JP4308031B2 - Control method for mobile phone terminal and mobile phone terminal - Google Patents
Control method for mobile phone terminal and mobile phone terminal Download PDFInfo
- Publication number
- JP4308031B2 JP4308031B2 JP2004018343A JP2004018343A JP4308031B2 JP 4308031 B2 JP4308031 B2 JP 4308031B2 JP 2004018343 A JP2004018343 A JP 2004018343A JP 2004018343 A JP2004018343 A JP 2004018343A JP 4308031 B2 JP4308031 B2 JP 4308031B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- application
- incoming call
- call
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
本発明は、通話機能を含む複数のアプリケーションプログラムが動作可能でかつ動作中のアプリケーションプログラムを画面表示する携帯電話端末の制御方法及び携帯電話端末に関するものである。 The present invention relates to a mobile phone terminal control method and a mobile phone terminal that display a screen of application programs that are capable of operating a plurality of application programs including a call function.
近年の携帯電話端末は、複数のアプリケーションプログラム(以下、アプリケーション)実行機能を搭載している。このような携帯電話端末においては、あるアプリケーションが動作中(実行中)に電話やメールが着信すると、そのアプリケーションを終了し表示を電話機能画面に切替えていた。このため、通話終了後メインメニュー画面に戻るため、ユーザが再度そのアプリケーションを起動しなければならなかった。あるいは電話やメールが着信したときに、自動的にアプリケーションが一時停止され表示を電話機能画面に切替えるようになされていた。そこで通話終了後、メインメニュー画面から着信時に動作していたアプリケーションを画面に再表示したいという要求が生じる。 Recent cellular phone terminals are equipped with a plurality of application program (hereinafter, application) execution functions. In such a cellular phone terminal, when a call or mail arrives while an application is operating (running), the application is terminated and the display is switched to the telephone function screen. Therefore, in order to return to the main menu screen after the call ends, the user has to start the application again. Or, when a call or mail arrives, the application is automatically paused and the display is switched to the telephone function screen. Therefore, after the call ends, a request for redisplaying the application that was running at the time of incoming call from the main menu screen appears on the screen.
従来より、アプリケーションの動作中に着信があったら、表示画面中のピクト領域に着信があった旨と着信相手名等を表示し、ユーザが通話ボタンを操作したときに、アプリケーションの実行を一時停止させ、表示を電話機能画面に切替え、通話終了後にそのアプリケーションを自動的に表示させ再開する技術(技術1)が提案されている。
前述したように従来の携帯電話端末は、メールや動画再生、Webページ閲覧、スケジュール等のアプリケーション動作中に電話やメールが着信すると、携帯電話端末はアプリケーションの動作を一時停止し、通話終了後に一時停止したアプリケーションを再開させている。しかしながら、アプリケーション動作中に着信した電話に出てもそのアプリケーションを表示したままにしてアプリケーションを操作したいという要望があった。
上記技術1では、着信した時点で着信表示画面に切り替わり、着信に応答して通話状態になっても、通話中にアプリケーションの表示や操作を行うことはできない。
本発明は、アプリケーション動作中に着信があっても、着信応答後にそのアプリケーションの表示及び操作を行えるようにすることを課題とする。
As described above, if a mobile phone terminal receives a call or mail while an application such as e-mail, video playback, web page browsing, or schedule is received, the mobile phone terminal pauses the application and temporarily stops after the call ends. The stopped application is restarted. However, there has been a desire to operate the application while displaying the application even when the incoming call is received while the application is running.
In the technique 1, even when the incoming call is switched to the incoming call display screen and a call is made in response to the incoming call, the application cannot be displayed or operated during the call.
An object of the present invention is to make it possible to display and operate an application after answering an incoming call even if there is an incoming call during the operation of the application.
本発明による携帯電話端末の制御方法は、実行中のアプリケーションプログラムの画面を表示している際に着信が発生した場合、前記アプリケーションプログラムの画面を表示したまま当該着信の旨を表示し、この着信表示中にユーザから着信応答の操作がなされた場合は、前記アプリケーションプログラムの画面を表示したまま当該アプリケーションを操作でき、かつ通話を可能にしたことを特徴とするものである。 In the mobile phone terminal control method according to the present invention, when an incoming call is generated while the screen of the application program being executed is displayed, the incoming call is displayed while the screen of the application program is displayed. When an incoming call response operation is performed from the user during the display, the application can be operated while the application program screen is displayed , and a call can be made.
