JP2015010236A - Semiconductor-manufacturing apparatus - Google Patents
Semiconductor-manufacturing apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015010236A JP2015010236A JP2013133943A JP2013133943A JP2015010236A JP 2015010236 A JP2015010236 A JP 2015010236A JP 2013133943 A JP2013133943 A JP 2013133943A JP 2013133943 A JP2013133943 A JP 2013133943A JP 2015010236 A JP2015010236 A JP 2015010236A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- wafer
- diameter
- soaking
- heat equalizing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ヒータとウェハとの間に均熱部材を備える半導体製造装置に関する。 The present invention relates to a semiconductor manufacturing apparatus including a soaking member between a heater and a wafer.
従来、ヒータとウェハとの間に均熱部材を配置することによって、ヒータのパターンがウェハに転写される事象を抑制する半導体製造装置が提案されている。また、均熱部材とヒータとの距離を部分的に変更することによって、ウェハの均熱化が図られている。 2. Description of the Related Art Conventionally, there has been proposed a semiconductor manufacturing apparatus that suppresses an event in which a heater pattern is transferred to a wafer by arranging a soaking member between the heater and the wafer. Further, the temperature of the wafer is equalized by partially changing the distance between the heat equalizing member and the heater.
しかしながら、上述した均熱部材を採用しても、ウェハの均熱化が不十分であり、ウェハの均熱化をさらに向上する必要がある。また、ヒータから放射される熱が均熱部材によって遮蔽されるため、ウェハの温度が低下してしまう。 However, even if the above-described heat equalizing member is employed, the temperature equalization of the wafer is insufficient, and it is necessary to further improve the temperature equalization of the wafer. Further, since the heat radiated from the heater is shielded by the soaking member, the temperature of the wafer is lowered.
そこで、本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、ウェハの均熱化をさらに向上するとともに、ウェハの温度低下を抑制することを可能とする半導体製造装置を提供することを目的する。 Therefore, the present invention has been made to solve the above-described problems, and provides a semiconductor manufacturing apparatus that can further improve the temperature uniformity of a wafer and suppress a decrease in the temperature of the wafer. Aim.
第1実施形態に係る半導体製造装置は、ヒータとウェハとの間に板状形状の均熱部材を備える。前記均熱部材の直径は、前記ウェハの直径よりも大きい。前記均熱部材は、前記均熱部材の中心を含む第1領域と、前記均熱部材の径方向において前記第1領域よりも外側に配置される第2領域と、前記均熱部材の径方向において前記第2領域よりも外側に配置される第3領域とを少なくとも含む。前記第1領域、前記第2領域及び前記第3領域は、前記均熱部材の中心を基準とする同心円によって区切られている。前記第1領域には、前記ヒータ側から前記ウェハ側に前記均熱部材を貫通する第1貫通孔が設けられている。前記第2領域には、前記ヒータ側から前記ウェハ側に前記均熱部材を貫通する第2貫通孔が設けられている。前記第3領域には、前記ヒータ側から前記ウェハ側に前記均熱部材を貫通する貫通孔が設けられていない。前記第1領域において前記第1貫通孔が占める割合は、35%以上かつ55%以下である。前記第2領域において前記第2貫通孔が占める割合は、80%以上である。 The semiconductor manufacturing apparatus according to the first embodiment includes a plate-shaped heat equalizing member between the heater and the wafer. The diameter of the soaking member is larger than the diameter of the wafer. The soaking member includes a first region including a center of the soaking member, a second region disposed outside the first region in a radial direction of the soaking member, and a radial direction of the soaking member. And at least a third region disposed outside the second region. The first region, the second region, and the third region are separated by concentric circles with the center of the heat equalizing member as a reference. The first region is provided with a first through hole penetrating the heat equalizing member from the heater side to the wafer side. The second region is provided with a second through hole penetrating the heat equalizing member from the heater side to the wafer side. The third region is not provided with a through hole penetrating the heat equalizing member from the heater side to the wafer side. The ratio of the first through holes in the first region is not less than 35% and not more than 55%. The ratio of the second through holes in the second region is 80% or more.
