle screen of the mobile terminal
TW201426514A (en) Method for switching applications in user interface and electronic apparatus using the same
KR20090059278A (en) Portable terminal and method for setting alarm thereof
JP4183627B2 (en) Hands-free system and incoming call receiving method thereof
JP5801865B2 (en) COMMUNICATION TERMINAL, ITS CONTROL METHOD AND RECORDING MEDIUM FOR THE SAME
CN115190197B (en) Bluetooth headset-based communication method and device and storage medium
US20160365021A1 (en) Mobile device with low-emission mode
JP2016072888A (en) Communication terminal device, program for communication terminal device, and control method for communication terminal device
KR101401728B1 (en) Communication apparatus for image call, control method thereof, and recording medium for recording program for executing the control method
KR101390025B1 (en) Multitasking can be controlled by the smart devices and control method
JP6017858B2 (en) Electronic device and sound output method
KR101413342B1 (en) Communication apparatus for volume control, control method thereof, and recording medium for recording program for executing the control method
KR100679483B1 (en) Method for changing setting of using timer in portable terminal
KR101401885B1 (en) Communication apparatus for call process, control method thereof, and recording medium for recording program for executing the control method
KR101401881B1 (en) Communication apparatus, control method, and recording medium thereof
KR101403256B1 (en) Communication apparatus for volume control, control method thereof, and recording medium for recording program for executing the control method
KR101592687B1 (en) Communication apparatus, control method thereof, and recording medium for recording program for executing the control method
KR101400486B1 (en) Communication apparatus, control method thereof, and recording medium for recording program for executing the control method
KR101584891B1 (en) Communication apparatus, control method thereof, and recording medium for recording program for executing the control method
EP4064043A1 (en) Method and apparatus for generating combined instruction during application operation

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141028

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5801865

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250