また、本発明による携帯電話端末は、実行中のアプリケーションプログラムの画面を表示している際に着信が発生した場合、前記アプリケーションプログラムの画面を表示したまま当該着信の旨を表示する表示手段と、前記表示手段が前記着信の旨を表示している際に当該着信の応答を行うための操作手段と、前記操作手段により前記着信の応答操作がなされた場合に前記アプリケーションプログラムの画面を表示したまま当該アプリケーションを操作でき、かつ通話を可能にする制御手段とを備えたことを特徴とするものである。
Further, the mobile phone terminal according to the present invention, when an incoming call occurs while displaying the screen of the application program being executed, a display means for displaying the incoming call while displaying the screen of the application program, An operation means for responding to the incoming call when the display means displays the incoming call, and the application program screen is displayed when the incoming call response operation is performed by the operating means. It is characterized by comprising control means for operating the application and enabling a call.
本発明によれば、アプリケーション実行中に着信があった場合に、そのアプリケーションを表示したまま着信応答操作及び通話を行うことができる。更に通話中もアプリケーションの操作を行うことが出来る。 According to the present invention, when an incoming call is received during execution of an application, an incoming call response operation and a call can be performed while the application is displayed. Furthermore, the application can be operated during a call.
以下、本発明の実施の形態を図面と共に説明する。
図1は本発明の実施の形態による携帯電話端末を示すブロック図である。
なお、本発明の携帯電話端末は、携帯電話機や携帯情報端末(PDA)などを含むものである。
本実施の形態による携帯電話端末は、CPU1で制御され、無線部2、アンテナ3、オーディオ制御部4、表示部5、ユーザ操作による操作部6、マイク7、スピーカ8、メモリ9からなる。アンテナ3は無線部2と接続され、基地局との間で無線信号を送受信し、受信した信号をオーディオ制御部4で制御して、スピーカ8から音を出力する。マイク7から入力した音声信号はオーディオ制御部4を介して無線部2に送信され、アンテナ3により基地局に送信する。メモリ9は、アプリケーション入力データ、電話番号やメールアドレス、スケジュール等を格納する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing a mobile phone terminal according to an embodiment of the present invention.
The mobile phone terminal of the present invention includes a mobile phone and a personal digital assistant (PDA).
The mobile phone terminal according to the present embodiment is controlled by the CPU 1 and includes a wireless unit 2, an antenna 3, an audio control unit 4, a
図2は携帯電話端末の外観図である。
携帯電話端末である携帯電話機100は、表示画面101と、キー入力部102と、終話キー103と、発話キー104と、ハンズフリーキー105と、スピーカ106と、マイク107と、拡声スピーカ108と、アンテナ109を具備する。
表示画面101は、キー入力部102で操作されるアプリケーションや、通信機能の状態を表示することができる。キー入力部102は、終話キー103、発話キー104、ハンズフリーキー105を含み、キー入力部102で電話番号を入力して発話キー104を押下すると、電話をかけることができ、その後、終話キー103を押下すると、電話を切ることができる。またハンズフリーキー105は、アプリケーションの画面を表示したまま通話処理が行える機能と、ハンズフリーモードに切り替える機能とを割り当てたものであり、通話中、あるいは着信中にハンズフリーキー105を押下すると、アプリケーションを表示したままハンズフリーモードになる。
FIG. 2 is an external view of the mobile phone terminal.
A
The
図3は従来の着信時の表示動作の例を示した図である。
アプリケーション起動中画面301は、アプリケーションをユーザが操作している状態である。この状態で着信があると、着信画面302の表示に切り替わり、操作していたアプリケーションは自動終了、又は一時停止状態になる。この状態で発話キーを押下すると、通話画面303が表示されて通話が行われ、発話キーを押下すると、保留画面304が表示されて保留状態となる。この通話時は、通話画面303又は保留画面304等の表示のみで通話処理が終わるまでアプリケーションは表示されず操作もできない。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a conventional display operation when an incoming call is received.