第1の特徴において、前記均熱部材の直径は、前記ウェハの直径の1.2倍以上1.5倍以下である。前記第1領域の直径は、前記ウェハの直径の1倍以上1.1倍以下である。前記第2領域の直径は、前記ウェハの直径の1.1倍以上1.3倍以下である。前記第3領域の直径は、前記ウェハの直径の1.2倍以上1.5倍以下である。 In the first feature, the diameter of the soaking member is 1.2 times or more and 1.5 times or less of the diameter of the wafer. The diameter of the first region is 1 to 1.1 times the diameter of the wafer. The diameter of the second region is not less than 1.1 times and not more than 1.3 times the diameter of the wafer. The diameter of the third region is not less than 1.2 times and not more than 1.5 times the diameter of the wafer.
第1の特徴において、前記均熱部材の厚みは、1.0mm以上5.0mm以下である。 1st characteristic WHEREIN: The thickness of the said heat equalization member is 1.0 mm or more and 5.0 mm or less.
第1の特徴において、前記均熱部材の熱伝導率は、180W/mk以上230W/mk以下である。 1st characteristic WHEREIN: The thermal conductivity of the said heat equalization member is 180 W / mk or more and 230 W / mk or less.
第1の特徴において、前記均熱部材の輻射率は、0.8以上0.9以下である。 1st characteristic WHEREIN: The radiation rate of the said heat equalization member is 0.8-0.9.
本発明によれば、ウェハの均熱化をさらに向上するとともに、ウェハの温度低下を抑制することを可能とする半導体製造装置を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a semiconductor manufacturing apparatus that can further improve soaking of a wafer and suppress a temperature drop of the wafer.
以下において、本発明の実施形態に係る半導体製造装置について、図面を参照しながら説明する。なお、以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には、同一又は類似の符号を付している。 Hereinafter, a semiconductor manufacturing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description of the drawings, the same or similar parts are denoted by the same or similar reference numerals.
ただし、図面は模式的なものであり、各寸法の比率などは現実のものとは異なることに留意すべきである。従って、具体的な寸法などは以下の説明を参酌して判断すべきである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。 However, it should be noted that the drawings are schematic and ratios of dimensions and the like are different from actual ones. Therefore, specific dimensions and the like should be determined in consideration of the following description. Moreover, it is a matter of course that portions having different dimensional relationships and ratios are included between the drawings.
[実施形態の概要]
実施形態に係る半導体製造装置は、ヒータとウェハとの間に板状形状の均熱部材を備える。前記均熱部材の直径は、前記ウェハの直径よりも大きい。前記均熱部材は、前記均熱部材の中心を含む第1領域と、前記均熱部材の径方向において前記第1領域よりも外側に配置される第2領域と、前記均熱部材の径方向において前記第2領域よりも外側に配置される第3領域とを少なくとも含む。前記第1領域、前記第2領域及び前記第3領域は、前記均熱部材の中心を基準とする同心円によって区切られている。前記第1領域には、前記ヒータ側から前記ウェハ側に前記均熱部材を貫通する第1貫通孔が設けられている。前記第2領域には、前記ヒータ側から前記ウェハ側に前記均熱部材を貫通する第2貫通孔が設けられている。前記第3領域には、前記ヒータ側から前記ウェハ側に前記均熱部材を貫通する貫通孔が設けられていない。前記第1領域において前記第1貫通孔が占める割合は、35%以上かつ55%以下である。前記第2領域において前記第2貫通孔が占める割合は、80%以上である。
[Outline of Embodiment]
The semiconductor manufacturing apparatus according to the embodiment includes a plate-shaped heat equalizing member between the heater and the wafer. The diameter of the soaking member is larger than the diameter of the wafer. The soaking member includes a first region including a center of the soaking member, a second region disposed outside the first region in a radial direction of the soaking member, and a radial direction of the soaking member. And at least a third region disposed outside the second region. The first region, the second region, and the third region are separated by concentric circles with the center of the heat equalizing member as a reference. The first region is provided with a first through hole penetrating the heat equalizing member from the heater side to the wafer side. The second region is provided with a second through hole penetrating the heat equalizing member from the heater side to the wafer side. The third region is not provided with a through hole penetrating the heat equalizing member from the heater side to the wafer side. The ratio of the first through holes in the first region is not less than 35% and not more than 55%. The ratio of the second through holes in the second region is 80% or more.
実施形態では、第1領域において第1貫通孔が占める割合が35%以上であるため、均熱部材の遮蔽に伴うウェハの温度低下が抑制される。第1領域において第1貫通孔が占める割合が55%以下であるため、ウェハの均熱性が阻害されない。一方で、第2領域において第2貫通孔が占める割合が80%以上であるため、均熱部材の遮蔽に伴うウェハの温度低下が抑制される。 In the embodiment, since the ratio of the first through holes in the first region is 35% or more, the temperature decrease of the wafer due to the shielding of the soaking member is suppressed. Since the ratio of the first through holes in the first region is 55% or less, the thermal uniformity of the wafer is not hindered. On the other hand, since the ratio of the second through holes in the second region is 80% or more, the temperature decrease of the wafer due to the shielding of the soaking member is suppressed.
[第1実施形態]
(半導体製造装置の構成)
以下において、第1実施形態に係る半導体製造装置について、図面を参照しながら説明する。図1は、第1実施形態に係る半導体装置100を示す図である。
[First Embodiment]
(Configuration of semiconductor manufacturing equipment)
The semiconductor manufacturing apparatus according to the first embodiment will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram illustrating a
図1に示すように、半導体装置100は、ヒータ10と、均熱部材20とを有する。半導体装置100は、均熱部材20を挟んでヒータ10の反対側に配置されたウェハ200を加熱する。
As shown in FIG. 1, the
ヒータ10は、ウェハ200を加熱する熱源である。ヒータ10は、特に限定されるものではないが、所定パターンを有する電熱線によって構成される。
The
均熱部材20は、ヒータ10から放射される熱をウェハ200に均一に伝達する部材である。均熱部材20は、板状形状を有する。均熱部材20は、例えば、炭素材料によって構成される基材がSiC(炭化珪素)材料でコーティングされた部材である。
The
第1実施形態において、均熱部材20の厚みは、1.0mm以上5.0mm以下であることが好ましい。均熱部材20の熱伝導率は、180W/mk以上230W/mk以下であることが好ましい。均熱部材20の輻射率は、0.8以上0.9以下であることが好ましい。
In 1st Embodiment, it is preferable that the thickness of the soaking | uniform-
(均熱部材の構成)
以下において、第1実施形態に係る均熱部材について、図面を参照しながら説明する。図2は、第1実施形態に係る均熱部材20を示す図である。図2は、均熱部材20の主面(ウェハ200の主面と平行な面)を示す図である。
(Configuration of soaking member)
Hereinafter, the heat equalizing member according to the first embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 2 is a view showing the
図2に示すように、均熱部材20は、円形形状(円盤形状)を有する。均熱部材20は、第1領域20Aと、第2領域20Bと、第3領域20Cとを少なくとも含む。第1領域20A、第2領域20B及び第3領域20Cは、均熱部材20の中心を基準とする同心円によって区切られる。
As shown in FIG. 2, the
第1領域20Aは、均熱部材20の中心を含む領域である。第1領域20Aには、ヒータ10側からウェハ200側に均熱部材20を貫通する第1貫通孔21Aが設けられる。第1領域20Aには、複数の第1貫通孔21Aが設けられることが好ましい。複数の第1貫通孔21Aは、第1領域20Aの全面に亘って均等な間隔で設けられることが好ましい。
The
第1領域20Aにおいて第1貫通孔21Aが占める割合は、35%以上かつ55%以下である。第1領域20Aにおいて第1貫通孔21Aが占める割合が35%以上であるため、均熱部材20の遮蔽に伴うウェハ200の温度低下が抑制される。第1領域20Aにおいて第1貫通孔21Aが占める割合が55%以下であるため、ウェハ200の均熱性が阻害されない。
The ratio of the first through
第1貫通孔21Aの形状及びサイズは、特に限定されるものではないが、第1貫通孔21Aの形状は円形であり、第1貫通孔21Aのサイズはφ4mm以上φ6mm以下であってもよい。第1貫通孔21Aのサイズがφ4mm以上であることによって、均熱部材20の遮蔽に伴うウェハ200の温度低下が抑制される。第1貫通孔21Aのサイズがφ6mm以下であることによって、ウェハ200の均熱性が阻害されない。
The shape and size of the first through
第2領域20Bは、均熱部材20の径方向において第1領域20Aよりも外側に配置される領域である。第2領域20Bには、ヒータ10側からウェハ200側に均熱部材20を貫通する第2貫通孔21Bが設けられる。第2領域20Bには、複数の第2貫通孔21Bが設けられることが好ましい。複数の第2貫通孔21Bは、均熱部材20の中心を基準とする同心円に沿った形状を有することが好ましい。