The
図4は本発明第1の実施の形態による表示方法の具体的な例(アイコン)を示した図である。
アプリケーション動作中画面401は、アプリケーションが起動・表示され、それをユーザが操作している状態である。この状態で着信があると、アプリケーション動作中着信画面402に切り替わる。このアプリケーション動作中着信画面402は、アプリケーションを表示したまま、画面上部のピクト領域に着信アイコン(図示では送受話器マークと「着」の文字)を表示している。この場合、例えばゲームや動画再生等のような音声を伴うアプリケーションを操作中であれば、その音声が出力されている。
FIG. 4 is a diagram showing a specific example (icon) of the display method according to the first embodiment of the present invention.
The
この状態でハンズフリーキー105を押下すると、ハンズフリーモードに切り替わり、アプリケーションは起動・表示したまま操作でき、かつ通話もできることを示すアプリケーション動作中通話画面403に移行する。ハンズフリーモードになると、音声出力はスピーカ106から拡声スピーカ108に切り替わり、例えばゲームや動画再生等の音声を伴うアプリケーションを操作中であれば、発信者の音声と共にアプリケーションの音声も拡声スピーカ108から出力される。また、画面上部のピクト領域のアイコンが着信アイコンから通話アイコン(図示では送受話器マークと「通」の文字)へと切り替わる。
When the hands-
また、アプリケーション動作中着信画面402の状態で、発話キー104を押下すると、通常の通話画面405に移行する。この場合は、発信者の音声がスピーカ106から出力されるハンドセットモードである。
また、アプリケーション動作中着信画面402の状態で、発話キー104を押下すると通話を保留し、通話保留画面404に移行する。例えばゲームや動画再生等の音を伴うアプリケーションを操作中であったのであれば、アプリケーションが表示されると共にアプリケーションの音が出力されている。また、画面上部のピクト領域のアイコンが着信アイコンから保留アイコン(図示では送受話器マークと「保」の文字)へと切り替わる。
In addition, when the
Further, when the
アプリケーション動作中通話画面403の状態で、発話キー104を押下すると、通話画面405に切り替わり、同時にハンズフリーモードからハンドセットモードに切り替わる。
アプリケーション動作中通話画面403の状態で、ハンズフリーキー105を押下すると、通話が保留され、通話保留画面404に切り替わる。
通話保留画面404の状態で、発話キー104を押下すると、通常の通話画面405に移行し、ハンズフリーキー105を押下すると、アプリケーション動作中通話画面403に移行する。
通話画面405で発話キーを押すと、アプリケーション動作中保留画面404に移行する。
通話画面405でハンズフリーキー105を押下すると、ハンズフリーモードに切り替わり、アプリケーション動作中通話画面403に移行する。
When the
When the hands-
When the
When an utterance key is pressed on the
When the
図5は本発明の第2の実施の形態による表示方法の具体的な例(分割表示)を示した図である。
図5ではアプリケーション動作中の画面の表示方法を変更したもので、各画面502,503、504は、図4の画面402,403、404と対応する。
本実施の形態は、図4のアイコンに代えて、各画面502,503、504のアプリケーション表示画面を縮小し、その空いたスペースに発信者名と電話の状態(着信、通話、保留)を示す文字を挿入して表示している。画面の切り替え方法は図4と同じなので説明を省略する。
FIG. 5 is a diagram showing a specific example (divided display) of the display method according to the second embodiment of the present invention.
In FIG. 5, the display method of the screen during application operation is changed, and the
In the present embodiment, the application display screens of the
図6は本発明第3の実施の形態による表示方法の具体的な例(アイコン)を示した図である。
図4の第1の実施の形態では、画面402の状態では発信者が誰であるかがわからない。
そこで本実施の形態においては、画面402と画面403の間、及び画面402と画面405との間で、それぞれ着信画面406を表示できるようにする。画面402から着信画面406に移行するには、キー入力部102における所定のキーをシフトキーとして用いる。着信画面406には、発信者名が表示されるので、ユーザは発信者が誰であるかを知ってから、ハンズフリーキー105を押下して画面403に移行するか、あるいは発話キー104を押下して画面405に移行するかを選択することができる。
尚、画面402と画面404との間で着信画面406を表示できるようにしてもよい。
さらに、図5においても同様に画面502と各画面503、504、505との間で着信画面406を表示できるようにしてもよい。
FIG. 6 is a diagram showing a specific example (icon) of the display method according to the third embodiment of the present invention.
In the first embodiment of FIG. 4, it is not possible to know who the caller is in the state of the
Therefore, in this embodiment, the
The
Further, in FIG. 5, similarly, the
以上に説明した本発明の実施の形態によれば、次の効果を得ることができる。
アプリケーションの画面を起動・表示したまま通話処理が行えることにより、例えばインターネットにアクセスして、必要な情報が書かれたWebページを読んでいる最中に着信があった場合は、アプリケーションの画面を表示したまま通話処理が行える機能を割り当てたキーを押下すれば、インターネットが終了してしまったり、一時停止状態になることがなく、着信した呼に応答してもそのままWebページを閲覧できる。あるいはカメラアプリケーションの動作中に着信があっても、シャッタチャンスを逃すことなく撮影を行えると共に、通話も行える。また、メーラー、ゲーム、ブラウザなどを行うアプリケーションを表示し、アプリケーションを操作できる状態で一連の電話の動作を行うことができる。
According to the embodiment of the present invention described above, the following effects can be obtained.
The ability to handle calls with the application screen running and displayed allows the application screen to be displayed if, for example, an incoming call is received while accessing the Internet and reading a web page containing the necessary information. If you press a key that has been assigned a function that allows you to handle the call while it is displayed, you can browse the Web page as it is even if you answer the incoming call without ending the Internet or being suspended. Alternatively, even if there is an incoming call during the operation of the camera application, it is possible to shoot without missing a photo opportunity and to make a call. In addition, a series of phone operations can be performed in a state where an application for performing a mailer, a game, a browser, or the like is displayed and the application can be operated.
また、アプリケーション画面を表示したままハンズフリーモードに移行するので、操作を必要としない。アプリケーションを操作しながら容易に通話を行うことが出来る。
また、アプリケーション動作中に電話をしている場合に、アプリケーション画面と通話画面とを切り替えることができる。さらに、アプリケーション画面から通話画面にするとハンズフリーモードから自動的にハンドセットモードに切り替わり、また通話画面からアプリケーション画面にすると、ハンドセットモードからハンズフリーモードに自動的に切り替わるので、ユーザが切替えなくてもユーザの使用に適する通話モードに設定され操作性が向上される。
In addition, since the mode is shifted to the hands-free mode while the application screen is displayed, no operation is required. You can easily talk while operating the application.
In addition, when a call is made during application operation, the application screen and the call screen can be switched. Furthermore, when the application screen is changed to the call screen, the handsfree mode is automatically switched to the handset mode, and when the call screen is changed to the application screen, the handset mode is automatically switched to the handsfree mode. The call mode suitable for use is set and the operability is improved.
更に、例えばアプリケーション画面時にハンズフリーモードで携帯端末の拡張スピーカの音が聞こえにくい場合や、相手の声を自分の周りに聞こえないようにしたい場合などに、ボタン一つで簡単にハンドセットモードに切り替わる。あるいは、通話画面時に携帯端末内に保存されたファイルや、動作中のアプリケーションから必要な情報を相手に声で伝えたい場合に、ボタン一つでハンズフリーモードに切り替わり、動作中のアプリケーションの情報を読みながら確実に相手に伝えることができる。また、アプリケーション画面を表示したまま電話に出ると、ハンズフリーモードになるので、イヤホンがなくてもアプリケーション画面を見ながら通話が行える。 Furthermore, for example, when it is difficult to hear the sound of the extended speaker of the mobile device in the hands-free mode on the application screen, or when you want to prevent the other party's voice from being heard around you, you can easily switch to the handset mode with a single button. . Or, when you want to tell the other party the necessary information from the file saved in the mobile device or the running application at the time of the call screen, you can switch to the hands-free mode with a single button, and the running application information You can tell the other party reliably while reading. Also, if you answer the call with the application screen displayed, you will be in hands-free mode, so you can talk while looking at the application screen without an earphone.