The
第2領域20Bにおいて第2貫通孔21Bが占める割合は、80%以上である。第2領域20Bにおいて第2貫通孔21Bが占める割合が80%以上であるため、均熱部材20の遮蔽に伴うウェハ200の温度低下が抑制される。
The ratio of the second through
第2貫通孔21Bの形状及びサイズは、特に限定されるものではない。第2貫通孔21Bのサイズは、第1貫通孔21Aのサイズよりも大きいことが好ましい。
The shape and size of the second through
第3領域20Cは、均熱部材20の径方向において第2領域20Bよりも外側に配置される領域である。第3領域20Cには、ヒータ10側からウェハ200側に均熱部材20を貫通する貫通孔が設けられていない。これによって、均熱部材20を支持する支柱等を第3領域20Cに設けることが容易である。
The
第1実施形態において、均熱部材20の直径は、ウェハ200の直径よりも大きい。具体的には、均熱部材20の直径は、ウェハ200の直径の1.2倍以上1.5倍以下であることが好ましい。
In the first embodiment, the soaking
均熱部材20の直径がウェハ200の直径の1.2倍以上であることによって、第1領域20A、第2領域20B及び第3領域20Cを適切な範囲に設けることが可能である。均熱部材20の直径がウェハ200の直径の1.5倍以下であることによって、均熱部材20のサイズが大きくなり過ぎない。
When the diameter of the
第1実施形態において、第1領域20Aの直径は、ウェハ200の直径の1倍以上1.1倍以下であることが好ましい。言い換えると、第1領域20Aは、ウェハ200と対応する位置において、ウェハ200と対応する範囲に設けられる。
In the first embodiment, the diameter of the
第1領域20Aの直径がウェハ200の直径の1倍以上であることによって、均熱部材20の主面(ウェハ200の主面)の投影面上において、第2貫通孔21Bが占める割合が大きい第2領域20Bがウェハ200の外側に位置するため、ウェハ200の均熱性が阻害されない。一方で、第1領域20Aの直径がウェハ200の直径の1.1倍以下であることによって、ヒータ10から放射される熱が第2領域20Bから回り込みやすく、ウェハ200の温度低下が抑制される。
Since the diameter of the
第2領域20Bの直径は、ウェハ200の直径の1.1倍以上1.3倍以下であることが好ましい。第2領域20Bの直径が1.1倍以上であることによって、均熱部材20の主面(ウェハ200の主面)の投影面上において、第2領域20Bがウェハ200と重ならず、ウェハ200の均熱性が阻害されない。第2領域20Bの直径が1.3倍以下であることによって、均熱部材20のサイズが大きくなり過ぎない。
The diameter of the
第3領域20Cの直径は、ウェハ200の直径の1.2倍以上1.5倍以下であることが好ましい。これによって、均熱部材20のサイズが大きくなり過ぎない。なお、第3領域20Cの直径は、均熱部材20の直径と同様である。
The diameter of the
(作用及び効果)
第1実施形態では、第1領域20Aにおいて第1貫通孔21Aが占める割合が35%以上であるため、均熱部材20の遮蔽に伴うウェハ200の温度低下が抑制される。第1領域20Aにおいて第1貫通孔21Aが占める割合が55%以下であるため、ウェハ200の均熱性が阻害されない。一方で、第2領域20Bにおいて第2貫通孔21Bが占める割合が80%以上であるため、均熱部材20の遮蔽に伴うウェハ200の温度低下が抑制される。
(Function and effect)
In the first embodiment, since the ratio of the first through
[評価結果]
以下において、評価結果について説明する。具体的には、比較例に係る均熱部材として、貫通孔を有していない均熱部材を準備した。実施例に係る均熱部材として、貫通孔を有する均熱部材(図2を参照)を準備した。ここで、均熱部材のサイズは、φ300mmである。実施例に係る均熱部材において、φ200mm未満の領域(第1領域)において貫通孔が占める割合は50%であり、φ200mm以上φ250mm未満の領域(第2領域)において貫通孔が占める割合は100%であり、φ250mm以上の領域(第3領域)において貫通孔が占める割合は0%である。
[Evaluation results]
Hereinafter, the evaluation results will be described. Specifically, a soaking member having no through hole was prepared as the soaking member according to the comparative example. As a soaking member according to the example, a soaking member having a through hole (see FIG. 2) was prepared. Here, the size of the soaking member is φ300 mm. In the heat equalizing member according to the example, the ratio of the through hole in the region (first region) of less than φ200 mm is 50%, and the ratio of the through hole in the region (second region) of φ200 mm or more and less than φ250 mm is 100%. The ratio of the through holes in the region (third region) of φ250 mm or more is 0%.