また、ピクト領域で電話の状態を表すアイコンを表示するので、通信状態の表示領域が小さくなり、ピクト領域以外の領域にアプリケーションを大きく表示できる。また、アプリケーション画面を表示したまま、電話の状態を知ることができる。
また、アプリケーション画面をリサイズし、アプリケーション起動中用の電話画面とリサイズされたアプリケーション画面を同時に表示するので、アプリケーションを操作しながら、電話の状態を知ることができる。また、従来の通話画面の利便性を損なうことなく、アプリケーションの表示及び操作ができる。
さらに、アプリケーション動作中着信画面402の状態でシフトキーを押下することにより着信画面406に移行できるので、ユーザはこの着信画面406から発信者が誰であるかを知ってから、アプリケーションを表示したままのハンズフリーモードに移行するか、あるいは通話モードや保留モードに移行するかを選択することができる。
In addition, since the icon representing the telephone status is displayed in the pictogram area, the display area for the communication status is reduced, and the application can be displayed in a large area other than the pictogram area. In addition, it is possible to know the state of the telephone while displaying the application screen.
Further, the application screen is resized, and the phone screen for starting the application and the resized application screen are displayed at the same time, so that the state of the phone can be known while operating the application. In addition, applications can be displayed and operated without impairing the convenience of the conventional call screen.
Furthermore, since the screen can be shifted to the
1 CPU
2 無線部
3 アンテナ
4 オーディオ制御部
5 表示部
6 操作部
7 マイク
8 スピーカ
9 メモリ
100 携帯端末
101 表示画面
102 キー入力部
103 終話キー
104 発話キー
105 ハンズフリーキー
106 マイク
107 スピーカ
108 拡声スピーカ
109 アンテナ
301 アプリケーション動作中画面
302 着信画面
303 通話画面
304 保留画面
401 アプリケーション動作中画面
402 アプリケーション動作中着信画面
403 アプリケーション動作中通話画面
404 アプリケーション動作中保留画面
405 通話画面
501 アプリケーション動作中画面
502 アプリケーション動作中着信画面
503 アプリケーション動作中通話画面
504 アプリケーション動作中保留画面
505 通話画面
1 CPU
2 Radio section 3 Antenna 4
Claims (4)
該着信表示中にユーザから着信応答の操作がなされた場合は、前記アプリケーションプログラムの画面を表示したまま当該アプリケーションを操作でき、かつ通話を可能にしたことを特徴とする携帯電話端末の制御方法。 When an incoming call occurs while displaying the screen of the application program being executed, the incoming call is displayed with the application program screen displayed,
A method for controlling a mobile phone terminal, characterized in that, when an incoming call response operation is performed by a user during the incoming call display, the application can be operated while a screen of the application program is displayed and a call can be made.
前記表示手段が前記着信の旨を表示している際に当該着信の応答を行うための操作手段と、
前記操作手段により前記着信の応答操作がなされた場合に前記アプリケーションプログラムの画面を表示したまま当該アプリケーションを操作でき、かつ通話を可能にする制御手段とを備えたことを特徴とする携帯電話端末。 When an incoming call occurs while displaying the screen of the application program being executed, display means for displaying the incoming call while displaying the screen of the application program;
Operating means for responding to an incoming call when the display means displays the incoming call;
A mobile phone terminal comprising: control means for operating the application while the screen of the application program is displayed and enabling a call when the operation means performs an incoming call response operation.