比較例及び実施例に係る均熱部材を用いて、ウェハの温度、ウェハの均熱性、損失温度、均熱部材の温度を測定した。このような測定結果は、図3に示す通りである。なお、ヒータの温度条件についても、図3に示す通りである。ヒータ温度(IN)は、均熱部材20の主面(ウェハ200の主面)の投影面上において、ヒータの中心を基準とする同心円の内側のヒータ温度である。ヒータ温度(OUT)は、均熱部材20の主面(ウェハ200の主面)の投影面上において、ヒータの中心を基準とする同心円の外側のヒータ温度である。 The temperature of the wafer, the temperature uniformity of the wafer, the loss temperature, and the temperature of the temperature uniformity member were measured using the temperature uniformity member according to the comparative example and the example. Such a measurement result is as shown in FIG. The heater temperature conditions are also as shown in FIG. The heater temperature (IN) is a heater temperature inside a concentric circle with respect to the center of the heater on the projection surface of the main surface of the heat equalizing member 20 (the main surface of the wafer 200). The heater temperature (OUT) is a heater temperature outside the concentric circle with respect to the center of the heater on the projection surface of the main surface of the heat equalizing member 20 (the main surface of the wafer 200).
図3に示すように、実施例では、比較例と比べて、損失温度が小さくなっており、ヒータの温度が略一定である場合に、ウェハの温度が上昇することが確認された。また、実施例では、貫通孔が占める割合が大きい第2領域が設けられているため、比較例と比べて、ヒータ温度(OUT)が低くても、均熱性が向上することが確認された。 As shown in FIG. 3, in the example, it was confirmed that the loss temperature was smaller than that in the comparative example, and that the wafer temperature increased when the heater temperature was substantially constant. Moreover, in the Example, since the 2nd area | region where the ratio which a through-hole occupies is large was provided, even if heater temperature (OUT) was low compared with the comparative example, it was confirmed that soaking | uniform-heating property improves.
[その他の実施形態]
本発明は上述した実施形態によって説明したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、この発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
[Other Embodiments]
Although the present invention has been described with reference to the above-described embodiments, it should not be understood that the descriptions and drawings constituting a part of this disclosure limit the present invention. From this disclosure, various alternative embodiments, examples and operational techniques will be apparent to those skilled in the art.
10…ヒータ、20…均熱部材、20A…第1領域、20B…第2領域、20C…第3領域、21A…第1貫通孔、21B…第2貫通孔、100…半導体装置、200…ウェハ
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記均熱部材の直径は、前記ウェハの直径よりも大きく、
前記均熱部材は、前記均熱部材の中心を含む第1領域と、前記均熱部材の径方向において前記第1領域よりも外側に配置される第2領域と、前記均熱部材の径方向において前記第2領域よりも外側に配置される第3領域とを少なくとも含み、
前記第1領域、前記第2領域及び前記第3領域は、前記均熱部材の中心を基準とする同心円によって区切られており、
前記第1領域には、前記ヒータ側から前記ウェハ側に前記均熱部材を貫通する第1貫通孔が設けられており、
前記第2領域には、前記ヒータ側から前記ウェハ側に前記均熱部材を貫通する第2貫通孔が設けられており、
前記第3領域には、前記ヒータ側から前記ウェハ側に前記均熱部材を貫通する貫通孔が設けられておらず、
前記第1領域において前記第1貫通孔が占める割合は、35%以上かつ55%以下であり、
前記第2領域において前記第2貫通孔が占める割合は、80%以上であることを特徴とする半導体製造装置。 A semiconductor manufacturing apparatus including a plate-shaped heat equalizing member between a heater and a wafer,
The soaking member has a diameter larger than the diameter of the wafer,
The soaking member includes a first region including a center of the soaking member, a second region disposed outside the first region in a radial direction of the soaking member, and a radial direction of the soaking member. And at least a third region disposed outside the second region,
The first region, the second region, and the third region are separated by concentric circles based on the center of the heat equalizing member,
The first region is provided with a first through hole penetrating the heat equalizing member from the heater side to the wafer side,
In the second region, a second through hole penetrating the heat equalizing member from the heater side to the wafer side is provided,
The third region is not provided with a through hole that penetrates the heat equalizing member from the heater side to the wafer side,
The proportion of the first through hole in the first region is 35% or more and 55% or less,
The ratio of the second through holes in the second region is 80% or more.
前記第1領域の直径は、前記ウェハの直径の1倍以上1.1倍以下であり、
前記第2領域の直径は、前記ウェハの直径の1.1倍以上1.3倍以下であり、
前記第3領域の直径は、前記ウェハの直径の1.2倍以上1.5倍以下であることを特徴とする請求項1に記載の半導体製造装置。 The soaking member has a diameter of 1.2 to 1.5 times the diameter of the wafer,
The diameter of the first region is 1 to 1.1 times the diameter of the wafer,
The diameter of the second region is not less than 1.1 times and not more than 1.3 times the diameter of the wafer,
2. The semiconductor manufacturing apparatus according to claim 1, wherein the diameter of the third region is not less than 1.2 times and not more than 1.5 times the diameter of the wafer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013133943A JP2015010236A (en) | 2013-06-26 | 2013-06-26 | Semiconductor-manufacturing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013133943A JP2015010236A (en) | 2013-06-26 | 2013-06-26 | Semiconductor-manufacturing apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015010236A true JP2015010236A (en) | 2015-01-19 |
Family
ID=52303671
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013133943A Pending JP2015010236A (en) | 2013-06-26 | 2013-06-26 | Semiconductor-manufacturing apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015010236A (en) |
-
2013
- 2013-06-26 JP JP2013133943A patent/JP2015010236A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6608444B2 (en) | Disc heater and heater cooling plate assembly | |
TWI624904B (en) | Substrate supporting device | |
JP2017502514A5 (en) | ||
JP2018014492A5 (en) | ||
JP5446760B2 (en) | Epitaxial growth method | |
JP7012518B2 (en) | SiC epitaxial growth device | |
WO2018159687A1 (en) | Wafer heating device | |
JP2015159186A (en) | heating device | |
JP2020161296A5 (en) | ||
JP4833906B2 (en) | Induction heating equipment | |
JP2015010236A (en) | Semiconductor-manufacturing apparatus | |
US10000847B2 (en) | Graphite susceptor | |
JP7018744B2 (en) | SiC epitaxial growth device | |
JP5871885B2 (en) | Contact test apparatus and environmental test method | |
JP2015094714A5 (en) | ||
KR20180050677A (en) | Substrate processing apparatus | |
JP2014201517A (en) | Crystal growth apparatus and crystal growth method | |
JP6210382B2 (en) | Epitaxial growth equipment | |
KR102157573B1 (en) | Heater for heat treatment of substrate and substrate heat treatment apparatus using it | |
JP6190156B2 (en) | Ceramic plate and heater unit | |
JP2015028925A (en) | Electric heater and heating apparatus including the same | |
US9960059B2 (en) | Honeycomb heaters for integrated circuit manufacturing | |
TWM498960U (en) | Wafer tray structure | |
KR20210057963A (en) | Heating device | |
KR20210068765A (en) | Material heating method using heating device |