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004018343A JP4308031B2 (en) | 2004-01-27 | 2004-01-27 | Control method for mobile phone terminal and mobile phone terminal |
US11/040,061 US20050164688A1 (en) | 2004-01-27 | 2005-01-20 | Mobile terminal, method for controlling mobile telephone terminal, and mobile telephone terminal |
KR1020050006357A KR100694337B1 (en) | 2004-01-27 | 2005-01-24 | Mobile terminal, method for controlling mobile telephone terminal, and mobile telephone terminal |
CNA2005100044922A CN1649357A (en) | 2004-01-27 | 2005-01-25 | Mobile terminal, method for controlling mobile telephone terminal, and mobile telephone terminal |
CN2010102937453A CN101938570A (en) | 2004-01-27 | 2005-01-25 | Mobile terminal |
US11/756,345 US20070225022A1 (en) | 2004-01-27 | 2007-05-31 | Mobile Terminal, Method for Controlling Mobile Telephone Terminal, and Mobile Telephone Terminal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004018343A JP4308031B2 (en) | 2004-01-27 | 2004-01-27 | Control method for mobile phone terminal and mobile phone terminal |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005217490A JP2005217490A (en) | 2005-08-11 |
JP4308031B2 true JP4308031B2 (en) | 2009-08-05 |
Family
ID=34902897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004018343A Expired - Lifetime JP4308031B2 (en) | 2004-01-27 | 2004-01-27 | Control method for mobile phone terminal and mobile phone terminal |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4308031B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4692566B2 (en) | 2008-03-28 | 2011-06-01 | ブラザー工業株式会社 | Communication device |
KR101466961B1 (en) * | 2011-08-31 | 2014-12-02 | 주식회사 케이티 | Apparatus and methdo for calling |
KR101379893B1 (en) * | 2013-01-08 | 2014-04-01 | 정한욱 | Mobile terminal for receiving call during application execution and method thereof |
JP5801865B2 (en) * | 2013-07-10 | 2015-10-28 | エルジー ユープラス コーポレイションLG Uplus Corp. | COMMUNICATION TERMINAL, ITS CONTROL METHOD AND RECORDING MEDIUM FOR THE SAME |
JP5660746B1 (en) * | 2014-04-09 | 2015-01-28 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Surveillance camera system |
JP2016072874A (en) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | Kddi株式会社 | End-to-end communication system, end-to-end communication method, and terminal device |
CN108664182B (en) * | 2018-04-09 | 2020-04-24 | Oppo广东移动通信有限公司 | Application switching method, terminal and computer readable storage medium |
-
2004
- 2004-01-27 JP JP2004018343A patent/JP4308031B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005217490A (en) | 2005-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100694337B1 (en) | Mobile terminal, method for controlling mobile telephone terminal, and mobile telephone terminal | |
US8538489B2 (en) | Mobile communication terminal | |
US7162276B2 (en) | Mobile communication terminal having hands-free speech state and computer program for switching over to hands-free speech state | |
KR100630204B1 (en) | Device and method for performing multi-tasking in wireless terminal | |
KR100353214B1 (en) | Service method of mobile terminal function | |
JP2000022788A (en) | Portable telephone set | |
JP4308031B2 (en) | Control method for mobile phone terminal and mobile phone terminal | |
JPWO2007058135A1 (en) | Portable terminal device, participant list display method used therefor, and program thereof | |
EP1303101A2 (en) | Communication apparatus | |
JP2004048790A (en) | Mobile telephone set | |
JP5245406B2 (en) | Image display system, terminal device, image display method and program | |
JP4647457B2 (en) | Communication apparatus and information display method | |
JP4502499B2 (en) | Wireless communication terminal | |
JP2000078252A (en) | Portable telephone set | |
KR100469491B1 (en) | Method for dialing simply and mobile communication device implementing the same | |
JP2000092191A (en) | Compound information system, voice call function control method and storage medium thereof | |
KR100690709B1 (en) | Search method for telephone number of mobile phone | |
JP4279771B2 (en) | Mobile phone | |
KR100678103B1 (en) | Method for displaying menu in the mobile phone | |
KR20050055798A (en) | Method for operating memopad during conversation in mobile communication terminal | |
KR101176661B1 (en) | Apparatus and method for controlling call signal using earphone key | |
JP3842674B2 (en) | Electronic device and mobile phone connection switching method | |
JP2002171310A (en) | Mobile communication terminal | |
KR20060062540A (en) | Wireless communication terminal saving conversation by telephone automatically and its method | |
JP2003008696A (en) | Portable telephone unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090414 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090430 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4308031 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515 Year of fee payment: 5 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |